-
1. 匿名 2019/05/13(月) 19:43:23
スーパーや飲食店などに意見や感想を書く紙がありますが、皆さんは書いたことありますか?
私は好きな飲食店がより良くなって欲しくて、時々書いたりします。
皆さんはどうですか?
また、どんな事を書きますか?+26
-3
-
2. 匿名 2019/05/13(月) 19:43:55
あまりに酷い対応されたら書く+137
-3
-
3. 匿名 2019/05/13(月) 19:44:13
+11
-2
-
4. 匿名 2019/05/13(月) 19:44:29
読む派です+126
-0
-
5. 匿名 2019/05/13(月) 19:44:37
+8
-1
-
6. 匿名 2019/05/13(月) 19:44:40
私はかかないけど、読むのは好き+112
-0
-
7. 匿名 2019/05/13(月) 19:44:40
つい最近同じトピを見たような・・・+9
-1
-
8. 匿名 2019/05/13(月) 19:45:15
パン屋でハエとまってたから書いた+29
-2
-
9. 匿名 2019/05/13(月) 19:45:26
店員さんに親切にしてもらった時とか、お料理が美味しくて嬉しかった時に書くことがあります!
逆の場合は特に書きませんが…
馬鹿正直に住所も書いたら、焼肉の30%オフ券もらいました!+102
-1
-
10. 匿名 2019/05/13(月) 19:45:39
クレームなら1回書いたことある。
貼り出されてるのをたまに読むのは好き+67
-1
-
11. 匿名 2019/05/13(月) 19:45:41
レジの◯◯って人が最悪!!どういう教育してんの?ふざけるな。みたいなのたまに書いてあってゾッとする。+138
-5
-
12. 匿名 2019/05/13(月) 19:45:58
スーパーで買った野菜の中(買う時には見えない部分)が傷んでたことが2回続いた時は書きました。+13
-3
-
13. 匿名 2019/05/13(月) 19:46:24
読むのは好き
おもしろいw+42
-1
-
14. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:06
お肉の上に2リットルのペットボトルを2連続で置かれた時は名指しで書きました…+65
-7
-
15. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:17
お客様の声ハガキを書くと確認するために掲示板の前に立ち止まって読まないといけないから 恥ずかしい。クレーマーだと思われたくないしタイミング悪く掲示板を見ているところを知り合いに見られたら困る。+37
-1
-
16. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:17
苦情書きたくなるような店ってあまりアンケート置いてない気がする。+71
-3
-
17. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:28
書くのは親切
書かないで店が潰れるのを待つ。+8
-1
-
18. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:37
1回だけ書いた。
凄く良い対応された時に感動して。+60
-0
-
19. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:38
読んでるとたまに、背筋が凍るくらい狂気なのがあるよね+80
-0
-
20. 匿名 2019/05/13(月) 19:50:16
酷い対応をされた時も書くけど、嬉しかったりありがたい対応をされた時も書くよ。
店内に貼り出されてるのをたまに見ると結構理不尽なこと書かれてたりするし、感謝の気持ちだってお客の声なんだから伝えて悪いことはないでしょうと思って書いてる。
+24
-1
-
21. 匿名 2019/05/13(月) 19:51:23
チェーンの定食屋さんが昼時に大混雑してるのにバイト2人でホールを回してて、スタッフさんがあまりにかわいそうだったから「もっとシフトを考えてあげて」ってハガキをアンケート箱に入れたら本部から商品券500円送られたよ。+47
-1
-
22. 匿名 2019/05/13(月) 19:51:44
書いたことあるよ!
ショッピングモール内にある、お菓子屋さん。
良い対応してくれた店員さんに感動しました。って
+9
-0
-
23. 匿名 2019/05/13(月) 19:51:56
明らかに頭おかしい人が好んで書いてる場合があるけど、とりあえず注意はされてしまうので怖い+16
-0
-
24. 匿名 2019/05/13(月) 19:52:02
飲食店の異物混入は紙に書くか迷ったけど、結局クレーム?というか報告した+7
-0
-
25. 匿名 2019/05/13(月) 19:52:18
暇人
直接言えよ
面と向かって+7
-24
-
26. 匿名 2019/05/13(月) 19:52:28
たまに読んでる。客層によって書いてあることが違う。+18
-0
-
27. 匿名 2019/05/13(月) 19:54:49
よく行くお店でいつも感じのいい店員さんがいるから感謝の気持ちを書いたら
何故かそれは貼り出されず、相変わらずクレームっぽい意見ばっかり貼られてた
ちゃんと店員さん本人に伝わってればいいけど+53
-0
-
28. 匿名 2019/05/13(月) 19:54:55
クレーマーみたいでカッコ悪いから書かない+3
-8
-
29. 匿名 2019/05/13(月) 19:55:22
宿泊施設とかレストランでサービスが良かったら書くよ。従業員の励みになるだろうし。+10
-0
-
30. 匿名 2019/05/13(月) 19:56:26
あれ、意味ないよ!バイトの私が返信書いてる
店長なんて見てない見てない+22
-11
-
31. 匿名 2019/05/13(月) 19:56:33
年金事務所の対応が酷くて書いたことあるけど、無視された。何の改善もない。+6
-0
-
32. 匿名 2019/05/13(月) 19:57:00
良いときも悪いときも書きます
ただし悪いときはこちらに非が無いと思われる時だけ。
暴言にならないように、改善提案風に
言葉使いには気をつけています。
+8
-0
-
33. 匿名 2019/05/13(月) 19:58:18
またこのトピww
前のやつまだ書き込めるのに
まぁ、みるのは好きだよ+5
-2
-
34. 匿名 2019/05/13(月) 20:00:39
嫌なことや失礼な接客があったときに文句言いたいのは分かるけど、
乱暴な文章が結構あってビックリする
「店員のくせに!ちゃんと教育しろ!」って殴り書きとか、
「太ったオバサン店員の態度が〜」みたいな失礼なのとか(人格否定に近いようなのもたまに見る)
激安スーパーはもちろんそこそこ高いスーパーでもそういうのあるから
スーパーの店員さんって本当に大変だと思う+34
-1
-
35. 匿名 2019/05/13(月) 20:01:01
おばさんぽい字で、長い理不尽なクレーム書いてあって、こわいと思った。+9
-0
-
36. 匿名 2019/05/13(月) 20:01:33
リゾートホテルのアンケート用紙に書いたことある。まだオープンしたばっかりで改善して欲しいところたくさんあったから。+5
-0
-
37. 匿名 2019/05/13(月) 20:02:18
改善点を必ず書くけど異端?+4
-0
-
38. 匿名 2019/05/13(月) 20:03:56
凄く良い時と悪い時は紙があったら書くかな。+3
-0
-
39. 匿名 2019/05/13(月) 20:05:26
中の人だったけど、悪い苦情は名前消されてその人の上司経由で本人に知らされる
もちろん良いことは本人の名前消されないし、事務所内の掲示板に貼られる場合もある
+14
-0
-
40. 匿名 2019/05/13(月) 20:07:56
接客業なのに、気分悪くするぐらい超無愛想なひといたから電話してクレーム入れたことはある。
お店のためにもなるし、その人のためにもなる。
それで何も変わらなければ工場系で働いて+6
-9
-
41. 匿名 2019/05/13(月) 20:08:04
もうハガキの文字から怒りが伝わってくるのがあって本気で怖い。+14
-1
-
42. 匿名 2019/05/13(月) 20:09:38
>>30
そんな店は 潰れちゃいますね+9
-0
-
43. 匿名 2019/05/13(月) 20:10:25
昔近くのスーパーで福引抽選会をやってた時、
順番を待つお客さん(100人近くの人)が
ぐるっと女性下着売り場を囲むように待機させられてたのを見て
さすがにドン引きして「別の場所でやってください」って書いたことある。
観衆の目にさらされながらパンツなんて選べないよ・・・。
仕方ないので別のスーパーに買いに行った。+29
-2
-
44. 匿名 2019/05/13(月) 20:15:43
ホテル勤務です。
アンケート入力と礼状、詫び状を担当しています。
お客様からのお声、大変ありがたいです。
お褒めのお言葉はスタッフ全体のモチベーションが上がりますし、厳しいお言葉は今後の糧になります。
なので、私もどこかへ行った時に気づきがあれば良い事も悪い事もアンケートに記すことにしています。+25
-0
-
45. 匿名 2019/05/13(月) 20:17:16
ある日、イヤホンしてた人が私の前に並んで会計してた
従業員の人が何度かポイントカードあるかとか箸いるかとか聞いても何も答えない(反応無し)で前の人の会計終了
後日お客様の声見たらイヤホンの人と思われる人が書いてたよ(笑)
「ポイントカードあるか聞かない、箸もつけない、ここの接客態度はどうなってるの?」
自称神様多すぎ+52
-2
-
46. 匿名 2019/05/13(月) 20:20:27
>>30
えっ そうなの??
内容確認ぐらいしてくれてるものだと思ってた、、+3
-0
-
47. 匿名 2019/05/13(月) 20:23:07
>>17
分かる!わかる!
書くなんて行為が無駄。
+3
-0
-
48. 匿名 2019/05/13(月) 20:26:04
クレームは書けないけど〇〇がほしいです!置いてください!みたいなことは書いたことあるよ+26
-0
-
49. 匿名 2019/05/13(月) 20:32:47
自分の吸ってる銘柄のタバコをカートンで置けっていうのを達筆で書いてあって、どんな人なんだろうと思った。+6
-0
-
50. 匿名 2019/05/13(月) 20:39:22
よっぽど酷いor感謝できることあったら書きます。+3
-0
-
51. 匿名 2019/05/13(月) 20:43:53
気持ちいい接客してもらったら、なるべく書くようにしてる。今年は三回書いた
前に接客やってた時に、お褒めの言葉いただくとめちゃくちゃモチベーションあがったから+6
-0
-
52. 匿名 2019/05/13(月) 20:47:50
あれさ、同じ人が沢山いつも書いてるよね…+6
-5
-
53. 匿名 2019/05/13(月) 20:50:00
先日スーパーに行ってタコを買おうとしたら消費期限が前日のものが1つだけあった。
クレームとかではなく「これ消費期限過ぎてますよ」と店員さんに伝えたら「ああ、そうですか」って無表情で取られて終わった。
感謝されたくてやったわけじゃないけど、もっと対応の仕方なかったの?と思った。
クレーム入れようか考えたけどとりあえずしてない。+21
-1
-
54. 匿名 2019/05/13(月) 20:53:18
食事に行ってスープ頼んだらスープ皿の外は溢れたまま、中も跳ね返った跡がひどくて店員さんに言ったら外側だけ拭き取られてて中はそのままだった。
ついでに来店して5分くらいいらっしゃいませもなく放置。
目があったのにキッチン内でお喋りずっとしてた時はクレームのメール送った。+15
-0
-
55. 匿名 2019/05/13(月) 20:53:57
私も読む派です。
内容を読んだら、お手洗いの清掃に対する言い掛かりでしかもその日付が大晦日でびっくりした。
+5
-1
-
56. 匿名 2019/05/13(月) 20:54:07
市役所に行ったら1人の人に2人の職員が付きっ切りで「お待ちください」とかもなくずっと待たされたから、それはメールしたことある。
謝罪の返事も来た。+11
-1
-
57. 匿名 2019/05/13(月) 21:01:22
あまりにも酷ければ書きます。
当然、対応した店員の名前もね。+4
-1
-
58. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:28
毎回クレーム書くなら他のお店行けばいいのに+6
-4
-
59. 匿名 2019/05/13(月) 21:15:23
宅配便のトラブルで本社にメール✉️おくりましたよ。翌日丁寧なお詫びが届きました。連休中だから見てくれないだろうと思ってましたからありがたかったです。荷物も無事届きました。
どんなに腹が立っても冷静な文章で相手に事実を伝えるのが大事だと思います。感情的になるとクレーマーになりますから。+12
-2
-
60. 匿名 2019/05/13(月) 21:17:06
店員の目の前でアンケート書かせる店が嫌。
本音がかけずいつも無難に良い評価しか出来ない+11
-1
-
61. 匿名 2019/05/13(月) 21:20:14
悪いところに限ってアンケートない+12
-1
-
62. 匿名 2019/05/13(月) 21:24:02
書きました
近所のショッピングモール
新生児~使える貸し出しベビーカー
いつ行っても汚くて
除菌シートで拭くと
真っ黒になるので改善要請を書きました
不定期に掃除しております
って返事が返ってきました
不衛生すぎますよね+14
-1
-
63. 匿名 2019/05/13(月) 21:24:31
>>61わかる+5
-0
-
64. 匿名 2019/05/13(月) 21:44:49
スーパーとかで貼り出されてるアンケート
クレーマーのやつ字が汚くて支離滅裂な文章の多くない?+6
-2
-
65. 匿名 2019/05/13(月) 21:48:56
今日、化粧品売場のレジの人に酷い対応と言い方をされて今もまだムカムカしてるから、明日意を消してお客様の声に投函するつもり。
大概すぐに忘れるけど、なかなか忘れられないから、私の中ではよっぽどだったんだな。+7
-2
-
66. 匿名 2019/05/13(月) 21:49:31
私は気が短いから電話するタイプ
嫌なことがあったら、家に帰ったらすぐに電話するよ
紙に書く人は、気長なのかもね+7
-0
-
67. 匿名 2019/05/13(月) 21:56:38
メーカーと商品名を書いて「置いて欲しいです」って入れておいたら、ちゃんと置いてくれた。
今も引き続き置いてある。+10
-0
-
68. 匿名 2019/05/13(月) 22:00:02
イオンのお客様アンケートよく書くんだけど
気づいたことを
書きすぎて母にクレーマー扱いされた+12
-0
-
69. 匿名 2019/05/13(月) 22:08:11
おいて欲しい商品を書いたら置いてもらえたことある!+6
-0
-
70. 匿名 2019/05/13(月) 22:16:06
クレームだけじゃないよ
こういう商品置いて欲しいみたいな要望も出すよ
むしろわたしはクレーム書く事無いかな。
いつも行く所は対応悪くないし。+6
-0
-
71. 匿名 2019/05/13(月) 22:16:43
>>61いつも行ってるスーパーに以前はあったけど、いつからか無くなってたわ。
そういうことね。+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/13(月) 22:16:47
前にたまに行くラーメン屋が新しいから揚げ出したから注文したら味がなくて(素材の味をどうぞ!みたいなから揚げだったらしい)
『味がないならないとメニューに書いて欲しい。普通のから揚げの方が美味しい』とアンケートに書いたら
1ヶ月くらいでメニューから消えた
多分アンケート関係なく本当に味がなかったから人気なかったんだと思うw+8
-0
-
73. 匿名 2019/05/13(月) 22:17:27
1度だけ書いたことある
近所にそこそこ大型のスーパーが出来たんだけど100均の店が入ってなかったから
入れてくださ~いって書いた
2年後くらいに入って超便利になったよ+5
-0
-
74. 匿名 2019/05/13(月) 22:22:18
旅館のアンケートやオンラインショッピングのは書きます。+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/13(月) 23:08:56
病院とかの改善案?アンケートとか読むと面白いよ。
おじいさんおばあさんがすごく理不尽。
看護師さんやお医者さんは大変だなとつくづく思った。
大学生なんて暇なんだから入院中買い物に行けない患者がメモ渡してやるから買い物してこい。
とか普通に書いてあるからね。+4
-0
-
76. 匿名 2019/05/13(月) 23:14:22
>>9
うそ~!!
名前の欄に「ブルゾンちえみ」って書いちゃった(笑)+2
-3
-
77. 匿名 2019/05/13(月) 23:23:56
>>66 私も! 店員の名前だけチェックして家に帰ってからすぐ本社に電話する+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/13(月) 23:27:33
ドラッグストアの店員が、レジしながらポイントカードを中指と人差し指の間に挟んで返してきたので
失礼極まりないと頭にきて、その店員の年齢特徴など詳しく書き込んで投書してきた
貼り出されていたけどその部分は消されていた
+2
-1
-
79. 匿名 2019/05/13(月) 23:42:34
月イチですが母を総合病院に連れて行きます
午後1時30分の予約なのに診察が夕方の4時頃になる事がほとんど
総合病院だし、一人ひとり丁寧に診察して下さるのは分かりますが何の為の予約なのか、今どれくらいの人数待ちなのか分かるように改善して欲しいと苦情を入れた所
『〇〇さん、あと何人待ちですよ』と声を掛けてもらいました...が、言われてるの私達だけだったので苦情入れたのバレてた?+5
-1
-
80. 匿名 2019/05/13(月) 23:43:27
嬉しかったときに書いた
店員さんから涙声でお礼の電話かかってきて恐縮した
トピずれだから省くけど、ほんっとに良くしてくれた店員さん、お礼電話までほんっとにいい人だった
+3
-1
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 00:14:07
笑顔が素敵とか説明がわかりやすい等、良かった事嬉しかった事は書きます。
悪い事は書いても直らないので次からは行かない。+2
-0
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 00:38:15
カラオケボックス
会計を間違えて多く取られてた。
5回目にはさすがに呆れて
本部に苦情書きました。
ついでに換気扇があまりにも
うるさい部屋やいつまでたっても
要領も愛想も悪い店員についても
書きました。
すぐに社員が調査に来たらしく
お詫びと改善報告があった。
+2
-0
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 01:57:12
書こうと思ってる
苦情は書こうって気になるけど、苦情ばかり言われる店側も気の毒というか(中には怒られて当たり前みたいな店員さんもいるけど)
なので「いらっしゃいませ」の声が元気良かっただとか、子供が手に持ってレジに来たお菓子はシール貼ってそのまま手に持っていられるようにしてくれたりだとか、そういう小さいけど嬉しかった事などを積極的に書いて行こうと思ったところ
苦情ばかり言われるより「ありがとう」が多い方が店員さんも仕事し易くなるよなぁって思うし+5
-1
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 08:56:16
>>64
私が行くスーパーでパソコン入力している人がいる。文章の書き方からすると、年配の男の人っぽい。
3枚以上いつも張り出されている。前に「張り出さないのは何故ですか?」って書かれていたからだと思うけど、店のことあれこれ苦情書いて、アドバイスを書かれても店長でも出来ないことあるだろうに…と、同情の眼差しで読んでる。+2
-0
-
85. 匿名 2019/05/14(火) 09:00:57
たまに行く焼肉屋で毎回アンケートお願いされるんだけど
毎回、割引クーポン送られてくるので
結局いつも書いてます
スーパーとかでは出したことはない+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:57
総合病院の◯◯科の事務にあまりに感じ悪い人がいて、新人の事務の人を威圧してたり、分からないこと聞いたらめんどくさそうに答えられたりして、不快だったから書いたよ。何で何にも悪いことしてないのに八つ当たりされなきゃいけないんだろうと思って。+1
-0
-
87. 匿名 2019/05/14(火) 16:55:57
読むの楽しいけど恐らく初老や高齢と思われる人が乱暴な言葉遣いだったり、お客様は神様根性の身勝手な内容だと引いてしまうね
近所のスーパーは○○美味しかったのでまた置いてくださいとかマイナーな食べ物入荷してください系の要望が多いけどほぼ取り入れててすごい
タクシーは運転手の対応の差が大きいのでいつも名前と会社をチェックしてるけど、まだアンケート出すほどのことに遭遇していない
+1
-0
-
88. 匿名 2019/05/14(火) 20:47:15
あまりにひどくずさんな対応で一度だけ書いたことがある。
貼り出されてたかどうかは分からない。
その人の対応がかなりひどくて言いたいことがたくさんあったけど、主なクレームとして、個人情報を紛失された挙句、よく探しもせずお詫びもせずもう一度書いてください〜で終わったので、結果を連絡くれるかなと思って電話番号や住所かいたけどなにもなくて、もやもやした。
+0
-0
-
89. 匿名 2019/05/14(火) 23:20:29
ケーキ屋さんで焼きドーナツの詰め合わせ買おうとしたら、原材料の表示がなかった。
友達にナッツのアレルギーの子がいるから、焼き菓子に入っていがちなアーモンドの粉が入っていないか確認したくて店員さんに聞いたら、「書いていないならこちらにもわかりません」って言われたw
なので原材料の表示をせずに販売するのは良いのですか?表示をしないのなら自分で確認するからせめてホームページにでものせてもらえませんか?って意見しました。
本社で会議をひらき、各店舗に原材料の一覧が書いてある資料を置くことにしました。当該店員の失礼な態度を心よりお詫びいたします、と丁寧に返事をもらいました。
+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/15(水) 22:42:06
飲食店はともかく、アパレルとか通販でアンケート実施してるところはまともなイメージ
どうしようもないところはアンケートもないし、メールの問い合わせ窓口は分かりにくいし、電話はナビダイヤル+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/15(水) 22:53:56
昔、通販サイトのIDだかパスワードが分からなくなって問い合わせようとしたけど、サイトがものすごく見づらくて、有料の問い合わせ電話番号しか分からなかった
仕方ないから何分もかけ続けてようやくつながったけど、最初からキレ気味に「初期設定から変更してませんよね!定期的に変更してくださいよ!」と言われてムカついた。
下手に変えても管理しきれないし、リセットするにはまたここに電話して待たされないといけないのに?
いろいろ言いたかったけど若かったし言えなかった。+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/15(水) 23:06:57
会社の健康診断の指定病院のスタッフが嫌だ
予約の電話かけるときはモゴモゴ言ってて聞き取れないし、受付では周りに大勢いるなかで個人情報を声で確認される
肝心の担当医師は香水プンプンで吐き気がする
初めて予約の電話をしたとき、1回目と言ったら今月中は土日の予約はいっぱいと断られて、提出期限が3ヶ月後だからそれまでで空きがないか聞いたらそれでも断られ、そこで会社の健康診断なので何とか…と頼んだら、少し保留になってから次の週の土曜日で決まった
もう不信感でいっぱい+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/28(火) 17:34:49
今日、ドアを開けっ放しにしているスーパーに、苦情を書いて帰りました。
目視では確認できない程の虫が、野菜に止まっていて、お客さんの出入り時だけ開ければ、だいぶ防げると思ったので。+1
-0
-
94. 匿名 2019/06/01(土) 20:23:56
東北のスーパー。
あれいれろこれがないこうしろ。震災後増えた。
東京にしかないと伝えても何故?cMでやってた。
テレビでやってた。
入れられないと伝えても何故?の繰り返し。
頭おかしくなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する