ガールズちゃんねる

夜食べないダイエット

206コメント2018/06/07(木) 06:11

  • 1. 匿名 2018/05/23(水) 00:03:19 

    産後で、やばい体重になりました。
    仕事始めたら戻るかなと思ったけど、なかなか痩せません。運動もしましたが、三日坊主です…

    ガツンと効かせたいので夕食抜きをはじめて三日目です!

    夕食抜きで成功した方、いますか??

    やる気を出させてください(ノД`)

    +240

    -13

  • 2. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:13 

    夕食抜きは痩せるよ
    頑張れ!

    +676

    -9

  • 3. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:37 

    週1で夜抜いてます。
    多少食べすぎてもリセットできるのでストレスたまらないですよ。

    +345

    -13

  • 4. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:56 

    結果夜食べないという8時間ダイエットした時は10kg落ちたのと、胃が休まったのが良かったのか美肌になった。

    +530

    -8

  • 5. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:00 

    リバウンドすごいよ。
    せめて置き換えしたら?

    +289

    -51

  • 6. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:17 

    慣れると夜食べなくても平気になる
    慣れるまでつらいけど

    +416

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:34 

    +17

    -62

  • 8. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:43 

    デブの自分を想像してみる。それが嫌だから夜中にお腹が空いても我慢できる。165センチ45キロのスレンダーをキープ。

    +77

    -90

  • 9. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:58 

    私も夕食抜きダイエットと自転車通勤 片道30分を6カ月続けてマイナス9キロです

    +340

    -5

  • 10. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:26 

    夕飯は本当に要らないと思う。
    寝るだけだし。
    私は朝も食べません。
    お昼だけです。
    仕事もしてないし、うちで家事してるだけだから、三食なんて食べてたら、とてもカロリー消費なんか出来ないので。

    +514

    -71

  • 11. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:29 

    炭水化物抜きダイエットは苦行だけど効果はある
    今でも夜は炭水化物摂りません

    +259

    -12

  • 12. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:41 

    産後に仰向けで寝ると腰あたりが痛くて
    整体で骨盤矯正したら急に3キロ落ちたよ

    +135

    -14

  • 13. 匿名 2018/05/23(水) 00:08:29 

    生理前はどうしても我慢出来なくなる

    +322

    -8

  • 14. 匿名 2018/05/23(水) 00:08:39 

    朝ご飯がメチャクチャおいしいんだぁ~ だけど胃の調子を考えて食事してくだされな☆

    +235

    -10

  • 15. 匿名 2018/05/23(水) 00:08:46 

    夜食べないだけで8カ月して1.5キロ痩せましたよ
    主さんも頑張ってくださいね( ^o^)

    +6

    -107

  • 16. 匿名 2018/05/23(水) 00:08:53 

    +10

    -113

  • 17. 匿名 2018/05/23(水) 00:09:28 

    そのうち最近の医学で実は夜食べても太らないことが判明とか番組で取り上げないかなー
    色々常識くつがえってるし(p^-^)p

    +275

    -29

  • 18. 匿名 2018/05/23(水) 00:09:48 

    夜は寝るだけだよ

    +189

    -10

  • 19. 匿名 2018/05/23(水) 00:09:52 

    産後じゃないけど、やばい体重なのでダイエットしてます。
    夕食抜きは続かなかったので、1日の中でバランス取るようにしてます。朝しっかり、昼ふつう、夜少なめ、という感じで。
    夜だけ炭水化物は控えてます。
    運動ってほど動いてませんが、なるべく階段使う、近場は歩くなど、無理せず動ける範囲で動くようにしてます!

    産後だと栄養も大事だと思うし体力も必要になると思うので、すぐ効果が出る短期集中型で無理するよりは、半年〜1年くらいかけて少しずつ脂肪を燃焼させる感じの方がいいかも?
    あまり追い込みすぎず、1ヶ月2〜3kgペースで痩せられるといいらしいですよ!

    +180

    -4

  • 20. 匿名 2018/05/23(水) 00:10:16 

    一食抜きとか炭水化物抜きは私には向かなかった。
    だるすぎて何もできないし。

    +196

    -10

  • 21. 匿名 2018/05/23(水) 00:10:23 

    夜は納豆キムチとゆで卵のみ。
    納豆もキムチも発酵食品で
    しかも夜食べるのがいいみたい。
    ゆで卵はお腹にたまるし
    高タンパクだし。

    +264

    -6

  • 22. 匿名 2018/05/23(水) 00:10:26 

    みんなすごいなぁ。私なら、お腹すいて眠れない。

    +368

    -11

  • 23. 匿名 2018/05/23(水) 00:11:19 

    まあまあミソラーメンなら大丈夫だから
    野菜もいっぱいだし
    主さんもぼちぼち頑張ってください
    夜食べないダイエット

    +76

    -136

  • 24. 匿名 2018/05/23(水) 00:11:30 

    私も産後半年経ったのに全く戻らず…。夕食抜きトライしたいけど、リバウンドが怖い。

    +76

    -6

  • 25. 匿名 2018/05/23(水) 00:11:48 

    それダイエットじゃない
    極端な事して自分の身体を壊してるだけ
    60代になってもキープしたいなら
    時間かけて痩せた方がいいよ

    +236

    -60

  • 26. 匿名 2018/05/23(水) 00:12:08 

    このままずっと食べないで夜抜きの生活を続けていけるなら痩せるけど食べだしたら元に戻るよ。
    食べないダイエットって効果絶大だけどやめたら即リバウンドする。
    産後ならジムは難しいから家でできるストレッチや筋トレ、一回の食事量を少なめにしたバランスのいい食事、スイーツは食べないとかのがいいよ。

    +235

    -9

  • 27. 匿名 2018/05/23(水) 00:12:09 

    いきなり夜ご飯全抜きは無理だから
    白米だけ抜いてみた
    慣れてしまえばおかずだけで大丈夫

    +276

    -5

  • 28. 匿名 2018/05/23(水) 00:12:59 

    夜食べないでの次の日の朝食は何が向いているんだろう。
    いきなり重いのは負担かかるだろうから、お粥とかがいいのかな?

    +39

    -6

  • 29. 匿名 2018/05/23(水) 00:13:22 

    >>15
    朝昼が食い過ぎじゃない?

    +65

    -8

  • 30. 匿名 2018/05/23(水) 00:13:48 

    夕飯抜きだとお腹空いて寝られなくなるので6時以降食べないように、軽めに食べた方がいいですよ!

    漢方使って6時以降食べないっていうのをやって半年で54→47まで痩せましたよ!(157センチ)

    +175

    -11

  • 31. 匿名 2018/05/23(水) 00:13:50 

    私も夜ご飯食べない習慣が出来てしまって、今も夜ご飯ほとんど食べてないよー。友達とかとご飯行くときくらいかな。夜ご飯抜き始めたのは、大学で一人暮らし始めて、夜食べるの面倒になったからなんだけど、一ヶ月で10kgくらい落ちた。もともとそんなに太ってもなくて、身長160cm体重50kgが、40kgくらいまで落ちた。それからはお昼をたくさん食べるようにして、今45kgくらいをキープしてます。自分の見た目的に40kgはガリガリで綺麗じゃなかった。
    まだ出産経験ないから分からないけど、やっぱり出産すると体重って落ちにくくなるもんですかね..?

    +97

    -32

  • 32. 匿名 2018/05/23(水) 00:13:57 

    基本的に体温をキープするだけでもカロリーは消費してるよね!
    って自分に言い聞かせているが…
    毎晩飲んでたビール(第3の)を、訳あってしばらく炭酸水にしたら痩せたよ。
    もう戻ったけど(T-T)

    +77

    -5

  • 33. 匿名 2018/05/23(水) 00:14:03 

    一週間もすれば慣れて来ますよ。そして気づいたら夜ご飯要らない体になってたw
    体重はすぐ落ちるし、体調良いですよ。

    +219

    -6

  • 34. 匿名 2018/05/23(水) 00:14:09 

    ベビーカーに乗せてせっせと歩いてみたらどうでしょう

    +30

    -5

  • 35. 匿名 2018/05/23(水) 00:14:22 

    確実に痩せます!
    急に痩せなきゃいけなくなって、晩御飯抜き、もしくは飲み物のみ、どうしても我慢できない時は軽く食べる…をして1ヶ月で5キロくらい痩せました。
    でも終わってから徐々にリバウンド…
    毎日ではなく週に2.3回とか、無理なくほどほどにやれば良い感じに痩せれると思います!
    でも、筋トレとか軽い運動も一緒にやらないと体質自体が変わらないので…
    食事と運動は必須!!!

    +165

    -3

  • 36. 匿名 2018/05/23(水) 00:15:35 

    >>23
    伊達ちゃんか!

    +62

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/23(水) 00:15:49 

    どうせ夕食を食べだしたら戻るから、三食食べて量を3分の2にしたら?

    +89

    -4

  • 38. 匿名 2018/05/23(水) 00:15:53 

    夜ご飯が1日で一番楽しみなのに。

    +313

    -10

  • 39. 匿名 2018/05/23(水) 00:16:41 

    朝昼食べないで力仕事して、夜ふつうに食べてたら1ヶ月10キロ痩せた。
    リバウンドなし。

    +41

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/23(水) 00:16:47 

    なんでこうもデブはやることが極端なんや(失言)

    +224

    -33

  • 41. 匿名 2018/05/23(水) 00:21:57 

    全く食べないわけではなくヨーグルトやお味噌汁で置き換えしています。
    3ヶ月で8キロ痩せました。
    仕事が忙しく運動は全くしていません。
    座り仕事です。

    +190

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/23(水) 00:22:05 

    筋肉落ちて基礎代謝が落ちるよ

    +134

    -12

  • 43. 匿名 2018/05/23(水) 00:22:06 

    食生活をかなり質素にして、もちろん夕飯も抜いて3ヶ月で13キロ減らしたけど、結局運動もしないし、徐々に食生活戻っていったら結局リバウンドして、2年でプラス16キロ…( ;∀;)

    今は運動を取り入れたダイエットしてます。

    +57

    -5

  • 44. 匿名 2018/05/23(水) 00:22:22 

    >>1

    夕食抜きは確かに(夜の仕事の人以外は)生活サイクルに合ってるから痩せるよね。

    ただ、独身とか家族と生活リズムが合わなくてご飯はバラバラに食べるって家庭は良いけど、家族と一緒にご飯を食べるのに「自分だけご飯抜き」は、不仲にもつながりやすいから止めたほうがいいと思う。

    芸人のやしろゆうさんもそんな話があった気がするけど、私の職場の後輩も、結婚式に向けて自分だけ夕食抜きにしてたら「夕飯を一緒に食べるということも家族としての大事なコミュニケーションだと思うけど、君はそれを放棄してる」って旦那さんから言われたと言ってた。

    家族で共有できる唯一の時間が夕飯だけって家も多いと思うから、家族と食事する人は夕食抜きはオススメしない。

    +202

    -14

  • 45. 匿名 2018/05/23(水) 00:22:36 

    夕食抜きは極端だし戻したら太るっていう意見あるけどそれに慣れたらそれが普通になるんだけどなぁ
    短期間でやるのはリバウンドするけど長い時間かけて習慣にしてしまえばなんてことない
    たぶん今夕食食べててそれが習慣にしてしまえばなってない人の意見だと思う

    +21

    -18

  • 46. 匿名 2018/05/23(水) 00:23:18 

    産後ってゆっくり食べてる余裕あります?
    抱っこしてウエストひねったらどうかな

    +9

    -17

  • 47. 匿名 2018/05/23(水) 00:23:53 

    夜全く食べないのを一生続けるなら大丈夫だけど、
    夜食べた途端リバウンドする

    +127

    -5

  • 48. 匿名 2018/05/23(水) 00:24:10 

    夕飯抜きじゃなくて置き換えとかにしてみたら?でもそれを続けなきゃ意味ないけどね!!
    無理しなくて続けられる方法の方がいいと思う!!おかずだけにして白米抜くとか!

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/23(水) 00:24:13 

    夜食たべたい...ルイボスティーで胡麻化してるとこ

    +12

    -6

  • 50. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:57 

    163センチで63キロまで太り
    6時以降食べないダイエットをしました。
    6時前は好きなものを食べお菓子も食べてたし
    飲み会とか入ってる日はドカ食いはしないものの
    浴びるように酒を飲み( ̄▽ ̄)
    2週間くらいで6キロ痩せました。
    元々、夜に死ぬほど食べるタイプだったので
    食べなくなったから効果出るのが早かったんだと思う

    そっからやめたりまた始めたりで
    1年で10キロ減。

    運動が苦手だし意志が弱く続かないの分かってたので
    はじめから運動はしませんでした。

    リバウンドするよって言われ続けてましたが
    5、6年たって正月とか連休とかになると
    2、3キロ太るとかはありましたが
    また始めると減ります。

    そしてまた3キロ太ったのでまた始めないと・・・笑

    夜抜くと朝スッキリ目覚められるし
    初めはきついけど1週間もすると慣れてきて
    夜もお腹もすかなくなる。

    私は産後太りではなかったので
    同じかどうかは分かりませんが
    絶対効果でますよ^^

    どうしてもお腹すいた時は紅茶とか飲んで
    紛らわしてました!
    主さんも頑張って!

    +106

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:04 

    夜食べないって事は1日2食栄養満点の料理食べるんだよね?
    朝からしっかりした献立作れる自信が無いんだけど成功した人はどういう食事内容だったのか知りたいです

    +33

    -5

  • 52. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:34 

    私は夕食抜きではなくて、
    ご飯とお味噌汁を抜いて、
    おかずとサラダだけ食べてた。
    ガツンとは痩せないけど
    半年で10キロ落ちたよ
    今ては夜のご飯抜きが
    習慣になって、リバウンドも
    してないよー
    主さんも頑張ってね!

    +96

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:40 

    食べないダイエットはリバウンドする確率高くない?そしてそのうち止めて、反動でめっちゃ食べたり。
    本気で痩せたいなら3食食べて(夜は6時以降は食べない)、間食せずにジュースもやめて毎日1時間くらい歩いたらふっつーに痩せていくよ。
    夕食抜きを一生続けるつもりなら夕食抜きでもいいかもしれないけど。

    +46

    -7

  • 54. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:39 

    さっきお菓子食べてしまった

    +5

    -8

  • 55. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:09 

    >>51
    50ですが
    私の場合は朝昼好きなもの食べてたので
    栄養とか野菜中心とかあんま考えずに食べてました(-ω-;)
    それまで肌荒れ酷かったけど
    夜食べなくなっただけで肌も綺麗になりました!
    (それまでは夜にジャンクフードとかお菓子食べてました)

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:11 

    夕飯我慢できる人すごい
    お腹すくと気持ち悪くなるから無理だ

    +93

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:39 

    夜を完全に抜くダイエットしたけど
    キツくて続かなかった…
    今そのことを思い出してもつらい。笑
    ほどほどに頑張って長続きする方法を
    見つけることが大事だなと思ってる。

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/23(水) 00:36:49 

    >>23
    味噌汁みたいなもんだよね



    ってバカー!

    +125

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/23(水) 00:37:43 

    夜に全く食べないのは辛いので
    朝を8時半ごろ
    昼を遅めの2時や3時にしっかり食べます
    夕食時の7時頃にはそんなにお腹が空いてないので少なめにしています。

    徐々に痩せてきてるし、我慢しなくていいので私には合ってると思います。

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/23(水) 00:37:50 

    18時以降食べないダイエットしてます。仕事で無理な人は20時以降でもいいかも。

    寝る前のお腹の空き具合が半端ないけど、4日でマイナス1.1キロ。

    朝昼は好きに食べて、時々間食も。夜は出来るだけ炭水化物抜き。

    18時以降食べないルールを第一に、食事内容は結構緩くしてます。じゃないと続かない。

    足パカも30回1セットを最低3回課してます。

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/23(水) 00:37:56 

    私もダイエットしてて、たまにしか夜ご飯食べません。
    お腹すいたら、今脂肪使ってるよ~、痩せてるとこだよ~って思って我慢してます。
    夜ご飯食べる時は7時までに、タンパク質多めで炭水化物無し。
    あと、足の筋肉つけたら基礎代謝上がるらしいので、気が向いた時に足首回しとつま先立ちとスクワットしてます。
    元々体重あったからだけど、のんびりダイエットの割には1週間で1.5キロ減りました。

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/23(水) 00:38:05 

    夕食抜きでダイエットして
    10キロ痩せて普通に夜ご飯食べるようになって
    何年もたつけどリバウンドはしてないなぁ
    夜にドカ食いしてたタイプだったので
    夜食べなくなり胃が小さくなったのか太ってた時ほど食べなくなったからだと思う

    +88

    -3

  • 63. 匿名 2018/05/23(水) 00:38:33 

    ダイエットは一生続けられない事ならやらない方がいいと思うな

    +12

    -11

  • 64. 匿名 2018/05/23(水) 00:40:31 

    リバウンドするもしないもやめてからまた太ってた頃のように食べるか食べないかで違う

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/23(水) 00:42:22 

    昔は 朝7 昼3
    今は 昼10

    結局 1回に食べる量が違うのと
    夜は食べず 明日の朝 あれ食べよう!
    と考えてて我慢して寝てた

    20年経った今
    体重はさほど変わらない
    けど体型は重力に勝てない

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/23(水) 00:47:46 

    夜は炭水化物だけ抜いたり、量を少なめにしてる。お昼を食べ過ぎた日だけ夜抜き。
    実家にいた時はそういうことが許されなくて無理にでも食べてたけど、自立したらコントロール出来て調子がいいよ
    寝つきも、寝起きも良くなったと思う
    体重は月2キロペースでゆっくーーり減ってるw 時間はかかります

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/23(水) 00:54:24 

    40過ぎるとほんとに痩せない…夕飯カロリーメイト2本1週間続けてもまったく体重変わらず
    トホホ

    +21

    -28

  • 68. 匿名 2018/05/23(水) 00:54:37 

    2ヵ月くらい前から美味しいパン屋さん見つけてずっと行ってた。旦那の帰り遅いから間食して、約2ヶ月後に大変な事になった。お腹、腰まん丸!酷い身体。見苦しいからパンやめる。私も痩せるよ。

    +63

    -4

  • 69. 匿名 2018/05/23(水) 00:57:57 

    >>67
    カロリーメイトは油と小麦粉

    +83

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/23(水) 00:58:57 

    >>67
    なんでカロリーメイトで痩せられると思ってるのです?
    春雨もヘルシーだと思ってる部類?

    +84

    -4

  • 71. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:20 

    若い時もそうかもしれないけど、年取ったら食事制限だけじゃ大げさに言うと不健康だよ。
    やっぱり運動もしないと健康的に年は取れない。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/23(水) 01:06:31 

    普通の夕食から1週間カロリーメイト2本にしたら
    油と小麦粉だとしても若い子なら普通少しは痩せると思う。
    元々太ってるかそうでないかにもよるけど。
    年取ると痩せなくなるのは本当だと思う

    +73

    -2

  • 73. 匿名 2018/05/23(水) 01:10:28 

    >>41
    プレーンヨーグルトですか?フルーツ入れたい…

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2018/05/23(水) 01:10:40 

    カロリーメイト2本なら温野菜とかのほうが良くない?野菜高くて大変だけど

    +94

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/23(水) 01:19:05 

    私は朝と夜は食べて昼を抜いています。
    夜も遅すぎないように8時位までに食べてます。
    昼抜くだけで十分痩せますよ。
    昼に何か口に入れるならゼリーか野菜ジュースで。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/23(水) 01:19:29 

    たしかに!夜抜いたら体が1週間でなれます!
    けど私の場合体重が減らないのは昼にどか食いしてるからなのかな?

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/23(水) 01:19:35 

    >>70
    カロリーメイトと水のみ、とかで痩せた経験があるんじゃない?
    成功体験があると、また極端なことすれば痩せるでしょって油断してて、でも年齢重ねて実際やっても痩せなくて焦る中年太りおばさんの典型的なパターンっぽい

    +45

    -3

  • 78. 匿名 2018/05/23(水) 01:33:14 

    励みになるよ
    一週間後に友達と温泉エステに行くから
    大急ぎダイエット中
    18時までに食事を済ませる
    朝がブランチだから
    ほぼ二食炭水化物抜き
    足パカ500回
    3日目で1キロ減った
    がんばる

    +60

    -3

  • 79. 匿名 2018/05/23(水) 01:40:39 

    くるみパンをむさぼった後このトピを開きました…明日から頑張ります。

    +93

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/23(水) 01:43:30 

    朝 作る時間ないから適当
    昼 同じく適当
    夜 ナシ…!?

    +7

    -6

  • 81. 匿名 2018/05/23(水) 01:43:38 

    炭水化物は昼しか採らない(体調によっては朝も採る)
    夜たんぱく質多めに食べる 全体的にタンパク質しっかり採る
    これで痩せたし 色々体調よくなった

    夜にタンパク質取るとお肌にいいと言う人が多いので

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/23(水) 01:45:16 

    抜かなくても、まずいご飯食べてると痩せるよ。
    私は毎日自分で作った微妙な味のご飯食べてたら、1カ月で2キロ落ちた。

    +52

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/23(水) 01:46:23 

    抜くなら朝にしたほうがいいよ。デトックスタイムだから。夜は良質なたんぱく質と脂質をとる。

    +9

    -17

  • 84. 匿名 2018/05/23(水) 01:46:42 

    朝昼ちゃんとした食事作れるんだ。
    暇でうらやましい。。

    +5

    -57

  • 85. 匿名 2018/05/23(水) 01:53:06 

    >>83
    朝抜いたら、仕事中お腹なるから無理。
    ぼーっとするし。
    無職の人はそれでもいいんだろうけど。

    +64

    -10

  • 86. 匿名 2018/05/23(水) 01:57:50 

    >>84

    こういう嫌味ったらしい人ってどこのトピにもいるなぁ

    +95

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/23(水) 01:57:57 

    朝抜くとか笑
    頭大丈夫??

    +5

    -33

  • 88. 匿名 2018/05/23(水) 01:59:37 

    >>87
    ダイエットしてない人でも朝ごはん食べない人もいるけどね。

    +77

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/23(水) 02:19:29 

    >>80
    朝元々食べない。
    昼 ほぼコンビニか外食たまに朝時間ある時に作ったお弁当
    夜 早めにたべる。時間ない時は買ったやつ

    9kg痩せたよ

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/23(水) 02:21:53 

    ダイエットトピ見てるといつも思うけど
    頑張ってる人の揚げ足取りして
    自分は理由つけて無理だという人結構いるよね。
    そうやって甘えてるから痩せないんじゃない?
    って人達。
    どんなに忙しくても痩せれる人は痩せれる
    暇でも痩せれない人は痩せれない

    +110

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/23(水) 02:56:49 

    運動続かないめんどくさがりなので夕食抜きダイエットが一番簡単で手っ取り早い。
    たまに爆食いしても、爆食いした分って割りとすぐ落ちるからリバウンドもしてません。

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/23(水) 03:26:40 

    抜いたり食べなければ体が栄養取り込まないから痩せるよ。その反面必要な分も取らないってことだからやめたらリバウンドが凄い、足りなかった栄養を体が求めるし次不足しないように溜め込むから次回痩せにくくなったりする
    元々量食べてる人なら噛む回数増やしたり、鶏肉や野菜多めのメニューに変えてカロリーとバランス調整した方が先を見据えてやったほうがいい
    あと運動は急にやりだすと続かないから、ウォーキングとか軽めのからスタートがいい
    体重だけ落ちても余分な肉は落ちないし、筋肉ついたら筋肉の重みでいくらか体重増えるけど余分な肉はなくなるし太りにくい体質になるよ

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2018/05/23(水) 03:32:07 

    夜食べないで1ヶ月で5キロ減ったとか数ヶ月で10キロ減ったとか元の体重何キロなの?

    元々かなりの肥満体じゃないと夜食べないだけでそこまで減るもんなの?

    普通体重の人がそこまで減らせてるの?

    157/48の私でも1ヶ月夜抜けば5キロ減らせられる?
    嫌味とかじゃなくて本気で真剣に聞いてる

    +36

    -29

  • 94. 匿名 2018/05/23(水) 03:56:45 

    >>85
    私は元々朝食べないから夜食べなくても
    昼頃までお腹空かないなぁ
    夜抜いて目覚めたら頭スッキリしてる

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/23(水) 03:58:36 

    >>93
    わたしはピーク時60あって
    そろそろやばいと思い夕食抜きにして8キロおちたよ。
    太ってる方が痩せるのは早いと思う。

    +81

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/23(水) 04:00:45 

    リバウンドリバウンド言ってる人いるけど
    このトピにもリバウンドしてないって人もいるし結局痩せた後、ドカ食いに戻るか太らないように考えながら食べるかだと思う。

    +85

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/23(水) 05:04:47 

    夜食べてないですけど、仕事で帰りが遅い私には合ってます。
    前は夜遅く帰って無理矢理食べてすぐ寝て、結果、朝いつもお腹壊してたりお腹重かったので、思い切って辞めたら、お腹スッキリしていつも軽くて体調良いです。
    その代わり朝と昼は栄養バランス考えながらも、いっぱい食べてます!
    運動してるのもありますが、見た目大分スッキリしました!
    でもヒステリックにならず、夜食べる予定がある時は普通に食べますよ!
    その分当時の昼は食べなかったり、次の日の朝は食べなかったりで調整してます!

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/23(水) 05:18:47 

    40歳前後の方で痩せた方いますか?
    私は、夜を抜いてもちっとも痩せません。
    昼間のカロリーが高すぎるから?
    年齢で?

    +63

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/23(水) 05:51:37 

    平日は昼に自分が好きなものを食べて夜は食べないっていうのを1年近く続けています。
    元々お酒好きなので週末は旦那と晩酌し少しつまみます。
    わたしには合っているのはストレスはそんなに感じません。
    おススメです!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/23(水) 06:01:25 

    夕食抜きダイエットというか、夕食食べられないダイエットしてます。

    現在マイナス45kgです!

    +22

    -4

  • 101. 匿名 2018/05/23(水) 06:04:43 

    平日は昼に自分が好きなものを食べて夜は食べないっていうのを1年近く続けています。
    元々お酒好きなので週末は旦那と晩酌し少しつまみます。
    わたしには合っているのはストレスはそんなに感じません。
    おススメです!

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/23(水) 06:06:18 

    あまり食事制限のダイエット長く続けるとアラフォーくらいで体に影響でるよ。
    私は髪がすごく抜ける。抜けてから気をつけても遅いからみんな無理はしないでね。

    朝昼晩、腹6分くらいで運動するのが1番いいかな。

    +51

    -4

  • 103. 匿名 2018/05/23(水) 06:08:02 

    >>100
    マイナス45kgって、元は100kgくらいあったの?

    +41

    -3

  • 104. 匿名 2018/05/23(水) 06:13:42 

    マツコの知らない世界の
    バター好きの人観て
    本気で痩せようと思った

    +107

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/23(水) 06:13:53 

    夕飯は本当に要らないと思う。
    寝るだけだし。
    私は朝も食べません。
    お昼だけです。
    仕事もしてないし、うちで家事してるだけだから、三食なんて食べてたら、とてもカロリー消費なんか出来ないので。


    超危険な食生活です。

    医療関係の仕事しています。みなさんがマネされないことを祈ります。特に子育ては体力要りますので、3食食べてください!人間は何もしなくてもお腹が減るような構造ですから。血液循環や息をするのにもエネルギーが必要です。食べないと脳も働かないので無気力になります。

    夜ご飯に炭水化物を抜くくらいなら大丈夫です。ただし、完全に炭水化物を抜くのはダメです。


    +80

    -8

  • 106. 匿名 2018/05/23(水) 06:28:06 

    私は夕飯は15時頃にすませてる。朝は5時半頃食べる。
    夕飯全然食べないんじゃなくて量を減らすとか早めに夕飯とるとかの方がリバウンドしなさそう。

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/23(水) 06:55:59 

    >>103
    95kgありました^ - ^

    +57

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/23(水) 07:00:16 

    ダイエットしても痩せませんよ。
    ダイエットは特別なことですから、特別なことは長続きしません。
    すべきは日常を変えること。日々の食事に満足すること。
    どうやってエネルギー量を抑えた食事でお腹を満たすかですから。
    食事内容を見てその食生活を一生続けられるか自問自答してみてください。
    yesなら来年には痩せてますよ。

    +38

    -6

  • 109. 匿名 2018/05/23(水) 07:06:42 

    結局は、消費カロリー>摂取カロリーだと痩せる。
    これ以外はない。

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/23(水) 07:12:16 

    私は基本夜は食べません
    ですが、飲み会が続くと
    いっきに太ります

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/23(水) 07:16:46 

    夜はビール飲みたいからおかずだけ→現状維持
    ビールも白米も我慢する→体重微減
    夕食完全に抜く→体重減

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/23(水) 07:24:04 

    アラフォー主婦ですが、もう何年も夜ごはんは食べてないです
    飲み会や家族で外食する時は食べちゃいますが、朝起きた時胃が重くて嫌です

    白髪や肌荒れもないし、便秘でもなくいたって健康です

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/23(水) 07:31:49 

    いきなり夜は全く食べない!は辛いと思うなぁ…変な時間にお腹空いたりするよ?
    3食はしっかり食べて運動して間食・夜食は禁止、朝や昼にガッツリ食べたら夜は控えめに、とか自分のペースで徐々に慣れたほうが長く続くと思う…

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/23(水) 07:32:29 

    友達がそのダイエットを続けてして10キロ以上痩せていたけど普通に戻したら20キロプラス!痩せるのは時間かけて難しいけど太るのは簡単、バランスのいい食事を!

    +44

    -2

  • 115. 匿名 2018/05/23(水) 07:38:46 

    私は40歳を超えてから17キロのダイエットをしました。
    ポイントはよく動く、ムダ食いしないに尽きます。
    夜ご飯はダンナの半分にしてその後ウォーキングしてましたよ。
    夜抜くダイエットは一生続けるならいいですが、戻すとリバウンドしますよ。

    +17

    -3

  • 116. 匿名 2018/05/23(水) 07:45:28 

    夜食べなくなって1年以上たちます。もう慣れて辛いとか全然ないし始めてから14kg痩せました。
    朝昼は食べたいものをわりと食べてます。
    慣れるまで頑張ってください(^^)

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2018/05/23(水) 08:04:57 

    夕飯抜きたいけど、家族の夕飯作ってるうちにお腹空いて結局食べてしまいます…

    +41

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/23(水) 08:12:50 

    9時半~15時、休憩なしのパートしてる。
    お昼食べられないから、終わってから軽くおやつつまむ。

    夕御飯はこどもたちと一緒に。昼食べてないからお腹すいて、どうしても普通に食べてしまう。。

    だから、昼ぬきの一日二食生活なのに、痩せない。

    +6

    -12

  • 119. 匿名 2018/05/23(水) 08:19:46 

    私もここ10年以上、夜はちょこちょこ抜いてます。
    ダイエット目的もあるけど、胃腸を休めるのもある。
    あとアンチエイジング的なことも。
    そのせいかアラフォーだけど、体年齢は実年齢マイナス21才だよ。
    代謝がいいみたい。

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/23(水) 08:27:41 

    夕飯は6時までにたべるようにして、炭水化物をぬいた。時間通りにいかなかったらたべない。痩せましたー!朝ちゃんとお腹空くから、健康的にも良かった。私ももうすぐ出産で、産後はダイエットがんばります!

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2018/05/23(水) 08:29:00 

    >>118
    それで痩せるわけないよ。

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2018/05/23(水) 08:33:14 

    白いものを食べなければ良いよ、
    ご飯、パン、パスタ、シチュー他にもいろいろいろいろあるけど白いものは避ければお夕飯も大丈夫。
    ちなみに私は豆腐もやめてる、尿酸値があがりやすくなるみたいだから。

    +9

    -5

  • 123. 匿名 2018/05/23(水) 08:36:58 

    抜くのはよくない。。
    早い時間に食べるか、炭水化物抜いた食事にするかがいいよ。

    極端なことするからリバウンドするんだぞ。

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2018/05/23(水) 08:37:23 

    夕方5時までに夕食摂ってる。痩せるよー

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2018/05/23(水) 08:40:29 

    私は家族の夕飯作ってるうちにもう食べたくなくなる
    なので別にダイエットじゃないけど夕飯は食べない
    もちろん寝る頃にはお腹空くけど、朝ごはん何食べるか楽しみにして寝ます
    朝お腹空いてる方が朝食や弁当作りが苦にならないし

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/23(水) 08:50:26 

    眠るときに胃の中空っぽの状態で
    眠るのが内蔵にもいいんだよね。
    特に寝起きがすごく良くなる。

    帰宅遅い場合は夜抜いて、
    普通の時は早めに軽い夕食。
    半年でゆるく5キロ減りました。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/23(水) 08:55:42 

    リバウンドーってうるさいよね。
    痩せれないよりいいからいいと思う。

    +36

    -13

  • 128. 匿名 2018/05/23(水) 08:57:20 

    妊娠で筋力が落ちているので食事制限だけだとリバウンドしますよ。
    筋トレした方がいいと思います。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2018/05/23(水) 09:10:01 

    朝、昼はしっかり食べて夜は抜くかお味噌汁とか汁物。
    体調もいいから続いてる。痩せたよー。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/23(水) 09:12:27 

    基本的に夕食抜きにはしないけど、夕食食べる時間が遅くなりすぎた時は今から食べたら太るなって、我慢して抜くことは稀にある。食べる時間をかなり過ぎたらお腹減った感覚も途中で無くなるしね。それまでが辛いが。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/23(水) 09:12:41 

    動いてなくてもお腹はすくよ。主婦で、3食家で食べるけど別に太らないよ。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/23(水) 09:15:07 

    ダイエットトピ見ると必ず
    リバウンドするーリバウンドするー
    って書きにくる人いるけど、
    そういうコメよりやっぱやって成功してる人の
    コメの方がやる気出るし参考になるね。

    +79

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/23(水) 09:39:25 

    みんなすごい

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/23(水) 09:42:38 

    夕食炭水化物抜きでサラダメインにしよう。頑張る!

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/23(水) 10:18:22 

    ハゲるよ

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2018/05/23(水) 10:20:15 

    リバウンドの話は理解した。
    それでも成功例が聞きたいだけだ。
    皆さん、聞かせて下さい。

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2018/05/23(水) 10:38:39 

    >>98
    38歳157㎝ですが、夜の炭水化物抜きをして2ヶ月で58キロ→53キロになりました。まったく食べないと辛いので、朝軽め、昼は多め、夜は20時までに野菜とタンパク質類だけをとっています。

    代謝が恐ろしく落ちているので、毎日のストレッチと軽い宅トレ、休みの日のウォーキングを行なってもこんなものでした…

    35歳あたりを超えてくると過度な食事抜きは顔が老けるし白髪も増えるので、必要な栄養は取った方がよいように思います。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/23(水) 10:39:42 

    産後1ヶ月だけど授乳してたらお腹空いて夜中に食べて体重減らない
    私も夜食べないダイエットしようかな
    まじ醜い見た目になってる

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/23(水) 10:44:10 

    >>1
    夜抜くのは絶対やめた方がいいよ。
    若い頃からこれやってて、確かに痩せるけど
    基礎代謝が下がりまくって、リバウンドした時の太り具合が半端ない。
    今は分からないかもしれないけど、10年20年後の体型に響くからね。

    +11

    -9

  • 140. 匿名 2018/05/23(水) 10:57:33 

    仕事で疲れていた時に夕飯食べるの面倒で抜いていました。
    お腹は空いているけど、横になりたいのが勝っていた。空腹は意外と3日くらいで慣れます。
    期間は忘れましたが二キロくらい落ちました。
    特にリバウンドはなしです。

    それよりも痩せたのは、夕飯前のランニングです。ヘトヘトになると自然と食欲も落ちるし、これ食べたらあのランニングが無駄になるという抑止力で1ヶ月で4キロくらい落ちました。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/23(水) 11:06:48 

    夕飯食べないと痩せます(*^^*)
    よく我慢出来るねと言われますがすぐに慣れます。
    外食の時は普通に食べています。
    効果はずっと続けてトータル5キロです!
    夕飯を抜いたくらいではモデル体重にはなりませんが、余分な脂肪は落ちました!

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2018/05/23(水) 11:08:47 

    6時以降食べないダイエットでキロやせました。
    夕食を早めにとるだけで全然違います。
    仕事でどうしても無理な場合は夜抜くとか軽めにするとかにしてました。
    リバウンドもしてません。
    ただ炭水化物抜くダイエットはやめた方がいいと思います。
    初めの頃6時以降食べない+炭水化物抜きにしてましたが
    貧血でぶっ倒れてお医者さんに怒られました( ̄ω ̄;)
    体にも悪いし友達もダイエットしてる子多いけど
    リバウンドしてるのってだいたい炭水化物抜いてた子達が
    また炭水化物食べ始めたらリバウンドしてる子めっちゃ多い

    炭水化物抜くくらいなら6時前に夕食終わらせるのを
    続けてみてほしい。仕事の時間で絶対無理って方は
    少し時間をずらすとか。
    9時以降食べないダイエットもあったような?
    夕食を早めに決まった時間までに済ますと絶対痩せます。
    あまり遅い時間に食べてすぐ寝る。とかだと
    意味無いですが(;´・ω・)
    ちゃんと続けられてた子で痩なかった子は私の周りにはいなかったです。

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2018/05/23(水) 11:10:08 

    >>142抜けてた(;;゚;3;゚;;)
    7キロやせました笑

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/23(水) 11:13:00 

    >>135
    夕食抜いたくらいで禿げないよ。
    朝昼はちゃんと食べてたらね。
    炭水化物抜きは危なそうだけど

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/23(水) 11:14:43 

    >>126
    わかる!夕食早めにとるようになってから寝起きめっちゃスッキリしてる!
    以前は起きてもぼーっとしてなかなか目がさめずにベッドでゴロゴロしてたのにスっと起きれるようになった

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/23(水) 11:17:00 

    お腹すいた状態で寝るのが気持ちいい。目覚めがいいし朝ごはんしっかり食べられて一日がスッキリ始まる感じ

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2018/05/23(水) 12:15:36 

    働いてると夕食食べないのは絶対無理だよね。

    +6

    -6

  • 148. 匿名 2018/05/23(水) 12:20:59 

    今日から実践します
    主さん頑張りましょう!

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2018/05/23(水) 12:28:13 

    >>126
    なるほど、こういう事か。

    4月からダイエット始めて、夕飯を少なめに炭水化物抜きで遅くても7時までにはとる様にして、ウォーキング2時間してたら朝目覚めがすごく良かった。
    諸事情で2週間ダイエットを休止してたんだけど、朝起きれないわだるいわで辛かった。
    一昨日からまた生活を戻したら、朝目覚めバッチリ!


    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/23(水) 12:31:01 

    >>147働いてるけど夕食食べてない

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/23(水) 12:33:18 

    朝食ガッツリ
    昼食普通
    夜めっちゃ軽め

    これですごくやせた友人がいる

    お腹すくから早く寝る
    早く朝食食べたくて、早起きになる
    色んな意味でもいいらしい

    自分最近太ってきたからマネしようか考え中

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/23(水) 12:36:25 

    >>98
    39歳アラフォーです。
    10日前から夕飯ほぼなし生活しています。
    お腹すいたらゆで卵食べてます。
    その代わり朝と昼は栄養バランス考えたものをしっかり。肉、野菜、ワカメなど取る感じです。
    あと40分位筋トレプラス踏み台昇降してます。
    運動苦手なのでこれで精一杯。今の所
    体脂肪率−4%
    体重−2.4キロ です
    頑張って下さい!

    +37

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/23(水) 12:50:42 

    三食食べなきゃって誰が決めたのって思います。人や体調によって1食でも2食でもいいですよ。私は朝はお腹空かないから基本食べない。お腹空いたら食べるようにしてます。そのほうが何となく体の調子もいい。あとはよく噛んで食べる!消化にもいいし、満腹感も感じるからいいですよ。

    +43

    -3

  • 154. 匿名 2018/05/23(水) 13:38:43 

    >>104
    やっぱり太ってる人は太るものが好きだよね
    ダイレクトにバター食べるとか信じられない

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/23(水) 13:54:23 

    炊飯器ごとご飯食べてる人いるよね

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2018/05/23(水) 14:42:58 

    >>10
    あなたはね

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2018/05/23(水) 16:15:21 

    妊娠6か月、体重キープつらいから、夕飯ぬいてます。あんまり痩せないけど昼間たべすぎてもふとらない。楽々

    +4

    -19

  • 158. 匿名 2018/05/23(水) 16:33:01 

    >>12
    いいなー
    骨盤矯正で痩せたためしないや
    バキバキ音鳴らす系ですか?
    筋肉揉むマッサージ系ですか?
    整体もいろんな種類あってどれがいいのかわかんない

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2018/05/23(水) 16:42:19 

    妊娠前、45キロ。

    臨月、63キロ。

    緊急帝王切開で2週間入院。
    退院前には、50キロまで落ちてた。
    豪華なディナーとか全くなくて、母乳がたくさん出たのに、ものすごい粗食の病院食だった。

    産後も食っては寝て(赤ちゃんとともに寝る感じ)
    3ヶ月後には42キロまで落ちて、病気じゃないか?って言われた。
    そのまま維持している。
    1日に6回くらい食べる。
    だけど、ものすごく少食。
    一回分が手のひらくらい。

    ご飯って太るのかな?
    必ずご飯は食べてるけど。

    +4

    -10

  • 160. 匿名 2018/05/23(水) 16:52:28 

    マツコのバター好きの人は太ってるのもそうだけど、頭髪が薄くなってたのが。
    39歳であれはバター好きと何か関係あるのかな。

    +51

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/23(水) 17:09:54 

    ダイエットトピにはリバウンドおばさんと生理止まるおばさんが必ず現れる。

    +20

    -3

  • 162. 匿名 2018/05/23(水) 17:31:09 

    3か月で7キロ痩せました。
    164センチ57キロ→50キロ
    9時18時勤務の事務員です。

    朝:ブランパン、コーヒー
    昼:野菜のおかず、3連パック豆腐入り汁物、納豆など
    夜:サラダ、汁物(ジム行かない日)
      プロテイン(ジム行った日)週2~3日
      こんにゃくや野菜、揚げてない肉のおつまみ、ハイボール・ウーロンハイ(週末)
    間食:砂糖なしの飲み物、ナッツ、梅干など

    お酒が大好きで、我慢できなくて飲むと自己嫌悪になっていましたが、
    飲むものを変えてうまく付き合う!お酒はやめないで痩せてやる!と切り替えてから
    トントンと痩せました。

    痩せ始めるとせっかく頑張って痩せたのがもったいなくなるので、
    最初頑張って追い込んだのもよかったのだと思います。
    どうすると痩せるかというのは絶対はなくて、
    自分といかにうまく付き合うか、なのではないかと思います。

    目標までずっと頑張ると、リバウンドします。
    一生ものだと思って少しずつ頑張るしかないのだと思います。

    長々と失礼致しました。


    +26

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/23(水) 17:31:15 

    夕飯から朝食の時間が長目の方がケトン体が出やすいらしいと聞いたので、19時迄に夕飯を済ませるようにした。
    一週間で800グラム減ってた。
    1ヶ月3㎏減目標なので嬉しい。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/23(水) 17:54:55 

    >>155
    マツコが本当にどうでもいいやって位疲れたときにやるって昔は言ってたね……

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/23(水) 18:00:34 

    私も産後太りであと2キロが落ちないから夜抜きしてる。
    朝午前に食べたいもの食べます。マックとかラーメンも。
    夕方6時ピークにお腹空くけどそれ乗り切れば朝まで平気。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/23(水) 18:42:21 

    夜食べた方が肌とか髪とか修復されるような気もするけど。
    安眠できそうだし。

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2018/05/23(水) 18:52:05 

    >>104
    あの人は元からおデブさんだったけど、
    バターを大量に使ったり、付けたり
    するだけで、大食漢ではなくて
    実際の食事の量は少ない(普通)んだよね

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/23(水) 20:06:51 

    最近テレビでやってたのは、徐々に減らす方がダメだ。続かないから必ずリバウンドになるって。
    RIZAP的に短期でみっちりガッツリやるといいとか言ってました。

    んもー、情報が溢れすぎて何が正解で痩せれるかわからないよー(泣)

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/23(水) 20:18:22 

    夜抜くのは無理でした。家族の食事を作るのに食べるの我慢できなかった~。朝食抜きならできたので、朝はバタバタして仕事に行かなければならないから、簡単に20kg痩せることができました。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/23(水) 20:53:45 

    リバウンドリバウンド言ってるけど、同じ食生活にしたらそりゃリバウンドするよ
    食べ過ぎで太ってたんだから、その食べ過ぎてた生活に戻すんだから
    夕食抜きはそれを機に食生活改善するのも目的なんだよ

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/23(水) 21:03:40 

    夜食事抜きではないけど、夜はご飯とメインを翌日の朝か昼に回して、野菜やヘルシーめなおかずだけ食べる。
    プラスお菓子抜き、緩く筋トレ始めました。
    まだ3週間目だけど頑張ります!

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2018/05/23(水) 21:10:02 

    水泳が1番楽に痩せる

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2018/05/23(水) 21:17:41 

    >>151
    私もこの方法で5kg痩せましたよー!
    ちなみにおやつもスナック菓子は避けてますが、クッキーとかチョコレートは普通に食べてます。
    おやつを食べた方が夜軽く出来るのでおすすめです。(もちろん食べ過ぎはよくないですが、、

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/23(水) 21:32:19 

    168cm 80キロに人生で一度なってしまいその時の原因は外食、体重計に乗らないでした。
    久々に体重計にのったら本気で焦って62kg標準体重まで2.3ヶ月で戻りました。朝晩ランニングかウォーキング1時間最低8000歩、あるく!ご飯は控えめ!を徹底しました。やる気があるときに何事もしないとダメだなと思います!その時本当に燃えてて、漕ぎ漕ぎするやつもかいましたw

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/23(水) 21:34:00 

    前に夜食べないダイエットしたら7キロ痩せた。朝もお腹すいて目覚めた。
    またやろうかな

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/23(水) 21:36:00 

    夜キャベツの千切りを食べてるけど
    ドレッシングちょっとかけたら意味ないかな?(^^;
    生のままではマズイ、、

    +5

    -4

  • 177. 匿名 2018/05/23(水) 21:38:54 

    夜抜くと朝お腹ペッタンコになるし、臓器も休まるし、体も軽くなっていいよね~
    それが快感になってきてダイエット終わったけど、外食とか以外は今も抜いてるよ。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/23(水) 21:52:21 

    >>168
    正解なんて人それぞれ違うのに、
    テレビの情報で近道しようとしてる他力本願な人はいつまでも痩せないと思いますけどね
    太ってる人の思考という印象です

    +1

    -9

  • 179. 匿名 2018/05/23(水) 22:12:30 

    夜抜きダイエットしてました。夜食べないとお腹が軽くて寝付きがいいし、翌朝の体調もいいです。慣れれば夜に食べたいなんて思わなくなる。いきなり抜くのが難しいとか、家族との都合があるなら、味噌汁だけは食べるとかにすればいいと思う。極端な減食はやめたほうがいいと思うけど、健康体重になるまでって決めてやるなら問題ないと思う。

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/23(水) 22:26:24 

    万年ダイエットしてて日々頑張ってるんだけど、44kgくらいから何をしても痩せない。。まあ、外食もたまにしたりお菓子もたまに食べたりしてしまってるからかもしれませんが。。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/23(水) 22:40:31 

    朝、抜き
    昼仕事柄15時ごろに爆食い
    夜22〜23ごろに爆食い
    っていう生活してたらふとった。

    お浜のおかげでダイエットに火がつき
    始めて一週間経ちました!
    夕飯を味噌汁や豆腐にキムチのせたやつ、サラダたっぷり作って食べすぎないように気をつけながら、食べてます!
    あとは寝る前に腹筋や軽い筋トレしてます!
    だいぶスッキリした気がするので、これからもゆっくり続けます(о´∀`о)

    夕飯抜きはお腹すいてきついから、無理だ、、、

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2018/05/23(水) 22:47:43 

    空腹の時間が長く飢餓状態になると次食べた時吸収率が上がって太り易くなるよ
    ちゃんと回数食べて量減らす方がいい

    +3

    -8

  • 183. 匿名 2018/05/24(木) 00:01:56 

    美容業界はうそばかりついてるけど、カロリーはいつ取っても体内への吸収率は一緒で、95%と言われてます

    夜軽くしても、朝昼食べすぎたら痩せません
    逆に寝る直前に食べても、吸収されるカロリーは朝昼と変わりません
    夜寝る前に食べると太るのでなく、食べすぎるから太るんです

    1日合計の摂取カロリーを抑えれば痩せるので、夜を抜くか、1食のカロリーを控えめにして回数は維持か、自分が続けやすい方法を探しましょう

    +15

    -10

  • 184. 匿名 2018/05/24(木) 10:14:12 

    実家だから夜抜きなかなか難しいです
    自分でサラダなど作るから、脂っこいおかず要らないって言ってるんだけど
    食べないと文句言われるんだよなー

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/24(木) 13:53:19 

    1年くらい夕食抜いて体重維持してきたけど、最近妊娠。
    このまま抜き続けるのはやばいかな?一気に太りそうな気がする。
    夜は水飲んだだけで次の日体重一気に増えちゃうくらいだから心配。

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:48 

    夕食今まで抜いてきたけど、炭水化物以外のおかずだけを少しずつ食べるように戻していきたいんだけど、一気に太っちゃうかな。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:50 

    何となく18時までにご飯を終わらせていたら、1ヶ月で4キロほど痩せました。けど、筋トレもしてます。
    朝の目覚めかとてもスムーズにできるようになったのは本当に嬉しくて、癖になってやめられません!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:02 

    >>185
    妊娠したことないけど妊娠中はダイエット考えない方がいいと思う

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2018/05/24(木) 21:23:54 

    >>183
    吸収率じゃなくて消費率の問題だから夜抜くのが一番効果的なのかと
    朝昼は動いてるから消費率が高いけど、夜は動かないでしょ

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/25(金) 01:19:11 

    付き合いで312キロカロリーもする麺を食べちゃいました。
    どのくらい太るんだろう?不安で嫌でしょうがないです。
    夜食べないダイエット

    +0

    -11

  • 191. 匿名 2018/05/25(金) 03:08:30 

    食べないのはわたしは辛いから三食で1500カロリー以内にして夜ジョギングしたら痩せたよ!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/25(金) 03:14:20 

    189

    でも食べたものが吸収されてエネルギーになるのは数時間後で肉とかはほんと半日後とかだし夜食べて寝たからすぐ太るとは限らないと思う。

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2018/05/25(金) 19:46:26 

    私も基本的に夜食べなくなった
    おかげで一ヶ月でマイナス2.5キロ
    夜遅くまで起きてると脳内に食べたい物質?が出るらしいし、
    朝ごはんが恋しいから早く寝る
    自分は食べないからその間家事もはかどるし、
    食後にダラダラしたくなる私にはメリットだらけ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/26(土) 02:08:28 

    しょせん1日トータルのカロリー量のほうが大事だから
    夜に抜こうが朝に抜こうがそれ以外の食事量でがっつりカロリー取ってたら意味ない
    夜を抜くと痩せやすいと感じるのも、ほとんどの人は夕食が一番カロリーの多い食事をしがちだからだろう
    だからそういう意味では夕食を抜くからと他の時間帯の食事でがっつり食べなくても大丈夫な人は痩せやすくはなるかもしれない

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2018/05/26(土) 05:51:19 

    >>15
    8ヶ月かけて1.5キロだけかー。
    かわいそう

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:44 

    仕事終わりが遅いので平日は夜食べずに
    土日は普通にたべます。
    今週 月曜日に体重測ったら62キロだったのが、
    今朝(土曜日)59.9キロになっていました!


    身長は168センチなので、54キロを目指してますが、
    辛くはないし、休日は普通に食べるので続けられそうです!
    人それぞれだと思うけど、目標体重になればまた変えます。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/26(土) 13:08:26 

    >>194
    違うよ、食べる時間帯も重要なんだよ。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/26(土) 18:36:57 

    >>197
    その根拠は?
    ちなみに自分はカロリーや糖分は同じままで朝食抜き、夕食抜き、3食抜かずを一月ずつ試したけど、特に体重にも体型にも変化なかったよ

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2018/05/27(日) 00:38:35 

    夕食抜きって、お腹が空きすぎて低血糖みたいなフラフラになりませんか?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/27(日) 20:32:58 

    夕食抜きダイエットで半年でマイナス14キロ達成しました。
    日曜日だけ朝昼晩と好きなもの食べて、体重も1〜2キロ増えることもありますが、月曜日からまた夕食抜きで元に戻ります。
    維持するのは確かに大変!
    でも太っていたころの自分に戻りたくないから日々努力です。
    ちなみにダイエット開始したのは40歳になった時、そしてもうすぐ42歳です。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/27(日) 20:43:48 

    夕飯食べなくなって2年くらい経ちます。
    体重は75キロから48キロになりました!
    ジョギングや筋トレもやってます。
    飲み会とか外食の時はもりもり食べます。
    平日仕事終わって帰ったらなんだかんだですぐに寝る時間になるので、お腹空いてても明日の朝食べよーって我慢できます。
    太ってた時と比べたら体調はすごく良いです。朝の目覚めがスッキリしてます^ ^

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/01(金) 00:03:48 

    仕事終わってどうしても我慢出来なかったら
    スープだけ飲んでる
    お腹は減っててもいろいろやる事やってたら寝る時間になってる

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/05(火) 23:12:16 

    夜ご飯抜きダイエット始めて4ヶ月目
    ピーク時から-8kg
    食べないことにも慣れてきたし
    夜ご飯食べない方が翌朝の便通◎
    たまに友達とご飯行ったりして気分転換はしてます。

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2018/06/06(水) 10:04:23 

    ずっと続けるつもりならかなりおすすめですよー!
    私も夜食べない生活が当たり前になりました。特に辛くもなく。

    でも朝昼で栄養がしっかり採れる人でないと体の不調は出ると思うので
    向き不向きはあるのかなと思います。
    私は基本一日一食です。飲み物はとります。

    朝:白湯 お弁当を作ってるので余ったらおかず食べたり
    昼:手作りお弁当(和食、まごわやさしいを意識)
    夜:食べない 白湯、トマトジュース、豆乳、プロテイン、ヨーグルトを飲んだり

    フルタイム勤務ですが体調はとてもいいです。
    休みの日遊びに行くときはがっつり食べた後スイーツも食べたりします。
    飲みに行くときは夜まで食べないけど我慢せずいっぱい飲んで食べてます!

    私も最初は泣きながら夜我慢してたけど慣れたらなんてことないし
    痩せるし肌も綺麗になるし、夜の時間がたくさんできるのでいいことばっかりです◎
    今では夜食べると朝胃もたれしてるのでダイエットの意識もないし体重もキープできてます。
    続かなかった場合は別のダイエットにするとして一度夜抜き取り入れてみてください!

    私はダイエットのつもりだったけど早寝早起きするようになって
    肌もきれいになって添加物とかも極力摂取してないので健康になって人生変わりましたよ!
    いい生活習慣になったなとおもってます(^^)

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/06(水) 10:05:27 

    3食食べなきゃ!っていう人いるけど全然そんなことない

    むしろ3食とか食べ過ぎ
    自分が食べたいだけでしょって思う

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/07(木) 06:11:40 

    過度なダイエットは不妊の原因にもなりかねないから三食ちゃんと食べて適度に運動して長い目で続けた方がいいよ。一食抜いたら血糖値が上がりやすいしオススメしない。抜くのではなくて量を減らしたらいいんだよ。
    その時はよくても身体壊したら何にもならないよ。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード