ガールズちゃんねる

アダルトチルドレンの方々集まりましょー!

1930コメント2020/08/25(火) 08:30

  • 501. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:11 

    寝ても覚めても思うことは「早く楽になりたい」
    死にたいわけではなく、自分をなかったことにしたい

    +44

    -0

  • 502. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:29 

    >>491
    主さんこんばんはー😀
    「立てたくせに」っていう自虐?無くていいんですよ!
    人生無双みたいながる民は「毒親トピ多くない?w」みたいに笑ったりするけど、こちとら週一ぐらいはこういうトピ立たないとガスがちっとも抜けない
    リアルでは言えないことだらけだし
    お酒も激弱だから、梅炭酸水でそれっぽくしてますよ🍺

    +23

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:58 

    生んでくれって頼んでねーよ
    って反抗期すぎてアラフォーなのにずっと思ってる

    +41

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:40 

    >>461
    >>126でカウンセリングが1回500円(多分自立支援適用で)だったと書いたものですが、私がかかったのは心療内科でした。

    今、コロナ 関係で家庭での虐待、モラハラなど国や自治体がやっている電話相談が増えているそうですが、そういう所に電話してもいいかも。

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:33 

    人間嫌いかも

    人間関係疲れた

    もう一人でいいや

    最近、何人か友達解除した。もう無理。

    +22

    -1

  • 506. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:08 

    >>476
    とっくにあなたはお母さんより外の世界を知っているけど
    母親は手元にいるあなたが全部だと思ってるんですよ
    あなたはお母さんより遥か先を行ってるの
    お母さんがあなたにそういうこと言うのはあなたが手元にいないと
    お母さん自体が怖くて仕方ないのよ自己肯定感ないから
    もしかして服装のこととかも言われたりしませんでしたか?
    (流行りの服とか自分の好きな服着てると必ず一言言う)
    私は面と向かってブチギレました
    自分がお洒落した時は友達や仲良くなったショップの人
    職場の人に褒めてもらって均衡を保つようにしてます
    ケチばっかつける親の言葉はガン無視するようになりました

    +16

    -0

  • 507. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:13 

    >>451
    あんたより55歳も若いけどね!といってやったら発狂するかな?

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:41 

    私は結婚はしたけど、子供を作ろうと言う気になれず、ダラダラして、子供の産める年齢を過ぎてしまった(夫とはきちんと話し合い済みです)妹も結婚とか子供を産むと言う概念がなかったみたいで、アラフォー独身。親を見てたら、子供がいたら幸せと言う気持ちにならなかった。

    +28

    -0

  • 509. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:12 

    あなた嫌われてるよって言われてる感覚が残る

    ダメなんだと言われてる感覚が残る

    自己肯定感がなかなか上げられない

    必要ない存在かしら、私は。

    +32

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:52 

    >>131
    わかります。
    単なる甘えなんじゃないか、
    自分よりもっとつらい状況だったのに乗り越えた人だっているのにと思ってしまう。
    でも、私はどうかわかりませんが
    131さん自身が苦しみながら考えて努力してもつらいのなら
    単なるわがままではないと思います。
    苦しみの大小は人と比べるものではないしつらいものはつらいですよ。

    +28

    -0

  • 511. 主 2020/07/26(日) 22:58:44 

    >>502
    こんばんわー!
    ありがとう。やっと立ったのにみんなの書きこみ見ずに違うことしてて、その間にいっぱい書きこみあったから「あぁっ💦」って感じになってしまって。

    いるねぇ、毒親トピ小馬鹿にする人。無視されてるけど笑

    そうそう、ガス抜きしないとやってられない。
    私は1ヶ月居座るつもり!笑

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:15 

    >>274
    子育てセンターに行ったら、周りの人が子供の遊び相手をしていてびっくり。子供は親に一緒に遊んだり話を聞いてもらえるものなんだと。
    今、自分なりに子供に寄り添って頑張ってはいるけど、無理しすぎて体調を崩します 母親という人はいたはずなのに、心の中に支えとなる母というもの(無条件に愛されたこと)がないって辛いです。

    +18

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:18 

    >>481
    カサンドラ症候群はACでなくても陥るのでそちらも対策されてみたらいい家庭に近づくかもしれません

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:16 

    >>505
    私はLINE削除しました
    電子マネー使えなくて不便だけどすっきり

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:40 

    どうしよう。どうにも気分が滅入ってしまって辛い。
    私は年の離れた姉に嫌われ、否定され続けて大人になった。
    両親は子供の頃に亡くなってます。毒親ではありませんでした。

    とにかく姉が嫌い。
    子供の頃に言われたこと、されたこと、何もしてくれなかった事、忘れられない。姉自身もうまく甘えられずに辛かったのかとも思うけど、そう思うと苦しいけど、どうしても歩み寄れない。
    もう10年位会ってないです。連絡くるけどしんどい。

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:56 

    私も毒親育ち

    きょうだいの真ん中だからか、道化型だと思う。
    診断されてないけど。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:12 

    >>15
    私もです。
    親にも妹にも会いたくない。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:05 

    >>514

    LINEやってない人いるよね。
    グループLINEなんて特に煩わしそう。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:14 

    >>492
    辛いね…
    あなたはACではないの?
    その男友達はACのヒーロータイプなのかな?
    彼女を見捨てろなんて言えないけれど、あなたが彼を助けたいと思っている気持ちだけでも伝わるといいな…

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:24 

    毒もだけど、フレネミー、モラハラ系の人が寄って来る。もうつかれた。

    +26

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:54 

    読んでるとウンウンと納得する事ばかり。
    私 やっぱりアダルトチルドレンだったんだな。もうかなりいい年なので どうでもいいけど やっぱりあんな親じゃなかったらなーと時々思ってしまう。親に時々電話位してやれという夫にモヤモヤするのも納得。母親を大事にしたい気持ちと遠ざけたい気持ちがせめぎあってる。

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:09 

    >>504
    ありがとうございます。探してみます。そうですね!コロナなので電話での相談だと安心だし、まずは電話から勇気を出してみます。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:50 

    皆さんのコメント見てやっと私がアダルトチルドレンかもと思いました。
    私には幼少期頃から母がいませんでした。
    寂しい気持ちが常にあり、夫に少しでも大事にされてないんだなと思うと もう私のことなんてどうでもいいんだ など言って困らせてしまってます。
    ただ、そんな事ないよとか一言言ってくれるだけで安心するのですが、夫には分かってもらえずついにこの前、なんでいつもそんなこと言うんだとキレられ理解してもらえませんでした。
    夫側拒否のレスでも、言うのを我慢してます。というか、もう理解してもらえないんだなぁと諦めました。
    他の人で寂しさを埋めたい気持ちもありますが他の人としてもしなくても寂しい気持ちは晴れることがないと思っていてとても辛いです。
    長々とすみません

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:01 

    結構同じような境遇の人もいて
    共感しあえて嬉しい。
    現実社会だとドン引きされるだけだから、
    わかりあえるのは嬉しい。

    +32

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:20 

    >>1
    母親から連絡が来る度に、耳鳴りやら胃痛がしてストレス半端ないです。ネットで対処法を検索したら、親は返信が来る=自分の思い通りになると思ってるから、そこから抜け出さないといけないと書いてありました。私もさすがに38歳で、いつまでも親の都合のいいように言いなりになるのは嫌なので、LINE返信してません!毒親からは逃げてもいいと思います!
    あ、独身です!

    +61

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:37 

    毒には利用されていると思ってる。
    割り切ってる。
    何で私が毒の親代わりしないといけないのだろうと。
    私は、あなたの親でもないし、カウンセラーでも医師でもない。お金払って病院に行って下さいと言いたい。
    そして私はあなたの物ではない。
    もう存在がしんどい。
    もっと小さく生きてほしい。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:58 

    >>505
    私友達ゼロだよー

    LINEは美容室と整体の予約の為に何とか削除せずにいるけどそれ以外は用事ないかな。

    友達なんてライフステージ変わったら変わったり居なくなったりするから気にしないで。

    +23

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:09 

    >>524
    うんうん!すごく同意!

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:53 

    >>19
    コロナで休止していると思うけど、ミーティングとか行ってみたら?
    AC ミーティング で検索

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:55 

    >>1
    あらあら出遅れちまった

    こんばんは、よろしくお願いします。父(毒親意識あり、口先では悪かったなとか言うけど行動は一切なおさない)と母(毒意識なし、都合悪くなるとすぐ泣いて自分を正当化。でも本当の癌はこっち)に悩まされてきた40代の娘です。

    先月、父が心疾患で倒れ、他界しました。
    体裁だけ取り繕うモラハラ野郎で、こいつが帰宅すると私と弟のチックは悪化。弟は謂れのないことでネチネチ三時間とか怒られたあと、貧血で倒れたこと数回。私には胸をさわるとかセクハラ。

    死んだのが心から嬉しくて、人としてどうなのか戸惑ってます。

    +91

    -0

  • 531. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:23 

    >>13
    同じく。
    アダルトチルドレン =HSPでいいじゃんと思う。
    愛着障害とかも症状変わらないし、まとめて欲しい。

    +61

    -2

  • 532. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:25 

    結婚までたどり着けた方が羨ましいです。
    絶対的な味方が欲しい。
    子供を持つ勇気は無い。

    +12

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:02 

    彼氏が出来てもいつかは別れるしと別れる事を想像してしまいます。
    恋愛はいつもうまくいきません。
    両親は離婚し、私がしっかりしないとと働ける年齢になってからはバイト三昧で、何も言われてはいないけど家にお金を入れてました。
    母は文句言わずに昼夜働く人でした。毎日浴びる程酒飲んで、そのストレス?は男に逃げてました。
    父は住めもしない家のローンを死ぬまで払い、再婚する訳でもなくガンであっさり死にました。
    両親の事は嫌いではないし父に関してはよくやったなとも思うのですが、
    私たちがいなければ彼らには違う人生があったなとずっと思っています。
    子供って責任で重荷でしかないとも思っているので積極的に欲しいとも思えません。
    虐待された訳ではないけどこんなのもACなんでしょうか?異性との距離感がよくわからず、本当の意味で仲良くなれないまま34歳になっちゃいました。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:20 

    他人と信頼関係を構築できない。
    「私なんかが」と卑屈な思考がこびり付いていて、相手の顔色を窺ってばかり。
    友だちがいないのは諦めてるけど、学校や職場を人間関係のトラブルで辞めていて、社会でまともに生きていけてない。
    自分ではそれなりな人間に擬態してるつもりでも、集団の中で浮いていて、人が近寄ってこない。
    精神科医からは、自信がないことが原因だから毎日自分を褒めろと言われたけど、褒めるところなんかない。無理やり褒めたところで虚しいだけ。
    親のせいでこんなにも生きづらい。

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:32 

    >>289
    色々な報道で家庭環境を知りました。
    あの笑顔…私の勝手な思い込みですが、ニコニコしてたら、お母さんが優しかったり、みんなが褒めてくれたりするから、自分の事、好きで居続けてほしくてニコニコしてたんじゃないかと思うようになりました。

    +54

    -1

  • 536. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:33 

    >>481
    同じです。私も嫌がらせしてこない夫の方がマシだけど、人に興味なさそうだし、心は孤独。寂しいです。コロナ以前はなんとか外出で気持ちを紛らわせてたけど、それもできず。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:49 

    毒親で兄は溺愛され私は貶されて育ちました。モラハラホイホイです。愛し方がわかりません

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:45 

    優しさとか愛のあげかたが分からない
    毒親育ちで小中虐められてきたから人に褒められる事なくて全部に否定的
    人間関係を築けないから詰んでるわ

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:28 

    >>506
    ありがとうございます
    母より先を行ってる、外の世界を知っている、って認めてくださって涙が出ました

    服装については働き始めた頃も買い物について来て、「青白い顔してるんだからピンクを着なさい」と母が選んだ服を店員が絶賛して買わされる(私のお金で)などです
    唐突に「お洒落してるつもりだろうけど後ろ白髪見えてるよ!」と調子に乗るなよって感じで行ってきます
    母の暴言は相手にしない方がいいですね

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:32 

    >>12
    それもいいかなって思ってまーす!
    (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

    +23

    -1

  • 541. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:10 

    母はブスやデブ、男関係にかなり口出ししてきます
    全く自信なくアラフォーなった。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:42 

    やっぱり過剰適応ってある?
    してる人がいたらわかる?
    あるいは、それを全然せずに自分らしく過ごしてる人のことがどうしても気に入らなかったりする?

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:54 

    >>530
    戸惑いますよね…。毒親への憎しみと世間体とが全く一致しない。いつもその罪悪感に責められる。私は心から良かったですねと言いたいです。あなたは何も悪くないですよ。

    +39

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:59 

    父親もACで人の行動や騒音に敏感で被害妄想が酷く、独身時代に自殺未遂。母親は人が傷つく事を言ってしまったり、引き出しを開けっぱなしにするような人。
    私が子供の頃から両親の言動に振り回され、父親の祖父母に対する愚痴ばかり聞かされて疲れ切ってしまいました。
    親戚でさえも私の気持ちを分かってくれる人がいない。結婚前も私だけ夫の実家に行き来してる時は大丈夫だったけど、両親に合わせたら母親が失礼なことを言って結婚を反対されました。
    親は私の足を引っ張ることが多かった。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:14 

    >>17
    私は友達に試し行動やっちゃいます
    年齢を重ねるにつれて多くなりました

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:59 

    >>137
    私も同じ感じなので疎遠にしてます
    兄が援助やプレゼントをするから私もしないといけない流れなのが苦痛でした
    一時期、育ててもらった恩返ししないとと兄と同じようにしていたけど、私は親に対してそこまでの感情がないってふと気付いたんですよね
    同じように援助しても可愛がられるのは兄だし
    馬鹿らしくなって離れました

    +22

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:47 

    初めは八方美人で明るいキャラだから彼氏出来るけど後から重いってフラれるの繰り返し。人間不信…相手も思っただろうけど

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:01 

    母親に似た様なタイプが特に苦手で
    フラッシュバック起きてしまう
    最近人とカウンセリング以外は繋がれてないしこの先が不安

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:11 

    必要のないことにも許可を求めてしまう
    〇〇してもいい?〇〇使ってもいい?

    人に「いちいち許可とらなくていいよ」って言われて
    無意識だったから衝撃を受けた

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:55 

    母親が父(母からみて夫)に認められたい振り向いてほしい人だった70代になった今でもそう、変わらないの。
    私は完全に愛情不足でアダルトチルドレンに。
    小さい頃は抱きしめてもらった記憶が一度も無い。

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:03 

    >>542
    八方美人の人が信じられないし、怖い。
    陰口言う訳じゃないし悪くないんですけどね。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:54 

    >>539
    相手にしない方がいいよ。母親って娘に嫉妬するの。私もそれが昔はわからなくて 傷つけられたことあります。母親は娘を愛するものという先入観に縛られてたんだなと思う。何かいってるなー くらいで 他人と思うといいのかもね。

    +23

    -0

  • 553. 匿名 2020/07/26(日) 23:44:10 

    職場の若い子がごくごく自然に、「私は愛されて当たり前の存在である」オーラをまとってる。天真爛漫で明るくてちょっとわがままで、少女漫画の主人公みたい。周りの人は老若男女みんなその子と接すると笑顔になるし、露骨に依怙贔屓するおっさんは数知れず。
    まずは自分を好きになろうと必死に努力している自分が惨めで虚しくなってしまった。親から愛されて当たり前で生きてきた人と、親から否定される事が当たり前だった人と、スタートダッシュが違い過ぎる。どれだけ努力しても、彼女がまとう天真爛漫オーラなんて出せっこない。自分なんてどんなに努力してもやっぱり好きになれないよ、、、。

    +58

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:43 

    >>39
    日本では1999年にスーザンフォワードの「毒になる親」が翻訳された。毒親という言葉はここからきている。一般的になったのはもう少し後だけど。

    +27

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:53 

    >>552です。横からと書いとくの忘れてた。お話じゃましてごめんなさい。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/26(日) 23:46:32 

    >>500
    そうなんですよ
    適切な距離が分からない
    仲良くなったらなれたで怖くなってしまうし考えすぎてしまう

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:03 

    >>24
    数ヶ月前にニュースになったのじゃないよね!?

    +10

    -1

  • 558. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:34 

    >>532
    残念ながら結婚は辿り着くものではないみたいです

    私も絶対的な味方ができたと思ってすぐに結婚してしまったけど、結婚してから「人は自分しか愛せない」「愛ってなんだろう」と益々分からなくもなってしまいました

    子供がいなかったら頑張れなかったし、逆に頑張らなくて良かったかも知れません
    絶対的な味方は結婚相手ではなくて子供かも
    それを良い事に子供を虐待してしまう親もいるけど

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2020/07/26(日) 23:53:19 

    自分の子供を愛さない親なんていないよ!あなたは甘えすぎてるんだよ、とかお説教みたいな流れになるから周りには詳しく話さなくなったわ。本当は父親と継母からされた事や言われた事がフラッシュバックして、恋愛できないし結婚も子育ても寒気して絶対にムリだけど、父親が倒れたあとに病気併発して癌になったあと認知症が出たのは本当の事だから「親の介護で人生潰されちゃって 笑」て話せば取りあえず変なお説教は止むから畳みかけるようになったかな。父親が他界するまで1年半会わない代わりに全部の手続きやってたら酷い仕打ちした親に尽した素晴らしい親孝行娘て呼ばれだしたのが笑えるけど。会わないのが1番の復讐だね

    +22

    -0

  • 560. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:07 

    >>555
    いえいえ、ありがとうございます
    私だけではないんだと少し心強く思います
    本当に人から優しくされると嬉しい…

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:45 

    愛されるってことがわからないまま大人になった
    母親の顔も知らない

    結婚はしたけど、夫婦というより父親に甘える子供みたいに接しちゃう
    子供は欲しいと思ったことがない、欲しいと思える人が羨ましいです

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:22 

    自分を大切にするって、何をどうすればいいのかさっぱりわからない。
    自分の好きなものも嫌いなものも知らない。
    食べたいものなんてないよ。
    やりたいことは死ぬことかな。
    やりたくないことは仕事だけど、辞めたら生きていけないし。
    物欲はあるけど、全部買ってたら破産するし。

    +12

    -2

  • 563. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:14 

    >>179
    兄弟で分かり合えるなんて羨ましいです。うちは私にだけ過干渉だったので友達にも兄弟にも気付かれにくかったです

    +26

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:25 

    >>20
    分かる。

    私は40手前なのにしてる。
    嫌だわ~

    +26

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/27(月) 00:00:13 

    >>46
    自分がされたから、仕返してもいいんじゃない?毒娘ってひどくない?

    +86

    -4

  • 566. 匿名 2020/07/27(月) 00:00:31 

    はーしんどd( ̄  ̄)
    毒、さらに毒の親からの負のオーラ吸い込みすぎた。
    こっちも人間じゃい。配慮してほしい。
    いつまーで同じ繰り返しするんだろ。あの人たち。
    ただ楽しだけだろ。
    私は私で自分の事守らんとな。
    私は私の世界を大切にしよう。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/27(月) 00:00:51 

    お互い寄り添えるパートナーが見つかることが夢。夢くらい持ってもいいよね
    頭から押さえつけられて、芽をもぎ取られ
    ありのままが分からなくなったよ

    +27

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:10 

    >>102
    試しに読んでみたけど、すごくためになる。読みやすくて笑えるし。

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:07 

    >>551
    え?
    八方美人=過剰適応してるAC自身、とも受け取れるけど
    そうじゃなくて?

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/27(月) 00:02:57 

    あんたの為にどれだけ苦労したと思ってるんだ。(知らん)
    産まなきゃ良かった。(じゃあ産むな)
    今まで掛かった金返せ。(親の義務果たせ)
    あんたがやりたいって言うからやらせてあげた。(やらせてやりたいと思ったのはそっちの意志でしょ?)
    いい子にしてないと施設に預けるよ。(脅迫罪)

    けど世間からは女手1つで育ててお母さん立派だね~大事にしてあげてね~と知らんおばさんから言われる。(あなた誰?)

    もう消えたくなるわ。

    +33

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/27(月) 00:03:19 

    人格否定&きょうだい差別をずっとされて育ったため、自尊心全くないです。

    +18

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:19 

    体裁だけで本質的に全然愛してもらえなかったです
    そんな親も高齢で、最近は見せかけの愛情をみせてくる様になりました。
    老後の事が心配になってきたんだと思います‥ため息出ます

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:53 

    >>48
    自分勝手な都合で人の家庭壊すのやめてくれます?
    同性を傷つける人って1番キライだわ

    +7

    -8

  • 574. 匿名 2020/07/27(月) 00:06:09 

    >>570
    あなたが消える必要ないよ!
    もったいないよ!!!

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/27(月) 00:07:53 

    >>16
    私も
    昨年子どもを産んでから、毎日トラウマに苦しんでいる(父親)
    生きるのがしんどい

    お前みたいな、クズはおらんわ!
    アホバカたわけ!
    のたれ死ね!
    他にも人格否定すること数々言われてきた
    こちらが正論で返すと、頭思いっきり叩かれる
    夜中に家の外に閉め出されたことも

    自分は正しいと思い込んでいて、こんな良い親はおらんぞ、感謝しろ、感謝が足りん!って言ってくる

    子ども産んでから、よくもこんなこと言ったりしたりできたなと、恨みが強くなった
    うつ病になりかけている
    努力して薬剤師になったけど、もう働くのは難しいかも
    子どもを大事に育てて、楽しく生きることを考えている
    とりあえず、コロナで帰省しなくていいのが、うれしい

    +70

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/27(月) 00:08:23 

    うちの親はとにかく攻撃的で近隣から何から嫌われている。
    人が好きになれない←おまえのことを周りは好きになれないんだよ。気づけよバカ

    その母親は現在、うつ病

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:03 

    いつも頭の中でジサツするところを想像してる。
    頭バーンって撃ったり車でドーンって突っ込むとか。
    自分が嫌で生き辛い。

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:44 

    >>12
    健全に育った人は自分探しなんかしなくても、きちんと自己が確立されていることが多いんだよね
    自分探ししなきゃなんて言っていつまでもうだうだして、なーにやってんだろう私!! 
    早く死にたい!!

    +57

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:44 

    >>543さん

    530です、ありがとう。そう言ってくれて。顔も見えないあなただけど、すごくうれしい。

    亡くなった父からされたことのひどさは後にかかったカウンセラーさんも「え…」と言葉につまるほどのものでした。こっちも「え…そんなに?」みたいな。書ける範囲だと日常的に 使えねえ、穀潰し(まだ子供でした)、死んじまえお前らそしたら俺は生活楽になるとか顔見るたびに言われてましたね~

    でも完全に捨て置かれたかと言うと命は落とさず大人になれたわけで、亡くなった一報聞いて、「ヨッシャこれきたー‼死んだァ」的な感覚になるって人として終わってるなって怖かったんです。

    でも弟も「マジで?っしゃあ!」ってなったと聞きましてこれはこれでいいのかなあと思ったりもします。

    +50

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/27(月) 00:11:20 

    生き辛いよね。
    ネットのない時代なら死んでたかも。

    +15

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/27(月) 00:13:01 

    正直なところ、最近になって発達障害とか人格障害とかアダルトチルドレンとかわかるようになって救われてる。
    当時は親が理解できなくて苦しんだから。

    +31

    -0

  • 582. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:28 

    >>573
    このトピで言うことかな?数日前にあった不倫のトピで言ってきなよ。
    しかもガルでそういう風に言われて「そうだね。はい!やめます!」ってなると思う?実際やめたか確かめることも出来ないのに、無意味なコメントだよね。

    +9

    -2

  • 583. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:03 

    >>570
    わかるわー。虐待されてるのはこっちなのに、女手一つで子どもを育ててお母さん頑張ってる、って、周りは知ってても母親の味方。

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:12 

    >>563
    うちも私には過干渉で弟には過保護。

    私には私がやる事にダメ出しするくせに「自分でできないのか!」と悪態つく。

    弟は私と違ってまるで将軍様。
    母に服を選んでもらい、太ってるので靴下を履かせてもらい、携帯を忘れると母のせいで忘れたと母を叱る。

    元々亭主関白だった父は年老いてもまだ働け働け言われ、腐った食べ物を与えられている。

    母と弟は美味しいものを食べて散財してブクブク太り、父がだんだん小さくなってる。
    実家に帰えらないと父がかわいそう。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:31 

    仲の悪い両親(それ見て同調した妹)に粗末にされて育ったせいか
    怒鳴り声や罵声が飛び交うブラックな職場の方が落ち着いてしまう
    蔑ろにされる方がしっくりくるというか…

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/27(月) 00:17:51 

    >>13
    全部じゃない?
    HSPなんて診断名はないし、アダルトチルドレンなんて診断名もない。

    幼少期の育てられ方が悪くて(アダルトチルドレン)、人格障害になるなんて王道。

    +73

    -1

  • 587. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:29 

    汚い話でごめんなさい
    私小学2年生くらいまでおねしょが治らなくて、どもりも酷くてうまく喋れなくて
    親に変な病院とか連れて行かれて、学校の先生には
    「きっとお婆さんが亡くなられて不安定なのね」とかなんとか言われたけど

    明っっらかに継母と、次々生まれる腹違いの弟妹たちとの生活が原因だと思うんだけどねー
    全く心通ってない赤の他人が急に親だよー!って来て
    不安定にならない子供なんていないと思うんだよな

    +27

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:15 

    >>11
    人への"愛情"だと思っていたものが、実は
    "依存"だったりする・・・

    +56

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:55 

    >>314
    その誇りあるものを搾取しにかかる親
    どこまで頑張ってもせせら笑うような親だったら絶望しない?
    優しかったら突き放すような事も出来ないだろうし

    +15

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:21 

    >>588
    めちゃくちゃわかる
    学生時代はそれで、クソみたいな男だったのに別れることが出来なくて辛かった

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:31 

    >>96
    私も今40代後半で
    母が他界して12年も経つけど
    自分でも驚くくらい傷も癒えないし
    考える事をやめる事も出来てないよ。
    子供の時から両親にされてきたことから
    全く精神的に逃げられない。

    +26

    -1

  • 592. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:08 

    >>28
    水島広子著作の「毒親の正体」

    ずばり発達障害だと書かれていました。
    程度の大小はあるが認知が歪んでいるため、適切な養育ができない。

    確かに性格が極端だ、偏った親だと思ってたけど、基礎工事からして歪まされちゃあ、真っすぐな家も立たないよなぁ
    と読後、腑に落ちました。
    自分で建て直すしかないのか…

    +44

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:13 

    >>86
    わかる

    旦那がいてーとか
    子供がいてーとか
    ほんと無理だから書き込んであると嘘でしょどうやって?
    と思う

    とくに子供はこんな世の中に生まれてくるの可哀想だから絶対に無理。
    生まれたら絶対に苦しんで死ぬのに生めない。
    いつどんな目に遭うのかわからないし、
    所詮守ってなんてあげられないし。

    私の場合は毒親が父親で暴力すごかったから
    男なんて絶対に無理だわ
    というか人間が皆信用出来ないから
    告白されても付き合いたくないわ

    多分一生このまま
    てか生き地獄だから安楽死させてほしい

    どっかで読んだけど、
    アダルトチルドレンって生き地獄確定なんでしょ?
    もう本当に生きてくの嫌だわ

    +29

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:56 

    ガルチャン毒親育ち多すぎない?

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:06 

    >>26
    泣ける……

    +43

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:02 

    >>593
    >アダルトチルドレンって生き地獄確定
    そのとおりで笑える
    どこに書いてたの

    +22

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:54 

    >>581
    >>575です
    診断はされていないけど、父親はこういう系の病気かなと、ここ数年思うようになった
    家事のやり方や家電の使い方などに強いこだわりがあって、私や母が違ったことをすると、ぶちギレる
    穏やかな時と鬼のような人格になる時がある

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:33 

    >>596
    学校や社会での人間関係に苦しみまくるしね
    早く消えたい

    +18

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:59 

    母が毒親で、しね、産まなきゃよかった、ガキなんかいらない、ぶす、みったくない
    等々言われ育てられたので自己肯定感がなく本当に生きづらいです。
    でもそんな親のせいで自分の人生だめにしたくはないと思っています。
    ここのみなさんと一緒にがんばりたいです。
    頑張って少しでも生きやすく生きましょう。

    +14

    -1

  • 600. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:08 

    小さい頃から母の負の感情に触れすぎて、
    っというよりサンドバッグだったから、
    メンタルはボロボロで自信無いし、
    他人のゴミ箱にされやすいし、
    利用されやすく
    まともに育てられてないから
    意図しせず人を傷つけることもあって、
    罪悪感と自己嫌悪に悩まされるし、
    なんなんやろうなぁ?
    愛されなくていい
    孤独でいい
    迫害はされたくなかったなぁ。
    自分の中の何かが狂っている。
    調律がおかしいのよ。
    ピアノみたいに人間の調律師がいればなぁ

    +12

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:30 

    AC関係あるのか分からないけど死にたい日と元気な日の差が激しい
    元気な日は死にたくならないからほっとする
    躁鬱なのかな
    興味あることとないことの差も極端だしADHDの傾向もあるかも
    片付けが苦手で常にゴミ屋敷だし発達障害も

    もう自分が分からなくて疲れる
    やることたくさんあるのに、そんなにできないよ
    私は常に100%頑張らないと人並みのことができない
    そんなに頑張らないよ
    だから許して、疲れたの
    誰も責めないで、できないんだよ
    助けてよ

    +32

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/27(月) 00:38:10 

    >>574
    570です。お優しい方ですね。ありがとうございます。毒親の為に消えるのも勿体ない気もするのでw何とか回避する術を身に付けたいと思います。
    暖かいコメントありがとうございました(*´-`)

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:02 

    >>559
    お説教みたいな流れになるのわかる!
    私も継母の家なんだけど、でも育てて面倒みてくれたんでしょ?ステップファミリーなんて今時よくあるでしょって...
    そりゃ必要最低限の衣食住はあったけど、でも本当にそれだけ
    弟妹と扱いが違うのは言うまでもないし、常に他人としか思えない母親、弟妹が家にいるって本当に苦痛

    私、実の母に虐待されててそれが理由で離婚、父に引き取られたんだけど
    そのあと2年もしないうちに父親デキちゃった再婚だよ!
    気の合う継母ならまだしも、毎日無視されたり馬鹿にしてくるような女

    30半ばになっても夜になるとたまに思い出して泣けてくる

    +27

    -0

  • 604. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:46 

    >>583
    570です。ありがとうございます。
    世間なんてほんの一面しか見ないですよね。本質を見抜かないというか。勝手な事ばかり言ってきてうんざりします。
    こうして吐き出せる場所があり助かりました。コメント下さってありがとうございます。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:03 

    逆境生きてきたから
    我慢して来たから感情が分からない自分らしさってなんなんだろ

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:11 

    アダルトチルドレンっていうのかわかんないけど
    私お父さんに捨てられました
    お父さんは、私と妹と母親がいなくなって
    楽しいらしいです。
    私も自分の事捨てたお父さんなんて嫌いだけど
    友達のお父さん見てるとみんな優しいし
    なんで私だけこんなお父さんなんだろう
    今までいじめられたり、持病の事で悩んで
    メンタル病みそうになったことあるけど
    今回が今まで生きていて1番辛い
    親から必要とされてない

    +24

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:38 

    離婚、レグレクト、再婚、離婚、蒸発、虐待、たらい回しで育った
    あとから実母(再婚済み)に引き取られたけど、親ヅラされたりさっさと家出た
    結局親に面倒みてもらったのは6年間だけ
    それでも親の愛情を欲しがって、だめな恋愛を繰り返したりグレたりしてた
    結局愛情なんて手に入らないのにまだ足掻いてる
    早く死にたい嫌な事しかない
    いつまで頑張れば愛されるの

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:34 

    >>336
    私も分かります。
    いつも電話では自分の愚痴ばかり聞かされて、私の話は「はいはい」って感じで流されます。
    さらに無神経で私の気にしてる事も平気で言ってきたりするので、電話できる?というLINEをしばらく放置して忙しかったって事にして電話を回避したりしてます。
    親が子供に気を遣うなんておかしい!って直接言われてから、この人とは分かり合えないと思って冷めた目で見てます。

    +28

    -3

  • 609. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:41 

    >>440
    横だけど物理的には既に離れてるよ。しかし、ずっとそうやって洗脳されてきたから中々、思考グセや性格を変えるのは至難の技でね。長くかけて出来上がってるから同じくらいかかって思考グセや性格も変わっていくんだと思う。大人になったから白だったものを「はい今日から黒」って言っていきなりは変わらない。親に怒られる怒らないで物事を決めて来た人ふ不安感が大きいから

    +23

    -0

  • 610. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:22 

    >>383
    ヨコですが。
    病院に行かなくても、認知行動療法の本は色々出ているからいくつか買ってみるのもいいと思います。
    その思考になった原因がトラウマだったりすると辛いかもしれないから、体調のいい穏やかなときに読むのがおすすめです。

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:52 

    >>606
    私は時々お金渡してる
    そしたらすごい優しくされるんだよね、親に
    大事に大事にされてた姉はさっさと自分の幸せみつけて親の事なんて私に押しつけてしらんぷり
    お金でどうにかどうにかうまくやってる私ってなに?
    姉はあんなに大事にしてもらえてたのに、私は大変の出来ぞこない、甘えてるだけらしい

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:47 

    正解なのかは分からないけど、根拠のない自信を持つよう心がけてます。
    私は蔑ろにされていい人間じゃない、尊重されていいはず、って。本当はポンコツ人間だけどそう思うようにしてる。
    それでも人と比べて落ち込むことの方が多いし、死にたくなることもあるんだけど…こじらせたら負けだと思って頑張る。

    +20

    -0

  • 613. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:04 

    >>440
    物理的には離れているし結婚して別家庭になっているけど支配されている感覚がずっとありました。
    10年経って、やっとお互い離れても大丈夫になり、親は自分の人生を楽しんでくれています。
    学生時代、進路などの大事な決断を邪魔されたり言いなりにさせられるのが常だったから親のせいにするなと言われても親のせいでこうなったとしか言えなくて辛い。
    小さい頃から暴力有りの力技でくるからこちらは言いなりになるしかない。
    親に反抗できないんです。

    +16

    -1

  • 614. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:07 

    もういい大人だから頭では分かってるんだけど、たまに無性に、誰か助けてって思う
    誰も助けてなんてくれないのに
    そんな人いないのに
    わたしはなんで頑張ってるんだろ
    わたしを助けてくれたり思いやってくれる人なんていないのに
    頑張るだけの存在、搾取されるだけの存在

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/27(月) 01:01:19 

    三浦春馬君見た事あるんだけど、素直そうな良い子だった。
    自己肯定感が低いとは今回の件で初めて知りました。 とにかく典型的なアダルトチルドレンの症状だと思う。

    親と距離を取れてたら、
    仕事をセーブしたいとワガママ言えてたら

    本当に家庭環境大事!

    ここにいる人達はサバイバー。
    生きてる事だけでサバイバー。

    素晴らしい人間なんだね。
    因みにクリントン大統領もサバイバーらしいよ。
    私も時間かかったけど、サバイバーになりつつあります。

    +41

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:27 

    過干渉で宗教狂いの母と、コミュ障でなんでも母の言いなりで子供に躾という名の暴力を振るう父のもとに生まれました。人付き合いが苦手で自己肯定感なんて無いに等しいにも関わらず、温かい家族を夢見てしまったばかりにクズな男と結婚してしまいました。早く生まれ変わりたい。

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:15 

    三浦春馬くんの話になったとき、「仕事があって今が旬であんなにイケメンで…自分が恵まれてことに気づけたらよかったのにね」って言われた
    その時、「あーこの人は恵まれてるだな、いいな」と思ってしまった

    +38

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:09 

    >>4
    意地っ張りだったのに、大人になってから小さい子が可愛く見えて仕方なく、子供が沢山来る施設で学習ボランティアをしたり
    障害のある子達のデイサービスや児童館のボランティアに通って、自分でも意外なキャラ変だった。

    でも、なんか小さい子達に優しくしたり手を握ったりするのは、さみしかった子供の頃の自分を癒してる行為な気しかしないんだよね。

    一時期それで悩んで病んでしまって…子供達を口実に自分の心のバランス取るためなのかよ私は、って。




    +27

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:32 

    アダルトチルドレンって病気じゃないって知った時絶望しかなかった
    病気だったら治せるのに病気じゃないんだって
    この辛い性格と一生の付き合いになる
    ハズレくじだよこんなの

    +30

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:25 

    >>602
    いえいえ。ついすみません。
    なかなか打ち明けられない悩みじゃないですか。私も長いこと苦しみまして。今思うのは同じ悩みで苦しんでいる人に寄り添えるのではないかと。これは悩んだ分貴重な体験かなって。
    私は現在絶縁しています(笑)

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:36 

    父自身がまずACで、プラス発達障害ほぼ確定(ADHDとASDのコンボ)、モラハラ、DVです。
    母は母で、自分で物事が決められない、誰かの為に尽くすことで生きてる存在意義を感じる自己犠牲タイプの人、私がいないとこの人は生きていけないに違いない!と共依存に持っていきたがる人
    さらに常に悩むことが大好きで、幼い頃から散々父に関する愚痴のシャワーを私に浴びせ続けたくせに、結局未だに一緒にいます。

    父の不安定さや暴力に怯えながら育ち、同時に子供ながらに母の傷を癒したいとイネイブラーとプラケーター役でした。

    今はもう30過ぎた良い大人ですが、寂しくて悲しくて、ちょっと落ち込むことがあると長期間立ち直れませんし、いつも何かに怯えています。

    歳の離れた男性からの無償の父性の愛に飢えています。
    こんなんだから結婚、子育てなんてぜっっったい無理だし、対等なパートナーや、面倒を見なければならない子供なんか持ったら、さらにバランスを崩すのが目に見えてます。
    無い物は分け与えられません。むしろ枯渇してます。

    おそらくACだろうに幸せな家庭を夢見て、結婚して子供持って虐待して殺してる親のニュースを見聞きするたびに、やはり連鎖は止まらないなぁと、しみじみ思います。

    自分の家庭環境や親を反面教師に克服できる人なんてほんの一握り。
    人間はそんなに強くないし、生育環境には抗えないと思ってます。

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:13 

    インナーチャイルドに会いに行った人いますか?
    自己流で会いに行ってみたことがあるんだけど、うちの子は人間の形ですらなかったの
    真っ黒い化け物だった
    何回も会いに行って癒すことが大事って聞いたけど怖くてもう会いに行けない

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:50 

    >>601
    もう十分頑張った。必ず助かる。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:54 

    >>611
    606だけど
    どうすればいいんだろうね…
    上手く返信できなくてごめんね
    人生辛いね

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/27(月) 01:16:39 

    幼い子供を見て、嫌味ったらしくこれくらいの歳の子供は可愛いと言い、こちらに無実の罪悪感を抱かせる。
    パチンコ屋の駐車場に何時間も待たせてろくに家族サービスもしなかったくせに。
    子供に甘えを許さず逆に気をつかわせるバカ親が。
    何が可愛いだよ。笑わせるな。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:09 

    >>575
    毒親と自分は違う人間なんだとわかったよ✨自分の子供は可愛くて可愛いくて殴る蹴るなんて出来ない、毒親は出来たんだから、もしかして血が繋がってないのかなとも思うけど、繋がってたとしても毒親に似ないで子供を可愛いがれるのは嬉しいし、あんな可愛いい者を平気で殴れるんたから、脳がちょっとやられてた親だったんだって思える!ま、バカ親だったんだよね、でも自分は似てない事に感謝します

    +31

    -0

  • 627. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:13 

    学歴もない馬鹿な毒親のせいで、散々しなくてもいい苦労してきた。
    本気で許せない。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/27(月) 01:19:09 

    >>597
    返信ありがとうございます❗
    ロシアンルーレットみたいじゃないですか?うちは母親がひどくて何でキレるかわからないんです。けど実は母親の母つまりばあちゃんが極度の自己愛性人格障害だったことがわかって。
    負の連鎖から離脱してます。

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/27(月) 01:20:45 

    トピずれになってしまうかもしれませんが、皆さま壮絶な体験をされている中、私は親(母)が毒なのかそうでないのか分かりません。
    食事は抜かれたことがありませんし、下着を買ってくれなかったとかお金をかけてくれなかったとかそんなこともありません。
    毒っぽいエピソードといえば
    ・自分が叶えられなかった夢を押し付けやりたくもないのにずっとやらされてきた(これは私の責任ですがやめてもいいとは言われてたけれどやめたいと言ったらがっかりされると思って言えなかった)
    ・エキッズ(何時にどこ駅を出たとかがメールで通知される)を電車通学してた小学生の頃から大学の途中まで設定されていた
    ・就活中に傷つく一言を言われ、怒ったが「親が正しいんだよ!」と逆ギレされた
    ・就活する企業を指定してくる
    ・元彼だけど、就職先の企業を教えたらネットで年収を勝手に調べてまだ付き合って1ヶ月も経ってないときに「そんな年収の男結婚させないからね!」と言う

    ただ、私は20代後半ですが自分のことがよく分からず自分がやりたいこともわからず、自己肯定感も低くまた母に頼みごと(洗濯物が邪魔だからどかして等)も言えません。言うときは敬語です。
    皆様どう思われますか?私の母は毒親なんでしょうか?

    +14

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:11 

    >>629
    あなたがすごく苦しんでいる時点で毒親だと思います、

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:28 

    >>624
    ううん、返信ありがとう
    読み返したらほぼ自分の愚痴だった笑
    ごめんね
    お互い頑張ろう
    生きづらいけどいつか怯えず、ちゃんとホッとする時間ができるかもしれない

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:32 

    焦燥感が凄い。
    何をしてもいくら頑張っても自分に満足出来ないし、人より劣ってる気がする。
    この原因が完璧主義で自分に厳しいかららしいけど、親からあんたは甘え過ぎとか否定ばかりされてたから洗脳されて自分は甘えてるんだと思い込んでた。

    +22

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:59 

    祖母には「お父さん、お母さんの2人から捨てられた子だっているんだから、それよりマシだと思って生きなさい」って言われた

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/27(月) 01:24:18 

    40半ばにして、いまだに母に愛されたいと思ってしまう自分がいる。認めたら、案外あっさりと受け入れられた。
    私は母に誰よりも愛されたかった。今生では叶わないだろうことも、もう知ってる。根底に残る寂しさは死ぬまで埋められないかもなって、諦める気持ちも出てきた。
    愛されなかったのは私のせいじゃない。
    この人生は残念だったけど、私のせいじゃないけど、愛されなかったことはもう仕方がないんだよな。もうとうしようもないし、取り返しもつかないし、取り替えれはしないんだから、こっからは好きなようにやる。どうせ孤独は消えないんだから、一番欲しかった愛は最後までもらえんのやから、私だって好きに生きるわいね。クソバカたれが!

    +28

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/27(月) 01:25:08 

    自分の意見に自信がないから常に中立意見しか言わない、言えない
    心の中では激しい意見持ってるんだけどさ
    自己肯定感ないのかね、やっぱ

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/27(月) 01:25:23 

    >>577
    凄くよく分かる。
    この世界はそこら中に私の死体が転がってる。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/27(月) 01:25:29 

    明日が来るのが嫌で次の日辛いのわかっててまた夜更かししてる…自分嫌になる…

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/27(月) 01:26:44 

    >>631
    大丈夫だよ。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:53 

    >>601
    私も同じ
    毎日辛いよね
    頑張り過ぎずに何事もゆるゆるとやっていこうね
    こんな事しか言えなくてごめん

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:21 

    >>10
    わかるわかる。
    愛されずに育ったから、結局人を愛せないんだよね。
    こんな私なんてさっさと消えて負の連鎖を断たないと、って。

    +57

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:23 

    >>633
    わたしは実母、実父からも捨てられて更に義母からも捨てられたよ
    たらい回しに親戚の何人か引き取られたれたけど誰もいい顔せず人間らしいまともな生活なんてなかったし何度もあちこちに追いやられた
    詳しく書くとドン引きされるだろうけどもし施設に送られていたらその方がまともな生活だったとおもう
    唯一学校でのいじめなんてなかったけどね、いじめどころか関わり会いたくない人間だったろうし1年以上同じ学校に通ったこともなかったから

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:44 

    >>30
    あはは、まっっったく一緒だよ!

    意見も芯ないせいか人から軽んじられる事が多いきがする

    +24

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:48 

    >>47
    このトピでは親から傷を受けた同士だからこそ茶化して言えるんだよ
    多分他のトピでこれをやったら貴方のような意見結構多くなると思う

    +19

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:44 

    親からかけられた呪いの力に打ち勝つだけ自身が成長すれば問題は解決です、相手は精神病質者で人格障害者です、我が子に対して支配と抑圧と搾取と虐待行為をしている自覚がありません、半人前以下の人間の出来損ないで、人の親になるだけ三百年早い存在です、みなさん地獄の中間層で力尽きたと思いますが、切り抜ければ平均的な人間以上の存在になれます、表現形態を問わずに偉大な芸術作品に触れて下さい、魂を癒す最良の治療薬は芸術です、まずは映画などが良いと思いますよ、自身が不幸である事を証明し続けるだけの人生の敗者の親の二の舞にどうかならないで下さい

    +18

    -1

  • 645. 匿名 2020/07/27(月) 01:41:40 

    絶縁して3年になります。
    引越し準備中に、小学3年の自分が母親に宛てた手紙が出てきて「死にたいと思ってしまう助けて」とあり号泣しました。
    これを読んで何もしてくれないどころかその後も虐待を続けてたんだと分かり愕然としました。
    インナーチャイルドに語りかける系が苦手だったのですが、初めて辛かったね、と思ってあげられた気がします。

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/27(月) 01:41:58 

    >>629
    中の上ぐらいな気がする

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:03 

    介護するようになって噴出してます
    子供の頃に話を全く聞いてもらえず、親が一方的に喋るタイプで、こちらの相槌もまたずに親の話ばかりされてきました
    親も外では他人の反応を見て話しているようですけど…
    最近親がその調子で喋ると一緒にいられないほどイライラします
    あと両親が仲悪く、仲裁役をやってきました
    兄と弟も何年も口を聞かなかったので、私が仲裁をしてきました
    それが親の方はまだ続いていてとてつもなく嫌になってます

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/27(月) 01:46:00 

    >>108
    わかります。
    好かれたり、褒められたりすると胸がゾワゾワして気持ちが悪くなってきます。
    いい子なんかじゃない、いつ死んでも構わない存在なのにって思うんです。
    何度も否定されたからかもしれないです。

    +22

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/27(月) 01:46:30 

    皆はどっちが猛親毒?精神的な「モラハラ毒親」と暴力の嵐の「暴力毒親」私はなんだかんだ言っても、暴力毒親のが猛毒親だと思う、だって下手すれば死ぬからね

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:14 

    >>553
    全く同じこと毎日感じてます。
    こちらから見ても可愛いって思っちゃうくらい人懐っこいんですよね。
    この子たちがすくすく成功体験積み上げて成長してる間に、私たちの自尊心はボコボコにされてたと思うと、マイナススタートすぎて悲しくなります。

    +20

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:18 

    >>644
    映画とか好きだけど、あまり見ない方がいいんじゃないのかなって思えてきてる
    映画だと主人公を愛してる人がでてくるし支えられてる
    現実の自分がどれだけ惨めなのか、よく分かる

    +16

    -0

  • 652. 匿名 2020/07/27(月) 01:49:14 

    私も多分アダルトチルドレンてす。社会的立場のある父でしたが、ずっと不倫していたし、専業主婦の母はものすごいヒステリーで急に叫んだり暴れたり大変でした。裕福な家庭でしたが、下着や服は買ってもらえなかったし、母もみすぼらしい格好をして「可愛そうな自分」に酔っています。私はこれまで本などで心のコントロール法などを学び、親、特に母親のようにはなるまいと心に誓い、結婚、出産しました。ところが、娘が2歳を超えたあたりから自分の中に母親そっくりの短気さ、自己中心性を強く感じ、娘にキツく当たってしまうことがあり、自分が恐ろしいです。やはり遺伝は避けられないのでしょうか。何とか自分を変えたいのですが、カウンセリングなど受けた方がいいのでしょうか。

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:03 

    >>157
    治療頑張ってください。

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:38 

    >>1 みなさんに聞きたいのですが。長くて申し訳ないのですがこれって毒親なんでしょうか?

    夫の幼少期はゲーム禁止(小遣い貯めて買ったらバレて取り上げられ売られたらしい)、お菓子、屋台の食べ物一切禁止、友達の家に行くのも禁止。
    喧嘩になると「誰が養育費払ってると思ってるの?携帯止めるぞ」と脅す。(実際止められた事もあるそう)
    大学生のころは門限20:00。
    私と付き合ったころ旅行へ行ったら「女性と旅行なんてふざけるな!許さない!お前は私たち両親の信頼を崩すような行為ばかりだ!金がないくせに生意気!」とメールが入ったり、アルバイトすると「バイトするな!家にいろ!」(のくせにお金渡さない)
    私の家に泊まると「どこにいる!さっさと帰ってきなさい!学生のくせに女性の部屋に泊まるな!」メール。

    そして交際の挨拶へ行ったら「叱ってやろうか!?会わない!!」と門前払い。

    これって毒親なのでしょうか?それとも気性が荒いだけ…?

    +31

    -0

  • 655. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:51 

    >>628
    同じく、何でキレるか分からず、記憶がある小学校2年生の時からビクビクして生活してきました。本当にツラい日々ですよね。
    祖父母は父を虐待していたそうです。負の連鎖ですね。
    私が子どもを産んだあと母から、暴力暴言は私が産まれるより前からあったと聞かされました。なぜ私を産んだのか、そして自分が負の連鎖を止めるべきだったのでは、と苦しいです。
    親とは関わっていますか?私は縁を切れずにいます。弟は社会人になってから行方知らずで羨ましいです。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:54 

    >>644
    Amazonプライム見てたら廃人になりそう
    布団の周りにお皿が。。
    映画はなんか違うかな
    芸術とかたいそうな物じゃなくで、自分で手を動かしてする何かがいいかもね

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:09 

    >>649
    わたしは逆に感じるかも
    体の傷は治るけど、心の傷は治りにくすぎる
    毎日一回はフラッシュバックしてる
    暴力は今じゃ跡形もなく綺麗に治ってるけど

    +10

    -1

  • 658. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:51 

    >>501
    ほんとにそうだよね、私も同じ。元々なかった事にしたいよ。

    +10

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/27(月) 01:53:07 

    18で実家を出たときの開放感は半端なかった。
    社会に出てもがいてる時に、酔っ払って電話してきて呂律のまわってない愚痴を聞かされるのが嫌だった。
    30過ぎてから母が毒親だって気が付きました。

    私も電話やメールがあると動悸が激しくなる。

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:39 

    >>617

    私今状態似てるかも
    仕事では同じ所属の中で1番の売り上げ
    何百人中
    顧客は勝手にあっちから来る
    でも仕事が全然できてない
    思うレベルに達してない
    休みの日は廃人
    何で売上高いいのマジでわからない
    親にビクビク気を遣いながら育ってきた
    親が年取ってきて、逆に気を遣わせてる仕返ししてる
    仕事でも弱い立場の人を思いやれてなくて自分は最低
    休みの日はずっと三浦春馬さんの出演作観てました
    似てるなんておこがましいか

    +9

    -1

  • 661. 匿名 2020/07/27(月) 01:56:55 

    引き戻しの罠を仕掛けるのが本当の毒親だから、開放されてる人はまだマシだ

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/27(月) 01:57:38 

    父が両親に愛されていなく父のことを知る人から見ると愛を知らない人、自称&子供の私から見てASDとADHDだと思う人でした。父は私が6歳ごろから母の悪口を私に言っており私はダメな母親から生まれた子供というレッテルを自分に貼って生活していましたまた母にもうまく甘えられずにいました。父がリストラされ自殺したい、世間に必要とされていないと父が言ってるのを聞いて私はダメな両親から生まれた子どもだと思い、また、いじめられてたのでいじめや両親の問題がすこし解決された今でも自己肯定感がありません。
    アダルトチルドレンと違っていたら申し訳ないのですが
    いつも嫌われないように出来るだけ好かれるように人と接する、人見知りなどダメなところばかりで嫌になります。
    普通の両親のもとで生まれたかったな。
    頂部失礼しました。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/27(月) 01:57:49 

    父親アル中で母親が過干渉&ヒステリックでした。ずっとリスカしててODで自殺未遂したけど、それすら親にバカにされました。
    当然精神病になったから、治療に時間とお金がかかったけど、治ってからは結婚できたし、子供も生まれて幸せです。
    時々夫に捨てられる夢や母親に包丁で刺される夢とか見るから、目が冷めたとき目の前の幸せに泣きそうになります。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:31 

    いつもピエロを演じてきたから人と会うと疲れる。
    旦那と愛犬以外一緒にいたくない。
    特に愛犬を迎えてからは無償の愛というものを初めて知った気がして「子供を産まない罪悪感」みたいなものから解放された。
    やっと生きる意味を見いだせてきたところ。

    +30

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:35 

    私もすんごく辛かったし、結婚してからはほぼ毎晩泣き叫んで過呼吸で熱が出てって壮絶だった。
    似たような毒親育ちで自殺しちゃった知り合いが数人居る。今思えばそれが原因だったんだと今ならわかる。
    みんな、死ぬほど苦しかったし今も辛いよね、自殺しちゃう人も居るくらい苦しいことなのによく生き延びたよほんとに。もうこんな悲しいことこの世から無くなって欲しい、ここにいるみんなが幸せになれますように。

    +21

    -1

  • 666. 匿名 2020/07/27(月) 02:04:06 

    >>655
    返信ありがとうございます🌟
    似てますね!私は性格もあってかなんとか現在に至りますが、弟が病んでしまいました。
    私も弟もそんな生い立ちから自己肯定感が著しく低いのもあり弟は離婚し、仕事も続かず、今は心療内科に通っています。
    父母、弟とも絶縁し、20年になります。
    弟は父母の家にいるので関われません。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/27(月) 02:07:16 

    私はピエロ道化型だったな。ある時、太宰の人間失格読んで怖くなり、悩みに悩んでピエロ辞めた。辞めるまで長かったなぁ!

    まだまだ解決はしてないけど
    ここにいるみんなが幸せになりますように!

    +21

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/27(月) 02:08:03 

    >>664
    よかったよ。私もあなたに続けますように

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/27(月) 02:08:17 

    父親→いない、顔知らない
    母親→ヒステリー、躁鬱

    私→1人でいるのが一番好き。

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2020/07/27(月) 02:08:30 

    >>657
    私は暴力だけが記憶に残って(きっと精神的な事も言われてるんだろうけど)何か、親に殴ってもいいと思われてる私ってなに?って、自尊心も下がってしまうけど、まず何よりなんで神様はこんな家に産まされたんだろって神様恨んじゃうよ、自分の分身殴ったり蹴ったりする「頭の弱い親」の下に産まれた事かな、最近はま、ここしか地上に降りれなかったかかなと思ってる(笑)

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:12 

    >>652
    あなたの存在や心のためにも心療内科に通うことをオススメします。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:13 

    >>13
    分かるよ。
    でも多分全部入ってる。
    私も人に気を使い過ぎてメール返すのも遅いし、人と打ち解けられなくて誰にでも敬語で話してしまう。
    両親ずっと仲悪くてピエロ演じてきたり、特に母親が激しかったから辛かった。ビンタ張られたり、怒るとモノに当たるし、ビクビクしながら生きてきた。
    人との関わりを極力避けてきたから友達もいない。勿論いない歴イコール年齢です。
    生きづらいよね。
    親がおかしいと20後半にやっと気が付いて家を出たけど、多分一生こんな生き方続けるんだとんだと思う。
    治し方が分からないんだもの。
    岡田尊司の回避性愛着障害って本が参考になるかも。

    +68

    -0

  • 673. 匿名 2020/07/27(月) 02:15:43 

    最近自分がアダルトチルドレンなのかどうかすごく悩んでる
    共働き家庭だったから昼間は祖父母宅に預けられて祖父母と同居してる叔母に意地悪な態度をとられ続け、夜遅くに親が迎えに来て家に帰ると両親は不仲で家族団欒なんてなし
    父は悪い人じゃなかったけど母にも私にも興味がなく常に自分優先で、機嫌が悪いと物に当たるような子供っぽい人だったから常に私は気を遣ってた
    母は母で私に父の悪口をよく言っていたけど、母が忙しくて大変なのはよくわかっていたから私は何も言えなかった
    でも、私は直接親から暴言や暴力を受けたわけでもないし、中学生の時に父が出て行ってからは母も丸くなってかなり楽になったから、自分はアダルトチルドレンとは言えないんじゃないかと思ってるけど基準がわからない
    自己肯定感と自信のなさを家庭環境のせいにしたいだけなのかな…

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/27(月) 02:15:50 

    >>657
    575です
    「子どもの脳を傷つける親たち(友田明美)」という本を最近読みました
    この中で、衝撃な研究結果が書かれています
    親からの暴力や暴言、親同士のケンカを見る、ことによって子どもの脳は萎縮するそうです
    暴力を受けた子どもよりも、親同士のケンカを見る聞くプラス暴言を受けた子どものほうが、トラウマ状態が深刻という結果がでたそうです

    +15

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/27(月) 02:19:16 

    >>634
    あなたのコメントを読むことで私も少し受け入れられた気がしました。ありがとうございます。
    おとうさ〜んおかあさ〜んって甘えてみたかったですね。そんな子ども時代を過ごせた人たちが羨ましいです。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2020/07/27(月) 02:24:44 

    >>654 うちの親そっくり

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/27(月) 02:25:44 

    否定的な母親にことなかれの父親
    祖父祖母も昔からの世間体を気にし、弱みをみせるのはハジだと言われてきた
    子供にに世間体を気にさせるの??
    それは不安定になるよ
    母親もアダルトチルドレンだし、まともなコミニュケーションが取れない
    私には当たり前の権利で得られる愛情を感じたことはなかった
    今現実が一番辛い
    どうやって生きていけば良いんだろう

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/27(月) 02:26:14 

    >>674
    そうなんだ。今度その本読んでみたいです。私は暴言の記憶があまりなく、皆のトピと少し違うのが、わりかし自分の事は嫌いじゃない。(大したことないのに(笑)とりあえず自分だから

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/27(月) 02:27:57 

    会話が否定的で罪悪感を感じさせるような話し方で主語がない
    何話してるかさっぱり分からない。

    もう幸せになりたい それだけ
    新しいカウンセラーさん探してみよう!

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:30 

    >>626
    返信ありがとうございます❗
    自分の子供は可愛くて、傷つけるようなことはできないですよね。血が繋がっているかと思うと、自分のことが嫌でたまらない時があります。626さんのように自分は似てなくて良かった、と思ったら気持ちが少し楽になりました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:58 

    >>388
    全く同じでびっくりした。
    本当理不尽だよね。

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:05 

    ※長文且つ不快に思われるくらい激しい内容です。

    心身共に2歳くらいから暴力、モラハラ受け続けたしいつもドロドロに泣いたり怒ったり暗い話しかしなかった毒母。あと家事もできなかくてロバのエサみたいな汚い食事と弁当だった。やりたい夢も全部半狂乱で邪魔されたしいつも少しでも気に食わないと高校の学費払わないと脅された。ちなみに母は無職(主婦業もパートもしてない)のコミュ障の内弁慶。
    あと私が少しでも何かで笑ったり辛い事あっても我慢して頑張ってると「本当あんたはいつも呑気でいいね。よっぽど悩みなんてないんだね!」と。年寄りの父はボケてるし戦前生まれの価値観で助ける事もせず小さい頃からひたすら耐えろ、と言われた。
    愛着障害にACだしグレーゾーンの発達障害だから職場の幼稚なお局に虐められて20代の殆どは鬱や後遺症で毎日が地獄だったし常識なさすぎるし暗い顔や話をするのが当たり前と思っていたし心療内科や薬飲んでも対して効果ないから鬱病抱えたまま生活。パートはしてるけど本心では人への怖さが消えない。
    そして民事訴訟の時効20年を数年過ぎた二年前に虐待が理由で発達障害になったことがわかった。今も父と親の金でのうのうとあのゴミが怠けながら暮らしているかと思うと殺したいしふいに今すぐ自殺して遺書に母のこと書こうかと思う。でも6年前に結婚した夫のこと考えると出来ない。
    30過ぎだけど子供の頃叶えられなかった夢を叶えようとか子供作って大切に育てたようとか何度も決意するけど鬱の波が激しいし、60万かけて一年半受けてきた発達障害か改善しないのは先天性のものでなく虐待が要因による脳の縮小だという事がわかってきて前に進もうとしてもふとした瞬間に闇に飲まれる。

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:16 

    人と繋がると依存してしまいそう
    まだまだ良い距離感が分からない

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/27(月) 02:30:55 

    >>654
    完全華麗なまでの毒親ですよ
    もはやテンプレを読んでるレベル

    幼少期に子供らしくいさせてやらないことも
    誰が育ててやってる的な発言も
    自分達のメンツのために子供を縛り付けてるのも

    +47

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/27(月) 02:33:17 

    一年前母に初めて心の内をぶちまけたら
    「そういうの、ACっていうんだよ」って言われた
    母親であるあなたが言う事じゃない…と思ったし、伝えたいことは何も伝わらなくて、それ以来連絡を絶ってる

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:13 

    やっと家を出てから1ヶ月ちょいなんだけど、最近ずっと希死念慮?かな
    死にたい思いがとにかく毎日途切れることなく、何も手につかずで辛い

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/27(月) 02:40:21 

    >>591

    私も40後半です。
    40代前半で初めて毒親かもと気づいた。
    可愛いがられていたと思ってたけど、常に上から目線で教えてやるって感じだった。
    出来ないことはバカにされ。。。

    今考えると、母は専業主婦で、常に1人で、友人と会ったという話は聞いたことなかった。
    私も今同じ。子供は産まなかったけど。
    社会から孤立してると、その異常性に気付かない。。気付くのに時間がかかってしまった。

    毎日昔の事を思い出し、心が苦しくなり独り言言ってる。眉間に変なシワが出来てしまった。



    +18

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:23 

    26 今まで一人も恋愛感情を持ったことがない
    誰かに好かれると「こんな奴に寄ってくる人なんかろくな人じゃない」「気持ち悪い」「好かれてる自分も気持ち悪い」となる
    でも愛されたいし誰かを大切に思って温かい気持ちになってみたい

    人はいつか自分から離れるものだと思っているから、数少ない友達のことも「いつダメになるか分からないから仲良くしてくれている内に精一杯大事にしよう」と思ってる

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:35 

    >>681
    本当にあんな可愛い者を、殴れるってだけでもうそれだけで「脳ドック」レベルだと思いませんか?
    人間の最終目的て子孫繁栄だと思うんで可愛いがって育てて、脳を傷つけず、家族っていいなって思わせるのが合理的生き方だと思うんですよね、逆ぱた-んなのかな、家庭をいごごちの悪い所に追いやって、別の巣作りさせる作戦なのかな?

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/27(月) 02:42:21 

    暴力を振るわれた、食事が与えられなかった、服がボロボロというのはなく
    (二階から突き落とされる真似をされたり、拾ってきた子だと笑いながら繰り返しいわれたりはある)
    でも親に常に気を使いながら生きてきたし、母親の愚痴を聞いて育った
    仕事の愚痴、実父(母から見て父親)に捨てられたのと、私の父親の悪口(不倫やマージャン)
    一度は家を出たけど、何故か母の元に戻ってきた
    生活費や頼めばお金はもらえる
    一応働いているけど
    結局は自立を阻害するのが毒親だと思う
    ひどいことされても、親から離れて自立してる人はまだマシだとおもう
    心から親を消せばいい

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/27(月) 02:45:16 

    人気者になりたいー

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/27(月) 02:45:40 

    常に褒められたい

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/27(月) 02:46:54 

    >>29
    同い年だー!一緒にジム通いたい!

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2020/07/27(月) 02:47:47 

    >>686

    親にこの悩み言いたいって思うけど、言えません。
    言えたのはすごいと思います!
    親御さんの言葉は残念すぎますが。。。

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/27(月) 02:51:29 

    小学2年生の時点で家族からの性的虐待と学校でのイジメで統合失調症ぽくなっていたようで、色んな人が自分を責める声がずっと頭に響いていました。
    小4で父と別居したのをきっかけに生活が徐々に良くなっていきましたが、母とは宗教の厳しい戒律の事で大学2年くらいまで揉めていました。
    母とも和解して(母が諦めた)今は自由に過ごせています。自分で選択できる事が幸せです。
    自分が抑圧されているのは周りの人のせいだと思っていたのですが、自己解放の最大の敵は自分自身による抑圧でした。
    自分の考えの歪みを正すのは本当にしんどかった。
    初めて付き合った人は良い家庭で育った「普通と違う人になりたい人」で、普通の幸せが欲しかった私とは噛み合わず「お前は普通の奴と付き合え」と振られました。
    普通で無いことの辛さを知らないんだなと呆れた。
    一度どん底に落ちて良かった事は、人の痛みへの想像力が身についた事と、何の刺激のない平穏な日々をただ純粋に幸せだと感じられる事です。
    悪い環境から離れたり、和解する力があれば平穏な日々は必ず手に入れられます。今辛い思いをしている人は諦めず頑張ってほしい。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/27(月) 02:51:56 

    >>644
    冷静だ
    わかりやすいし
    たくさん本読んで、映画も好き。音楽も
    絵画も。芸術は魂を救うし、創作するほうも欠損の修復作業らしい

    でも疲れた。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/27(月) 02:53:12 

    >>680
    うちの母も同じです…。
    その上こちらが話をしても理解していない・一部聞いていない事が多く、毎回同じことを5回は言い換えないと理解しません。
    そのくせ、必ずこちらのせいにしてきます。
    もう親とは思わず子供と思って接しています。
    あまりにも記憶力・論理的思考・注意力に問題があるので一時期痴呆症や脳の病気を心配しましたが、最近アスペルガーなのでは?と思うと子供の頃から受けてきた全ての理不尽な行動や言動に納得がいったのでホッとしています。
    父親は家庭に不干渉です。

    母親とは日常あまり接さないように気を付けていますが、もう家を出ていった方が私も幸せになれるのかもしれない、と書いていて思いました。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/27(月) 02:58:01 

    >>679
    ごめんなさい。暴力か精神的か、だったのに、暴力か暴言かで勘違いして書いてしまって。
    精神的な苦痛を受けることでも、子ども脳は萎縮したり変化したりと書かれていました。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/27(月) 03:05:42 

    >>651
    それ分かる! 
    主人公はなんだかんだで守られてるし、奇跡起きるし
    何より不遇を切り抜けられるだけの実力と根性と性格の良さがある
    対して自分は、、、(何もない)と余計に絶望する事あるから
    ハッピーなラストのものは逆効果な時もある

    その世界観にのめり込めるだけのインパクトや魅力のある映画だと
    現実逃避出来て癒されるんだけどね


    +4

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/27(月) 03:05:48 

    >>695
    ありがとうございます。何日も通話やらLINEのトークやらで言い合いしました。
    伝わらなかったにしろ、言いたいことは全て伝えた!という開放感はありますが、連絡を絶っている以上は理解してもらう機会もないので、すっきりとはしないですね。いまだによく母が夢に出ます。
    あなたもどうか良い方へ進展しますように。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/27(月) 03:09:52 

    むなしい
    ぽっかり穴が開いたようだ

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/27(月) 03:10:04 

    我が子育ててると思うことは
    自分の感覚では育ててやってる!ってのはない
    しかし実母からは育ててやった!あれをしてやった!が今でもヒシヒシと伝わってくる
    そりゃそうだよね産みたくない子供産んで育てなきゃなんなかったからね
    永久歯に穴が空くほど放っとかれようが
    風呂に入らずフケだらけで学校行こうがね
    そのときは大好きだったんだけどね
    みんな友達が教えてくれたわ
    あんた何した?何にもしてないじゃん
    歳食って今更謝ってきたからって面倒なんかみねーよ
    本当もう無理
    早くタヒなないかな

    +28

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/27(月) 03:13:14 

    >>289
    私も三浦春馬はACのヒーロータイプだと思った。
    側からみたらイケメンで上品で優しくて愛されてるのに勿体ないと思ってしまうけれど。
    親に無条件に愛されないってそれを見失うくらい辛い事なんだよね。
    自己肯定出来ないから、無意識レベルで自分のハードルを上げまくって完璧主義になってやがて潰れてしまう。
    デビュー当時からこの子すごく寂しそうな目をしてるってずっと思ってた。
    辛かったんだね。
    今は天国で自由に暮してたらいいな。

    +79

    -1

  • 705. 匿名 2020/07/27(月) 03:17:25 

    中学の時に両親が喧嘩ばかりしていてたまたま本でアダルトチルドレンのことを知って自分の事だと思って生きてきたけど、
    最近自分に子供が出来て、過干渉だった母親と少しはましな関係を持てるようになって気づいたのが、母自信統合失調症になっていたんじゃないかって事だった。

    本当にひどいときは口にするのもはばかられるような汚い言葉でののしってきたり、かと思ったら親子は一緒にいるべきだって甘えてきたり、一日に100件近くの着信があった時もあった。周りが全部母のストーカーで盗聴されているとか意味不明の事をいいだしたころには、まともに相手することをあきらめたよ。

    学生時代は母からの電話があっただけで、精神不安になって周りを振り回してしまったけど、一度結婚をダメにされて、二度と許さない。って思ってから母からの電話対応は本当にそっけない。自分が相手を出来る余裕はないときは即切り。上から目線当たり前で何も知らない周りの人にドン引きされてた。
    音信不通になった時もあるし、今でも母の精神状態が悪くなったらあまり関わらない様にしようと思ってるけど、今何とかましな状態になれているのは、全部真正面からぶつかったり逃げたり色々試行錯誤してきたからだと思う。

    色んなタイプの悩みがあると思うけど、全力で逃げたり、自分じゃなくて相手を否定(拒否?)する力って大切だと思う。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2020/07/27(月) 03:21:56 

    祖母が年長者には100%従うべきって思ってて
    母がどんどん壊れていく…

    芸能人の好みが違うだけでも
    祖母にとっては「逆らう」「反発する」だから
    本心を何も言えない

    +24

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/27(月) 03:33:23  ID:HV1Yi2S2aA 

    母が毒。某カルト宗教の信者で、その件で揉めて絶縁してる。というか絶縁された。実家には三年帰ってない。
    これまでの人生の登場人物の中で最も邪悪で性格の悪い人物が実母なんだけど、そのせいか周りの人が大概良い人に見えて、惜しみなく愛情を垂れ流してた。でも本当はそんなに良い人じゃなかったりもするから、人間関係の破綻が多かった。
    あと毒母あるあるだと思うんだけど、子供の頃ショートカットにされてたのが嫌で、大学時代からスーパーロング。ブラ買ってもらえなかったからずっと自分のサイズ知らなかった。ずっとBつけてたけどFあったよ。半袖の運動着、胸が透けるのマジで嫌だったな〜

    +20

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/27(月) 03:36:14 

    >>654
    子供を支配下に置きサンドバッグにしたがる典型的な親、ウチとほぼ一緒です。
    とっとと縁切った方がいいですよ。

    +36

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/27(月) 03:40:11 

    >>660
    仕事が出来るなんてそれだけでも素晴らしいけど。
    体に気をつけてね。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/27(月) 03:44:33 

    >>707
    絶縁されても、病気で弱ると貴方を頼ると思う。でも絶対に応じたらダメ!
    入院にしろ、老人ホームとかに入居にしろ
    保証人欄に貴方が名前を書けば、親が生きてる以上は面倒な事を全て押し付けられるからね。
    宗教団体に引き取って貰えばいいよ。
    親を捨てれば未来が見える笑
    親を捨てて心底解放を謳歌してる私です笑

    +11

    -0

  • 711. 主 2020/07/27(月) 03:47:45 

    >>497
    レスありがとうございます。

    ジムが大切な場所とか、水の中ではリセット(完全じゃないけど)出来る所ってすごく共感します!!
    私の場合ですが、常に生きづらくて悩んでばかりで死にたいけどジムで夢中になってる時やシャワーを浴びてジムから出る時「こんな日が続けばいいな」「幸せだな」って思えます。1日の中でそんなプラスな感情が芽生えるなんて私の中では大きな変化です。たまたまうちのジム、他の会員さん達もいい人達でよかったです。

    あなたはプールの常連なのですね!興味があるのですが私は泳げなくてスタジオばかりです😓うちのジム、プールの常連さん達、更衣室でみんな仲良く喋ってるのであの輪に入ってみたいなーって思います。

    ジムの話だとついつい長くなりました😌

    +9

    -0

  • 712. 主 2020/07/27(月) 03:50:10 

    >>694
    平日の夜はだいたいジムにいますよー🙃

    真面目に言うとコロナでプログラムかなりカットされてて今は残念です。ウォーターサーバーも使えないし必ずマスク着用だし。それでも私は行ってますが。

    +11

    -0

  • 713. 主 2020/07/27(月) 04:04:59 

    >>289
    三浦春馬さんの事すごく共感します。
    最初亡くなったと聞いた時すごくビックリして「何で?若くていつも輝いてるのに。まさか女性関係」と思いましたが、後から「そういえば三浦春馬さんって元子役だよね。」と思い出しました。
    子役の親って毒親多いですよね。

    Night Diverの歌詞見てみます。
    三浦春馬さん、音楽活動してたの初めて知りました。
    生きてて欲しかったです。

    +55

    -2

  • 714. 匿名 2020/07/27(月) 04:10:53 

    眠れない
    もう、うつ病なんだろうか
    縁を切りたいのに、切れない
    優等生タイプだから、できなくて、苦しい

    +7

    -0

  • 715. 主 2020/07/27(月) 04:12:35 

    三浦春馬さんの話題やっぱり出ましたね。

    そういえば私には長年好きな俳優がこの世に2人居て、1人は本郷奏多さんなのですが3年前某大学の学祭のトークショー行った時質問コーナーがあったのですが

    (質問は予めこの大学の学祭の実行委員会のTwitterに寄せられたものを司会者がそのまま読むスタイル)

    ある質問は「90年生まれの星である本郷奏多さんへ」という冒頭から始まりました。
    質問に答え終わった本郷さんが「90年生まれの星は三浦春馬くんですよ。」と然り気無く言ったの印象的だったなぁ。

    +21

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/27(月) 04:16:37 

    ガルちゃんの毒親トピって既婚子持ち多いからモヤモヤする
    旦那、子供、我が子って言葉が目に入るとえ?え?ってなる
    私にとって恋愛して結婚するって、相手にこの人と結婚したいと思わせるってめちゃくちゃハードルが高いこと
    そこに辿り着くまでに安定した人間関係を築けないから
    しかもこの遺伝子を残そうと思える事もよく分からない
    既婚子持ちが入ってこない毒親持ちトピがあればいいなー

    +30

    -1

  • 717. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:39 

    >>17
    私も若い時、そのまんまだった。
    歴代彼氏、よく付き合ってくれたと思う。

    結婚16年経つ今の夫、すごく大人。
    義両親も包容力があって、優しい。
    「俺の事、試さなくても大丈夫だよ。生半可な気持ちで付き合ってないから。息してるだけで可愛いよ。だから、一緒に居るだけでいいよ。」と付き合い初めの時に言われてビックリした。
    きっと、普通の親は子供にこんな気持ちなんだよね。
    彼に出会って20年。
    夫に愛情を返せる様になってると思う。
    あの時、死ななくて良かった。と思う。
    まだ数年に一度位の割合で、毒親と元夫の夢を見て泣きながら目を覚ますけど。年数がどんどん開いてきてる。
    だから、あなたもきっと治るよ。大丈夫だよ。

    +61

    -0

  • 718. 主 2020/07/27(月) 04:23:47 

    仕事の愚痴。家族経営の会社で働いてるのですが社長が典型的な毒親タイプでしんどい。おまけに老害だし。子供、いかにもバリバリのAC。
    ACであることは気の毒だけど社長含めこの家族大嫌い。あんたら経営者の器じゃないよ。従業員みんな苦しんでるよ。あんたらのせいで何人辞めたよ。みんないい人ばかりだったのに。
    会社はストレスの源。この家族以外はいい人達だからなんとかやってるけど、それでもこの家族のせいでしんどい。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/27(月) 04:25:32 

    親は毒親じゃなくて普通だけど、学校でいじめにあったり等子供の頃に激しいストレスに長く晒され続けた結果acになることってありますか.....?

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2020/07/27(月) 04:29:17 

    >>96
    >>83
    大丈夫だよ。私も父親が大嫌いでずっと苦しんだけど、晩年特養に入ってから少し楽になり、亡くなったら不思議と苦しかったことから解放されたよ。苦しみや恨みも成仏してくれた感じがした。
    だから心配しなくて大丈夫てすよ。大丈夫。

    ちなみに書くのは苦しいけど、穀潰し、蛆虫、お前ごときに何ができると言われ続け、毎日のように酔っ払っては手をあげ、正座させられて延々と説教されました。全く理不尽なことで…。母親はその間、目を合わせず、絶対に助けてくれなかったですね。世間的には優しく、働き者で財力もあったからよくいいお父さんだと言われたし。
    今だに、男の人でいい人は好きになれず、居心地が悪い。だめんずでじゃないと付き合えないです。あとは小学生から鬱病には悩まされています。

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/27(月) 04:32:12 

    毒親に怒鳴られる夢を見て起きた
    昨日も、毒親に追いかけられて逃げようと2階から飛び降りる夢みて叫んで起きた

    つかれた…

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/27(月) 04:33:23 

    >>10
    死ぬ勇気もないくせに、とか言われるけど。タイミングがあえば死んでると思う。

    +42

    -0

  • 723. 主 2020/07/27(月) 04:35:37 

    >>83
    毒をそのままにするよりも解毒はあなたにとって素晴らしい事ですよ。

    解毒と似てますが、私は今まで失ったもの(主に自信)を出来るだけ集めてる最中です。集めてる時すごく楽しいです。

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/27(月) 04:38:09 

    アダルトチルドレンの親って外面いいのは共通かな?
    見栄っ張りで子供の話に耳を傾けない

    +35

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/27(月) 04:43:06 

    三浦春馬さんの件の解釈は、私も皆さんが思うようなことを彼の生い立ちを知るにつけ考えるようになりました
    「僕なんかより後輩をよろしく」「僕を尊敬してる?そんなこと絶対絶対思ってないでしょw」という彼の言葉も、思う節がありすぎました
    だけど「親への感謝」を当たり前にもってる人にとっては、そういう考え方を三浦さんへの非礼だと思う方も少なくないようで、他トピで窘められて、やっぱりマイノリティなんだなぁと悲しみではなく変に納得した自分がいました


    +22

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/27(月) 04:44:16 

    アイデンティティーの足場が無いから、私の人生は何を積み上げても重量感がない
    困ったなぁ

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/27(月) 04:44:33 

    >>38
    「カウンセリングサービス」は初回無料と書いてあったので一回だけ無料なのかと思ったら、新たに相談するカウンセラーごとに初回無料でした。

    +3

    -3

  • 728. 匿名 2020/07/27(月) 04:53:34 

    痛いときや辛いときに基本的に泣かない
    生まれさせられたことより苦しいことなんか無いって心底思ってるから、右から左に全部抜けてく感じ
    ACに気づいてからは残り人生50年?は全部余生
    人生終了は別に明日でもいい今すぐでもいい

    +13

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/27(月) 04:56:32 

    「そんなんじゃ駄目よ」
    と否定されるから、どこまでもどこまでも能力を高める娘。しかし母は粗探しをして嬉しそう。
    ハミ山クリニカさんという漫画家の方の『汚部屋育ちの東大生』という漫画を見て、あっやっぱりこういう親他にもいるんだなって…。どんなに能力を高めても、東京藝大でも東大でも駄目なんだなと。

    https://www.yomonga.com/title/1288?ascending=true&page=0

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/27(月) 05:01:58 

    人に過剰に気を遣ってしまって結果現在精神疾患からの、対人恐怖を発症中…
    誰にも言えない…
    もうしんどい。
    消えたい。
    動物は好きです。

    +15

    -0

  • 731. 主 2020/07/27(月) 05:04:47 

    私以前mixiでACコミュ入ってたけどあのコミュとはオサラバしました。
    がるちゃんのトピは居心地いいけど何でmixiは変な人達ばかりなんだろ。
    「私はACなんだから子供叩いて当然」みたいなスタンスの人とか、「私すごく可愛かったのにどうして辛い思いしなきゃいけなかったの?」なんて書いてたり。何より特に多いのは「自分は誰よりも辛い思いしてきた。自分が一番可哀想」って人。わざわざメッセージしてきたりして腐った野菜みたいな人だったな。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/27(月) 05:16:59 

    祖母、母親がアダルトチルドレン育ち、母親の鬱でいつもピエロを演じてた。母親が自殺してから、愛する人を作る人が怖くて、恋愛もろくにできない。でも愛されたい。けど近寄られたら逃げてしまう。愛されれたいのに、怖い。

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/27(月) 05:25:33 

    >>717
    このレスに正直かなり嫉妬してしまう。

    +32

    -1

  • 734. 匿名 2020/07/27(月) 05:28:04 

    共感できることが多すぎてプラス押すのに忙しい

    +18

    -0

  • 735. 主 2020/07/27(月) 05:32:02 

    朝っぱらから1人語りです。
    何言ってんだこいつ。って思われる方多いと思うので適当にスルーして下さい💦

    私、昔木下優樹菜ちゃんすごく好きでした。
    理由は辛かった時木下優樹菜に似てるって言われたからです。

    その辛かった事というのは初彼にフラれた事です。12年前でした。
    もともと粗末に扱われましたがなかなか自分から別れる勇気が無く、最後には思いっきりフラれました。既に新しい彼女が居たようです。
    フラれた時も「無口だから一緒に居ても楽しくない」「俺の女友達はみんなノリがよくて気配りが出来る。ああいう子達見てたらお前がすごく下に思えた。」など言われすごく自信を無くしてしまい、家の布団でたくさん泣きました。


    数日後、とある飲み会(合コンではありません)に参加しました。二次会まで居たのですが周りにいた10歳以上年上の男性に
    「ヘキサゴンの女の子に似てる!木下優樹菜って子!」やら「あんた、楽しい子だね!」と言われました。


    めちゃくちゃ嬉しかった。「楽しい」って言われたのも嬉しかったし、「あんな明るい女の子に似てるって嬉しい!!」って感じでした。もともと人見知り激しくて喋るの下手だし、そんな性格のせいでフラれたばかりでしたから。
    それ以来木下優樹菜ちゃんの事ばかり気になってしまいました。


    結婚した辺りから好きじゃなくなりました。共演者泣かしたり、SNSで一般人に噛みついたり。

    引退だって当然だと思います。でも好きだった頃思い出してちょっと寂しくなりました。もう好きだった頃の彼女は居ないのに。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/07/27(月) 05:32:30 

    >>719
    複雑性のptsdじゃないかな?
    長期的にストレス浴び続けたりすると感情コントロールが出来なくなる状態
    症状はAcと同じかと

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/27(月) 05:33:08 

    父が酒乱で辛く当たられて来たせいか、私のの性格はヒステリーで短気で恨みぽっいよ。
    嫌いな人には容赦ない。自分に酷い事した相手が不幸になったり傷ついてくれなきゃ気が済まない。
    恋愛でも結婚関係でも友人関係でも、もっと合法で復讐出来る世の中になって欲しいな。
    やられた事やり返すのは当たり前でしょ??

    +7

    -3

  • 738. 主 2020/07/27(月) 05:33:14 

    >>734
    わかります。あまりにも共感出来るのは全てレスしたいくらいです。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/27(月) 05:37:28 

    >>716
    モヤモヤというかイライラしちゃう。
    投稿者は悪くないけどはっ??今愛されてるじゃん、幸せじゃん、キッーってなっちゃう。
    私はヒステリー持ちだから結婚しない方がいいと思うんだけどね。

    +15

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/27(月) 05:39:17 

    きょうだい児のAC
    障害を持つ兄弟は何しても褒められるのに自分はいつだってほったからしで出来なかったところを叱られた
    家族のバランスを取るためにいつも気を使って周りの顔色伺って過ごして、大人になってもその癖が抜けなくていつもヘトヘトになってる
    何しても最終的に母親に否定されてきたから自分でしたいことがみつけられない
    結婚はしてるけど子供を愛せる気がしなくて産めない
    本当自分の中身空っぽ過ぎて何のために生きてるかわからなくなる

    +12

    -0

  • 741. 匿名 2020/07/27(月) 05:59:39 

    >>469
    全然構わないよ
    気にしないで吐いちゃえ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/27(月) 06:06:18 

    いいなーって思った人に気に入られたとき、この後また捨てられたら怖いと思ってしまう。捨てられたら立ち直れないから、好きじゃないふりをする。本当は好きだったのに素直になれない。恋愛面で素直になりたい。人に好きだって伝えたい。

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/27(月) 06:06:19 

    >>740
    それは辛かったね。大変だったね。
    あなたも子供だったのに。
    私も人の顔色伺い過ぎてクタクタな時期あった。
    40歳超えたら多少楽になった。
    私も子供を育てるなら大事にしなきゃ。私には出来ないや。と子供持たなかった。持てなかった。

    何の為に生きてるか?
    美味しいもの食べて、楽しい事する為だよ☺️
    それでいいじゃない。それ以上ある?
    楽しい事=自分の自由な時間持つことだよ。
    私、時々、自分の頭を撫でるんだけど。
    気分良くなるから、やってみて。

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/27(月) 06:17:41 

    >>11
    あれ?
    私は愛され過ぎ、大切にされて、
    受け身のまま育ったから、
    どうしても受け身感が抜けないよ。
    愛す事は出来なくはないかもだけど、
    よくわかってないかも。

    難しいね。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/27(月) 06:42:38 

    >>10
    三浦春馬くんも、これだったのではないか、と勝手に思ってる。

    親がしっかり愛してくれてれば、踏み止まるけど、もう、自分なんて居なくて良いやが、根底にあると、ポキッと折れてしまう。

    +86

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/27(月) 06:42:51 

    >>57
    純粋ってことだよ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/27(月) 06:43:18 

    >>743
    ありがとう
    自分も楽になってくる日が来るかな
    それまでもうちょっと頑張ってみようかな

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/27(月) 06:43:56 

    >>730
    わかります。
    消えたいとまでは思いませんが、
    本当、対人関係は辛いですよね。
    人に気を使ってるのに、こっちが精神的に参るっておかしくないですか!矛盾してる!
    気を使うのやめていいんですよ!
    気を使ってしまう優しい方なのでしょうね。
    パワハラにあってから、
    それまでは人はどなたでも好きだったのに、
    今では本当に苦手になりました。
    なので無理して友達とか作らないようにしてますし、苦手意識のある人や自分を利用するような人は
    思い切って断捨離しました!
    そうすることでストレスが減りました。
    最近、近所で人馴れした可愛い猫に🐈出会い通るときに小声で話しかけてます。
    凄く癒されますね。
    こんなに猫が可愛いと思ったのは初めてでした。
    動物と触れ合うことで、心が元気になれるかも!
    と思いました。猫カフェ行ってみようかと思います。
    好きな動物とたくさん触れ合ってください!



    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/27(月) 06:46:40 

    私なんか30半ばのオバサンになるけど、結局未だに毒親どものせいで、変な呪縛?みたいな苦しみがある
    当たり前に子どもらしい生活みたいなのも出来なかったから、そうしてるそこらの子どもがうらやましい反面腹立つし(未だに)
    あとは大きな声で怒鳴られたり暴力うけたから、
    未だにそれが苦手で、普通に声がデカイ人間いるとあれ?怒ってる?私なんかしたかな、って思ってしまう
    それが全くこっちに関係ない人とかにでも
    だから音も苦手だから、いまマンションに住んでて騒音に悩んでるし、悩んでるってか、非常識におもいっきり引き戸とかバンバンされると、びくびくして心臓がめちゃくちゃばくばくするしね
    バカみたいなんだよね自分が
    結局こういうのって考えると幼少期~親が勝手に腹立って?怒鳴られたり暴力ふるって、バンバンドアを開閉してたりしたから、なんかフラッシュバックみたいになるんかなって思って
    ちなみに父親がそういう人間でおかしくて変なやつって思ってたが、ここ数年実は母親も頭おかしかったことに気づいたから、もう母親とも連絡やめた(つかなんかしらんが母親から拒否してきた)
    バカらしくてバカらしくて憎くてでも親うらむとな世間はあかんっていうし本当に疲れた
    不思議と30越えてからの方が精神的に参るようになった

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/27(月) 06:48:52 

    >>289
    憶測やめようよ。。
    もしそうじゃなかったら?
    三浦さんにも親御さんにもめちゃくちゃ失礼

    あと、この流れでNight Diverの歌詞と結びつけてる人もいたけど…それこそ失礼。
    まるで三浦さんにとって、とても辛い歌ってことになるじゃない?さすがに、この会話の流れは良くないと思う。

    +6

    -22

  • 751. 匿名 2020/07/27(月) 06:49:21 

    >>654
    恐怖政治するタイプかな

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/27(月) 06:51:14 

    去年母親が病死したんだけど、全く涙が出なかった。

    +20

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/27(月) 06:58:00 

    >>14
    実・・・・家?ってなる
    実家って書くの違和感あって困惑するけど他にうまい表現がないから使うしかない感じ
    なんかないかなあ、親の家、とか?
    独身時代は賃貸保証人必須で保証人盾に呼び出しがあり「帰ってこい」と言われる度に帰るって言葉に違和感あったし
    未だに逃げる事優先で賃貸だけど今住んでる家が私の帰る家って認識しかない

    +17

    -1

  • 754. 匿名 2020/07/27(月) 06:59:19 

    >>12
    私だ〜!
    アラフォーにして自己を確立しようと今一生懸命になってるけど、それは異常だったのか…

    +27

    -0

  • 755. 匿名 2020/07/27(月) 07:01:18 

    >>47
    少し分かる
    真剣なノリの方が
    話しやすい
    真面目に話したい

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/27(月) 07:02:13 

    普通の家庭で育った人から、片親の人は可哀想だけどあなたには両親揃ってるでしょ(だからまだ幸せだ)って言われるのが苦痛。
    年末年始やお盆に帰省しないのは親が寂しがるとか。

    今まで親に散々されてきた酷い対応について、あんたも子供産めばわかるってずっと毒親に言われてきたけど、子供産んでからさらに理解できない。
    思い通りにならないとキチガイは精神病院に入れると脅したり、殴ったり蹴ったり、物投げられて避けられないと鈍臭いと言われたり。
    今は直ぐに虐待って言われちゃうのねーだって。私は子供にそんなこと出来ない。躾と称した虐待だよ。
    それを伝えたら私を殺せ!それで満足か?と言われたのでもうほとんど連絡とってない。

    +15

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/27(月) 07:04:56 

    >>104
    分かる
    ささげる物が何もないっていつも
    思ってしまうし
    手っ取り早くわかり合えそうな気がしてしまう
    気を使ったり
    甲斐甲斐しくつくしたりもするから
    凄い疲れる
    ありのままで好かれるはず
    無いって思ってる

    +17

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/27(月) 07:21:11 

    >>17
    分かる。地雷女だよね。

    +1

    -3

  • 759. 匿名 2020/07/27(月) 07:22:26 

    >>36
    めっちゃわかる

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/27(月) 07:26:23 

    愛され方がわからないから、未だに処女。32歳になるわ。誰かに愛されて抱きしめられたいわ。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2020/07/27(月) 07:26:33 

    >>685 コメントありがとうございます。やはり毒親なのですね…。夫と出会い話を聞いて驚きました。私は逆に両親不在で育ったので、話を聞いたときは違和感は覚えましたが、こういうものなのか、と思ってしまいまして。笑
    なんだかんだ結婚したのですが、未だに何か勝手に決めると「何で相談しないんですか?悲しいです。私たちの気持ちなんて無視ですね!お金ないくせになまいき!」とメールをよこします。

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/27(月) 07:27:07 

    共依存という言葉を理解するのに随分な年月が掛かりました
    35過ぎたあたりから少し理解するようになってから、親と3年近く会ってません。

    生きる事を選択しながら、苦しみから解放するのは遮断するしかない。

    最初は突き放すの大変だし、時々思い出してウンザリしちゃうけど、大分楽になりました。

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2020/07/27(月) 07:28:12 

    >>94
    子どもは可愛い
    でも自分とは違う人間だと全てにおいて認めるのは時間かかった。
    でも可愛い。葛藤込みで、産んで後悔はしてない。
    自分の子育ての仕方の後悔はある。
    我が子を苦しめてくる奴は呪う。
    産めるなら産んで欲しい。苦しみもあるけど、見えなかった世界がある。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/27(月) 07:29:15 

    >>41私もです!親が離婚してますが昔の父親も再婚した父親も暴力と怒鳴り声が酷くて街中とか歩いてて知らない男の人が怒鳴ってるだけでビクッでなってフラッシュバックして苦しくなります。もう30代なのにトラウマって大人になっても治らないんだなって悲しくなります。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/27(月) 07:30:27 

    >>708 コメントありがとうございます 夫が自営業のため縁を切れずにいます なるべく会わないようにしています。
    義母めちゃくちゃ健康志向なので長生きしそうなのがもうしんどいです

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/27(月) 07:31:52 

    結局親のせいでこんな自分になっちゃった気がするなぁ。
    という風に思いたいんかも
    おもしろいものでDV被害にあってビクビクしながらおさえつけながら顔色伺いながら産まれたときから生きてきたからか、そういうのが染み付いてんだろね、大人になってから仕事しても、なんかミスしてない自分が怒鳴られたり(ミスした本人はへらへら上手いことかわしてる)なんか言われやすい人間になってしまってる気がする
    結局結婚したけど、旦那もそういう気質があって、
    普段ましだけど、なんかあると大きな声で怒鳴られたり暴力ふるわれたり、、
    あーあまたか、ははって笑ってしまったもんね
    楽しくて笑いんやないよ、悲しくて情けなくて人生かえれなくてね、呆れてね
    死にたくてたまらないし、親なんか何でいたんだ?産んだんだ?ってかんじ。
    でも本当はめちゃくちゃ愛情欲しかったんだよね
    未だに。
    気兼ねなく実家かえったり、親と電話したり会ったりしてる人がうらやましいもん
    反面むかつくけどね、なんか
    そういう自分が嫌でたまらない
    だから私は結婚はしたが、子供はもたないよ
    いらない、愛しかたわからないからね
    でもペットはいる。めちゃくちゃ愛情そそいでる
    我が子のように。こういうのはまた批判されるんだよね、子供じゃない!ってさ

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/27(月) 07:32:25 

    でも毒親だって私は子供を幸せに出来てるって思って育ててたと思う
    あの人たち決して可愛く思ってないっていう自覚は無いから
    そう思うとやっぱり自分も毒親になる可能性が高いから要らない

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/27(月) 07:34:58 

    >>739
    私はモヤモヤだなぁ
    家庭にトラウマがあるのに何でまた家庭を持とうと思ったのか不思議に思う
    うん?それって本当に毒家庭育ち?って
    家庭なんて怖い場所でしかない

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/27(月) 07:35:10 

    >>764
    同じです
    父親がDVですぐ怒鳴り散らして暴力ふるうから、なんか大きな声で話してる人がいたらまずビクッてして、全然知らない人でも街中とかで私なんかしたかな、ってなるし、単なる話してるだけかってなってもチラチラみてしまいなんかあったかな?ってなっちゃう
    バカみたいなんだよね自分が

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/27(月) 07:35:14 

    >>105
    うちもこないだ
    数年前に母が勝手に入った私名義の保険と
    その引き落とし専用の口座の中に
    入れておいてあげたお金どうなってる?
    って血相変えて連絡してきた。
    ずっと記帳してないから睡眠口座になりそうって
    コロナで仕事減って弱ってるくっそ暑い日に
    知らんがな!そんなん覚えてないし!ってなったけど
    数万の為に記帳しに行った
    保険自分で入ってるし
    頼んでもいない保険作ったけど
    他の事にお金が必要になったらしく
    この世の終わりみたいに騒いでたので
    中身全部おろしてきたよー返すから取りに来て
    って言ったら大人しくなってた
    親子の肌身の触れ合いとか会話もないがしろに
    して色んな問題から逃げてきたのに
    毎回お金の事になると目くじらたてて
    むしろ生き生き?して真っ当ぶるからこんな親もうイヤ...ってなる
    裕福な家庭じゃなかったけど
    まともな愛情も無かった

    +17

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/27(月) 07:35:18 

    >>86
    私もです。男の人の愛し方が分からない。
    無償の愛をくれる人なんて居ないはずなのにワガママでそんな人じゃないとダメで自分中心の生活。もうすぐアラフォーだけど結婚したいけど無理だと思う。

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/27(月) 07:39:21 

    >>769
    764です!痛いくらい分かります!この前も外を歩いてて後ろで怒鳴りながら電話してる人居て私何かした?!って振り向いて確認して怖くなって走って家に帰ってきました(笑)小さい時のあの憎たらしい父親の怒鳴り声と暴力はずっとずっと鮮明に残って離れない。でもこうやって同じような人達と共感し合えるだけで心が落ち着きます。ありがとうございます!!!

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/27(月) 07:39:58 

    継母がアホで疲れた。継母の親戚に追い詰められて父親は亡くなった。
    継母は平気で私を勉強させずに21時に就寝させて男を夜な夜な呼び寄せてた。キャッキャッしてる継母の友達も継母も大嫌いだった。周りに私がいかにだめな子供か教えて味方を作るのが上手かった。暴力と虐待に耐えきれず施設へ逃げたよ~。いまだに他人との関わりが分からず苦しんでる。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/27(月) 07:45:25 

    >>772
    同じですね
    さっき書き込みしたものです
    不思議とそういう現象になりますよね
    そして何故かそういう場に居合わせてしまう
    生きにくい世の中だなとつくづく思います
    いつまでも何歳になってもこういう目にあうのかと思うと死にたくてたまらないと思う日があります

    ビクビク人のこと気にして生きて嫌になるんですが染み付いて頭ではわかっても体が本能がだめなんでしょうね、、

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2020/07/27(月) 07:48:53 

    >>32
    上辺だけでも話せるだけ羨ましい。親が一切信用できないから他人なんて当然信用できるはずもなく、35年生きてきて誰かに話そうと思ったことすらない。たまにいる敏感な人なんかは、私が何か重大な問題を抱えてるんじゃないかと察して心配してくれたりしたこともあったけど、一定のラインから踏み込んでこようとする人に対して良い人悪い人関係なく猛烈に拒否反応が起きる。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/27(月) 07:58:41 

    感情が前に出ないから、自分はサイコパスみたいな冷酷な悪い人間なのかなって思う。
    悲しんでる人を見るとわざとなのかなって思う。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2020/07/27(月) 08:00:29 

    >>157
    143です。
    それですか。頭痛が怖いので私は考えていませんでした。頑張ってください!

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/27(月) 08:01:02 

    いつも鬱で寝たきりの母親。毎日死んでないことに安心する日々。でもある日、帰宅したら自殺してた。死なないって約束したのにさ、そんなことされたら人間不信になるよね。ただ生きてくれてるだけでよかったのに。人間なんて嘘つきだ。

    +3

    -6

  • 779. 匿名 2020/07/27(月) 08:12:10 

    >>527

    特に結婚や出産を境に変わるよね。
    仕方ないと思えるようになった。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2020/07/27(月) 08:12:38 

    私が生きている意味
    私が生まれてきた意味
    どこを探しても見つからない

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/27(月) 08:13:36 

    保険の話書いていた方がおられたので私も思い出し…保険って入りますよね、普通のことですよね。受取人を夫にするのも普通です。毒母はそれを知ると、「お前、保険なんかかけられて!旦那に殺される!」と発狂して乗り込んでくる、みたいなことがあり、それが数度。そのたびに夫と関係が壊れ離婚になり、この人生の中で数回離婚する羽目になりました。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/27(月) 08:20:08 

    >>125
    私は逆に使っちゃう。
    でも満足感は、一瞬。
    本当は愛が欲しいんだと思う。
    自分しか自分を甘やかしてあげられないって
    勝手に思ってる。
    だから良いじゃんみたい感じ。
    何やっても充実感とか得られなくて楽しくなくて
    何て言うか気持ちが持続しないから生き辛いとか
    色々ある。
    信頼関係築くのが難しくて裏切られたりガッカリさせられる場面を味わうのが、もう嫌だから人間関係における大体の事は諦めた!無!疲れた!

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2020/07/27(月) 08:26:48 

    >>20
    ご自分で気づいて、情けない!と思ってる時点で、治ると思う。

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2020/07/27(月) 08:33:34 

    うちも毒親です。
    縁は切って相手からの連絡は来ないようにしているけど、この間会社にまで連絡してきたよ…。

    もういい加減ほっといてほしいし、親にされたことは許しようがない。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/27(月) 08:34:31 

    私は学校での人間関係も影響してる気がする。

    小学生の時は結構自分の意見を言える子供だったんだけど、仲のいい子達と意見が違うと「裏切り者」って虐められた記憶。

    あと色々本音で話したら片思いの相手を周りにばらされたりもした。

    だからなるべく自分のことは周りに話さないようにしてる。
    言ったら言いふらされるって相手を疑っちゃう。

    +14

    -0

  • 786. 匿名 2020/07/27(月) 08:37:59 

    機能不全家族で育った私の人生最大の幸福は、普通の家庭で育った夫と結婚できたことだと思ってる。
    義両親は、嫁の私にも、もうウチの子になったんだからと本当に良くしてくれて、感謝しかない。

    でも、
    義家族と会って、その仲の良さを目の当たりにする度、私には手に入れられなかったものをまざまざと見せつけられてる気がして胸が苦しくなる。
    夫に、家族仲良くて羨ましいなと言うと、別に普通だよと言われるのもなんか悲しい。
    嫁じゃなくて、本当にこの両親の子供になりたかったなって心底思う。

    +23

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/27(月) 08:39:35 

    >>123
    生きていてくれてありがとう。
    まずは飢えた事柄を一つずつ満足させていって。
    気づいてきたんだけど、最初は自分が疑問に思うまで親や周りの環境を恨んで悲しまなきゃいけないんじゃないかな。
    恨んで憎んで苦しんで、それから初めて変えられるのは自分の心しかないと気づく。
    親や周りのせいにひたすらしまくる時期をこえて、ようやくスタートな気がする。
    苦しいけど、誕生日だと思ってる。
    だから15年くらい経ってるのにって思っても、中高生の反抗期ってこんなのかな?と思うようにしてる。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/27(月) 08:44:19 

    つくづくこの世は地獄に感じる。地獄を徘徊してたどり着くのは死のみ。殴る蹴る虐待のないごく普通のありふれた家庭で育ってみたかったものです。あはは。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/27(月) 08:44:34 

    >>786
    わかる!
    これが普通の愛されてる家庭で、子どもなんだってびっくりするよね。
    いい義実家で良かった。
    私も子どもには、あなたたちには理解できない家庭の子もいるんだよってつい言っちゃう。
    羨ましくて嫉妬もするけど、私もこんな家庭だったらって思うけど。。
    そんな家庭を作ればいいじゃないと言われるけど、私が子どものとき欲しかったんだよって思う。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/27(月) 08:45:47 

    私の父は妻・子供に無関心、仕事はちゃんとしてたみたいだけど、勝手にお金使って数百万の借金、女性にもだらしない。
    父と会話した記憶ないし、言われた言葉は、うるさい!と、誰の金で飯食えてんだ!くらいかな。

    母はいつも泣いてるかイライラしてるかで、父の悪口ばかり言ってた。
    お父さんはあなたを愛してないし、ああいうクズな人間にだけはなっちゃいけないよって言われて育った。
    同調してるうちは優しい母だったけど、思春期になって反抗するようになると、お前は父親に似て性格悪いとか、友達いないでしょとか言われるようになった。

    もうアラフォーだけど、愛情に飢えてて毎日しんどい。
    結婚もしたけど、夫は普通に優しい人で幸せだと思うけど、そうじゃなくて、子供の私を誰かヨシヨシして認めて受け止めて欲しいんだよ。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/27(月) 08:48:08 

    親から長年心のゴミ箱扱いされるとそういうゴミ箱みたいな人生しか送れなくなることを最近よくよく理解した
    幸せになろうと頑張ったけど
    誰からも好かれない
    人間嫌い
    岡田さんの本も読んだし精神科行ったけど何も解決にならなかった
    お金の無駄だった

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/27(月) 08:53:08 

    >>789
    レスありがとう。
    この気持ち、感覚は私たちみたいな家庭で育った人間にしかわからないよね。
    若い頃は、自分の育った家から離れて、父親と正反対の優しい人と結婚すれば、全然違う幸せな人生を送れるようになるはずって信じてたけど、そんな単純なことじゃないんだよね。
    まぁ幸せは幸せなんだろうけど、内面の問題は解決してないっていうか。
    一生この辛さを抱えて生きていかなきゃいけないのかなと、年齢重ねて最近やっと気づいたよ…

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/27(月) 08:53:31 

    >>766
    BBCで人間と昔から長く暮らすペットは愛されるために人間の赤ちゃんに姿形を似せてるって言ってたよ
    だから子供みたいに可愛がるのもおかしくないんじゃない

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/27(月) 08:53:46 

    >>13
    同じです。
    ただ、同じ環境で育った弟二人は子供を持っていますので、
    私が特殊なのかなと思ってます。
    私だけ他人に対する警戒心が異常に強く、子供はいません。ほしくないから。
    あの境遇で子供持てる(家族=幸せと思える)人と、持てない人と。

    本を読めば読むほど分からなくなるけれど、
    がるちゃんのこういうトピで自分だけじゃないと分かるだけでも救われています。

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2020/07/27(月) 08:56:39 

    毒親の影響で蛙化現象発症して自分に誠実に接してくれる人ほど気持ち悪く感じてしまい男性と付き合うことがままなりません。
    需要ない年齢になってきてしにたくなります。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/27(月) 09:00:40 

    普通の家庭で育った友達にひょんなことから家族の話になって話したら、親は大切にしなきゃ!とか育ててもらってるんだから!と言われ複雑な気持ちになりました。笑ってそうだよね。と終わらせましたが二度と家族の話は人にしないと決めました。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/27(月) 09:01:52 

    小さい頃から親を頼るなと突き放され、満足な学用品も与えられず精神的にももちろん全く頼れずに、ただただ孤独に育った。
    結婚して家を出たとたん、こちらの心配をするふりをして電話してきて、自分の愚痴ばかり気が済むだけ喋りまくる。
    同居家族(全部毒)にいかに自分が嫌な目に遭わされているか、どこそこが痛いだのなんだの。
    知るか!

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/27(月) 09:01:54 

    うちは毒親っていうより
    祖母祖父が毒で母が苦しんでたのと離婚再婚で常に家族に気を使って
    相談役にまわったり自分がしんどくても抱え込んでピエロ演じてた感じ
    結婚してやっと中身が普通の人と関わるようになって自分がおかしな状況にいたか理解した

    残念ながらいろいろトラウマで子供欲しいと思えなくなったけど
    夫もどっちでもいいって人なので今後はひっそり穏やかに暮らせたらそれでいい

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/27(月) 09:02:07 

    >>108
    別れを前提の付き合いしか出来ないとか
    好かれてると生きた心地しないとか凄い分かります。
    「幸せ恐怖症」って言葉が有るみたいですね。
    私は幸せになりかかると急ブレーキかかって自分から止めてしまう。
    人一倍幸せや愛を求めてるのに出来ない。
    長くて辛い人生だったなーって思います。

    +25

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/27(月) 09:03:31 

    >>322
    達観、諦めてしまった人達同士なら、
    お互いの闇の深さを理解して穏やかに過ごせると思うけど、
    今でも心の中で格闘中の人達が出会ったらどうなるかなぁ。

    傷ついた子供たちの一番欲しいのは100%自分の味方だもんね。
    優しくて傷ついていない人達に巡り合っても、
    根幹では絶対に分かってもらえないという絶望と諦念はあるけどね。

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/27(月) 09:03:58 

    >>716
    わかる!一緒に暮らそうと思えるくらいに他人を信じられたって事が、私からすると青天の霹靂と言うか、え⁉︎って。主人はまるごと受け止めてくれてーとか、あんだって⁉︎ってなる。
    家庭環境が悪かったから自分は素敵な家庭を築きたくて頑張りました!そんな考え方もあるのはわかる。だけど、卑屈さを引きずったままの私には眩し過ぎて、同じ毒親育ちといえども分かち合えない壁がすごい。マイナスはしないけど、プラス押せないもん。

    +13

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/27(月) 09:04:12 

    初めて投稿します。
    私もずっと母に苦しんできました。
    母は機嫌が悪くなると私を無視します。
    口をきかない、目を合わせない、視線を向けない。
    物心ついたときからそんな感じです。
    そのせいか人の顔色を過剰に伺ってしまいます。

    +36

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/27(月) 09:06:13 

    空虚感が毎日あるなぁ
    そんな自分も肯定してあげよう
    今働けなくなって家にいるから医療関係者以外と全然話をする機会が無くなってしまいました

    +17

    -0

  • 804. 匿名 2020/07/27(月) 09:08:11 

    >>289
    自己投影しすぎ。結局本人にしかわからないのに。

    +6

    -19

  • 805. 匿名 2020/07/27(月) 09:10:29 

    年取って環境変わるとマシになるかなと思ってた。 克服できる人も沢山いると思うけど多分私の場合は呆けるか死ぬしかないんじゃな思ってる。生まれ持った要素もでかいよね。

    +15

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/27(月) 09:14:01 

    人の顔色伺う癖とHSPってどう違うのか。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/27(月) 09:20:00 

    私は頭は悪くないと思う、といっても人並み程度だけど
    ACって自分で気づいてすぐ本やネットを読み漁って、対策法や呪縛から逃れる方法をたくさん調べた
    だからどうすればいいのかは分かってるし人とどこが違うのかもわかってる
    だからずっと演技をしてる
    人と同じフリをしてる
    根本から変わることなんてできないから
    普通のフリをしてるけどたまに気づかれるんだよね、それが凄く惨め、あっバレた…って
    常に演じてるからか自分自身が分からなくなるしそれも辛い、けど怖くてやめられない
    嘘をつき続けたら本当になる、っていうのは嘘だったよ

    +15

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/27(月) 09:29:10 

    >>19
    心の奥底を露呈させて行くのでその間は
    とても苦しみましたが、今はだいぶ楽になりました。
    いいカウンセラーさんに出会えれば、
    行ってみる価値はあると思いますよ!

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/27(月) 09:30:54 

    何か食べ物や彼氏物欲などで誤魔化そうとしてたけど本当に欲しかったのは親からの愛情だった。それはもう一生得られることはないので色々と諦めていくことに慣れていくしかない。孤独だな。

    +18

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/27(月) 09:34:17 

    もはや 人生やり直せないので 全て諦めてしまってる。もう少しましなものにしようとあがいてる頃はつらかった。
    結婚して子供もいるけど 心の傷は埋まらない。私の子供時代は奪われたんだなと思う。
    結婚も出産も 成り行き任せ。幸せ一杯って訳じゃないの。時々夫の言葉にグサグサ刺される時もあるし、子供の心配で発狂しそうになったり。何か自分に本当に向く仕事見つけて 一人でひっそりと生きるべきだったのかなと落ち込む。普段は考えないようにしてるので 気楽だなおもわれてるけど、何かきっかけがあれば 消えてしまえたらいいな なんて気持ちは消えない。贅沢なんだろうか。

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/27(月) 09:38:24 

    爪噛みが治らない

    +10

    -0

  • 812. 主 2020/07/27(月) 09:39:23 

    三浦春馬さんの事書いた人に対して「勝手な事言うな」「自己投影するな」「真実は分からないのに」って書いてる人いるけど。

    確かに真実はわからない。でもACだからこその見方をしてて良いと思った。

    +34

    -1

  • 813. 主 2020/07/27(月) 09:40:44 

    トピ立てましたがコメントバンバン増えて嬉しいです。まだ1日も経ってないのにもうすぐで1000

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/27(月) 09:40:59 

    生きるか死ぬかの空間。あのサバイバルの光景が離れずもがき苦しむ。もう生きるの疲れた。子供にとっちゃどんなポンコツな親でも自分の親という事実。絶望。

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:26 

    >>501
    良く思う
    自分もなくなりたいし自分を知ってる人たちの脳内から自分の存在も消し去りたい

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:46 

    周りの人はとっても優しくいいご両親だね愛されてるねあなた だとよ。外面だけはいいんだよ。

    +16

    -0

  • 817. 匿名 2020/07/27(月) 09:51:43 

    >>43
    私も大人になってからパニック障害になりましたよ。
    子育て中も長い間ずっと苦しみました。
    精神科の門を叩くのはとても勇気が入りましたが、
    子供達、旦那のためにも生きなきゃと思いました。
    苦しんで10年間。やっとアダルトチルドレンというのに辿りつきました。
    私も今も辛い記憶、泣きたくなったら我慢しないで泣きますよー。涙が止まるまで。
    その方がスッキリします。

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/27(月) 09:53:58 

    >>785

    わかる。
    結局は家族含めて高校くらいまでの人間関係だよね。
    小学校高学年から中学にかけての友達選びってめちゃくちゃ大事だとおもう。
    私は、内向的で中学からはグレた子のお守りやくに担任から任命されて、なんかあれが人生を左右したとおもう

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/27(月) 09:54:00 

    全然笑えてないから口角さがってるし表情もどんよりしてる。
    埋まらない穴を上からいくら与えても底が穴空いてる。
    まず底に蓋を作って行かなきゃ ..でも疲れちゃったな

    +8

    -0

  • 820. 主 2020/07/27(月) 09:54:20 

    そういえば半年前家庭の事で職場の50代女性に対して爆発してしまった。親しい人で家庭の話もしてたんだけど、何度も何度も「実家に帰れ」だのうちの両親の味方するような言い方をしてきたから。

    「私に恨みあるんですよね!?だから私が嫌がること何度も言うんですよね?信用して親の話したのに!両親祖母が嫌だから一人暮らししてるのも知ってるはずなのに!」と言うと
    「恨んでるわけないじゃない。そんな風に思われてたなんてショック!」
    そして「子供が可愛くない親はいないのよ!」「あなたのお父さんとお母さんは子育てが不器用なだけな気がする!」ですって。

    私の感情はおさまらず「全ての親にそれが該当するなんて思わないで下さい!」と言いました。

    この女性、4人子供がいるのですが何年も前に息子が遠くへ行き、それ以来絶対家に帰ってこないそうで、うちの親と自分を重ねてたんだと思います。

    この女性は私の中で「親しいけどしんどい人」
    良いところもたくさんありますが、しんどいところも…

    よく「うちの子供たちみんな私の事好き!」って言うのがイライラします。

    +21

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/27(月) 09:54:43 

    >>810
    私も同じ感じがします。旦那がいて子供がいて新しく家族ができたから幸せーじゃなくて…結局根本が違うっていうか、幼い頃形成されるであろう大切な事が抜けてるから、幸せな家庭で育ってたらそんな事思わないだろうなって事で悩んだり。とにかく不安定でいつも満たされない気持ちがあるのです。

    +16

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/27(月) 09:56:52 

    彼氏への試し行動がやめられない。
    別な男性といる時にわざと彼氏のこと呼んだりとか最低なことしちゃうからサイコパスって言われる。
    どこまでわたしのこと愛してくれるのか、常に試してる。お前のためなら死ねるって言ってくれた過去の恋人にもじゃあ本当に死んでほしいって言ってしまったことある。それで嫌われると、やっぱりそうだよね、結局無償の愛なんてこの世に存在しないよな、と思う。

    +6

    -7

  • 823. 匿名 2020/07/27(月) 10:00:06 

    >>215

    毒親=あたおか、幼稚!だからだよ。
    私は多分>>215より上だけど、毒親だと知らず 認識するまで長い間 衝突〜我慢ばかりしていて、ある日忍耐の決壊が起きたww

    毒親が生きてるうちの謝罪なんて、口が裂けたって聞けそうにないから、罵倒しまくりどつきまくり(ケガしないよう加減w )をしたら、簡単に泣きやんの!それも嘘泣き!根性悪いったら…

    モーレツ頭にきて、更に筋道通しながら罵倒&罵倒、謝罪を強要したら、被害者意識満載で何やら言ってた(本心じゃないが)。 その件以来、形勢逆転。


    親だと思うから辛くもなるし悲しくもなる。 最初から “継母” だったと思うと、これまでされてきたこと納得するんじゃない??

    恨みが酷いのは、毒親から恨むような事柄しか教わらなかったからだよ。 因果応報はない。「半分はあんたの血だ」って遠慮しないで毒親に恨みを返したらいい。

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2020/07/27(月) 10:01:24 

    無償の愛は、親から子ではなく、子から親だと思ってます。
    ただたまたまその家庭に産まれただけなのに親の愛を求めてるよね。
    私は、子どもが産まれて初めて自分の親のおかしさに気づいたし、今生きづらい。 
    そして、やっぱり子どもの育てた方に悩む

    +14

    -1

  • 825. 匿名 2020/07/27(月) 10:01:27 

    >>196
    もう40代半ば近い私に、今だに孫の顔が見たいという親
    芸能人で時々出産される方々がいますが
    同じに思わないでほしい

    子供の時からずっと親の不安定な感情丸出しを逃げられず食らわされて疲れたわ
    他人は自分を振り回す存在が多いと思ってる
    (親戚や赤の他人でも良くしてくれた方々もいるので、全てじゃないことは理解してる)

    他人の機嫌とっても、立場かわって自分の気持ちに寄り添ってくれるとは限らないものね、寂しい


    +9

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/27(月) 10:03:10 

    >>16
    ガルちゃん達に学んだこと。
    実父母と義父が自己愛。義母はソフトな自己愛。そして共依存夫婦。
    私と夫は子供の頃から両親嫌い。
    親になってもっと嫌いになった。
    ガルちゃんで自己愛の一番の弱点は『無視』みたいだから絶縁しました。
    今、かなり幸せです。
    親等だって子供より自分一番なのに子供だけが親の身勝手に従えっておかしいじゃないの。
    小学4年生の時に不倫女とうまくいかないからって本気で馬乗りになって殴る父親。助けない母親。私、本当に死ぬんだって思った。
    そんな親を年寄りになって弱くなったからって優しくできる訳ないわ。
    復讐の絶好のチャンス逃す訳ないじゃないね?
    直接、手も下さない絶縁という最高の復讐。
    復讐じゃないか(子供側が悪いみたいになるもんね)
    ただの因果応報だったね。
    私は夫と信頼関係築けたから(親や家族の在り方とか)長い時間かけて自己肯定を少しずつ取り戻してきたような気がする。
    そうじゃないみんなはまだ親に期待して生きづらくて苦しくてそのまま介護しちゃったりするんだろうね。健気な子供が時のまま。
    泣けてくる。
    親子ってフィルタ-外したらいいとしした大人があんな小さな子供相手に酷いこと平気でするってあり得ないよね。親子だからできるって理屈が本当に理不尽。
    長々、ごめんね。ありがとね。

    +31

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/27(月) 10:03:48 

    >>54
    安定剤私もしばらく飲んでましたよ。
    すごく辛い時は安定剤は生きるためのもの。
    回復し始めるとお守り。お守りを手放すまでがとても時間がかかりました。

    思いを吐き出すノートはとても役に立ったと思ってます。
    感情が止まるまで書き続けるです。
    良かったらやってみてください。
    少しでも心が楽になるといいな。私は長いトンネルをなんとか出れました。諦めずに色んなものに頼って下さいね。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2020/07/27(月) 10:06:18 

    >>6
    私も若い頃はボダだったな

    +12

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/27(月) 10:09:08 

    人格形成時期が狂ってるからまともに生きれない。まともに振る舞おうとつとめるもあとで酷く疲れる。自己肯定感を高める方法とかやってみるもまた元に戻る。生き辛い。誰といても心は虚無感。

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/27(月) 10:09:52 

    未婚、既婚に問わず子供も大人になる毎に親がどんな人間か解るようになるからね。
    捨てたっていいんだよ。本当に子供の幸せを願う親は子供の足引っ張ることはしないから。

    +19

    -0

  • 831. 匿名 2020/07/27(月) 10:11:32 

    毒親って老後になった時子供に頼ってくるからアダルトチルドレンは共依存になりやすいのでとてもしんどい

    +6

    -3

  • 832. 匿名 2020/07/27(月) 10:12:07 

    発達障害と愛着障害って症状よく似てるから判別難しいんだよね
    私の場合は多分発達のベースがあった上で、機能不全家庭や学校生活でのトラウマもあり愛着障害や二次障害併発してる感じかな
    他人から見てわかりやすい障害じゃない分、ハードルを標準に設定されてるからできないことも理解されづらくて人間関係がつらい
    あと、仕事の連絡みたいなのはまだいいんだけど、雑談とか心の交流がすごく苦手だな…なんて反応したらいいんだろうって思っちゃう

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/27(月) 10:15:25 

    >>289
    母親との関係は報道からの情報なのでどこまで本当か分からないけど、努力家で見た目も完璧な三浦春馬さんが自分のサイン会に1000人も集まったことについて自分にこんなにファンがいると思わなかったとか、同業の友人から心配されていたみたいな話を相互して考えると、ACの優等生タイプだと思わずにいられなかった。
    自分もひとりっ子で両親が不安定なタイプだったから幼い頃から愚痴をきいたりサンドバッグになって自分の両親の親みたいになってた。
    でも褒められたいし心配掛けたくないから(実際には褒められない)必死に勉強や就職を頑張って、バブル崩壊後の団塊Jr世代でかなりいい企業に就職。でも自分のやりたいことではないから日に日に病んで結婚して仕事を辞めました。
    女性はまだ結婚に逃げれるギリギリの世代だったけど、男性は逃げ場がなく本当につらいと思う。

    +35

    -1

  • 834. 匿名 2020/07/27(月) 10:15:39 

    >>824
    友達が、父が正社員になれとか社会人になったら家にお金を送れと言われて悩んでると言ってたな
    友達の家は両親ともずっと公務員でお金には困ってなさそうな感じだけど
    育ててやったんだから大人になったらちゃんと返せよ、みたいな態度は嫌だよね

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2020/07/27(月) 10:15:42 

    >>661
    そう。まだまし。兄弟誰かが生け贄パターンもあり…

    +9

    -0

  • 836. 主 2020/07/27(月) 10:16:59 

    私50代の知り合い多いのですがジムで知り合った50代女性でジムですごく嫌われてる人いる。
    でも悪い人じゃないから嫌いにはなれない。それに「この人絶対ACだ」と何度も感じた。共通の知り合いから聞いた話、この女性親と縁を切ってる(捨てられたみたいなニュアンス)って聞いて確信に変わった。

    この人の嫌われる原因はすごく空気読むの苦手。
    お酒の席でちょっと傷付いたらシクシクって感じではなく「あーーーー!!」って号泣。
    前に「ACは精神的ではなく感情が苦手」って書きこみあったの思い出した。

    私から見てもかなり強烈な人。正直2人で会うのはキツイ。でも悪い人じゃない。
    自分もだけど人間関係って難しいね。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/27(月) 10:20:22 

    >>828
    私も精神不安定な時はボーダーだった
    安定してるときは自己愛ぽくなる
    孤独感がつらくて悩んでいたけど、人間はみんな一人で生まれて一人で死んでくんだから孤独なのは普通なんだと思うようにしたら孤独感は消えたよ
    代わりに一人でいるのが一番気楽になってしまい、他人の心の痛みがわからなくなり、サイコパスかな?と思うくらい冷酷になってしまっったことに今度は悩んでる

    +19

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/27(月) 10:22:28 

    >>1
    みんな、たっくさん沢山傷ついたな。
    ここにいるみんなとわしの家の縁側でお茶と漬物さ食べながら日向ぼっこでもしてさ傷ついた胸さお天道さんに温めて貰いてぇなぁ。
    みんなのおっかさんとおとうにゲンコしてやる!
    こんなめんこい子達ば苛めて悪いやつだ!
    おばあが怒ってやりてぇぐれぇだ。

    +27

    -1

  • 839. 匿名 2020/07/27(月) 10:23:41 

    >>553
    凄い黒い部分なんだけど、自分より勉強できなくてヤンキー上がりの可愛くない子が天真爛漫だと本当にライラする。仲の良い家庭で育った子は特に何もできなくても自信にあふれていて、身をすり減らして生きてる自分がバカみたいに思えてくる。

    +24

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/27(月) 10:24:20 

    >>530
    正直、読んだ後に「おめでとう!」って言っちゃったよ
    人が亡くなったのにおめでとう?と一瞬思ったけど
    読み直してもやっぱり「おめでとう!」しか出てこなかった
    本当におめでとう

    +42

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/27(月) 10:28:29 

    アダルトチルドレンって何らかの依存性抱えた家庭が陥りやすいんだね。母親がアルコール依存で家の中ぐちゃぐちゃ。父親は嫌気をさして仕事と女遊びばかり。 機能してない。親は子供より自分の欲を優先させるクズ。簡単子供をに産むな。

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/27(月) 10:29:43 

    お姉ちゃん小さいときすごく寂しい思いしたんだってーって妹二人(30代)が母に言ったら
    お母さん知らないわよ!あなた達のせいでしょー!って妹二人のせいにしてるのを聞いて
    駄目だなこりゃって思ったわ

    +11

    -0

  • 843. 主 2020/07/27(月) 10:32:20 

    >>53
    ちなみにどんな親なんですか?

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/07/27(月) 10:33:37 

    >>833
    春馬くん、今までずっと毎日全力で頑張ってきたと思う。力の抜き方もあまりわかってなかったんじゃないかな。
    充実してたかもしれないけど、ある意味毎日ギリギリの状態でやってきたところに、例の件で東出さんが叩かれたり、女性芸能人が誹謗中傷で自死してしまったり、心を痛めてたんと思う。
    自分もコロナの中舞台をやったことで中傷されたり、国力発言で叩かれたり、コロナで人と接する機会がなくなったりしてどんどん追い詰められていったんじゃないかな。
    個人的な意見だけど、春馬くんは批判に弱いタイプだと思う。繊細そうだし、批判されると自分の存在を否定された気分になってしまう人な気がする。
    本当に勝手な憶測だけど、やっぱり育ちが大きいんだろうなって感じてしまった。
    彼の死は本当に悲しい。

    +28

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/27(月) 10:35:35 

    >>58
    スーパーハードモード。私はもう終わりにしたい。

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/27(月) 10:37:18 

    このトピ開きまくり。やっぱりうちの親はおかしかったんだと照合しては落ち着く。ありがとう。
    毒親の毒部分を反面教師にしてしあわせなサバイバーになりましょう!!!!毒には同調しない!!!!

    +13

    -0

  • 847. 主 2020/07/27(月) 10:37:44 

    昨日投稿してトピが立つまでにお酒飲んでしまって気付いたらたくさん書きこみあった。私にアンカーついてたけどあんな麻痺した頭でレスするのは申し訳なくて今みんなの書きこみ見たけど、あまりにも壮絶な経験されている人も何人も居て、的確な文章が思い付かない😓「薄っぺらい文章だな」と思われそうで。これでもいろいろ感じてるんですよ。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/27(月) 10:39:44 

    >>841
    なるほどね
    うちの父親はパチンコ、お酒、たばこ大好きだった
    母親もお酒とたばこやってて、母の場合は人への依存が大きかったかも
    浮気もしてたし母子依存にもなったし
    依存症になりやすい遺伝子ってあるみたいね
    そんな私もやらなきゃいけないことよりも自分のやりたいことばかりやってしまう快楽への依存が強い

    +5

    -0

  • 849. 主 2020/07/27(月) 10:41:49 

    >>553
    わかります。「ああ、この人は愛されて育ったんだな」と感じる人割と周りに居ます。
    私も「土台が違うんだな」と正直感じます。

    でもその子に無くてあなたにしか無いもの絶対ある。それにあなたの事見てくれてる人いるよ。自信持って。

    +23

    -0

  • 850. 主 2020/07/27(月) 10:43:36 

    >>530
    むしろ「嬉しい」と感じたのはあなたの心が正常だからでは?

    +18

    -0

  • 851. 主 2020/07/27(月) 10:47:58 

    >>846
    開いてくれてありがとうね!書き込めなくなるまでどんどん書いてねー😊

    やっぱりこういう場は必要。1ヶ月なんとかやっていけそうだ。

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/27(月) 10:49:30 

    私の母親は私を大事に思ってくれてるけど、母親自身が私より重いアダルトチルドレンなので、私は自分を尊重するよりも可哀想母を尊重してあげないと、酷いことをしている気分になってしまう。
    でも、母親の理想や希望に付き合ってばかりだと私自身がなくなってしまう。

    +16

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:10 

    >>844
    そうだね。
    春馬さんは努力家で完璧主義のところがあるから、批判に弱いんだろうな。日頃から他者の立場に立って考えてたり、人を傷つけないように感じ良く振る舞ってるのに批判されるとそれは相手が感じ悪く受け止めてるって事だからね…。
    私もまさにそのタイプで、思わぬ批判で死にたくなったり相手を恨む事さえあった。
    でも人の評価で行動すると本当に自分がやりたい事ができなくなるし自分が苦しくなるだけだと分かって人の評価を気にしないようにしてる。
    多分、春馬さんは自分を客観的に見る余裕もないくらい多忙だったから色んな方向から考えられなかったんだろうな…素敵な俳優さんなのにすごく悲しい。

    +22

    -0

  • 854. 主 2020/07/27(月) 10:54:14 

    そういえば試し行動って何なんだろもう長年恋人居ない。

    私嫌な事あっても溜め込んでしまう。そしてある日限界がきて感情的な事言ってしまって

    しばらくしてから「ああ、つい感情をぶつけてしまった…嫌われたかな?嫌われたかな?」って恐る恐る様子見るって、事あるんだけどこれも試し行動に似てる気がして。

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/27(月) 10:55:36 

    >>821
    同じ人がいるとほっとしてしまう。年をとって 周りがようやく見えてきた。もう少し早く気付いていたら 避けられたこともたくさんあったのに。時は戻せない。考えないことですね。年年馬鹿になってる感じ。
    考えると消えてしまいたくなるもので。子供の将来を見届けたら あとはどうでもいいかなんて思ってます。今日も明日も何とか生きていきます。お互い辛いですね。

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:06 

    比較的健全な家庭で育った人と機能不全家庭で育った人は大きな壁があってわかりあえることはないんだなと思う。機能不全同士でもわかり合えない場合もある。人生そんなもんだよと自分に言い聞かせるだけ。

    +25

    -0

  • 857. 主 2020/07/27(月) 11:01:11 

    朝に嫌な初彼の事書いたけどまさかプラスもらえるなんて。ありがとう!

    人生で初彼含めて3人と付き合ったことあるけど全員しんどかった。

    「自分に同じレベルの人が近づいてくる。」「あんたが大人しいから振り回されるんだ」って人から言われてすっかり自信なくしてしまいましてね。

    もう10年以上恋人いません。一緒に居てしんどいパートナーが居るよりも1人の方がずっと良いと心から思う。

    30くらいになると「恋愛結婚当たり前」って感じで話す人ばかりになって合わなくなった。独身の事も焦ったりもした。がるちゃんでも独身見下す人多いからそういうコメント気にした。
    それがジムに入って独身彼氏無しの事気にならなくなった。ジムでもたくさんの人と知り合えた。

    「恋愛結婚当たり前」ってスタンスの人なんかと関わらなければいい、周りの人達(職場の人、ジムの人達)と関わっていきたい。

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2020/07/27(月) 11:08:32 

    >>137
    うちの姉は、やたらと「家族なんだから」と言います。かと思えば、酔うと「死ねクソババア」と毒母をなじったり…
    私はどっちとも疎遠にしたいけど、母と姉はやたらと集まろうとします。
    集まっても修羅場になるだけなのに…
    姉喚く、毒母ヒスる
    酒乱で、散々喚いたあとに毒母・私に対して「愛してるよ」とキザな感じで言い出します。
    正直、そんな姿見たくないです。気持ち悪いです。

    +20

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/27(月) 11:15:26 

    >>618
    わかります。
    でも病むことなんてないです!618さんの行動に救われている子供達が沢山いますよ!

    +14

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:08 

    >>16
    同じだ。私はロープで縛られてたよ、母に。怒られた理由が本当にわからない。
    父には夜裸足で外に放り出された。近所のおじさんが気付いてくれてうちの親と話してくれた。だから痩せてた。友達は痩せてていいねって言ってたけど、家の中のことなんか知らないもんね。だからこの子は幸せなんだなぁって思ってたよ。
    負けずに頑張ろう!!

    +14

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:58 

    機能不全家族で育ちました。小さい時から両親は顔を合わせれば喧嘩ばかりでした。上と少し年が離れた末っ子の私は、無意識に子どもらしく振る舞ったり、ドジでノー天気な子供を演じたり、どちらの味方でもあるように気を使っていました。
    大人になり、自分の意思の無さ、自己肯定感の低さはACである可能性が高いことを知りました。いつも親の顔色を伺って、勧められることを正しいと思ってきてしまったせいで、自分の意見が全くありません。30過ぎていますが、今までの進路・就職先や、今後結婚・出産したいのか、分かりません。というより○○したい!と思える事があっても、その気持ちを持ち続けることが困難なことが今の一番の行きずらさです。結婚したい、子供も欲しい、と思ったと思えば翌日にはやっぱり私には無理、、という繰り返しで。こんな意思の弱い自分が大嫌いです。

    +15

    -1

  • 862. 匿名 2020/07/27(月) 11:21:45 

    >>610
    横だけど読んで見ます

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2020/07/27(月) 11:24:18 

    >>840
    完全に同意

    毒親が介護問題出てくる年齢より前に
    病死してくれるとか、おめでとうでしかないよね

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/27(月) 11:24:39 

    >>384
    えー…勝手に産んどいて…あたおかすぎる!!!

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:06 

    >>852
    お母さんがあなたに依存してしまってるんだね。
    ネグレクトや精神的・肉体的虐待みたいなわかりやすい毒親はただ嫌悪感抱くだけだけど
    大切にしてくれるけど愛が重たい人は、本人も子供を愛しているんだろうし罪悪感もあり、距離感とるの難しいよね。
    自分の幸せを目指しながら、お母さんともうまい距離感で付き合っていけるといいな。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:12 

    結婚している方、恋人のいる方。
    ACについてはパートナーにお話しましたか?
    今は別れてしまったのですが、最近5ヶ月付き合った彼には言えませんでした。相手の気持ちが離れてしまったのは、自己肯定感の低さのせいで相手の気持ちがあるのかという不安を何度も漏らしてしまったり、自分の意思がなくて相手にいつも合わせてしまったり、というところだったと思います。(言われた訳ではないですが、それしか浮かびません)
    お相手は私と真逆の自己肯定感が高く、自分の意思が強い方だったので、理解してくれないだろうとか、むしろ親のせいにして弱いとか最低とか思われそうで...

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:28 

    >>196
    わかる
    まだ利用するつもりか?!って腹が立つ

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/27(月) 11:28:06 

    ウチもそうなのですか?
    妹は外車でもなんでもなんも言われないし
    高いブランド品持ってようがなんも言われない
    私はなんでも一緒にしなくていいよ、節約と言われ
    一切持ってない 私も年頃の女だから欲しいわ
    会うたびに妹との格差を毎回感じます

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/27(月) 11:28:21 

    >>339
    それ過保護、過干渉の親にあるあるだよ全部自分の価値観押し付けてるだけで子供の心には無関心。
    自分では良くやってるつもりだけど子供は望んでないからそこに歪みが生じる。
    過干渉、過保護のおやは自分の問題から目を逸らすために過度に意識を子供に向けるから余計なお世話が多い

    +19

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/27(月) 11:29:03 

    父親はギャンブル依存性母親は不倫の男好き好き。私が思い通りに動かないと殴るなんて当たり前。 大人になってもよく鬱状態になる。夫はそっとしといてくれるのはとても有難い。だが限界なときはもう消えたい衝動にかられる。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/27(月) 11:32:49 

    家族のカタチがわからない。
    どう接していいかもわからない。
    ただ私がアスペなのか、親や兄弟からの仲間外れのせいなのか。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/27(月) 11:34:54 

    >>869
    なんかわかるな
    子供に対して気にする観点がなんかおかしいというか
    私は成績が悪いとすごく叱られたし学校に行くのが苦しくて休みたくても休ませてもらえなかった
    でも思春期に下着を買ってもらったり身だしなみを教えてもらうこともなかった
    自分にとって嫌な部分でばかり過干渉で、気づいてもらいたい部分には無関心だったな

    +18

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/27(月) 11:37:35 

    父親からの暴力暴言のストレスを、すべて勉強にそそいできました。
    先生や親戚など周りの大人には優等生を演じて、友達には普通のふりして、同僚には当たり障りのない人のふりして、過ごしてきました。明るいね、優しいね、とよく言われるけれど、本当の自分は親のせいで自己肯定感が低く、弱く、誰のことも信じておらず、人との関わりを苦手とし、笑顔は作りものです。
    比較的裕福なので実家は大きな家で薬学部に通っていました。親戚や近所からは羨む言葉を頂いたけれど、大きな家があっても幸せなんて感じない、穏やかな家庭が羨ましくてしょうがなかったです。
    友達から家族仲がいい話を聞いたり、いとこのお父さんの優しい姿を見たりすると、いっそう悲しくなりました。
    三浦春馬さんは、海老蔵の婚約会見を見て、「この人と結婚しますといつか言いたい」と言っていたそうですね。昨年には「結婚しないかもしれない」と言っていたそうですね。演技から出た言葉か本心か分からないですが、本心ならば、葛藤はあるけど親を反面教師にして自分の家族を作って新たな人生を歩もうと思うこともあったんでしょう。
    ACなのに結婚して子どもを持つなんて、という考えもよく分かります。私も負の連鎖を切りたくて結婚は考えられませんでした。けれど本をたくさん読むなかで、親と自分を切り離そう、結婚したいなら結婚したくないと無理して嘘を演じるのはやめようとも思うようになりました。またある時は、生きてる価値なんてない死のうとも思っていました。衝動的に実行していたかもしれません。自分のなかにいろんな人格があって、どれが本当の自分か分からなくてなっていて、もがいていました。私は結婚出産を選択したけれど、フラッシュバックによるトラウマが日々あります。自分が選択したんだろ、と言い聞かせています。
    最近、生きているだけで、十分頑張っている、と思うようにしています。辛くなったら、がるちゃんを読んでいます。みんな頑張っているんだ、自分だけじゃない、大袈裟ですが生きようと思えます。ありがとうございます。

    +21

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/27(月) 11:46:08 

    >>606です
    捨てられた時に荷物を持って来れませんでした。
    その中にアルバムがあります。
    アルバムは大事なのでどうしても持って帰りたいです
    大事な友達との写真もあります。
    本当は1ヶ月したら返すっていう約束だったのに
    何年経っても返してくれません。
    私が「アルバム返すようにお父さんに言おうよ」って
    言ったんですが
    母親は「もう関わりたくないし、諦めろ」と言われます
    母親が関わりたくないって言ってる気持ちもわかるけど、
    でも何も私は悪いことしてないのに
    諦めるなんて嫌です
    手紙を出そうと思ったんですが
    お父さんが手紙なんて読むわけないと言われました。
    どうしたらアルバム返してもらえるんでしょうか

    私は何も悪いことしてないのに
    どうして悲しくて、悔しい思いをしないといけないんだろう。
    悪いことしてないのに何で?っていう気持ちでいっぱいです。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/27(月) 11:46:37 

    >>864
    本当 訳分からんこというよねー。年はだれでも自然ととるのに。八つ当たりだな。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/27(月) 11:48:35 

    >>137
    うちは元々愛玩搾取がはっきりしてました
    ただ愛玩側に自覚ないのかと思いそれなら罪はないよなと兄弟付き合い続けていたら、ある話になった時に向こうはかなり昔から愛玩の自覚はあり「自分は可愛がられてるからお前庇うととばっちり食らいそうだから見て見ぬふりしてた~」と笑いながら言ったのでそこからFO始めました
    私が距離を置き始めたのは気がついてた様ですがそれでも当人は何故か何しても許される愛される存在、頑固な親と仲の悪いダメ兄弟の間を取り持ってる家族唯一の存在と何故か曲解していたようで、「せっかく自分が仲を取り持ってやってるのに」と何かの話の中でポロっとキレられたのでFOじゃ無意味かもと今は絶縁してます

    +9

    -1

  • 877. 匿名 2020/07/27(月) 11:49:46 

    >>94
    私もすごく葛藤がありました。
    子供が普通に当たり前にほしい!と思える人はいいなぁと思いました。そこからもう違いますもんね。
    決意して妊活して授かった妊娠中もふと思い出して泣いていました。
    産んで良かったと、決意して良かったと心から思います。
    自分みたいな気持ちにさせるんじゃないかと思うこともあります。だけど娘にとって何があっても味方だ。と思ってくれる人が私じゃなくても、主人でも1人いればいいと思います。無理に好きでいてほしいなんて思いません。
    だけど自分は何があっても娘は愛していると伝えていくつもりですが方向性を間違わないようにと日々気をつけています。
    兄弟の差で苦しんだり劣等感を抱かせないように選択ひとりっ子です。

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/27(月) 11:56:35 

    >>826
    自己愛への無視は、目の前で無視することであって、会わないのはまったく効かないです。
    除け者にすると、傷つくみたいです。が、栄光以外思い出せなくなるという記憶障害があるので、すぐにケロっとします。
    会わないのは自分のため。どうせ会う度に突拍子もないことを言われてこちらの脳がおかしくなっちゃいますからね。

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/27(月) 11:58:10 

    心身共に虐待を受けて育ったせいで、大人になった今、数種類の精神障害となりました。
    通院代は自立支援を使っても、保険外の費用が多く月に数万円。絶対に許さない。

    +15

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/27(月) 12:00:42 

    悪いことしてないのに

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/27(月) 12:06:21 

    >>838
    ありがどう ありがどう おばあ。
    こんなおばあちゃんが昔いてくれたら どんなによかったか…(ノ_・。)

    +16

    -1

  • 882. 匿名 2020/07/27(月) 12:07:37 

    今も心療内科に通って鬱とアダルトチルドレンの治療中です。

    兄が自閉症で家庭内暴力、母親がヒステリーで兄を溺愛、父親はギャンブル中毒+借金
    私は幼少期からのいじめと摂食障害、核家族で母親が人間不信のため、親戚づきあいもご近所付き合いもほとんど無しの家庭で育ちました。
    まともな人間が誰もいないwww

    今は兄もまともな職につき、父もギャンブルをやめ順調に借金を返し、母も歳をとったせいか落ち着きて穏やかに。
    はたから見たら幸せな家族なんだろうだけど、ずっと家族のまとめ役をしていた私はいまだに自己肯定ができず、人のためにしか生きられないです。
    恋愛感情が理解できず、友だちにも試し行為をしてしまい、メンタルが弱く流されやすい、小学生みたいな性格です。
    治したいな〜と思い続けてもう30年、このまま生きていくんだろうなって気もしています。

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/27(月) 12:07:54 

    >>735
    木下優樹菜って結婚する前と今は性格変わらないんですか?

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/27(月) 12:08:05 

    何故か実家が大嫌いで早く出たくて彼の家に居候しました そのまま子供を4人も産んだ後、自分がアダルトチルドレンだと気付いた 子供を産んでしまいごめんなさい どうにか自分の母のようにならぬ様気をつけます 精神科かかります

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/27(月) 12:09:02 

    疲れちゃうよね
    子どもに罪はないのに親のストレス発散のサウンドバックにされてきた
    まだまだフラッシュバックする

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/27(月) 12:10:41 

    >>2
    2でもう既にエンディングっていうw

    +18

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/27(月) 12:11:29 

    >>54
    私も同じだから辛いの分かるよ。
    でもお酒と薬は本当にやめた方が良い。
    廃人になってしまう。

    +15

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/27(月) 12:14:56 

    >>58
    うちもだ
    貧乏毒親低学歴の上にブスだよ
    しかも片耳も聞こえないよ
    親から悪いところ全てを受け継いだよね
    蛙の子は蛙ってこの事だと思った
    ここに書き込んでる人の中には彼氏いたり、結婚して子供いたりって人チラホラいるけど凄いよ
    私なんか誰かに愛されたいとすら思わない
    愛が欲しい、愛されたいって思う気持ちがあるだけ羨ましい
    私は福沢諭吉さえ居てくれればもう何も欲しくない
    もうこれ以上人と関わって辛い思いするのはごめんだよ

    +15

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/27(月) 12:15:59 

    >>95
    羨ましい…そんなカウンセラーさんがいるなら通いたいです

    渡部も以前、かなり有名な人格障害専門の病院に短期間通っていた時期があったけど、
    見た目がキツそうな性格の人で、そのカウンセラーさん自身もストレスが溜まってそうな雰囲気でリラックスして話せませんでした
    なので結局途中で通うのをやめてしまいました
    金額も高額だったし、価値に見合っているのかわからなくなって

    わがままで申し訳ないですが、優しく穏やかなカウンセラーさんに出会いたいです

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/27(月) 12:17:21 

    >>60
    すみません
    無知で申し訳ないのですが、脳が混線してると仕事とか勉学とかにも支障出たりするのでしょうか?
    >>60さんの話を聞いてもしや私もかと思ったんです
    人一倍頭が混乱しやすいので…

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/27(月) 12:19:24 

    >>19
    なるよー!私は3件通って、やっと自分と相性の合うカウンセラーさんを見つけました。
    それまではお金もかかるし気の合わないカウンセラーに嫌なこと言われて鬱が酷くなったりしたけど、辛抱強く探してみてほしい。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/27(月) 12:21:16 

    自分がACって気付いて最近YouTubeで気分循環性障害である事に気づいた
    親ももちろんそれだけど、てことはおばあちゃんもってことなのかな

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/07/27(月) 12:24:15 

    >>888
    私も貧乏毒親低学歴のブスで
    右足が不自由です
    愛されたいっていう気持ちもあるけど
    お金がほしい気持ちの方が上。

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/27(月) 12:25:57 

    発達障害+場面緘黙+回避なんですが、成人するまでほったらかしにされたわ
    親からは精神的虐待、軽いネグレクト、軽い性的虐待
    反省してるとかいうけど成人したら自己責任扱いされるもんね、世の中もうちの親も
    どう付き合っていけばいいのか分かりません
    お盆帰るのー?とか職場の人には聞かれるけど仲の良い家族ばかりじゃないってなんで分からないんだろ

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/27(月) 12:27:08 

    >>31
    自尊心って本当に難しいですよね。
    愛されて肯定されて育たないと。

    異性関係に出てしまうので、ACだと幸せな結婚にたどり着くのが少ないのではないかと。

    例えば ちゃんと自尊心ある子なら、既婚者に口説かれても 拒否できるけど、自尊心が低いと「愛してくれてる。必要とされてる」って 結局 不倫の悪循環にハマって、さらに自尊心が低くなるんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/27(月) 12:30:49 

    初めて書き込みます。
    私も最近まで自分がACだと知りませんでした。さらに言えば、母親に感謝していたし、女手一つ(父親は私が2歳の時に病死)で3人の子どもを育てた苦労人で、それでも私たちをがんばって育ててくれた人なので、私がどこか母親に感じる嫌悪感があること自体嫌って、そんな気持ちがある自分のことを嫌っていました。どこかに母への不満?があったのですが、そんな自分が嫌で嫌でどうして私はみんなのように母と仲良く出来ないんだろう、母親のことを大好きと言えないんだろうと思っていました。
    カウンセリングを受け始めて、私には、見捨てられ不安があることも知りました。
    自分の自信の無さ、人から認められたくていつも相手を優先して顔色を伺って相手の表情、態度、反応で自分の言動を変える自分がいました。どうしてみんなは堂々としてるのか、どうしたらあんなにキラキラしてるのか、どうして私は同じように出来ないのか苦しくて頭がいつも忙しくて疲れていました。
    子どもためにも変わりたいと思っています。

    長文になってすみません。
    これも苦しさをわかってほしくて書いてるのかな。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2020/07/27(月) 12:30:51 

    小さい頃放置されたかも?原因が分からないけど小学生くらいからやたら不安になる事が多かった
    母親が家で内職してたんだけど二階にこもって仕事してるのに居ないと思い込んで泣き叫んで隣の家の人に迷惑かけてしまった…小さい頃から常に寂しいって気持ちがつきまとってた気がする
    昔から友達少なくて大人になってからも人間関係が長続きしない、やりたい仕事もなく短期の仕事転々としてる
    こういうのもACなのかなあ?

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/27(月) 12:31:55 

    >>289
    >>873です。
    アンカーつけ忘れました。
    私も、誰にも言いませんが、289さんのように考えていました。


    +6

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:31 

    自己愛の父親の共依存の母の元で育ちました
    自分は被害者と思っていましたがこのトピで紹介された本を読み自分も自己愛であることを自覚しました

    自分を搾取しようとする人がいると許せなくなり、とことん追い詰めてしまいます
    自分のことが好きだと言われ近づいてきてくれた人も搾取されるような気持ちになりいつも責めてしまいます
    今まであっちが悪い、当然だと無意識でしてきました
    これまで誰かを傷つけてきたこと、自分も父親ソックリの毒親になるかもしれないことに気づきました

    自己愛は治療できないとネットで出てくる孤独が待っていることは確実なので辛いです
    自分の願望全てが周りの人間を苦悩に追いやってるかもしれないと思うと卑屈になります
    卑屈に馬鹿にされながら育ってきて仕事や恋愛で自信がついたら自己愛になっていました

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:50 

    >>887
    >>827
    ありがとうございます。嬉しさのあまりスクショ撮りました。
    確かにお酒や安定剤に浸かってしまうのは良くないですね。
    思いを吐き出すノート、やってみます。
    気持ちが少しでもスッキリするといいな。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/27(月) 12:34:46 

    >>211
    住所の閲覧制限って大きな理由(ストーカーされている)とかがない限り簡単に役所で手続きしてくれないと友人に言われたのですが閲覧制限するにあたって何か準備などはしましたか?
    絶縁もそうそう簡単には出来ないと聞いたのですがどうなんでしょうか…

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2020/07/27(月) 12:35:37 

    愛が分からない

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2020/07/27(月) 12:36:30 

    >>227
    私もピエロだと思う
    子供の頃からヘラヘラして悩みなさそうって言われ続けてたわ

    +27

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/27(月) 12:36:46 

    >>879
    許した方が楽だから、許そうよ。 自分のためにね

    +1

    -2

  • 905. 匿名 2020/07/27(月) 12:45:51 

    >>816
    ほんとそれ。外部から立派な親だねって言われた時の虚無感がハンパない。反論するのも疲れるし無駄だと分かっているし、かといって「そうですね」なんて同意も絶対したくない。なーんにも出来ない悔しい苦味が広がってくかんじ。それすらにももううんざりしてる。

    +14

    -0

  • 906. 匿名 2020/07/27(月) 12:46:06 

    >>289
    三浦春馬トピで同じ事書きたかったけど、ちょっと自分が思った事書いただけで(春馬君の某発言であちらの国に睨まれて叩かれていたんじゃないか的な事)ボコボコに叩かれて荒らし認定されたからこの事は書かなかったけど、親に原因ありそうだよね
    多分毒親育ちじゃないと分からないんだよこの感覚

    +43

    -2

  • 907. 匿名 2020/07/27(月) 12:46:59 

    >>873
    言いたいこと全部言ってもらえた感じです

    三浦春馬さんのこともまるっと同意
    周りを見て、結婚できたらなと思う時、やっぱり無理だろうと思う時があって、揺らいでたと思いますよ
    ACならば、価値観も影響されやすいことを考えたらしっくりくるかなと思う
    20歳のときはこう言ってた、でも25のときはこう言ってた、変わって当然だと思うわけです

    自分も親のようにならないために結婚だけはしない!!
    という考えを一生貫く気だったけど、
    実際に歳をとったら、メンタルを病んでる上に孤独である恐怖に耐えられなくなりました

    それでめちゃくちゃ相手を探しました
    相手は親とは全く逆のタイプで世話焼き、根本的に愛情がある、自分の苦手分野をカバーしてくれる、メンタルのことを理解できずとも、寛容でいてくれること

    無理ゲーに決まってるはずだけど、本気だったからなかなか諦めなかった

    結果、それでもまたもれなくモラハラ男に依存したり、綺麗な経緯では決してなかったけど、運もあったにせよ、安らげる相手と結婚できました

    良かったね、自分。少なくとも今はまぁ多分…ね?って感じです
    子供はやめておきました。もちろん旦那には了承済み。

    先のことなんて分からないし、ふとした時に過去にとらわれて死にたくもなるけど
    (三浦春馬さんのことはかなり感情移入して、怖くなった)
    とりあえず今生きてるだけでえらいなホント、って。それだけです

    +18

    -1

  • 908. 匿名 2020/07/27(月) 12:47:45 

    >>30
    私もです。昨日も子供会の行事の配布物、係で手分けして〜って言われてるのに一人でさっさとやっちゃった。人と話したり協力するのがほんと苦手だよ。人にお願いするのが苦手すぎる。

    +15

    -0

  • 909. 匿名 2020/07/27(月) 12:50:39 

    >>838
    優しい人だね…。文章だけでもそう言って貰えると嬉しくて堪らないよ。
    ありがとう(*´-`)

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/27(月) 12:52:34 

    人が嫌い

    +5

    -0

  • 911. 主 2020/07/27(月) 12:52:36 

    >>883
    昔はイキってたけどまだ可愛げはあったよ。
    若いからあのキャラ許されてたっていうのもある。バラエティーで元気な姿見るの好きだったな。

    結婚した辺りからは酷かったよ。はいだしょうこさんを泣かした時冷めた。旦那を不細工不細工言って貶したり。それに良い歳して落ち着かなければいけないのにどんどん悪くなってた。

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/27(月) 12:53:17 

    >>46
    そもそも元のコメントちゃんと読めてないよね?

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2020/07/27(月) 12:53:47 

    母親からの電話が、すごく苦手だった。着信やメールがあるとうわっ…て思考停止して固まってしまったり、でも無視はできなくて心落ち着かせてからかけ直したりメールの分打つのにすごく考えて時間かけて…って、私だけじゃなかったんだなぁ。会って話をしてもどんな内容の会話でも全部自分の話、しかも過去の恨み辛みやネガティブな話題ばっかりに持っていかれる。究極の会話泥棒でもある。子供の頃から話を聞いてもらえなかった。しんどい。

    +15

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/27(月) 12:54:16 

    愛着の回避傾向強めだから人といると疲れる。1人が落ち着く

    +15

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/27(月) 12:55:28 

    ロストワン タイプいますか?

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/27(月) 12:56:53 

    >>228
    あーわかる。しかもADHDも併発してるからとりあえず明るく面白いこと言わなきゃってなる。素をみせると淡々と話するから引かれる笑

    +12

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/27(月) 12:57:49 

    とにかく褒めない。仕事で時々メディアに出るんだけど、『インタビュアーが良い人で良かったな』とか『毎月雑誌を作るためにネタを拾わなきゃいけない編集部は大変だ』とか、私のことは一言も触れない。何事も親に褒められたくて頑張って来てたんだけど最近やっとこのパターンに気がついて、何かに出ても報告するのやめたら『最近人気ないのか』だって。でも周りには出る度また娘が出ます!と触れ回ってるから世間は子供を応援する素敵な両親だと思われている。大嫌い。

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2020/07/27(月) 12:58:50 

    なんかよくメンヘラとかモラハラのターゲットになる。八方美人でうんうん聞いてるからなのか。人がどうでもいいから、揉めたくないためうんうん聞いてるとターゲットになって詰む。つらたん

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/27(月) 13:04:05 

    >>575
    今まで つらいなかよく頑張って生きてきましたね。
    これからは、自分の家族を大切に 未来に穏やかな幸せが 訪れることを願っています。
    親を捨てていいです。

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/27(月) 13:05:32 

    >>58
    知り合いにそんな感じでボーダーで精神科通いしてる人がいるけど、美人だから歳上の金持ちと結婚してた
    結局男は女の顔さえ良ければそれでいいんかい…って落胆したわ
    正直本気で羨ましくて仕方ないし悔しい
    私はブスだから無縁の話し

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/27(月) 13:05:59 

    読んでみて、自分のことかと。
    親や兄弟からの着信があると、気が重くなる。
    と言うか、動揺して体調を崩す時もある。
    結婚してからは、此方からは一切連絡をしない。
    本当に物理的距離を持つって大事だと思ってる。
    人の顔色を伺い、自己肯定感が低く、これはもう治すことは出来ないと思う。
    なるべく楽しいことをして過ごすことにしてるよ。
    自分は、おそらく機能不全家族のピエロ。
    それに気づいてから、納得して気が楽になった。
    でも治らない。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:30 

    虐待されたわけでもないし、きちんとお世話もして貰って育ったんだけど、母がアスペ、祖母がADHD、父がADHDに育てられたアダルトチルドレンみたいで。
    結婚はしたけど、夫はADHDぽいし、私自身、アダルトチルドレンなのか、上手く子育てできない。精神的にも不安定。きっと皆さんに比べたら全然軽症なんだけど、仲間に入れて貰えますか?

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2020/07/27(月) 13:10:11 

    >>58
    うちの母がこれ。
    母は反動で私に惨めな思いをさせないようにと大学までは出したいって思ってたみたいで、こんなに金をかけてやってるんだからありがたがれ!言うこと聞け!って言ってくる。
    そりゃそういう育ちなら言いたくなるんだろうなと最近になって分かってあげられた。
    連絡とったり会ったりすると疲れるからほぼ絶縁だけどね。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/27(月) 13:15:02 

    とにかく食事風景が地獄だった。必ず正座。少しでも崩すと叩かれる。
    それ以外は終始無言。一切の会話なし。ずっとムッとして怒った顔して食べてんの。しかも出てくる食事は毒親の好きな物ばかり。5歳児にフキの煮付けだの冬瓜の汁だの全然美味しくなかった。何が食べたいか聞いてくれた事もない。コンビニ弁当が今でも好き。そして見事に摂食障害になったよ。

    +11

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/27(月) 13:17:15 

    中学生の時に父親の不倫で離婚した時に
    祖母に「自分の父親がどんな奴か知る必要がある」とか言われて、父親が不倫相手と何してたかとか
    細かい所まで教えられた。
    その時、兄弟はまだ小さいからって言って何にも教えてない。
    私が「私って不幸じゃん」って言ったら
    「自分を卑下するのはやめなさい」って祖母に
    ものすごく怒られたけど
    ショックだった。
    私だって他の兄弟と同じように何も知りたくなかったよ

    +11

    -0

  • 926. 匿名 2020/07/27(月) 13:18:53 

    >>289
    ACは、常に死が近くにある。
    私もどこかで死にたいと思いながら生きてきました。
    そしてその原因が分かったのは就職2年目の時でした。
    小さい頃からの両親の不仲、母親の過干渉、父親の人格否定、末っ子だったのでみんなが私にストレスをぶつけ、仲を取り持つ役割になるように言われ続けました。
    もし、あの時自分の心の傷に気づいてなかったら?
    三浦春馬さんがACだったかは分からないけど、そう考えるとストンとしました。
    ご本人に自覚はあったのか、心の穴を埋めるために仕事に依存的になり、心は廃れていったのか···
    私は自分自身を傷つけたこともあるし、人を傷つけてしまったこともある。彼は、全て自分に向かったのか···
    普通の家庭で育った人には絶対理解されない。

    +38

    -1

  • 927. 匿名 2020/07/27(月) 13:21:58 

    毒親って都合が悪くなると人格否定してくるよね。
    なんか悔しくて朝から泣いた。

    離れられるもんなら旦那と離婚して遠くに住みたいとか思い始めてる。

    旦那に毒親のこと相談しても俺に聞かれてもとか知らないよ~しか言わない。
    もう疲れた。

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2020/07/27(月) 13:22:03 

    >>6
    わかるわかるよ私もそうだった。それやっても絶対向き合ってくれる旦那と出会って私は救われた。むしろ自己肯定感低すぎて少しでも嫌われたと思ったら喧嘩もせずに姿を消すタイプだったんだけど、旦那は他の果てまでも追いかけてきた。笑 話し合って解決するという事を旦那と付き合って産まれて初めて知った。

    今まで自分の意見なんて母の前で言えなかったし、言ったら100%ねじ伏せられてきたから。
    そとそも最強の毒親だった祖母に育てられた母も自己肯定感が低いのだと思う。

    +24

    -0

  • 929. 匿名 2020/07/27(月) 13:22:29 

    >>575
    帰省なんてしなくていいよ。孫の顔も見せてやる事ない。激怒してくるかもしれないけど距離が離れてるなら疎遠に出来るチャンスだよ。
    薬剤師さんにまでなるなんて本当に頑張りましたね。うん。毒親の為に苦しむより楽しく生きる事を考えた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/27(月) 13:26:28 

    両親が批判する人で小さい頃からあんまり褒めてもらったことがない
    結果、「捨てられる」っていう恐怖心があるので、誰かと付き合っても不安すぎて返信来ないとLINE連打してしまうし、どうせ捨てるんでしょ!と自暴自棄な言葉を吐いてしまいます

    そのせいか、兄弟40ちかいですが全員独身です

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/07/27(月) 13:26:45 

    なんで親って酷いことしたことは覚えてないんだろうね、

    +15

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/27(月) 13:32:02 

    連絡先定期的に削除してしまう
    連絡されるのも嫌
    連絡されないのも嫌
    だから先に自分を消したい

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/27(月) 13:33:41 

    >>868
    依怙贔屓されてると、辛いですよね。ただ、母になって分かった事があります。本当に贔屓されていたのは、どちらだったのか?放置されていたのはどちらだったのか?
    娘と息子がいます。娘には厳しく指導しますが、弟は2人目で面倒で、かなり甘やかしています。
    申し訳ないけれど、2人目まできっちり育てるエネルギーがありません。娘には、私のようにヤサグレないように、ちゃんとその旨伝えてますが…20年後、なんて言われるかな

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/27(月) 13:34:03 

    情緒が安定してたらまだまともに仕事できてたり人と仲良くできたのかなって思うと消えたくなる

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/27(月) 13:34:22 

    >>610
    ありがとうございます
    何かおすすめの本はありますか?
    調べてみたら色々あるようで、、、
    図々しくてすみません

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/27(月) 13:35:16 

    毒親ってほんと厄介。
    距離を置こうと一度大喧嘩して1年口をきかなかったら、勝手に狂いやがって大暴れして絶叫してご近所にも迷惑かけて強制入院。個室で拘束されてた。その入院の手続きだの面倒見るのも一人っ子の私。

    とっくの昔に狂いたかったのは私の方だよ…と情けなく思いながら面倒見たな…。

    文中言葉悪くてごめんなさい。

    +11

    -0

  • 937. 匿名 2020/07/27(月) 13:36:12 

    >>16
    全く同じです。
    今も傷跡が残っているくらい、ひどい暴力があったり、罵倒して人格否定するような言葉が日常でした。妊娠してから色々フラッシュバックしてしまい、過呼吸を起こすくらい病みました。
    ワンオペでいっぱいいっぱいだったのもあり、母からのメールの返信を理由をつけて遅らせたり、すぐ終わらせるようにしていたら、母が鬱っぽくなってしまいました。父母が不仲なのも理由の一つですが、私のせいで鬱になったのかと思うと罪悪感でいっぱいです。
    夫は私の気持ちを理解してくれてはいますが、母を大事にしたい気持ちの方が強いみたいです。今は私が我慢して取り繕って母に優しくして欲しいと言われ、辛いです。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/07/27(月) 13:36:14 

    >>18

    私は、親から電話がくるといい子ちゃんを演じてしまう。本当は、苦しいの助けて(子供が重度知的障害ありの発達障害児なので、ガチで辛い育児です)って言いたいけど、親に迷惑をかけてはいけないと勝手にいい子ちゃんスイッチが入ってしまう。

    これもACなのかなぁ。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2020/07/27(月) 13:40:05 

    >>46
    はいはーい!毒娘で結構です!
    暴力暴言、学用品を買わずに自分の身なりばかり着飾ってきた母親に対して、「産んでくれてありがとう、最期までちゃんと看取ってあげたい」なんて思えないんです!最低限の関わりを持つ事で精一杯なんです!それを毒娘と言うなら、どうぞ言ってくれ!!!

    +29

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/27(月) 13:41:00 

    >>140
    わかる
    私も何であんたが親なんだって憎かった!!
    小学生の頃から、あんたみたいなの産まなきゃよかったって怒鳴られてたけど、じゃあ産むなよ!捨てろよ!って中学生くらいから思ってた。
    正直、新聞とかで保護されてる子が羨ましい。
    保護施設でもいじめとかすごいのはわかってるんだけど、親から逃れられているのは羨ましい。
    近い人からいたぶられるのって、自分を根本から否定されてて生きている意味がわからなくなる。
    うちの親は自殺する子のニュース見て、親が可哀想、親の気持ち考えろと憤慨してて、はあ?!ってなった。
    学校にも家にも居場所無くて、身を張った復讐って分からないクソ親だわって呆れたわ。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2020/07/27(月) 13:41:08 

    >>890
    >>60です。学校における集団生活での居心地の悪さは感じていましたが、仕事や勉学においては人並みの悩みなんだろうなと思っていました。混線に関しては自覚が無かったのですが、心当たりがあるとすれば脳が常に活発に動き過ぎているので、異常な睡魔が襲ってきます。因みに睡眠障害の検査では問題は無かったです。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/07/27(月) 13:41:28 

    子供を洗脳したことすら気づいてない毒親たち

    すべて「無意識」だから
    怖すぎるわ

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:05 

    毒につける薬はない笑。

    毒もその親も変わった人だなぁと遠目から見ているわたしがいる。

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:29 

    >>931
    あれだけ綺麗さっぱり忘れてるとか、
    一ミクロンも罪悪感感じてないってことですよね

    ちょっとでも気が咎めたら覚えてるもん人って

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:47 

    流されながら生きてます…

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:54 

    >>940
    わかります。
    私もなんであんな父親なんだろう

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/27(月) 13:43:20 

    >>943
    いいスタンスだね

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2020/07/27(月) 13:43:35 

    両親 毒
    親戚全員 毒


    ほんっっとうに人として最低なやつばかりだし、
    ターゲットを決めて挨拶代わりに酷いこというし、
    毒舌かっこいいとか勘違いしてて気持ち悪いわ💢

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/27(月) 13:45:11 

    世界中の男性に対してうっすら嫌悪感あるんだけど、突き詰めればすべて
    「自分の父親のことが嫌い」というところにたどり着く気がする。

    もしお父さんがめっちゃジェントルマンだったら
    世の中の男性どう見えてたんだろう

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:30 

    こういっちゃなんだけど毒育ちやトラウマ持ちの人も他人に結構ひどいことしてるよね
    本人いっぱいいっぱいの選択なんだろうけど連絡断ち切るとか普通の人は傷つく
    そういう連鎖も切ない

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:30 

    父親が常に女性をバカにしてた

    自信ない男って、なんでああやって女性をバカにすることで
    「女よりはマシ!よかった!」みたいなノリで
    自分を保ってるんだろう

    ほんと人として軽蔑する

    +21

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/27(月) 13:47:23 

    >>950
    理解してくれないって他人に当たるタイプもいるしね…
    消える方がマシかもしれないけど

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2020/07/27(月) 13:47:30 

    >>950
    自分が意地悪される「獲物」でもあり、
    意地悪する「ハンター」でもあるよね

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:10 

    >>937
    もういいよ。
    お母さんにもう関わらないでもいいんだよ。
    だって、お母さんには夫も娘も孫(まだお腹かな?)もいるんだよ?
    あなたはまだ孫いないんだよ。
    人生ゲームでいうゴール間近の人なんて放っておいて、自分の人生の車を走らせようよ。
    旦那さんは優しいんだね。でも、お願いだから妻を大事にして、この世から消えちゃうから、唯一の側にいてくれる人になって、と頼んで。
    素敵な家庭で育った人には分からないことばかりだから、
    お母さんを優先させたら私が壊れてしまいそうと伝えて。
    多分わかってないんだよ。


    +8

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:37 

    圧が酷くて支配欲がある親で
    自由が無かった。愛情なんて無い。世間体だけ。摂食障害になって学生から薬飲み始めまともな大人が周りに居なかった。
    今も病んで治療中だけどつらい

    +17

    -0

  • 956. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:44 

    >>925
    記憶をなくしたい
    方法はないのかな

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:23 

    父親が、父のお母さんに
    めっちゃ酷いことされてたのに、
    マザコンだから 虐待受けてたって認めたくないらしく、

    わたしが指摘したら
    「あれは虐待じゃない!!!!!愛情や!!」って発狂した。

    そしてわたしにも
    「愛情やから」と言いながら
    めちゃくちゃ虐待した。

    ふざけんな

    +17

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:34 

    >>953
    私は受け入れられなかったのにって恨みや妬みはある
    うまくやってる人なんて見たら何日も落ち込んで憎らしくて堪らなくなる

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2020/07/27(月) 13:50:33 

    >>925
    ええ!!!!
    あまりにも酷過ぎる。。

    今は大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:13 

    >>947

    でしょ。^ ^ありがとう。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:23 

    >>956
    引越しできるようであればオススメ
    特に人が多くて他人に無関心で物に溢れてる都会がいい
    昔のことを考える暇を作らない

    +11

    -0

  • 962. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:41 

    いろんな病気になるよね

    4歳から強迫性障害。

    小3で、担任の先生からまでいじめられたときにもっとドッと出てきた。
    トゥレット症候群、鬱病。


    なんでこんな思いしないとダメなの?

    +23

    -0

  • 963. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:31 

    鬱が良くならなくてまた一件仕事ダメにしてしまった…
    ますますダメ人間だと自覚させられる
    周りの人はあんなにうまくやってるのに

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2020/07/27(月) 13:54:05 

    いつもいつも両親から
    「嫌なやつ」「性格が悪い」と
    言われ続けてた

    ずーーーーーーっと本気にしてたけど
    そんなんいう親の方が性格悪いやん

    +20

    -0

  • 965. 匿名 2020/07/27(月) 13:54:43 

    >>963
    ダメ人間じゃないよー!!!

    そんな辛いの乗り越えて仕事してるの
    素晴らしいよ!!!

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2020/07/27(月) 13:55:14 

    山本寛斎さんが亡くなったそうだけど、自分にはどうやって生前の彼のようなパワーを出せない
    あれだけ元気に振舞ったら次の日自己嫌悪で寝込むだろうな

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2020/07/27(月) 13:55:42 

    毒親って、図星突かれたら

    大声荒げたり、
    泣き出したり、
    話すり替えたりするよね。。。

    全く話し合いにならない

    +21

    -0

  • 968. 匿名 2020/07/27(月) 13:56:44 

    >>289
    普通の家庭の人には話しても本当理解してもらえないし、両親の事なんて友達にさえ話なんて出来ないよね。私はほんと父が酷い人でした。母も早くに亡くなってしまい。父との時間は…私が死ぬか父が死ぬか、それぐらい負のループで一生どっちかが死ななければ終わりが見えないって思ってました。春馬くんがどうだったか分かりませんが、せかほしのお母さんの料理の回で、涙を浮かべて言葉を詰まらせてたのをみると、、考えるものがあります( ; ; )

    +24

    -0

  • 969. 匿名 2020/07/27(月) 13:56:45 

    もうアラサーなのに精神は10代のまま止まってる気がする
    誕生日になにもしてもらえなかった事を未だに根に持ってるし、子供の頃1人で部屋で泣きながら誕生日おめでとうって呟いてたこと思い出して鬱になる
    書ききれないくらい恨みがあるけど、1番許せないのは鬱病の兄が自殺したのを全く自分のせいだと思ってないこと
    兄弟3人いるけどみんなまともに育ってない

    +18

    -0

  • 970. 匿名 2020/07/27(月) 13:57:17 

    >>950
    友達も気づけば調子乗ってモラハラ化してて、
    お姉さん気取りでお説教しまくってきて

    こっちがやめてと言っても
    完全に舐められてるから逆ギレされて終わりとか、

    もう縁切らないとこっちがもたないこともあるよね。。

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:51 

    >>965
    もう何件も飛ばしてもう立ち上がる気力や元に戻れる場所もなくなりました
    病気は言い訳にならないのでただただ無能で終わってしまい悲しいです
    でも優しいことを言ってくれてありがとう

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/27(月) 13:59:19 

    >>969
    わたしの後に、母が二回流産したらしく、
    それを全部わたしのせいにされたけど

    あの子等は生まれてこなくてラッキーだったと思う。

    女の子だったらわたしみたいに、
    男の子だったら引きこもりニートになってたと思う。



    わたしも思春期か幼少期で止まってます。
    すんごく子供っぽくて笑われます。
    顔つきも、笑い方もなにもかも子供みたいで変。

    +7

    -1

  • 973. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:25 

    彼氏、同僚、友達まで図に乗ってモラハラ化
    することありますよね

    人間不信にしかならない

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/27(月) 14:01:01 

    >>964
    毒親あるあるなんですかね
    娘の性格を悪いって しつこくいうの

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2020/07/27(月) 14:02:07 

    見た目は大人だけど、中身は子供で精神年齢が低い人もいるよね!

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:11 

    見栄張りの毒親たち
    めちゃくちゃ気持ち悪い👎👎

    金もないのに、
    高い車乗って、高い旅館泊まって、高いレストラン行って…

    それで自分を保っててバカかと思う

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/27(月) 14:04:46 

    >>961
    父親の不倫の話を細かく祖母に教えられました
    そんな話聞きたくありませんでした
    父親が私の事を全然愛してくれてなかったんだなっていうのがわかって辛いです
    普通は言わないですよね
    他の兄弟は何も知らないのに
    私だけ辛い思いをしている!と卑屈になってしまいます

    あの時祖母に教えてもらったこと全部消したい
    引っ越せたら良いけど仕事もあるし難しいですね…
    返信ありがとう

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/07/27(月) 14:04:52 

    結婚されてる方で、姑がモラハラ気質?の人はいますか?
    私は結婚してずっと義親から罵声、否定されてばかりでした。旦那がいない時にされるので、旦那に苦しさを伝えても、悲劇のヒロインかよ、俺の親を目の敵にしてる敵扱いされて苦しすぎました。それでもそれを受け入れてるのは私だと最初のカウンセリングで言われることもあって、そこでもやっぱり私のせいなんだと無力感というか、諦めがありましたが、またカウンセリングを受け始めたので、諦め図頑張ろうと思います。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:41 

    >>967
    日本語が通じるだけなんだよね
    日本語がわかる=意思の疎通が出来る、ではないんだよね
    言語が同じだと全く違うよりも意思の疎通が 可能 と言うだけなんだなって思う
    日本語しかしらないけどさ・・・・

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2020/07/27(月) 14:06:41 

    >>215
    謝らないだろうな〜

    私も親にこんなに傷ついた!って言えた時があったんだけど、母親から、謝ればいいのか?土下座すればいいのか!?って逆ギレされたわ
    違うんだよ。受け止めてほしいんだよ。一緒に人生やり直したいんだよ。。って思ったけど、相手がシャッター下ろしてるから全く伝わらないんだよ

    +16

    -0

  • 981. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:42 

    >>976
    うちのとこもだ
    とにかく見栄張りで親戚に自慢したりとか…

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/27(月) 14:08:55 

    >>981
    見栄張りの人ってたぶん病んでるんですよね。。

    毒母は、高いレストランとかで
    めちゃくちゃ女王様気取り
    一緒にいて本気で恥ずかしい!!!

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2020/07/27(月) 14:10:05 

    >>889
    訂正
    渡部ではなく 私です

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:45 

    そのままでいいんだと思えなくてつらいです。
    自分が欠陥品のような気がしてそれがなくならない。足りない自分に一生懸命に足そうとしても出来ない自分の無力感。消えてしまいたい。私というものすべてこの世にいなかったことになりたくて、でもできなくてつらかった。

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:57 

    >>741
    469です。優しいお言葉ありがとう(*´-`)

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2020/07/27(月) 14:12:40 

    ここにいていいと思えない。
    なにもまともに出来ない自分。

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2020/07/27(月) 14:12:54 

    >>924
    うちと似てる。
    私一人っ子で一人娘だけど
    子供を中心に食卓を囲むなんて味わった事ない。
    父はいつもブスッとしていて、自分のみたいテレビを見て、好きなようにチャンネル変えて一言も喋らない。私に話しかける事も一切しない。
    母は飯マズ
    いつも自分の趣味や仕事、宗教に夢中。
    だけど一応父親には媚てた。
    幼稚園児に牡蠣食べさせて嫌がると
    好き嫌いするな!とか
    4歳位の時ピーマン嫌いで食べなかったら
    丸ごと一個とマヨネーズをテーブルの上に置いて
    食べ終わるまで寝るなとか
    子供に合わせてカレーも作ってくれなくて
    大人に合わさせられて中辛食べさせられて、
    子供には刺激が強すぎたのか
    毎回お腹壊してた。
    もうめちゃくちゃな事されてた。
    幼稚園児が牡蠣なんて食べれるわけないじゃんね!

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2020/07/27(月) 14:13:37 

    >>752
    それでよしっ!👍✨

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/27(月) 14:14:19 

    孫催促が不快だった。

    「子供でも作ったら?」とか「一人ぐらい産んであげたらいいやーん!!」とか、

    人の命を軽々しく言うなよ!
    人一人の命も、毒親にかかれば「自分たちの数年間の【孫を可愛がると言う楽しみ】のために生み出してもいいもの」だもんね…

    どんだけ自己愛ひどいんだよ。

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2020/07/27(月) 14:14:47 

    >>982
    私が親戚の人に自慢したりする事に対して
    親戚の人に申し訳ないので
    自慢するのやめた方がいいんじゃない?って言ったら
    「私にだってプライドがあるの!!」と言われました

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2020/07/27(月) 14:16:03 

    >>978
    うちも姑おかしいです。
    言うこと聞かないと聞くまで罵倒するから、夫も舅も洗脳状態です。
    女王様気取り。
    姑が嫌いすぎて大恋愛だった夫をかなり嫌いになりました。それがあまりにもアホらしすぎて、バカバカしすぎて、なのに魔の手が子どもたちにも伸びてきて。
    毎週姑とまっっずい晩ご飯を食べてたんだけど、吐くようになって、寝込むようになったら夫が少しずつやめてくれて、目が覚めてきたよ。
    直で文句言うと喧嘩になるから、姑がいらんことする→寝込むってやるといいよ。
    しくしく泣きながら、辛いこと言われた…って。
    時間はかかるけど、本当に嫁いびる姑ってわけわからん!
    老後見てもらえなくなるのわかんないのかねえ?
    しかも姑の姑は良い人だったりして苦労してないことが多い

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2020/07/27(月) 14:19:17 

    >>645
    苦しかったんだね。今までよく頑張ってきたよ。結局自分を癒せるのは自分だけだって悟って、私も時々小さい頃の自分に話しかけてるよ。少し前に、眠る直前に布団の中で、〇〇ちゃん…って自分の名前を優しく呼びかけただけで涙がダーダー溢れてきたよ。まだまだ癒しが必要なアラフォーです。

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/27(月) 14:19:58 

    両親が年を取り、行動も言動も好き放題で、聞いてるだけで、うんざりしてます。
    私の話や相談事の前に、父の愚痴を延々離してきます。
    年を重ね、言葉も曖昧になっており、『この前のあれが。。。』と、いつ・何処で・誰がが抜けており、解読が困難な時があります。
    価値観を押し付け、反論すると、ぶちギレる。
    いつでも、自分が正しいの?

    育児放棄・家事放棄して、パチンコ通い。
    何度も何度も恥ずかしい思いをしたのを、ずっと忘れられない。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2020/07/27(月) 14:20:26 

    >>977だけど
    私も毒なのかもしれない。
    自分だけ辛い思いしてる!
    兄弟ずるい!って。
    私だけ!私だけ!って。
    歪んでる

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2020/07/27(月) 14:23:45 

    >>994
    そしたら私もかも

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/07/27(月) 14:26:52 

    めっちゃ我慢してるつもりなのに、
    なぜかすごい嫌われません?

    先生からも、同級生からも、同僚からも、
    目の敵にされません???

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2020/07/27(月) 14:28:44 

    私も人間関係がすごく苦しい。
    何か話したら全部否定されるんじゃって思っちゃう。
    ちょっと褒められたとしても何か裏があるんじゃないかとか、どうせお世辞で腹の中では馬鹿にしてるんでしょとか何気ない会話とかも全部嘘なんじゃないかって全部疑っちゃう。
    自分のことなんて何にも話せないから周りの人もこんな人間信用してくれるわけも無いし。
    付き合ってた人に指輪を貰った時も、こんなゴミ人間にたくさんお金使わせちゃってごめんなさいって泣いた。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2020/07/27(月) 14:29:06 

    >>667
    わかるー!ピエロタイプには「人間失格」が刺さるよね

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2020/07/27(月) 14:29:37 

    >>987
    レスありがとう!もうめっちゃ一緒!
    食事がある意味拷問だった。私もよくお腹壊してて学校で恥ずかしかったよ。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/07/27(月) 14:30:32 

    夫がACだと思います。
    子供が生まれて、喜んでいるけれど苦しんでいる様子もあります。
    パートナーとして私に出来ることがあるのなら、どんなことでもいいので、アドバイス頂けませんか?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード