-
1. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:04
毎年梅雨時期になると冷えのぼせに悩まされます。いつも当帰芍薬散と桂枝茯苓丸で乗り切るのですが今年は持病悪化で漢方に頼れません。
ネットの記事を読むと3人1人が冷えのぼせに悩んでいるらしいです。
主は仙骨にカイロ、鍼灸、足湯等やってみています。皆さんはどんな対策をされていますか?よかったらお知恵をお貸しくださいm(_ _)m+32
-3
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:03
主はおいくつなの?+9
-3
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:06
冷えのぼせ?+63
-5
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:27
冷えてるのにのぼせるってこと?
私もそれかも。+67
-1
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:53
更年期?+24
-9
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:30
+2
-17
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:41
白湯を飲んでみたら?+5
-5
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:50
冷え症の一種だよね?+24
-0
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:13
+66
-1
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:51
+1
-5
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 21:35:20
20代の頃から頭から滝のような汗をかいていた
でも何も対処してないな
もう諦めてるよ+30
-0
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:30
>>10
ただの冷え+9
-0
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:33
運動(エアロバイク)と半身浴が一番マシだった気がする。
桂枝茯苓丸は私には合わなくて、私も良い対処法が知りたいです。+7
-0
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:45
手足がしびれる。
腕は脱力感。
足首は冷たくて靴下履いても芯から冷たい。+22
-1
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:49
>>9
このイラストわかりやすいですね!
レンジでチンして肩に乗せる小豆のチカラ良いですよ。
リラックスできます。+32
-0
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:53
寒いのに手のひらと足の裏にめっちゃ汗かくのは別物?+9
-1
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:22
私もこれだ 顔や上半身汗出て熱いのに、脚や、足先が氷みたいに冷たくなる 厚いのに寒い!寒いのに暑い うちわを顔に使い、脚は冷えてる+62
-0
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:26
膝下を冷やすと上半身がカッとくる/////
しんどくていてもたってもいられない。
最近気づいたんだけど、足の筋が固くなったせいとか?
それで血行悪くなってるとか?
とにかく足が寒い。+19
-2
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:51
足先やお腹、腰まわり、内臓など冷えて下痢起こしてるのに
顔だけ熱持って、火照りが出てたり暑い暑いと冷やす事ばかりしてる
冷たいものを好んで摂取してしまうから余計かな+11
-1
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 21:41:02
真冬でも歩くと汗だくなのもこれ?
ちなみに手足は真夏でも冷たい。+13
-0
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 22:02:38
足に筋肉つける
筋肉がないから冷える+6
-1
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 22:03:15
主です!トピ採用されて嬉しいです。ありがとうございます。絵で説明して下さった方の通りで冷えのぼせは、足は氷みたいに冷たいのに首から上はサウナに入って頭の毛穴が開いてるような感覚です(-_-;)+22
-0
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:59
飲み物は全て温かい物にしたら、
下半身の冷えが少し改善
便通もよくなった+5
-0
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 22:26:46
漢方では体質改善できないってことですね。+2
-3
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 22:30:07
寒いけどほてるって感じ?+5
-0
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 22:40:25
レッグウォーマーを一年中してたら少しましになったよ。夏も冷房で冷えるから足首のみガードする。+11
-0
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 22:46:17
妊娠中にホルモンバランスの影響でなったけど凄くシンドイですね。
更年期の症状にもあるようなのでホルモンバランスが整えば少しはマシになるのかな?+5
-0
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 23:00:01
>>23
のぼせるから暑い時は良くないよ!!+2
-0
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 23:28:12
わかる!!なんか、顔がカーって熱くなる!
来週レディースクリニック行くから漢方もらってこようかな。あーだるいなー+2
-0
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 23:30:23
寒くはないんだよね。むしろ暑くてもう半袖。なのに他人が触ると「冷たいよ?大丈夫?」って言ってくる。+13
-0
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 23:39:21
>>21
本当に?
コロナのせいでずっとジム休会してるけどまた行けるようになったら足中心に鍛えてみる!+8
-0
-
32. 匿名 2020/05/23(土) 00:29:20
>>30
わかる!暑いのに身体は冷えてる 頭の中もめちゃくちゃ汗かく 下半身も冷えてるのに汗出てる 更年期‥? 36歳+7
-0
-
33. 匿名 2020/05/23(土) 00:32:56
>>32
まだ早いよー。きっと自律神経。だと思いたい32歳。+5
-0
-
34. 匿名 2020/05/23(土) 06:14:36
トピ主です。皆さん色々アドバイスありがとうございます。レッグウォーマーや筋トレなどやってみます。ホルモンバランスが崩れているのもありそうな感じもします。何とか乗り切りたいと思います!同じような症状でお困りの皆さんも良くなりますように。+4
-0
-
35. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:13
私も冷えのぼせです。
目眩がしたり頭が痛くなってきて、頭を触ると熱く
反対に下半身は冷たい。
私はおでこに熱冷まシートを貼り、下半身は毛布をかぶって横になると治ることが多いです。(横になれば体内の熱と冷気が循環するかなと思ってやってます)
体が気温に対応できなくて、自分が暑いのか寒いのかわからず辛いです。+11
-0
-
36. 匿名 2020/05/23(土) 09:56:40
>>33
やっぱり自律神経か、、内科?メンタル?+4
-0
-
37. 匿名 2020/05/23(土) 10:00:16
>>1
ずいぶん前だけど自分も漢方薬局で桂枝茯苓丸を処方された。顔がのぼせやすく足腰は冷たい症状で更年期とはまた違う体質的なもの。あるいは当時の仕事が座りっぱなしだったのとストレスも原因かと。
幸い今は安定して気にならず薬も飲まない+3
-0
-
38. 匿名 2020/05/23(土) 10:51:39
私はのぼせまではいかないけど、足裏の汗と脇汗はいつもです。
自律神経の乱れですかね…?
とりあえず朝起きたら白湯、レッグウォーマーで足首温める、飲み物は常温、体をできるだけ動かすようにしています。+2
-0
-
39. 匿名 2020/05/23(土) 23:25:58
>>36
メンタルじゃない?心療内科がいいかも。精神科ではなくて。+0
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 11:56:42
>>9
あ、これ冷えのぼせっていうんだ+0
-0
-
41. 匿名 2020/06/05(金) 16:39:42
マスクでのぼせてもう何度も嘔吐してます。
仕事中ごめんなさい+1
-0
-
42. 匿名 2020/06/10(水) 22:04:50
もうご覧になっている方はいないかもですが主です。レッグウォーマーを探して2つ程内側が絹の物を買いました。とても温かくてとりあえず冷えの方は助かっています。みなさんありがとうございました(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する