ガールズちゃんねる

彼氏が彼女に求める料理の腕 「魚をさばけるレベル」「レシピ通りにできればOK」

174コメント2014/06/29(日) 09:07

  • 1. 匿名 2014/06/27(金) 18:23:54 

    男性の評価は厳しい!? 彼氏が彼女に求める、料理の腕「魚をさばけるレベル」「レシピ通りにできればOK」 | 「マイナビウーマン」
    男性の評価は厳しい!? 彼氏が彼女に求める、料理の腕「魚をさばけるレベル」「レシピ通りにできればOK」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    男性にとって、彼女に手料理をふるまってもらうというシチュエーションは、あこがれのひとつ。おいしい料理を作ってもらえれば、より深く彼女を好きになるかもしれません。世の男性たちは、彼女にどれくらいの料理技術を求めているのでしょうか。男性たちに、「彼女に求める料理の腕前」を聞きました。


    ■しっかりできないとダメ!
    ・「料理ができるというなら、魚を自分でさばいたり、食材を正しく扱える知識はあってほしい」(28歳/福祉)

    ■ほどほどで大丈夫!
    ・「レシピを見てひと通りできるなら十分だと思う」(29歳/運輸)

    ■好みのものさえできればOK!
    ・「俺の好きな食べ物(カレー、シチュー、オムライス)が作れればそれでOK」(20歳/学生)

    +16

    -65

  • 2. 匿名 2014/06/27(金) 18:27:52 

    魚は未だに捌けない

    +408

    -14

  • 3. 匿名 2014/06/27(金) 18:28:09 

    生の魚触れない若い子多いよ

    +210

    -16

  • 4. 匿名 2014/06/27(金) 18:29:30 

    働いてる女性は料理に手間なんか掛けられません。
    料理作りは楽だと思ってんの?

    +330

    -15

  • 5. 匿名 2014/06/27(金) 18:29:42 

    さ、さ、魚をさばく??
    ムリに決まってんじゃん…´д` ;!!

    それができるのは尊敬に値するレベルです!!

    +350

    -13

  • 6. 匿名 2014/06/27(金) 18:29:52 

    今時男性でも出来た方がいいよ!

    +308

    -3

  • 7. 匿名 2014/06/27(金) 18:29:52 

    理想高すぎ

    +223

    -13

  • 8. 匿名 2014/06/27(金) 18:30:15 

    結婚して家でるときに、魚の捌き方教わってきました!

    +60

    -38

  • 9. 匿名 2014/06/27(金) 18:30:18 

    今の時代、魚をさばく機会はすくないのでなかなか出来ない人も多いですよね
    そんな私も内蔵取るくらいしかやりません…

    +142

    -6

  • 10. 匿名 2014/06/27(金) 18:30:23 

    カレー、シチュー、オムライスができればいい人と付き合いたい

    +252

    -4

  • 11. 匿名 2014/06/27(金) 18:30:38 

    そりゃレシピ見れば誰でも出来るよ

    +123

    -13

  • 12. 匿名 2014/06/27(金) 18:31:49 

    何様だよww

    +159

    -12

  • 13. 匿名 2014/06/27(金) 18:31:50 

    頑張りたい方はどうぞ
    今更聞けない料理の基本
    今更聞けない料理の基本girlschannel.net

    今更聞けない料理の基本料理の際に今更聞けないけど実はよく分からない事ってありますか? 私は水菜を食べる時にどの変まで切り落とすかや、茹でたほうれん草を絞る時に、何処まで絞るかがイマイチ自信がないです。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2014/06/27(金) 18:31:52 

    偉そうに
    共働きを求めたり、料理の腕を求めたり
    それ以上のことがあなたにはできるのか?

    +326

    -8

  • 15. 匿名 2014/06/27(金) 18:31:52 

    自分の母親も魚さばけなかったから自分もさばかないつもり…まぁ男の人から見たらガッカリなのかなぁ。

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/27(金) 18:32:00 

    私は捌けない…けど
    文句があるなら自分でやってほしい笑

    +173

    -7

  • 17. 匿名 2014/06/27(金) 18:32:06 

    女は出来て当然じゃないから

    +142

    -8

  • 18. 匿名 2014/06/27(金) 18:32:26 

    +212

    -6

  • 19. 匿名 2014/06/27(金) 18:32:36 

    夢見すぎだって

    +113

    -5

  • 20. 匿名 2014/06/27(金) 18:32:52 

    料理が出来ても結局は見た目

    +73

    -8

  • 21. 匿名 2014/06/27(金) 18:33:03 

    釣り好きな男多いし、男の方が魚をさばけるイメージある。


    +126

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/27(金) 18:33:07 

    友達の旦那様釣り好きて魚を持ち帰るらしいが友達は釣れません様祈るばかり…釣り好きなら、さばくのもセットでして欲しいと(´`:)

    +136

    -1

  • 23. 匿名 2014/06/27(金) 18:33:15 

    男の為より自分の健康のために料理の腕を磨きたい

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/27(金) 18:33:28 

    旦那、彼氏が釣りが趣味とかならさばかなきゃだけど、スーパーで切り身がほとんどだからな。
    捌けるレベルってさらっと言い過ぎw

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2014/06/27(金) 18:33:46 

    スーパーの鮮魚で三枚おろしにしてもらう

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/27(金) 18:33:59 

    魚はグロくてさばけない。。
    あとイカを捌こうとしたけど、魚よりイカのがグロくて失神しそうになった。

    +70

    -7

  • 27. 匿名 2014/06/27(金) 18:34:21 

    正直言って、男性が働いてて、自分が専業なら魚さばくくらいはできないとダメだと思う。

    +140

    -38

  • 28. 匿名 2014/06/27(金) 18:34:47 

    よかった
    捌けない人がいたー!

    魚は切り身専門です。

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/27(金) 18:35:28 

    思うのだけど、その分男の人は何をしてくれるの?
    元彼は外食も出来合いのお弁当も嫌いだったから、週3~4日会うたび毎回私がご飯作ってた。
    たま~に外食する時は割り勘。
    なんか今考えたら、私の時間と手間とお金だけかかってたんだけど?

    +208

    -4

  • 30. 匿名 2014/06/27(金) 18:35:37 

    捌いた後の掃除と消毒とゴミが大変だから嫌だ。スーパーで買ったものは、お願いしたら捌いてくれるし。
    なるべく生ゴミは減らしたい。

    +124

    -0

  • 31. 匿名 2014/06/27(金) 18:36:34 

    料理の基礎知ってたら、レシピ通りに作れば完成するでしょうよ…
    ○○切りがわからない、計量仕方がわからないとかで無ければ、レシピに書いてあるもの…レシピ無しは理想高すぎと思うけど。
    と言うか、魚の捌き方も小中学校の家庭科で習うじゃん!触るの苦手でできない人もいるけど。
    金無いから自炊してたら自然とできるようなったし…理想別に高くないよ

    +14

    -44

  • 32. 匿名 2014/06/27(金) 18:38:02 

    魚捌けない。

    男性は料理に限らず、女性に対して理想高く持ちすぎる人いるよね。笑

    +78

    -3

  • 33. 匿名 2014/06/27(金) 18:38:19 

    魚はさばけるよ!

    +53

    -7

  • 34. 匿名 2014/06/27(金) 18:38:28 


    また自分はたいした事ないのに
    女性にばっか色々押し付けて~

    +88

    -3

  • 35. 匿名 2014/06/27(金) 18:38:33 

    コメント見てると卑屈な人の多いこと…

    素直にこの話題で盛り上げれないのかね。

    そういう人たちは料理の腕以前の問題だね。

    +53

    -37

  • 36. 匿名 2014/06/27(金) 18:38:51 

    今、魚をさばいた状態で売ってるスーパー多いけどね。とくに都会の方はそうらしいね。

    昔、家庭科の先生が言ってたけど、今は魚の目が怖がる人もいるって。

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2014/06/27(金) 18:39:24 

    何か、上から言われてる気がして嫌な感じ。

    +69

    -3

  • 38. 匿名 2014/06/27(金) 18:39:47 

    魚はさばけなくてもスーパーで無料でさばいてもらえる。

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/27(金) 18:40:03 

    え、みなさん魚捌けますか?!
    私はたちで結婚してますが
    お恥ずかしい話全く無理です。
    いつも切り身しか買いません。

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/27(金) 18:40:06 

    料理苦手すぎて作っても彼氏に鼻で笑われる\(^o^)/

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2014/06/27(金) 18:40:11 

    魚屋と結婚しなさいっ

    +30

    -4

  • 42. 匿名 2014/06/27(金) 18:40:44 

    捌けるけど、生ゴミが臭くなって嫌なんだよね。
    男の人は、そのへんの知識もあって物事言ってほしい。

    +115

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/27(金) 18:41:53 

    魚はさばけるけど、一人暮らしだし、めんどくさいからそんな手間かけない。
    スーパーでさばいてる魚買うよ。楽だし。

    それに、料理の過程よりも、味の方が大事だと思うけど。

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/27(金) 18:42:00 

    都内だと街によってはゴミ袋有料だから、どうしてもゴミは減らしたくなっちゃう。
    だからスーパーで捌いてもらってました。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/27(金) 18:42:10 

    栄養士の学校行ってたので、かろうじてさばけるけど、わざわざ料理する時に魚をさばいて料理しようとは思わない( ゚д゚)
    さばかれてるの買うよ!!

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/27(金) 18:43:28 

    30さんに全く同感。鯵くらいまでなら一応捌けるけど、夏は特に絶対しない。だって生ごみの始末に困るもの。

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/27(金) 18:43:48 

    うちは、オトンが釣り好きだから、魚さばくのは男の仕事だと思ってた。

    だから結婚して旦那がさばけないでびっくりしたわ。笑

    +53

    -3

  • 48. 匿名 2014/06/27(金) 18:44:19 

    さばけねー。
    時間かかる。うろことるのもとびちるしいややわ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/27(金) 18:44:43 

    簡単な魚(骨や鱗が面倒じゃないやつ)なら捌けます。
    手袋装着ならイカやナマコも切れます。

    ただ、相手に魚を捌けるくらいのスキルを求めるなら
    そちらも当然専業主婦とさせてくれるくらいの甲斐性はお持ちですよね・・・?

    +118

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/27(金) 18:45:09 

    魚を捌いてみたい気持ちはあるけど、まな板とかシンク、
    手が生臭くなりそう・・・。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2014/06/27(金) 18:45:49 

    年収1000万くらい稼いでくれる人ならこちらも魚くらい捌けるようにしますよ。

    +29

    -11

  • 52. 匿名 2014/06/27(金) 18:46:00 

    まず、お前らがやれよ(^ω^)

    +19

    -6

  • 53. 匿名 2014/06/27(金) 18:47:35 

    自分でやれ!ってコメント多いけど、自分で料理する男の人ほど、女に求めるレベルも高いよ!

    +33

    -9

  • 54. 匿名 2014/06/27(金) 18:47:46 

    生きた魚も捌けるけど…
    料理は、普通にできるレベル←ケーキとかは、作れないw
    魚捌くと、後始末が大変だからあんまり家では、さばきたくない…

    魚捌けるレベルって言う男は、自分が捌けるから言ってるんだよね?
    まさか、自分は捌け無いのに言って無いよね?
    自分が出来ないのに、相手には完璧を求めるタイプの男大っ嫌いだ~

    +23

    -6

  • 55. 匿名 2014/06/27(金) 18:49:13 

    女も年収求めてくるだろ!?専業希望なら料理ぐらい出来なくてどうするんだ?

    +27

    -15

  • 56. 匿名 2014/06/27(金) 18:50:16 

    自分が出来ないことを人に求める男は、こちらからお断りします。

    +18

    -11

  • 57. 匿名 2014/06/27(金) 18:51:23 

    54
    それはちょっと違うんじゃない?
    年収1000万の男と結婚したい女は1000万稼いでから言えってのと同じじゃん?

    自分にできないことを相手に求めるのも結婚のメリットでしょう。

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2014/06/27(金) 18:51:58 

    今時スーパーでさばいた状態で売ってるしさばく機会無いよ

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/27(金) 18:53:25 

    魚捌けるレベルなんてさらっと言うけど、じゃあ私も専業主婦で暮らせるレベルを求めますけど〜

    今は魚も捌いて売ってるし、スーパーでも無料で捌いてくれる。

    そもそも魚捌けるほどの包丁持ってないよ。
    1度やすい普通の包丁でさばこうとしたら頭落とすのに刃がボロボロになった。

    そもそも、捌いてない魚買わないし、もらう事もないし。

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2014/06/27(金) 18:53:28 

    急に家におすそ分けで持ってきて頂いた魚なら、
    さばいちゃうけど、
    それ以外は、スーパーでやってもらう方が、
    まな板や生ごみの処理が楽で、そうしちゃうな~。
    あ、でも、
    ピチピチ飛び跳ねてる魚もらった時は、
    さばけなかった(汗)

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/27(金) 18:56:46 

    結婚して10年近い、
    友人の奥様は、本なりネットなり、
    必ずレシピを見ながらでないと、
    お料理作れないって。
    私が、レシピとか見ないで作ったら、
    ものすごく驚かれたー。
    そういう人って、多いのだろうか??
    レシピ見ながらだと、
    手早く作れない。

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2014/06/27(金) 18:57:00 

    レシピ見てもできない人っていてるよね
    レシピみたら誰でもできると思ってたからビックリしたよ
    しかもカレーよカレー

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2014/06/27(金) 18:58:55 

    家族で釣り行くけど全部旦那がさばいてくれます。すごく上手です。私はもちろんさばけません。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/27(金) 19:00:02 

    前ちょっと気になってた人と料理の話になって、私一応調理師免許もってるもんで魚捌いて刺身にできるって言ったら引かれたなww
    家庭的なのがいいみたいに言われてなんか一気に冷めた覚えがある
    たぶんちょっと料理頑張って作ってます!みたいな可愛い子がよかったんだろーなー!

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2014/06/27(金) 19:00:08 

    私の親は共働きで家事は分担してました!父が釣り好きで魚が捌けましたし、我が家では揚げ物、魚関係→父、その他の料理は母って感じでした。

    そういう環境で育ったので、自分も結婚するなら家事を手伝ってくれる男の人じゃないと厳しいです(°_°)

    +20

    -3

  • 66. 匿名 2014/06/27(金) 19:01:19 

    頑張れば捌けるだろうけど、カットされていない魚を高い金額で買ってきて生ごみ増やすのは気が向かない。
    だったら、カットされている安いの買った方が効率よくない?
    特に鱗とるのなんて片付けるの面倒。
    片付けしてくれるなら、やる。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2014/06/27(金) 19:02:06 

    年収、料理は求めて、求められるとお前がやれ!

    男→女、女→男でもそう。これじゃあ未婚率が上がるのも納得。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/27(金) 19:03:32 

    魚さばけなきゃダメって男は、彼女と結婚したら専業主婦でいいんだよね?

    仕事もして料理も完璧求めるとか言ってる人って、それに見合う男なんだよね?wwwww

    上から目線の男に限ってブサイクで低所得者の人が多いから困るわwwwwww

    +26

    -7

  • 69. 匿名 2014/06/27(金) 19:06:21 

    料理教室で同じ班にに全く料理できない生徒さんがいた。切り方も下手で周りに何回も謝りながら必死に調理していた。
    出来上がった料理を食べる時に、同じ班だった同い年くらいの別の生徒さん(この人は包丁捌きも班で1番良く、別の授業では魚も卒なく捌いてた)に改めて謝ってた。
    新婚だけど、全く料理出来なくて外食ばかり、でもお金かかるし、飽きるし、旦那は料理出来ないから文句言わないけど手作り料理は食べようとがんばってくれても途中で残してしまうらしい。料理が苦痛なんだ、と。それで周りに迷惑かけてしまうけど、何とかしたくて仕事の休みの日に料理教室来ることにしたらしい。
    謝られた生徒さんは、嫌な顔一つせず、家族のために頑張る姿を素敵!と感激した様子でした。そして、謝らないでください、苦手なら来るの大変でしょうに…楽しくやりましょう!と言っていました。自分も彼氏が出来てから慌てて覚えたと、昔の失敗談交えて励ましてました。きっと旦那さんも努力を見ててくださいますよ!見返しましょう!と。
    謝ってた生徒さんも、心折れそうになっていたと言っていましたが、笑顔になってました。
    上手い下手は別にして、誰かのために頑張ろうとしているのは素敵だと思いました。
    男性はそこも評価して欲しい。
    長々と失礼しました

    +47

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/27(金) 19:06:23 

    こういうアンケートみるとなんで女には聞かないの?って思う
    「彼氏に最低限できてもらいたい料理は?」とか。
    私、魚捌けないなー。カエルの解剖ならバイトでしてたからできるんだけどw
    主人はいつもご飯作るだけでありがとうって言うから好き❤︎

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2014/06/27(金) 19:07:57 

    今は処理されてる魚を買うのが普通。魚を裁ける女性は少数。男性は現実を見ましょう。

    今では年収300万円代がざら。女性は現実を見ましょう。

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2014/06/27(金) 19:09:12 

    なんでこんな細かいとこまで口出ししてくるの?
    腹立つ。姑みたいw

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2014/06/27(金) 19:11:14 

    このトピックの後に、「男性に求める年収は?」のトピック立てたら面白そう。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2014/06/27(金) 19:16:35 

    自分が出来ないことを人にやらせようとするなよな!

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2014/06/27(金) 19:17:42 

    魚さばけるのが評価高いのか…
    てっきりケーキとかクッキーとか出てくると思ってた。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/27(金) 19:17:44 

    今の価値観では男女平等とはいえ、男は女性の料理家事を意識する、女は男性の収入を意識する。

    理想の男性の収入言ったら、男からお前が稼げ、お前もそれぐらい稼げるのかと言われたらどう思う?

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2014/06/27(金) 19:18:38 

    テレビで最近の子どもは頭付きのお魚を見ることが少ない。上手に食べれない。
    母親の料理技術の影響も大きいと言ってた。
    それを聞いて、切り身ばっかり買ってたけど、1尾買うようにした。

    家族で魚釣り行っても魚捌けない夫婦が多い。
    子どもが自然に触れ、命をいただく大切さを学ぶ機会が減っていると聞いた。
    捌き方も生臭いの我慢して、仕事休みの日に練習。仕事後でも楽々短時間で捌けるようにした。

    当時彼氏すらいなかったのにね(^◇^;)
    結婚はしましたが夫は何故捌けるかは知らない…子どももまだです。
    いつこのスキルはいきることやら…

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2014/06/27(金) 19:19:25 

    むしろ今時の男の前で魚をザクザク切って、内臓ずるずる~と取り出してるとこ見られたら引かれそうなんだが。

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2014/06/27(金) 19:19:38 

    でもみんな、自分が好きな人が「魚捌ける子が好き」って言ったら頑張ってやってみようかな?とか思うんでしょ?w

    好きでもない知らない男から言われてると思うから腹立つんじゃない?w

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2014/06/27(金) 19:22:11 

    フィッシュオイルのサプリメントが流行る前に、テレビで魚の目の特集をしてたことがあります。
    魚を料理する時目玉もいっしょに料理をして食べる家庭には東大生が多いということを放送したら、
    魚屋から目玉だけ売ってくれと言う人や、メバルの売り切れが続出したそうです。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/27(金) 19:23:55 

    安いサバ程度ならまだ小さいからいいけど
    デカイ鯛とかブリなんてさばくのはやだよ!
    家族が大勢いるならまだしも、一人暮らしの女は魚まるまま一匹なんて買わないし
    何よりべらぼうに高いわ

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/27(金) 19:25:27 

    そう言うなら男が料理しろ!もしくは専業できるくらい稼げ!って…
    じゃあ、男性が主夫するからお前稼げって言われたらどうすんの?
    何より出産育児休暇は実質女性しか取れない、子どものそばにいるのは女性にどうしてもなるんだし…未来の子どものために頑張って見たら?
    旦那より我が子でしょ?長い目で見て身につけてそんないよ
    子どもには、じゃあお前がとか言えんでしょ、飯まずママより飯うまママがいいと思うよ。

    +12

    -10

  • 83. 匿名 2014/06/27(金) 19:25:57 

    専業主婦で時間も、お金もたっぷりいただけるなら頑張りますよ。お金も時間もないのにそれは求められても難しいです。

    +9

    -8

  • 84. 匿名 2014/06/27(金) 19:26:11 

    求められてするものじゃなくて、大切な人の為に作ってあげたい気持ちだと思う。
    年収とかお前が先にやれとか、悲しいね。
    子供が生まれて料理出来なかったら本当に情けないと思うけど。

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2014/06/27(金) 19:29:09 

    スーパーの鮮魚コーナーにいるのって、みんな男だよね?
    築地市場で魚をさばいている人も皆、男。
    旅番組で、その場で魚を捌いている場面を目にすると皆、男だったりするよね。
    うちの父親は食品関係の仕事じゃなくても立派に魚が裁けます。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/27(金) 19:30:13 

    魚さばけるし、料理教室行ったから和・洋・中の家庭料理は作れます。
    でも別れた彼氏は、結婚までにフレンチの教室に通っておいて欲しいとか、買ってきたコロッケは胸焼けがして食べられないとか言う人で。
    あと、高い食べ物ばかりこのむのに、食費は二人で月に三万以内。やりくりは女の仕事、とか。
    そのくせ収入は私より低く、結婚したらフルタイムで共働き決定で。

    全ての条件を満たすのは不可能と思い、別れました。

    っていうか、まじで、男の人も家事を覚えようよ。
    そしたら、仕事持ってる女に、どこまで望んでいいかが分かるから。

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2014/06/27(金) 19:31:11 

    ネットで女叩きしてる男と、ガルチャンで男叩きしてる人見ると悲しくなるなぁ。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2014/06/27(金) 19:33:55 

    魚を捌くって男が出来るといいよね。
    釣った魚をその場で捌くとか。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2014/06/27(金) 19:37:22 

    「求めるならまずお前がやれ!」「男の方こそ○○!ごにょごにょ…」
    こういうのはもう正論で否定されつくされたんでやめましょう。

    旦那はここを求めるよとか、彼氏はこういうの作ったら喜んだよとかの話題の方がよっぽど役に立つし荒れないんじゃない?

    +14

    -3

  • 90. 匿名 2014/06/27(金) 19:44:04 

    この間、いわしの内臓を取ってたら勢い余って背骨まで取れた。
    そして奇跡的にいわしの開きができて喜んでた私♪

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/27(金) 19:48:54 

    漁師の嫁じゃないんだけどー

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2014/06/27(金) 19:52:10 

    魚さばくのってお父さんがやってるイメージあるけど、寧ろ

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2014/06/27(金) 19:53:33 

    魚、三枚におろすの難しくないよ。
    覚えたら、なんのことない。
    でも、現実的にはあまりしないなあ。
    スーパーで処理済みのものを買ってくるから。

    出番が多いのは、海老やイカの下ごしらえ。
    特に海老。殻を向き、背わたをとり、尻尾の先を切って中の汚れた水をしごきたし、けんっていうの?あの針みたいな所を落とし、塩水で繰り返し洗って汚れを落とし、ペーパータオルで水気を拭いて、やっと準備が終了。
    でもこれやらないと、生臭くて食べられない。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/27(金) 19:55:30 

    さばけないわ。
    スーパーでやってもらう。
    するめいかとかは、さばく?事はするが、あれは簡単だし。

    料理作るのは好きだけど、特にオリジナル料理もないし、上手でもないけど、食べてくれてるからそれでいいかな。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2014/06/27(金) 19:56:02 

    >「料理ができるというなら、魚を自分でさばいたり、食材を正しく扱える知識はあってほしい」(28歳/福祉)

    魚を自分でさばく云々言ってるのってコイツだけ。他の人は割と普通なこと言ってるよ。
    しかもコイツの言ってることって「魚さばけたり食材正しく扱えなきゃ料理ができるなんて言うな」ってことでしょ。傲慢かましすぎ。
    女性に対して評価を厳しくするのは勝手だけど、逆に自分がどれだけ女性に評価されるものを持ってるのか、まずは自分自身を見つめ直すことからはじめたほうがいいと思うわ。

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2014/06/27(金) 19:56:19 

    魚のサイズにもよる^^;
    でかいのは捌けない!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/27(金) 19:58:35 

    ここで人の料理ブログ批判してる人たちが魚さえ捌けない事実。笑

    +7

    -7

  • 98. 匿名 2014/06/27(金) 19:59:34 

    57
    それは、違うって言われても
    私が、そう言う男が、嫌いなだけなんだけど。

    自分は、何の努力もしないで
    年収1000万の男性捕まえて結婚したい~とか言う女と似たようなもんじゃない?

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2014/06/27(金) 20:01:45 

    89さん、正論(笑)。

    主婦として、意見です。
    魚おろせなくても大して困らないけど、トマトソースは手作りできると便利♪

    手作りの方がおいしいし、パスタソースにもなり、鶏肉や野菜と煮込んでもよし、ハンバーグにかけてチーズのせてグリルで焼けばイタリアンハンバーグになるし。
    仕事から帰ってから作る晩ごはんに最適!
    ボリュームあるから、喜ばれます。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2014/06/27(金) 20:02:58 

    私どうしても寄生虫がだめです…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/27(金) 20:12:57 

    既婚者やバツイチの男としゃべってると、女性への要望が低いことに気付く。
    最低限の気配りを見せただけで、「えー、やってくれるの?ありがとう」とか言われて、こっちが面食らう。
    こうなるまでに、奥さんにたくさん教育されたんだろうなあって思う。

    独身男性は、やっぱり女に夢があるからね~。
    難しいね~。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2014/06/27(金) 20:16:27 

    魚にはタイノエというデカいダンゴムシみたいな寄生虫がいたりするから、このトピ見て魚に挑戦する方は要注意。

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2014/06/27(金) 20:18:57 

    98
    もちろんあなたの好みに文句つける気はさらさらないんだけど、
    要は、自分が相手に求める事と同じ事が出来なかったとしても、求める事自体は悪くないんじゃない?って言いたかったんです。

    あなたのいう「どれにおいても魅力も努力もないくせにステータス高い人を求める」ってのとはまた別の話で。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/27(金) 20:20:57 

    魚屋なんでさばけます!

    けど、彼も魚屋なのでプライベートではさばきません!笑

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/27(金) 20:21:06 

    それくらい余裕だわ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/27(金) 20:25:33 

    そりゃ出来るけど、意味なくない?
    おなかすいたって言われた10分以内に、肉野菜炒めメインに味噌汁冷奴おひたしと漬物を付けた
    定食風の食事を出したほうが評価されるし。

    でかい魚だと内臓のごみ多いし、何品も作らないと消化できないしで効率はよくないよね。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/27(金) 20:25:57 

    102

    たしかに。
    生のまま刺身で食べるつもりなら、どんな魚にどんなリスクがあるか、勉強してからの方がいいかもね。

    私は冬、旬の鯖を安く仕入れて、自分で下ろして鯖の味噌煮を作ります。骨ごと煮た方がおいしいし、すぐ煮えるから忙しい日に重宝します。

    仕事持ってるから、いかに手間のかからないおかずを作れるようになるか、真剣です。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/27(金) 20:26:53 

    上達を感じていくのも楽しいのでは…!?
    結婚したら嫌でも上達したよ?
    でも例えばテレビで魚と言えばシーチキン!って答えてた女の子とかは
    そもそも魚料理のレパートリーを思いつかない気がする、、、
    彼氏が自分で居酒屋とか連れてって「これ家でも食べたい」って言えば私なら調べて作るよ。
    育った環境が違ったら食卓のレパートリーも違って当然!

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/27(金) 20:33:33 

    別に捌けるけど、逆にお前ら男はできないまんまのでかい態度なの?という感じ。女が男に甲斐性を押し付けるのと一緒だから、反面教師にしないとね。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2014/06/27(金) 20:36:35 

    小1の姪が、適当に描いたイラストにふと思い付きで「おいしさはやさしさ」って書き添えて。
    読んだ時、思わずうーんってうなった。
    その通りだな、と思って。

    大事な人に食べさせるんだから、おいしいって喜ばれたい。その一心で頑張るのかも。
    だからやっぱり食べる方も、批評ばっかりしてないで、たまにはおいしいね、ありがとうって言ってくれる人がいいなあ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/27(金) 20:37:17 

    14
    おばさんたちも男に年収を求めなければいいんじゃない?w

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2014/06/27(金) 20:39:27 

    小学生の時からご飯支度をしている母の横で今日あったこととかを話してた。その流れで野菜を切ったり、皮を剥いたり、魚をさばいたり。
    味付け以外はさせてくれた。三枚おろしは小学生で出来た。新巻鮭も。
    主婦歴6年。貰い物の魚を干そうと思って背開きが出来なかった!
    結論、みんな見て、学んで、やってみたらきっと出来る!

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/27(金) 20:47:42 

    うちの係長。
    37歳。男性。奥さんいて、さらに二児のパパ。
    共働きだから料理できるし、毎日の洗濯は自分の分担とかで、急に雨が降ると家の洗濯物の心配してる。
    年収は推測で800万くらい?

    できる男は家事もできる。
    問題はそういう人を見つけられるだけの魅力的な女に、自分がなれるかってことで。
    自信ない。

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2014/06/27(金) 20:52:39 

    家が漁業なので、魚さばけます。
    学校で言ったら驚かれた。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/27(金) 20:58:07 

    旦那が年二回くらい会社の人達と大型の魚がいる釣り堀にいくんだけど
    毎回、大きな鯛とか5.6 匹、5キロもあったハマチとか釣ってきて最初はYouTubeでさばき方見ながら
    時間かかりならがらやりとげた思い出(´・ω・`)

    きっとみんなできるんだ!すげーな!の思い込みと
    お店で捌いてもらえるを失念してて
    友人に話したらびっくりされて逆にびっくりした←
    ようは慣れだと思う。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/27(金) 21:06:45 

    料理好きで、自分でも自信持ってた友達は、結婚して初めて筍の下ごしらえをしたって言ってた。
    旦那の親が地方在住で、皮付きのまま送って来るんだって。
    一通りできるつもりだったけど、結婚して初めて作れるようになったものも多いって。

    一生勉強なんだね。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/27(金) 21:21:06 

    魚さばくってそんなにハードル高いか?
    2、3回練習したら余裕でできるようになるよ。

    +15

    -3

  • 118. 匿名 2014/06/27(金) 21:25:32 

    とりあえず、女に求めすぎとか言ってる人よりも、魚さばけなくても努力しようって思える子の方がモテるのは確実

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2014/06/27(金) 21:26:34 

    主婦歴数年だけど、魚は生臭いし
    後処理がたいへんだからさばかないよ。
    旦那の趣味が釣りで釣ってきた魚を
    さばかなくちゃならないとか
    漁師さんの嫁とか以外べつに不都合はない。

    習った料理教室の先生もおしえながら
    スーパーでさばいてもらえばいいのよ
    なんて言ってた

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2014/06/27(金) 21:31:16 

    育休中で時間もぼちぼちあるので、先日初めてさばいでみました!鯵を。
    ふみきったきっかけは、刺身のパックをかうのと自分でさばくのどっちが安いなーと思ったから。結果…あまり変わらなかった(;^_^
    しかも、鮮魚さんに頼めば、さばいてくれるの後から気づいた…(泣)

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2014/06/27(金) 21:37:00 

    魚捌けるけど、料理なんて味付けが重要で『魚捌ける=料理上手』じゃないでしょ。
    だいたい、うちの旦那も出された物食べてるだけで、過程は見てもいない。私が捌いたのか、もともと捌かれた物か知るよしもない。そんなの意味あるの?
    美味しければいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2014/06/27(金) 21:38:41 

    ってか、魚捌けるか?のトピになってるw

    漁師の嫁になって
    ガンガン魚捌けます。

    漁師の旦那は
    捌けません_| ̄|○

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/27(金) 21:59:26 

    魚、捌いた時に出たゴミは
    捨てる日が来るまで
    袋に入れて冷凍します(^^;)

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2014/06/27(金) 22:04:09 

    魚はおおかた捌けるけど
    イカは恐ろしすぎて無理だった
    鯛は痛い
    カワハギは本当に皮を剥ぐ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/27(金) 22:06:22 

    現在大学生、
    魚さばけます!(≧∇≦)

    勉強や運動やルックスも飛び抜けて良い訳ではないので、料理くらいはとびっきり上手な人になりたいです!

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2014/06/27(金) 22:10:55 

    男の子たちいろいろ言ってるけど、要はおいしいご飯が食べたいなってことですよね。

    私、四十代だけど、まだまだ修行中。
    高校くらいから家族のご飯を作ってきて、途中料理教室も行ったけど、孫もいるようなベテラン主婦さんたちから、教わることばかり。

    苦手意識のある人は、習いに行ってみても良いのでは?
    市の広報とかで、時々お料理教室の生徒さん募集の案内を見かけるよ。短期が多いけど、安いのが特徴。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/27(金) 22:11:25 

    魚をさばくのは出来るんだけど、出来る限りやりたくない。前に、小鯵の何かを作ろうとしたとき、たくさんの鯵の頭を包丁で落としていったんだけど「カパァ」みたいに、その都度、魚の口が開いて。。。すっごい罪悪感に苛まれました。

    食物連鎖とか分かってはいるけど、ごめんなさい!ごめんなさい!と言いながら、頭を切り落としていきました。それ以来、食べる魚は切身だけです。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2014/06/27(金) 22:13:35 

    125さん

    間違えてマイナス押しました。ごめんなさい。
    プラスのつもりです。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/27(金) 22:18:43 

    魚捌くことほとんどないわ。触るのが憂鬱。
    やったとしても、失敗して食べる部分が少なくなりそう。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2014/06/27(金) 22:36:17 

    ご飯作るのって、育った食の環境をさらけ出す部分ない?ご飯に味噌汁に焼き魚で夕飯が完了の家庭もあれば、そこに小鉢がダダダダダーとつく家庭もある。私はまぁまぁ普通に作れる腕はあるけど、品数が少ない。
    ま、男性は栄養とか品数なんてそこまで気にしてないだろうけど、品数たくさん作る人を見ると味以前に料理上手に見えるし、育ちがいいんだなと思う。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/27(金) 22:44:50 

    魚さばけない人が意外に多くて安心した

    さばき方以前の問題で、怖くてさわれないんだよね…
    ほんと、こればっかりはどうしようもない。。


    +5

    -3

  • 132. 匿名 2014/06/27(金) 23:10:22 

    慣れた主婦なら手抜きでも1時間くらいあれば汁物、主菜、副菜、小鉢2〜3品は作れると思うけど。
    我が家は共働きだけど、6時に起きて朝食作る時に夕飯の下準備はしておく。
    煮物や煮込み料理なら前日の夜に作って冷蔵庫へ。1度冷ました方が味も染みるので。
    こうすると帰宅してからの夕飯作りもかなり楽だし、手抜きでも美味しくて品数があれば豪華に見えるし、今日も旦那子供に美味しいご飯を食べさせてあげられたと自分も満足出来る。
    食後は私が食器を洗い旦那が食器を拭いたりと毎日手伝ってくれます。
    帰宅後の食卓は家族との大切なコミュニケーションの場だと思っているので、ご飯が美味しければ自然と笑顔になって会話も弾む→旦那も手伝ってくれる→家庭円満だと思うけどな。
    ちなみに魚は捌いてあるものを買うよりも丸々1匹買った方が安いときもあるし捌き方は知っておいて損はないですよ。

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2014/06/27(金) 23:20:55 

    私の旦那、魚屋関係の仕事してるから
    魚料理の下拵えや、刺身は旦那の出番です!
    私も挑戦しようかな!って言っても
    『危ないからヤメときゃー』言われるから準備が終わるのを待つだけ(笑)
    共働きが多い時代だし、女がやらなきゃ!じゃなくて、出来る方が出来る事をしたら良くないですかね?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2014/06/27(金) 23:23:22 

    魚はさばけないけど、魚料理は作れる
    切り身大いに活躍、支障なし
    旦那からさばけない事に対して文句言われた事もなし

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2014/06/28(土) 00:10:30 

    女も結婚する時男に求めるもの多いから
    別にいいじゃん。
    料理できたにこしたことないし。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2014/06/28(土) 00:11:25 

    魚は捌けるが、そっからの料理ができない
    魚の運送会社勤務の父を持つ娘!笑
    小さい頃魚を捌く母をみてたくましいと思い
    3枚おろしの練習したけど、そっからの料理はかーちゃんがやってたからな〜。
    ブリ照り、鯖の味噌煮、カレイの煮付けなと、
    簡単なのはレシピみながらできるけど難しいものはお惣菜のが安くつく!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/28(土) 00:12:23 

    「女なんだから料理くらいできなきゃダメでしょ」って風潮が気に入らない。
    共働き家庭だったら男も家事してもらわなきゃいけないんだから、男だって魚が捌けないとダメじゃない??

    秋刀魚や鯵、ホッケくらいのサイズなら捌けるけど、それを「女なんだから当たり前」って態度だったら腹立つわ

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2014/06/28(土) 00:18:53 

    マジか…
    3枚おろしとか残念なことにしかならない。
    今の世の中便利なもので「切り身」が売ってるから必要性を感じない…

    できるならやってくれよ。教えてくれよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2014/06/28(土) 00:20:57  ID:u7r2ejiEu7 

    一緒に料理出来るように頑張ろう!なら分かるけど…。
    男の人も出来て損は無いからね。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2014/06/28(土) 00:42:55 

    魚食べるのは好きなのに捌いたことは1回しかない
    ていうか三徳包丁しか持ってないわ、出刃包丁持ってない汗

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/06/28(土) 01:26:20 

    元記事見てみたら↓コレの方がイラッとしてしまった。確かに大切な事だけど何様…!?

    ・「栄養バランスも考えて献立を考えることができないとダメ。子どもができたときに学んでも遅い」(31歳/金融)

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2014/06/28(土) 01:28:19 

    たまに鯵の開きとか、開かれた魚がうまいこと身がくっついて普通の開く前の魚に戻ったとき恐怖を感じる…

    虫が大の苦手なのでその延長線で基本グロい魚類も怖いです

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2014/06/28(土) 01:35:05 

    料理好きだからさばくのも練習だし、刺身も安上がりなので切り身は大型魚しか買わない。
    スーパーでざっとみても、周りの主婦はほぼ切り身か焼くだけの魚しか買ってないけど。
    というか魚自体食べない、家で魚料理は出ないって子どもの友達には聞くけど。
    九割くらいは、さばけないんじゃない?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/06/28(土) 01:41:36 

    料理嫌いな人ってやっぱり一生料理嫌いだから
    仕方ないよね。
    仕事してても、ごちゃごちゃ言い訳せずに、
    作る人は自分が食べたいものを工夫して作る。
    専業で暇あってもお惣菜コーナーやレンチン料理ばかりの人もいるし。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2014/06/28(土) 04:11:39 

    男も女も、料理はできないよりできたほうがいいと思う。
    でも料理上手だからって、いい奥さんになれるかって言ったら、全く関係ないからね~。
    そこが面白いと思う。
    やっぱり大事なのは、人間性。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2014/06/28(土) 04:47:24 

    三枚おろしは出刃じゃないと難しい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2014/06/28(土) 05:35:44 

    魚とかイカとか捌けない人多くてビックリしたww
    私も捌くのはめんどくさいから切り身買ったりしてるけど、やっぱり自分で捌けたほうが料理の幅も広がって楽しいよ!
    イカの中に具を入れるイカ飯とか、小アジを裁いて下ごしらえして揚げて南蛮漬けとか!
    捌いた魚からも良い出汁が出るし!
    めんどくさいからたまにしか作らないけど、捌
    けたほうが料理の選択増えるから個人的にはオススメ
    ムニエルとかは切り身で美味しいから、切り身で済ますけどw
    鰤のアラを綺麗に下ごしらえして、お味噌汁にしたり!安くて美味しいよ!
    あ!あとイカを丸々使ったイカ墨とほうれん草のカレーとか!
    手作りのイカの塩辛とか!
    釣ってきたアジのなめろうとか!

    はい、食いしんぼうなだけですw

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2014/06/28(土) 06:59:30 

    捌けるけど、捌きたくない。
    なんか、気持ち悪いし殺してる感があって凄く嫌。

    後処理も大変なので釣った魚は釣った人がすることになってます

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2014/06/28(土) 07:03:00 

    相手に要求するからには、自分は当然できるんだよね?
    求めるばっかりの男はうっとうしい。

    +5

    -5

  • 150. 匿名 2014/06/28(土) 08:31:28 

    私の旦那はサラリーマンですが、休みの日は魚屋で買ってきた魚を捌いて刺身・煮付け・あら汁と、ハマチや鯛ですと一匹で一通りのものを作ってくれるので助かります。
    たまに私のほうが仕事で遅いときは洗濯物をたたみアイロンまでかけてくれています。

    結婚前に「私、魚捌くの苦手で…」と言うと「魚捌けることが料理出来るってことにはならないと俺は思うし相手が苦手なことはお互いカバーしあおう」と言ってくれました。
    このトピをみて改めて旦那に感謝しないとなぁと…
    ノロケてすみません(^^;)

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2014/06/28(土) 08:32:07 

    イカなら捌けるよ。
    魚も捌こうと思えばなんとかできる。
    けど下手にこ骨残るの絶対嫌だから
    切り身買ってきちゃう。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2014/06/28(土) 08:34:26 

    共働きが普通になってきてんのに、男の脳みそは結局は「女は家事は男よりできるべき」なんだよな。
    こんなんだから、収入低い男なんて見向きもされないよ。
    どうせ「女」に過大な期待して文句いうから、金くらい多く稼いでもらわないと、男女のバランスがとれない。

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2014/06/28(土) 09:26:33 

    男性が家事を求めているは、きっと、主な収入源が旦那さんになって、奥さんは半日のパートやバイトで家計を支えることになるだろうから、そのくらいは出来て欲しいという思いがあるのでは?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2014/06/28(土) 10:08:53 

    高3だけど田舎でお父さんが毎日のように
    魚とかイカ、タコ釣ってくるから
    さばける!バイトでもするしね(笑)

    タコは塩で揉むとき気持ち悪いけどw
    できない人多いことにびっくり!!

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2014/06/28(土) 10:13:12 

    さんまはできる。さんまは焼くより刺身で食べるのが好きだから。自分だけ刺身にしたくて母に習ったよ。
    捌けて損はないと思うけどね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2014/06/28(土) 11:49:33 

    料理ができない女は嫌だ、結婚できないと振られましたが…
    お互い実家なら料理する機会なんてないし、魚は捌けないけど、料理できるよ?

    理想高すぎるわ…

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2014/06/28(土) 12:25:46 

    うちの旦那、この間「イカが安く買えた!!」ってニコニコ帰ってきたんだけど、捌かなきゃいけないの頭になかった様子。
    ネットで見よう見まねで捌いたけど、5杯捌くのはさすがにキツかった(´・ω・`)
    うるさい旦那じゃなくてよかった。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2014/06/28(土) 13:06:19 

    料理できなかったらできなかったで全力で女バカにするくせに、料理ものすごく上手くてもスルーの風潮はイライラするよね。共働き求めて家事育児は妻側って思ってる男多すぎ。
    お前もやってみろっての。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2014/06/28(土) 13:07:08 

    98
    魚を捌ける程度が=年収1000万を求めるのと同じ
    になっちゃうんだwwwwwお花畑脳うらやましいw

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2014/06/28(土) 13:46:22 

    106さん

    魚屋で魚買う資格無し。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2014/06/28(土) 14:09:47 

    魚のさばき方は釣りが趣味だった祖父に教わった
    祖父のおかけで鯵や鰯などのよく食卓に上がる魚だけでなく、鰻やイカや鯛もさばけるようになった
    包丁の手入れも祖父に仕込まれた(大工だった)

    中学の授業で鰯のフライを作るとき、手早く処理したら彼氏ができた
    祖父はもうお空の上
    祖父のおかけでできた彼氏と来年結婚します

    今も魚を料理するときは祖父を思い出しています

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2014/06/28(土) 14:25:12 

    女は家事料理さえできればいい→料理は「魚をさばけるレベル」「レシピ通りにできればOK」

    人生イージー過ぎワロタwwwwwww
    女は男にあれこれ求めるくせにね

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2014/06/28(土) 14:40:33 

    料理できなかったらできなかったで全力で女バカにするくせに、料理ものすごく上手くてもスルーの風潮はイライラするよね。共働き求めて家事育児は妻側って思ってる男多すぎ。
    お前もやってみろっての。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2014/06/28(土) 15:00:57 

    漁師町育ちで、旅館やレストランなどで働いてきたので どんな魚介類も捌けますし 私自身も大好きです。
    でも今の彼は魚嫌い。魚だけに限らず 好き嫌いも激しいので 今までの私の料理の知識はまるで意味がありません(T-T)
    食の好み以外はとても大好きな彼なので 味付けは完全に彼に合わせています。
    これも修行かと。(^-^;
    やっぱり大事な人に美味しいと思って欲しいんですよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2014/06/28(土) 15:31:41 

    とにかく色んな料理を作らせられる。
    雪鍋、パエリア、生春巻き、海鮮キムチ鍋、オレンジを使った炊き込みご飯、
    チーズなしグラタン、生シラス丼。
    特に週末は旦那の言ったメニューを作らなければならない。
    but、嫌いな食材を入れてはならない(チーズ、牛乳、山菜類)
    何が大変かって田舎での食材さがし!
    スーパー2、3件ハシゴもあるw

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2014/06/28(土) 16:02:39 

    自分が作れ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2014/06/28(土) 16:17:30 

    魚捌いてあげるから養って♡笑

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2014/06/28(土) 17:24:42 

    鯖が4匹で280円で売ってたから鯖味噌作ろうとおもって生まれて初めてさばいてみたけど、4匹連続さばいたら4匹目はキレイにさばけた!

    魚なんて捌き方習ったことなんてなかったですよ。

    親に教えてって昔言ったけど、勝手にどんどんさばいちゃってわからなかった(笑)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2014/06/28(土) 17:30:17 

    魚捌けるよ〜( ´ ω ` )
    ポイント高いかな(笑)

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2014/06/28(土) 17:36:32 

    高度な家事能力を求めていいのは
    年収高くて専業主婦でも何不自由なく
    生活できる人だけです…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2014/06/28(土) 17:55:46 

    料理ぐらい一人暮らしなら男女関係なくできて当然なのに理想高いとか言っている人何なの?
    料理出来ない甘ったれの人?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2014/06/28(土) 18:07:52 

    彼氏は母子家庭だったからか、自分でもある程度料理できるし家事労働に理解がある。
    一緒に住みはじめて最初くらいはと思ってドヤ顔で魚さばいたら「いや、気持ちは嬉しいけど毎日そんな頑張らなくていいよ!」って言ってくれて嬉しかった。
    でも魚さばくのも慣れれば楽しいし、工夫して色々使おうとするからちょっとは頭も使うし、なによりおいしいよね。
    これからも時間があるときはちょっと凝ったものを作ってあげようと思ってます。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2014/06/28(土) 23:14:03 

    え、でも専業主婦だったらそれくらいできなきゃ寄生でしょ
    共働きで旦那と同じだけ稼いでるなら料理の腕も旦那と同じで良いと思うけど。ここの人達って自分に甘いよね。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2014/06/29(日) 09:07:58 

    魚は缶詰に限る。骨まで柔らかいし。捌く必要も無し。
     彼氏が彼女に求める料理の腕 「魚をさばけるレベル」「レシピ通りにできればOK」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。