ガールズちゃんねる

憲法改正について 語りましょう

153コメント2019/01/22(火) 15:56

  • 1. 匿名 2019/01/10(木) 18:53:20 

    昨今、韓国の軍事費増大、朝鮮統一の兆し、北方領土の平和条約の問題など、軍事が大きく動き続けていますね。
    主は小学校教員ですが、9条を守れ!だの、そんな話ばかりでヒヤヒヤします。大人が正しく子供を守れる時代になってほしい。きちんと国防軍としての明記を望んでいます。

    色々語りましょう。

    +98

    -19

  • 2. 匿名 2019/01/10(木) 18:54:13 

    小学校教員てこんなとこでこんなトピ立てていいの?

    +22

    -53

  • 3. 匿名 2019/01/10(木) 18:54:51 

    もっと面白いトピ頼む

    +15

    -45

  • 4. 匿名 2019/01/10(木) 18:54:54 

    放送法
    NHKをなんとかしてくれ。

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:01 

    とっとと専守防衛はやめろっていう
    舐められまくりじゃん

    +20

    -7

  • 6. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:17 

    教員って真っ赤な人多いよね
    正しい歴史を教えるべきだけど、教科書自体改悪されてるからなあ

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:17 

    とりあえず踊る
    憲法改正について 語りましょう

    +3

    -37

  • 8. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:58 

    前は武器を持たない、素敵なルールだと
    思っていたけども
    ここ数年の世界情勢とくにお隣を
    知れば知るほど改訂は仕方ないと
    思っているよ

    +135

    -13

  • 9. 匿名 2019/01/10(木) 18:56:13 

    現状が違憲なので改正するのはいい。
    問題はどのように改正するのか?だよ。
    どうせロクでもない改正するんだろ?
    それなら現状の方がマシと思ってる人多いと思う。

    +14

    -11

  • 10. 匿名 2019/01/10(木) 18:56:40 

    東日本大震災の時、ロシアの偵察機が普通に領空侵犯してるからね

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:05 

    >>7
    とりあえずそれ貼りたいだけでしょ、

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:08 

    愛護六法もお願いします
    憲法改正について 語りましょう

    +9

    -14

  • 13. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:33 

    憲法改正について 語りましょう

    +0

    -3

  • 14. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:47 

    >>2
    匿名だからこそでしょ
    職場だと話しにくいのが政治系の話題

    +42

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:53 

    相手から牽制攻撃されても「遺憾です。」だけじゃ無理があるよ

    +88

    -2

  • 16. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:55 

    自衛隊に関する部分は改正が必要だと思う
    何も戦争しようというわけではない
    国防軍としての在り方を明確に定義しないといけない
    憲法改正について 語りましょう

    +122

    -7

  • 17. 匿名 2019/01/10(木) 18:58:51 

    9条信者がさっそくマイナス押しまくってる

    +82

    -11

  • 18. 匿名 2019/01/10(木) 18:59:41 

    第二十四条一項、婚姻は両性の合意のみに基いて成立する

    この部分の解釈ももう少し検討しないといけないよね

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2019/01/10(木) 18:59:49 

    少年法の改正

    凶悪な犯罪であれば
    実名と顔写真の公表をするべき

    +115

    -7

  • 20. 匿名 2019/01/10(木) 18:59:53 

    >>10
    中国も沖縄近辺で領空侵犯繰り返していたはず
    ロシアは日本海付近だね
    赤い国は怖いわぁと当時思った

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/10(木) 19:00:20 

    このトピのコメント全部にマイナスついてて怖い。

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2019/01/10(木) 19:00:25 

    改正しないでいいかなと思う。

    +7

    -31

  • 23. 匿名 2019/01/10(木) 19:00:43 

    議論は大事。

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/10(木) 19:01:33 

    自民党の憲法改正草案(公式)

    日本国憲法改正草案 | 自由民主党 憲法改正推進本部
    日本国憲法改正草案 | 自由民主党 憲法改正推進本部constitution.jimin.jp

    日本国憲法改正草案 | 自由民主党 憲法改正推進本部このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。自民党ホームページサイトマップ ページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーション日本国憲法改正草案改正草案Q&A漫画政策パンフレット役員...

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2019/01/10(木) 19:02:25 

    少年法の撤廃。もしくは15歳くらいに年齢を引き下げる。選挙権だって18歳に引き下げたんだしこのくらい下げても問題ない

    +69

    -4

  • 26. 匿名 2019/01/10(木) 19:02:52 

    >>19
    それは憲法関係ない

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/10(木) 19:03:21 

    少年法はトピずれだから

    +21

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/10(木) 19:03:25 

    政教分離の線引きをもっと厳しくしてくれ

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/10(木) 19:03:27 

    憲法と法律の違いが
    わからないガル民多数なのに
    そんな話してもな。
    憲法改正を話し合うにあたって必要な内容を
    主はまずまとめてかいておきなよ。

    例えば憲法は国がまもるための法です。
    憲法のしたに法律があり、
    国民は法律に従う必要がありますが
    国を縛るための憲法に
    国民も従う必要あるかどうか?
    これにうまく答えられるガル民どれだけいるの?

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2019/01/10(木) 19:03:30 

    別に変えなくてもいいよ
    変えても変わらんよ

    +3

    -18

  • 31. 匿名 2019/01/10(木) 19:04:33 

    >>1

    トピ立って良かったね。
    さっき申請したって言ってた人かな😊

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/10(木) 19:04:49 

    >>1
    9条を守れ!
      ↑
    そんなことイマドキ左翼しか言いませんよね
    左翼は9条、そりゃ守って欲しいわね
    日本侵略できるんだから

    +72

    -5

  • 33. 匿名 2019/01/10(木) 19:05:06 

    少年法、放送法
    これは法律。
    このトピは憲法改正のトピ。
    法律と憲法違う。

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2019/01/10(木) 19:05:09 

    戦争放棄と言いつつ実際は外交権も交戦権もアメリカに握られてるアメリカ自治領だからなぁ。(カナダもかつて交戦権と外交権がなく英国自治領と呼ばれていた)

    改正するならその辺りどうするの? って話だよね。
    中韓大騒ぎするだろうし、アメリカの庇護下からでると特に中国が遠慮なく手を出してきそう。

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2019/01/10(木) 19:05:40 

    >>19
    ほんと!憲法じゃないけど、少年法は改正すべきだ!
    成人年齢が20才から18才に引き下げられたのに少年法は変わらず20才まで適用というのも納得いかない。少年法なんて10才まででいいよ

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2019/01/10(木) 19:05:48 

    とりあえずみんなここ読みなよ
    衆議院の憲法ページ
    日本国憲法
    日本国憲法www.shugiin.go.jp

    日本国憲法メインへスキップサイトマップヘルプ音声読み上げ サイト内検索衆議院トップページ>国会関係資料>国会関係法規-日本国憲法国会関係法規日本国憲法国会法衆議院規則日本国憲法昭和21年11月3日公布昭和22年5月3日施行前文第一章 天皇(第一条〜...

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/10(木) 19:06:06 

    憲法改正しなくても
    憲法守ってない国なんだけどなw

    +4

    -13

  • 38. 匿名 2019/01/10(木) 19:06:09 

    少年法と憲法ごっちゃにしてる人は公民の授業の時居眠りしてたのかな?

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/10(木) 19:06:31 

    >>30
    こういう情弱な人が日本をどんどん駄目にしていくんだろうなと思う

    +29

    -4

  • 40. 匿名 2019/01/10(木) 19:06:55 

    国防軍作って、アメリカとは同盟でいいよ。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/10(木) 19:07:04 

    少年法は今厳罰化の方向にどんどん進んでるよ
    はい次

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2019/01/10(木) 19:07:27 

    国土と国民を命に代えて護ってくれている自衛隊を
    「憲法違反だ!」と堂々と言う人がいるって絶対おかしいよね。
    せめてそれだけでも改正されたらって思う。

    けど、日本人の大部分がアメリカ人の作った現在の憲法を有難がっているから。。。
    「9条があるおかげで他国と戦争しなくていいんだ」と。
    安倍さんが国民投票まで持っていっても、
    反日マスコミの偏向報道で、過半数取れるか微妙だよ。。。

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/10(木) 19:07:40 

    年初から習近平が「武力使っても台湾統一」を宣言したよね
    日本は早く憲法改正しないと、中国に侵略されますよ
    このままだとまさに「憲法守って国滅ぶ」の世界

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/10(木) 19:08:05 

    頭悪すぎて笑う
    法律と憲法の違いわからないとか

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2019/01/10(木) 19:09:09 

    >>42
    おかしくはないよ
    憲法勉強してたら自衛隊は明らかに憲法違反
    おかしいのはそんな状況を放置している政府、そして日本

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2019/01/10(木) 19:09:10 

    >>29
    マイナス押してるやつは
    なんでマイナスなの?
    答えられないから?

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/10(木) 19:09:16 

    新年早々暇なマイナス魔がいる?

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/10(木) 19:10:32 

    >>42
    現状は憲法違反だから
    改正しないと現状を続けられない。
    こいつアホw
    勉強してから物言え

    +3

    -9

  • 49. 匿名 2019/01/10(木) 19:11:13 

    >>29
    各法律は全て日本国憲法のもとに制定されている。
    直接的ではないにしろ国民も憲法に従うことになるよね。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/10(木) 19:11:30 

    本当にヒラリーが当選しなくて良かった。
    だけどトランプだって自国第一主義なんだから、アメリカ犠牲にしてまで日本を守ってはくれないと思うよ。
    だからトランプは日本に核を持ってもいいって言ってるんだよ。
    もう終戦直後とは世界情勢が違い過ぎる。
    終戦直後のままの頭で「憲法改正反対」とか言ってる人達は老害そのもの。

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/10(木) 19:11:35 

    >>39
    あんたどの程度情強なの?
    なんか書いてみてよ

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/10(木) 19:12:54 

    自民党のオフィシャルサイトから「日本国憲法改正草案」を読んだけど
    けっこういろいろ危ないと思えるところがある
    所謂、有事の際には人権が停止するって受け取れるし、憲法を最高法規とするという条文を削除して違う文章入れてるのもレトリックの罠があるように感じる


    よく話題になる安全保障(とくに9条関連)については解釈の問題で乗り切れると感じる
    なぜならすでに現実に自衛隊もあるし、武器輸出三原則も「防衛装備移転三原則」にかえて運用してるわけだしさ
    今憲法変えたらタガが外れるだけになるきがする

    他の条文にもけっこう疑問、問題になる感じるところあるよ・・・

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/10(木) 19:15:20 

    70年前にアメリカ軍が「日本が逆らわないように」ってだけで作った憲法が
    何一つ改定するところがないって思考停止はひど過ぎる。
    現実と乖離したら、解釈で変えるとか滅茶苦茶になるんだから。
    共産党とか未だに自衛隊は憲法違反だから廃止しろとか言ってるし。

    +21

    -5

  • 54. 匿名 2019/01/10(木) 19:17:03 

    >>52
    有事で人権なくなるなんて普通だよ
    収入も国に取られて配給だったし
    戦争のこと勘違いしてる輩多いよね
    ニートなんて射殺されてもなんも文句言えない
    家のワンコもニャンコも連れていかれて
    肉と毛皮にされるし
    自分だって人として大切に扱われることなんて無くなる

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2019/01/10(木) 19:18:19 

    >>31
    ありがとうございます(^ ^)たつと思ってなかったのでびっくりしました!笑笑

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/10(木) 19:18:33 

    >>42
    アホとか言うのはやめようよ。
    知識人なのに恥ずかしい。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/10(木) 19:18:38 

    >>53
    自衛隊憲法違反は合ってる
    自衛隊をちゃんとしてあげたいなら
    憲法改正必要
    問題はどう改正されるかであって
    改正するかしないかじゃない

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/10(木) 19:18:51 

    >>54
    だから改正するのイヤなんじゃ?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/10(木) 19:19:48 

    すまん
    42じゃなく48

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/10(木) 19:19:57 

    「モーゼの十戒」でもあるまいし、終戦直後にアメリカ人が数日でササッと作った憲法を、これだけ日本の周辺諸国から危機が迫っているのに、なんで必死こいて守ってるのよ日本人は・・・

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/10(木) 19:23:10 

    >>56
    アホくらい言われて気にしていて
    憲法9条の内容を議論するの?
    戦争についてって殺し合いについてってことだよ
    お上品がいつでもいいと思ってたら大間違いや
    アホなこと言ったらアホとはっきり言ってやらないとアホはずっと恥をかき続ける
    匿名で言われるんだからマシじゃん

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2019/01/10(木) 19:29:31 

    このままだと日本が中国に侵略されて、今のウイグルの人達みたいに中国政府に日本人が意味不明に連行されて、生きたまま心臓取ったりされるなら、憲法改正した方がいいわ

    +14

    -5

  • 63. 匿名 2019/01/10(木) 19:31:23 

    >>62
    なんで中国に侵略されるの?
    自衛隊は少なくとも自衛できるよ
    先制攻撃できないけど

    +5

    -12

  • 64. 匿名 2019/01/10(木) 19:32:18 

    自衛隊は憲法違反でもなんでもないのでセーフ

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2019/01/10(木) 19:32:21 

    自民党改正草案で引っかかるのは、第13条を「すべて国民は個人として尊重される」から「全て国民は人として尊重される」に変えてるところ。なぜ個人から人に変えるのか。
    憲法9条だけ改正してくれればいいのに、結構ほかの条文もちょこちょこ変えてるから憲法改正には賛同しきれない

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/10(木) 19:32:40 

    ガルのネトウヨって
    ちょっと頭悪めなんだよね
    知識人がいると人数で押すしかなくなる

    +6

    -8

  • 67. 匿名 2019/01/10(木) 19:35:15 

    >>65
    憲法改正すべきかどうか?じゃなくて
    改正の内容に焦点を当てさせないところが
    現状での改正に賛成しかねるところ
    改正してもいいけど
    改正の内容を国民でよく理解して議論するべきなのにそちらには一般人の目を向けさせない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/10(木) 19:35:43 

    このトピ、左翼多いねw

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2019/01/10(木) 19:36:18 

    平和ボケしてる人も多い

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/10(木) 19:36:29 

    街宣車走らせてるガル民いる?

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/10(木) 19:37:23 

    沖縄で基地反対活動してるガル男がいるんじゃないのwww

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/10(木) 19:38:19 

    >>68
    私は
    >>67だけど左とかじゃないんだけど?
    気に入らないなら左翼にするのはやめてよね。
    私は国家を愛してるので
    頭の悪い右翼はむしろ国の邪魔だから
    家で三角座りして黙ってて

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2019/01/10(木) 19:38:22 

    はい、憲法改正に賛成です!

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2019/01/10(木) 19:39:07 

    >>63
    先制攻撃ができないと確定しているだけで、
    どれほど日本人の命と財産を危険に晒してるか分からないかな?

    北朝鮮が核をあるだけ撃ってきたら、反撃する間もなく日本人が百万人単位で死ぬよ。

    自分が金正恩なら、絶対先制攻撃してこない日本と、
    自分が威嚇しすぎたら高確率で攻撃してくるアメリカやロシア、中国、
    どっちを威嚇して脅し外交する?

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/10(木) 19:40:54 

    >>72
    私、右翼じゃないけどwww
    怖いこと言わないでね
    でもあなたみたいな平和ボケがいるから、日本は狙われるんだよ

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2019/01/10(木) 19:41:51 

    ここって憲法改正に賛成意見書いただけで右翼扱いされるの!?
    怖っ!!

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2019/01/10(木) 19:42:02 

    >>74
    先制攻撃必要ならすればいいじゃん
    理屈と軟膏なんてどこにでもつくし。
    相手は日本が馬鹿正直に必ず憲法守って
    先制攻撃してこないなんて思ってないと思うけど?
    どんな小学生が国家を運営してると思ってるんだよw

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2019/01/10(木) 19:42:04 

    反対やね
    いまのままでいいじゃん
    アメリカさんに金払って土地も献上して守られるのならそのほうが断然いい

    +0

    -14

  • 79. 匿名 2019/01/10(木) 19:43:16 

    >>75
    私のどこが平和ボケよ
    あんたみたいな脳足りんが減れば
    日本も舐められないのに

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/10(木) 19:43:25 

    >>78

    >>50読んでね♡

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/10(木) 19:44:44 

    ここは馬鹿の声がうるさいな
    議論するに値しないレベル

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/10(木) 19:44:44 

    >>80
    ありがとう♡

    でも反対(笑)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/10(木) 19:44:53 

    >>79
    >脳足りん

    70歳ぐらいの人?
    こんな言葉初めて聞いたわ(笑)
    ついでにその言葉、お返しするね~

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/10(木) 19:46:05 

    >>78
    典型的な左翼コメ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/10(木) 19:46:39 

    >>75
    右翼じゃなくてもいいけど
    頭は悪いから黙ってろな

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/10(木) 19:46:46 

    憲法改正したら日本は強くなるのかしら、いやならないね

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2019/01/10(木) 19:47:45 

    >>83
    どのような理由で返してきたの?
    私は30代だけど
    脳足りんはあなたにぴったりだね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/10(木) 19:49:01 

    なんかさぁ頭が悪いやつを仲間にすると
    本当足をひっぱるんだなってよくわかるw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/10(木) 19:49:19 

    場外乱闘勃発

    ところで憲法改正したら場外乱闘にまで首突っ込むことになるの?そしたら憲法改正しなくてもいい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/10(木) 19:53:27 

    >>77
    この人何もわかってないね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/10(木) 20:03:07 

    エンペラーは憲法改正には前向きではないと思うよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/10(木) 20:08:14 

    >>90
    むしろわかりすぎてる人なんじゃ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/10(木) 20:12:13 


    憲法改正について 語りましょう

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2019/01/10(木) 20:12:39 

    憲法改正について 語りましょう

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/10(木) 20:13:22 



    憲法改正について 語りましょう

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2019/01/10(木) 20:14:51 





    憲法改正について 語りましょう

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/10(木) 20:16:39 

    ダメだ荒れてて全然話し合えない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/10(木) 20:33:07 

    >>96
    カタログハウスのこういうのの事ですね
    憲法改正について 語りましょう

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/10(木) 20:36:01 

    日本が戦争しなくても怪しい国に囲まれてるから改正しなきゃ危ない

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/10(木) 20:36:53 

    私は左翼思想が強い方だと言われるけど、9条改正は賛成。
    だって自衛隊は必要だもの。
    国防ばかり言われるけど、災害時の日本を救ってくれるのも自衛隊でしょ。
    今の自衛隊が憲法と矛盾しているのなら正すべき。
    自衛隊の人が誇りをもって仕事ができれるのが一番いいし。
    現状の安倍総理の案では、9条の1項戦争放棄と2項の軍隊を持たないという項目は残し、自衛隊を認める文言を付け足すと言ってる。
    自衛隊は軍隊ではないし、この改正案なら問題ないでしょ。
    左翼の人は反対しがちだけど、もっと柔軟に判断すればいいと思う。
    最終的には国民投票になるんだしさ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/10(木) 20:44:04 

    9条だけみても自衛隊ってどう見ても違憲なのに「改憲できないしな…」って合憲扱いしてるほうがよっぽど立憲主義の破壊
    というか国語的に悪文なのではよ改憲しようや

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/10(木) 20:55:57 

    憲法改正するかどうかより
    自民党の憲法改正草案を添削するトピのほうがよい
    ビフォーアフターを検証すれば
    なぜどのように変えようとしてるのか
    良くも悪くもあぶり出される

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/10(木) 20:57:09 

    憲法改正は必要だよ
    自衛隊は一刻も早く国軍にしたほうがいい
    自分の国に軍隊の無い国なんて侵略されるだけだもの
    敵国に日本の憲法なんて通じるわけないでしょ
    相手からしてみたら先制攻撃し放題だよね

    まあ、爆撃でもミサイルでも撃ち込まれて明日は我が身の状況にならないと
    日本人の目は覚めないだろうけど

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:00 

    憲法改正は憲法に書いてあるということは、改憲する前提の憲法だと思うんだけど、
    改憲するなっていうのは護憲じゃなくて憲法の趣旨を守ってないと思う。

    改憲なんて10年毎くらいにやっていいと思う。

    そうじゃないとイスラム原理主義みたいに1000年以上前の掟にいまでも拘って進歩しないのと同じになる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:15 

    敵国に日本の憲法通じるも何も
    そもそもどうであろうと
    相手には関係ないんだけど

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/10(木) 21:07:00 

    改正するのは違憲じゃないけど
    改正するには国民投票で過半数取らないと
    いけないけど、それが見込めないから
    国民投票無しで改正しようとしてるんでしょ?
    本当に国民が納得できる内容なら
    改正草案を細かく説明する番組でも
    池上彰にでも解説してもらってでも
    なんでも作れるのにそれはしない。
    改正草案を細かく精査されると困る。
    国民投票にかけて正しい方法で
    憲法改正するなら誰も文句言わない。
    さっさと国民投票して改正したらいい。
    国民の納得のいく内容を十分国民に説明するべき。

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2019/01/10(木) 21:14:16 

    9条の1項2項を残し、新たに自衛隊を認めるという旨の文章を付け加えるなら賛成。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/10(木) 21:18:47 

    私はもう歳だから無理だけど、今の若者には徴兵が必要だと思う。
    精神的にも鍛えられるし、愛国心も強まるから教育的にも不可欠!
    何もしない非生産的なニートも徴兵して強制的に労働させれば生産的になる!

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 21:27:27 

    愛国保守政権の手に日本の主権を、
    安倍ちゃんの手に、愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りと自尊心をとりもどしていただくためにゼッタイ実現いただかなければならない、誇りある明治憲法に基づく自民案による誇りある改憲。

    日本に愛国心を、愛国保守政権に忠誠を誓う者だけが国民として認められる。
    誇りを、自尊心を持てる。

    そんな憲法を、日本をとりもどさないかぎり、日本に未来はないよ!!

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 21:28:03 

    >>108
    歳関係なく兵役あるならいいけど
    自分は歳だの女だの言って
    徴兵させろなんてよく言うね
    まず自分から志願して徴兵されてきなー?

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2019/01/10(木) 21:29:17 

    >>109
    ぷークスクス🤭

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/10(木) 21:35:46 

    >>109 = >>111
    かな?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/10(木) 21:36:35 

    >>111
    この人毎回現れるエセ愛国者だよねwww
    コピペをちょっと変えてるだけっぽいし

    お疲れ~

    あっでも憲法改正は賛成よ。



    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/10(木) 21:38:15 

    >>48
    >>45
    憲法の改正は解釈改憲もある
    今の憲法でも自衛隊は合憲だよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/10(木) 21:40:46 

    >>106
    「国民投票無しで改正しようとしてるんでしょ? 」

    ちょっと何言ってるかわからないよ
    そんなことできるわけない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/10(木) 22:03:19 

    >>103
    たしか中国に侵略されて虐殺されまくったウイグルとかは、すごく日本みたいな国だったんだよね?
    民族浄化といって、ウイグル人の信仰人もウイグル人としての尊厳も奪われてるってネットで観たよ。
    日本ものほほんとしてたら、やばいんじゃ無いの?

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/10(木) 22:05:58 

    >>108
    デマが巧妙だね〜。

    でも、徴兵制にはならないからww

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/10(木) 22:06:38 

    >>110
    だから、徴兵制にはならないのよ。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/10(木) 22:08:24 

    >>105
    憲法は国内の法律だから、攻めてくる外国勢がそれに配慮してくれるわけないのに、何を寝言言ってるんだか。。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/10(木) 22:15:07 

    >>103
    日本の自衛隊は専守防衛だから、敵国に一発撃ち込まれないと反撃できないんですよね。
    だから、その一発が強力な核ミサイルだったら?
    核じゃなくてもミサイルが自分の家がある場所に落ちたら?って考えると本当に日本ヤバいと思うんですよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/10(木) 22:22:52 

    実際にロックオンされて命の危機にさらされている自衛隊員がいる。
    先制攻撃は許されず正当防衛もできない。

    今現在、この時にも大切な家族がこの国の為に命を捧げている人がいる。
    自分の夫が、息子が、父がその立場だったらと考えた時、憲法を改正する必要性は身近なものになると思う。

    憲法9条を改正し、自衛隊を軍隊と認めるべき。
    攻撃されたら死ぬのみだなんて、最前線の自衛隊員は現代の特攻隊みたいなものだと思う。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/10(木) 22:38:49 

    昨年は災害で自衛隊の方に本当にお世話になった。
    私自身は家を失う被害まではなかったけど数ヶ月に渡って支援を受けた。
    対応はいつも笑顔。いつも大変だねと言うとみなさんが頑張ってるのにとんでもない!って。
    それなのに道の駅の軒下に雑魚寝してるって聞いてなんてありがたいと思うのと同時に申し訳なくて申し訳なくて。
    体を張って国を護ってくれる人たちをこんな目に合わせてるのは私たちの責任でもある。
    絶対に憲法改正は必要。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/10(木) 22:44:56 

    最近のLGBTへの優遇措置とか
    日本の古き良き家長制度を破壊し
    国体を脆弱化させると思う

    安倍首相も国会で

    「家族は社会の基礎を成す基盤。
    憲法にどう位置づけるかは議論されるべきだ」と
    答弁しています。

    ぜひ新憲法で第24条も改正して
    日本の良き家族の関係をうたうべきだと思います!

    特に杉田議員に頑張って欲しい。


    憲法改正について 語りましょう

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2019/01/10(木) 22:45:35 

    まともな国軍にするために憲法の改正は必要

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/10(木) 23:07:17 

    主さんのような方が先生なら、安心して子供を預けられます。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2019/01/10(木) 23:16:05 

    9条改正賛成です
    米軍はあくまで自衛隊の後方支援という立場だし、有事に備えて防衛を強化するのは当然の事だと思います。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/10(木) 23:19:56 

    素朴な疑問です。改憲されると自衛隊は海外の戦場に駆り出される可能性がかなり高くなるけど、ただでさえ人手不足の自衛隊がそんなリスクが増えていなくならないでしょうか?
    今の人たちも普通に考えて皆やめちゃいませんかね??
    これ本当素朴な疑問。。皆さんどう考えますか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/10(木) 23:30:29 

    改憲不要
    自衛隊は軍ではないので違憲でもなんでもない

    +0

    -6

  • 129. 匿名 2019/01/10(木) 23:42:12 

    >>128
    実質的にはもう軍だし、そもそも自衛隊ができた経緯を考えれば、軍じゃないなんて屁理屈は通りません。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/10(木) 23:45:42 

    >>17

    9条変えなくていいという人は
    度重なる尖閣や竹島への挑発行為をどう止めろと考えているのか?

    それがエスカレートしている今だからこそ急務なのです。

    まさか、あの常識の通用しない、約束も守らない歴史捏造国家等に対話でケリがつくとでも?

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/10(木) 23:47:26 

    安倍政権が ”徴兵制”やるといったらやる理由 - YouTube
    安倍政権が ”徴兵制”やるといったらやる理由 - YouTubeyoutu.be

    小畑【動画】ツイッター https://twitter.com/batayanF3/media 徴兵制はコスト悪いとかハイテク軍隊には不向きとか様々な理由で否定するけど安倍政権は改憲後、徴兵制を復活させる。何故なら…



    これマジでみたほういい。これみてよく考えよ。私は改憲反対になった。

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2019/01/10(木) 23:51:32 

    >>129
    ポジティブリストで縛られる軍隊などあり得ない
    今の日本の制度上、自衛隊は警察組織体の延長と言わざるを得ない

    実質「軍」ではなく軍もどきの「警察隊」そのもの

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/11(金) 00:08:59 

    軍隊=戦争

    この連想こそGHQが意図した日本弱体化の象徴

    世界のどの国も軍隊があるのが普通。
    なぜ日本だけが軍隊を持ったら戦争を起こす事に繋がるのか。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/11(金) 00:10:34 

    >>127
    知ってのとおり今のままでも海外派遣されてる
    そこで問題なのが海外での自衛隊員の法的身分

    今のままでは
    海外でもし銃撃戦でもあって相手を負傷殺傷してしまった場合
    日本は軍事法廷がないから、一般の刑法で裁かれることになる

    でも、日本の刑法は海外には及ばないから
    自衛隊員は現場の刑法で裁かれることになる可能性がある
    身分が確定してないからなんだよ

    こんなバカげたことから自衛隊員を守るためにも
    自衛隊の身分を憲法に定めて軍人とした方が良いんだよ

    今のままの方が自衛隊員にとっては地獄だよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/11(金) 00:24:05 

    >>134
    補足すると日本国憲法第七十六条で軍事法廷は禁止されてる
    よって改憲するとなるとこのへん変更も必要やな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/11(金) 00:31:46 

    >>129
    横だけど、自衛隊は軍ではないですよ。軍なら憲法違反ですし。
    自衛隊は自衛隊。専守防衛の部隊です。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/11(金) 01:16:44 

    >>130
    竹島はともかく、尖閣の挑発行為は建前上は漁民がやってるんやろ
    軍隊が出動してもうたらエスカレートして戦争になるやん
    挑発行為に対処するのは海上保安官の仕事や

    +0

    -6

  • 138. 匿名 2019/01/11(金) 02:22:32 

    >>131
    憲法改正しても徴兵制になんてならないから (笑
    あのね、昔と違って現代の軍というのは兵器もなんもハイテク化されててね、わざわざズブの素人の一般国民を徴兵しても、なーんの役にも立たないの。わかった?
    憲法改正について 語りましょう

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/11(金) 02:23:47 

    >>136
    実的にというとるやんけ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/11(金) 06:27:06 

    外交、経済、あらゆる点で国を守るためには
    ある程度の軍事力がないと交渉の場にすら立てないと思ってるので賛成です。
    憲法改正と戦争は直結しないと思う。

    むしろ、相手国と同等の力があり交渉の場に立てれば戦争は回避出来ると思う。
    中国とアメリカが軍事衝突しないのはお互いの力が抑止力になってるからだと

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/11(金) 07:28:45 

    国防の為の改正は絶対必要
    ただ、明治憲法までさかのぼるのは勘弁して欲しい
    そして朝鮮半島との恒久的な国交断絶

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/11(金) 07:40:06 

    朝日、潰れろよ
    未だに「どっちも悪い」に読者を引きずろうとしている
    どこまで性根が腐ってるんだ!?
    (社説)徴用工問題 日韓で克服する努力を:朝日新聞デジタル
    (社説)徴用工問題 日韓で克服する努力を:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた徴用工問題が混迷の度を深めている。文在寅(ムンジェイン)大統領はきのうの記者会見で「韓日両国が真剣に知恵をしぼらねばならない」と語った。 不幸な植民地支配…

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/11(金) 07:44:02 

    >>138
    それには同意しかねるよ
    米軍とかならそう言えるけど、武器、兵站も少ない日本ではどうだろ
    しかも自衛隊は慢性的に定員不足と聞くよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/11(金) 08:07:34 

    徴兵制をもちだし、安倍さんと愛国自民、日本会議の先生たちのすすめる誇りある改憲、誇りある日本の実現を阻止しようと反日共が必死!! 徴兵制はあり得ないって良識ある保守サイトたちはみんな言ってるよ! 

    万が一志願者が足りなかったら、奨学金免除とか、将来の志願を条件に育児手当でも支給するとかでニンジンをぶら下げれば、貧乏人はこぞって志願するはず! 
    そのためにも今から中流層を下流層に誘導する下準備をしっかりすること、自民の政策に歯向かうやつらを非国民認定する世論作りが肝要です!!

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2019/01/11(金) 09:46:26 

    >>144
    偽装右翼さん、必死やね

    +3

    -0

  • 146. 左翼 2019/01/11(金) 10:00:15 

    このトピはアンチ筑紫哲也の巣窟だな。。。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/11(金) 12:55:37 

    まじネトウヨさん怖すぎ、、、普通じゃないよ。自覚ないのか、、

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2019/01/13(日) 07:56:16 

    普通ってなんだろね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/14(月) 00:24:54 

    核武装を。
    やられたから持ちませんってバカじゃないの。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/19(土) 22:58:52 

    >>130
    尖閣諸島も大事だけど京都や北海道の土地を中国人富裕層に買われてるのも何気に危ない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/19(土) 23:00:03 

    日米地位協定どうにかしないと改憲もあんまり意味ないよ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/22(火) 14:01:30 

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/22(火) 15:56:42 

    本丸は9条ではない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード