- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/20(木) 15:37:11
+16
-402
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 15:37:50
想像できない+1499
-10
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 15:38:07
なんでそこを通ったんだろう…+3053
-20
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 15:38:29
運転下手な人に挟まれたって事?+47
-422
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 15:38:29
バックしてる車の後ろは通るなよ+5106
-31
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 15:38:30
運転者の年齢は?+24
-208
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 15:38:36
どっちも悪い
スーパー駐車場では歩く場所も気を付けてる+2332
-65
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 15:38:36
バックで駐車しようとしてるところをなんでわざわざ通るんだろう+4004
-23
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:11
よく、サッと通り過ぎる人いる!
でも挟まるって事は車がバックしすぎたんだね。人が見えてパニックになってアクセル踏んだのかな。+2925
-19
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:12
馬鹿だ+558
-21
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:16
いや、そこ通るか?普通+2183
-21
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:21
通る方よりバックしすぎるほうがわるいでしょ。+86
-650
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:22
こう言うのがあるから、エンジンかかった車の前や後ろを通り抜けるのを躊躇してしまう。
+2264
-14
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:24
バックしてるの分かってても、シュッとすり抜けようとする人いるよね。
この方がそうだったのかは分からないけど。+2270
-13
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:28
たまに居るよ
隙間をいくやつ危いってわからんかな?+1846
-22
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:36 ID:d4TjDaAmYf
歩行者・自転車は車が止まってくれると思いすぎ。自分で考えて少しは危機感持って欲しい。+3034
-70
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:39
車がとまると思ったのかな?
これはお互い悪いな…。+1213
-29
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:50
そもそも歩行者が優先だよね+70
-536
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:55
無理に通り抜けようとする人もいるんだよ
ゾッとした経験あった
車の運転手が気の毒+2214
-35
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 15:39:59
バック苦手だから気を付けよう+612
-9
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:08
なぜ通りぬけようと思ったんだろう…。+922
-14
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:16
ゆっくりでも動いてる車の近くを通ろうとするなんて怖くてできないよ。+1255
-6
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:18
わざわざ車の進行方向に割って入る人いるよね。
轢かれたいのか馬鹿野郎!と言いたくなる。+1611
-29
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:27
後ろで挟まれたんじゃなくて
バックしてきた車と停車してた右側の車の間に挟まれたんだよ+757
-8
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:39
運転しない人って予想外の行動に出ることあるからなぁ
私も運転気をつけよう!+933
-8
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:39
運転してた方は車と人にぶつかるまで何も気付かなかったの?
意味わからん+44
-94
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 15:40:48
リスク予想とか回避が出来ない人っていますね。
亡くなったのは可哀想だけど、「まだ通れる!」って感じで滑り込みでバック中の車の後ろに入ってきて運悪く挟まれたように思う。+735
-29
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:09
>>6
74歳の無職男+25
-65
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:10
YouTubeでよく見るけど老人の危険運転や運転下手で柱にぶつかりながら何度もバックで駐車する人の見てると近づいてはいけないなと思うよ+476
-3
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:16
動いている車のそばを通るのやめてほしい+824
-8
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:21
なぜ、そこを自転車で通ったんだろう+445
-6
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:21
車運転してると今そこ通る?って思う事すごくある
動いてる時もそうだけど止まってる時でも車と車の間ぬけて行ったりもすごく危ないからやめて欲しい
自分は見えてるし、車がよけてくれるって当たり前に思っているんだろうけどやっぱ運転してる側からは見えにくかったりする
気をつけてるけど限度があるよ+983
-13
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:28
自転車に乗ってた女が悪い
車の運転手かわいそう+433
-107
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:30
うちの旦那がこれやる。
子供抱っこしててやったからブチギレた。
普段運転し慣れない人って分からないんだよね+842
-17
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:45
車なんかのために私は待たないよ
通れそうならバックしてても後ろから通るし
車が歩行者を舐めすぎなんだよ
走る凶器だよ?+31
-475
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:49
どういう事?
駐車スペース内を横切ったの?
輪止めの内側+454
-6
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:55
バックしてる車の間を通る方が悪くないか?
運転しない人だったんだろうけど…。
本当に車のすぐ前、すぐ後ろは通ったら危ないですよ!+760
-15
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 15:41:58
車止めがなかったのかな+8
-52
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:06
あ~、でもうちのほうのスーパーもあまり広くない駐車場で、徒歩の人と自転車が通るところを車の人が切り返しの為に使ってるからボーッと歩けない感じはある+15
-7
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:08
>>18
歩行者優先とはいえ、それは歩行者自身の協力も必要。物陰から急に飛び出されたら避けようがない。歩行者にも安全確認はいるよ。
今回のケースはどっちが悪いのか分からないけど。+661
-6
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:18
たまにいるよね。
後ろを通る人。
危険とは思わないのかな?+373
-9
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:22
歩行者も歩行者マナーが必要
身勝手な道路横断とかヒヤヒヤする+328
-4
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:26
どうやって死んだの?+45
-18
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:26
自転車乗る人は本気でルールやマナーを学んでほしい。
車ばかり気を付けたって限度があるよ。+569
-8
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:48
どっちも悪い+24
-9
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:51
バックモニターが100%ついてる訳じゃないし
バックしてる車の後ろに立つって本当に危険
運転席からの死角に入ったら危ない+454
-2
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:52
クルマに過失があっても、停車して当然だろうという変な優先意識持って歩いてるとこうなる。+464
-5
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:11
車を運転しない人は特に、そこを通ると危ないとかわからない人多いと思う。+289
-2
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:11
>>28
74は普通無職だよ+284
-2
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:20
>>7
じゃ駐車場ではバックするなと。
どうやって止めるの?
あなたはどうやって止めてるの?+33
-24
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:20
結構そういう人いる。
駐車場にそのまま前進で止めようとしたら横にいた人たちが車ギリギリになってからいきなり目の前通ったりする。+129
-3
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:23
>>24
側面にって事?
+103
-1
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:35
駐車場は本来歩行者が優先です
車は走らせてもらってる+7
-109
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:36
>>24
トピタイだと意味が違ってきますよね。
リンク先まで飛ばないとよく分からなかった。+90
-1
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 15:43:40
74歳かあ…+2
-14
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:12
>>24
なんかトピタイが横断した人叩かせたいって感じだね!みんな通ろうとした方が悪いって思うわ!
それなら運転手が下手過ぎる。
+70
-32
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:19
高齢で運転は控えた方がいいし
駐車しようとしてる車の邪魔したらあかん
自転車の人も車の間通り抜けるって傷つけたらとか考えないのかな?+50
-1
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:19
運転手が高齢者で運転下手なのも相まって隣の車との距離が取れなくて挟まった人を見てパニクって余計に圧迫したとか?
でも駐車しようとしてる車の横を通り抜けるなんて怖くてできないわ。+178
-1
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:19
弁当屋の駐車場に頭から駐車して、店を出る時に後方確認怠ってバックしてきておいて逆ギレされたことがあるわ。
いきなりバックして来られてひかれそうになったのにジーって何十秒もガンつけられるって。
通り魔にあったようなものだわ。
+32
-63
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:38
>>35
凄い奴きたな。
自分がケガしない為にも、その考え改めた方が良いよ。バック中、死角に入ったら見えない事もあるんだよ。死ぬよ。+217
-7
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:42
>>35
歩行者が車を舐めすぎでしょ。
安全確認もせずに、車の進行方向に飛び出されたら避けようがない場合もある。
なぜ、車がバックするのが分かってて、わざわざ轢かれるようなことするの?+271
-11
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:45
でも駐車場でスピード出してるクルマいるよね
あれほんと死んで欲しい
脇をビュンビュン通るんだもん+208
-7
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:52
バックしてたとしても別の車に挟まるってどんだけその車に近づけたの?
+232
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:57
普通向こうから自転車来るの見えたらバックするのやめると思うから、運転手も運転手だわ。+18
-10
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 15:45:02
こういう歩行者って自分の体大事じゃないのかな?
車が悪くなるし保険金入りるけど貴方の体はひとつしかないのに
足1本無くなって、まぁお金もらえたしって笑ってられる?
自分のこと大事なら自衛できることは自衛しなきゃ
自衛してても突っ込んでくる車とかは論外だけどさ+121
-3
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 15:45:22
横断歩道をスマホ見ながら斜めに渡る人も多いね、最近…。
車の運転席からも見えにくい時があるから。
やらないでほしい。+147
-3
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 15:45:44
運が悪かったな。自分が悪いんだからな!+30
-7
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 15:45:55
>>60
今回は側面
普通にサイドミラー見てたら気づく+43
-11
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 15:46:21
この人はどうかしらないけど人が通ってたりしても待たずに無理に入れてくるマナー悪いクルマもいるからなんとも言えない+81
-2
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 15:46:44
よくわからない
人が挟まれなくてもつまり
車と車はぶつかってたってこと??
挟まって亡くなるって結構スピードもあったのかな??
メリメリ挟まれて亡くなったのかな。。。+195
-0
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 15:47:07
>>4にマイナス嵐
でもそういう事だよね
高齢の運転下手なじいさんに挟まれたんでしょ?
通る方も悪いけどそんな挟まれるほどキツキツに駐車しないし+24
-11
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 15:47:41
駐車場を歩くときは、ほんと用心してる。
見えてない感じの運転手が多いから。+80
-1
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 15:47:48
>>59
これにマイナスつけてるのって何で?
私が悪い訳?
自転車から降りて抗議しようと向かって行ったらハンドルをグルグルグルー!って物凄い早さで切り返して逃げてったのに?+12
-64
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:01
想像したらグロかった+30
-3
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:05
私も普段 車で買い物を出掛けるから最善の注意を払ってるけど
余りにも無頓着な通行人も多いよね。
スーパーの駐車場って本当に多い。+124
-4
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:14
>>53
自転車は歩行者じゃない。+126
-5
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:25
ちょっと待って。
バックした車の後ろを通過しようとして轢かれたなら自転車か馬鹿すぎるけど、その後ろに駐車していた車との間に「挟まれて死亡」したんだよね?
挟まれて死亡するなら、爺さんがバックし過ぎじゃないか?たまたま自転車が挟まれて死亡したんであって自転車いなかったら後ろの駐車車両にバックで激突していたと思うなあ。
+13
-56
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:34
いくら歩行者優先と言っても交通ルール守ってないと厳しい
それでも運転気を付けるしかないんだけど+83
-3
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:41
前後車輪止めがない駐車場ですり抜ける人めちゃくちゃ怖い。+26
-3
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:43
隣の車との間に挟まれたって、どういう状況?
運転手下手すぎない?+204
-6
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 15:48:51
人が死ぬぐらいに隣の車に寄せたって事?
全然まわり見てないね、怖いわ+81
-3
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 15:49:14
老害じゃん+14
-13
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 15:49:18
「自転車に乗っていた同市内の美容室経営女性(57)が、バックで駐車しようとしていた軽乗用車と停車中の車の間に挟まれ、死亡した。」
自転車だから横すり抜けられると過信したのかもね。+122
-2
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 15:49:27
このニュースじゃないけどさ、
夫が運転して自宅駐車場に入るのに、妻が前から誘導してたら何故か前進して妻に突っ込み、家の前の川の欄干に挟まれて死亡した。ってやってた
もうさ、年寄りに運転させるのは限界だよ+187
-1
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 15:49:40
加害者が高齢者だからわざわざニュースになったんだろう。
確かに高齢者でなかったら咄嗟の対処ができたかもしれないけど、そもそも通り抜けようとした加害者が悪いよね。+55
-6
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 15:49:56
>>18
その考えが危機感を無くす+19
-2
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 15:50:09
>>77
自転車がギリギリ入ってこられるスペースあったのでは?+12
-2
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 15:50:53
通り抜ける側からしたら相手に自分は見えてるだろうと思って通り抜けるのかもしれないけど、運転してる側はサイドミラー見たりバックミラーみたりバックモニター見たりと結構キョロキョロしてるから、通り抜ける人に気付いていないこともある。+166
-1
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 15:50:59
バックしてる車の後ろを通るとか迷惑。
亡くなった女性気の毒と思えないわ。+21
-13
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 15:51:14
自転車に乗ってなぜそんな所を通ったんだろう。+155
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 15:51:34
自らの危険予測よりも「避けて通るの面倒くさい」の方が勝る人って一定数いるから。
普通バックしている最中の車の後ろなんか徒歩でも通ろうと思わないよ。
自分が危ない目に遭いたくないから。
あと、店とかの駐車場から道路に出ようとしている車がいたら、必ず車の後ろ通る様にしてるしね。
歩行者見落として轢かれたら嫌だからという単純な気持ちからなんだけど。
車運転している人だってそんな無理くりすり抜ける人のせいで事故るって嫌だと思うし。
これ、普通の行動だと思ってたけどね。+66
-1
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 15:51:38
状況違うけど自転車でノールックで横切る人、やめて欲しい
危機管理ないのかな+178
-3
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 15:51:40
>>73
スゴい勢いで逃げたんなら車が悪いって自覚はあったんでしょ。
マイナスつけてる人は、いつか同じ様な事故を起こすよ。+14
-18
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 15:51:50
運転免許持ってなくても動いてる車の近くを通ったりサッとすり抜けようなんて思わないし、わざわざ自分から危険な目に合いにいくようなことしないよ。
危険に繋がる行為になるかならないかの判断と簡単な想像もできない残念な人がこういう事故で死んでる。+57
-2
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 15:52:10
下手くそ過ぎない?って人いるけど、自転車だからぶつかるんじゃない?人よりは大きいからぶつかってそのままバランス崩したとか
自転車でそこ通ろうとする意味がわからない…+141
-8
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 15:52:17
74歳で運転免許取り上げられたら大変だと思う…+2
-21
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 15:52:20
居るの~居る居る
もー急に来るから怖いの。
子連れで飛び出して来た時はマジビビった。
アホか!このボケ!って思わず言っちゃった。+89
-11
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 15:53:01
隣の市に住んでるけど、駐車場内で交通ルール無視の人多い。+18
-0
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 15:53:13
身勝手な我が道行くおばさんと老人の危険運転
どっちも老害…
自分も気をつけないとな+93
-0
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 15:53:17
地元です。
ここのマックスバリュは駐車場内を自転車でおばさん達がビュンビュン御構い無しに通ります。
前から危ないとは思っていました
+206
-1
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 15:53:37
>同署によると、容疑者がバックで駐車スペースに止めようとした際、通り抜けようとした女性を右隣に停車中の車との間で挟んだとみられる。
これって、加害者の車体はもう駐車スペースに入り始めてる状態だよね。
その車と停車してる車の間を通過しようとしてたんだよね。
自殺行為だわ。+244
-2
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:03
バックで駐車してる時に、後ろを通られるとびっくりして以外とパニクるよ…テンパってとっさの判断できない。
+95
-4
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:09
歩行者側も罰則つけて欲しいよね。
前にスーパーの駐車場で停めようとバックしてる時に男の人が通って、その後ろを5歳くらいの女の子がついて歩いてきて焦ったことがある。
その時は旦那が運転してて私は後ろに乗ってたまたま後ろ見てたから気づいたけど、私が「女の子いるよ!」って言わなかったら旦那は気づいてなかったからヒヤヒヤした。
その後はバックモニター付きに変えた。+139
-3
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:14
スーパーの駐車場でバックで駐車してる車のスペースに、自転車のお婆さんがスッと入って来て、スッと自転車を停めるのを見たことあるわ。接触程度で済んだみたいだけど。
私の前を歩いてた人と同時に「ええーっ!?なんでー?」って声出た。+96
-3
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:21
>>59 >>73こういう人ウザイわ。少しのマイナスでイライラするんならガルちゃん向いてない。運転手はあなたが見てなくて飛び出してきたと思ってイラついてたんじゃない?こういうのってどっちもどっちだったりするし+62
-4
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:24
歩行者叩きばっかり
信号の無い横断歩道でもほとんどの車が止まらないよね
+9
-62
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:33
事故にはなっていないけど、経験ある。スーパーで態度のデカイ老人と、アパートで自転車で帰ってきた中学生。バックであろうが車の進行方向にわざわざ入ってくるとかアホすぎ。+64
-3
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 15:55:10
私なんか スーパーの駐車場敷地内で徐行運転してる時に
横を歩いてたオバちゃんがいきなり私の車に まるで手すりに捕まる様に触れられた事があって
心臓が止まりそうになった事ある。
今でもトラウマだ。+129
-1
-
109. 匿名 2018/12/20(木) 15:55:22
>>106
歩行者も横断歩道じゃない所バンバン渡るじゃん。
お互い様。+65
-7
-
110. 匿名 2018/12/20(木) 15:55:48
>>106
これとはまた違う話だろ。
+56
-2
-
111. 匿名 2018/12/20(木) 15:56:04
このトピにも身勝手運転してる人結構いそう。
かなり大きな事故を目撃したことがあるけど、誰が悪い、これが悪いなんて車は一切言い訳出来ないよ。
人の人生を一瞬で狂わせるんだから。+16
-11
-
112. 匿名 2018/12/20(木) 15:56:55
>>105
イライラしすぎ。そんなで運転される方の身になって欲しいわ。+4
-20
-
113. 匿名 2018/12/20(木) 15:57:00
>>87だとしても普段から気をつけてる人間はそこを通ろうと思わないよ
車もそんな所から人が出てくるなんて思ってなかっただろうね。そして最近の車はバックモニターあるからサイド見ずにモニター見ながら駐車したんじゃ+52
-1
-
114. 匿名 2018/12/20(木) 15:57:02
>>35
こういう考えの人も一定数いるってことね
事故ったら加害者になる運転者が気の毒
でも他人事ではないわ
+53
-2
-
115. 匿名 2018/12/20(木) 15:57:05
自動車を駐車しょうとしていた運転手も下手だけど、自転車なら駐車場の車の脇をすり抜けようとは思わない。事故が起きた場所にもよるけどね。被害者の方には申し訳ないですが、別のイオンに行っていたけどその様な自転車を見かけたことがあまり無いです。+8
-3
-
116. 匿名 2018/12/20(木) 15:58:34
ここ読んで私もヒヤッとした経験思い出した。
通りに面したお店の駐車場に停めるとき、ハザードつけて車が居なくなるのを確認してからバックし始めたんだけど、猛スピードでバイクが車の後ろをすり抜けていった。
慣れていない駐車場でゆっくりだったから良かったものの、アクセル踏み込んでたらぶつかってたかも。
普通すり抜けないよね?とずっとモヤモヤしてた。それでもぶつかればこっちの責任だよね、当たり前だしそれは分かるけど、もう少し考えて運転してほしい。
バイク、特にバイク便や宅配ピザとかレストランとかのバイクは飛ばしすぎてて嫌だ。+109
-1
-
117. 匿名 2018/12/20(木) 15:58:57
歩行者、自転車ってだけで一方的に被害者だと思わないでほしい
+151
-5
-
118. 匿名 2018/12/20(木) 15:58:58
こういう敷地内で歩行者の立場になる時、必ず車を先に行かせたりする。ドライバーだって内心「はよ行けよ」って思うだろうし、何よりお互いの安全性を確実にする為に。
駐車中の車の後ろを通り抜けるなんて論外も論外+44
-1
-
119. 匿名 2018/12/20(木) 15:59:12
バックしてる時にテンパるとハンドルの切る方向間違うのもわかる気がする。何よりお年寄りだし、咄嗟の判断って難しいよね
前にも窓開けて顔だしてバックしてて、ぶつかって焦ってハンドル操作かバックと前進を間違ったかで、横の車にぶつかって死んだ人がいたはず+31
-1
-
120. 匿名 2018/12/20(木) 16:00:01
急に自転車がすり抜けてきたから、高齢の運転手が驚いてアクセルとブレーキ踏み違えた可能性もあるね。
今日は信号も横断歩道もなにもない所で、オバチャンが四人ぐらい次々と車道に飛び出すのを目の当たりにして、怖すぎると思った所。
一人が行くと私も!って感じで飛び出していくんだけど、鈍いから本人が思うより前の人との時間差がある。案の定車が来ちゃって、しかも見通しの悪いカーブの終わりね!運転手さん驚いただろうな。立ち往生してて先の信号は赤になっちゃうし気の毒だった。あんな所で立ち往生させられたら、後続車に追突される可能性だってあるでしょ。+61
-1
-
121. 匿名 2018/12/20(木) 16:00:35
>>53
その考えを 歩行者の方が強く思い過ぎてるのよ。例え歩行者が無茶な事をしても車の責任なのは百も承知で運転してる。
スーパーの駐車場って 歩行者様は神様ですって感じで歩いてるオジサンオバサンが多いです。+85
-3
-
122. 匿名 2018/12/20(木) 16:00:58
リンク先に飛んだけど意味がわからない…
バカなのかな?
誰か絵で説明してくれませんか(´༎ຶ༎ຶ)+12
-4
-
123. 匿名 2018/12/20(木) 16:01:22
歩行者の危機管理もどうなってんの。
今なんて丁寧に歩行者用に横断歩道まで描いてくれてるのに
歩行者が車のテリトリーに入ったらどうしようも無いじゃん。
+75
-3
-
124. 匿名 2018/12/20(木) 16:01:42
男が言ってたけど
「女は困ったことあっても結局男が何とかしてくれると思ってるから平気で嫌がられるようなこともやる」と言ってた。この人の場合は知らないけど逆走や平気で悪態ついたりとにかく何でも見逃してくれるという過信がある。+3
-38
-
125. 匿名 2018/12/20(木) 16:02:05
>>35
こういうババア本当多いから私は絶対安全確認できるまでバックしないし歩道に出ないようにしてる
私は歩行者側になったとき車はこう来るなとか予想して気を付けてるけど+72
-1
-
126. 匿名 2018/12/20(木) 16:02:35
>>16
車乗る人なら分かるけど、バックしてる時なんかほとんど真後ろしか見えないんだよね
免許無い人は自転車からはよく見えても、自動車からは視野が凄く狭くなって見えて無い事の方が多いから本当に気をつけて欲しいわ+70
-3
-
127. 匿名 2018/12/20(木) 16:02:57
歩行者とか自転車って時々どうした?ってくらい偉そうなヤツいない?特に20代〜30代くらいの男。
普段そうとうストレスためてるのかなwww+15
-4
-
128. 匿名 2018/12/20(木) 16:03:13
>>124
この場合女も男もなくない?
+40
-0
-
129. 匿名 2018/12/20(木) 16:03:24
>>5
私もそう思うんだけど、急ぐわけでもなく普通に通る人いる
自分のしたいことと周辺の予測のバランスがおかしい感じ
+30
-1
-
130. 匿名 2018/12/20(木) 16:03:26
車は後方不注意だし、あえて後ろを通る自転車も悪い。
でも死ぬほどの強さで挟まれたって相当…。危ない!と思ってブレーキとアクセル踏み間違えたのかな。+7
-7
-
131. 匿名 2018/12/20(木) 16:03:42
想像できた
ショッピングモールでバックで
駐車しようとしていて
車は動いてるのに後を通行しようと
してる人居る
ミラーで確認しながら運転してるけれど
死角もあるしとっさの判断が
100パーセント完璧に出来ると
言い切れないので人がいたら
必ずとまるようにしてる
車も運転しない人は
予想外の行動をする事があるので
用心してる+51
-1
-
132. 匿名 2018/12/20(木) 16:03:48
>>73
後方確認しなかった運転手も悪いけど、頭から駐車した車が出庫するならバックで出てくるし、出庫前にエンジンかかってただろうからエンジンかかった車の進行方向前を通ると危ないよ。だから100%運転手だけが悪いとは言い切れない。
運転手が急いで立ち去ったのは、お互いに「すいません」な状況なのに立腹しながらいちゃもん付けたそうな顔であなたが近づいてきたから面倒だったのでは?
あとマイナス付いてるのは、あなたの感情的な言い方が余計に反感を買ったのではないでしょうか。+77
-8
-
133. 匿名 2018/12/20(木) 16:04:03
>>116
私も左折でウインカー出して車体も左に寄せてたのに、無理やりバイクに隙間に入られたことあるよ。
新聞配達のバイクで、顔見るとあどけないまだ若い10代の男の子。
バイトのバイクは運転経験の少ない学生が乗ってたりするから、こっちが注意しないとだよね。+35
-0
-
134. 匿名 2018/12/20(木) 16:04:21
挟まるというのがよくわからん。
駐車中の車がパニックになって下がり過ぎて?+7
-2
-
135. 匿名 2018/12/20(木) 16:04:48
昨日旦那がショッピングモールの薄暗い駐車場で子供抱っこしながらまさにバックしてる車に気付かず駐車場スペースを通ろうとしてて後ろから来てた私が危ない!って言って足が止まったから良かったけどその後子供抱えて前方不注意やめてよね!って怒ったら、いやいやバックしてる車が止まるべきとか逆ギレ旦那
そうだけど危機回避能力は歩行者もないとだめでしょ、車が悪いとか言う前に事故起こさないように意識する事も大大大事だから!って喧嘩になった+115
-1
-
136. 匿名 2018/12/20(木) 16:05:02
私もバック中に後ろを自転車がサッと通ったことがある
タイミング悪ければ轢いてたからゾッとしたよ
両側を注意してても、左を見たときに右からいきなり突っ込まれるとかもあるし+67
-0
-
137. 匿名 2018/12/20(木) 16:05:48
>>124
それ。本当に分かる!
何かあったら被害者面して男に助けを求めるし、助けて貰えば貰うほど調子に乗って本当にネチッコイ嫌がらせをしてくる。
何も運転に限った話しじゃないよ。
+2
-15
-
138. 匿名 2018/12/20(木) 16:06:00
トピずれだけど、歩行者優先って言葉が「お客様は神様です」位独り歩きしてるよね!
この前若い女の子が乗るような可愛い軽だったけど、大通りに面する店舗から出るのにずっと走行車が途切れるのを待ってたんだけど、その間に歩行者のじいさんが来てドア越しに車体叩いて文句言ってた!
歩道は歩行者優先だと若い子だと思ってめちゃくちゃ威張ってて、その車の後ろに歩けるスペースもあるのに、バックさせるまで気が済まなくてずっと言ってたその間大通りに出れるタイミングもあったのに…。+75
-9
-
139. 匿名 2018/12/20(木) 16:06:13
バックしてる時にまさか人が来るとは思わないし、バックしてる時って助手席側のミラーも見ながらバックするじゃん。そんな時に人が自分側の後ろに来てたらぶつかるわ。車と車のスペースの間って自転車が通れる幅はなくない?人一人乗り居るするだけで、精一杯な気がするけど、ここの駐車場は広めなのかな?+35
-5
-
140. 匿名 2018/12/20(木) 16:06:30
死角になるところってあるよね
だから注意してゆっくりするけど
広い駐車場であえて前後を歩く人とかも注意して欲しい+11
-1
-
141. 匿名 2018/12/20(木) 16:07:12
>>127
こんな人が正常な運転出来るの?
免許を剥奪して欲しい。+1
-21
-
142. 匿名 2018/12/20(木) 16:07:15
年寄りの歩行者ってマナー悪いよね。
すぐそばに横断歩道あるのに、そこそこの交通量ある幹線道路とか横断歩道使わずに急にズカズカ渡ろうとしたり。ここで渡るか⁈ってタイミングで飛び出してきたりさ。
本当にヒヤッとすること多いし、煽り運転とかも怖いから自分の身を守るためにこの前車にドライブレコーダー付けた。+62
-0
-
143. 匿名 2018/12/20(木) 16:07:51
運転者の中にも不注意な人いっぱいいる
ほぼ同時くらいに隣合わせで車止めるのにこっちが待ってやってるのに急ぐでもなくゆっくり降りてきて
小さい子の手も繋がないでこっちの車を横切ってくのとか
事故らないためにはとにかく自分だけでも寛容な心で注意深くなるしかない+17
-0
-
144. 匿名 2018/12/20(木) 16:08:14
たとえ歩行者でも大人なら
子供に示し難く行動をとって貰いたいですね。+1
-0
-
145. 匿名 2018/12/20(木) 16:08:36
バック運転って
めっちゃノロノロだよ
挟まりに行ったようなもんだ+28
-4
-
146. 匿名 2018/12/20(木) 16:09:03
>>105
あんたみたいな運転手も十分うざいわ。+4
-18
-
147. 匿名 2018/12/20(木) 16:09:17
道路渡る人も結構いるよね。
車が止まってくれると思ってんだろうけど、もしかしたらブレーキ壊れて止まれない車もいるかもしれないんだからやめなよって思う。
万が一の事を考えてない人が多すぎる。
ルール守らない人は轢かれても文句言えないよ。+51
-2
-
148. 匿名 2018/12/20(木) 16:09:18
入出庫中、エンジンかかってる車には近付かないように教育されたし、子供にもそう躾けてる。
けど、プリウスとかリーフは分かんないんだよね。バック、曲がるはトラックだと音声案内してるけど普通車も「車が動きます」って音声出してくれないかな?と思う。+63
-1
-
149. 匿名 2018/12/20(木) 16:09:48
駅の階段で傘横持ちする人もそうだけど、申し訳ないけど自閉が軽く入ってるんだと思う
自分しか見えてないし空間認知や予測が変だもん+38
-7
-
150. 匿名 2018/12/20(木) 16:09:56
言っちゃ悪いけど亡くなられた方、自己中なオバサンだったのかな。
例えば自分が歩いてたり自転車乗ってるときに、横から車が右折か左折しようとしてたら、わざわざ後ろを通るよ。前通ったら邪魔になるし事故るって思うもん。
バック駐車しようとしてる車の後ろ通ろうなんて普通思わない。+56
-4
-
151. 匿名 2018/12/20(木) 16:10:04
さっきから59の人連投してない?+2
-2
-
152. 匿名 2018/12/20(木) 16:10:05
親にそんなとこ通るなって教わるでしょうよ。+16
-3
-
153. 匿名 2018/12/20(木) 16:10:14
こういうのって、子供とかお年寄りに多いなと思う。
車を運転しない人なんだろうなと思うけど、本気で怖いし危険。+23
-1
-
154. 匿名 2018/12/20(木) 16:10:47
>>130
バックは馬力があるのよ+0
-7
-
155. 匿名 2018/12/20(木) 16:11:17
>>116
わたしもそれいつも行く駅前の病院でしょっちゅうやられるよ。
そういう駐車場って歩道に面してるからどうしてもバックで停める時に歩道をふさいでしまう。だから歩行者にしても自転車とかにしても後ろに回って渡られる事もあるけどあんたが3秒待ってくれればバックできて歩道歩けるのにわざわざ後ろ回ってくほうが時間のロスなのにって思う。
ひっきりなしに人が通るし、前後左右四方向から人出てくるからバックモニターついてて良かったって何回思ったことか…+23
-2
-
156. 匿名 2018/12/20(木) 16:11:20
旦那が運転していて駐車場でバックしようとしたら、60代くらいのおばさんが駐車スペースの前で荷物ガサガサし始めた。
全くこちらの車に気付かないでいたから、しばらく停められなかったよ。
歩行者ももっと周りを見て気を付けて欲しい。+73
-1
-
157. 匿名 2018/12/20(木) 16:11:20
>>141
車も歩行者もお互い気をつけようってことでしょ+12
-0
-
158. 匿名 2018/12/20(木) 16:12:17
>>132
店の駐輪場に自転車を止めようとしただけだよ。
店の駐輪場なら車だって相当注意が必要でしょう。
バックで店を出るなら自転車や歩行者がいきなり来ることも普通なら想定しない?
何十秒も人を睨みつける必要ある?+5
-34
-
159. 匿名 2018/12/20(木) 16:12:48
駐車場内でよくある。
迷惑だから、やめてほしいね。+15
-2
-
160. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:02
普段から「もしかしたら」に備えていない運転していたんだろうね、車も自転車も。自分の身は自分で守る、自分以外は何も信用しない位の覚悟がないと駄目だと最近思い始めた。+15
-1
-
161. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:10
>>157
ならwwwはいらなくない?+4
-4
-
162. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:26
スーパーとかで歩道もあって駐車場も広いのに、わざわざバックしてるところを斜めに横切るのはおばさんばっか!
しかもあと30センチほどで車輪止めなのに。
こっちはアルファードなのに、勇気あるなーと思う。
バックモニターなかったら2人ぐらい殺してるぐらいスレスレをわざわざ横切る+35
-2
-
163. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:29
車が停まって当然!って気持ちですり抜けようとしたんだろうね
クルマがバックしてきてるのは見えてるはずだし
傲慢な態度が死を招いた
1分待って動いたらまだ元気に生きられたのにね+89
-5
-
164. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:47
>>147
ブレーキ壊れてるのは走っちゃダメでしょ+8
-1
-
165. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:49
狭い駐車場だったの?隣の車と挟まるほどの隙間しかなかったのかな?+7
-2
-
166. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:53
学生の頃、駐車場から発進したと思って車の後ろを通ったら切り返しでバックしてきて運転手にめちゃくちゃ怒鳴られたの思い出した。死ななくてよかった。+30
-0
-
167. 匿名 2018/12/20(木) 16:14:04
>>16
いやいや最近の車は避けないよスピード落とすべきだし大体は自転車歩行者が避けさせられるけど+8
-2
-
168. 匿名 2018/12/20(木) 16:14:18
この画像で言うとAの所(実際は向きが逆、運転席側に挟まれてる)に女性がいたんだね
たぶん挟んでしまった運転手も亡くなった女性もお互い待ってくれると思ったのにお互いが動いちゃったんじゃないかと思う
こういう時待ってくれる人や車の前方をまわってくれる人もいるから油断したんだろう。車が待たなきゃいけなかったね。
+30
-8
-
169. 匿名 2018/12/20(木) 16:14:28
歩行者ならゆっくり近付くから急ブレーキで回避できるし 何度も経験してるけど
自転車で突然やって来たら そりゃー間に合わないわ。
バックする前に前後左右確認した上でモニターやバックミラーに集中してバックするし、突然自転車が突っ込んでくるなんてゾッとする。+39
-1
-
170. 匿名 2018/12/20(木) 16:14:58
>>154
あぁ、そっか。スピードは出てなくても馬力があるからって事か。+5
-2
-
171. 匿名 2018/12/20(木) 16:16:04
>>149
分かる、分かる!
自己中って自閉的だよね!他者への配慮がない。
他人がどう思うか想像力がない。+16
-2
-
172. 匿名 2018/12/20(木) 16:16:06
>>158
またマイナスついてるw
痛い思いをしないと分からないのかな?
人を殺してからじゃ遅いからね。+5
-16
-
173. 匿名 2018/12/20(木) 16:16:26
>>138
でも歩道を塞いでるなら歩行者優先は当たり前で車が下がるべきでは?
まぁ気が利く人は後ろ通ったり待ってたりするかもだけど、そのじいさんの気持ちも分かる。
+7
-8
-
174. 匿名 2018/12/20(木) 16:16:47
>>168わかりやすい画像ありがとう。その部分だとちょうどバックしてる時死角だよね…バックしてる車のしかもそんな狭いところを通り抜けようとする自転車が悪いと思う。普通は待ってるでしょ。私でも引いてしまうわ。運転手可哀想だわ+101
-6
-
175. 匿名 2018/12/20(木) 16:16:54
バックしてるときに自転車の速さで向かってこられるとこっちがゆっくりでブレーキに足置いてるのにアクセル踏んでるんじゃないかと錯覚起こすからやめてほしい
+15
-0
-
176. 匿名 2018/12/20(木) 16:18:09
>>59
普通、駐車場内なら車が通る所と自転車走る場所って分かれてない? あなたはちょっとくらい大丈夫~と信じすぎたせい。いい年の人間なんだから落ち着いたら?そんなんじゃ年下からバカにされるよ。+26
-1
-
177. 匿名 2018/12/20(木) 16:18:26
うちの近所、狭い道がいっぱいあるんだけど、そこで車同士がギリギリすれ違おうとしてるときにその車と壁の間を通ろうと入ってくる自転車いる。
あれめっちゃ怖い。+54
-0
-
178. 匿名 2018/12/20(木) 16:18:29
バック中の車をすり抜けるのは危険だからやめて欲しい。
駐車場でバック中、うしろを子供数人が駆け抜けていったときは心臓バクバクだった。+32
-2
-
179. 匿名 2018/12/20(木) 16:18:34
今朝、このこと知らずに買い物に行ったら事故後で…
ものすごい血だまりを見てしまい未だに気分が優れません。
ここは駐車スペースが狭く、利用者に対して駐車場が少い所です。車、自転車、原付バイクがお店目指して北以外の方向から走って来るから日ごろから危険を感じていました。
数ヶ月前も、お店目指して西から来た原付おじいちゃんと東から走って来た自転車高校生が衝突していました。
+53
-1
-
180. 匿名 2018/12/20(木) 16:19:04
>>161
ガル男煽ってるだけだと思うよ+0
-0
-
181. 匿名 2018/12/20(木) 16:19:05
>>73
ぶつかったの?
なら警察にひき逃げとして捜査してもらったら?
ぶつかってないなら、邪魔だから早くどいてと思ってただけで後方確認はしてたとおもうよ。
+24
-0
-
182. 匿名 2018/12/20(木) 16:19:26
歩行者側は車がバックしてたら
後ろ通ってはいけない
危ない+42
-1
-
183. 匿名 2018/12/20(木) 16:19:30
歩行者も運転手側が気付いて止まってくれるのを前提に考えない方が良い。死角になってて運転手から自分が見えていないとか運転手が気付かない可能性もある。
歩行者と車で接触事故起きたら怪我や死亡するのはほぼ確実に生身の歩行者側だし、危なそうなら近寄らないとか自分の安全は自分で確保したら良い。+23
-1
-
184. 匿名 2018/12/20(木) 16:20:08
歩行者歩行者って言うけどさー
自転車は車両扱いなんだよね?今は。
この自転車の女性は自転車に乗る資格も無いよ。普段どれだけマナー悪い運転してたんだか…
自動車の人が逮捕されても自分の命は戻ってこないよ。+90
-3
-
185. 匿名 2018/12/20(木) 16:20:31
急に人が出てきて、ビクッッ!!!!!!と急ブレーキで止まる車あるよね あれ可哀想+25
-1
-
186. 匿名 2018/12/20(木) 16:21:03
>>158 車の多い場所からすり抜けて置こうとしたせい。もっと空いてる場所通って自転車置けば良かったでしょ。それ位頭働かせなよ。
+32
-1
-
187. 匿名 2018/12/20(木) 16:21:49
>>182
自分の子供には 多分言い聞かせて育ててたと思うけど 自分は出来なかったんだね。+0
-1
-
188. 匿名 2018/12/20(木) 16:22:10
ただ立っていたなら気づくけど、入って来たんだよね。ずっと全方位見れるわけないし、左や後方を見た瞬間に右後方に入ってこられたら厳しいわ。+39
-1
-
189. 匿名 2018/12/20(木) 16:22:12
どちらも悪いね…後味悪い+2
-8
-
190. 匿名 2018/12/20(木) 16:22:53
今時エコカーで全く音のしない車も多いから
駐車中の車にも気をつけないと危ないよって教習所の教官が言ってた
車は死角の部分も多いからなるべく車の正面を通るようにした方が良い+17
-1
-
191. 匿名 2018/12/20(木) 16:23:13
私の移動手段、車、バイク、自転車、徒歩だけどそれぞれの場合で頭来る場面に遭遇することある
とにかく車、バイクに乗る人はドラレコは絶対つけといたほうがいい+5
-1
-
192. 匿名 2018/12/20(木) 16:23:19
ここまではなかなかのレアケースだと思うけど、
子供ならあるのかな。
○○するだろうの「だろう運転」とか、そういえば更新の時話してたなあ。気を付けねば。+4
-0
-
193. 匿名 2018/12/20(木) 16:24:24
>>186
そうそう それに こんな自動車のすぐ脇を自転車で通るなんて
ぐらついて駐車してる車を傷付ける可能性もある。+26
-0
-
194. 匿名 2018/12/20(木) 16:24:37
>>173
そこの歩道は植え込みあって4メートル位あるから車は店からは走行車見えないんだよね、歩行者はそのじいさん以外はよけて歩いていった!
自分が真っ直ぐ来たのを避けたくなかったみたい。
+2
-0
-
195. 匿名 2018/12/20(木) 16:24:37
ちらほら自転車を擁護してる人がいてびっくりする。(老人叩き)
普通、バックする車の後ろなんて通らないでしょ。
自転車を擁護してる人は通ってるの?
危ないに決まってるじゃん。+46
-8
-
196. 匿名 2018/12/20(木) 16:25:06
>>181
よろめいて倒れそうになりました。
邪魔?
あなた歩行者や自転車にそんな気持ちを持って普段運転してるの?本当に怖いわ。
あなたがいつか事故を起こすのは構わないけど単独でお願いします。+5
-19
-
197. 匿名 2018/12/20(木) 16:25:32
何でもかんでも歩行者優先っておかしいよね。
この場合は詳しくはわからんが。
+30
-3
-
198. 匿名 2018/12/20(木) 16:25:42
さっきから>>59の人どうしたの…
すごいカッカしてて怖いんだけど+38
-2
-
199. 匿名 2018/12/20(木) 16:26:11
バックしてる車の後ろ、普通に通る人いるよ。めっちゃ危ないし迷惑!特に年寄り!!+14
-3
-
200. 匿名 2018/12/20(木) 16:26:16
この情報だけじゃ何とも言えない。
通り抜けた人にも問題ありそうだし+7
-1
-
201. 匿名 2018/12/20(木) 16:26:34
歩行者や自転車、車を意識してない人多過ぎ。
車も危ない運転者がいるのも事実だけど、歩行者や自転車も自分を守るためと思ってもっと気を付けて欲しい。
+12
-3
-
202. 匿名 2018/12/20(木) 16:27:01
>>186
車を置くすぐ横のスペースが駐輪場。
ちゃんと見てバックしろよ。
あと、危ない!って顔しただけで何十秒も睨みつけるとかキチガイなの?+4
-23
-
203. 匿名 2018/12/20(木) 16:27:16
運転手が可哀想。私がこの運転手だったとしても絶対引いちゃうと思うし、こんな事故で人殺しになっちゃったら被害者の方を恨むよ。その位被害者の行動はありえない。なぜ斜め前に出て明らかにバックしてる時車の後ろを通るの。せめて前を通れよ+35
-5
-
204. 匿名 2018/12/20(木) 16:27:41
>>53
「駐車場」が歩行者優先?? 車の字があるんだから、当然車は行き来する場所だよ。
通る人も当然注意は必要。+45
-3
-
205. 匿名 2018/12/20(木) 16:27:56
無謀な運転本当に迷惑。+7
-8
-
206. 匿名 2018/12/20(木) 16:28:22
当たり屋みたいな人いるよね。
+39
-1
-
207. 匿名 2018/12/20(木) 16:28:41
この事を皆に知ってもらうためニュースで取り上げてほしい+18
-2
-
208. 匿名 2018/12/20(木) 16:28:44
すごい血だまりできてたって、相当ぶつかったとか挟まれたってことよね。
すり抜けようとしたのはダメだけど、そんなことなくても隣の車にぶつかってたんじゃないの?
+4
-13
-
209. 匿名 2018/12/20(木) 16:29:17
ヤバイ。状況が把握できない。バックしようとした車を通り抜けようとして、その車と右隣に停車していた車に挟まれたんだよね。
どういう状況だ。頭が悪いのか、図がないとわからない。+19
-3
-
210. 匿名 2018/12/20(木) 16:29:26
>>59みたいに絶対譲らないおばさんって職場にもいるよね。
今までは運が良かっただけでこれからは今回睨んだ人やいちゃもんつけられる恐れもあるから気をつけた方がいいよ。+37
-0
-
211. 匿名 2018/12/20(木) 16:30:00
>>196
よろめいたって書いてあるのにまだマイナスがつくあたり。
変な運転手もこのトピにいるのは分かる。+5
-11
-
212. 匿名 2018/12/20(木) 16:30:33
もう駐車モーションにはいってる車の後ろすり抜けようとしたの?
違うだろうけど、事故に見せかけた自殺なんじゃないの?ってくらい危ないね。
道路を横断する歩行者とか自転車も、本人は間に合うように渡ってるつもりなのかもしれないけど、車の方が「間に合わせてあげてる」場面ほんと多い。あれも交通違反として取り締まってくれればいいのに。+21
-4
-
213. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:08
>>210
負けそうになるとすぐにおばちゃんとか煽る人って本当に多いよね。
ガル男と同レベルかな。+1
-19
-
214. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:09
>>158
交通法知ってるのかな?
車の直前直後横断(横断歩道除く)は禁止されてるだよ+37
-3
-
215. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:17
>>202横だけど、あなたは運転したことある?前から駐車してしまうと、いろんな方向見ながら車を出さないといけないから死角が増えるのよ。(だから前から駐車したその車も悪い)もちろんその運転手も見てから出発したんだろうけど、いきなり出てきたのはあなただと思ってるはず。少しすみませんって頭下げられたり、待っててくれたならあっちも睨まなかったと思うよ。
運転してるとバックしてる最中に横切られるとイラッとするのはわかる。そして歩行者側がイラッとした態度を出してるなら尚更+31
-5
-
216. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:46
>>214
店の敷地内ですが。+4
-14
-
217. 匿名 2018/12/20(木) 16:33:02
>>215
よろめいたんだけど、私が謝るの?
つか何故に私が飛び出した前提になってるのか不思議すぎる。+6
-26
-
218. 匿名 2018/12/20(木) 16:33:07
>>209+29
-1
-
219. 匿名 2018/12/20(木) 16:33:24
>>198
ね。凄いしつこい。沢山の利用者がいてその話に関心ない人もいるのに。
そんなに自分の意見に同調してもらわないと気が済まないのかな?
はいはい、>>59の場合は運転手が悪いね!酷い目にあったね。貴女は何も悪くないよ!
もうこの話は終了で良いですか?+35
-5
-
220. 匿名 2018/12/20(木) 16:33:25
>>209 >>168がわかりやすい画像上げてくれてるよ+10
-1
-
221. 匿名 2018/12/20(木) 16:33:52
59みたいな自分の非を認めない人が一番厄介
こういう人がバックしてるのに後ろ通るだね+23
-6
-
222. 匿名 2018/12/20(木) 16:34:03
>>59
でも私、気持ち分かるよ。私もなんでマイナスついてるんだろうと思う。
車の運転手、逆ギレしてきたんだよ、お互い様と思ってたらそこで逆ギレなんてしてこないでしょ。
一方的に59さんが車に文句言ってるならおかしいけどさ。+8
-31
-
223. 匿名 2018/12/20(木) 16:34:17
>>209です。
すみせん。図解ありましたね。
後ろをすり抜けた訳ではないんですね。これは、どちらが悪いというのは難しいけれど、自転車と自動車は自転車優先なんでしょうか。+4
-14
-
224. 匿名 2018/12/20(木) 16:34:52
もう6時は暗い。習い事に小学校低学年の子が1人でチャリで来てて、運転がおぼつかない。
その子が立ち往生してて道幅が狭い交通量がそこそこある4方向車を止めてて、運転手はみんなその子を先に行かせてあげようと待ってるけど、その子も車道にはみ出て止まってる…。
結局声をかけて先に行かせたけど、途中抜く事になったけどふらふらと街灯の少ない道を走ってて。
自転車教育は小さい時からしないとダメだよね!
+16
-0
-
225. 匿名 2018/12/20(木) 16:35:05
自転車様な人達って多いよね
歩行者より速く移動するから少しのタイムラグでいきなり現れて我が物顔で運転してるし+38
-4
-
226. 匿名 2018/12/20(木) 16:35:14
自転車・歩行者優先と思い込んでる人ってたまにいる。+31
-3
-
227. 匿名 2018/12/20(木) 16:35:39
>>169
なんでわざわざそんな所を自転車で通り抜けた?
普通は押して 違う場所を通るよね・・
そんな所を自転車なんて 車傷つけてしまう可能性大。
何を考えていたんだ?
+33
-1
-
228. 匿名 2018/12/20(木) 16:35:59
間を通り抜ける訳じゃなかったのに歩いてた所に勢いよく車が下がってきた時は怖かった
危ないから駐車をハイスピードでするのやめて欲しい+5
-0
-
229. 匿名 2018/12/20(木) 16:36:03
自転車でスピードが出ていたら、バック中に死角から飛び出してきたように運転手には思えると思う。
どっちも悪いと言うには、運転手が気の毒。+33
-3
-
230. 匿名 2018/12/20(木) 16:36:32
>>129
自動車の人以上に 歩行者が周りが見えていない。無関心なんだろうね。+1
-3
-
231. 匿名 2018/12/20(木) 16:38:06
逮捕されたの70過ぎたジーサンじゃん
でもバック中の車の近くにいたら危ないことくらいわかるでしょ+0
-13
-
232. 匿名 2018/12/20(木) 16:38:21
>>219
そんなんで世の中の事故はなくなるなら警察いらないよね。
イライラしてるって解釈をされるのも本当に不思議。
私がイライラしてるなら、何十秒と睨みつけた運転手は?
平常心とは言えないよ。
あのね。
本当に危ない運転をしている人はたくさんいるのは事実なの。
煽り運転も多いし、信号無視をする車だっている。
ここで、自分の普段の運転のストレスをぶつけないでよ。
+3
-24
-
233. 匿名 2018/12/20(木) 16:38:39
バックで止めてる最中に
隣の車の人が戻ってきてドア開けて乗り込むのとか危なくないか?って思う。少し待てないのかな。+42
-0
-
234. 匿名 2018/12/20(木) 16:39:12
>>222
自作自演してきた
文章同じ書き方w+23
-4
-
235. 匿名 2018/12/20(木) 16:40:49
でも死人に口なしで実際どうだったかなんて運転手しか分からないよね
ドラレコを見るまではどっちの事も責められない+7
-1
-
236. 匿名 2018/12/20(木) 16:41:15
>>168
これだと自転車の女性もうかつだと思う
自分がよろめいたり風で煽られて自転車で車を傷つける場合もあるだろうし
それだけならまだいいけど、今回は自らの命を落としてしまった
運転手も高齢だったし運も悪かった
これからますます高齢者社会になるからお互いに気をつけないと+40
-2
-
237. 匿名 2018/12/20(木) 16:41:18
トピ画、出入り口の真ん前の駐車スペースだね
入り口付近は歩行者多いし自転車も突っ込んでくるし止めるの結構怖い+9
-0
-
238. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:07
バックしてる車の後ろを通らない
当たり前の事じゃないのかな?
コンビニとかでもバックで出ようとしてんのに
ズカズカ通ろうとする人いるよね+38
-2
-
239. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:10
>>232
歩行者からしたら自転車も危ない運転してる人多いけどね
歩行者道路すごいスピード出して走ってきて車よりたち悪いわ
信号無視するしね+15
-0
-
240. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:16
画面手前から来た自転車がこの辺りに挟まれたのかな
実際は赤い車は前向き駐車
その車後部座席右側面が凹んでる+30
-1
-
241. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:52
こういう状態のバック駐車中の車と停車の車の間を自転車ですり抜けるって無茶だよ 普通怖くてできない
+47
-0
-
242. 匿名 2018/12/20(木) 16:43:03
>>59 後出し多すぎ。詳細書かなくて賛同得たいの見え見えだよ。あなたや自転車傷つけられたわけでなく文句言おうとするのおかしいんじゃない?
その様子だと職場や家では後輩や家族に思ったことすぐ言ってそれでも誰からも文句言われてないんだろうから気分よく過ごせてるからいいじゃない。+17
-1
-
243. 匿名 2018/12/20(木) 16:43:47
>>239
そうだね。+3
-1
-
244. 匿名 2018/12/20(木) 16:43:53
>>232
睨み付けたって勘違いしただけかもよ
ただ確認してただけ
自分が運転手なら通りすぎるまで見てると思うし+27
-1
-
245. 匿名 2018/12/20(木) 16:44:35
>>59の事なんてどーだっていい!!+34
-2
-
246. 匿名 2018/12/20(木) 16:44:56
写真に写ってる停車してぶつけられた車の持ち主 とんだ災難 車どうするんだろう+35
-0
-
247. 匿名 2018/12/20(木) 16:44:59
いやいや>>59の状況で非があるのは後方確認に怠って出庫しようとした運転手でしょ
59は普通に道路走ってて、そしたら道路に面した駐車場から車が出てきたんでしょ?
「今車出してるから周りの車や人、自転車は気を付けてね~止まってね~」ってこと?それって車側の怠慢じゃない?仮にも走る凶器でしょ。もう少し謙虚な気持ちで運転して欲しい+8
-24
-
248. 匿名 2018/12/20(木) 16:45:01
運転しない人には分からないよ。私もよく通り抜けてた。だから自分が駐車する時は入口から遠い所に止めるようにしてた。+9
-0
-
249. 匿名 2018/12/20(木) 16:45:02
>>240
的確な写真だね。多分こういうことなんだと思う。+18
-1
-
250. 匿名 2018/12/20(木) 16:45:47
車側はそんなことまで!?ってくらい、かもしれない運転を求められるけど自転車は全く無いから厄介なんだよねぇ+6
-0
-
251. 匿名 2018/12/20(木) 16:45:59
私も経験ある。本当にびっくりする。+7
-0
-
252. 匿名 2018/12/20(木) 16:46:09
>>242
賛同じゃなくて、車はやっぱりそれなりの危機感を持って欲しい。
職場とか関係ないし訳分かんない。
+6
-13
-
253. 匿名 2018/12/20(木) 16:46:23
>>240
運転手からは死角ではないよね。+2
-14
-
254. 匿名 2018/12/20(木) 16:46:36
なんかこういうニュース見ると、日常はあっけなく地獄に変わるんだなって思ってしまう。+36
-0
-
255. 匿名 2018/12/20(木) 16:46:55
私は、何か起こってからあたふたするタイプなので、ダンナに危機管理がないとと注意されています。自転車だから少し狭い場所でも通れると思いがちですが、やはり車が走っていたり駐車しょうとしている時には注意しなければ。+1
-4
-
256. 匿名 2018/12/20(木) 16:47:16
>>247
駐車場だって言ってるけど+8
-0
-
257. 匿名 2018/12/20(木) 16:48:18
>>253
死角ではないけど、運転手が左側を見ている隙に右側の隙間にスッと入られてしまったんだと思う+33
-0
-
258. 匿名 2018/12/20(木) 16:48:36
>>240
これもちょっと運転手右側に寄せすぎだよね
ぶつかるではないの+7
-10
-
259. 匿名 2018/12/20(木) 16:48:51
でも結局、歩行者や自転車が悪いと思っても自動車が(も)悪いとされてしまうんだから、
私は全身全霊で安全確認をしてゆっくり駐車場に停めてる。もし少しでも何かに当たったらすぐに気付いて停止できるように。+6
-0
-
260. 匿名 2018/12/20(木) 16:49:04
駐車場でバックの後ろは通らない
そんなの当たり前だよ
+48
-1
-
261. 匿名 2018/12/20(木) 16:49:38
>>65
私もそう思う
車の運転手が注意を払うのは当然として
歩行者や自転車優先だから!って主張して当たり屋みたいにグイグイ行く人いるけど、重傷を負ったり亡くなったりする可能性は歩行者・自転車の方が圧倒的に高いのに、その主張意味ある?と思う+48
-2
-
262. 匿名 2018/12/20(木) 16:49:40
>>244
今度は勘違い呼ばわりw
ねえ。何十秒と目をそらさずに人の顔をガン見されて勘違いなんてあるの?
本当にタチの悪い運転手も多いってこのトピで露呈しちゃったね。+3
-31
-
263. 匿名 2018/12/20(木) 16:50:41
>>256
そのすぐ隣が駐輪場だそうです。+1
-0
-
264. 匿名 2018/12/20(木) 16:51:05
>>262
もう知恵袋行ってくれ+42
-3
-
265. 匿名 2018/12/20(木) 16:51:28
59の人しつこいよ
あなたは悪くない
だからもうアンカーで突っかかるな
ここはお前のトピじゃない+27
-5
-
266. 匿名 2018/12/20(木) 16:51:35
自転車は運転手側ではなくて、助手席側から運転側へ通ろうとしてたのでは?それだと更にいきなりすぎて避けるのは無理。まぁ運転席側から来てたとしても普通は止まるだろうと思うし、自転車は一瞬だから引いてしまうわな+1
-0
-
267. 匿名 2018/12/20(木) 16:51:50
>>262
あなたはタチの悪い歩行者ってこと露呈してるから早くすっこんだ方がいいよ+18
-4
-
268. 匿名 2018/12/20(木) 16:52:12
バトルしてる人
冷静になれないみたいだからハンドル握らないでね+16
-11
-
269. 匿名 2018/12/20(木) 16:52:22
運転する側としては、そんなところ無理に通り抜けようとしないでよって心情的には思うけど
道交法では過失運転致死傷罪(自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律第5条)「自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。」と規定しており、人を轢いてしまったことについて運転上必要な注意を怠ったこと、すなわち過失が存在する
これになっちゃいそうよね+7
-0
-
270. 匿名 2018/12/20(木) 16:52:50
>>265
なら突っかからなければ終わりじゃない?
ここ、別に運転手様のトピでもないよね。+9
-10
-
271. 匿名 2018/12/20(木) 16:53:49
>>262
気を付けないといけないのでずっと見ます+1
-0
-
272. 匿名 2018/12/20(木) 16:53:57
>>267
どこら辺がタチ悪いの?
車の運転する人ってすり替えが得意なの?+2
-20
-
273. 匿名 2018/12/20(木) 16:55:00
長らくペーパードライバーだけど、こういうニュース見ると余計に運転するの怖くなるんだよなぁ。車がマシュマロで出来るようにならないかしら。+20
-0
-
274. 匿名 2018/12/20(木) 16:55:07
59は運営のさくらかまとめ目的なのかと思うくらいしつこい。あなたはいきなりバッグしてきたことではなく、人の顔を何秒も睨みつけてたことが許せないだけでしょ+33
-1
-
275. 匿名 2018/12/20(木) 16:55:34
バックした車が悪いのは勿論なんだけど、たまにバックしてる最中なの分かってるのに自転車でシャーーと通るアホいてビックリする。
こっちが気をつけてるから事故にならないけど、明らかにバックで動いてるのに通るって頭おかしいのかな?って思う。
しかも子供じゃなくて大人のくせに+38
-0
-
276. 匿名 2018/12/20(木) 16:55:34
>>272
そういうところだよwwww+7
-0
-
277. 匿名 2018/12/20(木) 16:55:40
運転しない側だけど駐車スペースは通らないよ+3
-0
-
278. 匿名 2018/12/20(木) 16:56:21
>>59は車が整列してる所を通ったからなんじゃない?どんなに狭い所でも車から少し離れて自転車走ることはできるよね。+7
-0
-
279. 匿名 2018/12/20(木) 16:56:26
>>261
車の至近距離に近づき過ぎる人は運転手を信用しすぎだと思う
相手が自分を見てるとは限らないし、ミスするかも知れないのに+20
-0
-
280. 匿名 2018/12/20(木) 16:56:54
>>263
女性は自分の目的の物以外目に入らなくて、色々な方向に注意を向けられない人が多いらしい
自転車の女性も駐輪場しか目に入ってなくて、突っ切ろうとしたのかもね+2
-2
-
281. 匿名 2018/12/20(木) 16:57:20
何十秒も睨みつけられたってことは、あなたも何十秒も相手の顔見てるってことだよね。自覚ないかもしれないけど、その時のあなたの顔も般若みたいになってたと思うよ。お互い様だよ。+51
-2
-
282. 匿名 2018/12/20(木) 16:57:45
>>274
しつこいと思うなら絡まなければ良いじゃない。
しつこく絡むから反論してくるんだよ。
私もなんか見てて納得いかないもん。+2
-11
-
283. 匿名 2018/12/20(木) 16:57:58
車が駐車場でバックライトついてたらバックで車入れるんだなって普通わかるよね。
たった一瞬のことなのに何故待てないのかなーと思う。
事故った場合歩行者の方が強いからって主張する人ほど無理やり強引な歩行や自転車の運転する人が多い気がする。
子供前後に乗せてて右側通行する自転車や、子連れで横断歩道が赤なのに平気で渡る親。
本当に馬鹿なのが多い。
親がこんななら危険予測できない人が増えても仕方ないなと思う。+29
-1
-
284. 匿名 2018/12/20(木) 16:58:31
>>232
>>219ですが、私が言ってるのは「みんなのトピなのにいつまで自分の意見で占領するんですか?自分と違う意見全てにアンカーを付けてまで、いつまで話し続けるんですか?」って事です。
あと私は運転免許を持っていないので日頃の運転のストレスをぶつけたりはしてません。
人の車に同乗したりはするので、「今の人危ないな~」と感じる事はあっても別に歩行者にも運転手にも自転車にも特別恨みはありません。
もう知恵袋か2ちゃんねるにでも行ってください。+29
-1
-
285. 匿名 2018/12/20(木) 16:58:35
車を運転する人としない人との価値観が違うんだよね。
私も運転しないから車側がよく見て気を付けてよって思うけど、車側からしたら歩行者や自転車が気を付けてと思う。
+34
-1
-
286. 匿名 2018/12/20(木) 16:58:52
こういうことがあるから店から離れたすいてる所に駐車するようにしている。+8
-0
-
287. 匿名 2018/12/20(木) 16:59:11
>>209
車が停まっていないからと思って、自転車を押しながら駐車スペースに侵入したら、前からバックで車が下がってきて、避けたけどはさまれたって感じじゃない?
運転手のおじいさんは軽だし、隣の乗用車との距離感さえ把握していればいいと、まさかそこに人がいるとは思わずに勢いよくバックしたんだろうね
避けたところで駐車中の車と車の間に自転車と人が通れるスペースなんかあるわけないのに
自転車の人もかなり悪い
+10
-1
-
288. 匿名 2018/12/20(木) 16:59:27
>>281
何十秒と睨みつけられたのに目をそらすの?
何をされるか分からないじゃん。
本当に車の運転する人ってすり替えが上手いんだね。
怖いわ。ハンドルを握ってるって意識はなくさないでね。+3
-35
-
289. 匿名 2018/12/20(木) 17:00:30
>>284
このトピの主ですか?+0
-16
-
290. 匿名 2018/12/20(木) 17:01:09
被害者はバックしてるところ横から後ろに通り抜けようとして
運転手さんはビックリしてブレーキ踏むつもりが
アクセル踏んだんだろうな+1
-0
-
291. 匿名 2018/12/20(木) 17:01:43
>>288
睨みつけられてくる人の目を見つめ続ける方が何されるかわからないよ。これからはいろいろ気をつけてね。+19
-1
-
292. 匿名 2018/12/20(木) 17:02:28
>>253
隣の車が前向き駐車だからボンネットより車高がある分バックし始めのまだ斜めの時点なら死角になるかも+1
-0
-
293. 匿名 2018/12/20(木) 17:02:43
みんなもういい加減無視しようよ。しつこ過ぎて怖いわ。+28
-1
-
294. 匿名 2018/12/20(木) 17:02:46
うちの車は車の後ろに何かあったり近付いたらピーって音がなる。
全部の車にその機能が付いていたらいいのに。+7
-0
-
295. 匿名 2018/12/20(木) 17:03:12
車の後ろとかではなく、車の右側と隣の車に挟むってなかなか想像できない…。
無理に割って入った自転車と運転が下手な老人の不遇な事故かな?
+6
-1
-
296. 匿名 2018/12/20(木) 17:03:27
>>240
こんな風に挟まれたかと思った+8
-0
-
297. 匿名 2018/12/20(木) 17:03:46
自転車も免許制にすればいいのに
スマホ見ながら音楽イヤホンで聞きながら自転車運転したり
逆走、信号無視当たり前、平気で三列並びで走ったり
こっちが気を付けても不意に止まったり、道路標識ド無視で飛び出してきたりする
本当に道路交通法は自転車にも適用されてるって理解してない人多すぎ
止まれって書いてあったら自転車も一旦停止しないといけないんだよ+23
-2
-
298. 匿名 2018/12/20(木) 17:03:52
>>291
何をされるか分からないのに目を離すの?
あなたはそうするの?+0
-21
-
299. 匿名 2018/12/20(木) 17:04:32
>>298
何?相手は熊か何かなの?+30
-1
-
300. 匿名 2018/12/20(木) 17:05:04
>>299
車です。人も殺せます。+2
-16
-
301. 匿名 2018/12/20(木) 17:05:39
>>290
後ろじゃないよ横だよ
右隣りの車との間に自転車ごとはさまれたんだよ+6
-0
-
302. 匿名 2018/12/20(木) 17:05:56
駐車場で徒歩のおばちゃんがジッと車睨んでたらそっとしておいてください
ただただ怖いの!
後方注意を怠った車に跳ねられて後遺症持ちです。
車に人が居たら挙動に注意してます。とっさに動けないし+0
-20
-
303. 匿名 2018/12/20(木) 17:06:03
>>288
何十秒も睨み付けられたって…w
運転手サイドからすれば、
さっさと行けよ(どけよ)って感じでしょうね+37
-3
-
304. 匿名 2018/12/20(木) 17:06:30
結構運転手側の民度も低いんだね。
年末だから皆お互いに気を付けあおうね。+5
-9
-
305. 匿名 2018/12/20(木) 17:07:17
現場に居合わせた人もトラウマだろうなぁ。朝8時だからそんなに人はいなかったかもしれないけど。+8
-0
-
306. 匿名 2018/12/20(木) 17:08:09
亡くなったのは気の毒だけど、バックしてる車の後ろを通り抜けようとするのが信じられない+39
-0
-
307. 匿名 2018/12/20(木) 17:08:25
>>303
スゴい勢いで逃げたって書いてあんじゃん。
ようするに邪魔な位置にいないんだよ。
本当に冷静になって下さいね。+1
-16
-
308. 匿名 2018/12/20(木) 17:09:14
>>196
当たり屋みたいだね。
+13
-0
-
309. 匿名 2018/12/20(木) 17:09:52
運転してる人のストレスをすごい感じる。+4
-12
-
310. 匿名 2018/12/20(木) 17:11:21
すごい勢いで逃げたんじゃなくてイラついたからわざとスピード出して怒ってるアピールしたんだと思うわ(笑)よく邪魔なバイクを抜く時、わざとスピード出してブーーんって音立ててる車よくいるもん
それを慌てて逃げたと思い込んでて何かウケる+29
-0
-
311. 匿名 2018/12/20(木) 17:12:19
>>309
そうだね59みたいなおばさんばっかだったら気が狂うね+23
-1
-
312. 匿名 2018/12/20(木) 17:12:45
バックする車の後ろを通る人、けっこう多い。
子連れの母親でもいるよ
ひいたほうがもちろん悪いけど、なんでほんの数十秒も待てずにわざわざ今通るの?
怪我したり亡くなったりするのは自分のほうなのに!
免許持ってないならわからないこともないけど、免許あるなら
めちゃくちゃ危ないってわかってるはず+33
-1
-
313. 匿名 2018/12/20(木) 17:12:56
>>307
意味がわからん。
ぶつかってもいない、車は停車したなら、お互い様じゃないの?
何をそんなに根にもってるの?
睨まれたこと?
それもお互い様だよ。
向こうだって、自転車が退かずに睨んできたと思ってるよ。+24
-1
-
314. 匿名 2018/12/20(木) 17:13:20
>>310
はいはい。もう分かったよw
キリがないね。
次からはナンバー覚えて警察に通報するわ。
+2
-21
-
315. 匿名 2018/12/20(木) 17:13:45
>>59も怖かったんだろうけどあまりにもその時の感情を誰かに押し付けない方がいい。気が弱い人なら言うこと聞いてくれたり逆らわないだろうけど気が強い人なら反感くらうからね。ここでわかったでしょ。+14
-2
-
316. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:04
>>313
よろめいたって書いてあるのに。
なんか59をしつこく叩きすぎじゃない?+3
-18
-
317. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:15
>>307
邪魔な位置にいないのによろけたの?
もうわけわからんな。+20
-2
-
318. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:18
>>299
やめてw
+14
-0
-
319. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:34
>>299
笑ったw
熊だったら何しでかすかわからないねw+25
-0
-
320. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:48
車運転してるけど、自分が歩行者でも
さすがに通ろうとは思わないな。
危なすぎるし。バックしてきてるのに普通は入らない+20
-0
-
321. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:56
>>314
ひかれそうになったくらいで警察に通報しても意味ないし迷惑にしかならないからやめようね。+27
-0
-
322. 匿名 2018/12/20(木) 17:15:02
通行人が悪いでしょう。+4
-2
-
323. 匿名 2018/12/20(木) 17:15:12
>>316
これもお互いさまだよね。
しつこいからこっちもしつこくなる。
+10
-1
-
324. 匿名 2018/12/20(木) 17:15:47
本当に車の運転をする人の人格って出るよね。ここを見てたら人事とは思えなくなった。
+1
-12
-
325. 匿名 2018/12/20(木) 17:16:59
免許持ってなくて車側が気をつけろ!って思う人ってどんだけ歩行者様なの。信じられない。むしろ死にたくないから、歩行者はかなり気をつける人が大半だと思ってた。それこそ小学生の頃から気をつけている人が多いよね+24
-2
-
326. 匿名 2018/12/20(木) 17:17:10
結局 法的には自動車の責任になるから常に気をつけてるよ。
だけどね 歩行者や自転車の無謀な行為でこんな事故は無くならないんだよ。+25
-0
-
327. 匿名 2018/12/20(木) 17:17:31
それぞれが注意しなきゃ事故はなくならないよ。+13
-0
-
328. 匿名 2018/12/20(木) 17:17:50
>>321
危険運転で逃げたなら今後マークされるよ。
他の人を轢く可能性があるから。
+0
-23
-
329. 匿名 2018/12/20(木) 17:17:51
>>324
こんなとピでなにがわかるの笑
車を運転する人の性格、ではなく、せいぜいがるちゃんやってる人の性格、じゃない?+10
-1
-
330. 匿名 2018/12/20(木) 17:18:16
大阪・吹田アサヒビール~天道交番までの道のりは10年以上前から赤信号待ちしてる車の間をすり抜ける歩行者や自転車多い危険ゾーンなので気をつけてね。
うちの会社、運送会社だけど過去何度かそこで事故ってる。+5
-0
-
331. 匿名 2018/12/20(木) 17:18:22
>>316
ぶつかってなくよろめいた
ただびっくりしてよろめいただけでしょう
大体なんで駐車場に自転が堂々と走ってるの
+17
-1
-
332. 匿名 2018/12/20(木) 17:18:46
しつこく反論してる方も頭おかしい。+9
-0
-
333. 匿名 2018/12/20(木) 17:19:00
>>328
だから私はドライブレコーダー後方にもつけてる。
変な当たり屋みたいに言いがかりつけられても怖いから。+11
-0
-
334. 匿名 2018/12/20(木) 17:19:15
>>331
隣が駐輪場らしい。
よく読めよ!+0
-15
-
335. 匿名 2018/12/20(木) 17:19:32
ちょっとスレチだけど、ホームセンターの駐車場に車を停めて車内にいたら、車と車の狭い間をでかいカート押してヨロヨロすり抜けてるジジイがいた。あれ絶対に人の車にガンガン当ててたと思う。+9
-0
-
336. 匿名 2018/12/20(木) 17:19:35
>>328
ひかれそうになった!!通り魔に遭ったようだ!!と騒いで通報までする人もちゃんと警察にマークされるだろうね。+18
-3
-
337. 匿名 2018/12/20(木) 17:20:09
しつこい人間って根底では人を操りたい人よね。こういう人と一緒に仕事したり近所にいたらたまらんな。+12
-0
-
338. 匿名 2018/12/20(木) 17:20:20
いまいち状況がよくわからない
むやみに自転車の人ばかり責めるのもどうかと思います+2
-14
-
339. 匿名 2018/12/20(木) 17:20:28
法律では車が悪い。
常識では自転車が悪い。+27
-3
-
340. 匿名 2018/12/20(木) 17:20:32
>>333
自分の不注意で当てそうになっておいて、当たり屋もクソもないよね。
+1
-10
-
341. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:00
一旦止まってバックで駐車しようとしてる車も恐いよ、前方も方向も。人間、うっかりってことがあるから駐車場を歩く時はそういう車の近くは気をつけてる。
とても残念な仕事。歩行者の不注意としか言えない。+3
-0
-
342. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:03
歩行者は車が停まってくれると過信してて、車は歩行者が止まってくれると過信してたのかな。
たまに信号無視の車が横断歩道を走り去ったり、歩行者が信号無視してガンガン車の往来があっても渡ろうとしてたりするのを見かけると「どっちも相手任せにしてる」と思う。+1
-1
-
343. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:14
>>336
通報してないから。
ちょっと落ち着いてーwww+0
-15
-
344. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:19
なんか意地でも歩行者優先にしたい人が暴れてるトピなのねw
いいんじゃない?自分の信念曲げなくても。
痛い目みれば気付くんじゃない。車だって機械が運転してるんじゃない、人間が運転してるんだから見落としはゼロじゃない。だからお互い気をつけようって言ってるのに。+23
-1
-
345. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:28
>>328
よろけた時に邪魔な位置にいなかったわけでしょ?
そのまま車はバックで出たわけで。
どこが危険運転なの?
+11
-0
-
346. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:30
>>334
だったら自転車降りて歩行者の方から入るじゃないの?
スーパーとかで駐車場に自転車で走ってる人なんて滅多にいないよ
危ないから+9
-0
-
347. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:50
危険運転する自転車や歩行者はどうせ事故に遭わない・遭っても旦那や親が医療費や慰謝料出してくれると思ってるんでしょうな。
+1
-0
-
348. 匿名 2018/12/20(木) 17:22:27
>>343
>>314の話の流れだよ。あなたも落ち着いて理解して。+4
-0
-
349. 匿名 2018/12/20(木) 17:22:31
免許持ってないし、無理に車の近くを通り抜けようと思った事もないから状況がさっぱり想像できない
誰か絵に描いてわかりやすく教えてほしい…
死亡した人はどこを通り抜けたかったの?+0
-7
-
350. 匿名 2018/12/20(木) 17:23:45
>>345
だからさ。
よろけたあと、店に入ろうと思ってフッと後ろを振り返ったらすごい顔で睨みつけてたんだよね。
何で?って感じでこっちは見るじゃんよ。
本当に車も謙虚になって下さいね。+0
-22
-
351. 匿名 2018/12/20(木) 17:23:46
>>328
あなた車の免許持ってないでしょ?+13
-0
-
352. 匿名 2018/12/20(木) 17:24:26
なんか話逸れて盛り上がってるね。
落ち着いた頃にまた来ます。+8
-1
-
353. 匿名 2018/12/20(木) 17:24:29
車が一方的に気を付けろ!って
そりゃあ裁判になったら運転手が全部悪いことになるよ
けど、肉体的に痛い思いをするのは歩行者だけ。
他人任せにしないで自分も車に気を付ける、
小さな子供も車にはねられないように手を繋ぐ。
死亡事故に勝ったも負けたもないから。+44
-0
-
354. 匿名 2018/12/20(木) 17:24:53
>>73は文句言いたかったけど言えなく勝ち逃げされた事が一番悔しかっただけなのでは?
そこで何か言われたり暴力沙汰に発展しなくてラッキーと思え!
>>73は自分が女だから言いたいこと言って相手が謝り通すと思ったんだろうけどその機会がなく言いそびれた欲求不満が発散されずここで叩くんだと思う。+12
-0
-
355. 匿名 2018/12/20(木) 17:24:58
交差点で左折しかけてる時にびゅんっとスピード出してくる自転車(主に男子高生とか)に似てるね。車の角度によっては死角になる部分もあって、見えないのに見えてるだろうと思ってノンブレーキで突っ込んでくるやつ。それこそ歩行者は車には勝てないんだから、歩行者が気をつけるべきだよね。死にたくないもの+23
-0
-
356. 匿名 2018/12/20(木) 17:25:05
>>349
>>240この写真がわかりやすいと思うよ!+0
-0
-
357. 匿名 2018/12/20(木) 17:25:24
>>323
こっちもってw
端から見ると同レベルなだけですよ。+1
-0
-
358. 匿名 2018/12/20(木) 17:25:57
>>283
免許無しには分からんよ。見てるだろと思ってる。+10
-1
-
359. 匿名 2018/12/20(木) 17:26:33
>>350
睨んだだけでしょ?笑ってスマホで写真撮られたわけでも言いがかりつけたわけでないからいいじゃん。
相手が泣きそうな顔して謝罪をしてすっきりしたいだけな気がする。先輩にしちゃだめな人間!+6
-0
-
360. 匿名 2018/12/20(木) 17:26:47
>>354
だから言おうとしたらすごい勢いで逃げたんだってばw
中国人しかいないの?+0
-16
-
361. 匿名 2018/12/20(木) 17:27:46
>>359
なんで睨まれないとならないの?
わたしが寛大な気持ちになれってか。
逆だろ。いい加減にした方が賢いよ。+0
-21
-
362. 匿名 2018/12/20(木) 17:27:46
自分なら警戒して離れます、他人の運転を信用しちゃダメ。+3
-0
-
363. 匿名 2018/12/20(木) 17:28:24
>>360
ストレス当たれる材料が逃げたことで怒ってるんでしょww+8
-0
-
364. 匿名 2018/12/20(木) 17:29:13
交通法違反で運転手が裁かれても命は戻って来ないよね。
こんな当たり前の事も注意出来ずに 車に突っ込む様なまねをして命を落として。
私は普段 運転する側だから こんな事に巻き込まれない様に益々気をつけようと思った。
+9
-0
-
365. 匿名 2018/12/20(木) 17:29:19
すごい勢いでバックする人いるよね+5
-0
-
366. 匿名 2018/12/20(木) 17:29:39
>>361の方が日本語おかしいよ+13
-0
-
367. 匿名 2018/12/20(木) 17:29:39
睨んだだけとか言ってるけど、睨まれたら普通にムカつくよね。
車擁護が多くて本当にビックリ。+4
-9
-
368. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:04
ばばあって
我先にで行こうとするの多い、歩行者でも車の運転でも。横断歩道がないところでも車来てても渡るしね。
ババアって避けないよね!図々しいし、汚いし。+12
-0
-
369. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:20
これほんとやめてほしい。
自転車で駐車場通り抜けようとする人とかいるけど、そういう人に限ってバックで駐車しようとしてる車の後ろをわざわざ通るんだよ!それで何度ヒヤッとしたかわからない。うちの車はバックモニターついてるから気づけるけどそうじゃなければ突然後ろにひょっこり現れたら気づかないと思う。
+21
-0
-
370. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:39
>>361
本当に怖いんだけど何この人...。+14
-0
-
371. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:46
18で免許取ったけど、実際運転しだしたの35になってから。20代の若い時に運転しなくてよかったと思った。若いと根拠の無い自信があって常に強気で事故ってただろうと想像がつく。+1
-0
-
372. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:53
自転車も車両扱いだから
駐車場での事故の場合自転車も過失なる事あるからね
保険入ってないと大金払う事になるから気をつけて+7
-1
-
373. 匿名 2018/12/20(木) 17:31:45
目をそらしたら何されるかわからないから見つめ続けたって言ってたくせに、何されるかわからない人に文句言いに行こうとしたんだねぇ。すごいねぇ。+3
-0
-
374. 匿名 2018/12/20(木) 17:31:55
>>370
ほっといた方がいいよ
メンヘラに絡まれた時に似てる+10
-0
-
375. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:07
文句言われそうになったらそりゃ逃げるわ
そいつはあなたをおかしい人間と瞬時にわかったんだろうね。ここで変人なのわかるし+13
-0
-
376. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:13
運転しない人って怖さ想像できない人多いからこういう行動とりがち+6
-0
-
377. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:25
>>367
ばーか。バックしてる車に飛び込んでくる馬鹿者だまっとけ。
車運転しないからわからないんだろうけど、歩行者や自転車も、歩行者優先だけど車の動きを見て気をつけるべきなんだよ。
+8
-1
-
378. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:30
>>370
あなたもそうとうだけど。
本当に車を運転する人も余裕がないんだね。
年末だから本当に気を付けよう。
怪我して一生後遺症とかマジ勘弁だわ。+1
-10
-
379. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:31
私もドラッグストアの駐車場で前向きに発進した後、隣の車から高齢女性が降りて足がおぼつかなくて私の車にしがみついてきたことがある。
え!って思って降りて危ないと注意したけど悪びれる感じもない。年寄りだから仕方が無い、あなたが少し待ってよね、みたいな雰囲気。+13
-0
-
380. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:25
>>368
ジジイもいる+0
-0
-
381. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:26
>>360は、何て言うつもりだったんだろう。まぁ車側も多少の不注意はあったんだろうけど、知らん奴が激怒しながら近づいてきたら私だって逃げるわ+3
-0
-
382. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:29
>>377
バーカだって。こっわ。+0
-2
-
383. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:45
>>378
うんうん気をつけてね(*^^*)これでもうこの話片付いたよ。お疲れ様+6
-0
-
384. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:01
>>241
私もそう思う。亡くなった方には申し訳ないけど、危機管理というか、想像力が欠如してる。そんな状況で急いでいてもすり抜けようなんて思わないよ普通。+25
-0
-
385. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:27
>>367
行くの待ってただけでしょう
大体前入れの車が下がってきただから
その後ろにいたら顔見えないじゃん
どういう状況よw+1
-0
-
386. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:47
>>375
睨みつけて文句言われたら自業自得じゃん。
怖いってwこっちが怖いんですけど。+1
-2
-
387. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:51
メンタルヤバイやつでも免許持ってる人がいる
ってことを頭の片隅に入れておいてね。+7
-0
-
388. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:06
>>385
スレ遡りなよ。
んで、冷静になってからコメントしてね。+0
-3
-
389. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:11
>>383
運転手の不注意で終わったよね。+1
-0
-
390. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:11
>>302
なんでマイナスか分からない
徐行はしなくてスピード出し過ぎだわ、回り見てないわ、そういう車ばっかりだよ
運転手の意思確認をアイコンタクトしなきゃ、車の前通れませんよ、足悪いし+1
-6
-
391. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:18
車運転してて一番怖い自転車は前と後ろに子供乗せてスマホ見ながら片手運転で
走ってる人。
意味が分からない。歩道走ってと思う。+3
-1
-
392. 匿名 2018/12/20(木) 17:38:04
>>350
ずっと絡んでる59さんですか?
お弁当屋でということだけど、普通はさ、コンビニとかでも、徒歩で行ってたら、駐車場付近は「危ないから」車の隙間とか通らなくない?
弁当屋ならもっと狭いだろうから、バックでも前でも、車が回転する範囲にいることがもう、危ないと思っててほしい
子供達にも、駐車場では走るな、うろうろするな、横切るな、って叱るよね?
運転しない人には理解できないだろうけど、バックするとき、特に狭い駐車場だと、斜めの死角から急に出て来られると、歩行者以上に運転手は怖い思いをするんだよ
たとえ少し離れてても、車からはそう見えなくて、めちゃくちゃ危なく感じるの
だから睨まれたんだと思うよ、ただ、危ないだろ!!って
運転は、年齢や性別、個人のペースもバラバラで、うまい人ばかりじゃないんだから、それはもうどんなに文句言っても仕方ないんだから、自分もこれからは小学生のように「車は急に止まれない」と、そういうことを踏まえて気をつけようね+20
-1
-
393. 匿名 2018/12/20(木) 17:38:35
59の人15時からいるのか
暇人だなw+18
-0
-
394. 匿名 2018/12/20(木) 17:39:05
車と車の間を歩いてくる人とかもびっくりするよね。出発しようとした瞬間車の後ろにいるとか。前に後部座席から出たら隣の車の方が私の車の後ろにいて、うわぁ!びっくりした!!って怒り口調で言われたけどさ、こっちがびっくりしたわ。何で広い車の前ではなくて車と車の間を買い物袋持って進んでんの?+2
-0
-
395. 匿名 2018/12/20(木) 17:39:51
皆が皆、車の免許持ってるって思わない方が良いよ。
その辺の想像力がなくて当たり前。
だから車に乗ったら注意に注意が必要なんだよ。+13
-0
-
396. 匿名 2018/12/20(木) 17:41:00
>>392
だからなんで車の隙間とか話し盛ってるのwww
もう変な人ばっかだね。+0
-11
-
397. 匿名 2018/12/20(木) 17:41:19
>>391
そんな人見たことない+0
-0
-
398. 匿名 2018/12/20(木) 17:42:06
車は凶器にもなるからね。運転手はそれを自覚しなきゃいけないし、歩行者も凶器のそばを通る時は注意しなきゃいけない。+6
-0
-
399. 匿名 2018/12/20(木) 17:42:17
普段 車の運転をする人は
歩行者や自転車に乗る事があってもこんな無謀な通り方はしませんよね。無意識に止まるでしょ。
ってか、免許無くても 子供を育てて来たら こう言う注意を払いながら生活して来たと思うから身につくと思うんだけど。
この亡くなった57歳の女性はどうだったか分かりませんが。+4
-0
-
400. 匿名 2018/12/20(木) 17:43:02
>>59
馬鹿丸出し。エンジンかかった車の前、後ろを通るのは危険てくらい小学生でもわかるよ。
これからは車の動きを予想しながら自転車乗ろうね+15
-0
-
401. 匿名 2018/12/20(木) 17:43:35
何十秒って睨みつけた運転手も、59が本当に危ない運転してたんなら「危ないじゃない!」って注意すれば良い話しじゃない?
何十秒と睨みつけるとかちょっと変な人だよ。+1
-7
-
402. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:00
59は注意力がない。+12
-2
-
403. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:04
そもそも止まれないスピードで駐車場を動く車は悪い
徐行が何キロが知ってるの⁈+2
-13
-
404. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:21
ハザードだしてバックで駐車しようとしてる所や、切り返しで少し前進している時、すぐ後ろや前を横切る歩行者や自転車。多すぎる!
駐車中はルームミラーやサイドミラーを目視で前後、両横を確認してるけど、急に横切られるとホント危ないよ。
こっちはヒヤッとして心臓バクバクなのに、案外横切ってる人たちって平然な顔して横切ってるよね。
クラクション鳴らしたくなるよ。+41
-1
-
405. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:30
危ないって、車は何でも見えてるわけではないよ
でも、こういうすうっと隙間通る自転車多いね+13
-0
-
406. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:48
やはりケチらずに、バックの際にモニターつけるのが絶対良いよ。
それしなくて、昔 バックの際に車を塀にでてるくぎに気づかずに傷つけてかえって高くついたことある。
モニターつけてなかった人だと思う。
+3
-4
-
407. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:57
>>59のしつこさよw+25
-1
-
408. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:00
この間夜、まさにバック中わざわざ真後ろ通ってきた全身黒服の兄ちゃんがいて本当にびびった
っていうか街灯ほとんどない所だからバックじゃなくても黒服で出歩くのは危ないんだけど+14
-2
-
409. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:02 ID:yozZA5oPot
全ては譲り合いで、成り立っている交通事情。歩道も車道も!!
ちょっと待つ。
ちょっと譲る事で、スムーズに行くのに。
歩行者優先の気持ちが、先立ち過ぎるのも
どうかと思う。+29
-1
-
410. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:29
ガルちゃんって感じがして和む+5
-0
-
411. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:56
>>407
あなたも同レベルだよ。+3
-5
-
412. 匿名 2018/12/20(木) 17:46:09
ねえ、なんでババアって避けないだろ?+8
-1
-
413. 匿名 2018/12/20(木) 17:46:50
トピズレだけど、パッシングって譲る時に出すものでは無いの?地域によって違うのかな?前に右折しようとしててパッシングされたから進んだら相手が進んできてぶつかりそうになった事がある。その人は俺が行くぜ!って合図だったのかな+9
-2
-
414. 匿名 2018/12/20(木) 17:47:17
横断歩道優先だけど、車来てても確認しないで渡る馬鹿の多さ+4
-0
-
415. 匿名 2018/12/20(木) 17:47:58
運転しない人でも車に同乗したことはあるでしょ。その時に全方向が全てクリアに見えないこともわかるよね。もちろん運転する側が細心の注意しなきゃいけないのは大前提だけど、歩行者はそれを過信しちゃいけない。+9
-1
-
416. 匿名 2018/12/20(木) 17:48:41
本当にさあ、免許を持ってる人ばっかじゃないんだよ。
子供なんて当たり前だけど免許ないし、運転しなきゃ想像出来ない事がたくさんあるのよ。
それを、歩行者や自転車が想像力ないとか言っても本末転倒。
だって本当に運転する側の想像つかないんだから。+6
-22
-
417. 匿名 2018/12/20(木) 17:48:57
便乗
車の運転手は取説見て自分の車が何馬力で、
加速して生身の人に当たったら加重がどんなにかかるのか
頭の片隅に入れておいてね+0
-11
-
418. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:21
>>404
ほんとそれ。ババア率高い+5
-0
-
419. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:55
>>413
難しいよね。私は「どうぞ」っていう認識で捉えてるけど、お年寄りとかは「危ないぞ(出てくるなよ)」っていう感覚でパッシングしてきたりする人もいる。+10
-0
-
420. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:56
車の横を通り抜けようとしたってこと?よくありそう。特に子どもとか。
運転している人がお年寄りの時は、気をつけよう。+2
-3
-
421. 匿名 2018/12/20(木) 17:51:00
技術より周り見てなさすぎて車の運転に向かない人もいるけど、それ以上に車乗らない人ってほんと車のこと分かってないよね
急に止まれないのもだけど、歩いてるほど周り見にくいことも
ちょっと鈍感過ぎる+9
-1
-
422. 匿名 2018/12/20(木) 17:51:26
>>417
入れといて何の役に立つ??+1
-0
-
423. 匿名 2018/12/20(木) 17:51:42
>>413
俺が行くからお前は突っ込んでくるなよ!
って意味もある
優先は守ってね。
左折と一緒に右折してくるやつも糞+6
-1
-
424. 匿名 2018/12/20(木) 17:51:51
自転車トピでもよく議論になるけど、
無謀運転する自転車が多いって感じだね
今後早急に自転車は登録制にして教習義務付けるべき。+22
-1
-
425. 匿名 2018/12/20(木) 17:52:24
>>413
関東と関西とかで違うとか?
地元関東はお先にどうぞだったけど
関西住まいの時は自分が先行きますだった
地域によってもっと細かいかもしれないけど+2
-4
-
426. 匿名 2018/12/20(木) 17:53:07
>>382
低脳だから免許取れないのかな?一生自転車?+1
-10
-
427. 匿名 2018/12/20(木) 17:53:08
>>422
交通刑務所に行く率が少しは下がるんじゃない?+1
-0
-
428. 匿名 2018/12/20(木) 17:53:32
>>416
運転する側の想像つかないのなら、運転手には自分は見えてないと思って行動してください。+11
-2
-
429. 匿名 2018/12/20(木) 17:55:27
車道に自転車レーンあるじゃん。
車が信号待ちで止まってる間を抜けて
車道の真ん中走る自転車いるよね。
ドヤ顔してホント迷惑。
自転車も教習受けるべきでしょ+9
-0
-
430. 匿名 2018/12/20(木) 17:55:46
このケースは気の毒だけど自転車に落ち度がある
+7
-0
-
431. 匿名 2018/12/20(木) 17:56:26
>>406
うちの車、13年前のでバックモニター付いてません。後付けでつけようとしたら、車体に穴開けて結構大掛かりな取り付けになるし穴開けたとこから雨漏りする可能性あると言われた。
カメラも真夏だと熱で外れる場合もあると。(自分の車の年式型より後の型の車はトランク開ける取っ手の裏に、カメラが後付け出来る構造らしかったけど)
ナンバープレートにはめ込んで設置してもらうカメラもあるけど、車検に通らない事もあるといわれ諦めました。(地面より何メートル以内に余計な装飾をすると車検に通せないきまりがあるみたい)+0
-0
-
432. 匿名 2018/12/20(木) 17:57:05
>>403
これにマイナスつくってことは、
やっぱりにらみつけて挙動確認したほうがいいんじゃないのさ+1
-2
-
433. 匿名 2018/12/20(木) 17:57:12
13年前の車…+0
-9
-
434. 匿名 2018/12/20(木) 17:57:34
15時からずっとガルって…ニートか主婦?+6
-0
-
435. 匿名 2018/12/20(木) 17:59:43
いくら運転手側がこのスレで吠えても事故れば自分のお手てに手錠がかけられるんだよね。
59なんて幸い事故にならなかったから、いくらでも言えるんだろうね。
自分の不注意を人のせいにしたって現実では裁かれるのは運転手側だよ。
+3
-5
-
436. 匿名 2018/12/20(木) 18:00:09
自転車は捕まりにくいし交通弱者だと思って
気の向くまま自由に走ってる人が多すぎ
+12
-0
-
437. 匿名 2018/12/20(木) 18:01:17
歩きならまだゆっくりだから気づいてブレーキかけて間に合うかもしれないけど、自転車でシャーって勢いで来られたら止まる自信ないよ…+8
-0
-
438. 匿名 2018/12/20(木) 18:04:33
>>423矢印が無い信号だと左折と一緒に右折しないと進めない所もあるよ。もちろん無理やり突っ込んでいくのはダメだけど…+0
-0
-
439. 匿名 2018/12/20(木) 18:06:33
運転してる人はまずそんなところ通ろうとしない
考えなくても危ないって分かるから+4
-0
-
440. 匿名 2018/12/20(木) 18:09:11
>>425
え、関西だとそうなんだね!
私も東北と関東運転したけど、お先にどうぞの意味だったよ。
この意味の違いは事故起こりそうで怖いね…。+5
-1
-
441. 匿名 2018/12/20(木) 18:09:47
>>428
そういう注意が出来ない人はたくさんいるって想定して運転してくださいね。+1
-0
-
442. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:03
自分が小学生の時は交通安全教室って定期的にあったんだけど今はどうなのかな?
自転車持ってる子は持ってきて警察官に指導して貰ってた
そういうのもっと徹底してほしいね+5
-0
-
443. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:18
>>370
悪いけど、いつか事故にあうと思う。+0
-2
-
444. 匿名 2018/12/20(木) 18:11:58
>>416
だから駐車場では分別がつかない子供から目を離さない大人がつくべき。
分別のある大人になっても、何を好き勝手しようが車が全面的に悪いと思うのは考え違い。+2
-0
-
445. 匿名 2018/12/20(木) 18:13:56
>>444
大人でも車の分からない人多いよ。
そら、皆が皆気を付けあうのが大前提だけど。+0
-0
-
446. 匿名 2018/12/20(木) 18:16:11
駐車場だからって平気で近道しようとして、逆走したり出口から入ってくる車もいるし、駐車場内を我が物顔にチャリで走行したり、子供を野放しにしている親もいる。いつ、我が身に降りかかってもおかしくないわ。気を付けよう+11
-0
-
447. 匿名 2018/12/20(木) 18:16:37
>>435
もし本当に車が悪くなくても、イライラ、カッカッして睨みつけてたら運転手側の人格も疑われるのも仕方ない感じ。+3
-1
-
448. 匿名 2018/12/20(木) 18:17:10
通りすぎたおばさんが悪いが、法的には運転してた人が悪い扱いになるんだよね。
通りすぎたおばさんの家族も被害者面するんだろうな+14
-0
-
449. 匿名 2018/12/20(木) 18:18:00
歩行者だって車の運転したことないとしても、車には乗ったことあるでしょ。どんなに急ブレーキかけても急停止は出来ないし、360度全方位に死角がないわけないことくらい想像はつくはず。
車側が安全運転心がけるのは当たり前だけど、歩行者側も自分自身を守る為に、左右の確認や飛び出さないなどの最低限の安全確認しなきゃ、事故をなくすなんて不可能。+8
-0
-
450. 匿名 2018/12/20(木) 18:18:31
トピズレなのにパッシングについて答えてくれた方ありがとう。やっぱり地域によって違うんだね。私の地元は東北で、パッシング=譲るだったんだ。
今は関東なんだけど、確かにおじいさんだったから、俺が行くぜ、お前は来るなの意味だったんだと思う。これからはナンバーも見ながら関西の方なら気をつけるよ。譲る時は手もつけてパッシングしようと思う。勉強になりました+4
-2
-
451. 匿名 2018/12/20(木) 18:19:27
前にコンビニにバックで駐車してたら後ろを自転車が抜けてった
なんでわざわざ危ない行動をとるのか+27
-0
-
452. 匿名 2018/12/20(木) 18:21:04
車を運転しない人ほど、車線を自転車で逆走する。あれ、本当に危険だから。普通に左側車線の端を走っている自転車が車のがわに膨らんで走行してるのをよくみる。自転車のおばちゃんも可哀想だけど。74のおじいさんもなんだか…+10
-1
-
453. 匿名 2018/12/20(木) 18:21:37
関西だけど、パッシングが先に行きますの意味ではないですよ。そういう地域があるのかは知りませんけど。
どんな地域であれ、パッシングだけを鵜呑みにせず、充分な車間距離があいてるか、相手の車は確実に停止してるか確認してからじゃないと危険です。+13
-0
-
454. 匿名 2018/12/20(木) 18:24:40
この前、生◯のトラックがバックしているところを中学生くらいの男の子が、前もみず走っていったわ。アワヨクバ私は目撃者に…
お出かけ中止になるとこだった。+6
-8
-
455. 匿名 2018/12/20(木) 18:29:04
>>454
あわよくば、って良い事にありつけそうな時に使う言葉だよ!
横でごめんね。悲惨な事故の目撃者になったらたまらないよね。+35
-0
-
456. 匿名 2018/12/20(木) 18:30:36
>>452
逆走してるから普通に逮捕して貰いたいよね
無灯で逆走はマジでムカついた+7
-0
-
457. 匿名 2018/12/20(木) 18:30:44
特におばさんとか中高生とかの自転車の運転、本当に怖い時ある。運転免許持ってないんだろうね+5
-0
-
458. 匿名 2018/12/20(木) 18:32:05
このトピ、日本語が変な人多い。+17
-2
-
459. 匿名 2018/12/20(木) 18:32:16
車のディーラーで働いてるけど、客の車の後ろに回って「オーライオーライ」しなければならない。
高齢の客多いしオーライ禁止にしてほしい。
+25
-0
-
460. 匿名 2018/12/20(木) 18:32:26
なんでそこを通ったの?運転手がかわいそうなパターンじゃんこれ。+11
-0
-
461. 匿名 2018/12/20(木) 18:33:14
運転もするけど歩行者側として怖いのはプリウスとか。静かすぎてエンジンかかってないかと思いきやいきなり動き出したりする!特に高齢者のプリウス要注意!+35
-0
-
462. 匿名 2018/12/20(木) 18:34:06
>>425>>440>>450 やめて〜!関西だけど、お先にどうぞの人が圧倒的に多いよ。その人が珍しいんだよ。気をつけてね
+26
-0
-
463. 匿名 2018/12/20(木) 18:34:11
免許取ったことなかったら死角とかわからないんだろうけど、ちょっと考えたら危険だと気づくよね+1
-0
-
464. 匿名 2018/12/20(木) 18:34:54
ただでさえバック駐車苦手なのにこんなニュース見たら二度とできないよ
+5
-0
-
465. 匿名 2018/12/20(木) 18:35:00
朝幼稚園に子供を送りに行って駐車場にバックで車止めようとしてたら、子供を園に送り終えて自分の車に向かっていた別の園児の父親が私の車の後ろに走って飛び出してきたことがある
慌てて急ブレーキ踏んだけど、その父親はものすごくビックリした顔してた
アホなんかなと思ったよ本当に!
+25
-1
-
466. 匿名 2018/12/20(木) 18:35:17
悪いけどバックで駐車しようとしてるのに後ろを通るなんてバカとしか思えない
凄くイラッとくるわ+34
-3
-
467. 匿名 2018/12/20(木) 18:37:23
確かにこういう時ある
バック中に後ろ通る
でも大体は自分の車へと向かう歩きの人
歩きだから来るのわかるしブレーキ踏めるけど、
自転車のスピードで来られて
慌ててブレーキじゃなくてアクセル踏んでしまったのかもしれないね
+11
-0
-
468. 匿名 2018/12/20(木) 18:38:52
うちの地域も自転車の危ない運転多いよ。車の渋滞を通り抜けて自転車が横断してくるから危ないと毎度思う。ああいうのは一度轢かれた方が良いと思う。+2
-0
-
469. 匿名 2018/12/20(木) 18:39:06
バックにシフトチェンジで一瞬止まったのを、自転車や歩行者は自分側が見えてて車が譲って止まってくれたと勘違いしてる時がある。実際は死角に入ってて見えてない。+11
-0
-
470. 匿名 2018/12/20(木) 18:39:35
この前スーパーから帰ろうとして、駐車場でエンジンかけて左右確認してからアクセル軽く踏んだ瞬間に、左側の死角から自転車がシュンっ!と横切って行った。すぐブレーキ踏めたから大事なかったけど、一歩間違えたら事故ってたよ。
勿論駐車場は自転車の通り抜け禁止。
通り抜けた先に駐輪場があるから何も考えずに飛ばしてたみたい。
+9
-0
-
471. 匿名 2018/12/20(木) 18:40:38
免許なくてもこんなとこ通らないよ+5
-0
-
472. 匿名 2018/12/20(木) 18:41:06
車は便利だけど、それ以上にリスクが付きまとう乗り物だって事みんな忘れてない?
世の中、常識ある人ばかりではないんだから、そういう歩行者がいるって事 前提で車運転して下さい。+1
-3
-
473. 匿名 2018/12/20(木) 18:43:09
歩行者優先は基本として、でも、もう車が入ってきてるところに無理やり侵入するのはやめようよって思う。+19
-0
-
474. 匿名 2018/12/20(木) 18:44:12
要は駐車場の車と車の間を通り抜けようとしたってことだよね?普通そんなとこ通らないよ+12
-1
-
475. 匿名 2018/12/20(木) 18:47:07
おばちゃんもこっち確認しないで横切ろうとしてて徐行したけど、どんな動きするかわからないからクラクション鳴らしたらびっくりして、何で?みたいな顔で見てた。
車たくさん通るところを横切るのにそんなんじゃ危ないのでは?+9
-1
-
476. 匿名 2018/12/20(木) 18:48:23
バックしてる時って、サイドや後ろ色々見てるから、急に後ろ通られたら、凄い怖い。バックモニターも、枠に入れるガイドの線見てるから、怖い。とにかくバックしてる車の後ろは通らないで欲しい。+9
-0
-
477. 匿名 2018/12/20(木) 18:53:24
「歩行者が優先よ!」って権利意識の塊みたいな人居る
でも結局怪我したり死んだりしたら自分が損なだけなのに+25
-1
-
478. 匿名 2018/12/20(木) 18:54:08
記事読むと、後ろを通り抜けるじゃなくて、
停車中の車とバック中の車の横を通り抜けようとしたんじゃないかな
これなら自転車の人が悪いとは言い切れないかも
自転車の人は車は白線内に停めるだろうと思い込み横を通り、
74歳のおじいちゃんは白線内に停めれず横すれすれに停めた
その結果挟まれてしまったなら、
自転車の人が悪いとは言い切れないかな+2
-22
-
479. 匿名 2018/12/20(木) 18:54:18
歩行者批判ばかりだけど、私は自分のバック中に歩行者が現れたら絶対に停止する。で、通り終わって安全が確認できてからまた動く。
それが当たり前だと思ってて、不満に感じたこともなかった。
コンビニとかだとそういう歩行者だらけだし。+9
-17
-
480. 匿名 2018/12/20(木) 18:55:47
>>18
交差点ではないのに全く間違った!知識+3
-1
-
481. 匿名 2018/12/20(木) 18:58:02
>>459
オーライは真後ろでやってはダメって教わったよ。
真後ろから少しズレたところで誘導しないと危ない。
真後ろの必要性はないと思うよ。
+26
-0
-
482. 匿名 2018/12/20(木) 18:59:53
元々右隣の車に当たる事故を起こすような止めかたをした車だったんじゃない
事故る車だと思わず横を通ったのかも+2
-7
-
483. 匿名 2018/12/20(木) 19:00:58
>>479いや、見えてたらそりゃみんな停止はするよ。でも見えなかった場合は停止できないじゃん。この加害者は見えなかったからぶつかってしまったんでしょ。見えない場合もあるから、歩行者は注意しないといけないし、バックしてる車の後ろは通るべきではない+34
-0
-
484. 匿名 2018/12/20(木) 19:01:59
歩行者優先は分かる
けど、バックで駐車してるときって後ろだけ見るってできないんだよ
隣の車との距離とか左右も人が出てこないかとか見ないといけない+13
-1
-
485. 匿名 2018/12/20(木) 19:05:34
>>479
私もここ歩行者批判が多くてゾッとしたよ。
私は目の前で人が車にひかれてそのまま亡くなったのを目の当たりにしてるから。
歩行者注意して欲しいっていちいち苛立っても損だし、逆に危険だよ。
店の駐輪場ならなおのこと歩行者も油断しているだろうからね。+3
-19
-
486. 匿名 2018/12/20(木) 19:06:45
出入口付近は極力止めないほうがいいよね+5
-0
-
487. 匿名 2018/12/20(木) 19:09:53
自転車も車と同じというなら、自転車も免許制度というか、教習所設けて教習受けて交通ルール学科試験に合格したら乗れる許可制にしてほしいと思うようになってきた。
危険自転車で事故増えてるっていうし。+8
-0
-
488. 匿名 2018/12/20(木) 19:12:01
この前バック駐車してる後ろを車が通っていったわ。田舎だから車止めがないのよね。
今住んでる県のマナー理解不能。+3
-0
-
489. 匿名 2018/12/20(木) 19:12:53
マイナス覚悟で!
駐車場で駐車してる最中の車の後ろをわざわざ通ったり睨みながら割って入っていく人いるよ。。運転する側が注意するのは大前提だけどさすがに見て分からない?って思うし、そういう人って待てないのか運転経験がないのかな?+28
-1
-
490. 匿名 2018/12/20(木) 19:13:02
冷静でない運転手も結構いるよね。
わざと意地悪な止め方して歩行者の邪魔したり、信号待ちに停止線からわざわざはみ出してきたり、で、前から車が来ても避けようとしなかったり。
危険な人は自転車であろうと車であろうと危険なことをするんだよね。
もう、個々の人格の問題だよね。+3
-5
-
491. 匿名 2018/12/20(木) 19:13:25
長い間、弱者優先がまかり通ってたからね
たとえ弱者(歩行者や自転車)が飛び出ししても、車側が一方的に悪いことになってたから
意識を変えていかないと、車は走る凶器だからとわかっているなら、凶器扱う方ももちろんだけど、凶器にさらされる方も注意しなきゃ
+22
-0
-
492. 匿名 2018/12/20(木) 19:13:52
歩行者のマナーが悪いよね
途中で横切るし
+9
-0
-
493. 匿名 2018/12/20(木) 19:13:57
バックしてる時くらい少しは待とうよwって感じ+13
-0
-
494. 匿名 2018/12/20(木) 19:14:03
駐車場は自転車歩行者優先とかじゃないんだよ。こういう店にはちゃんと自転車と歩行者の通路白線があるのに、自転車と歩行者はそこを通らないといけないんだよね。+12
-0
-
495. 匿名 2018/12/20(木) 19:14:14
>>485
歩行者批判ではないんじゃない?
それくらい危険予測が出来てない歩行者(様)が多いってこと。
クルマ運転する側が気をつけるのは当たり前だよ。
轢きたくないもの。
でもいくら車側が悪くなるからと言っても普通の人は任意保険に入ってるから保険でお金は賄えるし悪意がない限り逮捕とかはそうそうない。
車とぶつかっても歩行者のが強いとか言ってても一生の怪我や下手したら麻痺、最悪死ぬことだってある。
車側だけでなく歩いてる側もある程度の危険予測とマナーは守っていかないといけないよって話だと思うよ。+10
-0
-
496. 匿名 2018/12/20(木) 19:14:54
>>481
真後ろではやらないようにしてるけどコワイ。
ハンドルまっすぐでバックしてくれてたらいいけど。。+0
-0
-
497. 匿名 2018/12/20(木) 19:15:26
駐車でバックの後ろ側に入るなんて道路に飛び出しより危ないわ+4
-1
-
498. 匿名 2018/12/20(木) 19:17:39
>>479
バック中に歩行者がいたら当たり前でしょう
死角に入ってたり突然だと対応し切れないってことを言ってるんだと思う+7
-0
-
499. 匿名 2018/12/20(木) 19:18:47
トピずれだけど、たまに車道から店に入るときにちょうど歩行者が来てて、一旦停止してるのにわざわざ睨んで行くお年寄りがいる。歩行者優先は分かるけど、来てるの分かってて堂々と待たずに歩くのもどうかと思う。。+6
-0
-
500. 匿名 2018/12/20(木) 19:19:20
>>495
それはそうだけど、結構叩いてる人もチラホラいたよ。
ニュースで大々的に報じられた事故の目撃者です。目の前で人が亡くなりました。
ネットでもその運転手は前々から無理な運転をするところを目撃されていたようです。
だから、叩いてる人の心構えが正直心配です。+2
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20日午前8時半ごろ、兵庫県高砂市米田町島のイオン・アイモール高砂ショッピングセンターの駐車場で、自転車に乗っていた同市内の美容室経営女性(57)が、バックで駐車しようとしていた軽乗用車と停車中の車の間に挟まれ、死亡した。…