ガールズちゃんねる

母親が作った最強に不味い料理。

189コメント2014/10/13(月) 07:32

  • 1. 匿名 2014/10/10(金) 20:00:16 

    私はピーマン入りのカレーです!
    一口食べればピーマンの苦味が口いっぱいに広がる激マズカレーでした。
    皆から不味い不味いと言われてキレていた母を思い出しますが、今となっては貧乏だったからピーマンを入れるしかなかったのかな?と思います(ToT)
    皆さんも思い出の激マズ料理はありますか?

    +138

    -25

  • 2. 匿名 2014/10/10(金) 20:01:42 

    バターカレー

    +21

    -8

  • 3. 匿名 2014/10/10(金) 20:02:05 

    卵焼き
    砂糖と塩間違ってしょっぱかった(´・ω・`)

    +69

    -18

  • 4. 匿名 2014/10/10(金) 20:02:27 


    母親が作った最強に不味い料理。

    +110

    -7

  • 5. 匿名 2014/10/10(金) 20:02:39 

    そう言われて考えてみたけど、なかった。全部美味しかったなぁ。正社員でフルタイムで働いてたけど、ご飯美味しかった…感謝だなぁ。

    +309

    -9

  • 6. 匿名 2014/10/10(金) 20:03:00 

    母親が作った最強に不味い料理。

    +339

    -14

  • 7. 匿名 2014/10/10(金) 20:03:13 

    味のないカレー

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2014/10/10(金) 20:03:24 

    +34

    -33

  • 9. 匿名 2014/10/10(金) 20:03:31 

    カレー

    四人前のルーを水でかさましするから、カレー味のお湯になる。しかもジャガイモが生煮えが多かった。。。母曰く、カレースープよっ!って言ってたけど、あれはなかったわ。

    +176

    -5

  • 10. 匿名 2014/10/10(金) 20:03:48 

    ソースで作ったお吸い物(ーー;)
    発想が...orz

    +113

    -8

  • 11. 匿名 2014/10/10(金) 20:03:54 

    サメの煮付け…。

    +33

    -13

  • 12. 匿名 2014/10/10(金) 20:04:06 

    カッピンカッピンのごはん

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2014/10/10(金) 20:04:28 

    あまり酷いものはなかったけど、母は短気なので焼き魚とかひっくり返しすぎて表面ボロボロっていうのはよく登場していました

    +134

    -3

  • 14. 匿名 2014/10/10(金) 20:04:42 

    生にんじんご飯

    +48

    -3

  • 15. 匿名 2014/10/10(金) 20:04:46 

    転勤で東北に住んでた頃母が来てくれて、筋子の食べ方が分からず、煮てた記憶が…
    残念ながら食べなかったかも^^;

    +42

    -8

  • 16. 匿名 2014/10/10(金) 20:04:57 

    フレンチトースト
    砂糖と卵と牛乳のかわりにフルーツヨーグルトジュースに漬け込んで焼いてあった、、、
    見た目はおいしそうだけど味は⤵︎

    +109

    -4

  • 17. 匿名 2014/10/10(金) 20:05:51 

    焦げてないのに黒い卵焼き
    醤油の入れすぎ
    基本的になんでもしょっぱい

    +69

    -3

  • 18. 匿名 2014/10/10(金) 20:05:52 

    出汁を入れ忘れた味噌汁。
    普段は美味しいけど、うっかりな母親なので
    入れ忘れがちょいちょいあった。

    +53

    -6

  • 19. 匿名 2014/10/10(金) 20:06:02 

    豆腐ハンバーグ!!

    母が初挑戦で作ってくれたんだけど、味が決まらないって色々な調味料入れすぎて、ダメだった(>_<)

    子供達は食べれなかったんだけど、父は完食してた。不味くても何も言わず完食した父を見直した!

    +239

    -7

  • 20. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:02 

    ナス漬けのイチゴジャム和え
    とにかく強烈だった。

    +109

    -3

  • 21. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:10 

    オレンジジュースで米を炊いたパエリア。

    有名人が作ったからって受け売りで何でも料理するのはちょっと。。。

    +101

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:17 

    母じゃなくばぁちゃんが作ったナポリタンらしきもの。
    パスタの麺が皿にもられ、その横にケチャップとツナ缶…。ばぁちゃんを傷つけたくないので、黙って食べてた。

    +187

    -2

  • 23. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:19 

    半生のハンバーグ
    急いでたのね…
    結局レンチンして美味しく頂きましたけど

    +52

    -5

  • 24. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:23 

    塩と砂糖を間違えたおにぎり

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:31 

    岩塩の塊が丸ごと入ったハヤシライス。
    衝撃だった。

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:33 

    白ワインのかわりに赤ワインで作ったチーズフォンデュ

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2014/10/10(金) 20:08:22 

    きゅうりの炒め物

    +29

    -12

  • 28. 匿名 2014/10/10(金) 20:08:25 

    ない!どれも美味しかったよ

    +54

    -11

  • 29. 匿名 2014/10/10(金) 20:08:31 

    ハンドクリームの味がするおにぎり

    +266

    -7

  • 30. 匿名 2014/10/10(金) 20:08:43 

    一時期カレーに凝ってて、スープカレーを初めて作った時かな…
    いつもはルーを溶かした一般的なカレーだったんだけど、テレビで触発されて色々作り出して、初めて上手く出来たと持ってきたスープカレー

    一口食べた瞬間
    えっ!?茶色いお湯!?ってぐらい味がしない…
    匂い見た目は本当にカレーなのに全く味がしない
    あれは参った

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2014/10/10(金) 20:09:04 

    主さん
    カレーにピーマンって貧乏じゃなくても
    普通に入れますよ?


    私はお義母さんが作った
    メロン入りの酢の物

    残すわけにいかないから
    メロン必死で食べて
    普通の酢の物にして食べた(´・ω・`)

    お義母さん他にも
    スイカの漬け物もあって
    それは食べてない

    +89

    -15

  • 32. 匿名 2014/10/10(金) 20:09:17 

    今は自分が手料理を振る舞う側だから、母の手料理はどんな料理でも感謝でいっぱいです。

    +45

    -7

  • 33. 匿名 2014/10/10(金) 20:09:43 

    おでん
    仕事から帰って作るので 大根とか玉子に味が染みてなくて美味しくなかった。
    でも 疲れてるのにちゃんと作ってくれてたし本当に感謝してます。

    +98

    -5

  • 34. 匿名 2014/10/10(金) 20:11:25 

    ・カレー
    ズボラで水の量を計らなかったり、ルーをちゃんと溶かさなかったりするので、辺り外れが多かった。
    ルーの塊だらけの時は最悪だった。

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2014/10/10(金) 20:11:44 

    ギンナンが30個ぐらい入った茶碗蒸し。
    他の具はない。掘っても掘ってもひたすらギンナン。

    +264

    -4

  • 36. 匿名 2014/10/10(金) 20:14:39 

    ゴーヤの肉詰め。

    まずいというか、ゴーヤが分厚すぎて苦がすぎて食べられなかった

    +66

    -6

  • 37. 匿名 2014/10/10(金) 20:18:10 

    水の量を間違えて炊いたベチャベチャのご飯。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2014/10/10(金) 20:18:23 

    チャーハン
    パラパラどころか
    一つのかたまりに(°_°)

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2014/10/10(金) 20:18:57 

    お中元でもらったワイン、
    ウチ、誰もワイン飲まないから、
    ミネストローネに半分入れた。
    赤ければいいのか?

    +56

    -2

  • 40. 匿名 2014/10/10(金) 20:19:33 

    出汁無し味噌汁
    めんつゆを薄めたお吸い物
    シチューをホワイトソースに見立てたドリア
    ポン酢の存在を知らなかったので、その代わりに醤油を薄めて食べた鍋
    豚肉をサラダ油で炒め、ブルドッグソースをかけたもの

    もう何もかも不味かった

    +76

    -10

  • 41. 匿名 2014/10/10(金) 20:19:56 

    27さんと似た感じの料理で、うちの母は中華にきゅうりが入っていました。

    普段は美味しかったのに、この時ばかりは何故?? でした。

    +12

    -16

  • 42. 匿名 2014/10/10(金) 20:20:17 

    最強にっていうのはないけど、年取るごとに年々味が濃くなってからくなっていってる
    本人は全然分からないっぽい

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/10(金) 20:21:20 

    ないならコメントいらん

    +70

    -5

  • 44. 匿名 2014/10/10(金) 20:22:05 

    コーンクリーム缶で作ったようかん。
    本当に美味しくなくて飲み込めなかった。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2014/10/10(金) 20:22:32 

    私の家はなかったけど、
    母親の料理がマズい人のコメント(ネットの記事)を見てたら、
    「憎しみしか、ありません!」に、吹いたw

    +49

    -9

  • 46. 匿名 2014/10/10(金) 20:23:08 

    ウチの母は時々独創的な料理を作ります(笑)

    牛乳とバターで炊いたお粥
    海苔の代わりに生ハムで巻いたおにぎり
    具が茄子の味噌漬けのおにぎり

    母の脳内イメージでは美味しいらしいです(^_^;)

    +41

    -4

  • 47. 匿名 2014/10/10(金) 20:26:59 

    沖縄のカレーはピーマン入ってて美味しいよ♪

    +61

    -23

  • 48. 匿名 2014/10/10(金) 20:27:31 

    22さん
    >ナポリタンらしきもの…

    吹いたわ(笑)
    あなたはとても優しい子だね

    +163

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/10(金) 20:28:31 

    カレーにネギ

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/10(金) 20:30:30 

    カレー

    隠し味にチョコレートがいいって話を聞いたからと、板チョコ一枚というとんでもない量を入れた。尋常じゃなく甘い、チョコレートカレーになって未だにその味がトラウマ。

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/10(金) 20:33:04 

    生煮えのかぼちゃのクリームシチュー。
    かぼちゃ以外は美味しかったのでかぼちゃだけ取り除いて食べました。

    ゴッチ(芯が残ったままのご飯)の御寿司
    これは食べられなかった。口に入れて一噛みした瞬間吐いた。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/10(金) 20:37:21 

    ワースト2

    カッチカチのハンバーグ。

    ワースト1

    オロナインの味がするおにぎり。

    私は、吐き気を我慢して完食しました…。

    +31

    -3

  • 53. 匿名 2014/10/10(金) 20:37:45 

    カレーライス

    ルーをケチるから味が薄い。
    足りないトロみは片栗粉で援護。
    牛は使わずブタか鳥、
    ジャガイモ、ニンジンが半生なんてしょっちゅう…

    味が足りないのでお醤油かけて食べてました…

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2014/10/10(金) 20:39:32 

    このトピを観ながら、子供達に聞いてみたらorz無いだろうと鷹をくくって居たら
    出るわ出るわ{(-_-)}
    料理頑張りますorz

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/10(金) 20:41:28 

    サラダ油で、ギトギトになった

    チャーハン

    塩と醤油と七味もタップリ…。
    このしょっぱいギトギトチャーハンが、母の味でした。
    気が短くキレながら料理してたので、どんなに不味かろうが残せませんでした。。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/10(金) 20:42:15 

    買い物に行くのが面倒だったのか、お米を切らした日の夕飯がお好み焼きだった

    ここまではいい

    しかし!キャベツの代わりにレタスが!

    激マズ´д` ;

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2014/10/10(金) 20:42:26 

    サツマイモのオレンジジュース煮^^;

    一口食べてビックリした(笑)

    +6

    -13

  • 58. 匿名 2014/10/10(金) 20:45:13 

    真ん中ドロドロのホットケーキ

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/10(金) 20:45:36 

    中が真っ赤のから揚げとハンバーグ
    もちろん外は真っ黒

    もう亡くなったけど、死ぬが死ぬまで料理下手な母ちゃんでした。

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/10(金) 20:48:21 

    母が初めて作ったクッキーは外はカリッとして中はべちょべょの生だった。
    母曰く、無塩バターが無かったのでマーガリンでやったよ!と言われましたが
    もったいないから食べさせられるこっちの身にもなって欲しかった…(-。-;

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2014/10/10(金) 20:49:13 

    基本メシマズだったからなぁ(ToT)
    美味しい時のほうがレアで、インパクトがガツンとあるマズイやつ思い出せん
    火が通ってないとか調味料入れ忘れとかざらにあったからなー

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/10(金) 20:51:03 

    料理が下手なお母さんだけど、
    どんなに不味くても
    作って貰えるだけありがたいって
    今は思える…ようになりました。

    +59

    -2

  • 63. 匿名 2014/10/10(金) 20:51:21 

    テレビかなんかで見たのを真似したのか高野豆腐唐揚げを出されたんだけど、高野豆腐が油吸いまくって一口食べて吐き気が…。
    油を食べてる!!って感じで初めてあんなに不味い物食べた(*_*)

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2014/10/10(金) 20:52:58 

    48さん
    そのあとばぁちゃんが母に同じもの出して、母に突っ込まれてました。
    良く食べたねって言われました。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/10(金) 20:53:55 

    不味かった料理•••ないかも!
    お母さんのご飯が楽しみで楽しみで毎日早く帰ってました(笑)
    感謝しないとですね!

    +30

    -12

  • 66. 匿名 2014/10/10(金) 20:56:00 

    お菓子作りにハマり始めの頃作ったチーズケーキ。レモンの量を間違えたらしく、酸っぱいのなんの(^^;)

    幼稚園児だったけど、せっかく作ってくれたから、という気持ちが湧いて黙って食べた(笑)

    今でもよく出る思い出話です(・∀・)

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2014/10/10(金) 20:59:34 

    お弁当にサンドイッチをリクエストしたら、中身が納豆だった…(´Д`)

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/10(金) 21:06:41 

    一時期バジルにハマりだし、何でもバジルを入れ出した。普通の野菜炒めにも。それがとんでもなく合わなくて3兄弟で無言で食べた。

    +15

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/10(金) 21:07:29 

    キュウリの薄切りに塩をかけたモノ(たぶんサラダをイメージ)、竹輪にキュウリを詰めたもの、キュウリの即席漬け。これが一回の食卓に出て来た。

    私はバッタじゃないよ!って叫びました(笑)

    +23

    -10

  • 70. 匿名 2014/10/10(金) 21:09:26 

    当時母のブームはハチミツ。
    砂糖の代わりにハチミツを入れて作ったおはぎは作った本人も爆笑するマズさでした。

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/10(金) 21:11:17 

    ハンバーグに豆腐を入れようと思ったが
    なかったからと代わりにはんぺん投入。
    何とも魚臭くて、硬いし不味かったです。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/10(金) 21:12:54 

    茄子丼
    白米の上に焼いた茄子が置いてあった
    不味すぎてそれ以来茄子が苦手な食べ物に 笑

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2014/10/10(金) 21:14:36 

    仕事で朝早く出かける母が、握ってくれた化粧品の香りするおにぎり。
    口に入れて、オエー!!てなってたけど
    今となっては懐かしいな。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/10(金) 21:14:37 

    魚の雑炊…のようなもの

    魚の鱗や目玉や骨など、ゴチャゴチャ入ってて生臭くてしょっぱい雑炊でした。

    基本、料理が苦手で嫌いみたいで、ほぼ醤油と塩の味でした。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/10(金) 21:19:10 

    キュウリの煮物…ですかね。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2014/10/10(金) 21:19:38 

    春になると食卓に並ぶつくしの卵とじ
    もちろん、野生

    先についてる花粉ぽいのがザラザラして苦いし、食感、味ともにダメだった

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/10(金) 21:20:37 

    母の料理は申し訳ないけど本当に美味しくない。
    センスがないのか…
    作ってもらってたから文句は言わなかったけど。

    クリームシチューに牛蒡。
    カレーに芽キャベツ。
    酢豚にミカン。

    似なくて本当に良かった…

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2014/10/10(金) 21:20:54 


    大根かれー

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/10(金) 21:21:26 

    父親と母親がケンカした翌日、母が復讐のために作った半生しなっしなのクッキー。
    父は根性で全部食べて、そのあと二人は仲直りしました(;^ω^)

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/10(金) 21:24:44 

    羊肉なんて家族全員嫌いなのに、安売りだからと買ってきてキムチ鍋にした時は全く食べれなかった´д` ;

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2014/10/10(金) 21:24:56 

    カチカチのロールキャベツ
    味は普通だった
    お箸では切れないから、お箸を突き刺して食べた。
    初めて作って自信満々のお母さん(^-^)
    でも…食べ始めると困っていて
    可愛かった♪

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/10(金) 21:25:32 

    いろいろありましたが、味付け以前の問題だったのが
    化粧した後に手を洗わずにぎったおにぎり

    思いっきり香料のきいた乳液だか化粧水だかの風味で
    当時幼稚園児だった私はあまりの不味さに泣きながら食べました
    先生がそれに気づいてくれて後で親に電話で注意してくれたそうです 

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/10(金) 21:35:05 

    31
    ピーマン入り美味しいですよね。
    私の実家もメロンやスイカの漬物もよく出てましたよ。私は好きだけどなー

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2014/10/10(金) 21:35:19 

    マーボー豆腐

    味付けに迷走してしまって、中華なのにキムチの素を入れたり
    辛いを通り越して痛くなって 誰も口にしなくなった
    それ以降みかけません

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/10(金) 21:39:17 

    見た目はグラタン。食べたら激甘。甘くなったマカロニ。あの日の事は忘れられない...
    ホワイトソースの作り方を知らない母は練乳と牛乳で作った。
    「お〜グラタン♡」とウキウキで食べたらちょー甘くてビックリ!マズすぎて姉と爆笑!

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/10(金) 21:46:47 

    貧乏でルーが足りなかったのか?

    色が薄くて水っぽいカレー



    +9

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/10(金) 21:49:56 

    さんまの蒲焼き入りカレー

    テレビでサバ入りカレーをやってて、美味しそうだなぁと思って、家にさんまの蒲焼きがあったので入れてみたらしい。
    母さん、たぶんそのカレーはサバの水煮を入れたんだと思うよ…。

    しかも、煮汁も一緒に入れたから、しょっぱいやら生臭いやらでとても食べられたもんじゃなくて、普段多少おいしくなくても家族はみんな食べますが、その時はみんなギブアップでした…。
    味見した時点でまずいと思って色々努力したけど無理だったと母も諦めてました。

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2014/10/10(金) 21:50:37 

    お好み焼きってねちょねちょしてるものだと思って好きじゃなかった。かつおぶしも紅生姜もない、ソースだけかかったやつ。友達と外で外食するようになって本物のお好み焼きの正体を知りました。
    あと魚肉ソーセージ入りカレー。ソーセージの塩分が加わってしょっぱ過ぎでした。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/10(金) 21:51:41 

    削り節とシシトウガラシの炒めもの。
    削り節が 結構な厚さで、ものすごく固くて、かんなで削った木を食べてるみたいだった

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/10(金) 21:55:31 

    ミートソースに普段は貝の水煮をを入れて手作りしてくれる母。
    ホタテをもらったからと生のまま入れて煮込んで作ってくれたものがホタテの出汁が出すぎててミートソースとの相性最悪だし、身が崩れてソース全体にホタテが強調されてて不味かったです。

    代用するのは本当にやめてほしい!

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/10(金) 21:58:09 

    テレビで卵ご飯にしてから炒めたら簡単にパラパラチャーハンになるとやっていて実践した母。

    卵でコーティングされたおやきみたいなチャーハンが出てきました。
    たぶん、何かが違うんだと思うけど、どうやったらあんなん作れるのかわかんない(-_-;)

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2014/10/10(金) 22:05:07 

    ラーメンの具がグリンピースのみ。
    それから、グリンピースが大嫌いになりました。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2014/10/10(金) 22:09:40 

    ちょw今日カレーにピーマン入れたww

    おかしいかな?と思いつつ
    給料日前で冷蔵庫にあるもの
    消費しないといけないもの
    ぽいぽい入れたw

    旦那、本当はまずかったかな…?笑

    うちのおかんは肉じゃがに
    肉を忘れたと言い、なんと
    アラスカ?かにかま?入れてたw

    おいしくなかったー(;_;)

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/10(金) 22:12:02 

    思い出してみても全てが美味しかった

    ありがとうお母さん

    母は偉大です

    ((T_T))

    +18

    -7

  • 95. 匿名 2014/10/10(金) 22:13:22 

    ウチの母もチョコレートをカレーの隠し味に。
    ってテレビか料理本の影響で一度入れてました。

    だが、
    家にその時あったチョコがイチゴチョコで
    2カケしか入れてないらしいが鍋いっぱいのカレーがイチゴ香料の風味に…

    カレーに甘ったるいイチゴの香りは合わん!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/10(金) 22:15:53 

    へしこでっちようかん

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/10(金) 22:16:02 

    焼きそばやチャーハンがクソまずかった…

    蒸麺の焼きそばなんですが、やたら野菜を入れる上に水も多いので、ベシャベシャのほぼ味なし。

    野菜が多いなら炒めて別に分けて、味付け後の麺に入れれば良いのに。

    チャーハンも同じく、野菜からの水分が多すぎて、またまたベシャベシャ。

    思い出すと鳥肌が立つほどクソまずい。
    水分を飛ばそうと こねくり回すから、最後にはベシャベシャ+ネチャネチャ。

    他は美味しかったのに、なぜ焼きそばとチャーハンだけ…でも毎週末のお昼に作ってるから、食べない為に習い事をやたらと頑張って通った。

    +10

    -4

  • 98. 匿名 2014/10/10(金) 22:18:14 

    カレー。じゃがいもが溶けてドロドロ。

    あと、よく果物が、ネギ味…(ー ー;)

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/10(金) 22:26:22 

    おでんに、ごぼ天じゃなくてごぼうが入っていたから全てがごぼうの味になってた!ごぼ天の偉大さを知りました。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2014/10/10(金) 22:28:47 

    母ではなく祖母ですが、
    田舎なので、シーズンによって祖父が鹿や猪を捕るのですが(市に頼まれて、安全のために捕って、そしていただく)、
    祖母が、鹿肉とホットケーキミックスを混ぜて焼いた、謎な食べ物を作った。
    しかも、食べさせて感想まで求めてきた。
    あれは衝撃的でした。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2014/10/10(金) 22:29:35 

    白菜の牛乳煮
    大葉入りホットケーキ
    幼稚園児のお弁当にイナゴの佃煮

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/10(金) 22:32:03 

    コーンスープおじや♡って言ってコーンスープの中にご飯入ってた…
    色々衝撃だった( ̄▽ ̄)

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2014/10/10(金) 22:33:20 

    砂糖が一切入ってないおしるこ

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/10(金) 22:37:43 

    お母さんの料理は全部美味しい
    作ってくれるだけで嬉しい
    今一人暮らしだから

    +10

    -8

  • 105. 匿名 2014/10/10(金) 22:37:59 

    主さんのお家は貧乏でピーマンいれてたかもしれませんが 沖縄では普通ですよーーー
    お金持ちもピーマンいれてます

    沖縄生まれだったらよかったですね♪

    +8

    -7

  • 106. 匿名 2014/10/10(金) 22:40:29 

    料理ではないのですが、受験時に夜食でカップラーメンのUFO作って~と母に頼んだのですが、出てきたのは真っ黒なスープのラーメン!!Σ( ̄□ ̄;)
    (えっ、お母たま!?何でスープ!?何でスープ黒いの !?これはブラックホールか!?UFOなだけに!?)と一瞬混乱し、食すとユニバースな味がしました…
    (´Д`|||)
    母曰く、普通のカップラーメンの作り方で湯切りせず、そのままソースをぶっかけたらしい( TДT)
    あまりの不味さに眠気が吹っ飛んだよ!!(σ≧▽≦)σ
    眠気を覚まそうとわざとやったんだよね!?
    お母たまん!(o≧▽゜)o

    +9

    -17

  • 107. 匿名 2014/10/10(金) 22:48:31 

    自分でもいい?鶏団子鍋を作ったとき片栗粉入れすぎてヌルヌル肉団子ができて吐きそうだた…

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/10(金) 22:50:35 

    最強に不味いものは有りませんでした。
    「食べれる」っていうレベルです。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/10(金) 22:53:04 

    96さん
    へしこでっちってなんですか?

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2014/10/10(金) 22:57:13 

    新たまねぎを大量に使ったために甘さしかないカレーに…
    良かれと思って作ってくれたのだろうけど甘口とは違う変な甘さに食が進みませんでした

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/10(金) 22:59:16 

    クリームパスタを作りたかったらしい。
    生クリームやホワイトソースがなく、その昔、レディボーデンというアイスクリームが、あり、それを母は投入。ものすごい味!!!

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2014/10/10(金) 23:00:29 

    玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、ゴボウ、大根、ネギ、ナス、キュウリ、豆、モヤシ、カボチャ、サツマイモ、エノキ、シメジ、キャベツの入った味噌汁。
    各野菜の味が主張しあっており、青臭くて不味かったです。生ゴミの風味がします。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/10(金) 23:01:42 

    今日はもう家にあるものでいいわね。って言いながら冷凍庫に入っていた銀鱈を煮付けして出した。
    出てきたのは幅1センチの長さ10センチ位の銀鱈。
    冷凍焼けしてるわ、生臭いわ、皮と骨で食べる所ないわでキツかった。
    その日以来銀鱈に拒絶反応でるようになりました。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/10(金) 23:13:23 

    うちのお母さんの料理、不味いってわけじゃ無いんだけど…
    なぜか台所の電気をつけずにつくるんです。
    向かいの家から漏れる明かりで作ってる。

    なので、お味噌汁からネギくくってあるビニールテープとか、輪ゴムとか出てくることある。
    母親が作った最強に不味い料理。

    +42

    -2

  • 115. 匿名 2014/10/10(金) 23:15:42 

    うちのカレー、シチュー、ハヤシライス…
    いつもシャバシャバだよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/10(金) 23:21:43 

    間違えて酢を入れたアサリの酒蒸し。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2014/10/10(金) 23:32:24 

    心配性の母は、全てにおいて火を通しすぎます。とんかつ、唐揚げ、ハンバーグ、、、、そして最後に切って火が通っているか確かめるので、私が食べる頃には肉汁が出きっているものばかりでした。笑
    料理自体好きではなかったようで、レトルトなどの思い出も結構あります。
    当時は料理が上手なお母さんを持つ友達を羨ましく思っていましたが、私が社会人になった今、正社員でフルタイムで働いたあとに何品もつくっていた母には本当感謝だなぁと思います。

    そして、反面教師なのか、私は料理が大好きです。笑

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/10(金) 23:41:23 

    そば粉のすいとんだな…
    どこからか体に良いと聞いたんだろうね。
    でもとにかく不味かった。そして料理が全部食べきるまでに3日ぐらいかかった。
    他にオレンジジュースを浸み込ませたぐずぐずのケーキとか。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2014/10/10(金) 23:42:44 

    もやしとニラのあんかけ炒め。
    とにかく臭い!

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2014/10/10(金) 23:46:09 

    母の料理は美味しいかどうかではなく「食べられるかどうか」が基準でした
    食べれるものに文句を言うなとよく言われましたが、
    栄養があればいいってもんじゃないんだよー!!
    味付けとか出来栄えって大事ですよねぇぇ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2014/10/10(金) 23:47:01 

    沖縄では、ピーマン入りカレーなんですね。

    北海道のスープカレーを東京で食べましたがピーマン入ってました。
    美味しかったです。

    トピ主さんの食べた、ピーマンの入ったカレー。ピーマンの苦味が目立つほどピーマンだけのカレーは、確かにつらいかも。。。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2014/10/10(金) 23:47:03 

    カレーは基本的に不味い
    貧乏だからか量をいっぱい作りたいみたいでいっつもシャバシャバ!
    1番最悪だったのが冷凍のイクラが入ったカレー
    イクラが白くなってる
    いくらなんでも不味過ぎる!

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/10(金) 23:54:54 

    太平洋汁よ♪とか言って具なしの味噌汁出されました
    お湯で味噌を溶いただけだよなと想像してしまい、やるせない気持ちになりました

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2014/10/11(土) 00:00:18 

    ファンデーション味のおにぎり

    お菓子ですが
    砂糖と塩を間違えたホイップクリーム

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2014/10/11(土) 00:06:17 

    サバにぬかみそを付けて焼いた物を食卓に出されたけど、ぬかみその匂いが強烈すぎて食べれなかった…なんでぬかみそを付けたのか母に聞いたら、みのもんたの番組でやってたから作ってみた!だって…まずかった

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/10/11(土) 00:07:23 

    塩焼きそば・・・。

    なんでニンジンがこんなに入ってるの!!?
    ていうかなんでキャベツとニンジンとソバの割合が2:2:1なの!!!!!??

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2014/10/11(土) 00:16:51 

    生のきざみネギが大量に中心に入ったおにぎり。
    辛いし臭いし
    普段あまり料理やお弁当に対して文句は言わないけどその時はさすがに文句を言った。
    私『なんでおにぎりの具がネギなん!!!』
    母『だって彩りがキレイで…』
    私『…怒』

    その一週間後
    そのおにぎりが鮭フレークと混ざってパワーアップしてまた登場した。
    もう母には何を言っても無駄だと思った。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2014/10/11(土) 00:41:18 

    魚臭い煮魚は良く出てた
    塩と酒かけて臭み取りとか煮汁に生姜を入れるとか知らなかった

    というか、基本的に濃すぎか薄味か甘すぎか甘じょっぱいかしかない
    だしとか使わないし、早く済まそうとなんでも強火でよく鍋を焦がす

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2014/10/11(土) 01:07:07 

    小学校の時の夕ご飯。お弁当用のポークビッツ焼いたのと何故からっきょう。
    買ったものだけどらっきょうが不味くて不味くて。
    あとキャベツと油を全く切ってないシーチキンを炒めたもの。
    美味しくないって言っても度々出て来た。

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2014/10/11(土) 01:12:16 

    60
    マーガリンで作っても
    中がべちょべちょのクッキーには
    ならないと思いますよ(^^;)

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2014/10/11(土) 01:17:25 

    お母さん、料理が上手くて美味しい!
    不味かったものなんてなかったよ!


    って思ったのけど、一つだけあった。
    べろんべろんに酔っ払いながら一生懸命
    餃子を作ってくれた!なんだかシナモンパウダーの上品な香りが...ジューシーな肉汁と混ざっていて飲み込めなかったなあ。



    +4

    -2

  • 132. 匿名 2014/10/11(土) 01:30:39 

    お母さんの料理にケチつけようもんなら、「じゃ、あんたが作れば!?(`Δ´#)」って言われるんだよ~。

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2014/10/11(土) 01:38:25 

    卯の花も自分で作ったことがない母が、ある日おからコロッケを作ってくれた。
    味がまったくしないパサパサの揚げ物が出来上がった。
    おからに味付けせず、買ってきたまま丸めて揚げたらしいけど、あのパサパサをよく丸められたなと感動した。笑

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2014/10/11(土) 01:48:50 

    失敗作のプリン

    蒸し過ぎて卵焼き状態になってたけど、
    作ってくれたのが嬉しくて
    兄妹が食べなかった分も完食ました。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2014/10/11(土) 02:11:16 

    具なしの超盛りオムライス。
    兄弟多いし貧乏だったから仕方ないのかもしれないけど、
    ケチャップライスはケチャップの量をケチるから味なんてしないし、
    卵は卵で完全に火を通してうっすいから卵の存在感0に等しいから全然美味しくない。(笑)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2014/10/11(土) 02:22:02 

    コーンポタージュ。
    とろみがまったくなくって激不味だった。

    +4

    -1

  • 137. みゆ 2014/10/11(土) 02:32:32 

    母のきんぴらごぼうは絶品です!

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2014/10/11(土) 03:28:24 

    塩分が致死量。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2014/10/11(土) 03:37:07 

    義母だけど…
    なんでも茹ですぎる。
    焼きすぎる。

    もやし、ブロッコリー、いんげん、とか
    サッとゆでるものを心配性で長く茹ですぎる為に
    食感も色味も悪くなってマズイ。

    焼き魚なんかも焼きすぎていつもパッサパサ…

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2014/10/11(土) 06:14:45 

    ジュンサイとマヨネーズを合えたもの
    たぶん茹でたジュンサイとマヨをそのまま混ぜただけだと思うが、マヨネーズ味でも不味くなる事ってあるのねって初めて知りました。
    生暖かくて水っぽいマヨ味は衝撃的だった。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2014/10/11(土) 07:27:42 

    バナナカレー
    見た目はカレーなのに、バナナの味しかしなかった(笑)

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2014/10/11(土) 07:48:38 

    得意げに、今日は庭のバジルでパスタ作ったと言われ食べてみると、嫌な味。。どうやら、隣にはえてた葉っぱと間違えレモンバームと、ミントを入れて作った様だ。もう何とも言えないまずさ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2014/10/11(土) 07:50:15 

    デミグラスソース(缶詰)で作ったお粥。
    塩気無し。他におかずも無し。メインがそれ。
    お世辞にも美味しいとは言えなかった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2014/10/11(土) 08:06:48 

    シチュー

    食卓に上がったときから鼻を突く酸味(;´Д`A
    スプーンですくって口に運ぶところで冷汗
    一口食べて悶絶((((;゚Д゚)))))))
    まるで吐瀉物のような味でした(°_°)

    隠し味にプレーンヨーグルト入れたと得意げに言われましたorz
    新聞に載ってたレシピよりも賞味期限近いし
    タップリ多めに入れてみたd(^_^o)
    ってもうね、味覚障害レベルヽ(´o`;

    向かいに座ってる父親
    普段食べ物に関して文句言わない父親が
    体をぶるぶる震わせて食べ進めていたのが今でも忘れられません(T_T)

    こんな母親の料理で我が家のワースト2位3位は
    2位 牛乳たっぷりの生ワカメ入りリゾット(ご飯に牛乳混ぜただけ)
    3位 鯖カレー(下処理なしの青魚の臭みがカレーの匂いをすべて打消してる)

    こんな料理で育ててもらったので
    外食でも給食でも好き嫌いなく何でも食べれる人間になれました( ̄^ ̄)ゞ




    やっぱり我が家の母親はダントツだな^^;

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2014/10/11(土) 08:21:58 

    オムレツの具にトマトとなぜかたくあん^_^;

    基本、料理全般が 超薄味
    肉じゃがは薄い出し汁に浸かってるだけで果てしなく味がない!
    友人宅で肉じゃがを頂いた時に、肉じゃがってこんなに味が染みててほっこり美味しいんだと感動しました!

    でも、実家に帰ると 肉じゃがとたくあん入りオムレツはリクエストします おふくろの味です(^_^)

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2014/10/11(土) 08:23:34 

    流れぶった切ってごめんなさい!長いです!
    このトピはたまたま不味かった的なエピソードが多いけど基本的にどれもこれも不味い!て思っている方いません??彼ママの料理がそれです。初めは慣れていない味付けだからだと思ったけど2回目の食事の時にやっぱ不味いと思った。とにかく味が薄い。かと言って素材の味を生かしてるとかではない。私は濃い味好きだと自覚しているけど、出汁の奥深さや一手間がないただの薄味なんて不味い!ご飯が進まな〜い涙 作ってくれる事は相当ありがたいんですけどどんなにお腹がすいていても食べてる最中に割と早い段階で苦痛が襲ってきます。。それを友人に伝えると自分のオカンもそうだ!と。今までとくにお家の食卓に出る料理を美味しいと思ったことがない。それ意外と普通のこと(不味いのが)だよ!って。衝撃。。。そうなんですか??高校生の時に友達と頻繁に外食とかしだして自分のオカン料理下手と気付いたそうです。圧倒的に料理上手なお母さんが多いと思っていたのですがそうでもないんですかね

    +3

    -10

  • 147. 匿名 2014/10/11(土) 08:31:52 

    うちの母は家事全般が苦手で、
    料理ももちろん美味しくないのですが
    たまーに美味しいのを出されてウッカリ褒めちゃったりすると、
    その後一週間ほど同じものが続くので言わないように気をつけてます。。 (~_~;)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2014/10/11(土) 08:57:01 

    真っ黒焦げの目玉焼きor玉子焼き。
    弱火というものを知らない

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2014/10/11(土) 09:41:39 

    八つ橋味のハンバーグ

    作るときにナツメグとシナモンを間違えたそうです…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
    もう20年も前の話ですが、今も忘れられないほど破壊力抜群の一品でした。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/11(土) 10:00:01 

    メシウマだったのに韓国にはまってコチュジャン乱用するようになってからまずくなった。舌が馬鹿になったらしい。

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2014/10/11(土) 10:03:08 

    雑草入りのお好み焼き。
    畑に生えてたニラと一緒に混入したらしい。

    口に入れてから2秒後に口内に広がる、
    強烈な苦味…
    一生忘れません。

    普段の料理はめっちゃ美味しいんですけどね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2014/10/11(土) 10:30:43 

    うちもハンバーグ。
    玉ねぎも繋ぎの卵も何にも入ってなく
    挽き肉を捏ねてハンバーグの形に形成しただけ…

    父がかなり歳上の年の差婚だったから
    食事は常に和食。
    たまにはハンバーグとか
    グラタン食べたいって言ったら
    カチカチハンバーグ出てきた…

    それからは大人しく和食食べて育ちました。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/10/11(土) 10:51:16 

    うちの親もカレー。
    カレーなんて説明書通りに作れば普通に食べれるものをあんなまずく作れるなんて
    ある意味すごいなとおもった。

    あと、私が風邪で寝込んだ時に作ったお粥に
    塩コショウ入れられた。
    むせまくって殺意が湧いたわ。
    考えたら分かるやろ?ってきいたら
    美味しいかと思ってー。だって

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2014/10/11(土) 10:54:11 

    小学生の時に作ってくれた手作りみたらし団子
    上新粉かなんかで団子作ったらしいが味が粘土
    子供心に気を遣って「美味しいよ♪」と言ったら気を良くして、その後何度か作りだした
    その度に粘土を噛みしめていた
    本物の粘土は食べたことないけどイメージで

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2014/10/11(土) 10:57:49 

    カレーにピーマンは定番。おいしいよ!

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2014/10/11(土) 10:59:00 

    清潔感は認めるけど
    香料の強い石鹸なんかで手洗ってから取りかかると、材料に匂いが着くよね
    おむすびでやられた

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2014/10/11(土) 12:10:20 

    なんでも油で炒めて、醤油回して終わり
    いっつも同じ味

    お母さんありがとう おかげで早く自立心が出来たから自炊には困らなかったよ

    母の味が油醤油
    って悲し過ぎる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2014/10/11(土) 12:26:33 

    皆さんコメントありがとうございました!
    そしてピーマン入りのカレーが不味かったと書いた事で不快に思われた方がいたようで申し訳ございませんでした。あくまで私の家庭内での話であり、それまでピーマン入りのカレーを食べたことがなかったということをご理解頂きたいと思います。
    ちなみに私もスープカレーに入っているピーマンは大好きです(^_^;)

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2014/10/11(土) 12:46:51 

    この品が不味い!ってなかったけど、、。

    日によってカレーが不味かったり上手かったり
    卵焼きが極端に不味かったり、、。


    なんかたまに安定のない母でした。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2014/10/11(土) 13:01:30 

    友達の家で、初めてかす汁をご馳走になり、美味しくて感動して、母に作ってもらった。
    母は作った事無いと言っていたけど、料理上手な母なので、翌日作ってくれた。
    基本料理上手で、目分量で味見をしない母。
    かす汁は見た事はあったし、出汁に酒粕をといたら良いんだと思いつき、完璧なまでの見た目のかす汁を作ってくれた。
    結果、母と二人で酔っ払った…。
    酒粕、入れすぎだよね…?
    20年前、私が12歳の時でした。時効だよね。
    今でもこのネタで笑っています。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2014/10/11(土) 13:05:41 

    母じゃないけど友人の家で出されたキュウリ入りの味噌汁。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2014/10/11(土) 13:10:08 

    ゆず胡椒入れ過ぎの舌がしびれるくらい辛い、わかめと胡瓜の巣の物。
    加減っていうものを知らない。ゆず胡椒好きだったけどこれで嫌いに
    なりそう。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2014/10/11(土) 13:10:51 

    ゆず胡椒入れ過ぎの舌がしびれるくらい辛い、わかめと胡瓜の巣の物。
    加減っていうものを知らない。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2014/10/11(土) 13:30:37 

    9さんと40さんがまるっきりうちの実家と同じケース
    (カレーはじゃがいもだけでなくニンジンも玉ねぎも固かった)
    ひょっとして私の妹?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2014/10/11(土) 13:37:34 

    148
    うちの母は強火で玉子焼き作ってる間に思いついて玉ねぎ切って入れたりするから、そこに半生玉ねぎの臭さが加わるよ
    焦げただけなら「よし!今日はまだ食料って言える」と思ってた

    孫を連れて遊びに行くようになると、手作りせずお寿司取ってくれるようになった(ありがたい)

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2014/10/11(土) 14:09:49 

    ウチは基本メシウマだけど

    とんでもしょっぱい味噌汁や醤油味の煮物を吐き出した記憶がある

    まだ若い母だったが更年期障害で味覚異常がおきたらしい
    普段美味しい料理を作る人の味が微妙になったりメシマズになったら病気を疑ってあげて下さいな

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2014/10/11(土) 14:44:24 

    料理が苦手&天然な母。ドリアにホワイトソースを入れるのを知らなくてご飯の上に大量のチーズと具材を乗せただけ…
    ご飯がすごくカピカピなドリアでした(笑)

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2014/10/11(土) 15:08:30 

    46普通に美味しそうなんだが(´•ω•`)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2014/10/11(土) 15:15:53 

    酸っぱ甘くない酢豚、主に塩味
    ケチャップ混ぜたら改善したけどママン拗ねた

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2014/10/11(土) 15:17:36 

    丸焦げのハンバーグ、唐揚げ、トンカツ、エビフライetc……。

    何でもかんでも丸焦げでほぼ焦げの味。

    私も料理するようになり、たまに焦がしてしまったものを食べると、「あ、母親の味だ……」と思い出し色んな意味で悲しくなる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2014/10/11(土) 15:28:14 


    焦げたカレー。

    大量のグリーンピース入りごはん。

    お弁当は、おかずの半分が
    かいわれ やブロッコリー。

    ガサツな母の作るごはんは
    美味しくなかったです(›´ω`‹ )

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2014/10/11(土) 15:39:52 

    リンゴ酢カレーです。
    カレーにリンゴ酢をちょっと入れるとダイエットに効果があるとテレビで見たらしく、その日早速作ってくれたんですが、買ってきたのを全部入れたみたいで酸っぱくて食べれませんでした。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2014/10/11(土) 16:04:47 

    義母ですが、
    魚肉ソーセージときゅうりのケチャップ炒めです、、、

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2014/10/11(土) 16:06:53 

    バラ肉がなかったとかでベーコン入りの肉じゃが…

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2014/10/11(土) 16:07:22 

    138さん、爆笑~

    家の母も食べられるか否かのレベルでした。
    カツとかよく、生だったなぁ、、、

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2014/10/11(土) 16:29:05 

    不味い!ってわけじゃなかったけど
    私が高校生のとき、父と兄と私の分のお弁当を作ってくれていた母。
    父と兄と同じメニューなので、肉!肉!肉!な茶色いお弁当でした。
    当時それがすっごく恥ずかしくって、お母さんに文句言ったら自分で用意しなさい!って…

    今ではめちゃめちゃ反省してます。
    母は当時のことを笑い話にしてくれていますが…
    フルタイムで働いて家事を完璧にこなしていてお弁当まで…(-_-;)とても真似できません!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2014/10/11(土) 16:41:08 

    ニンニク入りのかぼちゃサラダ。
    おそらく、ニンニクは火を通して潰したもの。

    素材同士が喧嘩していて、あまりの不味さに一口食べて固まった(>_<)
    入れる量が適量なら美味しいのかも(?)しれないけど、あれは酷かった。。。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2014/10/11(土) 16:41:10 

    みなさんカレーが多いですね!
    我が家もバナナ入りのカレーが出たことがあります!
    隠し味に入れたらしいけど、全然隠れていなかった…(>_<)

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2014/10/11(土) 17:12:43 

    エリンギの炊き込みご飯

    ボウリングの玉のような黒光り巨大オニギリ

    白飯に納豆のせ弁当

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2014/10/11(土) 17:54:21 

    生のジャガイモをそのままオーブンで焼いたポテトグラタン。かじっていたら頭が痛くなった。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2014/10/11(土) 17:57:35 

    ホットケーキミックスで炒めたご飯。
    子供の時出されて、衝撃的な料理すぎていまだに思い出す…

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2014/10/11(土) 18:14:40 

    夏にスタミナをつけよう!
    と母が作ったのは
    にんにく+ヨーグルト入りのカレー
    スプーンが進まず、カレーと睨めっこして2時間経過。
    何もいれなくていい、シンプルなカレーが1番だ、とこの時悟った。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2014/10/11(土) 18:21:21 

    とんかつの天ぷらバージョン

    豚天ぷら

    親が居酒屋で食べたらしく,おいしかった言うて
    家で作ったら油っこくてマズすぎた( ⸝⸝°_°⸝⸝)www

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2014/10/11(土) 18:31:51 

    まずい料理出すって料理のセンスがないか味覚障害だよね

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2014/10/11(土) 19:17:02 

    うちの母の入れるお茶がいつも熱湯で、苦くてまずかった。
    だから私は結婚後も、家でお茶を飲む習慣がありません。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2014/10/11(土) 20:09:26 

    母は料理が下手なのに余計なアレンジをするので度々驚かされました
    ハンバーグの上に缶詰めのパイナップルを輪っかのまま乗せるのはまだマシで
    カレーに砂糖を入れて超甘いカレーを作って家族に文句言われたら、次は塩を入れて超しょっぱいカレーを作ったり
    アメリカンドッグと言って出されたものは魚肉ソーセージを天ぷらにしたもので、しかもチューブから出してないから結局衣つきのビニールをはがして食べねばならず、ただの加熱したソーセージでした
    料理上手な父が会社休みの週末だけ作ってくれる食事が楽しみでした

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2014/10/12(日) 12:51:52 

    不味いのは出たことないな
    微妙なのはあったけど
    むしろ父親の作る料理が最悪

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2014/10/12(日) 13:51:16 

    しっかり火を通さないと気が済まない母が作る鶏の唐揚げは、
    揚げすぎて水分が無くなってめちゃくちゃ硬い。
    どれくらい硬いかというと口の中に突き刺さるぐらい。
    そのため翌日にはもれなく口内炎ができます。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2014/10/13(月) 07:32:10 

    シーフードカレー。
    魚介類は好きな方だし母は料理上手なのに、これだけは不味かった。
    でも自信満々で出してきたし、せっかく作ってくれたのに...って考えると言いづらくてちゃんと食べました。
    ちなみに小五の時の話。その後3日ほどシーフードカレーが続きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード