ガールズちゃんねる

個別指導塾の探し方

107コメント2020/11/05(木) 09:23

  • 1. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:22 

    小学4年生の子供に個別指導塾を探しています。

    とにかくゲーム(Switch)ばかりの生活を立て直したいのと
    学校の授業はついていけてるし、本人も勉強は嫌いというわけではなさそうなので年齢的にもそろそろ学業の方に気持ちを向けてほしいというところでの塾です。

    子供のお友達でも4年生だとまだ塾に通っている子はそれほどいないし
    私も友達が少ないので情報があまり入ってきません。

    お子さんの塾はみなさんどのように選びましたか?
    アドバイスいただければ嬉しいです。



    +12

    -14

  • 2. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:44 

    昔親にお昼ラーメン食べに行くよーって連れて行かれたのが塾の体験授業だった。

    +49

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:50 

    個別指導塾の探し方

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2020/11/03(火) 11:42:21 

    話関係ないんだけど最近個別指導の先生はほとんど大学生のアルバイトって聞いてビビってます。普通なのかな

    +87

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/03(火) 11:43:36 

    とりあえず近場のとこを見学

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/03(火) 11:43:56 

    >>2 気持ちの切り替えがついていけないかも笑笑

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:26 

    >>4
    個別は特にそうだよ
    求人情報にどっさり出てる
    初心者歓迎だし

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:40 

    >>4
    そうだよ

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:44 

    >>4
    娘がバイトしてるよ。
    塾によってしっかり研修とか毎日のレポート出させるとかもあれば、そんなのなしでしてるとこもある。
    バイトの口コミ見て探すのも裏側わかって良いかも。

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:54 

    四年生で勉強に困ってないなら個別塾は必要ないと思う。うちは通わせていたけど無駄だったと思う。どーしても行くなら集団塾、もしくは英語塾とかどうですか?って高校生の子がいるけどそうおもいます。

    +43

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:07 

    体験授業で決める感じかな

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:11 

    >>4
    逆に周知の事実だと思ってた。
    学生時代自分もやってたし、一時期ブラックバイトで明光義塾を告発したのも大学生たちだったよ。

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:29 

    >>4
    それは昔からだよ
    家庭教師もバイトの子が多い
    でも、現役学生で記憶が新しい方がいいこともあったりする

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:47 

    ネットで近所の塾ランキング口コミ評価見る
    体験授業を受ける
    こどもと相談

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:16 

    >>4
    個別に限らずじゃない?
    求人にたくさん出てるよね。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:21 

    >>4
    だから講師の当たり外れがすごいよ。でも、子供の反応とかを聞いて当たりの講師を指定すればすごく役に立つ。

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:43 

    >>1
    知り合いがZ塾にいます。
    講師歴10年以上だし、実績も挙げているみたいですが。
    お近くにあれば見学どうぞ。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:49 

    中学受験しないなら公文や学研多い。もしくは中学で入る可能性のある塾の小学生コースの団体

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:04 

    >>2
    ごめん笑った

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:13 

    >>4
    自分が学生時代、塾講師のバイトも家庭教師のバイトも、未経験の学生でできちゃったよ。
    家庭教師なんて研修すらなかった。
    だからあんまり自分の子に使うのは気が進まない。

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:14 

    何ヶ所か話を聞きに行って、その時の塾長の話や教室の雰囲気で決めた。
    多少お金がかかってもアルバイトは嫌だということも伝えて、社員の先生にやってもらってる。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:38 

    >>18
    団体じゃく集団ですね、ごめんなさい

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:46 

    今現在高3の娘が 明光義塾です。
    個別は 御月謝も夏期講習なども高いですが、テスト前の塾日じゃない日でも自習で面倒見てくれたりで良いですね。
    お子さんと相性も大事ですが、進んで勉強に取り組める場の雰囲気も、選ぶ上で大切だと思います。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:44 

    >>1
    四年生で学校の授業についていけてるなら、まだ塾じゃなくても良いかもよ?
    スポーツとかも良いよ。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:59 

    塾の先生がバイトの大学生なら
    大学生の兄弟に教えてもらうのと同じやないかい!笑
    でもそういう事でもないのよね

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/03(火) 11:49:12 

    いろんな塾行ってたけど、河合塾よかったよ(集団だけど)
    大学受験の時に利用してたから、小学生の部はどんな感じなのかわからないけど、先生はプロだから教え方上手だし、生徒が飽きないように面白い小話入れたりするので楽しく勉強できた
    あと周りの子達も勉強してるから自分も頑張ろうって思えたし
    個別は、場所によるけど学生が多くほとんど家庭教師のような感じなので、うーん人によるかなって感じ

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:17 

    自転車置き場や教室がきれいなところがいいよ。
    個別だと、スタッフの心にきちんと余裕があるかがとても大事だと思う。

    また、その教室の合格実績が自分の志望校に合っているかも大事です✨

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:17 

    >>2
    前言ってたね。たまげたわ。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:40 

    >>25
    それなりのテキストがあればできるんじゃない?
    なあなあになっちゃうかな?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:44 

    中学生や高校生なら
    河合塾>代ゼミ>トライ
    の順でおすすめ。
    でも主さんのお子さんの年齢なら公文式も良いと思う。

    ※個人の見解です。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:09 

    >>1
    Switchするよ!って言ってやる気スイッチに連れていく

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:14 

    >>20
    今は結構、きちんとした研修あるところが多いと思うよ。
    うちは家庭教師つけてたけど、先生への本部?からのチェックが厳しい感じだったな。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:47 

    >>4
    個別指導は近所の国立大学の、バイトの方がばっかりでした。やはり、アタマがいいのと教え方がうまいのは別だなぁと感じたので大手の進学塾に変えました。やはり、教え方のプロの先生ばかりだったので成績伸びましたよ。
     個別指導でもいいと思いますが個人的には学生バイトさんが教えるところはオススメしないです

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:01 

    医学部生です。

    小3で出会った公文の先生、
    小5で出会った個人塾の先生、
    高1で出会った化学の先生、

    この3人との出会いがなければ、
    今の私はないです。
    先生の教え方の工夫が本当に素晴らしかった。

    塾や学校の先生との出会いは一生モノですよね。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:19 

    >>2
    せめてお腹満たしてからにして欲しいわw

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/03(火) 11:56:00 

    >>25
    身内だと、適当になりそう。
    成果もあまり期待できない気がする。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/03(火) 11:56:08 

    個人の塾は
    当たれば(相性良ければ)
    ぐんぐん成績が伸びるよね。

    でもみつけるの難しい。

    やっぱり近所の口コミって大切だと思う。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/03(火) 11:56:12 

    集団授業をおすすめします。小4春から通って、偏差値35から47まで上がりました。中学受験の有名塾の入塾試験、全部落ちたお馬鹿さんです。個別は4教科取ったら費用がかなりかかります。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/03(火) 11:57:15 

    >>1
    苦手な科目を重点的に教えてほしいのでしょうか?
    家庭教師はいかがですか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:45 

    >>1
    はじめから個別と決めてるのはなぜだろう?
    授業についていけてるなら集団塾で、周りと刺激し合うほうをえらぶうちが多いと思う。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/03(火) 11:59:02 

    >>34
    何年生?
    個別指導塾の選び方についてのアドバイスは?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/03(火) 12:00:14 

    うちは個別行ってたけど、どこもそうなんだろうけど‥2対1で片方が教えてもらってる時は、与えられた問題を解くの繰り返しで、あまりしっかり教えてもらえなかったみたい。
    一緒になる子が受験生のときは、ほぼそっちにつきっきりにされたから自習しに行ってるみたいなもので、意味なくてやめた。
    先生との相性はよかったようだけどね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/03(火) 12:01:12 

    創英ゼミナールってどうですか?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/03(火) 12:01:32 

    >>40
    集団が嫌だって言う子もいるよね。

    分からないと言えず‥わかったふりになってしまうタイプとか。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/03(火) 12:01:38 

    >>1
    ネットで調べたよ
    進学率と費用、自分が送迎しやすい場所にあることを重視した
    あとは本人がいきたいって言うかどうかだね
    無理矢理いかせても本人にやる気がないと為にならないから

    うちは子供が小学生の時、3桁の割り算のひっ算でちょっとつまずいてたので、早めに対処しておこうと思って進めた。本人がいきたいって言ったので決めたよ
    個別とはいっても1対1ではなく3対1(生徒が3人)のクラスだったけど、人数的にもいい感じだった

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/03(火) 12:02:05 

    中学受験したから小学校から塾に行ってたな。
    進学校の近くの塾に通ってた。同じ目標を目指す人が多かったから安心感があった。そのまま県で1番の中学、高校に通って医者になれたよ。
    目標に合わせてレベルとか内容で探して、あとは体験入学とかも行って先生と合うか合わないかかなぁ。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/03(火) 12:04:21 

    とりあえず体験入学を何箇所でしてみては?
    塾の方もいろいろなところと比べてくださいって言ってくれるよ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/03(火) 12:07:21 

    小4で個別ってなんの教科取るんだろう?
    中学だとたいてい英数だけど。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/03(火) 12:08:08 

    >>16
    うちも何回もチェンジしてる。
    今は相性合う先生みたいで指名料はかかるけど勉強頑張れてるから安いもん。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/03(火) 12:08:14 

    つい最近まで個別指導塾でバイトしてました。
    正直お勧めできません。

    出勤してからその日の担当の子と教科を知らされるので、講師側は計画的な指導が出来ません。
    小4の算数、中3の英語、高1の英語を同時に授業させられるので、先回りして解いて答え合わせするだけで精一杯でした。
    そのため低学年の子はついでみたいな扱いになるので、小1から小4まで毎週4日通ってるのに九九すらあやふやな子もいました。

    自分の子供には公文式に中受を考えてるならライバルと切磋琢磨する集団指導の塾に通わせようと教えながら思ってました。
    個別に拘るなら親の監視の目がある家庭教師の方がいいと思います。

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/03(火) 12:10:00 

    >>1
    個別より少しお安いので、先生一人に生徒二人まで~のとこ行かせてたことがあるけど、理解力の低い子とペアになると、先生がそっちに付きっきりになってるあいだずっと待たされてたりしてたと聞き、モンモンとしてやめました。だったらもう少し金額上げて個別にすれば良かったです。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/03(火) 12:10:41 

    栄光の個別行かせてた。一人の先生が2-3人見てる。みんな違う教科やってる。先生は正社員のちゃんとした人だったけど、あまり伸びなかった。でもテキストは良かった。家で親が教えやすいテキストかどうかも重要。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/03(火) 12:11:40 

    >>4
    家庭教師も殆どが大学生だし、別に驚かない。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/03(火) 12:12:57 

    >>46
    そうなんだ
    何科?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/03(火) 12:13:25 

    いろんな塾の体験授業に行って面談も受けて、どこも良かったので最終的に塾長先生の人柄で選んだら、全国チェーンだったのですぐ異動して居なくなっちゃった…
    全国展開の個別塾の場合は、塾長先生はそんなに重視しなくてもいいのかも?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/03(火) 12:15:26 

    >>4
    個別に限ったことじゃないよ。塾の正社員は基本的に授業じゃなくて営業が仕事だし。もちろんバイトは学生であることは言っちゃダメとか色々守らされるんだけどね。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/03(火) 12:15:56 

    >>16
    先生が合わない場合は、塾長に相談すると変えてくれるね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:41 

    中学受験する?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:49 

    >>55
    塾長は一番授業できる人ってわけじゃないからね。全国展開だと圧倒的に人が足りてないから新卒で入って即塾長として塾の運営やらされたりもよくある話。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/03(火) 12:20:01 

    >>1
    とりあえず近隣にどんな塾かあるかリサーチ
    塾ナビで検索したらどんなタイプの塾があるかわかる
    あとは、信頼できそうなひとにきくか

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/03(火) 12:20:35 

    >>54
    今は初期研修医です。
    小さい塾も大きい塾も色々通ったけどそれぞれ良さがあったな。先生に質問しやすいとか塾内模試でレベルを知りやすいとか。

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2020/11/03(火) 12:23:28 

    コロナで近所の個人指導塾つぶれちゃったよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/03(火) 12:30:16 

    >>62
    個人指導塾って初期投資のコストかからないのが売りだし、コロナ対策のコストかけるくらいなら潰した方がはるかに安上がりで済むからね。通ってた生徒や保護者にはたまったもんじゃないだろうけど。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/03(火) 12:32:47 

    >>61
    鉄緑会?
    研修医でガルちゃんする暇があるんだね
    女医さんだよね?

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2020/11/03(火) 12:34:18 

    >>61
    塾をどうやって選びましたか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/03(火) 12:37:23 

    >>1
    集団の方が刺激になるのでは?個別より講師の質も高いんじゃないかなー

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:39 

    勉強するリズム作りがメインなのだったら、学研とか公文、またはベネッセ(これは親もしっかりアシストしてあげる必要があるけど)で繰り返しやる方法で良いんじゃない?
    個別は良い先生に当たったなぁと思っていたら、学生バイトで卒業とかあるよ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:08 

    >>63
    そんな事聞いてないけども~w

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/03(火) 12:42:44 

    >>4
    個別はほぼそうだよ。家の近くに国立大学あってそこの生徒さんが多かった。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/03(火) 12:42:44 

    >>50
    個別指導クラスがある大手塾は先生が全員正社員で担任制だったよ
    バイトはいなかった
    塾にもよるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/03(火) 12:44:05 

    >>4
    主婦で未だに講師してます。今の塾は定年退職した元教師と主婦と学生が混在していますが、全員バイトです。個別指導塾で全生徒を正社員が教えてたら経営出来ないですよ~。

    難しいのは、生徒に厳しくして嫌われたら担当から外されるし、かと言って無駄話ばかりしてたら当然成績上がらない。生徒に合わせてずーっと雑談してるのは学生さんが多いですね。高い授業料払ってる親が見たら卒倒するレベルですよ。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/03(火) 12:52:25 

    >>4
    15年くらい前でもそうだったよ
    しかもそんなに偏差値高くない大学の人もいた

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/03(火) 12:57:43 

    >>64
    女医でもいろんな人がいると思います。
    今日は仕事と関係ない事をする日って決めてたので。

    >>65
    小学生の時は中学受験が目標だったので、その面倒を見てくれる所が絶対条件でした。あとは夏期講習等を申し込んでもらって雰囲気も見てました。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/03(火) 13:08:35 

    >>2
    その前後にホントにラーメン食べに行ったとしたら嘘ではないよね

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/03(火) 13:22:53 

    主です。トピ採用されて嬉しいです!

    色々なお話を聞けて参考になります。
    子供はADHDなので特性を考えて個別を考えてましたが、集団指導や家庭教師も視野に入れて考え直したほうが良い気がしてきました。

    引き続きコメント宜しくお願いします。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/03(火) 13:35:04 

    >>66
    うちが利用してた塾は集団クラスの先生が個別クラスも兼任してた
    個別は生徒が途中で辞めない限り1年間先生変わらず、最後まで責任もってみてくれたよ
    塾にもよるだろうから、その辺りが気になるなら先に質問しておいたほうがいいね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/03(火) 13:36:59 

    >>75
    集団or個別or家庭教師は子供の特性に合わせて決めた方がいいよ
    子供によってどれが向いてるかって変わってくる
    うちの子は集団クラスだめだった。個別で伸びるタイプだったよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/03(火) 13:40:26 

    >>33
    私も学生時代に個別指導のバイトしてたけど、集団の塾とは目的が違うって塾長に言われてた
    学校の授業や集団では付いていけないような子のサポートをするんだって

    そういう子は自信を失ってて、質問するのにも「こんなこと聞いたら恥ずかしいんじゃないか?」ってなってるから、まずは自信を回復してあげたり信頼関係を築いたりすることが大事って

    今の成績をもっと伸ばして難関大に合格したいとかじゃなくて、落ちこぼれてるのを何とかしたいって子向けだった
    私の塾はね

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/03(火) 13:46:41 

    >>1
    横だけど
    四年生ならまだ親の指導でゲームばかりの生活を立て直せるのでは?
    金払って塾に突っ込めば良いみたいな考えが疑問です。
    小学生の生活習慣は親の責任もありますよ。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:06 

    >>23
    うちの地域の明光は先生の質が悪く、質問しても先生がわからないというありえない状態だったのですぐやめました。地域によって差があるみたいだね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/03(火) 13:49:41 

    >>79
    ね、親の仕事を塾に転嫁しても問題は解決しなさそう。
    塾なんて週に2回ぐらい80分くらい行くだけなんだから。
    Switchが問題ならそこをまずなんとかしないと

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/03(火) 13:51:19 

    >>1
    まず家庭での学習習慣をつけさせるのが先じゃないですか?
    塾行かせても、塾で勉強したからって堂々とSwitchするようになりますよ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/03(火) 14:17:21 

    >>73
    横だけど、嫌な言い方してくるコメントにも誠実な受け答えしてて、お人柄が忍ばれるなと思いました

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/03(火) 14:37:45 

    >>4
    求人サイト2バイト募集たくさん出てるよね
    現役大学生なら別に悪くないと思うけど…
    家は家庭教師を選んだけど先生は大学生だったよ
    大学生や専攻科も選べた

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:33 

    大学生の時に塾講師してました。

    バイト先としてはオススメでもお子さんを入れるのはあまりオススメできません。

    当時19歳とか20歳の私が中学生高校生を教えてたので、年齢も近いし子供が子供教えてる感じです。

    もちろん私なりに責任感をもって仕事してましたが、所詮大学生のバイトです。

    いろんな個別塾がありますが、どこも一緒じゃないかなぁ…。

    しかも私が働いてたところ、講師が足りない時は1対4とか塾長が振ってきて(本来1対2と宣伝してた)、生徒1人に割ける時間も満足になく、ほぼ自習みたいになってしまうこともあって申し訳なかった。

    でも子供って特に思春期くらいだと、特に嫌な事がなければ親に塾のこと聞かれても「別に普通」とか答えて、なかなか親御さんが塾の中の様子まで把握しきれない。

    友達ノリの先生とか仲良い子とかいて楽しかったら尚更、「今日ほぼ自習でお金無駄だわ」とかあえて子供が親に言わない。

    そういう点が、働いていてもすごく問題だなって感じてた。。。

    なので個別塾じゃなくて本当のプロがいる集団塾の方が個人的にオススメです。長文失礼しました。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:57 

    うちの子も個別と集団の両方でバイトしてます。

    しかし、教える前には自分で勉強してから、教えてますよ。また、受験生の場合、その子が受ける学校の過去問全部目を通して、傾向を把握してます。
    自分の受験勉強の時より、研究してますねー。
    うちの子の受験勉強してる姿は見た事なかったけど、自分が教えるとなると、ちゃんと勉強しないとって感じ。責任があるからですね。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:58 

    >>4
    私がバイトしてた15年前でもそれは当たり前だったけどな
    なんなら私が個別に行ってた25年前でも先生は学生だったよ
    でも、先生が学生ですってきちんと言うところと隠すところがあるよね
    夫が個別していたところは学生なのは秘密だった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/03(火) 14:54:51 

    >>66
    自分で勉強出来る子は集団でいいんだけど
    出来ない、やる気が出ない子は個別がいいよ
    子供にも相性がある
    集団はやる気がなければ学校の授業と同じ
    なんとなく進んでいってなんとなく分かったつもりになっちゃう事も多い

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/03(火) 14:57:06 

    うちは、小学6年で、中学3年まで、個別にしました。
    その子に合ったペースで進むので、周りに合わせる事なく、早く進めて貰ったり、受験校の対策を集中してやってもらったり出来ました。

    勉強って、その子に合わせないと、時間の無駄だし、もったいない気がします。

    競ってやるのには、向いてませんが、それは、学校で競えば良い事なので、
    どうせ、お金かかるのであれば、個別ですね。

    集団の英語にも入れましたが、無駄でした。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/03(火) 14:58:55 

    >>86
    お子さん偉いですね
    家で予習する分は時給に入らないだろうから、そこまでやってくれる先生ばかりじゃないのだろうけど。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/03(火) 15:03:19 

    個別指導塾って大学生バイトの補習塾がほとんどだよ。
    なせ個別にこだわるの?
    受験するしないはまだ決めてなくてもレベルごとにクラスが別れる進学塾の方がいいのでは?

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2020/11/03(火) 15:24:12 

    >>75
    グレーの中学生の息子がおります、学年一桁順位です。
    元々学ぶのは好き、ゲームも大好きです。
    通いやすさを考えて、学校の近くを念頭に幾つか資料を取り寄せて一日体験をしました。
    集団、個別どちらでも大丈夫なタイプなので、まず集団の小五から得意科目の1科目から始めました。
    塾行くだけでは先々の中学校で難しくなると思いますので、まず塾情報を押さえつつ家庭学習習慣をつけて(ゲームはまだ親のコントロールが必要かな)はいかがでしょうか。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/03(火) 15:26:49 

    子供の中学受験で私は集団塾に入れたいのですが、本人は集団が合わないようで絶対に個別がいいと言っています。

    うちの地元にある塾は、集団塾も個別も学生バイトが中心のようです。どちらに行っても先生がバイトなら内気すぎる子だから個別のままがいいのか、でもこのまま競争もない状態でぬるく勉強したらまず受からない気がするし…。と悩んでいます。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/03(火) 15:46:44 

    >>61
    ガルで本物のお医者さんって初めて見たよ!
    研修頑張ってね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/03(火) 15:49:43 

    >>4
    高専の学生たちの学習内容の通知、字が汚すぎる笑
    うちの子も汚いから安心したけど高専行ける頭あるならいいわ
    塾長は部活の話しかしないらしいし個別でも一人何人も見てる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/03(火) 15:56:11 

    >>4
    私も派遣社員のときに土日メインで個別指導塾で講師してました。
    私は仕事で英語を使うので英語のみ担当でしたが、ほかの教科は大学生ばかりでした。一応名のある大学の子が多かったです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/03(火) 16:37:27 

    >>75
    え?それなら全然話変わるよ。学習支援やってる放課後ディに行かせるのが良いよ。普通の塾じゃうまく対応しきれなくて、イライラされる上に本人伸びないよ

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/03(火) 16:42:59 

    >>50
    うちの子供の塾は学生だけど毎週決まった時間に同じ先生が見てくれるけど塾によっては毎回違うの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/03(火) 16:58:23 

    >>1
    話変わるけど、dl限定で小学生向けの学習ソフトあるから、ゲーム大好きなら逆に活用するといいよ。
    ゲームついでに日課でノルマを与えたらついでにやってくれると思う。

    あれ系は本当に馬鹿にできないよ。
    塾は当たり外れあるからやるまでわかんないかなあ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/03(火) 17:24:02 

    >>4
    うちは兄妹で個別指導の◯◯◯に入れていたけど両方とも講師は大学生だったよ。ちなみに兄高校 妹中学で通わせていた。
    でも、講師と年が近いからちょっとした悩みや趣味の話 進路相談もしていたよ。お兄ちゃん的存在だった。
    あちらも大学生ながらしっかり計画を立てて(勿論社員と相談の上だと思うが)面談の際などに説明してくれたから私は安心していたよ。
    講師をするような大学生は 良い学校に通っていて勉強のコツや努力は身を結ぶようなのを体現してきた人が多いから 私は我が子に見習って欲しいなって思いました。お世話になった講師の方しっかりしていたなあ。
    沢山生徒さんいたろうに気を配ってくれていてよかったですよ。
    まあ講師との相性もあるのかな?
    ちなみに小学生も◯◯◯にはきていたらしく(娘の前のコマ) やる気のない子はふざけちゃって講師の方のが大変そうだったって言ってました。
    通う本人が個別指導の良さをどう理解するかって大事だと思います。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/03(火) 17:39:37 

    >>75
    発達障害があるお子さんのための塾もありますよ
    お住まいの地域にあると良いのですが

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/03(火) 18:18:06 

    小学校五年生から、近くの少人数クラス編成の塾に通っています。
    資料を取り寄せて体験授業をした上で決めました。
    今まで、宿題と小学校から自主学習ノートを渡されてこなすのみなので塾は刺激になったようです。
    ゲームもしますが、制限ありです。
    Switchどれだけしているか結果がくるので。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/03(火) 19:17:23 

    >>70
    やはり教える講師が正社員に限る。
    しっかり研修を受けてるし、計画的に
    資料などの前準備もしてる。

    学生さんが講師の塾は当たり外れも多いし
    担当のお子さんの勉強準備が間に合わず
    バラバラだと思う。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/03(火) 20:46:43 

    >>1
    うちの子も今4年でスイッチ大好き、学校の勉強はできてるけど塾行き始めた。私は頭の良い子の親にどこの塾行ってるか訊いて回って体験して決めたよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/03(火) 21:13:07 

    >>75
    入塾予定の塾に理解があるか、指導経験があるかってとこをよく調べたらいいと思います。粗悪な塾ほど できます!って即答しそう。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/03(火) 22:58:10 

    >>46
    時々がるちゃんに現れる医者…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/05(木) 09:23:50 

    >>106
    www

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード