-
1. 匿名 2018/01/21(日) 23:41:46
昔流行りましたが、やったことある方いますか?
痩せた方は、何時以降食べず、総摂取カロリーはどらくらいにしてましたか?
今日3500キロカロリーくらいとっちゃったと思いますが18時以降食べてないからなんとかなるかなぁ〜と思いつつこのトピたてました+29
-65
-
2. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:07
3500(笑)+246
-3
-
3. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:14
え?!3500は取りすぎでは?????
せめて2000には収めよう収めようよ...+261
-5
-
4. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:22
なにをたべたのー?+67
-1
-
5. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:26
倖田來未がこれで痩せたって言ってなかった?+113
-4
-
6. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:35
爆食いしたら何時以降に食事しなかろうが痩せない
胃の負担が軽減されるだけ
痩せたいなら運動+174
-5
-
7. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:47
何時以降も重要だけど
結局トータルカロリーだよ+151
-4
-
8. 匿名 2018/01/21(日) 23:44:06
なんとかなるかなあ精神明るくて好き(笑)
ストレス感じてまた食べるよりましだよね+159
-5
-
9. 匿名 2018/01/21(日) 23:44:31
0時以降は食べないと決めてます!+12
-19
-
10. 匿名 2018/01/21(日) 23:44:49
1500キロカロリー
18時以降食べないダイエットで3ヶ月で10キロ痩せました+178
-7
-
11. 匿名 2018/01/21(日) 23:44:54
+27
-18
-
12. 匿名 2018/01/21(日) 23:45:17
ダイエット特集してる雑誌で、午後3時以降は食べないというのがあって、無理!!と思った。さすがにお腹減って眠れないよ
たしか寝る二時間前までが食べていい境界線じゃなかったっけ?+138
-2
-
13. 匿名 2018/01/21(日) 23:45:17
普通に2000以内に抑えたなら痩せるけど、3500摂ったら痩せないと思うよw+158
-2
-
14. 匿名 2018/01/21(日) 23:45:19
3500笑+68
-2
-
15. 匿名 2018/01/21(日) 23:45:21
結局日中に食べすぎてたら意味ないと思う。
私は一日500キロカロリーに抑えて、17時以降食べずにいたら3週間で5キロ痩せた。
だんだん食が細くなっていって、普通に食べ始めてちょっと戻ったけどね。
お腹空いたら炭酸水飲むといいよ!+16
-41
-
16. 匿名 2018/01/21(日) 23:45:44
>>12 そうだったと思います+7
-3
-
17. 匿名 2018/01/21(日) 23:45:55
夜型だけど22時以降は何も食べない
飯テロ食らっても我慢、我慢+47
-5
-
18. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:07
3500はかなり食べたねぇ〜笑+107
-5
-
19. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:37
>>1
1日だけじゃなく、一週間のトータルで考えなさいって言われたことがある+31
-4
-
20. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:46
年末年始で二キロ増えたので6時以降食べないダイエットを始めて2週間、運動なしで一キロ落ちました。
夜の間食なくなったので朝身体が軽く感じてスッキリ起きられます。+70
-4
-
21. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:12
就寝時間によって効果は違うかも…
18時以降は物を食べなくてもその後すぐ寝てしまったらほとんど効果なし
最低でも3時間は寝る迄時間を開けたら痩せました+38
-2
-
22. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:13
ちゃんと計算とか記録はしてるのね。笑+30
-1
-
23. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:17
3500カロリーは運動選手でもない限り食べ過ぎだけど
カロリーはその人の運動量と年齢が密接に絡むからよく考えてね
成長期に1500カロリーは危険だし
中年の事務職レベルだと食べ過ぎのカロリー+32
-4
-
24. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:18
>>12
何それ!?さすがに3時は無理だよね(;´д`)+31
-3
-
25. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:20
カロリー気にして食べたことない+13
-4
-
26. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:51
一日くらいなら3500食べても急に体重増えたりはしないと思う。
毎日食べてるならやばいぞ(笑)+130
-3
-
27. 匿名 2018/01/21(日) 23:48:01
48時間以内なら調整できる‼️
らしい+31
-1
-
28. 匿名 2018/01/21(日) 23:48:50
>>27
そうだよ
脂肪になる前に燃焼させればいい+10
-2
-
29. 匿名 2018/01/21(日) 23:48:54
『3500』
ブルゾンちえみの声で再生された+110
-2
-
30. 匿名 2018/01/21(日) 23:49:25
倖田來未がそれでやせたんだよね。18時までなら好きなもの食べてたって言ってたような。+15
-3
-
31. 匿名 2018/01/21(日) 23:50:12
摂取カロリー
消費カロリー+4
-1
-
32. 匿名 2018/01/21(日) 23:50:19
吹いた(笑)サラッと3500って何を食べたのか気になって仕方ない!まずは教えて+91
-2
-
33. 匿名 2018/01/21(日) 23:50:48
17時以降食べないようにしていたけど痩せなかった+8
-3
-
34. 匿名 2018/01/21(日) 23:51:20
いつも18時〜19時の間に夕飯済ますけど、そのあとは何も食べないなぁ。
運動しないから痩せることはないけど、アラサーになっても高校生のときから体重変わってないよ!
夜食たべる習慣ついたら、どうしてもその時間にお腹空いちゃうもんね。+33
-1
-
35. 匿名 2018/01/21(日) 23:53:12
主!18時以降ってまだ6時間も経ってないよ
+1
-3
-
36. 匿名 2018/01/21(日) 23:53:46
サラダ油でも飲んだのか⁉️+14
-4
-
37. 匿名 2018/01/21(日) 23:54:59
宅配ピザLサイズとか?何を食べたら3500カロリー行くんだろ?+42
-3
-
38. 匿名 2018/01/21(日) 23:55:36
>>1
それなら3日間位、カロリー控えめ生活にしたら太らないよ+7
-1
-
39. 匿名 2018/01/21(日) 23:56:15
>>37
1日で3500なんてあっという間よ+57
-4
-
40. 匿名 2018/01/21(日) 23:58:53
18時に夕飯たべたんだけど
兄が私にお寿司買ってきてくれて…
食べてもいいかな…
+113
-3
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 00:00:29
焼肉食べてデザートでも食べたら
軽く3500カロリー程度なら行きそう
天ぷらやフライの類でも行くね
意外簡単にいく菓子パン4.5個程度でも3000カロリー程度は行くしねw+88
-1
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 00:00:53
>>39
そうなの?何食べるの
気になってピザのカロリー見たけど1ピースのカロリーしかわからなかった
+3
-4
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 00:01:06
>>15
500キロカロリー⁈ 絶対無理‼︎
今19:00以降食べないように頑張ってるけど、土日の昼間は無制限で食べてるわ。+14
-6
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 00:01:14
>>40
せっかくだからご相伴しなよ
一日程度じゃ大丈夫+85
-1
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 00:02:08
お酒もカロリー高いしね
呑んで食べてしたら速攻じゃん+13
-1
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 00:03:12
>>44
はーい♪+5
-2
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 00:03:48
菓子パンって1個300カロリーとか400カロリーくらいじゃない
焼き肉っても何人前だろ
一食を1200くらい食べたら三食で3000超えるか+28
-2
-
48. 匿名 2018/01/22(月) 00:04:20
3500カロリーはやり過ぎじゃないですか?(;´Д`)
寝る前でも好きな時に食べてるけど大体1000~1500カロリー位で
抑えてるから(お酒は別です)160cm45キロです+10
-7
-
49. 匿名 2018/01/22(月) 00:07:11
18時以降食べないダイエット
運動しないので、かなりゆっくりペースで、3ヶ月で5キロ痩せました
21時半には就寝、専業主婦だから出来たダイエットだと思います(仕事してた頃なら、残業だのお付きあいだのあって絶対無理だった)+21
-1
-
50. 匿名 2018/01/22(月) 00:10:07
ケーキ1ホール食べて3500kcalいくかどうからしい+7
-5
-
51. 匿名 2018/01/22(月) 00:11:12
おばさんの胃には、3500は逆にきつい。1日中胸焼けに苦しみかえってやせるかも+26
-1
-
52. 匿名 2018/01/22(月) 00:13:03
この時間にロールケーキ食べてる私負け組+30
-0
-
53. 匿名 2018/01/22(月) 00:14:11
みんな3500カロリーに気を取られてるw 私も気になる!
だってポテチ10袋分くらいじゃないか!?+35
-1
-
54. 匿名 2018/01/22(月) 00:14:46
>>51
私も。38歳だけど、そんなに食べたら間違いなく吐くw+10
-2
-
55. 匿名 2018/01/22(月) 00:15:07
>>52
巻いてあるからゼロカロリー‼️+29
-1
-
56. 匿名 2018/01/22(月) 00:17:09
外国の寝たきりで太ってる人って
どのくらい食べてるのかね❓+17
-0
-
57. 匿名 2018/01/22(月) 00:24:39
一食1200カロリー食べる
それを3食で3600カロリー
意外と簡単にいくよ
オリジンの回鍋肉弁当が1193カロリーだよ
それでオヤツにお菓子食べて甘い飲料やお酒飲んだら行くわね+79
-1
-
58. 匿名 2018/01/22(月) 00:28:30
倖田來未は6時以降だったと思う。
産後も鍋しか食べてなかったとか言ってたような。
やっぱり、炭水化物減らして、野菜中心の生活が痩せそう。
最近、野菜高いしなかなか難しい。
関係ないけど、私両胸で1キロあるから、切り落としたい。+30
-1
-
59. 匿名 2018/01/22(月) 00:32:46
主です。みなさんありがとうございます。
今日は、横浜中華街に行ったんです。
ラーメン・杏仁ソフト6つ・水餃子・ザーサイ食べました。なんで同じアイス6つも食べたんだろう。せめて3つで良かったですよね。+113
-3
-
60. 匿名 2018/01/22(月) 00:35:49
>>59
いや3つでも多いよw
+126
-0
-
61. 匿名 2018/01/22(月) 00:36:18
主さん、好きです!笑+104
-1
-
62. 匿名 2018/01/22(月) 00:39:10
主の感覚がよく分からんwww+73
-0
-
63. 匿名 2018/01/22(月) 00:39:59
多分主は痩せれなさそう+15
-8
-
64. 匿名 2018/01/22(月) 00:43:32
8時間ダイエットと18時以降食べないダイエットを緩くして、運動も買い物の時に歩く程度で半年かけて5キロ痩せてキープ。その後も緩く続けてプラススクワットし始めたら2ヶ月で2キロ痩せてキープしてます。
夏より冬の方が痩せるので痩せるなら今だー!と思って頑張ってます!
産前体重まであと3キロ痩せたいです!+19
-2
-
65. 匿名 2018/01/22(月) 00:44:56
>>59
もー!面白い、涙出たw
せめて2つじゃない?
1日くらい食べ過ぎてもすぐには太らないと思うよ。アイス美味しかったんだね。+109
-2
-
66. 匿名 2018/01/22(月) 00:50:57
レコーディングダイエットやってる。
病気で薬飲んでるんたけど、159センチで一時61キロまで行ったので、主治医に相談したら、私の飲んでる薬は直接には太る副作用はないとのこと。勧められて始めたんだけど、思いのほか食べてることに気づいた。
外出しなかったりカロリー消費できなかったりした時はラジオ体操一日3セット。
食べる量も多くて1日1200。
6時以降何も食べない生活を始めたら、4か月で8キロ痩せたよ。
温野菜を中心に、プロテイン、納豆を、毎日採りました。
あと、チョコは本当に一瞬で太ります。+21
-2
-
67. 匿名 2018/01/22(月) 00:52:57
>>66
プロテインってなんでもいいんですか?
副作用とかもないんですかね?+7
-1
-
68. 匿名 2018/01/22(月) 00:53:11
アイス6個!!
お腹壊さなかったかな?+61
-0
-
69. 匿名 2018/01/22(月) 01:04:18
私も頑張ろ!!
たるんだお腹はやっぱり腹筋しないと痩せてもブヨブヨですよね?
引き締めながらダイエットって難しい。+10
-0
-
70. 匿名 2018/01/22(月) 01:10:23
主人の帰宅が早く食事も早いから夜の8時には全て終わってる。家も狭いので間食したらバレて笑われる!と思って食べず、3年が経ちました。
結婚前から5キロちょっと痩せました。+10
-0
-
71. 匿名 2018/01/22(月) 01:33:37
これ見ておやつでなら5個くらい食べても平気じゃんと考えるのがデブのデブたるゆえん
+36
-2
-
72. 匿名 2018/01/22(月) 01:47:39
主さんっておもしろい人!!
3500とか杏仁ソフト6つとか(^^)/
杏仁ソフトってこんなんなの(゜゜)?+36
-2
-
73. 匿名 2018/01/22(月) 01:48:17
仕事終わるの8時やから、どう頑張っても晩ごはん9時くらいになってしまう。
それでも、別に太りはしないけど。+5
-1
-
74. 匿名 2018/01/22(月) 01:57:03
ラーメン、水餃子、搾菜まではわかる!!
杏仁アイス六つwww????+56
-0
-
75. 匿名 2018/01/22(月) 03:21:41
これは普段の生活によると思う。(ダラダラ食べている人ほど時間で区切って食事制限したら効果があると思う。)
うちの夫(40代)は中肉中背、特に大食いな方ではないけど、週に2~3回くらい、21時を過ぎてもチョコやアイスを食べる生活を送ってた。普段の夕飯はだいたい19時頃。
それでも標準体型だったんだけど、本人的には痩せたかったらしく、「21時を過ぎたら一切なにもたべない」という決まりを設けてから、あっという間に5キロ痩せてた。
ちなみに、仕事が遅くなって夕飯が21時すぎになる、みたいな日だけは無理せず軽めにちゃんと夕飯食べてたけど。(食事だけはきちんと食べることに決めていた。)
最初、夫が「21時すぎたらカロリーのあるものは口にしない」と言ったとき、「21時じゃ遅すぎて意味なくない?」と思ったんだけど、ダラダラ食べてた夫には意外にこれでも十分な効果があった。
だから、みんなもまず、無理せず21時以降はお茶かゼロカロリー飲料だけにする、っていう風にしてみては?意外に効果あるかもよ。それで効果が出なかったら、1時間早めてみるとか。
+23
-1
-
76. 匿名 2018/01/22(月) 05:25:39
>>12
理想は4時間前だよ!
2時間じゃあ、寝るまでに消化しきれない!+11
-0
-
77. 匿名 2018/01/22(月) 06:29:29
杏仁ソフトってそんなに美味しいの?
次に行った時に食べてみるわ!笑+36
-1
-
78. 匿名 2018/01/22(月) 06:31:17
何っていうか、愛すべきダメ人間っぽい感じがする。笑
多分、3キロ痩せたらお祝いに好物食べに行くタイプ。笑+56
-0
-
79. 匿名 2018/01/22(月) 06:31:54
年末にお茶する?って
ファミレス入ったら
次回、ご馳走するからと
持ち金ないのに
3000円分を1人で食べたくせに
昨日夕飯を誘ったら
年明けから夕飯抜いてるの
だとさ(笑)
森三中のメンバーに
入れる位のおデブが
よー言うわ。+7
-7
-
80. 匿名 2018/01/22(月) 07:18:02
17時以降は何も食べず、朝は6時半には朝食を摂っている
昼間は血糖値の乱降下を防ぐため、こまめに少量の糖質を摂るようにしている
おやつは月に一度くらいハーゲンダッツを食べる程度
+12
-0
-
81. 匿名 2018/01/22(月) 07:20:38
3500なんかあっちゅう間よ。+12
-2
-
82. 匿名 2018/01/22(月) 07:21:21
9月からスタートして、18時30分以降は食べない方法で、1月現在10kgちょい痩せました。
朝昼は好きなもの食べて(限度はありますよ)、夕食は主にタンパク質重視で満腹感を。
ちなみに夕食は枝豆、納豆、チーズ、ゆで卵中心で。
これらの食材メチャクチャお腹膨れます。
それからお風呂入ったり、家事やったりと動いて寝る前までに少し空腹にさせてから寝ます。
3500kcalはちょっと心配ですが、翌日から2日間勝負です。
しっかり制限、運動して脂肪に変わる前に何とかリセットしましょう。
+16
-0
-
83. 匿名 2018/01/22(月) 07:50:51
ダイエット中。
産後なので食事だけで。
1300〜1500キロカロリーぐらいで抑えてます。
2ヶ月程度で3キロ痩せました。
+10
-1
-
84. 匿名 2018/01/22(月) 07:57:17
とにかく1日1500カロリー前後摂取を厳守すれば
寝る直前に食べても太らないし、
体重も減るよ。
3500カロリーも摂取してたら
運動選手でもない限りは
何時に食べようが太ると思うわ。+7
-1
-
85. 匿名 2018/01/22(月) 08:04:14
>>84
ほんとにそうですよね、シンクロの選手だったかな、すごいカロリー摂取してて、そうじゃないと体がもたないと、あの鬼コーチが話してました+10
-0
-
86. 匿名 2018/01/22(月) 08:06:43
私も夜18時以降は食べない、17時代にお鍋を食べて糖質取らないようにしてます。
始めて2週間でまだ−2キロくらいです、なかなか減らなくなりました。
プラス夜は工場のバイトで体動かしてます。+13
-0
-
87. 匿名 2018/01/22(月) 08:52:50
私も18時~19時以降は水以外口にしてない。
といっても食事に興味がないから、食欲もないので意味があるのか………
一応、300グラムずつ落ちてるけど、何か微妙。。
+3
-0
-
88. 匿名 2018/01/22(月) 09:04:52
いつも大体19時までに食事済ませてあとは何も食べないけど痩せないよ。
お昼が仕事の都合で14時ぐらいだから夜ご飯も少なめなのに。何故( ; ; )+7
-0
-
89. 匿名 2018/01/22(月) 09:15:20
3500食べてもいいから、水とお茶にしてジュースや清涼飲料やめるとか
寝る前に散歩かヨガかなんか体操するか、サウナかガッツリ入浴
夕飯のカロリーを寝る前に消化して寝るのに備えた方がいいよ
3500の内訳がアイスなのもよくないし
夕飯は肉野菜中心にする、米やパンや砂糖は控える
朝は果物を摂るとかのがいいよ
ただ減らしても栄養ばら悪いだけ、目眩するようになるよ+6
-0
-
90. 匿名 2018/01/22(月) 09:17:35
就寝時間の数時間前までに食べ終える
基礎代謝がそこそこある
バランスのよい栄養価を考えて5回とかに分けて食べてる
でないと脂肪を蓄えるサイクルから永遠に脱しないので痩せないって+4
-1
-
91. 匿名 2018/01/22(月) 09:19:17
若いとかアスリートとか、体質で基礎代謝がある人は
何もしないで痩せるんだって。
体の維持でエネルギー使うから。
筋肉がちゃんとついてて、1万歩とか普通に歩く人ね、立ち仕事とか+13
-2
-
92. 匿名 2018/01/22(月) 09:20:57
あとそもそも痩せてて筋肉質の人は落ちる脂肪がないから
痩せないし痩せるのには限界がある。
100キロの人と50キロ、40キロではダイエットの中身が違う。
身長や年齢でも違う。+6
-0
-
93. 匿名 2018/01/22(月) 10:05:45
3500!?関取レベルでは…+0
-0
-
94. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:09
6つも食べれちゃう杏仁アイスが気になる。
私も食べてみたい!+24
-0
-
95. 匿名 2018/01/22(月) 10:34:47
箱で買って箱開けたら全部食べる人は食生活の前に
買い物を見直せ
まとめ買いはお買い得かもしれないが、犬みたく
あればあっただけ食う生活は痩せないぞ+15
-0
-
96. 匿名 2018/01/22(月) 10:37:02
おかわりしない
食べる量を決めたら増やさない
バランスよく食べる+9
-0
-
97. 匿名 2018/01/22(月) 10:43:18
主さん、カワイイw
ダイエット成功して痩せても、性格は痩せないで欲しい!+26
-1
-
98. 匿名 2018/01/22(月) 11:33:25
スーパーの惣菜コーナーでお弁当を買う時にカロリー見るんだけど、揚げ物が入った幕の内弁当とか軽く1000カロリー超えているよ。
3食しっかり食べて、おやつに菓子パンなんか食べると3000カロリーは超えそう。+12
-0
-
99. 匿名 2018/01/22(月) 12:22:19
>>86
大層言いづらいんだけど、
夜勤は太るよ+4
-0
-
100. 匿名 2018/01/22(月) 13:55:33
ビール飲んだら、ご飯食べない
揚げ物食べたら、お菓子食べない、ジュース飲まない
どこかでマイナスしてかないとすぐにカロリーオーバーだよ+6
-0
-
101. 匿名 2018/01/22(月) 15:18:56
杏仁ソフト6つに爆笑してしまったわ…
そんなに美味しいとはどんなソフトなのか気になるじゃないの~+9
-0
-
102. 匿名 2018/01/22(月) 15:20:12
トピズレだけど
カロリー表示は100グラム単位じゃなくて一袋や一個で表示してほしいよね
+19
-0
-
103. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:31
テレビで医者が夕方に食べても深夜に食べてもカロリー吸収率は変わらないって言ってたよ
1日食べ過ぎたくらいで太らないから大丈夫だよ+0
-0
-
105. 匿名 2018/01/22(月) 17:48:31
私も無理なダイエットしてた時たまに暴食してそんくらい摂ってたなー
もう無理なんだけど、全然美味しく食べれないんだけど、食べちゃう
過食症やったと思う
今はご飯普通に食べてるから治ったけど
+4
-0
-
106. 匿名 2018/01/22(月) 18:12:41
>>99夜勤で太るのは人によりけりだと思います。
私、3年間夜勤してましたが全然太らなかったですし、夜勤スタッフもスリム体型か普通体型の人達が大半で、おデブさんは殆どいませんでした。+2
-0
-
107. 匿名 2018/01/22(月) 20:28:06
私も主さんと一緒で3500。
断食したら爆発してアイスクリームとかポッキーとかヨーグルトとか角煮とかイチゴとかピーナッツを食べ続けるw
今日から和食にしてまた頑張ってるよ~+8
-0
-
108. 匿名 2018/01/22(月) 20:48:09
>>67
ザバスとか、ウィダーインゼリープロテインとかですよ。気休め気休め(^^)
納豆とかツナとか、食べ物から採った方がいいらしいです。
そんなんで、副作用は今のところないなー。
+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/28(日) 22:19:35
ドカ食いした日はだいたい2500~3500キロカロリーいきます。最高1日6000キロカロリー摂取した日もあります。食べる物はほぼ甘いお菓子やスイーツばかりでアイス3個とか菓子パンとか…。食べることがこの上ない幸せであり一番の楽しみなんだけど食に執着ありすぎて辛いです+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する