-
1. 匿名 2020/02/13(木) 19:17:04
生春巻きが好きでよく作っているのですが、他にもライスペーパーを使った料理を作りたいので、皆さんのおすすめのレシピを教えて下さい!+19
-1
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 19:18:33
テレビで見たのは鍋に入れてたよ!柔らかくなったライスペーパーで具材の肉団子とかつつむと美味しそうだった+25
-1
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 19:19:02
+24
-0
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 19:19:05
手巻き寿司パーティーする+7
-1
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 19:19:20
バナナとか挟んでみる+8
-0
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 19:19:47
ご飯を入れて巻いた事あるわ
ダブル炭水化物だったけど、意外に美味しかったわ+11
-0
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 19:19:50
私は、餡子と好きな果物を包んでフルーツ大福みたいにして食べる、+47
-0
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 19:21:17
グルテンフリーをやってるから、ライスペーパーで焼き餃子を作ってみたいけどアリなのかな?+14
-2
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 19:22:30
ベトナム風揚げ春巻き。
一昨日作りました。+21
-0
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 19:22:34
>>2
それやってみたけど、もちもちしてて美味しかった!+4
-0
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 19:23:34
鮭とチーズ巻いてフライにすると美味しい。+10
-0
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 19:28:01
焼きそばを巻いて食べる!+3
-2
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 19:28:19
>>8
私やったことあるわ!餃子の中身入れて、ソーセージ状にしてフライパンで焼いたやつ。肉汁が閉じこもってジューシーで美味しかった。+26
-1
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 19:30:11
>>13
美味しそう!+14
-1
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 19:30:18
細長く切ってフォーにみたいにして食べてみたらどうだろう?!+4
-2
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 19:31:00
残ったライスペーパーは4当分位に切って しゃぶしゃぶやお鍋の時に 鍋の中で柔らかくして野菜を包んで一緒に食べる+17
-0
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 19:33:21
>>3
今まさにこれが使いきれなくて余っている・・・
+8
-2
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 19:33:57
>>13
やってみる!+9
-0
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 19:34:15
この間ヒルナンデスでクレープみたいにして食べてた。中に生クリームやバナナ、チョコソースとか入れてた。+7
-1
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 19:37:28
手作りソーセージの 腸詰めの腸の代わりにする+3
-0
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 19:41:13
>>8
やったよ!
棒餃子みたいにした!
透明だから火の通り具合も見てわかってよかったし皮がもちもちパリパリになって美味しかった!+7
-0
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 19:41:16
まだ 試した事は無いんだけど
アイスを包んで雪見だいふく風に出来ないかなーって妄想してる+15
-1
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:19
>>21
棒餃子も良いですね!
+6
-0
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:56
ベトナムで食べた時は、水にくぐらせずとも
ハネデューメロンのスライスで表面をなでなですると
具材を包むのに十分な柔らかさになった
それからそのメロンと白髪ねぎ、スパイスの効いた白身魚のフライを包んで
食べるのが超簡単でおいしくて、日本に帰って来てからもよく作ったよ+9
-2
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 19:45:32
きな粉と黒蜜で食べる+1
-0
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:11
スライスチーズとハム巻きて焼いて
ブリトー風にした事ある+7
-0
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:12
米だから みたらしのタレをかけても美味しそうな気がする+4
-1
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 19:51:14
スープ、お味噌汁に手で適当に割って入れてる
一瞬で柔らかくなるから器に盛ってからでもぜんぜん大丈夫だし美味しい~+6
-0
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 19:56:53
適当に切って揚げて 塩と青のりとか掛けて
ふわっと みたいな揚げ菓子になる+1
-0
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 20:13:59
ライスペーパー、水にくぐらせるのが面倒なんですけど簡単な方法はないですかねー?+1
-0
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 20:24:23
>>30
水道から直接 水を掛けるとか+7
-0
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 21:22:40
これ、干してる所テレビで観たけど
やばすぎてそれ以来食べれなくなった+0
-3
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 21:47:11
結果的には生春巻きだけど。
細切りのうなぎの蒲焼き、同じ長さのわけぎ、細切りのながいきゅうりを巻いて、うなぎのタレで食べると美味しいです。
かつてはなまるマーケットで枝元さんがやってました+2
-0
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 22:35:59
焼きライスペーパー。
テフロンのフライパンに乾燥したままのライスペーパー置いてマヨネーズ全体に塗る。ナンプラーと砂糖で炒めた挽き肉と小口ネギ全体にパラパラ乗せて点火。ライスペーパー柔らかくなったら半分に折って完成。
ベトナムの食べ歩きスナックみたいなものらしい。+1
-0
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 07:08:55
>>31
なんだかわからないけど笑ってしまった。
あなた好き。+2
-1
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:02
主です。
トピ立っているのに今気づきました、すみません💦
デザートからおかずまで、色んなレシピをありがとうございます!是非作ってみますね!😊+3
-0
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 18:20:48
挽肉、卵、人参、きくらげ、ねぎ、もやし、胡椒をまぜて
巻いて揚げるととっても美味しい!
ベトナムの友人から教えてもらった。
酢、砂糖、ヌクマム、唐辛子、にんにくのタレにつけて食べる!+1
-0
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 01:09:23
ドライカレー生春巻き。ネットにレシピがあるよ。美味しかった+1
-0
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 01:38:33
生春巻きの皮を買ったのはいいけど、どう料理したらいいか迷ってる。
フルーツを入れてデザートにしてもいいんだね。
ちょっとやってみようかな。+1
-0
-
40. 匿名 2020/02/18(火) 01:31:25
ライスペーパーでガレット作るのお手軽で好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する