-
1. 匿名 2018/12/13(木) 18:39:03
こんにちは!ダイエットについてです!
私は、祖母に、太ってると容姿のことをディスられます(泣)
整形をするお金が無いので、顔は諦めていますが、体型だけは自力で変えられるので、ダイエットをしようと決意しました!
そのときは155センチ、52キロととても太っていました。
一日2食にしてみたり、あまり食べないダイエットをしていたら、46キロまで減りました!目標は38キロなんですが、
食べないダイエットを続けて、本当に順調に痩せられるか不安になってきてしまったので、あまり食べないダイエットをした人に、その後どうなったかを教えてほしく、トピを立てました。
回答よろしくお願いします!
因みに、今の私の一日の摂取カロリーは900キロカロリーか1000キロカロリーぐらいです!
+18
-161
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 18:39:35
続かない+231
-6
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 18:39:59
食べないと力が出ないから私には無理!+211
-4
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:04
痩せたけど、生理不順がよりひどくなって、髪の毛が抜けやすくなった+227
-4
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:12
38キロにしなくていい+354
-5
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:19
絶対後で我慢できなくなって爆食いするよ
リバウンド間違いなし
ソースは私
減らすのはよくないよ、
やっぱり食事と運動バランスよく+241
-5
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:30
結局リバウンドする+140
-4
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:46
食べないダイエットはリバウンドすごいからやめた方がいいですよ。+164
-5
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:47
若い頃は食べなくても痩せたけど
今は食べなくても太る+151
-9
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:47
一度食べだすと止まらないしリバウンドが半端ない+89
-1
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:58
出典:stat.ameba.jp
+112
-2
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:02
反動でめちゃくちゃ食べて元に戻りました+94
-3
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:02
その身長と体重でとても太ってるの?+200
-7
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:49
38kgってやびゃあーー
43kgぐらいで抑えた方が良いのではないかい?+207
-5
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 18:42:19
155cm46kgならちょうどよくない?あとは運動して筋肉つけるほうがいいよ+228
-7
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:03
160センチ56キロから43キロになったけど
特に変わらずリバウンドもしてないし生理不順にもなってないよ
ダイエット前が食べすぎだったんだと思う+69
-8
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:09
痩せたというよりやつれる。そしてハゲたよ。+108
-1
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:17
ダイエット成功してもあまり食べない生活続けてればリバウンドしないんじゃない?
知らんけど+26
-1
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:29
主の身長と体重でもそんな太くないでしょ?43キロ位が良いよ+76
-8
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:19
参考になるかなーとおもって開いたら、痩せてる前提のダイエット術だった。
158で58キロの巨デブでは生きてることさえ意味のないトピだった。+25
-22
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:19
スクワットやウォーキングもしてたけど
食べる量もすごく減らした!
朝はなし、昼は高タンパク低カロリーで
夜は炭水化物なしのおかずのみ。
現在トータルマイナス11キロ
166cm 55キロです。
食べる量戻したら太りそうで怖い(*_*)
1番ダメな痩せ方です。
最近は食べる量も元に戻しつつ必死で筋トレしてます!+28
-6
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:25
20キロ以上痩せたけど余った皮がダルダルになった+31
-1
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:52
お昼食べるのめんどくさくて抜いたら6㎏痩せたよ。仕事で動いてるせいもあるだろうけど。+40
-1
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 18:45:02
痩せたけど、リバウンドに気をつけてたけど
じわじわと太りました。
+45
-1
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 18:45:26
食べないとハゲちゃうぞ☆+44
-4
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 18:45:41
食べないダイエットして10キロ減らしたけどそこから10年以上変わってないよ
暴飲暴食さえしなければ余裕+90
-3
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:02
私155センチで53キロだけどー(^-^)
太ってるとか周りの声を気にせず、運動して健康的になって下さい+99
-1
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:35
過食になる+17
-1
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:40
その体重で凄く太ってると感じてるの?
筋肉がないんじゃないかな。
見た目で考えた方がいいよ。+90
-1
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:50
ある程度まで体重落ちたら、筋トレとか運動量を増やしてキープする。
3年くらいキープ出来たら、ちょっと食べ過ぎたくらいでいきなりリバウンドしたりすることはない。
キープするのが大変なんだけどね
+18
-1
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:52
脂肪燃焼スープダイエットにしたら? 人によるけど、わたしは効果ありました
食べないと反動が心配。脂肪燃焼スープダイエットの基本&アレンジレシピまとめmatome.naver.jp一時期話題になっていた脂肪燃焼スープ。実は本当はとっても優秀なダイエット法なんです!嫌いな野菜を他の野菜に代用する方法、スケジュール、飽きずに続けるためのアレン...
+15
-0
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 18:47:07
155なら40キロはないとただのガリガリだよ
147で39キロの私基準でそう思います。
私は食べない代わりに美禅食っていう置き換えダイエットをしました。
30歳のとき薬の副作用で58キロまで太ってから半年で戻して3年キープできてます。
+39
-3
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 18:47:08
>>1
そのダイエット方法が通用するのは、若いうちだけだよ。
それを続けると、代謝が悪くなって余計痩せられない体になる。
+40
-1
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 18:47:20
155で38ならガリガリだよ!42~3で充分じゃない?+48
-1
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 18:47:30
あまり食べない生活にして10キロ減りました。
少食になって、胃も小さくなりダイエットを辞めても胃痛が増えました。
脂っこいものを食べたら、激痛です。
これを食べたら、痛いんだろうなと避けるようにもなりました。
太ってた時の方が、美味しく食べれたように思います(T_T)
このダイエットで痩せたけど、健康な胃を失いました。+79
-2
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:05
私はストレスで食べれなくなって痩せたけど体力もめちゃめちゃ落ちたよ+25
-2
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:15
きれいに痩せたいし維持したいから筋トレもやったよ
食べないだけじゃ良くないよ+16
-0
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:22
そもそも155の52が太ってるとは思えないんだけど…+141
-27
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 18:49:12
163で60から50まで痩せた
8年経った今リバウンドなし
あんまり食べ過ぎなければキープ出来るよ+8
-2
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 18:49:16
スープダイエットで痩せたけど、トマトスープ飲めなくなった。で、またお酒飲み始めたら3キロ太った。運動が1番。体重あってもいいから引き締まった体が欲しい+10
-2
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 18:49:25
あなたより身長低いけど、かなり気をつけないと38kgまでは落とせなかった。ちょっと食べただけで超えちゃう。
だからそれだけ身長あれば、まず落とすのがめっちゃきついと思う。痩せ体質でない限り。+9
-2
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 18:50:54
46キロならちょうど良いと思うけどなー+33
-7
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 18:51:04
綺麗に戻りました!w
生理も止まるしいいことないですよ!+12
-3
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 18:51:31
>>1
これは釣りでもあかん!!!
38㎏なんて健康被害出そうなレベルやん!+72
-5
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 18:52:23
食べないダイエットは一生制限しないとリバウンドする、と聞きますが…
運動して痩せても筋肉つけて痩せても、その運動をやめたらリバウンドするんじゃないんですか?
一生筋トレ続けるのも難しいんじゃ
純粋な疑問です+28
-1
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 18:52:45
>>38
いや、155/52は太ってるよ。
でも38キロは痩せすぎだし、食べないダイエットは健康的ではない。一緒に筋トレもどうぞ。+21
-40
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:09
私の場合つまみ食べないで酒ばっかり飲んで8kg痩せた
162で50まで落ちた
太りたくないから基本的に小食で一つのものを小分けして食べてる
35才+5
-7
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:56
食べないと体力めっちゃ奪われるよ!
私も毎日、野菜ジュースだけでダイエットしてたけど、まだ30代なのに階段登るのもやっとなくらいのおばあちゃん並の体力になってしまってやめたよ。
高めの野菜ジュースで栄養さえ取ってればいいだろって浅はかな考えだった。+43
-1
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 18:54:05
食べないでダイエットはやめた方がいいよ!
ある程度の制限はしても、極端に食べないで痩せると汚く痩せちゃう。お肌も髪の毛もひどくなるし、やっぱりバランスのいい食事と、運動が一番!
筋肉をつける事の方がいいよ。リバウンドもないし。1ヶ月だいたい、1〜2キロ落とす感じで、ゆっくり痩せていった方がいいかも!+25
-0
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 18:54:14
>>46
体脂肪によらない?+11
-1
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 18:54:29
7年前に食べないダイエットで
2ヶ月で60から40まで落としました!
5年キープできましたが
6年目でいっきにリバウンド
今過去最高体重になってしまいました( ; ; )
リバウンドしたらひどいことに
なるのでおすすめしません!
今はダイエットする気起きません(⌒-⌒; )+26
-3
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 18:54:41
>>38
どう考えても太ってるよ
155なら45~48くらいが普通+18
-32
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 18:54:53
痩せたよ。
けど、体力なくなったし、生理不順になった…。+7
-1
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 18:55:23
ダイエットをしようと思ったわけではないのでトピずれですが……
原因不明で(おそらくストレス)食欲が急に落ち、
結果的にあまり食べない日々が数か月間続きました
水分もお湯か温かい緑茶のみで、間食もしなかったので、
BMI15まで体重ががくがくと下がりました
でも元々あった貧血が更に悪くなり、脳貧血も発症して、
少し動くだけで息切れや眩暈、吐き気が生じるように。
歩くのもしんどいので、まるで寝たきりの状態が続きました
現在は、少しだけ食欲が戻ったので最悪な状態からは脱しましたが
体は骨と皮ですし、体調もまだ悪い状態です
食べないダイエットは体に害です
止めるべきだと思います+45
-2
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 18:55:54
そこまで痩せる必要はない。
今の体重をキープ出来ればいいと思います。
それと、主の摂取カロリーは少なすぎます。
体重が38キロになったら、それからどうするの?
もとの食生活に戻ったらリバウンドしますよ。
ダイエット=食習慣です。一生続くんです。
主さんが適正な食事をとっていれば
太ることはありません。
私は主さんは既に適正な体重になってると思うし
カロリーよりバランスのいい食事を考えて欲しい。
+20
-2
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:24
BMI意味ないって言われたら終わりだけど数値だけみたら太ってはないよ。脂肪多いんじゃないの?+17
-6
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:27
この身長なら46前後くらいが一番綺麗
38までいくと体力なくなるよ+24
-2
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:39
>>8
そして、以前よりも太りやすい体質になって行く
これを何回も繰り返すと、空気でも太るのよみたいに、脂肪を溜め込んで何としても離したくないと言う体質になるそうです。
内科の先生に言われて単品置き換えや極端なプロテインダイエットもオススメしないといわれました
食べすぎたつぎの日の調整とか朝ごはん代わりとかならいいらしい
+15
-2
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:52
>>56
これで安心してるからデブなんだよ
+13
-17
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 18:58:36
160cm 56kg→44kg、アラサーの時
食べる量減らして2年くらいかけて痩せたよ。
運動は続かなかった。
もともと大食い気味だったのが、胃が小さくなったのか少量でも満足いくようになった。
たくさん食べて消費のいい体は食べれてお得感あるけど
年齢が年齢だから基礎代謝低くてもいいかなぁと。
体がECOっぽくなりました。
その後10年くらいたって現在40歳
体重変動特に無し
食は若干少なめ
運動無し
髪が薄く…とか風邪をひきやすく…とか何もないよ
極端に偏った栄養でないなら問題ないと思う。
+17
-1
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 18:59:12
>>52
48って、そんに変わらへんやないかーい+4
-1
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 18:59:43
58キロから食べないダイエットで3ヶ月で43キロに。そんなの続く訳ないからあっという間に50キロに逆戻り。+16
-2
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 19:00:09
私も163cmで46kgまで落としたことあったけど貧血なりやすくなったし電車で立ち眩みとかヤバかった
今は52kgで筋肉ないから痩せてもないけど健康でーす+13
-3
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 19:00:27
一日400キロカロリー以内で生活してて半年で165/65→45まで落ちたよ
その後、盛大にリバウンドして今は72キロ
因果関係あるのかは分からないけど甲状腺の病気にもなった+12
-1
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 19:00:39
食べる量を減らす、このやり方は本当に痩せる
164の47だけど、自分で言うのアレだが骨格も恵まれていて鏡見て結構にやける
だからこそ続いている、とにかく毎日体重計に乗り鏡で全身を見ることが大事
ただしそれを怠ると食べる量も勝手に増えすぐ増量をする、ダイエットは一生ものだからこそ難しいねー+16
-2
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 19:00:45
目標を持つのはいいことだけど、38キロになったら後悔すると思うよ。
お肌も髪もボロボロになるし、二度と、好きなものを好きなだけ食べることができなくなると思う。リバウンドが怖くて。以外ずっと、食欲との戦いになるよ。
自分にとってのベスト体重ってあると思う。
ダイエットがんばってね。+10
-5
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 19:03:16
155センチ、52キロは太ってないですよ。
46キロですが、もう少し48~50キロ位までもどした方が良いのでは?
おばあちゃんは細身が自慢(だと思い込んでる)の人ですか。
細いのが良いわけじゃないよ。
おばあちゃんはTVにでてくるアイドルと比較したりしてる気がする。
おばあちゃんの美意識の方が問題あると思います。+8
-10
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 19:03:38
食べないダイエット年に1〜2回を数年繰り返してる。薄毛、肌のシワ感かデメリットかな。
爪や陰毛にダイエットの樹齢みたいなのが出る+4
-2
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 19:04:02
合わない派遣先で5キロ痩せた
その後別の派遣先に変わって6キロ太った
若かったから
無理して働いて会社の餌食よ
+8
-0
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 19:04:09
>>45
筋力がつくと動きやすくなるようで、チャキチャキ動くようになって歩くのも早くなっていきます
無駄食いしたいと思わなくなるのでしばらくはキープできる気がする
食べないダイエットは、体が落ち着くまで時間がかかるから普通の食事に戻したらドカーンと直ぐに戻っちゃうきがします
1ヶ月で簡単にリバウンドしてしまうもんね
+8
-1
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 19:04:11
>>54
BMI15って…
食べないダイエットでも食べて動きまくるダイエットでも
どちらにせよその数値なら不健康になるの当然なような
精神的な原因かな?
体重戻ったらいいね
お大事に+24
-0
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 19:05:27
>>69
そういう感じで痩せた時は綺麗に痩せなかったなぁ
なんか血色が悪くてやつれた感じ、雰囲気も暗かった
綺麗に痩せましたか?+6
-1
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 19:06:31
若い時は食べないダイエットは面白いくらい痩せるよね
ちゃんと運動して程々に食べて痩せないと、歳を重ねていくと面白いくらいに太っていきますよ
+8
-1
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 19:06:37
>>68
爪はなんとなくわかる気もするけど
陰毛?!
どんな樹齢がでるの?
抜けて薄くとか白髪とか?+7
-2
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 19:08:27
155センチ52キロは、「細い」と言われる華奢体型目指してるなら太めだけど、健康・適正体重レベルで、一般的には太ってるというよりぽっちゃりと言われる範囲。これを「とても太っている」と揶揄されたのなら、そもそも主さんの祖母の感覚がかなり痩せ信仰なのか、ちょっと性格的に問題あるんだと思う。
そして今の体重バランスが健康と外見のバランス上ではほぼベスト。それ以上減らすとガリ痩せ(しかも食べてないから筋肉ばかり落ちて変なとこプヨったり)、体力なくなって肌や髪や骨がカスカスになり、生理止まってぶっ倒れるよ。あと一生食べないのは無理だから、いつかタガが外れてリバウンドして、今度こそ正真正銘のデブ爆誕だよ。+14
-2
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 19:08:35
1日1000kcal前後なら、あまり動かない人でも40kgぐらいには痩せると思うよ。
でも、体重が軽くなればなるほど消費するカロリーも少ないということなので、今までよりは痩せるスピードがかなり落ちる。
タンパク質やビタミンミネラルはちゃんと摂ってね。+11
-2
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 19:08:42
若い頃に、食べないダイエットをして10キロ以上急激に減量した人は更年期が早く来たり、キツく出るらしいですよ
婦人科の先生が言ってた。
ちなみに下半身を冷やす生活をしてたら血流が悪くなって生理痛が出やすくなるらしい
+17
-1
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 19:09:47
38キロになりたいとか言ってる人は、何をアドバイスしても言うこと聞かなそう。+35
-1
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 19:11:24
主さん
ダイエットよりも
メンタルを磨こう😃会社にぽちゃ
だけどモテル人がいます。+11
-4
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 19:12:55
私、それで自律神経失調症になったよ。
治ってから髪カットしにいったら担当の人に「どうしちゃったの?」って真顔で言われた。
お化けみたいに顔・髪がパッサパサだったって。+21
-1
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 19:13:53
>>1
その身長と体重でかなり太ってるってことは相当筋肉がないんだね
+7
-1
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 19:14:44
筋肉つけたほうがいい
骨スッカスカになるよ
+12
-1
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 19:15:06
155センチ38キロって小学生みたいじゃん+31
-2
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 19:15:06
運気も下がるよ。+5
-2
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 19:16:54
私も主と同じ155cmで53→38まで落としたけどリバウンドしてないよ
40〜41kgが一番体調も良くてベストだったからそのくらいを行き来するように調整してる+6
-10
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 19:19:03
今の時期な大掃除したらいい良い運動になるよ
+8
-0
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 19:20:04
38キロって、私が小学生でまだ第二次性徴期来てないつるぺったんのかりんかりんなだった頃の体重と変わらないよ…しかもその時はたぶん主より身長低かったはず…
主は男も女もないような小学生みたいな体型に憧れてるの?+18
-1
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 19:21:27
主さんと同じ身長だけど、45キロの時が一番体調が良くて、一番男ウケが良くモテたよ(笑)40キロ切っちゃうと骨っぽくてあまり綺麗に見えないと思うなぁ+9
-2
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 19:23:05
わたしは153 50キロ体脂肪29から
半年で40 16に減ったけど
接触障害になって三ヶ月で52きろ
いまだに増え続けてるよ、
続かない食べないダイエットはホントやめたほうがいいって思ってとりあえず今はダイエットしようと思わないように心のリハビリしてる。
髪の毛も抜けたし少しでも食べると太りやすくなって痩せたのに辛かった
接触障害が治ったらとりあえず48になれるような食生活を無理なくしたいとおもってる+7
-0
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 19:23:55
主いくつ?38キロ目指してる時点で若いんだろうけど
試して馬鹿だったって後悔しないと気づかないんだろうね+6
-1
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 19:24:02
生理が止まって耳が聞こえなくなって原因不明の湿疹が腕顔に出た。
旅行で食べたお弁当がおいしくてそれを機に沢山食べるようになってリバウンドしたよ。
その後は食べながら運動して何とか痩せた。
食べながらダイエットしてたときは辛くなかったけど食べないダイエットしてたときは体が常にだるくてメンタルもおかしかったなー。+4
-0
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 19:27:06
元々160センチ60キロありました。
1日の摂取カロリーを1000に抑え
毎日3時間以上運動していました。
3ヶ月で44キロになりましたが
生理が止まり髪が抜け常に目眩がするようになりました。さすがにやばいと思って少しずつ食べる量を増やしていきました。
いま56キロあって結果としてはリバウンドしましたが今の方が色々気にしなくていいし人生楽しいです。
ダイエットしていた時は痩せることだけしか考えていなかったので…ある意味病気だったと思います。+7
-0
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 19:28:21
そもそも楽して痩せようと思う時点でリバウンド決定な気がする+7
-0
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 19:32:03
低血糖になると
血管がもろくなり
心筋梗塞とかになりやすく
なるらしいよ。
どか食いしないで
間食はほどよくして
血糖値を安定させるのが
いいんだって+10
-0
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 19:34:41
ダイエットって食事制限の事で運動はサプリみたいなものだよ。何するにしても食事制限に比べて消費カロリーは少ないので、こなして当たり前だけど対価としては+@くらいな考え方であるべき。
元々の食事量も聞かずに「減らしたらダメ」って意見はどういうつもりなんだろ?+3
-1
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 19:37:13
減量はもう十分だよ
たんぱく質と野菜はしっかり食べないとダメ、糖質もある程度は食べないと。
体幹、腹筋、背筋、表情筋を鍛えよう。良い姿勢、すっきりした上半身、弛みのない顔、きびきびした動作、明るい笑顔なんかが魅力的にしてくれるよ。特に筋トレしなくても、掃除を頑張って大股で早足で歩けば、かなり効果があるはず。+10
-0
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 19:38:28
156cm88kgから48kgまで落とした元巨漢です。
食べたい時は食べるけど、吐く。
普段は食べない
でダイエットしたけど、痩せて4年経った今も異常なし。
生理もあるし、妊娠もできて今産後2カ月。
妊娠中はダイエットしなかったけど、産後はまた再開。
この先一生、食べない、食べても吐くを繰り返す覚悟です。
デブで長生きより、痩せていて短命の方が私は良いと思ってるから。
一度の人生、二度と醜いデブにはなりたくない。+4
-24
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 19:39:58
端から見ても分かりやしない体重を何で、みんなそこまで気にするか分からない。
見た目やサイズしか気にしない。
痩せても肌荒れしたりハゲちゃ意味がない。+3
-0
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 19:40:04
>>15
私もこれに大賛成
ここから先は数字にこだわらず運動して引き締める方にシフトした方がずっと綺麗でいられるんじゃない?
+9
-0
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 19:47:09
今何歳なのでしょうか?若いときはそれで痩せられるけれど歳を重ねて代謝が落ちるとともに痩せなくなるだけでなくとても太りやすくなると思います。
少しの食事だけでも太ります。私はそれで後悔しています。食べない方法は絶対やめましょう!+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 19:47:48
小銭落としたときに拾えなくなるよ。+1
-2
-
102. 匿名 2018/12/13(木) 19:48:48
155/52って肉付き良いねってくらいで、すごく太ってるって訳じゃないよ。これですごくデブって言うから摂食障害になるんだよ。+31
-1
-
103. 匿名 2018/12/13(木) 19:49:00
私も学生時代に食べないダイエットをしたことあって、確かに痩せたんだけど、
リバウンドはしなかったものの冷えや生理痛で悩むようになりました。
何とか回復したけど危なかったと思う。
+10
-0
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 19:49:42
私>>56じゃないんだけど
ちょうど同じサイトみてたので、主が目標達成した場合
おそろしい+11
-1
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 19:49:56
食事抜いてというのは、そもそもダイエットではないよ。痩せるというより窶れるよ。筋肉も落ちてくるしロクな事ない。普通に食べて運動すれば健康的に痩せてくる。
元デブだったけど、皮のびたりとかしてない。
+5
-1
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 19:53:17
食事へらして半年で7キロ痩せたよ。
食べ過ぎなけれは元に戻らないよ。+10
-0
-
107. 匿名 2018/12/13(木) 19:56:56
150 センチで50キロ近く私はどうすれば…。+2
-1
-
108. 匿名 2018/12/13(木) 19:59:48
ダイエットしてる訳じゃないけどストレスで食事できなくなった。一番困るのはお漏らしするようになったこと。骨盤底筋群が下がってくるとなるらしい。ちゃんとご飯食べて運動もしたいのに気力と体力がもたない
食べなければここまで来るのは比較的あっという間だけど、立て直すのが大変だからやめといたほうがいい+10
-1
-
109. 匿名 2018/12/13(木) 20:04:12
腹の皮にシワが出て少しダルダルになった+4
-0
-
110. 匿名 2018/12/13(木) 20:10:25
ダイエットでは、無く精神的な病気の影響で痩せました。
運動してないので、皮がダルダルになりました。+3
-0
-
111. 匿名 2018/12/13(木) 20:26:04
>>97
口出して悪いけど
お母さんが摂食障害なのって悪影響計り知れないよ
女の子なら特に
私の友達、お母さんの影響で下剤乱用してるし
隠すつもりかもしれないけど気配や臭いで勘づいちゃうからさ
親になったなら吐くのはやめてあげて+14
-0
-
112. 匿名 2018/12/13(木) 20:27:09
半年で17kg痩せた。
食べないだけでなく、半身浴と岩盤浴、ウォーキングもしながら(激しい運動は嫌いなので)。
一日800kcalだけしか食べないようにしてました。
髪の毛別にパサつかなかったし生理も普通に来てました。
私の体質に合ったダイエット法だったのかも。
リバウンドも5年は無し。
妊娠出産でまたデブに戻りました…+9
-0
-
113. 匿名 2018/12/13(木) 20:29:38
あまり食べないダイエットをしないで、一体どうやって痩せるの?という疑問。
普通に食べて運動だけじゃなかなか痩せないよね
痩せるのに時間かかるとモチベーション下がるし
+9
-0
-
114. 匿名 2018/12/13(木) 20:31:04
20代後半のときストレスで体を壊して、食べられず155cmで38kgになったけど、抜け毛はひどいし、月経不順になり、免疫力が落ちて風邪をひきやすくなり、中耳炎、インフルエンザにもなって辛かったです。当時の写真を見ると、ガリガリでおばあさんみたいな体型です。
主さん、人はそれぞれ健康でアクティブに動ける適正体重があるので、それを下回るのは危険ですよ(>_<)適度に筋肉があって気力・体力が充実している方が、ずっときれいですよ!+14
-0
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 20:36:35
食べないダイエットというか、精神的に参って食べられなくなって157cm、39kgまでいったことあるけど、体力なくなるわ風邪は引きまくるわさらに精神的に脆くなるわで大変だったよ。決してオススメしない。+13
-0
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:14
ダイエットのdaiはイコール死ぬという
意味だから、本来は人間の身体は
食事制限するようにできてないんだよね。
身長と体重のバランスももともと
根拠がないらしい。
心ない周囲の人の言葉で気にしてしまって
する必要ないダイエットに走ったり
しちゃうんだよね。
無神経な人達の言葉なんて
右から左に流してさ、気にしないで
美味しいもの食べて人生楽しく
行こうよ🎵
マスコミもいい加減だからねぇ。
少しくらいぽっちゃりしてた
ほうが女性は美しいよ。
みんな、あまり無理な食事制限
なんかしなくていいんだよ😃+5
-5
-
117. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:32
真剣にダイエットした時は、食事量減らす+ウォーキング+湯船に毎日浸かる。約8ヶ月で20キロ落としました。お腹すいたらレモン水飲んでました。自分でレモンカットしてミネラルウォーターに浸して。やっぱり食事量減らすと確実痩せるけど継続する事がつらい。+7
-0
-
118. 匿名 2018/12/13(木) 21:00:08
私10代から20代までほとんど米とかパン等炭水化物一切食べず、おかずを少々で生きてたよ。
152センチで体重36キロをずっとキープしてた。
34歳で食事にこだわる彼ができて、炭水化物も食べるようになって普通の量のご飯食べただけで一気に太って今56キロ。
ジムに通うようになってトレーナーに聞いたら、こんな人増えてて長い間炭水化物抜きダイエットしてた人は少しの量の炭水化物を取るようにするだけでものすごく吸収して一気に体重が増加するんだって。
炭水化物抜くなら一生抜く覚悟でしない限り、やめたほうがいいって。
茶碗の半分くらいのご飯食べただけなのに太るから、やっぱり体に悪いね。
でも、太ったら顔のシワ減って前より若々しくなったって言われる。
やせすぎの時は性格もギスギスしてたって。
自分では全然気づかなかった。+16
-0
-
119. 匿名 2018/12/13(木) 21:15:20
>>116
たぶんdieだと思う+7
-0
-
120. 匿名 2018/12/13(木) 21:19:32
>>116
ダイエットの「ダイ」は「死ぬ」とは関係ないんじゃない?ギリシャ語の「diaita」(生きること)から派生して、英語の「diet」(食習慣)ができたと思ってたけど。
トピズレすみません。116さんのコメントには共感&賛成です。+11
-0
-
121. 匿名 2018/12/13(木) 21:20:44
>>1は釣りだよね?????+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/13(木) 22:02:33
≪116です。
すみません。dai ではなくてdie でした。
+3
-2
-
123. 匿名 2018/12/13(木) 22:06:01
食べないダイエットは、ある体重から途端に食べなくても痩せなくなるよ。
もし、目標体重まで痩せられたとしても一生食べない生活しないと、すぐ太る!+3
-0
-
124. 匿名 2018/12/13(木) 22:06:05
日本人は炭水化物摂りすぎとは言うから、痩せるために多少節制するのはいいと思うよ。日本料理は特に炭水化物多いからね、煮物とか自分で作ると「こんなに砂糖入ってんの!?」って思うし。
でも、いわゆる「食べないダイエット」は、今後すっと僧侶みたいな食生活する覚悟でないかぎり無理だし病むよ。ヘルシーだって言われる果物だって糖分の塊だしね。何食べたらいいか分からなくなるよ。+2
-0
-
125. 匿名 2018/12/13(木) 22:09:15
「普通の食生活にしたら戻った」って人多いけど(私もそう)、それはつまりその体重が無理なくキープできて最適な体重なんだと思う。私も気を抜くと戻るけど、逆に多少不摂生しても超えないラインがある。
それより軽い体重保つなら、つまり体に無理を継続的にかけないと無理ってことでしょ。+6
-0
-
126. 匿名 2018/12/13(木) 22:10:57
先週から1日一食、鍋ばっかり食べてたら2キロ減った!
お腹が空いたらとにかく寝る笑
専業だからできることかなぁと思う。仕事してたら無理!
これ以上は運動も兼ねないと難しいかなぁ〜+7
-0
-
127. 匿名 2018/12/13(木) 22:41:38
私も食べないダイエット
スルスルと体重落ちるからよくやったなぁ。
でもアラフォーになった今 食べなくっても体重がびくともしなくなって来た(/_;)
結局 あの時のツケがきたんだと思う。
本当にちょっとしたダイエットじゃ体重が落ちなくなり悩んでます。+7
-0
-
128. 匿名 2018/12/14(金) 01:25:37
私のこの不妊は、若い頃からの無茶なダイエットのせいでもあるのでは…と最近焦ってる。+2
-0
-
129. 匿名 2018/12/14(金) 01:52:52
52㎏もあった人が38㎏になってもそのあと維持できないよ。
太りやすい体質で食欲も旺盛なタイプなら、ずっと厳しい食事制限を続けなきゃ維持できないから無理だよ。
目標が高すぎる。
+3
-0
-
130. 匿名 2018/12/14(金) 02:12:08
私も食べないダイエットしてます!
と言っても900キロカロリーは摂取してますが…
タンパク質、食物繊維をメインにダイエット
してます。
他の栄養素は海外からサプリを買い、補ってます。
身体163の体重は43キロです。
実際ダイエットは8割食事制限だと思うので
1000キロカロリー摂取されてるので
あれば大丈夫だと思います。
お互いダイエット頑張りましょう!+7
-1
-
131. 匿名 2018/12/14(金) 08:44:12
BMIを18切ったら医者に注意されるんだよ。
(標準は20-22)
38キロなんて生理止まってあばらが浮いて拒食症レベルだよ。
小学生の子の体重だよ…。
ご家族が馬鹿にするって、毒親みたいなものじゃない?
容姿を馬鹿にされ続けると、醜形恐怖って心の病気になって拒食症になったりするから、あまりにもガリガリに痩せることに執着してしまうなら調べてみたほうがいいよ。
+7
-0
-
132. 匿名 2018/12/14(金) 09:06:37
ダイエットの語源は先にある通りギリシャ語のdiaita「生き方」
その通りその人の生き方なんだよね
痩せて綺麗で過ごすか、モデルのようにプロ意識でお金を稼ぐか
太って見下されるか、筋肉質でカッコ良く生きるか
38kg目指すならモデル体型だね、あと悪いけどモデルなら顔も重要
モデルで生きてく!ってくらいの気合いがあればいいんじゃないかな
でも一般人ならガリガリ扱いだし
私は健康的に45kgくらいが一番モテてベストだと思う
+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/14(金) 17:06:54
150cm
46kg→38kg→48kg←今ここ
ちゃんと食事、運動して痩せないと一瞬で太るよ+4
-0
-
134. 匿名 2018/12/14(金) 18:23:40
少し痩せてそこでストップする。
その時にどれだけ食事減らしても、それ以上減らなくなる。
そこで意地になって、ほぼ絶食を続けると、また減り始めるけど、生理が乱れたり極度の冷え性になる。あと、絶えず食べ物のことを考えてるから食べ物に対して意地汚くなる。
あと、栄養失調状態だから、ちょっと普通の量食べただけでびっくりするほどリバウンドする。
+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/14(金) 18:53:14
>>108
108
それ!!わたしもおもらし!!
歩いてておしっこっておもってトイレ向かってる最中にもらしてた。。
ひどいときには週3で。。
+0
-0
-
136. 匿名 2018/12/16(日) 20:21:46
食べないなら夜だけ食べないって言うのは?18時以降は食べないダイエットとかは?+0
-0
-
137. 匿名 2018/12/17(月) 01:27:48
25歳の頃、78kg→56kgまで1年程で減らした。
160cmなので、56kgは標準体重なんだけど、極端な食事制限と有酸素運動という痩せ方が悪かったから、日々しんどくて、20代なのに顔もやつれるし、枝毛が増えた。
そして、30歳間近で、痩せた分またリバウンド。
そして、また一念発起してダイエットしようと思うんだけど、もう、あのしんどさは経験したくないので、筋トレ中心のダイエットにしようと思ってるんだけど、やっぱり少しでも痩せると、しんどくなるのかな?
+2
-0
-
138. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:11
>>45
運動してしっかりと筋肉をつければ基礎代謝が上がり、多少食べ過ぎてもある程度は太りにくい体を作れます。+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/19(水) 14:28:34
接触障害になった+0
-0
-
140. 匿名 2018/12/27(木) 02:09:21
私もたべないダイエットをしたけど、後悔してる。激太りはしてないけど、なんか、体型が変。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する