ガールズちゃんねる

【調査】飲食店で料理に髪の毛「文句言わない」4割 

128コメント2015/01/04(日) 03:11

  • 1. 匿名 2014/12/30(火) 12:44:54 

    2〈店で出された料理に髪の毛が入っていたら?〉
    ・「店員に告げて替えてもらう」派 58.0%
    ・「髪の毛を除いて、黙って食べる」派 42.0%
    料理に髪の毛「文句言わない」4割 | web R25
    料理に髪の毛「文句言わない」4割 | web R25r25.yahoo.co.jp

    マンガ、ドラマともに人気の『孤独のグルメ』。一人で初見の飲食店に入る…というだけの設定だが、得も言われぬ魅力で、ファンを広げている。だが、実際に同じようなことをするとよく起きるのが、料理が不味かったり、店員の態度が悪かったり、という「ハズレ飲食店」に当たってしまうケース。そんな時、皆さんならどうするだろうか? 周囲に聞いてみると「さっさと店を出る」という強気な人もいれば、「我慢して食べる」という優しい(?)人も…。こういう時の対応は個々人の性格によってかなり分かれるようだ。そこで20~30代の社会人200人(男女各100人)にアンケート調査を行ってみた。(協力/アイ・リサーチ)

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2014/12/30(火) 12:46:39 

    意外と言わない人多いんだね

    +92

    -6

  • 3. 匿名 2014/12/30(火) 12:46:51 

    絶対言います!
    汚い!

    +178

    -36

  • 4. 匿名 2014/12/30(火) 12:46:58 

    料理にもよるなぁ

    +57

    -11

  • 5. 匿名 2014/12/30(火) 12:47:39 

    言わないかも…。
    また作り直して、持って来てもらうまで待つのがめんどくさい。

    +216

    -16

  • 6. 匿名 2014/12/30(火) 12:47:40 

    ガルちゃんの人たちは絶対に文句言うよね
    それも凄い勢いで

    +138

    -37

  • 7. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:01 

    気づいたタイミングとかどう入ってたかにもよるかな
    明らかに作ってる過程で入ったでしょってやつは言うかも
    そうじゃない時は自分の毛?って思うこともあって言えない…

    +174

    -5

  • 8. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:21 

    髪の毛見つけても店員の髪なのか自分の髪が今入ったのかわからなくて結局言わないで終わる

    +141

    -5

  • 9. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:22 


    私たぶん文句言えない…
    見なかったふりして取って食べるわ。

    チキンなもので。

    +54

    -8

  • 10. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:25 

    ハンバーグ割ったら出て来たときは言ったね。というか、言うのがふつうじゃない?

    +83

    -17

  • 11. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:27 

    言わずに食べるなぁ

    そっとどかしてみなかったことにする…

    忙しいだろうし、私自身がひとみしりだから…

    +47

    -7

  • 12. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:31 

    言わない。二度と行かない。そこでまた新しいの待つ時間が勿体無い!!

    +21

    -6

  • 13. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:32 

    とりあえず店員の髪の毛をチェックする

    +119

    -3

  • 14. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:39 

    店の雰囲気とかにもよる。

    +15

    -6

  • 15. 匿名 2014/12/30(火) 12:48:44 

    言うよ
    気持ちわるいもん。

    +43

    -14

  • 16. 匿名 2014/12/30(火) 12:49:45 

    店員の態度が悪かったりしたら言う(笑)

    +49

    -7

  • 17. 匿名 2014/12/30(火) 12:49:51 

    ガル民髪なんて入ってたら店員さんに怒鳴り散らしそう
    そういう私も前にゴムとそれに絡みついてた髪が入ってたときは文句言った

    +32

    -8

  • 18. 匿名 2014/12/30(火) 12:50:41 

    時と場合によるけど、言わないかなぁ。
    確かに、作り変えてもらう手間もあるし、故意に入れたわけじゃないだろうから。
    でも、縮れたどこの毛やねん⁉︎みたいなヤツは、言うかも(笑)

    +41

    -4

  • 19. 匿名 2014/12/30(火) 12:50:46 

    クレーマーとか思われたら嫌だから、言えない

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2014/12/30(火) 12:50:52 

    関西の人は言える人多そう

    関東の人は言いたいけど結局言えない

    +10

    -29

  • 21. 匿名 2014/12/30(火) 12:51:07 

    虫は取り替えてもらうけど、髪の毛は言わないかな。

    +55

    -11

  • 22. 匿名 2014/12/30(火) 12:51:20 

    言います!
    怒鳴り付けるとかじゃなく冷静に言います。

    +24

    -5

  • 23. 匿名 2014/12/30(火) 12:51:21 

    有吉も言えずにそのまま食べるって言ってた
    有吉弘行、飲食店でクレーム言えず「髪の毛が入ってようと食べちゃう」
    有吉弘行、飲食店でクレーム言えず「髪の毛が入ってようと食べちゃう」girlschannel.net

    有吉弘行、飲食店でクレーム言えず「髪の毛が入ってようと食べちゃう」有吉は「言い方ひとつだと思うけどね。『すみません』で入るか、『おい!』で入るかでクレーマーか、クレーマーじゃないかが違ってくる」と話しつつも、自身なら言うかどうかマツコに聞かれると...

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2014/12/30(火) 12:51:53 

    料理の上に乗ってたら言わないかも〜

    けど、グラタンとかの料理の中にはいってたら
    言う!!

    +21

    -5

  • 25. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:19 

    いまだに忘れないけど、10年前に入った洋食店

    デミグラスソースのかかったロースカツが美味しくて、最後の一切れを大事に残して
    最後に食べようとしてお箸で持ったら
    カツのしたにデミグラスソースで煮込まれたゴキが横たわってた・・・・・

    日替わり定食でほとんどがそれを食べてから、みんなもゴキ煮こみソース食べてたんだね・・・

    【調査】飲食店で料理に髪の毛「文句言わない」4割 

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:22 

    虫やプラスチックとかの異物なら絶対に言うけど、髪の毛だと言うか迷う
    半分以上食べてたらもういいやと思って言わないかも

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:23 

    怒らないけど、代えてほしいって言うな。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:23 

    縮れてたら無理!

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:43 

    絶対無理。そんな汚いもの食べられない。

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:44 

    見て見ぬ振りして食べるの気持ち悪い。

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2014/12/30(火) 12:53:44 

    ガルちゃんでは文句言うにほとんどプラスついてたけど、ハッキリ言う人が多いってことなのかなw
    髪の毛が入っていたら、お店の人に言いますか?
    髪の毛が入っていたら、お店の人に言いますか?girlschannel.net

    髪の毛が入っていたら、お店の人に言いますか?近所に行列のできるパン屋さんがあります。 先日、そこのパンを食べていたら、中に髪の毛が入っていました。 それ以上は食べる気になれず、残しました。 こんなことは初めてだったし、これからもそこのパン屋...

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2014/12/30(火) 12:55:18 

    サイゼで言ったら対応してくれなかったよ
    そのあと、本社にかけたら、そんなこと店舗での責任だからと
    言われ、そっちから注意位してもらえませんか?と
    言ったら、お電話おかせていただきますと言われてがちゃんって切られた。

    すごい会社だと思った。

    +96

    -5

  • 33. 匿名 2014/12/30(火) 12:55:18 

    絶対に言います!取り皿やグラスが汚なかったときも言います。
    気持ち悪すぎる…

    +16

    -6

  • 34. 匿名 2014/12/30(火) 12:55:44 

    ペヤングのG混入に比べたら髪の毛なんて平気だと思えてしまう自分(笑)
    一言言ってあげたほうがお店のためにもいい気がする

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2014/12/30(火) 12:56:59 

    ふつうに教えてあげればいいのに、頭ごなしに怒鳴ってる客見てると私まで不快でイライラする。

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/30(火) 12:58:23 

    髪の毛は言うかな…気持ち悪いから…

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2014/12/30(火) 12:58:46 

    32
    サイゼリヤ最悪!

    メラニン入りのピザ出してたくせに!
    【調査】飲食店で料理に髪の毛「文句言わない」4割 

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2014/12/30(火) 12:58:56 

    文句ばかり言ってないで家の中大掃除したら?

    +6

    -15

  • 39. 匿名 2014/12/30(火) 12:59:03 

    自分の髪の毛だったとしても言う!!!!

    +1

    -20

  • 40. 匿名 2014/12/30(火) 12:59:22 

    ま、この彼も最悪
    【調査】飲食店で料理に髪の毛「文句言わない」4割 

    +43

    -5

  • 41. 匿名 2014/12/30(火) 13:00:45 

    キレる前にまず自分の髪の毛かそうじゃないか考えろ

    +11

    -9

  • 42. 匿名 2014/12/30(火) 13:03:02 

    こないだラーメン屋さんの幸楽苑で、炒飯に毛が混ざっていました(*_*)
    途中まで食べてしまったから 発見した時口に入ってる炒飯が気持ち悪くて仕方なかった。初めに注文をとりにきた店員は香水つけてたし最悪だった。責任者呼んで言おうとするも、誰をみてもちゃんとした人がいないような感じで 結局郵送するアンケートを持ち帰り 書いて送りました。悪阻終わって久々の外食だったのに…。もう二度といかない!

    +19

    -3

  • 43. 匿名 2014/12/30(火) 13:04:47 

    どこの毛だかわからないじゃん。食べられないよ。

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2014/12/30(火) 13:05:19 

    言いますよ
    運ばれてきた一瞬のうちに自分の髪が抜け落ちるわけないと思うし母の髪が入ってしまったおにぎりですらたべられないから他人の髪が入ったものなんて気持ち悪くて食べられない

    +29

    -5

  • 45. 匿名 2014/12/30(火) 13:06:35 

    実際に髪の毛が入ってて取り替えたとしても
    最初から作り直してるのかな?

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/30(火) 13:08:29 

    うわあ、コメント読む限りなんか理不尽なクレーマー多そう。

    +12

    -19

  • 47. 匿名 2014/12/30(火) 13:08:56 

    お金払ってまで人の毛が入った料理みんな食べたいの?w

    +35

    -9

  • 48. 匿名 2014/12/30(火) 13:09:16 

    自分の髪か店員の髪か判断出来ないのでとりあえず言います。
    言ったあとの対応で店の質もわかるしね

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2014/12/30(火) 13:10:38 

    言いますよ
    美味しい料理を食べたいからお金を払ってるんだし

    +15

    -4

  • 50. 匿名 2014/12/30(火) 13:11:03 



    回転寿司で茶碗蒸しに髪の毛入ってたから
    取り替えてもらったら
    次は海老が入ってるはずなのに海老の殻だけが
    でてきた(笑)嫌がらせかい!
    さすがに2回目は言えなかったけど
    バイトであろう店員さんにはクレマーみたいな目で見られるし、さんざんだった

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2014/12/30(火) 13:11:46 

    全部食べてからレジでお金を支払って最後に笑いながら「これ入ってましたよ」と言ったことが
    何度かあった

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2014/12/30(火) 13:12:39 

    どけたらいいだけでしょ。別に死なねえわ。

    +11

    -17

  • 53. 匿名 2014/12/30(火) 13:13:19 

    髪の毛1本くらいでクレーム入れる奴は外食するなwww

    +15

    -21

  • 54. 匿名 2014/12/30(火) 13:14:34 

    以前、ある料理店で釜飯を食べていたら、
    中に髪の毛発見。
    半分以上食べ終わっていましたが、
    お店の人に言ったら、新しいものと取り換えてくれました。

    でも、結局1.5人前くらい食べることになり、
    おなかパンパンになった。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2014/12/30(火) 13:14:38 

    私よく髪混入料理だされるんだよねー
    男性と一緒の時は誰にも言わなかったけど、
    基本言うよ
    もう要らないって言えばタダにしてくれるからラッキー

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2014/12/30(火) 13:16:42 

    持って来られてすぐ気付いたら言うけど、食べ終わりとかなら言わない。
    めんどくさい。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/30(火) 13:18:46 

    び○ドン行った時、ディッシュを頼んで出てきたご飯が生米状態だったから、店員さん呼んで「ご飯がちょっと固いのですが…」と言ったら、少々お待ちくださいと言われ20分以上待たされた。
    耐え切れず再度店員さんを呼んだが「お待ちください」と軽くスルーされ、散々待たされた後に、ちょっと偉い感じのお姉さんが出てきて謝られたけど、謝まって新しいの出せば良いみたいな態度で不愉快極まりなかった。

    人間だし、髪の毛入っちゃったりとか調理が甘かったとかはある程度仕方ないとは思うけど、その後の対応って凄く大事だと思うんだよね。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2014/12/30(火) 13:21:50 

    言います
    髪の毛入りのご飯が食べたくてそれを注文したわけではありません

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2014/12/30(火) 13:22:42 

    だって髪の毛ってちゃんとしてたらそうそう入るものじゃないよね

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2014/12/30(火) 13:23:26 

    こないだびっくりドンキーで、最後の一切れに髪の毛が絡まって出てきた…明らかに調理の段階で混入したと思われる。

    店員に言ったら、交換しますって言われたけど、ほとんど食べ切った後だからもういいですって断ると、返金してくれました。

    明らかに店の過失の場合はこちらは客なんだし、我慢せずに店には言った方がいいと思います>_<

    +17

    -4

  • 61. 匿名 2014/12/30(火) 13:23:39 

    髪の毛なら、言わずに済ませたことがある。
    でもとんかつ生焼け、カプチーノに小虫は速攻言いました。
    前者は揚げ直して無料にしてくれて恐縮。
    後者はブスッとしたおばちゃんが作り直してくれたけどカチンときた!

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2014/12/30(火) 13:24:14 

    言う!
    そんなのにお金払いたくないし。

    家では母の髪の毛や猫の毛入ってること多々ですがw

    +14

    -4

  • 63. 匿名 2014/12/30(火) 13:24:27 

    髪の毛だけ取って持ってきそうだもん

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2014/12/30(火) 13:24:36 

    つい先日、サイゼのミラノ風ドリアを混ぜてすくった中から黒い髪の毛が…
    私の髪は茶色で長いので明らかに 別人のモノ
    スプーンの先から髪の毛が垂れてる状態で固まってしまった>_<
    今まで何度となく食べてるお店だけどいつもは行かない店舗だったから⁇

    スプーンを戻すに戻せず、友達が店員さん呼んでくれたらさーっと新しいドリアが出てきました^^;
    店長らしき人が丁寧に謝ってくれたので対応は良かったと思います
    が、半分以上食べてたから代わりのドリアはお腹いっぱいで正直要らなかったかも…
    みんなで分けて頂いたけど…

    そういうつもりでいったんじゃないんだけど…ってことにになるから敢えて言わない人が半数なのかもね

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/30(火) 13:26:34 

    え?だって普通は入ってるものじゃないでしょ?
    確かに食べて死ぬわけではないけど気持ち悪いじゃん

    +18

    -4

  • 66. 匿名 2014/12/30(火) 13:31:55 

    53みたいなのが店員の店では食べたくないな(´Д` )

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/30(火) 13:32:45 

    店員みんな髪短いのに、長い髪が入ってるって言われた。
    あんたの彼女でしょうが。
    一応言われたら取り替えますが

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2014/12/30(火) 13:33:29 

    髪の毛入ってたら誰だって不快だし食べたくないでしょ。
    気持ち悪すぎる( TДT)クレーマーとか言う人は平気なのかな?

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2014/12/30(火) 13:33:54 

    東京の某中華料理屋(クッソまずい)で縮れた毛が入っていました。
    一口二口食べて気がつき、替えてもらいました。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2014/12/30(火) 13:33:56 

    地元にある某有名宅配ピザ屋ではトイレから出ても手を洗わずに調理場に立ってるという話を聞いて以来頼んでない。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/30(火) 13:34:21 

    入り方によるかも。
    例えばサラダの上にフワっと髪の毛が入ってたらサッと取って
    何事もなく食べると思うけど、
    ハンバーグに練り込めれてる状態なら言うかも。

    あと、長いほど言うかも。
    3、4cmの長さなら言わない。

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2014/12/30(火) 13:36:08 

    絶対言う。髪の毛入ってる時点で食べれない。
    待つのが嫌って言ってる人は他人の髪の毛入ってても食べるの?
    お金払ってるのに考えられないわ。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2014/12/30(火) 13:36:38 

    相手(自分と食べに来てる人)に気使って言わない。
    言う事によって相手と食事するタイミングがずれるし、
    相手もいい気分で食事できなくなるだろうから。

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2014/12/30(火) 13:40:06 

    髪の毛は見えるからいいよ。
    外食の料理なんて普通に作り手の汗が入ったりツバが入ってる事なんて普通の事ですよ。
    シェフはマスクして料理しないですからね。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/30(火) 13:40:51 

    普段は言わない方です。
    でもこの間テーブルの上にゴキブリが出て、それプラス髪の毛も混入していたので会計の際にさりげなく伝えました。
    割引きしてもらいましたが流石にその店にはもう行きたくないです。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2014/12/30(火) 13:42:45 

    払い戻しできますけど、どうします?

    って言われた。髪入ってたんだよ、当然返金じゃないんだ…何とか花月の店員さん。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2014/12/30(火) 13:43:27 

    髪の毛が入らないような帽子にしてほしい。
    寿司屋とか頭の上に乗せただけみたいな帽子の所があるからさ。
    帽子がちゃんとしていれば髪の毛は入らないし。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/30(火) 13:56:01 

    どうせマイナスだろけど
    店員がイケメンもしくは性格の良さそうなブスだったら見なかったことにしてスルー
    でも美人だったり性格の悪そうなブスだったら遠慮なく言う
    とくに美人は普段からチヤホヤされてるから、少しくらいキツく怒らないと効かない

    +4

    -14

  • 79. 匿名 2014/12/30(火) 13:59:48 

    ぶっちゃけ、お店の人は言われてどう思うんだろう?
    ウェイトレスは何とも思わないだろうけど、作ってる人。
    捨てるわけだよね?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2014/12/30(火) 14:16:21 

    髪の毛って相当長いのでなければ出てきた瞬間は気付かないよ。何口か食べてからンン?てよく見たら入ってたパターンが多い。だから自分のかもって考えてしまう。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2014/12/30(火) 14:24:59 

    長さが一緒だったら自分のかもしれないよね~。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/30(火) 14:26:14 

    入ってたら嫌。
    取り替えてもらうだろうけど、
    必要以上に店員さんにキレるような人間にはなりたくはない。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/30(火) 14:26:50 

    75
    店「来なくていいです。」

    +2

    -10

  • 84. 匿名 2014/12/30(火) 14:49:51 

    わざと入れた訳じゃないし黙って除く
    あまりに騒ぎ立てて料理変えてもらう人はどうかと思う

    +5

    -6

  • 85. 匿名 2014/12/30(火) 14:51:45 

    55. 匿名 2014/12/30(火) 13:14:38 [通報]
    私よく髪混入料理だされるんだよねー
    男性と一緒の時は誰にも言わなかったけど、
    基本言うよ
    もう要らないって言えばタダにしてくれるからラッキー


    こういう考えの人は浅ましいわ
    育ちが悪いのかなっと思われるから言わない方がいいですよ

    +6

    -7

  • 86. 匿名 2014/12/30(火) 14:58:23 

    言わない気にならないんだよね…母が作ってくれるご飯にもたまに入ってるし。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2014/12/30(火) 15:05:02 

    店員が美人なら女性がちゃんと注意しないとダメだよ
    美人店員だと男は注意なんてしないから、美人はマスマス図に乗る
    ここでびしっと同性が注意するべき

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2014/12/30(火) 15:05:48 

    一回あったけど言わなかった。
    自分で店員に来てって言うのも面倒だったし、一皿に何種類か料理が盛られてるうちの一種類だけだったからそれ以外は食べた。
    でもスープとかなら言うかも。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/30(火) 15:12:58 

    前に回転寿司屋の座敷で、
    お盆に乗ったレディースセット頼んだら

    どんどんお盆の下から蟻がでてきた

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2014/12/30(火) 15:17:19 

    前外食した時、食べ物に手を付ける前に髪の毛が入っていることに気付いて店員さんに言いました。
    取り替えてはもらえたのですが、奥で店員さん同士が「たったこれくらいで・・・」みたいな話してるのが聞こえてきて不快でした。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/30(火) 16:02:27 

    髪の毛だったら言わないかなー

    昔ファミレスで、キムチ雑炊頼んだら中から子供用のスプーン入ってたことある(´д`|||)
    一気に食べる気失せたのと、吐き気が…

    どうやって作ったら入るのか今でも謎…
    クレーム言って食べずに帰りました!

    髪の毛とかまだかわいい方だよ
    イヤだけどね!

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2014/12/30(火) 16:39:18 

    自分の毛じゃないって言い切れるような状態のやつなら
    他の客が近くにいないとかの店員さんに言いやすい状況なら言うし、そうじゃないなら入ってたと分かるようにして残して帰る
    でも多分髪の毛だと気をつかってても落ちることあるだろうし、許せないほどのミスじゃないから、同じことが連発するとかでない限り行くのやめたりはしないかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/12/30(火) 16:42:36 

    いつも文句言わない穏やかな人
    急死して遺体を解剖したら
    胃の中から大量の人毛が出てきたりして

    +3

    -9

  • 94. 匿名 2014/12/30(火) 17:03:50 

    絶対言うわ
    言わないのはまだしも、よけてそのまま食べるなんてよく平気だね
    食べ物もったいない~とか思ってんのかな
    ゾッとするわ

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2014/12/30(火) 17:40:38 

    私いうなー
    母親がそういうの普通に言うのでその影響で…スプーン汚かったり、コップとかも汚かったら変えてもらう!
    もちろん変えてくれたら、きちんとお礼も言います。

    この前彼氏と海外旅行した際、ワイングラスが非常に汚かったので、英語全然しゃべれないのにチェンジ希望しましたw
    彼氏は英語流暢なのに、文句も言わずに使い続けてた……

    性格なのかな?
    でも普通に変えてもらってオッケーだと思うけどなー!

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2014/12/30(火) 18:31:09 

    料理の上だったら、自分の髪の毛かもと思って言わない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/30(火) 18:35:31 

    言ったとしても、周りのお客さんに聞こえないように店員さんに伝える

    前に、男の人が大声で文句言い始めて、食べてるこちらも気分悪くなったし、小さい人だなと思って冷めて見てた

    店員さんも、ワザとなわけ無いし可哀想でした

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/30(火) 19:00:52 

    絶対言う!
    昔飲食店の講習会で髪のには雑菌が沢山ついていて肛門の次に汚いとされているって聞いたことある
    そんな汚い物が入り混んでたらと思うと一瞬でテンション下がるし

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/12/30(火) 19:09:18 

    こないだ
    ステーキハウスに行ったら長い髪の毛がステーキの下に入ってて店員にいったら
    キッチンから店長が出てきて
    「申し訳御座いません、キッチンには髪の長いスタッフはいないんですけどー…。」
    って言われた。
    これムカつきません?
    いないからどーした?!
    実際髪の毛入ってるし!
    ホールには髪の長いスタッフばっか無駄にいるじゃん!

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2014/12/30(火) 19:15:23 

    桶川のチェーン店で味噌煮込みうどん的なものを注文した時
    蓋を開けたら、真ん中に落とされた卵の黄身部分に陰毛( ̄ー ̄)
    楽しみにしてたのに!作り直ししてもらったけど、思いのほか
    早く運ばれてきて...本当に作り直してくれたかな?

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2014/12/30(火) 20:15:59 

    言わない。場合によっては相手を傷付けることもあるかもしれないから

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2014/12/30(火) 20:26:45 


    髪ぐらいなら言わない
    陰毛みたいのがはいってたときは残したけど。

    大概友人との食事の場だったりするので
    店員よんであれこれ説明するのが面倒

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2014/12/30(火) 20:48:49 

    文句は言いません。
    髪の毛が入っていると指摘はします。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2014/12/30(火) 20:57:54 

    外食してる時点で色んな可能性あるからね
    髪は目に見えてるけど、見えてないのもあるよね
    床に1回落としたり、虫が止まった可能性だってあるし、もっとある
    髪の毛が入ってること結構多いから見えてないこともそれなりにあるよねって思う
    気にする私は極力外食しない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/12/30(火) 21:24:03 

    100
    他人のものなのに陰毛だとよく分かりますね
    腋毛とかのほうがまだ(袖から落ちるとか)あり得るでしょう。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2014/12/30(火) 21:45:02 

    虫なら言うけど髪の毛は多分言わない。
    髪の毛って三角巾してても一つにぴっしり縛ってても入るときは入るよね?持って行くときに確認すればいいんだけどみんな忙しいししてないんだろうね。
    髪の毛1本なら言わない。早く食べたい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/30(火) 22:00:08 

    105
    腋毛でも無理だと思うけど

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/30(火) 23:42:47 

    その時にならないとわからないけど言えないかも。
    昔、あるファーストフードでジュース頼んで、飲もうとしたらなかなかストローからジュースがあがってこなくて飲めなくて、?と思って、フタ開けてみたらジュース凍ってたけど、言えずにそのジュース持って外へ出たことあるから。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/31(水) 00:06:57 

    こないだ海鮮丼頼んで、生の帆立の下に大葉が引いてあったんだけど大葉はマグロと食べたくて大葉はがしたんです。そしたら髪の毛がくっついていました。店員さんに頼んで帆立だけ交換してもらいました。

    生モノ+髪の毛は、ちとキツイ(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2014/12/31(水) 00:14:57 

    最近立て続けに髪の毛混入してた!

    ロイヤルホストではハンバーグの中から焼けた髪の毛出てきたから
    勿論店員に言ったよ。

    店長が来て「申し訳ありません、お代は結構です」
    とキチンと謝ってくれたのでそんなに嫌な気分にはなりませんでした。

    新宿高島屋に入っているパスタ屋(ユニクロある階のドトール系列店)でもパスタに髪の毛混入していたことを言ったけど
    平謝りを繰り返すだけで、お代も全額払いました。

    ミスは仕方ないと思うけど
    対応の仕方次第でやはりまた再来するかどうか
    決まりますねー。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/31(水) 00:30:27 

    まさに今日社食でうどん食べてたらまつ毛がちらっと見えでも固まった
    でも自分のまつ毛かもしれないし、もやっとしながらある程度食べた

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2014/12/31(水) 00:48:45 

    実際ガストでライスを食べ進めていたら、髪の毛らしきものが出て来て、バイトの子を呼んでそれ見せて言ったら、店長が来て新しいライスとライス代を引いた会計になっていた。

    ミスドで取ろうと思ったドーナツに髪の毛が乗ってたから、教えてあげた。

    これは異物混入じゃないけど、和民()行って通された席の壁の隙間からゴキブリが出て来た。
    バイトに教えてあげたら、「違う席ご用意致します」って言われたけど、もう帰る間際だったから断った。何割か会計から引かれていた。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2014/12/31(水) 00:59:24 

    髪ごときで、わざわざ言わないわ。
    虫なら言うけど

    完璧求めすぎ。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2014/12/31(水) 01:02:45 

    飲食関係者全員
    全剃り望む

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2014/12/31(水) 01:21:38 

    以前よく行ってた飲食店で出された唐揚げ、衣に髪の毛が張りついてて取ろうにも取れないからかえてもらったことがある。

    こういうあからさまに調理途中で混入したやつは言うけど、もしかしたら食後自分のが入ったかもしれないケースは何も言わない。

    虫やプラスチックの破片が入ってる(危うく怪我しそうになった)のに比べたら髪の毛なんて可愛いものだけど、やっぱり気分を良くない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/12/31(水) 01:22:25 

    115
    まちがえた。
    「気分が良くない」です。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/31(水) 01:33:35 

    自分の髪が落ちたのかもしれないからなかなか言いづらい
    確信できたなら絶対言うけど

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/31(水) 01:51:46 

    髪の毛は言わない。
    いい気はしないけどまぁ仕方ないかと思える。

    けど前に居酒屋でホルモン焼きに
    縮れ毛が入ってた時は流石に言ったわwww
    どこの毛だよw

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2014/12/31(水) 02:25:53 

    絶対言う。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/12/31(水) 02:29:30 

    取り替えてもらうって人はそんなに量食べれるのか…!?と下らないことが気になってしまったww

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/31(水) 02:47:43 

    先日、ピザを持ち帰ったら1枚のピザに髪の毛2本入ってました。会計待ちのときに、帽子の隙間とかから落ちるだろうなと予想てきたし文句は言わない。
    それよりも、以前そのお店ではお会計をピザの粉まみれの手でやってたことのが不衛生だと思ったので。お金触った手でピザに触れているのだろうからね。
    まぁ、そんなこといちいち気にしてたら生きていけないよ。
    日本人は潔癖すぎるよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2014/12/31(水) 03:01:52 

    基本、食えるなら異物混入についてクレームは出さない。

    唯一お店の人に伝えたのが、梅酒の中にネジが入ってたとき。
    初めは梅の花を入れてる粋な梅酒♪だと思って飲んでたら、次第にプラスチックだと判明。
    以前私がファストフードでアルバイトしてるときに、ポテトのなかに金属が入っていたというクレームを思い出し(ポテトを揚げる際のバスケットの破片)
    何かの器具が破損して他の人にも被害が出たらまずいと思って店員さんに伝えるも、
    ネジを入れた変なクレーマーという目で見られた。
    よかれと思って伝えたのに疑われた。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/31(水) 05:50:12 

    なんとなくだけど、明らかに若い女の子の髪の毛とかだったら取ってそのまま食べちゃうかも。
    なんだろ、同性だと安心感かなぁ。
    男だと不潔なイメージがある。
    良くない考えだけどw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2014/12/31(水) 09:57:38 

    家族で食事に行くと母親が言ってくれるからなぁ。


    自分で作ったコロッケやハンバーグから自分の髪の毛出てきて萎えたこともある
    髪の毛注意してたのに!!

    うちで作った場合は、母親が『手作りの証!』みたいなこといって笑ってるけどね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2014/12/31(水) 10:22:28 

    明らかに髪の毛が混入してたらいうけど
    自分の!?かもと思うときはそこをよけて何も言わない。
    自分で料理してる人なら分かるけど気を付けても
    たまに混入しちゃうから
    頭ごなしで言うオヤジとか不快すぎる!!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2014/12/31(水) 12:56:41 

    そういうの雑な家庭で育ったので結構平気です(;^_^A

    明らかチ○毛だったり、3~4本とかでなければ全普通に食べてしまう…。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2014/12/31(水) 21:30:31 

    髪の毛は自分のかもと思って
    言ったことないけど中国人の
    中華料理屋で親指ぐらいの幼虫が
    入ってたときはさすがにいった、
    そしたら新鮮だから〜っていわれて
    野菜が新鮮なのと綺麗に隅々まで
    洗ってないのは別の話だと思った。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/04(日) 03:11:48 

    例え虫が入っていても、かわいい虫なら、有機野菜のしるしだなー、と、そこだけ取り除いて食べ続けます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。