- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/06(水) 14:51:07
車でファミレスに行き駐車をしていたら、後ろから来た車の助手席から女性が降りて入口へ入って行きました。順番を取ったようです。車を停めてから夫婦で入店した私たちはその人の後の番号になりました。駐車を終えて先に順番を取った女性の旦那さんや子供たちが入って来ましたが、順番を抜かされた気になりました。これって後から来ても順番を取った人が先になるのでしょうか。モヤモヤしています。+36
-1924
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 14:51:40
え?当たり前じゃない?+3414
-14
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:12
ちょっと嫌だけどしょうがないよね。先に名前書いた人が先に呼ばれるから。+2468
-15
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:29
>>2で終わってた+1392
-9
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:30
普通だと思う+2074
-14
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:33
相手が非常識だけどそこまで長引くイライラはしない。
美味しくご飯が食べられたら忘れるようにしてる。+40
-483
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:35
そりゃ並んだ人が先でしょ+2262
-12
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:38
どっちが運転してたか知らないけど、主も先に降りて並べばいいでしょ+2397
-11
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:40
その家族が先かな+1328
-11
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:46
順番取った方が先でしょ
まずお店の人からしたらそんなのわからないよ+1970
-7
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:01
お店側が、問題なければ
いいと思うけど?+586
-4
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:10
先は先+629
-5
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:49
同乗者がいるときは、先に行って名前だけ書いといて~ってやるよ。
呼ばれたときにそろってさえ居れば良いでしょ。+1823
-12
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:56
もし駐車した人が先とするなら、比較的大きな駐車場だったら誰が先か後かなんて分からなくない?+1348
-8
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:58
普通に考えて、その女性が先でしょうね
店の人間は駐車場での出来事なんて知りません。
文句言ってもあなたがクレーマー扱いされるだけ+1379
-7
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:07
多分そのご家族は駐車場が混んでいなくても、日常的にそういう風に段取りする家庭なんだと思う。+804
-12
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:09
駐車より、先に店内に入った人が優先だと思う。店側は、客が何で来てるかまでは分からないから。+901
-3
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:10
お店のルールによります+4
-209
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:14
駐車の順番なんか店の人には分からない
だから入店順でカウントするのは当たり前なのでは?+803
-3
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:16
うちもそれやるし、結構当たり前だと思ってた。効率よくというか。
仮に駐車場店内ともに満員で奥さんだけ先に入って駐車場待ちで30分席に座って何も頼まず、とかならダメだと思うけど…+1021
-6
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:23
主が変+706
-13
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:36
主には悪いけど釣りレベル+746
-4
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:36
一人で運転してきてる人は先に降りられる人がいないけど、そのかわりカウンターとかに座れるから、早く通してもらえるしね。+367
-6
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:41
私もよくやる〜
だって早く食べたいもん+356
-16
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:42
そんなことくらいでモヤモヤしてたら生きにくいね。
+561
-6
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:54
一人客はどうすりゃ+8
-94
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:02
>>1
そんなこと人に聞かないとわからないの?+634
-5
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:03
>>1
その家族が利口だよ
+791
-16
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:11
それくらいじゃ、順番抜かされたとは思わないかな。
駐車場に入った方が先なんてルール聞いたことないよ。+583
-4
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:12
あるあるだね
でも満員じゃなければ待ち時間に大差ないし気にしないようにしてる+193
-2
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:14
座席利用時間内なら
先に1人でも座ってた人が先だよ。
それ禁止にしたら
ファミレスで待ち合わせ、合流禁止になる。+292
-5
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:24
それわかってて後からきた人も先に助手席降りて待ちに行ったんだと思う
混んでそうなときはどの家族もよくそういうのやってるし、もうそういうものだと思ってる
意味の分からない横入りとかより全然納得出来るわ+364
-5
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:32
歩いてきたり自転車の人もいるよね。+268
-2
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:34
なるだろうけど、いかにもでエゲツないから普通はやらない。
カップルでやるって、キツイね。
彼女が率先してやっても普通彼氏がひくだろうし、彼氏に順番とってこいった言われたら、めちゃひく。+19
-239
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:35
徒歩で来る人、電車やバスで来る人、車で来る人いろいろいるんだから駐車した人が先としたらおかしくならない?+452
-3
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:48
全員並ばなきゃダメな店もあるよね+46
-9
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:49
後ろの人良くも悪くも要領いいね。+55
-10
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:06
並んだ人が先。
それが普通じゃない?
店からしても車が入った順なんて知ったこっちゃないだろうし。
+279
-1
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:14
駐車が先って、徒歩や自転車の人、そもそも駐車場がない店舗はどうすんのww?
駐車場ある店限定の特別ルールでも作る気?笑+262
-4
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:19
しょうがないよ
どの車が先だったか、車で来た他人同士で確認し合うのは無理だよ。+104
-2
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:24
誰がどの車でいつ来たかなんて、わざわざ確認しないよ(笑)
ちゃんと把握しておかないとダメなの?+105
-2
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:41
その理屈で行くなら、自転車をとめている人順なの? 店に近い敷地を歩いている人順なの?+153
-3
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:51
じゃあ主さん、歩いてきた人がいて、駐車中の車があったら、車の人達が降りて店に入るまで徒歩の人は待たないといけない?
+260
-4
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:53
駐車が下手くそな人も待たないといけないんか?+193
-4
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:07
>>1
ファミレスぐらいでw
抜かされて文句があるなら、さっさと入店してその人達より前にオーダーしたら?+446
-5
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:23
>>1
それでモヤモヤしてる主がバカ。
相手は普通。
+523
-13
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:48
病院なんかでもそうだよ。
駐車した順じゃなく、番号札をとった順番で呼ばれる。+271
-1
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:55
先に名前かいたほうが先によばれてもしかたないわ+115
-2
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:56
大きな飲食店だったら駐車場の出入り口二ヶ所以上あるとこあるよね?そういうとこはどっちが先かなんてしたら、トラブルの元になるよ?+105
-2
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:57
ファミレスごときで浅ましい+91
-6
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 14:58:02
出典:livedoor.blogimg.jp
+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 14:58:17
それはそうじゃない?人数揃って入店とか決まりないじゃん?私も駐車場が混んでたら私だけ降りて順番取りますよ。+100
-3
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 14:58:38
そんな事でモヤモヤするレベルに心狭いなら、お金出して予約制のレストランでも行ったらいいのに+138
-2
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 14:58:39
>>36
二郎ね。
+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 14:58:54
うちはいつも着いたら家族全員降りて中に入っちゃって
父親が一人で駐車させて後から来てたよ
ちゃんとまっすぐ停めないと気持ち悪いからってずっとやってたから(笑)+79
-2
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 14:58:58
>>34
うわーめんどくせー奴
嫌なら予約制どうぞ+154
-4
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:04
ファミレスに限らず、通院している大学病院も時間によってパーキング並んでる。
一人で行く私は車内で並んでいるが、みんな助手席の人が先に降りて、病院の受付け済ませてるよ。
モヤモヤするなら主さんも次回からそうすればいいんじゃない?+98
-0
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:07
銀行だって散髪屋だってそうじゃん+55
-1
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:12
一人で車運転して来た人とか、席取りのできない子供しか同乗者がいないと、
損な感じは否めないけれど、仕方ないよね。+20
-17
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:27
モヤモヤする必要がわからんw
同じようにすればいいのに+61
-3
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:39
ドライブスルーではないし先に入店した方が先
同乗者がいるなら先に降りて順番待ちに名前書くし人数が多いときは呼ばれる直前一人でまつよ?
駐車場に入った順だと先に下手くそがいたら駐車しても待ってないといけないの?
自転車や徒歩のは人は?
言ってて自分でも面倒くさいし入店順が楽だと思うよ?+66
-0
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:47
私もそうすりゃ良かった〜!って
相手の要領の良さに悔しさを感じるかもw
でも順番がちょっと遅くなったくらい気にしないよ。+47
-1
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:12
ぼーっと生きてるからそーなる+42
-4
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:17
変なこと言う人いるんだな~
仮に先に駐車場に入っても、車の中で一件電話してからお店に入る人もいるよね?+77
-1
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:19
すごい表情で睨みつけてくるババァがいたけど、主だったか。+136
-5
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:21
車止めても、電話したり子供のおむつ変えたり、すぐ店に入らないときだってあるじゃん。+51
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:25
>>1
こんな、下らないトピある?+313
-0
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:56
そんなにモヤモヤするくらいならわざわざ2人仲良く揃って入店しなきゃいいじゃん。
あなたが無駄に車内で駐車待ちしてただけの話。
混んでんのにダラダラと車に居座ってた人よりも、そりゃさっさと先に入店する人のほうが利口だと思うわ。+87
-1
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:59
よくいく回転寿司は待合室も混んでるから、私一人で名前書いて呼ばれたら車にいる家族に電話するよ。
子どもがわちゃわちゃするから、車で待たせた方が楽だから。+78
-1
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:19
効率よく生きた方がいいよ。+38
-1
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:26
そんな事で叩かせようと思われた、相手の人がお気の毒。こんなトピまで立てられて。+62
-1
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:28
うちも先に降りて順番とってる
皆んなそうかと思ってた+74
-3
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:51
もし主さんが徒歩で来店して直後に来た人が「自分が先に駐車場にいたんですけどっ」て言われたら譲るの?+127
-0
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:54
どんくさいな+43
-2
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:55
混んでる駐車場内で、助手席の人が降りて駐車場の空きスペース探して空いたらそこにすかさず仁王立ちして自分の家の車を携帯で誘導してるの見たことある
あれはないなーって思った+53
-3
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:02
病院とかちょっと迷う。
+1
-5
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:11
自己中な思考
+16
-0
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:14
スーパーでなら嫌な思いをしたことがあるよ
並んでたら前の方のおじさんがもう一人を手招きで呼んで
連れのおじさんが来て一緒に並びだした
全部まとめて会計するんだろうなと思ってたら
あろうことか「別会計にしてください」とか言い出した
完全に割り込みさせてるじゃん?
でもそういう事をするおじさん二人組は怖いから言えなかった+29
-1
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:18
順番でしょう
主も順番ならびにいけばよかったとおもう
逆に徒歩で来た人とかは先に来た人の車が駐車終わるまでまってるの?
前の車の順番追い抜いてやろう!って感じじゃなくて、並ぶべきところに並ぼうと思っただけだと思うよ+44
-1
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:29
ファミレスでも予約受けてくれるよね。
そんなに待つの嫌なら予約すれば?+24
-3
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:59
こんな事でグチグチ言う人いるんだ
馬鹿じゃねーの+59
-2
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 15:03:28
ナニコレ?並ばないのにもんく言われてもねw+38
-2
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 15:03:29
>>72
うちもだよ。+9
-1
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 15:03:52
近所の回転寿司、駐車場のキャパに対して待合室が狭すぎるから、外にも番号呼び出しスピーカーが付いてて車で待つのをむしろ推奨されてる+17
-0
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 15:04:44
>>5
プラスが押せなかったのでこちらに
うちも予約取る人と駐車する人に別れてる
+35
-1
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:38
土日の昼の飲食店って基本混み合ってるよね
店内で揉めないように発券システムとか順番待ちの用紙があるんだと思うけど。
そうじゃなければどの店にも駐車係がいるはずだよ+13
-0
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 15:06:51
今まで当たり前にやってたけど、こうやって怒ってる人もいたのかなと思うとなんか笑ってしまうw
主の考え方をしたことがなかったからびっくり!+41
-6
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 15:07:19
あ~その手があったか!
賢いね~次はそうしよう!!
って思うと良いよ。+57
-1
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 15:07:25
並んだ方が先でしょ+39
-1
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 15:07:44
店の予約なら駐車する人とに別れるよ
ただ駐車場の場所取りはやめてほしい
危ないし立体の柱で気付きにくい時がある+13
-2
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 15:08:40
>>1主みたいにこんな不満に思うならアプリで予約していくか、電話予約出来る店に行けば良いだけ!
一度店員さんに言って見たらどうですか?
「あの方より私達が駐車場入ったの先だったんですけど、先に案内して下さいって。」
キョトンとされます+367
-1
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:24
例えば駐車場がめちゃ混みで並んでたとして
自分は自転車でサラっと停められた場合でも
主は駐車場に先に入った人を待ってから名前書くの?+28
-0
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:31
特にルールがないなら仕方ないかも。
うちの近所のお店は、ボードは無くて並ぶんだけど、お連れ様全員揃ってからお並び下さい、と書いてある。
先に誰かが並ぶのはNG。
+14
-2
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:55
1がフルボッコにされててわろた
学んだかな?+53
-1
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 15:11:47
駐車終えて入口まで歩いてる時に後ろからダッシュで走って追い抜かされたとかなら
oh…くらいは思うかもしれないけど車停めてもない内にやられても何も思わないなあ+48
-2
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 15:12:50
みんな知恵つかうよね
例えば駐車場が少ない病院とか混んでる大学病院とか自分と子供だと車が停めれない限り受付すら出来ないから同乗者連れて駐車場に停める人、受付済ませる人とか。
+6
-0
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 15:13:00
申し訳ないけど主さんがちょっと変わってると思う。学生時代バイトしてた時に私たちの方が先に駐車場にいたのに今案内した家族に先越されたんですけど?って30分くらいぷんすこされたけど意味わからなかった。店員からしたらお店に入ってきた人から順番に案内します。駐車場にどっちが先に入ったとか知りません。そんなことでイライラされても大多数の人が主さんがモヤモヤしてる家族と同じようにお店に来店してると思いますよ?+66
-0
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 15:14:36
例えばだけど、ちょっと先に駐車した家族が
子供降ろしたりで時間かかってたら
主はその家族のこと待ってるの?抜かさないんだよね?
絶対その間に店に入るよね?!+89
-1
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 15:14:50
ちょっといい年した大人が、こんな当たり前な事に腹立ててるって、主どうやって今まで生きてきたの?って思っちゃう。
+67
-1
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 15:15:50
並んだ人が先だと思う。仕方ない。
でも、効率よく動いていると言えばそうだけど、ちょっと下品だなと思う。
電車やバスでパーッと走っていって複数人分の席とりをしている人に対して感じるのと、全然違うんだけどどこかちょっと似ている。+9
-28
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 15:16:04
>>93
そういう明確なルールあるなら分かります。
先にだれか並んで連れが来て人数増えた分、何かしら待ちが増えるなら周りも不満に思うよ
親が行列のトイレに並んでた、だいぶ後から子供がその親の横に入って2人ともトイレしちゃう場合は1人が抜けないととは思う+1
-4
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 15:16:19
一つ勉強になったじゃん
モヤモヤしたくないなら次からは
同じようにすればいいしそこまで
したくないなら文句は言わない事+19
-1
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:25
駐車場でモタモタ2回も3回も出たり入ったりしてる人居るけど、それも待たなきゃいかんのか???+25
-1
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:38
>>59
別に損とも思わない+22
-3
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:50
自転車や徒歩で行った人はどうなるの?
車の人が降りるの待ってそのあとに店に入るの?
+28
-0
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 15:18:09
>>93
そういう店も多いね。個人経営のラーメン屋とか。
もしかして主はそういうのに慣れてるから全員で並ばない相手にイラッとしたんじゃないかな。+8
-1
-
107. 匿名 2019/11/06(水) 15:18:26
>>1
え?非常識だよ主さん。+245
-4
-
108. 匿名 2019/11/06(水) 15:18:40
まぁ、無自覚なクレーマーな主さんなんだろうけど
他では交差点で立ち往生してるおばあちゃんを助ける心優しき主なのかもしれんしあんまり責めてあげんなよ+11
-2
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 15:18:52
ファミレスなら休日のお昼時は絶対混むし、人気で並ぶほどの飲食店なら尚更待つの当たり前だから、たった1組に抜かされただけでモヤモヤするようなら行くべきではないのでは?それも抜かされたと言うのかも微妙だしね。+18
-1
-
110. 匿名 2019/11/06(水) 15:19:03
ジムでボード書いてからランニングマシン使わないといけないのに、先にランニングマシンの場所取りする人がいてモヤモヤしてたからそういう話だと思ってた
読んだらもっと単純だった+19
-0
-
111. 匿名 2019/11/06(水) 15:19:18
>>1
駐車場止めても車中で用事か何かしててすぐ店中に入って来ない人もいるし、または駐車してる間に少し後から敷地まで来た徒歩組がお店に入っていく場合もあるしやっぱりお店に入った順じゃないかな。そこまで考えたことなかった+234
-2
-
112. 匿名 2019/11/06(水) 15:20:39
もやもやするのはなんかわかるよ
卑しいというかなんというか
まぁ自分も同じことすればいいんだけど、もし1人で来てたら不利だよね+4
-26
-
113. 匿名 2019/11/06(水) 15:22:10
徒歩の人も自転車の人もいるんだから
店の玄関に入った人が先+21
-1
-
114. 匿名 2019/11/06(水) 15:22:23
じゃあさ、オーダーもそんな感じなのかな。
うちより遅く入ったのに先にオーダーするなんて、ムキーっ!!ってなるの?
うちより遅く入ったのに先に食べ終えて店を出るなんて
なんかモヤモヤしますって感じ?
+9
-1
-
115. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:29
>>1
モールとかの駐車場で混雑時に、皆さん車で周りながら空きを探してるなか同行の誰かが空いた駐車場で立って(一方通行で回って来ないと入れない)場所取りしてる話かと思った+108
-4
-
116. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:46
>>90
私もスーパー入ったらすぐ、出入り口付近に空いてるスペース見つけて進んだらおばさんがスペース内に居るから、今から停めるので危ないですよと言ったら、ウチの夫が停めるのって。
見渡しても駐車待ちの車見当たらない。
そしたらスーパーの駐車場敷地内の遠い所(トイレから出てきて車に乗り込み)からグル〜っと回って停めに来たのには、は?え?って思った。+7
-1
-
117. 匿名 2019/11/06(水) 15:24:39
>>1
どの部分がモヤモヤするのかな?
後から「女性の旦那さんや子供たちが来て」順番を抜かされたってところかな?
それなら私は以前ファミレスで待ち合わせしたとき、少し前に来ていた友人が席を取っていてくれたから、私は並ばずに店の人に事情を話したら、にこやかに席に案内してくれたけど?
そのとき主さんのように「あいつ横入りしやがって」って思ってた人いたのかな?
+81
-1
-
118. 匿名 2019/11/06(水) 15:25:06
下品とか卑しいって意味が全く分からないんだけど
席につくときにみんな揃ってれば良くない?+13
-2
-
119. 匿名 2019/11/06(水) 15:25:12
少なくとも駐車場に着いた順じゃないと思う+20
-0
-
120. 匿名 2019/11/06(水) 15:25:15
>>110
それならモヤるし、ジム受付に言いにいく+5
-0
-
121. 匿名 2019/11/06(水) 15:26:13
病院の受付だと 番号札取った順だから そういうもんだよ。+15
-1
-
122. 匿名 2019/11/06(水) 15:26:59
え?何が問題?混んでる店なら私もよくやるし、先に受け付けした人が先は普通では?+26
-1
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:08
>>118
私もそう思う。下品、卑しいという人は、徒歩や自転車の人がサッと受付済ませたら、それも下品だと思うの?+11
-2
-
124. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:49
何で主も降りて順番取りいかないの?その差だよ!+13
-0
-
125. 匿名 2019/11/06(水) 15:28:46
>>118
走って歩いてる人みんなを押し退けてボードに書いたとかじゃないしね笑+8
-0
-
126. 匿名 2019/11/06(水) 15:29:31
お店の人からしたら、お店に入る前のゴタゴタなんて知らないし普通に先に入ってきた人が先だよね。+24
-0
-
127. 匿名 2019/11/06(水) 15:29:59
モラルの問題だよね
私の行ってる病院は駐車場に先に入った方が先ですって言ってくれる
後から入ってきて受付だけしようと焦りながら走ってるババア見たら馬鹿だし下品だなって思う
暇だろうに+5
-78
-
128. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:31
私が住んでる田舎のスシローはめちゃくちゃ混むし
早く番号札取らないとって思っちゃって先に降ろしてもらって番号札取っちゃう(笑)
+17
-2
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:54
主みたいな人結構迷惑だよ。店側からしたら、こっちが管理や把握できないところで勝手にルール決めるなよって感じだよね。+48
-1
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 15:31:46
>>127
駐車場と徒歩の人はどうやって先ってわかるの?+39
-0
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 15:33:06
>>127
駐車場でゆっくりお茶飲んでる人とかもいるけどそれも待つの?待ち時間長そうだね+30
-1
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 15:33:26
例えば主と小さい子だったら無理じゃないの?
小学生でも駐車場で降ろして受付してきてなんて言わないよ
だいたいそういう人って通路にデーンと止めて受付係下車させるけど本当に邪魔
+4
-2
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 15:34:45
>>130
微妙な差で入って来たら受付が聞いてくれる
そんなに大きな病院じゃないから受付から駐車場見えるのもあるかな、+0
-25
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 15:34:48
>>129
本当迷惑
店側の立場として本当迷惑だからやめてほしい
明確にお店側がルール提示してるならいいけど
基本的に駐車場での揉め事や事故は
責任を一切負いかねますってレストランが
多数だと思うから
モヤモヤするなら主も同じように
先にお店に入ればいいし
それが嫌なら要予約のお店に行けば
いいだけだと思う。+18
-1
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 15:37:13
>>133
え、駐車中に徒歩で向こうから歩いてきてる人なんて見てない…
それに歩いて行ってても今この人が先に駐車場にいたなとか見てないよ+29
-1
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:02
ショッピングモールとかは?
駐車場が二カ所あるファミレスは?+9
-1
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:10
>>133
受付の人、暇なん?+49
-0
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:11
>>127
その病院のルールはそうなんだろうけど多くは玄関入って目の前に受付あるなら玄関入った順、階が別れてるような大きな建物なら該当する受付の受付け順じゃないかな・・
+25
-0
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:15
運転してない人がサッと入るのがズルいよなーって感じなんじゃない?+7
-7
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 15:39:06
店の入り口付近に停めた後から駐車した車と入り口から遠い場所に停めた先に駐車した車
後から駐車した車が待ってないと駄目なの?
何様だよっ+5
-2
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 15:39:11
全員揃ってから〜っていう店もあるよね。そういう店じゃないなら並んだ方が先だよ。というか、1組くらい先に並ばれても何十分も違わないから気にしない。+11
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 15:39:42
>>128
週末の12時の混み具合ハンパないですよね
店内満席、待合スペース満席に駐車場行列とか。
私40分ほど待ち、激混みの中、颯爽と入ってきたカップルが携帯見せて即案内されてて、賢いなー!!って思ったもん。
私はその時食べたい店に行く派だから早めにアプリ予約とか出来ない(笑)+7
-0
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 15:40:00
一人や小さな子と来てる人は順番とれないし、それで何組かに先越されるだろうからそれもそれで可哀想かなとは思うけど、ルール違反だとは思わないし仕方ないよねと思う。
お店からしたら店に入ってきた順番に案内するのは当たり前だしね。+7
-0
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 15:40:02
>>136
でっかいイオンとか誰が管理するんだろうとなると結局自分の感じ方次第だよね?たまたま今日自分たちより後に駐車場に来た家族が先にお店に入って案内された抜かされた!悔しい!って思考回路がおかしいと思う。+9
-1
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 15:40:35
>>123
私も、あんまりお行儀よくはないなぁと思ってるけど、歩きや自転車の人が先に入店することにはなんとも感じない。徒歩の人は駐車場の様子なんてそもそも見ていないし。
「混んでるから」私が先に降りて順番とってくるねーっていうのが、そこで誰かを抜いているっていうところがなんとなく嫌だなぁと思う。
まぁ子供がとか時間がなくてとかいろんな事情があるだろうから、別にそこまでいらつかないけど、自分ではやらないかなって程度。
+7
-29
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 15:42:48
>>1
ちっさ!どんだけ気持ち小さいの?
時間帯によっては混んでるから今までそんなことも幾度となくあったけど気にしたことなかった。
+115
-1
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 15:43:27
普通は分担かと‼️+5
-0
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 15:44:04
先に降りて順番を書いていた方が、時間が節約できますし合理的ですね。
ある意味チームワークが取れている家庭に思える。+11
-0
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:10
え、細かすぎてビビるわ。いちいちそんなことでイラついててどーするの?+16
-1
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:13
>>1
お店の人に「あの人たちよりも私たちの方が先に駐車場に入ったので、先に通してください。」って店員さんに言ってみたら?
その店員さんの反応が答えだよ。+143
-2
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:43
>>127
………主かな?+45
-0
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:51
お店のルールとかでお客様揃ってからお並びくださいとかなってたら別だけどこれは違うね。+7
-0
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 15:46:22
>>1
駐車場じゃなく店内に受付機設置してるから受付機操作した順だと思う。あまり無いだろうけど駐車場に停めたからって必ずしも店内まで来るとは限らないし+108
-2
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 15:47:49
>>128
スシローはアプリで予約していくと良いですよー!
◯日◯時に…じゃなくて、今から行くって予約のしかたがあるよ。+19
-0
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 15:48:42
>>1
お店の人にしたら、お客さんの交通手段まではわからないよね。あの人は車できたからこの車の人よりも先ね!とか?この人は歩いてきたからその歩いてきた人よりも後ね!とか?
めんどくさ!+106
-1
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 15:48:50
>>127
ファミレスと病院は違うからね+28
-0
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 15:49:13
>>145
結局その場にいるんだからよくない?だから順番もとれるわけでしょ?
お店からしたら駐車場に入る順番より名前を書いた順番。+11
-2
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 15:49:14
うちの母親が早く降りて書いてきて!早く早く!のタイプでせっかちすぎて、嫌だったな+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 15:49:58
先に並んでてエレベーター乗る時奥になる。
あとから来た人が先に降りて順番を先に書かれた、ならモヤモヤするけどね。+18
-0
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 15:50:25
主さんも今度から、先に車降りて順番取ればいいよ。それだけのこと。+18
-1
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 15:51:01
そんな事言ってたら、あの車より先に来たのに自転車止められなかったから!とか出てくるで?
入店順です。+9
-1
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 15:51:07
>>157
ウンウン。私もそう思っているよ。名前を書いた順番でいいんだよ、もちろん。+1
-1
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 15:51:36
駐車場に入ってもそこで他家族とかと待ち合わせしてから入る人もいるんだから駐車順とかおかしいよ。+7
-1
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 15:53:07
>>145
どっちが先に駐車したかなんて分からないし、駐車場歩いてる人が後からきた人か徒歩で来た人か分からないから、先に受付されてもなんとも思わないわ。だって店からしたら先に入店した順(受付した順)だから、駐車場の順番なんてどーでもいい。
それが大原則なのにマイルール発動して「抜かされた!下品だ!お行儀悪い!」とする人こそ、品がないなぁと思う。だって、品がどうこう言ってるけど、自分が損したくないだけでしょ。+25
-2
-
165. 匿名 2019/11/06(水) 15:56:27
>>145
そのお店にくる手段がそれぞれ違うってだけじゃない‥?徒歩や自転車で来ようと車で来ようとその敷地に着いたらその中の誰かが降りて受付に行くことの何がいけないだろう…?車の中の人は全員が全員揃って行動しないといけないの‥??でも考え方はそれぞれだから145さんがいや私はそうするってのを別に止めはしないけど
+11
-0
-
166. 匿名 2019/11/06(水) 15:56:59
>>145
自分の気持ちに一番近いです。私は助手席降りて順番取りに行っちゃうんですけどね。
若い時はそれが恥ずかしかったですね。まさしく、お行儀悪いなぁ、と。今は何とも。
駐車順か、なんてタイトルにするからフルボッコ。+4
-14
-
167. 匿名 2019/11/06(水) 15:57:36
>>159
手前に入ってボタン係になって降りるの最後もつらい。+7
-0
-
168. 匿名 2019/11/06(水) 15:58:06
>>164
そうだよね。
それに駐車場なんて空いてるところ探したりたまたま空いたりで絶対順番のズレなんてあるし。
じゃあ店入って前の車の家族が入ってきたら、私達より前に駐車場入ってましたよね!ってちゃんとこの人は譲るのかな。+12
-0
-
169. 匿名 2019/11/06(水) 15:59:54
お店に特にルールが明記されてなければ名前を書いた順です+6
-0
-
170. 匿名 2019/11/06(水) 15:59:59
主の理論で言うと、
牛より牛の背中に乗っかってきてゴール寸前で飛び降りたネズミがズルいって話?
かくいう私は丑年ですけどネズミに文句も言いませんよw+4
-4
-
171. 匿名 2019/11/06(水) 16:00:06
駐車なんて、お店に来る手段でしかないよ。
電車の場合、あなたより先の電車で来たから私が先!なんて言う?w
お店についた者から先に入るのよ。+27
-0
-
172. 匿名 2019/11/06(水) 16:01:13
主の理論だと主は自分の言う通りに
自分より先に駐車場に入った車を
自分たちが先に止め終わって降りたとしても
順番待ってあげるってことだよね?
私たちより先に駐車場にいらしたので
お先にどうぞ!って出来るんだよね?
そうしてるんだよね?
教えてください!+20
-1
-
173. 匿名 2019/11/06(水) 16:07:11
先に降りると事故とか危ないよ+4
-5
-
174. 匿名 2019/11/06(水) 16:08:34
以外と駐車場ダッシュする人多くてビックリした
しかも、何が悪いのか!?なのも
そういう人の子が駐車場で母親運転の車に轢かれたとかなんだろうと思うよ
+3
-26
-
175. 匿名 2019/11/06(水) 16:09:38
まあムカっとはくるけど貧乏暇無しだもんね、なりふり構ってられないわよね、と思うようにしてる+3
-9
-
176. 匿名 2019/11/06(水) 16:10:58
>>10
店側としたら、それでクレームもらったら困っちゃうよね。+75
-1
-
177. 匿名 2019/11/06(水) 16:11:03
>>172
そうだよ?名前書くとこでどうぞするよ+1
-27
-
178. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:39
主が暴れだしたw+25
-0
-
179. 匿名 2019/11/06(水) 16:14:41
>>177
車で電話しだしても待つよね?
立体駐車場で階が違っても待つよね?+25
-1
-
180. 匿名 2019/11/06(水) 16:15:14
そんな事言ったら
同タイミングで駐車した場合はどうなるのw
ジャンケンでもして勝った方が先とかするのw?+17
-0
-
181. 匿名 2019/11/06(水) 16:16:11
>>170
ゴメン(-_-;)
それについてはネズミがズルいと思う...+19
-0
-
182. 匿名 2019/11/06(水) 16:16:31
>>177
どうぞあなたはその姿勢を貫いて下さい
+19
-0
-
183. 匿名 2019/11/06(水) 16:17:47
>>1
今はアプリでどこも予約できるし、その家族は普通じゃない?
私もよくやるよ「ママ先行って発券してきて!」「はーい」って
+81
-2
-
184. 匿名 2019/11/06(水) 16:18:05
>>127
価値観改めた方がいいね
あんた完全に間違ってるよ+19
-0
-
185. 匿名 2019/11/06(水) 16:18:38
>>180
いきなり
駐車したタイミングが同じなのでジャンケンで順番決めましょうとか言われたら
怖すぎて逃げるわww+37
-0
-
186. 匿名 2019/11/06(水) 16:20:42
でも結構主タイプの人もいるんだねw
同じタイミングで駐車してる人とか
徒歩とか自転車で来た人の場合は
どうするの主?
たかがファミレスでそんな
順番順番面倒臭い性格だねw+15
-0
-
187. 匿名 2019/11/06(水) 16:21:14
>>183
本当それ。お店によるけど今は家でも発券出来るのにね。
目の前の家族だけ見てモヤモヤするなんて視野狭い。+14
-0
-
188. 匿名 2019/11/06(水) 16:21:50
>>177
え?名前書くとこで待ってるの??
そこまでするの逆に怖いわ+37
-0
-
189. 匿名 2019/11/06(水) 16:22:19
主タイプの人は知らず知らずのうちに恨み買うの嫌なので徒歩で行って下さい。+10
-0
-
190. 匿名 2019/11/06(水) 16:25:33
だからお行儀とか品とかの問題なんじゃないの?
そんな広い駐車場だったら、どの車がどのタイミングで止めて中から出てきたのは誰かなんてお互いわからないのに、じゃあ必ず順番譲るんですねなんて小学生の喧嘩じゃあるまいし。
+0
-17
-
191. 匿名 2019/11/06(水) 16:26:17
>>174
ダッシュはしてないでしょw
先には降りるけど左右確認して
車来ないかどうか確認してから
店内入りますけど?
+15
-0
-
192. 匿名 2019/11/06(水) 16:27:51
普通のことすぎて、、悔しいだろうけどみんなそうやってるよ。+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/06(水) 16:28:25
>>190
そうだよ、分からないのに順番抜かしだの品がないだの言う人がいるから、じゃあ譲るんですね?ってなるのは当然かと
順番も取らずうちの方が先に駐車場にいたって文句言ってる方がお行儀悪いよ+22
-1
-
194. 匿名 2019/11/06(水) 16:28:36
>>190
そんなに品とかお行儀が気になるなら
お行儀良く予約して来店したらよろしい
駐車場に着いた順だと思ってる人の方が
なかなか珍しいと思う+21
-0
-
195. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:03
主さんが素直だから、それってありなの?ってなってしまったんですね。確かに自分の中の常識と違ったらモヤッとしますよね。
私も東京土産でプレスバターで並んでるときに、途中から二列に分かれてください!と言われても分かれたら私の列が大量購入や慣れない店員で時間かかって、私よりも20人くらいアとだった人たちがサクサク隣で進んでいくの納得行かなかった。
焼きたてが間に合う人数だったのに隣レジばかり進んで結局は焼きたて買えず。
整備してる店員に並ばせ方を考えてくれないと早く並んだ意味ないって文句言っちゃった。
順番なんてモヤッとする事多いよー。
+8
-8
-
196. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:46
今年の冬にインフルエンザになってフラフラで薬局まで歩いてたら入り口まであと2メートルというとこで、さっきまで後ろ歩いてた後に診察終わった女がダッシュで抜かして受付したんだけど、ムカつかないの?
受付した者勝ちの人はムカつかないの?+2
-31
-
197. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:59
>>190
どちらかといえば先に駐車場に居たのに抜かされた!!で怒ってくる人の方がお行儀悪いし品もないよ。そもそもそんなことで誰も抜かされた〜!!って憤慨しないよたかだかファミレスの順番くらいでモヤってる人の方がどうかと思うわ+32
-0
-
198. 匿名 2019/11/06(水) 16:32:57
あくまで店のなかに入った順番だよ。
駐車場に先に入っても電話してたりしてすぐに店内に入らない場合もあるし。+14
-0
-
199. 匿名 2019/11/06(水) 16:33:20
>>180
もうアホすぎて話にならない〜+11
-0
-
200. 匿名 2019/11/06(水) 16:35:15
>>197
一人先に車を降りて受付に向かう方が、よほど順番に拘ってると思う。+1
-19
-
201. 匿名 2019/11/06(水) 16:36:09
>>196
仕方ないかなぁと苦笑いする。
先に受付に並んだ人が優先だよ。
割り込みとかはムカつくけどね。+17
-0
-
202. 匿名 2019/11/06(水) 16:37:01
>>201
主さんが言ってるのも結局そういうことだと思う+1
-11
-
203. 匿名 2019/11/06(水) 16:37:08
こんなちいさなことでイライラするのかい+18
-0
-
204. 匿名 2019/11/06(水) 16:38:56
>>177
その車が予定変わって出て行ったらどうするの?さらに待ってる間に別の人が入っていこうとしたらどうするの?あの人が駐車先にしたしその次は私なんであなたは三番目です!って言うの?+26
-0
-
205. 匿名 2019/11/06(水) 16:39:23
>>200
拘ってるかもしれないけど
あとから文句言う人よりいいと思う
あくまで店側のスタンスとしては
主みたいなタイプの方が厄介だから
本当やめて下さいね+10
-0
-
206. 匿名 2019/11/06(水) 16:39:34
>>196
前の人に合わせてゆっくり歩かないといけないの?こちらも体調悪いのに?
ラスト一個じゃあるまいし仕方ないなと思うよ
体調悪いから余裕無くてイラッとはするだろうけどね
しんどいのを察してくれるのは身内と友達ぐらいだよ+29
-0
-
207. 匿名 2019/11/06(水) 16:39:48
どっちも思考が貧乏臭い+1
-2
-
208. 匿名 2019/11/06(水) 16:40:44
>>202
主は仕方ないとは思ってないよね。
一緒にしないでほしい。
そんなことでくだらないトピ立てる人と一緒なんて最悪+6
-0
-
209. 匿名 2019/11/06(水) 16:42:23
>>1
逆恨みみたい。+48
-0
-
210. 匿名 2019/11/06(水) 16:42:42
>>1
カフェとかマックでの会計思い出した
先に注文をと店員が言ってるのに先に席取りする人いて座れない人見かけるとああいう人にならないようにしようと思うよ
+5
-23
-
211. 匿名 2019/11/06(水) 16:43:08
>>174
主さんかな。ファミレスで先に行った人がダッシュだったから他の人もそうだと思ってるの?そんなダッシュしてる人いないよ。皆歩いて行ってるし駐車場内徐行だよ、それも普段自分とこが徐行しないから危ないと感じるの?大体は自分の経験を通してコメするからね+23
-0
-
212. 匿名 2019/11/06(水) 16:43:23
>>200
私はだけど別に一人でも早く!って事で先に取ってるわけじゃないんだよな。
行ってくるから止めといてね〜って感じ。
駐車場広いとこならスーパーでも先に店内入ってるし。効率よくっていうか流れが出来てるんだよね。+14
-0
-
213. 匿名 2019/11/06(水) 16:45:31
>>200
駐車場に入った順番まで見て先越されたと思う方がよほどこだわってるかと+22
-0
-
214. 匿名 2019/11/06(水) 16:46:43
>>210
マックは知らないけど多くのカフェは店内入ると先にお席を確認下さいって言うしプレートまで用意してますよ…+23
-0
-
215. 匿名 2019/11/06(水) 16:47:18
>>208
いやいや、そのくだらないトピ、一生懸命読んで書き込んでるんだから、みんな似たようなものだと思うよ?
トピ主だって口に出してその人やお店にクレームつけたわけじゃないだろうし、そこまで違わない。+1
-11
-
216. 匿名 2019/11/06(水) 16:48:33
>>78
それに似たのって、ライブグッズ並びやディズニーでもよく見かけます
地方の私は最初目にした時に目の前に並ぶ二人組が何事もなく6人増えてモヤモヤしましたが並ぶイベントで関東開催だったりすると当たり前ですよね、今は慣れましたが+0
-0
-
217. 匿名 2019/11/06(水) 16:50:29
並んだ人が先でしょ。
てか、お客さんみんな車だと思ってるの?そこ同列で考えるのおかしくない?+11
-0
-
218. 210 2019/11/06(水) 16:51:29
>>214
画像ありがとうございます
私の住む地域はなぜかマック注文が先なんですよね+4
-1
-
219. 匿名 2019/11/06(水) 16:54:19
>>215
みんな親切に世の常識を無知な主に教えてあげてるよ、一緒にすんな!
大半が常識人で主とあなたが非常識なの。
分からない?+8
-1
-
220. 匿名 2019/11/06(水) 16:57:20
>>196
多目的トイレに介助人なしの電動じゃない車椅子の人が向かっていてあと2、3メートルの所で早歩きで後ろからやってきたベビーカーの人が先に入ったのは酷いと思ったな
もし下痢でもしてんなら一言言うだけでも違うのに+8
-1
-
221. 匿名 2019/11/06(水) 17:01:52
主もこれからそうしなよ+7
-0
-
222. 匿名 2019/11/06(水) 17:03:16
>>220
そういうのも目にするとなんとも言えないよね
タイミングだから+5
-0
-
223. 匿名 2019/11/06(水) 17:04:01
並んだ人が先で全く問題無いと思う。+4
-0
-
224. 匿名 2019/11/06(水) 17:04:15
>>219
私はそこまで非常識かしら?
ファミレスの受付先を越されちゃった、これって普通なの?モヤモヤするって主さんはいってるんでしょ。
あなたが言ってるのは薬局で先を越されちゃった、えーっと思うけどしょうがないねって苦笑い。
トピ主さんはトピ立ててガルミンに聞こうって思っだけど、
薬局で先を越されたあなたは帰宅後、今日ね、こんなことがあったんだよって話すかもしれない。
一緒にすんな!と怒るほど大きな違いは無いと思うんだけどな。
+0
-19
-
225. 匿名 2019/11/06(水) 17:06:29
駐車した順番まで考慮しだしたら、ややこしくなるよ。
車からすぐに降りない人も居るし。+8
-0
-
226. 匿名 2019/11/06(水) 17:08:07
主さんと車で来たら何が何でも全員揃って行動するし降りて先に受付なんてしません!って人は別に誰にも迷惑かけないしこれからもそうすればいいと思う。ただ順番はお店が明記してない限り一般的には駐車場着いた順じゃなく店内のボードに書くとか受付機通した順だろうからそれに文句は言えないと思うし他人の行動を自分の考えに合わせろとも言えないと思う。+7
-0
-
227. 匿名 2019/11/06(水) 17:15:55
>>196
他人はあなたがインフルエンザって事知らないだろうしもっと言えば2メートル先の薬局にあなたが必ず入っていくかどうかも分からないと思うんだけど…。+31
-0
-
228. 匿名 2019/11/06(水) 17:16:19
主さんの言い分が通るなら、広大な駐車場だとどうやって優劣つけるの?例えばイオンとか。極端かもしれないけど店舗規模の境界線引けないし。
駐車順なら、駐車場に整理券やら予約ボタンがあるはず。+4
-1
-
229. 匿名 2019/11/06(水) 17:16:50
どちらが非常識かは置いておいて我先に精神が嘆かわしいわ
+2
-4
-
230. 匿名 2019/11/06(水) 17:17:47
じゃあさ、病院の受付で診察券出すときに「子供2人見て欲しいので一緒に呼んでください」って言ってるすきに、後ろからさっと診察券入れに診察券出されたんだけど、これは仕方ないこと?
ちょっと今日むかついたからさ。+3
-7
-
231. 匿名 2019/11/06(水) 17:18:20
エレベーター先に乗ったのに、後ろにつめられて、出る時最後でお店に入るの一番最後ってのは、もやもやするのは私だけかしら??主と同じ考え?+0
-0
-
232. 匿名 2019/11/06(水) 17:18:42
ビルの中にあるクリニックで、エレベータで行くところで閉まりかけのドアをボタンで開けてまで乗ってきた人に、受付で先に行かれるってことあるじゃん
あれやられて腹が立ったから、それ以降ボタン連打するし、そいつが同じクリニック利用者って察したら、ドア前に移動して意地でも先に受付できるようにしている
あと、戸建のクリニックで入り口が階段3段分くらいのところにあって、駐輪場がそのすぐ下にあって
診察時間の前に並ぶために早めに行って、自分が一番乗りだと思って子供を自転車から下ろしていたら、そのすきに3人に並ばれたことがあるよ
こども下ろさずにドア前に行くわけにいかないからそれ以外に方法がないし、3人も先に並ばれたら自分の診察時間45分後だから、悔しくて仕方なかった
主は、車で降りて行けば順番を先にできるんだからそんなに先に行きたいなら自分から行けよ
ベストを尽くせよ
そんな人の善意を期待するとか甘いんだよ+6
-1
-
233. 匿名 2019/11/06(水) 17:20:33
>>227
入口の2メートル前まで来てたら、もう薬局入る人だと認識出来そうだけど
ましてや体調が良くないならよそ見したりスマホいじったりしないで、入口の一点を見つめてそうだし+2
-19
-
234. 匿名 2019/11/06(水) 17:22:59
>>230
話してる人がいたら普通は待つよね
順番派だけどそれはちょっと…と思う+9
-0
-
235. 匿名 2019/11/06(水) 17:23:44
歩いて来店してくる人もいるんだから。
駐車場はあくまでも車を停める場所。
それより先に来店したのに受付ボード等がなくておとなしく待っていたのに、後から来たイカついヤツらが店員に大声でおい!とか声掛けて、そいつらを先に案内したあの店の店員は許せない。+4
-0
-
236. 匿名 2019/11/06(水) 17:23:58
>>233
通り過ぎる可能性だってある訳だし、後ろから来てる人が前の人の目線とかどこ見てるかなんて分からないと思う。233の行動が予測できるのは自身だけ。他人はそんなにあなたに注目してません+20
-0
-
237. 匿名 2019/11/06(水) 17:27:08
>>232
それは不運というかかなりイラッとくるけど、主も車から降りてって駐車せずに名前だけ書くって現実的じゃないよね+2
-0
-
238. 匿名 2019/11/06(水) 17:27:22
>>232
ベストを尽くせで笑ったwww+8
-0
-
239. 匿名 2019/11/06(水) 17:28:57
>>1
モヤモヤする意味が分からない😂
そんなの気になるなら、夫婦で行ってるんだし主も名前書きに行けばよかったやん。名前書いた人が先に決まってるやん。+97
-0
-
240. 匿名 2019/11/06(水) 17:30:03
>>233
ドア開けてる人を押し退けて我先にと行ったのならおかしいけど、さっさと歩いて入る分には仕方なくない?周りのことそんな見てないと思う+9
-0
-
241. 匿名 2019/11/06(水) 17:30:47
同じ病院で診察して入り口まであと2メートルを抜かすって割り込みでしょう+2
-10
-
242. 匿名 2019/11/06(水) 17:32:42
>>236
もう屁理屈だよね、ガキなの?+1
-11
-
243. 匿名 2019/11/06(水) 17:33:57
>>230
それでその親子先に通されたの?それはクレーム入れてよくない?+2
-0
-
244. 匿名 2019/11/06(水) 17:34:14
順番と言えば、レジで並んでる時に大荷物で泣き叫ぶ子供連れたお母さんが後ろの方に並んでいて、大変そうだからそのお母さんと列の順番をチェンジしたんです。
そしたら私の後ろに並んでたおばさんが「ずるいじゃないの!みんな真面目に並んでるのに!」って言われたんですが、私は後ろに並び直してるんだから構わなくありません?
一度トイレでも言われました。
「泣いてる子より辛い人もいるのにチェンジは言ったもん勝ち!」みたいに。
別に言われた訳じゃなく困ってそうだからしたんですが。+14
-0
-
245. 匿名 2019/11/06(水) 17:35:29
めちゃくちゃゆっくり歩いてる人とか待てないよ
さっさと行ける人から行って終わらせればいいじゃん
フラフラで歩いてたから向こうも体調不良で余裕なくていらついてさっさと行ったのかもよ+6
-0
-
246. 匿名 2019/11/06(水) 17:36:55
>>233
後ろの人が前の人がどこ見てるかなんていちいち見てないでしょ。仮に入口見てるの見えたとしても見てるからって絶対入って行くかどうかなんて知りようが無いよね。なんで他人が自分の行動を予測して自分のために動いてくれるものだと思ってるのか不思議+12
-0
-
247. 匿名 2019/11/06(水) 17:37:08
>>1
混雑してそうだと思ったら運転していない方が先に店内へ行って受付するのって良くあることだと思うけど…
+77
-1
-
248. 匿名 2019/11/06(水) 17:37:30
主の話は違うけど、薬局の話とかは普通は順番だって思って割り込まないよね。
でも、そう思わない人もいるから、やっぱり「ベストをつくせ」ってことなんじゃないかな。+3
-1
-
249. 匿名 2019/11/06(水) 17:37:39
くそ〜先越されたか〜とは思うけどそれで非常識だとは思わない。むしろその方が利口だよね+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/06(水) 17:37:48
主フルボッコ+7
-0
-
251. 匿名 2019/11/06(水) 17:38:20
ていうか同じ病院で診察して薬局つく前に抜かされたことないわそもそも
調剤待ってるときに来るぐらいのタイミング
診察してからお会計までタイムラグあるしそれは相手もじゃん?
そこまでゆっくりしてたなら抜かした抜かされたとかじゃないかなと
相手はしんどいの分からないからね…+9
-0
-
252. 匿名 2019/11/06(水) 17:41:24
あのー、店員さんが外まで出てきて順番把握してくれるお店ってたまーにありますよね?そういうお店なのにってことなら分かるよ。でも、名前記入した順のお店なんだよね?じゃあ先に書いた人が優先されるの当たり前じゃん。
外食慣れしてないのかな…???+13
-0
-
253. 匿名 2019/11/06(水) 17:43:48
すごいめんどくさそうな性格の主だ
こういう人がガルで「私は真面目」「周囲が不真面目だから損してる」とか愚痴ってるのかな。真面目というより考え方に柔軟性がなくて思い込みが激しい
駐車した方が先なんてルールは存在しない+35
-0
-
254. 匿名 2019/11/06(水) 17:45:26
>>219
顔を真っ赤にして書き込んでるのが分かる。。
主も219さんも同列だわ...+1
-8
-
255. 匿名 2019/11/06(水) 17:45:45
こんなの運営もフルボッコなるの分かってて炎上目的でトピ採用したと思わざるを得んれべるやな。+8
-0
-
256. 匿名 2019/11/06(水) 17:49:44
同じ状況でも「しまったー!私も先に降りて名前書いときゃよかったー!」としか思わない+28
-0
-
257. 匿名 2019/11/06(水) 17:51:47
>>237
主じゃなくてぼんやりしている夫に行かせるのよ
「右左確認して降りて今すぐ受付してきて!」って助手席の夫に言うの
1分の差が10分のロスを生むのよ
なにごともベストを尽くすべき+5
-0
-
258. 匿名 2019/11/06(水) 17:55:10
あ!しまったな〜早く車から降りればよかった!で終わる。
モヤモヤはしない。+8
-0
-
259. 匿名 2019/11/06(水) 17:57:50
繁盛店で働いてるけど車から同乗者が降りて先に席を確保するなんてザラですよ!いま駐車スペース探してるから後から来ます〜。ではお先にお席へご案内しますね〜。ってやりとりしてますよ。気になるんなら直接言ってみたら?+8
-1
-
260. 匿名 2019/11/06(水) 18:01:06
>>1
よくあることだし
普通に流すことだけど・・
こんな事でモヤモヤして投稿して賛同を得ようとしてる気の短い人がいて
私のほうがまだマシ!と安心したわw
トピ主ありがとうw+46
-2
-
261. 匿名 2019/11/06(水) 18:02:34
早く名前書いた方が勝ちよん
主も次回からはそうなさいね+3
-0
-
262. 匿名 2019/11/06(水) 18:03:16
似たような話で、
小さなクリニックで働いてるけど
・玄関のドアを先に開けて入ってきたのは私だったのに
・あの人は受付票に名前を先に書いたけど、私は先に保険証と診察券を用意していて手渡した。あの人は、書いたあとからごそごそ探している。でも名前を書いた人が先なの?
この2つは頻繁に揉める。
一応受付票に名前を書いた人が先!ってなってるけど。。
入ってくる人を押しのけて追い越して名前を書いた人や、
おはようの挨拶をしながら保険証などを渡してくれる方を肘で押しやって、受付票にとりあえず名前を書く人には
殺意を抱く。+6
-0
-
263. 匿名 2019/11/06(水) 18:03:58
駐車場に先に入れたから自分が先にってちょっと思った事無いわびっくり
あくまでもお店の中で受付した順番ですよ?
こんな事分からないとはびっくり+13
-0
-
264. 匿名 2019/11/06(水) 18:06:29
主、大丈夫?+12
-0
-
265. 匿名 2019/11/06(水) 18:07:09
>>1
順番で考えたら別にその家族は悪いことしてないよ。むしろ普通な事。そもそも車を駐車場に停めてから全員降りて入店して下さいって決まりがある訳じゃないんだし。
主の頭カタイね。+62
-0
-
266. 匿名 2019/11/06(水) 18:09:04
敷地内に飲食店が何店かあって駐車場共用の場合もあるよね、どの店行くか分からないし店内での受付順じゃないかな+4
-0
-
267. 匿名 2019/11/06(水) 18:16:01
>>262
先に入った人がいたから
先に名前を書き終えるまで待つか・・なんてね
年寄りはそこまで考えない人が多いよね
と言うか、考えが追いつく前に行動してるように思える
でも、このトビに至っては
トピ主が変だと思う
先に駐車場に入ったからって、止めてサクッと動くかもわからない人は待てないからね
車停めてなかなか降りない人もいるし
受付の早いもん勝ちでいいわ+4
-0
-
268. 匿名 2019/11/06(水) 18:28:00
エレベーター先に乗って押してたのに最後にのった人が当たり前に降りて先に店に並ばれた
小さいビルだからエレベーター降りたらすぐ店みたいなとこ。
モヤモヤしたけど言えず。
でもこれは先にエレベーター乗った自分のほうが先じゃないのかな+4
-1
-
269. 匿名 2019/11/06(水) 18:30:06
駐車場なんてどこ空いてるかとかどこ停めようかとか考えてて、あの車先にいたからお店の順番もあの車の後とか考えてる人いるの?
あっ主は考えてる人なんだよね。で、あの車の方が先に駐車してたからお店入るのもあの人達の後とかしてるんだよね。変わった人。+3
-1
-
270. 匿名 2019/11/06(水) 18:33:00
>>268
それ分かる。+6
-0
-
271. 匿名 2019/11/06(水) 18:34:28
私は逆に田舎の病院でおばあさんが一番に並んで、車が数台停まってるところを二番に並んだと思ったのに、おばあさんにあんたは車の人達の後って言われた。
寒い中外で待ってたのに。
そもそも仕切ってるおばあさん何様?と思ったけど、くだらないから言う通りにした。
主さんはそのおばあさんと友達になれるね。+5
-1
-
272. 匿名 2019/11/06(水) 18:37:39
こんなにマイナスつけられてる>>1初めて見た(笑)+41
-0
-
273. 匿名 2019/11/06(水) 18:44:58
主が負けず嫌いなことは分かった。
あとは曲がったことは嫌いなんだよね。
今回は主が頭が固かったけど日本人らしいなと思った。
ドンマイ!+8
-0
-
274. 匿名 2019/11/06(水) 18:46:51
まー、確かに大人数に先越されたらもやっとくるかもね。
大型バスとか。+0
-0
-
275. 匿名 2019/11/06(水) 18:47:07
うちは旦那が単身赴任で、私と子供で行くので、駐車場並んでる間に後ろの人が名前書きに行くのがモヤモヤする気持ち分かります!
せっかくの外食、楽しく過ごしたいから、順番待ちも含めて楽しもうと割り切っています。+1
-21
-
276. 匿名 2019/11/06(水) 18:47:57
今どきさ、飲食店ではアプリで予約してる人も多いよね。もしくは電話予約とか。
駐車場では後から来たように見えても予約は先に入れてるかもしれないのに、なぜ駐車場で先についた人順だと思うの?+7
-0
-
277. 匿名 2019/11/06(水) 18:50:16
やっぱり変なやつっているんだな。
(誰とは言わない)+6
-0
-
278. 匿名 2019/11/06(水) 18:50:40
>>275
他人からしたら、そんな個人的な事情知るかと思う。車の中の個人的背景なんてあなただって分からないでしょ。
その程度でモヤモヤするなら予約すればいいのに。+17
-0
-
279. 匿名 2019/11/06(水) 18:51:45
>>268
主さん見たいな人だね。
私はそこまでもやもやしないわ。
先に並んだ方が先だわ。+3
-5
-
280. 匿名 2019/11/06(水) 18:52:20
大きめの駐車場で誰が先に駐車したかなんて把握するの面倒くさいから、記帳順でいいよ。+1
-0
-
281. 匿名 2019/11/06(水) 18:53:13
トピ主でてきた?+2
-0
-
282. 匿名 2019/11/06(水) 18:54:27
もう抜かされた!とか思ったら先にオーダーしちゃえばいいよ
+0
-0
-
283. 匿名 2019/11/06(水) 18:55:55
>>275
うちも子どもと二人で行くことがありますが、予約出来るところにしか行きませんよ。
量調整しやすいし安いから回転寿司が多くなるけど。
モヤモヤする気持ちは分からないけど、これならモヤモヤしませんよ。+3
-0
-
284. 匿名 2019/11/06(水) 18:56:12
>>278
降りて書きに行く人がいないからヤキモキしたんじゃないの?+1
-1
-
285. 匿名 2019/11/06(水) 18:57:50
>>275
そしたらさ、高齢の人や介助の必要な人が乗った車が先に着いて店内まで行くのにかなりもたついた場合、あなたが後から駐車場にきてたら子どもがお腹空いた!と騒いでも先に着いた人を待ってるの?+3
-2
-
286. 匿名 2019/11/06(水) 18:59:15
ていうか駐車場でよく後ろの人が順番取りに行った!とか見てるね〜
運転中なら運転に必要な方向しか見てないし、助手席なら会話してて相手見てるかテレビ見てるからなぁ。
後ろの人が取りに行ってても気付かないや。笑
それに気付いても何とも思わない。+4
-0
-
287. 匿名 2019/11/06(水) 19:01:59
>>284
書きに行く人がいないからモヤモヤするの?
仕方ないなぁ〜で終わるんだけど+1
-0
-
288. 匿名 2019/11/06(水) 19:08:37
モヤモヤするなら先に運転してない方が予約に行けばいいだけ
普通+0
-0
-
289. 匿名 2019/11/06(水) 19:19:06
主側の立場で気にしたこと無かったなー。+1
-0
-
290. 匿名 2019/11/06(水) 19:27:35
>>275
子供いるなら外食は尚更アプリとかで予約できるとこにするけどな。できる限りの努力を怠ってるのに勝手にモヤモヤされても知らんがなって感じだよ。子供がいても賢くやってる家庭もある。+4
-0
-
291. 匿名 2019/11/06(水) 19:31:06
なにこの女。
考え方とか、気持ち悪い。
こんな性格で、普通の日常生活遅れるの?+5
-0
-
292. 匿名 2019/11/06(水) 19:32:52
>>1
混んでる時間に行くお前がバカw
だから低所得のサラリーマン休日が重なる職業は全てにおいて時間と金がかかる頭が悪すぎるんだよ+9
-9
-
293. 匿名 2019/11/06(水) 19:36:09
>>1
めんどくせーなーこの人
自分が正しいって思い込んでる人って、関わりたくないって思われるから、やめた方がいいよ+31
-0
-
294. 匿名 2019/11/06(水) 19:40:13
一人抜かされたくらいで何が変わるんや。
こういう思考の人は生きにくいだろうねぇ。
ご愁傷様です。+5
-0
-
295. 匿名 2019/11/06(水) 19:41:21
>>115
これはいいと思う。おばちゃんがやってるの見たことある+0
-27
-
296. 匿名 2019/11/06(水) 19:41:41
家でカップラーメンすすっとけや(笑)+1
-0
-
297. 匿名 2019/11/06(水) 19:42:41
名前書いた人が先+2
-0
-
298. 匿名 2019/11/06(水) 19:44:44
>>295
危ないからやめてほしいんですけど。
それに駐車場って一方通行が多いよね?これこそ順番では??
通り過ぎた後に空いて後ろが止めるのは仕方ないけどこれは訳が違う。+33
-0
-
299. 匿名 2019/11/06(水) 19:55:55
>>10
みんながみんな車で来てる訳じゃないしね。
先に店に入って名前書いた人から先にとしか店員はできないよね。+71
-0
-
300. 匿名 2019/11/06(水) 19:56:32
>>1
ここにいる多くの人はコメの感じから主の立場になったとしても何とも思わないか自分の行動を悔やむか次からはこうしようって考えるタイプが大半だと思うけど、主は店のルールとか一般的にはどうなのかとか考えもせずいきなり他人を攻めるタイプなんだね+43
-0
-
301. 匿名 2019/11/06(水) 19:59:51
みんな忙しいんだもんね。
わたしは待つのが嫌いではないし基本的にヒマなので非効率でも気にならない。
ファミレスの順番待ちくらいのことでモヤモヤイライラしちゃう人は余裕なく生きているように見えてかわいそうだなと思ってる
+0
-2
-
302. 匿名 2019/11/06(水) 20:01:39
>>301
それは主のことだよね?
だって、駐車場でどっちが先かでモヤモヤするくらい変なこだわりみせてるんだもん。
+14
-0
-
303. 匿名 2019/11/06(水) 20:04:59
うん、これは早い者勝ち。降りれる人が居るなら先に行って書くべき。混んでたり並んでるの解ったらソッコーで行かせるかな。行く人居ればね。一人や小さい子供と二人だと無理だけど。別に並んだっていいや!って人は行かんけど。+0
-0
-
304. 匿名 2019/11/06(水) 20:12:24
ファミレス勤務です。
駐車場入口が二ヵ所あるんですけど、その場合はどうするんでしょうねぇ。
主さんみたいなクレーム言われたら「はぁ………」としか言えないよ、私たち。
仮に駐車した順にウェイティングしていたとしても、空いた席によってはお客様にお断りした上で後から来た人を先に案内することもあるよ?
1名しか座れないカウンターが空いたとしても主さんは「私たちが先に駐車場に入ったんです!」って無理やり座るつもりかな。+16
-0
-
305. 匿名 2019/11/06(水) 20:15:21
この話で思い出した。
3時から始まる皮膚科の駐車場に2時40分頃ついた。
真冬で雪積もって寒いし、私より先に着いてた人も3台くらいいてみんな車で待機中。
そのあとに何台かきて車で待ってて、53分くらいに入ってきた車が駐車したのと同時に扉の前に1番にならんだ。
あれよあれよとみんな並び始めて雪の中並び始めたんだけど、なんとなくあの状況で一番最後に入ってきた車の人が1番に並んだことに衝撃を受けた笑
私もあんまり待ちたくないから早く並びたかったけど、一応私より前にきた3台の人より先に並びづらくて出てくるの待ってたから笑
多分主もそんな感覚?+4
-15
-
306. 匿名 2019/11/06(水) 20:16:49
>>275
我が家も夫が多忙なので私が子どもたち連れて外食しにいきますが、そもそも並ぶような時間に行きませんよ?
土日の夕飯なら17時前に行くからすぐに入るけど。
混む時間に来て「うちは夫が単身赴任なんだ」とプンスカされてもね。+8
-3
-
307. 匿名 2019/11/06(水) 20:18:08
>>1
主が並んでた所に割り込まれて…なら分かるけどさ。
順番を取って並んでるんなら主の言ってる事は只、因縁つけてるのと同じ。クレーマーだよ。+29
-0
-
308. 匿名 2019/11/06(水) 20:18:20
主さんみたいに思う人がいるんだね。
うちは車降りて「先に行ってくるね~」が普通だった。+7
-0
-
309. 匿名 2019/11/06(水) 20:18:51
>>95
それやられて、oh!となったことあるわ笑
子供ならまだしも普通のカップルに笑
ちょうどそのカップルで満席になって、そのあと30〜40分くらい待たされたから未だに覚えてる!+9
-0
-
310. 匿名 2019/11/06(水) 20:22:23
>>1
そんな気持ちになるなら1時間早くお店に着きなさい!+16
-0
-
311. 匿名 2019/11/06(水) 20:22:42
>>114
それも確かにちょっとムッとすることあるかも笑
私たちが先に案内されてメニュー見る。
後から案内されたカップルもメニュー見る。
店員さんが後からきたカップルのほうからお冷持って行ってそこでオーダーされるとね笑
この場合はお客のほうじゃなくて、店員さんにちょっとイラッとする笑+2
-8
-
312. 匿名 2019/11/06(水) 20:28:14
>>145
そりゃさ、後ろにも待ってる車がいるのに停めて下ろしたとかだったらマナーが悪いなと思うけど、そうじゃないならなんの問題もないと思う。+3
-1
-
313. 匿名 2019/11/06(水) 20:31:48
当たり前
嫌なら自分も先に降りなさい
店からしたら入店順でしか判断出来ないから
当たり前+0
-0
-
314. 匿名 2019/11/06(水) 20:32:38
あはは
それで悩むのか
そんなの要領の良いか悪いかの
差だと思ゥ+1
-0
-
315. 匿名 2019/11/06(水) 20:33:11
>>302
うん。
周りを見渡すときに
自分が人よりソンしてないかどうか、
人がズルして得してないか、
そんなことばかり考えてそう。
弱い人が困ってないかとか
誰かの助けが出来ないかしらとか
人にギブする生き方はしてないよね。
大げさだけどさ、見てる世界が狭くてセコい。+7
-0
-
316. 匿名 2019/11/06(水) 20:37:34
主みたいな人を入り口付近で走って抜かしてたらどうなるんだろう…+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/06(水) 20:49:22
>>214
関東済ですが、同じくドトールやマックで先に席を取るように言われます。混んでると座れないことも多いから。
お盆持ったまま席探してウロウロしてたら危ないしね。+17
-0
-
318. 匿名 2019/11/06(水) 20:52:53
場合によっては、皆さんお揃いになってからお並びくださいってのはあるけどね。アトラクションとか。
そもそもカフェなんて、待ち合わせもするし、みんな揃ってからじゃないと受付できないなんてことはない。+3
-0
-
319. 匿名 2019/11/06(水) 20:55:32
同時ぐらいに駐車場入った家族の方が1歩先に受付してると、やられたーとは思うけど、横やり〜とは思わないな。
悔しさはあるけど。+1
-0
-
320. 匿名 2019/11/06(水) 20:58:13
ファミレスでなんか食べたらそんなのどうでも良くなるよ+1
-0
-
321. 匿名 2019/11/06(水) 21:13:40
>>47
私の職場がまさにそう。
番号札の順番で受付するけど、番号札を取るのを知らないで待ってる人がたまにいる。
途中で割込みさせるのは絶対無理だから、わかった時点での番号札を取ってもらってる。
仕方ないよ。
+16
-1
-
322. 匿名 2019/11/06(水) 21:16:32
反論多いけど、私は主の言ってるの分かる
よくある事だけど、レジやATMに向かって普通に歩いてたら、後ろから走って抜かされて自分より前に並ばれたりとか
前の車の家族よりも先に呼ばれたくて、慌てて車を降りて名前を書きに行くなんて浅ましいと思う
なんとか得をしたい、人を出し抜きたいと考えてるやり手ババアなイメージ
でも、歩いて来店した人が自分たちが駐車しているあいだに先に入店するのはなんとも思わない+7
-27
-
323. 匿名 2019/11/06(水) 21:22:56
回転寿司とか病院で律儀に待ってるお年寄りがちょっと可哀想。若者はみんなネットで予約済みだもんね+0
-0
-
324. 匿名 2019/11/06(水) 21:26:29
>>305
北海道あるあるww
北海道に住んでるときそんな思いよくしたけど、
本州では車でてさっさと並ぶね。+2
-0
-
325. 匿名 2019/11/06(水) 21:27:39
>>67
だけど、私の投稿した
ク◯ニ大好きな人!はなぜ通らないのか+2
-8
-
326. 匿名 2019/11/06(水) 21:28:59
1組分、先越されただけで頭に来るなんて、余裕がない生活だね。
もう少し、余裕持って心落ち着けたら〜。せっかくの外食くだらない事でイライラするなんて損するよー。+3
-0
-
327. 匿名 2019/11/06(水) 21:32:06
>>1
リストに書いた順番と思ってた。
駐車まで見てなかったや。混んでるときは先にでて書き込んでた。+9
-0
-
328. 匿名 2019/11/06(水) 21:33:11
おバカトピ決定!( ´Д`)y━・~~
+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/06(水) 21:34:23
>>319
この感覚も分からん…
やられたーとか悔しいって思うのが不思議
まず覚えてないと思うし、覚えててもさっきの車の人だなーぐらい+0
-0
-
330. 匿名 2019/11/06(水) 21:37:31
>>1
家族と車でレストラン行く時は
入口で誰かが降りて名前書きに行くのが当たり前だった+17
-0
-
331. 匿名 2019/11/06(水) 21:38:33
>>323
回転寿司も病院もアプリでしか予約できないところあるよね。うちの親から電話で頼まれる。実家付近の回転寿司や病院の予約。面倒と思うが回転寿司に1時間も待つって言われると可哀想で。ちょうど習いに行ってるボウリングの後に食べに行くと混む時間帯みたいで。
ずっーと父と母はガラスマとガラケーだったが今度の帰省の時にスマホ買いに行くのについていく。一大決心みたいで7月から頼まれた。+0
-0
-
332. 匿名 2019/11/06(水) 21:38:43
>>322
前に歩いてる人がゆっくり歩いていたらそれをずっと待ってるの?先に車で着いた人が車内で何か用事済ませたり、他の人と待ち合わせたりしててもずっと待ってるの?
駐車の上手い下手、歩くスピードなんて人それぞれだから先に入店した(受付した)順になるのは当たり前でしょ。それを駐車した方が先だ!抜かすのはあさましい!とする方こそ「自分は損したくない!他人の事情は知らん!他人が得するのは許せない」としてるみたいで非常にみっともない。トピ主のコメにマイナスが多くつく理由すら理解出来ないかな?+13
-2
-
333. 匿名 2019/11/06(水) 21:39:35
動物病院の駐車場車内で開院を待っていた方がいたんですが、後から徒歩で来た私がドアの横に一番に並ぶのはどう思われますか?
すごく微妙と思いながら並ばせていただきましたが、狭い世界だと難しいなと思いました。+1
-1
-
334. 匿名 2019/11/06(水) 21:43:24
>>333
私は別にどうも思わない。だって車で待ってるなんて個人的な事情だし。それで先に受付済まされても文句言わないよ。
ただ、逆の立場で、私が玄関前で待っていて先に待つ車が一台だけなら、先に来たであろう車の人順番譲るかな。+4
-0
-
335. 匿名 2019/11/06(水) 21:46:53
>>210
県によって違うみたい。
私も先に会計で育った。会計後に席を探す。だから会計もせずに先に席取りはマナーが悪いと思ってた。
転勤族になった。転勤先ごとでルールが違う。席取り当たり前のところは席がとれないとそもそも買わない。たぶん席取りせずに買うのは馬鹿と思われてる。だから退いてもくれない。もしかしたら図々しい人と思われてるかも。買ってしまえば席を空けてくれるだろうと期待してる人って。
出身県じゃ会計が先だからトレイを持ってうろうろしてると食べ終わった人が席を空けてくれる。だから待ってる人が居るのに食べ終わった後も座ってる人はマナーが悪いって感じなんだけどね。+3
-3
-
336. 匿名 2019/11/06(水) 21:47:13
>>332
普通 がいいと思うよ。
ゆっくり歩いてる人や車の中で何かしている人を待つのかとか…大丈夫?
待つわけないでしょ。飛躍しすぎだよ。+2
-3
-
337. 匿名 2019/11/06(水) 21:49:25
意味わかんないね。
駐車してる間に徒歩で来た人が先に入るのはアリだけど
車は嫌なのかな。
お店の人からしたらお店に来て名前書いてからがお客さんなのに。+2
-0
-
338. 匿名 2019/11/06(水) 21:50:27
なんとなく嫌な気持ちはわかる
近くのファミレスはだいたい助手席に乗っている人だけ先に降りて名前書いてる
その間に運転手が駐車してるパターンが多い
全員がそうやってるから気にしなかったけど、主の場合なら嫌な気持ちになるだろうな+2
-1
-
339. 匿名 2019/11/06(水) 21:52:00
>>322
そんな順番順番言うならさっさと歩いてレジ行ってさっさと車止めてさっさと家族でお店入ってほしい
前に歩いてる人が靴紐くくったりボーッと歩いてても待つとかないから
よく周辺見ながら行動してるみたいだけど
みんな周りの人ばかり見て行動してるんじゃないのよ
損したくないって発想が出るのは自分がそう思ってるからで、予約とらなきゃ!レジ行かなきゃ!って一直線に行動してるだけだと思うけど+4
-1
-
340. 匿名 2019/11/06(水) 21:52:19
>>322
ATMやレジで後ろから走ってきた人に抜かされても急いでるんだな~ぐらいしか思わないや。
たぶん。今まで経験したことがないから想像だけど。+5
-0
-
341. 匿名 2019/11/06(水) 21:54:28
>>322
「よくある事だけど、レジやATMに向かって普通に歩いてたら、後ろから走って抜かされて自分より前に並ばれたりとか」 これそんなによくある事なの‥?レジやATM付近で走ってる人見た事無いけど…。それに向かって歩いてたとしても通り過ぎるかもしれないしレジ付近にある品物見るのかもしれないしあなたが並ぶかどうかなんて他人は知る術がないですよね。それとも他人はあなたがATMやレジ付近にいたら並ぶのか違うのか見届けないといけないんでしょうか
+4
-2
-
342. 匿名 2019/11/06(水) 21:57:53
トピずれかもしれませんが…
自分がエレベーターに先に乗り、階数ボタンの前に立った後、他の人が後から乗ってきたら
必然的に後から乗ってきた人が先に降りてお店に入って行きますよね。
私はこれでお店に並ぶハメになったことがあるのですが…(後から乗ってきた人はスムーズに入れてた)
これもしょうがないことなんでしょうか。
先にエレベーター乗ったのになぁ、と思ってしまいます。+2
-0
-
343. 匿名 2019/11/06(水) 21:58:22
>>305
それは皆、並びだすのを待ってたんだよ。誰が悪いわけでもないわ。並びだした人がいたから皆一斉に出たんでしょ?
本来なら並んで順番を顕にするのに、みんな寒くて少しでも楽したかったんだよ…+8
-1
-
344. 匿名 2019/11/06(水) 21:59:02
フードコートとか片方席を探して片方がまとめて注文しに行ったりするじゃん?
浅ましいって言う人はみんなの注文揃うまで待ってから席探してるのかな?
こういうのって当たり前の流れだと思ってたわ+5
-1
-
345. 匿名 2019/11/06(水) 21:59:12
>>332
もうちょっと柔軟にスマートに生きた方いいよ
察するとか暗黙の了解とか苦手?
あなたの質問だけど臨機応変に考えたら分かるよ+5
-3
-
346. 匿名 2019/11/06(水) 22:00:18
>>341
アスペですか?+2
-3
-
347. 匿名 2019/11/06(水) 22:01:52
周りが見えない発達障害いるね+1
-0
-
348. 匿名 2019/11/06(水) 22:02:00
>>322
浅ましいだのグチグチ言うのに、次回から予約しようとか混雑時は避けようとは思わないんだ
歩いてる人が先に入店しても何も思わないって普通は思わなくて当たり前だよw
私の方が先だったのにってお店からしたらだから?としか+3
-2
-
349. 匿名 2019/11/06(水) 22:03:35
本当に極端な例え話持ち出すよね
ガル民って
バカ丸出しなコメあって笑うわ+2
-1
-
350. 匿名 2019/11/06(水) 22:03:39
>>345
横だけどなんで赤の他人に察してもらおうと思ってるの?先に入らないようにする暗黙の了解とか分からないわ。笑+3
-1
-
351. 匿名 2019/11/06(水) 22:04:50
>>345
それはまんま主に言ってあげて
+5
-1
-
352. 匿名 2019/11/06(水) 22:06:07
よく採用されたなこのトピ
器が小さよね+13
-0
-
353. 匿名 2019/11/06(水) 22:08:17
なんだこのトピ。+8
-0
-
354. 匿名 2019/11/06(水) 22:11:12
主が出てこんってことは釣りトピ?
ほんと馬鹿みたいなこと考えるね。そんな人いるわけないだろーに。+8
-0
-
355. 匿名 2019/11/06(水) 22:11:39
駐車場の話しかと思った。
前にイオンに雨の日行ったら、混んでたけどちょうど正面玄関に近い場所が一台分空いていたのでラッキーと思い入ろうとしたら、
いきなり若い男の人2人がきて前で手でバツみたいなジェスチャーをひたすらしてたので諦めてでたけど、
あれ車はまだ来てないのに人間だけでスペース確保するのっていいの?+8
-0
-
356. 匿名 2019/11/06(水) 22:12:18
主です。
勉強なりました!
混雑してて車が後ろから来てるので、さっさと駐車して店に入ろうと思ってたら後ろから来た車が入口前で急に止まり人が降りてきたのには驚きました。
車を入口前で停車するのもその後ろの車に邪魔ですし、人が車をすり抜けて歩く様は危なくも見え。
みなさんのおっしゃる事に納得しました。
ただ、これからも同乗者を下ろして番号取れー!という事はしないと思います。どなたかが書いたように忙しないのがどうかなとも思うので。
モヤモヤしないように、待てばいいじゃないでいきます。ありがとうございます😊+10
-26
-
357. 匿名 2019/11/06(水) 22:13:18
>>344
いざ買ったは良いけど場所がないって最悪だもんね。これにマイナスする人は買ったあと満席だった場合はお盆持ったまま待つんだろうか。ラーメンとかでも?覚めるし伸びるよー。謎…+1
-1
-
358. 匿名 2019/11/06(水) 22:14:00
>>1
これからは駐車場に入ったらすぐに主さんは車から降り、走って店に入って順番を取ろう!
がるちゃんでは早い者勝ち、やったもの勝ちみたいだよ+9
-6
-
359. 匿名 2019/11/06(水) 22:18:49
>>356
きっと混む時間帯だったんですよね!危ないなーとは思うけど混んでるときに少しでも早く番号取りたい気持ちも分かります。だってファミレスと言えど、タイミング悪ければ40分待ちとかありましたから…。
あまり気にせずマイペースで人は気にしない方向で行きましましょう!その人は急ぐ用事があったかもしれませんし、もしかしたら事前に予約とってて少しでも早くお店に到着を伝える必要があったのかも?(私は以前チェーン焼肉屋でそんなことがありました)+0
-2
-
360. 匿名 2019/11/06(水) 22:20:16
>>322
私も同じ感覚。ここではフルボッコだけど。
徒歩の人のことは全く気にならないというところまで同じだわ。
それとは別に、
だんだん気づいてきたんだけど、頭の中に思い描いている駐車場とかレストラン、商業施設の規模や混雑具合が人それぞれで違うせいもあって、無用な言い争いになっている気もする。+4
-9
-
361. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:48
たぶんね、経験上で少しなんか思ったことある人はいても人に尋ねるほど気にはならないと思うよ。そこを人に尋ねる=フルボッコなんだと思う。状況によるけど多少の経験は皆あるよ。ただ感じ方とそれに対する反応がそこまで大きくない人が大多数と思う。+3
-1
-
362. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:35
>>357
多分これはこれ!って都合良く考えてると思うw
先に一人でとることと変わりはないのにね+3
-1
-
363. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:11
>>358
先越されてイライラしてるのは主の方だけどね
+8
-2
-
364. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:15
>>356
危険を冒してまで慌てて順番取りに行く必要なんかないと思うよ。
慌てる乞食は貰いが少ないって言うじゃん。
入り口辺りに車を止めて、他人に迷惑をかけてまでやることじゃないし、怪我でもしたら元も子もないもんね。+5
-7
-
365. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:13
今日行った店では「先に駐車をしてから名前を書いてください」ってなってたな。
いつも混んでる&駐車場も混んでる店だからだと思うけど。
そういうルールがなければ、駐車に先も後もないと思う。+1
-2
-
366. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:45
つい最近全く逆のことあったよ。外の駐車場に待ってる人がいたけど気にせずに並んだら、私たちが先に駐車場に入ったんだから先よねとブツブツ言いながら割り込まれた。ムカつきました。+3
-2
-
367. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:35
>>47
私病院開く前に外で並んで待ってたら車は先に止まってたんだけど。2分前くらいに車から降りてきた人に先に来てましたっていわれて前にはいられたことある・・・。あの時変だなって思って間違えじゃないよね。なんかこのトピで急に思い出して腹たってきた(笑)皮膚科だったし相手子供もいたからいいんだけどさ・・・なんか・・・(笑)+14
-3
-
368. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:09
>>366
それ似たようなコメントしてる人いた(先に車で待機してた側の人)。
私もあなた側の考えなので、待つなら車じゃなくて出てきて待てよと思う。三人くらいまでから前にいた人同士で譲り合って順番厳守できるかもだけど、お互い厳守できて譲れる人じゃなければ成り立たない。やはり順番に並んだもん勝ちだと思うわ。後から来た人は前からいた人の存在なんて分からないんだから。+5
-0
-
369. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:44
私の近くのレジに歩いて並ぼうとしたとき、必死の形相で私の前にカートを突っ込もうとした人がいて、それを遮る形になったら睨まれたことがある。
狭い店内でカートをかっと飛ばしてきたら危ないよと教えてあげれば良かった。+3
-2
-
370. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:25
>>368
先に並んだ人が連れの分の順番まで確保できるというシステムだから良くないんだと思う。
「あとから◯人来ますので〜」なんて認めないで、1人来たら1人分、2人来たら2人分とお店に入った人数分しか席を与えないことにすれば、横入りとか先だとか後だとかの争いがなくなるんじゃないかな。+3
-0
-
371. 匿名 2019/11/06(水) 23:26:27
>>356
もうファミレス行かずスシローでスマホ予約したら良いよ+6
-0
-
372. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:07
>>22
釣りだと思うよ
でも
もしかすると世の中こういう人が潜んでいて
毎日モヤモヤされてるのかも
そう思うと怖いね
+23
-0
-
373. 匿名 2019/11/06(水) 23:35:14
>>279
うわーこういう人やだわ
だってあきらかに自分が後からきたのわかるのにね。+3
-1
-
374. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:19
並んだ人、名前先に書いた人が先だと思う。
が、近所の老人ばっかりの病院で、義母の順番を開院前に取りに行った時、私が車を降りた瞬間に先生が病院の鍵を開けに来て、先に駐車場で待っていたらしい老人のおじいさんに、こっちが先だ!とどなられたのはもやもやした。
優しく言ってくれたら当然譲るし、自分が早くから来て待ってるんなら、ガラガラの駐車場の病院の1番近くに止めて、先生が来たらすぐに出れば良かったのに。+2
-2
-
375. 匿名 2019/11/06(水) 23:43:38
>>370
うそ〜。私はそんなの気にしたことなかった。先着70名様で待ってるようなところに連れが後から来て自分より前に並んだらムカつくけどお店とか待てば良いことは気にならないな。よほど急いでたら別だけど+0
-0
-
376. 匿名 2019/11/06(水) 23:45:24
>>295 いや、ダメでしょ。
駐車場に人が立って場所取りなんて危険で迷惑極まりないし、モラルがかける行為だよ。轢き殺されても文句言えないと思う。+17
-3
-
377. 匿名 2019/11/06(水) 23:50:41
>>1
その理屈だと、駐車さえすれば車の中でだらだらしてても先に駐車したんだから私たちが先よ!って事になるよね。+15
-2
-
378. 匿名 2019/11/06(水) 23:52:25
車で行くのが悪い。歩いて行けば解決するよ。+0
-0
-
379. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:10
>>1 もし先に駐車した人より後からきた自分達が先に準備できた場合はどうするの?車内か店の入り口で待機して譲るの?あと主より後から徒歩で来店した人がいて先に受付するのも敷地内に入った順ならダメってことだよね。そう言う場合はどう対応してたのか色々気になる。+9
-1
-
380. 匿名 2019/11/07(木) 00:10:16
店が「駐車場に入った順番での受付となります」
とでもしていない限りは、受付した順番は当たり前でしょ?
私がもし主さんと同じ考えだったとしても(あぁ、私たちの方が店に早く着いていたけど受付した順番なんだな…)と思って次からの教訓にすると思うけどな。
そんな事でいちいち突っかかってたら生きていけない…生き辛くないですか?
ある程度の事は受け入れ(受け流し)ましょう!+0
-2
-
381. 匿名 2019/11/07(木) 00:12:19
>>356
主絶対納得してないよねw+22
-1
-
382. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:24
くだらない
話題にする内容でもないね+2
-0
-
383. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:41
>>356
危ないとか、めっちゃ後付けだなw+21
-1
-
384. 匿名 2019/11/07(木) 00:20:26
>>356
混んでなくてもいつも入口でさっと降ろしてもらうわ
+5
-4
-
385. 匿名 2019/11/07(木) 00:20:40
>>1
はあ?+4
-1
-
386. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:45
>>272
だね笑
ちょっとかわいそうになってきた+3
-3
-
387. 匿名 2019/11/07(木) 01:00:37
歩いて来られる方や、自転車で来られる方もいますよね?その方達はどおすれば?
主さんの意見は、車で来る方の事しか考えてないですよね?+1
-1
-
388. 匿名 2019/11/07(木) 01:01:45
お店に入った順だよ
わかってるので特にモヤモヤしない+3
-0
-
389. 匿名 2019/11/07(木) 01:05:37
これこの前ラーメン屋に行った時経験しました
駐車場に入って止めてたら後から来た車の同乗者が
降りて並びはじめてうちは先に駐車場に入ったけど
順番は後になってほぉそこまでして早く並びたいのかい?と思いました
+5
-3
-
390. 匿名 2019/11/07(木) 01:27:52
え、店員からはどの車が先でどんな人が乗ってるとか見えないんだから、入店先の人を案内すると思うけど。+3
-0
-
391. 匿名 2019/11/07(木) 01:41:56
お店入ってウェイティングボードに記入するなり受付するとか店員さんとの「何名様ですか?」みたいなやり取りがここで食べますよって意思表示なんじゃないかな。駐車場とめた段階ではまだ分からないし。だから店内に入った順だと思う+4
-0
-
392. 匿名 2019/11/07(木) 01:42:17
>>305
その状況なら着いた順に私なら並ぶ。
扉の前に立った順てならないかな。来た順番が明確に分かるから。+3
-1
-
393. 匿名 2019/11/07(木) 01:47:09
トピの内容にびっくりしている。
謎理屈すぎて私ついて行けない。+4
-1
-
394. 匿名 2019/11/07(木) 01:52:43
主おかしいよ。+2
-2
-
395. 匿名 2019/11/07(木) 01:55:48
行列で1人並んでるところに後から入り込まれるのは嫌だけど、ファミレスみたいに名前書くとか受付制ならそれが当たり前だよね。私はそんなことよりも、エレベーターで上がるお店で後から乗った人が先に降りて順番抜かされる方が気になる。+2
-2
-
396. 匿名 2019/11/07(木) 01:57:58
昔、某カーショップでバイトしてた時。
その日は天気予報で雪はまだまだの予定だったのに、急に積もってしまって、朝からタイヤ交換のお客さんでごった返していた。
番号札渡して順番に作業させてもらってたんだけど、まあ混みまくり混みまくり。
昼過ぎくらいに男性のお客さんがきて番号札渡して待ち合いの席にご案内したら、その男性のあとからきた子連れの女性のお客さんが「さっきの男の人より私の方が先に駐車場入って停めてたんです!!だから私が先です!!」と。「ご来店頂いた方から番号札順ですので…」って説明しても、「私は子ども2人乗せてたです!!子ども車から降ろしてたら時間かかりますよね!?子どもそのままにしとけって言うんですか!?ここってそういう店なんですか!?外にいる店員さん(作業してる整備士さん)にも聞いてみて下さい!!私の方が先に停めてたって証言してくれるはずですけら!!」とか言われてかなりウザかったの思い出したw+5
-4
-
397. 匿名 2019/11/07(木) 02:05:11
>>1
いやいや主さんみたいな人って本気なの?
本気でそう思ってるの?
だとしたら何かの病気だよ。
車の駐車順とか聞いたことないし、
誰がそれチェックすんの?
もうこういう人が理不尽な事でクレーマーとかして日本を脅かしてるんだと思う。
まじで恐いよ。+20
-4
-
398. 匿名 2019/11/07(木) 02:14:51
もう家でご飯食べてください。+7
-0
-
399. 匿名 2019/11/07(木) 02:23:36
ちょっと違うけど雑居ビルの居酒屋とかのエレベーター降りたらお店みたいな所で、先にエレベーター乗った人が奥に居て、後から乗った人が先にエレベーター降りて先に入店されたらモヤっとする+3
-1
-
400. 匿名 2019/11/07(木) 03:27:56
>>1
最初にお店に入った人が優先されて当然。
駐車場は店内じゃないんだから。+15
-0
-
401. 匿名 2019/11/07(木) 04:38:58
普通じゃない?こんなことでモヤモヤする人いるのに驚いた。+26
-2
-
402. 匿名 2019/11/07(木) 04:52:02
主が叩かれてるけど、状況によるけどきっと私も助手席から降りてまで先に順番取ろうとは思わないので、我先にと順番取りにいく人を見たら少し引くな+10
-30
-
403. 匿名 2019/11/07(木) 05:05:24
あー!やられたなー!って思うくらいかなー。
でも自分もファミレスでご飯食べられたのなら気にしない。
今の人で今日の食材なくなりました!ってなったらキレるかも笑+7
-7
-
404. 匿名 2019/11/07(木) 05:06:48
エレベーターで先に乗って開くボタン押してあげてたのに1番最後に乗ってた人が1番先に降りて受付すますことない?
とくに病院とか。あれめっちゃ腹立つ+22
-9
-
405. 匿名 2019/11/07(木) 05:40:34
自分より先に敷地に入ってて駐車待ちしてるの分かってたら、仮にラッキーで自分が先に車を停められたとしてもわざとモタモタして先に並ばせる。
我先に!って人が子持ちだと「そういう姿子供に見せなさんな…」っては思うけど、あのタイプの人達は絶対分かり合えないから苛々しても仕方ないよね。
その場で自分の意見ぶつけて喧嘩する位の気持ちじゃないなら諦めるしかないことの方が多いのよ世の中。苛々するだけ無駄!+9
-8
-
406. 匿名 2019/11/07(木) 05:43:12
>>345
え、だから駐車場で先につこうが後につこうが受付済ませた人順になるってコメントでしょ。
駐車場着いた人が先、とかあさましいという人こそ、色んな事情があるでしょ、駐車場が先だろうと柔軟性持ちなよと言ってあげれば?+9
-3
-
407. 匿名 2019/11/07(木) 05:45:07
>>405
その場で意見して喧嘩するくらいの気持ちが内心あるの?怖いな…
こういう人がトラブルメーカーになるのかな。+4
-4
-
408. 匿名 2019/11/07(木) 06:02:22
先に並んだ方が順番は先だよね。例えば病院なども診察時間前に着いて駐車場で車の中で待機している時に後から来た車の人が先に病院の事入り口の前に並んだらその人が先になります。「私の方が先に来てたのわかるでしょ?」なんて言い分は通りませんよね+17
-1
-
409. 匿名 2019/11/07(木) 06:05:07
>>355
それはダメです。おばさんでよくそれをやる人いるけど普通にバックして突っ込んでいきますよ。退かない時はホーンを鳴らします+5
-0
-
410. 匿名 2019/11/07(木) 06:13:07
レジや薬局やATMに遅いからとか、そんなに他人の事気にしてないからwwで必死に突っ込んでくババアにはなりたくないわ+6
-0
-
411. 匿名 2019/11/07(木) 06:14:47
>>404
でも受付順なんだって+5
-6
-
412. 匿名 2019/11/07(木) 06:19:09
これって電車に乗る時、ドア開く寸前まで並んでたのに開いた瞬間グイグイ前に来て割り込みされたーー!って感覚に似てるのかな
+3
-2
-
413. 匿名 2019/11/07(木) 06:43:19
>>356
入口なんだから車寄せして乗り降りなんて
全く不思議じゃないんだけど。
車寄せするのを想定で運転しなよと言いたいけど。
そこに驚く事に驚くよ。
順番関係なく
混雑してるからこそ
駐車場内を歩行するのは危ないって考えもある。
特に子供が巻き込まれる死亡事故は多い。
私は自分が後になってもいいから
なるべく子連れさんは
ドライバー以外の保護者がいるな
入口で保護者と下車して
止まらずさっさと店内に入っていてほしいけど。
駐車場を子供が歩いてる方が怖い。
+5
-5
-
414. 匿名 2019/11/07(木) 06:59:33
オープン前の飲食店で駐車場の車内で待ってたら後から来た人達が早めに車から降りて入り口前で待つのと同じだよね。先に駐車場に入ったから、という順番は関係無いからね。+8
-1
-
415. 匿名 2019/11/07(木) 07:07:26
>>413
邪魔だよ寄せようが邪魔
出て来る人の事考えないの?
店内から出る時に入り口で降りる人と駐車場に入りたい人でごちゃごちゃになったらそれこそ危ない
だいたい大きい道路沿いのお店だったら入り口で停まられたら道路渋滞しますよ
この辺はそこまで入り口が広い場所ないんだけど
だから先に降りて受付するなんて聞いたこと無い
先に受付するって広大な土地なの?+4
-3
-
416. 匿名 2019/11/07(木) 07:32:03
まぁ歩いてくる人、自転車の人、バスの人色々いるんだから並んだ人順だと思う+7
-0
-
417. 匿名 2019/11/07(木) 07:42:28
>>389
私だったら他の人が駐車場いたら多分受付済ませてから車で待ってるのかな?と思う。だからそんな風に思われるんだぁと…。
このトピ見てたら思ってもないこと思われてる場合があるんだなぁと怖い。+2
-1
-
418. 匿名 2019/11/07(木) 07:56:27
これで順番抜かしってビックリです。
普通にやってました。じゃあ自転車や徒歩でくる家族は?早く用意できたから先行って名前書いとくねーとか、ショッピングモールとかでも混んでるから名前だけ用事終わった人が書きに行くとかいつもやるけど線引きどんどん難しくなりますよね???
お店側は名前書いた順、それが全てだと思う。
ちなみにそれをよしとしないいつも行列のお店を知っていますが、全員揃ってないと順番来ても席に通さないから揃ってから並んでとちゃんと書いてあります。+8
-3
-
419. 匿名 2019/11/07(木) 08:14:30
それで怒られたことあります。ちょっと違うけど。
私が先に降りて順番待ちをしていました。
主人は駐車場内だけど枠ではないところに止めてしまっていました。他の出入りには支障はないところだから良いと思ったようです(--;)
でも前にいた車のご夫婦はそれが許せなくて、入店して私たちの後ろに並んでからずっと睨まれていて、私はどこに止めたか知らなかったので何だろう?と思っていたらそのご夫婦の旦那さんがルール違反だ!と吠え始め…うちの主人も反撃し始めたのでヤバいと思って謝って私たちはお店を去りました。+1
-2
-
420. 匿名 2019/11/07(木) 08:24:39
なんのために名前書く紙があるかわかる?
順番の方が先に決まってるだろ。発達なのかな+9
-2
-
421. 匿名 2019/11/07(木) 08:26:52
>>419
それは駐車違反したあなた達が悪い
けどキレる相手夫婦もこわい+17
-1
-
422. 匿名 2019/11/07(木) 08:30:13
更年期ババアの戯言+3
-0
-
423. 匿名 2019/11/07(木) 08:34:39
主さん、うつわちっさ!!+6
-1
-
424. 匿名 2019/11/07(木) 08:37:03
>>127
ババアと言ってしまうあなたも十分下品よ+4
-3
-
425. 匿名 2019/11/07(木) 08:42:37
それよくあるよね。
ひとりで行って順番を取ってもらえない時に、同行者がある人はいいなあと思いますね。
チェッ残念!程度で終わるかな。
+10
-0
-
426. 匿名 2019/11/07(木) 08:44:08
もちろんほとんど店は先に名前を書いた順番だけど、前の車や同時位に入った人達より早く入ろうと必死に小走りで店に入っていく姿を見るとゆとりがない人達だなとは思います。+6
-1
-
427. 匿名 2019/11/07(木) 08:45:30
>>421木があるところだったから危なくて枠を作っていなかったのかな?とはいえダメですよね。もちろん反省しています。主人には今後こういうことをしないでと言いました。+5
-0
-
428. 匿名 2019/11/07(木) 08:50:52
>>404
そうそう、こっちのが腹立つよね+8
-2
-
429. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:05
>>1
そんなふうに思ったことなかった。
そんな考えの人もいるんだなー。
そりゃ世の中トラブルだらけになるわ。+10
-1
-
430. 匿名 2019/11/07(木) 09:02:46
>>1
ネタだよね?!
こんな非常識な人がいるなんて、
どんな育ち方したの?!+8
-1
-
431. 匿名 2019/11/07(木) 09:04:24
>>1
普通やと思ってた!!先に行って名前書いとくわ!!
って。そんなん思う人がいるのね。なんか、いろいろとろそう。笑+7
-0
-
432. 匿名 2019/11/07(木) 09:20:36
確かに、店のドアを開けた順になるよね。
でも、駐車場でお母さんだけが出てきて先に席を確保しに行くのは下品だなぁと思って見てるし、そういう客が多い店は避けてる。+5
-4
-
433. 匿名 2019/11/07(木) 09:22:04
>>224
全く関係ないけどガルミンがポケモンみたいで笑ったw+0
-0
-
434. 匿名 2019/11/07(木) 09:24:07
家族の場合、子供の迷惑防止もあるからなぁ。
ショッピングモールじゃ、奥さんと子供先降ろせば、旦那は仮想独身モードに。+1
-0
-
435. 匿名 2019/11/07(木) 09:27:00
>>402
我先にと必死になるのは引くけど、それ以上に、先に駐車したのに抜かされた!と、トピを立ててまで騒ぐ思考回路のほうが理解できない。
+6
-2
-
436. 匿名 2019/11/07(木) 09:29:05
主ってディズニーみたいな駐車場でも同じようにイラついてるのかなw
あーあの家族に抜かされて入場された!あの家族も!あのカップルも!あ、駅から大量の人が!私の方が先に駐車場着いてたのにムキー!!!って。+9
-1
-
437. 匿名 2019/11/07(木) 09:44:33
>>402
似たような内容のコメちょいちょい出てくるけど、取りに行く人に対してやり手ババアとかこじきとか必ず悪口書いてるしその言葉がいつも低俗
+5
-2
-
438. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:13
世の中、主みたいな変な考え方をする人がたまにいるから困る。
じゃ家が近くで歩いてきた人はどうカウントするの?
敷地内に最初に入った人が優先と言うなら、歩いて来る人より車が先に入ったらレストランの入り口でちんたら車から降りて出てくる他の家族を待ってなきゃいけないの?
歩きで来ている人は別というなら、車で来た人と歩きで来た人は同じ客だけど差別するの?どう違うの?+4
-1
-
439. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:29
>>432
郊外の混んでるファミレスや喫茶店の昼時とか、よく見かける光景だよ。
だって数分の差で何十分待つこともざらにあるからね。
そういうお店は合わないだろうから、下品といちゃもんでもつけられたら客もお店も迷惑だから行かないほうがいいよ。+2
-0
-
440. 匿名 2019/11/07(木) 09:57:03
>>409
やっぱりそうですよね。
なんか変だなとは思ってたんですが、こっちは女1人だし、相手は男2人でひたすら手でバツ、バツってやってたので、揉めるのも嫌だし諦めたんですよね。
もしそこで、そのまま無視して停めたとして、その男の人が来て、先にここ取ってた!って言ってくると思うんですが、何て言ったら回避できますか?+2
-0
-
441. 匿名 2019/11/07(木) 10:00:21
小さいお子さんがいたりすると店内で長時間待てない場合もあるし、効率や他のお客様への迷惑を考えてそうしたのではないでしょうか。
相手の家族が車じゃなくて徒歩で来ていたら、そもそもモヤモヤなんてしないんじゃないかな?+0
-0
-
442. 匿名 2019/11/07(木) 10:01:23
あと、車降りてからも、レストランじゃなくても、病院とかでも駐車場から歩いてくるタイミングで入口にどちらが早くつくかで順番どうなるか…とか微妙な時あるよね。
ああいうとき、同じタイミングの人いたら私は敢えて譲る感覚で遅く行ってる…。
なんか一つでも早く!と張り合う人と同じくムキになって張り合う気がしない…。
病院でとにかく具合悪い、急いでるとかなら分かるんだけど…。
妙にこちらを意識しながら早足、小走りにされると、なんか逆に器小さいみたいで見てるこちらが恥ずかしい。
+5
-0
-
443. 匿名 2019/11/07(木) 10:04:28
>>409
気持ち分かるけど私なら、セコいめんどくさい人間相手に関わりたくないと思ってそこは回避する。
向こうがルール違反だし、ムカつくけど…。
なんか止めたら止めたで、そういう人だから逆恨みして、こっそり車に傷つけられたら嫌だし。
図々しい人種なんだなと呆れてみることにしてる。
+2
-0
-
444. 匿名 2019/11/07(木) 10:07:51
>>442
なんの話?
てか、マイルールを持ち出してまで「私が先!」と主張する人のことはどう思う?
ルール内で小走りする人より遥かにみっともないと思うけど。
+0
-5
-
445. 匿名 2019/11/07(木) 10:20:56
>>1
は子供嫌いなんだな+0
-0
-
446. 匿名 2019/11/07(木) 11:01:31
車を止めたほうが先だって事は
歩いてファミレスに行った人は
どーすれば??
あ、あの車今から止めるのかー。
じゃぁあの人達が名前書くまで
待たないとー。ってか!?+1
-0
-
447. 匿名 2019/11/07(木) 11:07:05
「限定品を買うために店に来ました。駐車していると他の車から女性が降りて入店していきました。
駐車を終えて店に入ると、先ほどの女性が限定品を持って列に並んでいました。
私は限定品をゲットできませんでした。
私の方が先に駐車していたのに、おかしくないですか?」
↑この場合、主はどう思うのでしょうか。
+2
-1
-
448. 匿名 2019/11/07(木) 11:20:01
名前書くものがあるならそこが基準でしょ?+0
-0
-
449. 匿名 2019/11/07(木) 11:22:35
>>1
質問がアホすぎる。
釣りですか?+0
-0
-
450. 匿名 2019/11/07(木) 11:25:42
>>127
そんなこと言ったら徒歩とか交通機関で来た人とはどうカウントするの?
駐車場停めてる間に歩いて先に受付きたり
主さんかな?
たぶん、その家族はだめだよねーって賛同してほしかったのに叩かれて残念だったね
今はアプリで予約できるし、考えて行動してね+3
-0
-
451. 匿名 2019/11/07(木) 11:29:14
普通にやってる。昼時や混んでそうな時は、先に降りて待ち時間が長そうなら別の店にしたりする為にも先に降りて待ち時間の確認するよ。
子供がいると店内で待たせると迷惑になることもあるし、車の中で待機させて順番が近くなったら連れてきてもらうよ。
こんなことでいちいち噛みつく人が要ることに驚くわ。
逆の立場でも全く腹立たないよ。+16
-2
-
452. 匿名 2019/11/07(木) 11:30:12
>>292
1さんには同意できないけど、この人にはもっと同意できない+3
-0
-
453. 匿名 2019/11/07(木) 11:37:57
順番はどうでもいいけど
足が悪いとかじゃないなら
入り口で車止めて降ろすはやめて欲しい
そのせいで車が並ぶ事になって迷惑だよ+16
-0
-
454. 匿名 2019/11/07(木) 11:44:34
自分はやらないけど、セコいとか我先にっていうのさえ思わない
相手のことずっと見てないもん+3
-1
-
455. 匿名 2019/11/07(木) 11:45:34
>>453
私もこれ思う。我先に順番取りに行くのはいいんだけど、駐車場じゃないところで停車して降ろしてると邪魔だし危ない。+4
-0
-
456. 匿名 2019/11/07(木) 11:48:23
>>428
え?譲っておいて何を…嫌なら先に出れば?
バカじゃないの+8
-4
-
457. 匿名 2019/11/07(木) 11:49:03
>>1
子どもは順番待ち苦手だから、先に順番とるのは賢い選択だと思う。+3
-0
-
458. 匿名 2019/11/07(木) 11:56:01
>>428
善意の押し付け気持ち悪い+7
-1
-
459. 匿名 2019/11/07(木) 12:13:38
モヤッとするのはよくわかるけど、これは仕方ないよね。嫌なら同じ事して抜かされないようにするしかない。
私が順番でモヤっとしたのは、一人ひとつの数量限定の列に並んでたら、前に並んだ女の所に後からわらわら3人の子供連れた旦那がやってきて、旦那と子供が列に割り込んでその子らの分も買ってたわ。後ろの人達殺気立ってた。+5
-1
-
460. 匿名 2019/11/07(木) 12:18:56
行列に1人だけ並んでて後から連れが大量に来るのは迷惑だけど
駐車場で先に名前書きに行くのは気にならない+3
-0
-
461. 匿名 2019/11/07(木) 12:21:31
>>459
そういえば、先に誰かが行列に並んであとから他の人が合流って叩かれるけど、これ同じことじゃない?あちらは叩かれてこちらは擁護が多いのは何でなんだろう。+4
-3
-
462. 匿名 2019/11/07(木) 12:31:54
駐車した順とか意味がわからない
下手くそすぎてもたもたしてる人や、
自分が後から入ってたまたま入口近くに駐車できたときも、
先に入った遠く駐車スペースの人がいたら、その人が入店するまで待たなきゃいけないの?
店内の待合席がいっぱいのとき車内で過ごしてる人も居るのに、どうやって見分けるの??
店に入った順がスマートだよ+7
-0
-
463. 匿名 2019/11/07(木) 12:31:54
全員が車で来るわけじゃない。
歩いたり自転車の人もいる。
名前書いた順が当たり前でしょ!
駐車が下手とか、赤ちゃんいてなかなか車から出てこないとかもあるし、駐車場に入った順番とか、不可能+3
-0
-
464. 匿名 2019/11/07(木) 12:32:54
>>461
行列ってぱっと見てこれくらいなら並ぶか、って判断するからじゃない?
ファミレスの順番待ちは1人が代表で取っても家族が座れるテーブル1つで取るでしょ?自分が順番をとる時にあと何番目かは変わらない
人数で待ち時間が大きく変わるクレープやらカウンター席メインのラーメンやらとは訳が違うよ+3
-1
-
465. 匿名 2019/11/07(木) 12:40:56
>>432
横だけど、私ならお母さんだけ出てきて順番取ってほしいわ。子どもがギャーギャー騒いでるの気になる方だしこっちも落ち着かない。番号だけとって駐車場で待てるならそれがベストだなぁ。電話してくれるところあるやん?+1
-2
-
466. 匿名 2019/11/07(木) 12:45:31
>>461
行列の横入りはシートの人数を後から書き換えたり
先に書いてる人より前に無理やり自分の名前を書き足すようなものだよ
シートに書く順番を管理するのは行列に並ぶ順を管理するようなものだわ
たとえばショッピングモール内の行列とかどうするの?モールに入店した順に並ぶの?ありえなくない?+0
-3
-
467. 匿名 2019/11/07(木) 12:49:21
>>1
ご主人はなんて言ってるのかな?もし主と同じなら、やべー夫婦なんだけど。+5
-2
-
468. 匿名 2019/11/07(木) 12:57:35
>>466
飲食店の場合は人数増えようが普通に考えたらテーブル数は同じ
モールの順番(限定物とか福袋)は数でカウントだから横入りは迷惑+0
-1
-
469. 匿名 2019/11/07(木) 13:00:50
主サン、要領悪いねw+4
-1
-
470. 匿名 2019/11/07(木) 13:01:49
>>461
あまり時間がない時に
自分の前は1人しかいないからすぐ空くと思って並んでいたのに
他の人がぞろぞろ遅れてきたら計算狂うし迷惑
シートはシートに書いた時点から順番が早くなる事はあっても遅くなることはない+2
-1
-
471. 匿名 2019/11/07(木) 13:03:47
>>468
匿名 2019/11/07(木) 13:01:49 [通報]
>>461
あまり時間がない時に
自分の前は1人しかいないからすぐ空くと思って並んでいたのに
他の人がぞろぞろ遅れてきたら計算狂うし迷惑
シートはシートに書いた時点から順番が早くなる事はあっても遅くなることはない+0
-0
-
472. 匿名 2019/11/07(木) 13:05:00
>>428
気持ちは分かるけど逆の立場になることもあるしその時の運かなと思う。何人も乗ってたら自分一人が譲ってもあまり意味ないし同乗してた他の人の迷惑になるかもだからその時の流れに任せる+3
-0
-
473. 匿名 2019/11/07(木) 13:10:08
普通というかいいなと思う
私一人でとるとかは罪悪感だけど
子供の頃よく親に「あんたら先に行って取ってきなさい」と言われてた口です。
(人見知りなので無理でしたが)
+2
-1
-
474. 匿名 2019/11/07(木) 13:17:20
これに似てるかもだけど、エレベーターに乗って明らかに同じ飲食店行く場合。
もちろん先に乗った人からエレベーターボタンの近く、もしくは奥から詰めて乗るわけだけど、その飲食店の階に着いた時に一番最後に乗ってきた人が我先にと降りて受付してるのを見るとモヤる。
その人のモラルによるとしか言いようがないけどね
+4
-0
-
475. 匿名 2019/11/07(木) 13:23:48
>>1
車は気にならないけど、エレベーターで先に乗って奥になって、後から乗ってきたドア付近の人がお店に先に入られるとモヤっとする。+4
-0
-
476. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:15
>>1
私、車の免許持ってないし1人で行く時は自転車で行くから、誰かが車を駐車している間に店内へ。
だって、しょうがないよね。
主さんみたいに思う人がいることに、びっくり。
+2
-1
-
477. 匿名 2019/11/07(木) 13:57:19
>>459
スキー場のセルフの飲食店でこれやられたわー。
女の子と二人でソフトクリーム食べようって
前に男二人だけのとこに並んでから
その二人が男六人くらいを「ここ、ここ」って
呼びつけて割り込ませた…
女の子二人だから(私も若かった)なめられたんだろうな。
これと、ファミレスの席取りとは意味が違うよね+4
-0
-
478. 匿名 2019/11/07(木) 14:01:59
どのくらい待ってるのか子供降ろす前に見ておきたいからそれやるわー。すごく混んでら違う店行くから。+1
-1
-
479. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:19
>>459
ユニバでよくみるやつやな。これはいけない。+0
-0
-
480. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:25
並んだり名前を書いたりアプリ予約した順番+0
-0
-
481. 匿名 2019/11/07(木) 14:08:27
>>461
同じ事じゃくない?
名前書いた時点で並んだことと同じになる。
+1
-0
-
482. 匿名 2019/11/07(木) 14:31:23
せこいやり方だけど、名前書いた人が先かな。+2
-0
-
483. 匿名 2019/11/07(木) 14:38:06
車で行ったら駐車場止めてる間や自転車で行って自転車置き場に止めてる間に徒歩の人が入っていく場合もあるよね。店で受付した順かなと思ってたのでなんとも思わないけどなあ…+1
-0
-
484. 匿名 2019/11/07(木) 16:04:52
>>400
主はそういう事がいいたいの?
私は、店側への不満じゃなくて前の車よりも先に案内されようと急いで車を降りた人への不満かと思ってた+1
-0
-
485. 匿名 2019/11/07(木) 16:05:14
主さん、炎上した演歌歌手の神野なんとかみたい。
自分の常識が間違ってないみたいな。+0
-0
-
486. 匿名 2019/11/07(木) 16:05:16
>>482
うん、セコいよね+1
-0
-
487. 匿名 2019/11/07(木) 16:31:15
開店五分前に店ついたから
入ろうとしたら
「あ、開店前ですすみません」て言われたから
車で待ってたらあとからきたひとが入っていってそれは追い出されなかった。
鍵かけとけ!+0
-0
-
488. 匿名 2019/11/07(木) 17:09:35
少数派なんだろうけど、まだ駐車も済んでない車から降りて我先に名前を書きに行くのが浅ましいと感じるから私はしない。
効率いいじゃん、賢いじゃんってなんかなあ。日本人らしい美徳は感じない。他人がどうするかは、どうでもいいけど。+2
-1
-
489. 匿名 2019/11/07(木) 17:48:55
>>488
昨日から見てたけど降りない派は必ず降りる派の悪口書くね+0
-0
-
490. 匿名 2019/11/07(木) 18:16:01
>>489
下品だからだよ
前の車の人たちよりも順番先になりたいなんて
賢いとも言うけど、やらない人から見れば浅ましい+2
-0
-
491. 匿名 2019/11/07(木) 18:24:07
>>474
そんなの先に降りた人は
あなたが同じ飲食店に行くかなんてわかんないじゃん…+1
-0
-
492. 匿名 2019/11/07(木) 18:28:39
>>490
前の車の人たちが駐車した後どういう行動とるか全くわからないのだから
待つ必要はないし浅ましくもなんともない
こんなの待ってるのはただの愚かな自己満女だよ+0
-2
-
493. 匿名 2019/11/07(木) 18:40:05
>>490
分かってくれる人が居て嬉しい。少数なのは分かるから他の人がどうしててもいいんだけどさ。+2
-0
-
494. 匿名 2019/11/07(木) 18:44:03
>>423
口悪い+0
-0
-
495. 匿名 2019/11/07(木) 18:45:49
>>430
車停めれてないのに我先に名前を書きに行くあなたは人のこととやかく言えるほど立派なのかしら。価値観はそれぞれで良いのでは?+0
-0
-
496. 匿名 2019/11/07(木) 18:48:37
>>492
違う違う
自分たちがタラタラ車を停めてて、後から来た車の家族の方がさくっと駐車して先に入店するのとは訳が違うよ
徒歩や自転車での来店も別になんとも思わない
なんか他にも論点ずれてるコメント多いけど、あくまで順番取りのために店の入り口前で車から降りて急いで店に入る行為が、浅ましいしズル賢いと言いたい+2
-0
-
497. 匿名 2019/11/07(木) 19:04:01
>>496
一般的には飲食店の順番取りのために車から降りて先に入店することを
浅ましく下品と感じる人はかなり少ないだろうね
ルール違反でもマナー違反でもない
中には本当に浅ましく下品な人も居るかもしれないけど、
単純に急いでいたり個々人の事情もあるだろうし
むしろあなたのような人の方が想像力が無く心がとても狭いと感じる+1
-2
-
498. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:51
>>497
>>単純に急いでいたり個々人の事情もあるだろうし
外食するのに急いでたり個々の事情?
浅ましく人を出し抜く行為をなんとか正当化するのに必死でもうわけわかんないな+1
-0
-
499. 匿名 2019/11/07(木) 20:32:28
>>491
そこの店の駐車場に停めたら行くに決まってるじゃん
バカなの?+1
-1
-
500. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:25
浅ましい、下品、お行儀悪いって言うの好きだね
考えだけでなくいちいち人を貶すのは下品ではないのかな?+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する