-
1. 匿名 2017/07/17(月) 21:55:46
主は数ヶ月前からダイエットをしており毎日ではありませんが週2~3日は夜ご飯抜いてます
現在は求職中のためカロリー消費することもなく我慢出来ますが働きだしたら夜ご飯抜くの我慢出来るか…不安です
同じく夜ご飯我慢してる人いますか?+97
-9
-
2. 匿名 2017/07/17(月) 21:56:46
炭水化物はいたたきません+145
-22
-
3. 匿名 2017/07/17(月) 21:56:57
関係ないよ。そんなの!
私、ご飯食べまくっても痩せてるし+28
-46
-
4. 匿名 2017/07/17(月) 21:57:07
食べようよ。+123
-5
-
5. 匿名 2017/07/17(月) 21:57:09
+57
-5
-
6. 匿名 2017/07/17(月) 21:57:54
ご飯を食べないダイエットっていう皆安易にやるけど、痩せる前に体調崩すよ
ある程度の栄養つけて体を動かさないと+145
-35
-
7. 匿名 2017/07/17(月) 21:58:10
8時間ダイエットしたら?
夕食の時間に合わせてそれまでの8時間で食事を摂る+98
-6
-
8. 匿名 2017/07/17(月) 21:58:20
夜食べないというか、17じに軽くたべて、
それ以降は食べないダイエットをし半年経過しました。
153センチ46キロから41キロになり、
朝はしっかり食べてるのでストレスありません
逆に夜ごはんしっかり食べたほうが、起きると胃もたれします
+233
-4
-
9. 匿名 2017/07/17(月) 21:58:33
主さん野菜とか、豆腐とか食べたらいいのに
いつかリバウンドしそう+41
-5
-
11. 匿名 2017/07/17(月) 21:59:45
ホットミルクだけ飲んで寝る+11
-9
-
12. 匿名 2017/07/17(月) 21:59:51
米の量をきもーち減らす程度+57
-2
-
13. 匿名 2017/07/17(月) 22:00:17 ID:n1ewJzTMBM
出来れば食べずにいたいけど、腹減るんだよ
食べない人わささを教えてください+39
-11
-
14. 匿名 2017/07/17(月) 22:00:22 ID:goyitFStnp
小腹サポートに興味がある+6
-3
-
15. 匿名 2017/07/17(月) 22:00:23
>>10
通報しといた+35
-9
-
16. 匿名 2017/07/17(月) 22:01:04
それ逆に太るよ。
6時間以上何も食べなかったら、空腹ホルモンが働く。+26
-38
-
17. 匿名 2017/07/17(月) 22:01:07
糖質制限してます+25
-4
-
18. 匿名 2017/07/17(月) 22:01:19
配分を変えたらいいんじゃない?
昼ごはんを少し減らして夜にその分を食べる。
一日の総カロリーで考えたら?+39
-3
-
19. 匿名 2017/07/17(月) 22:02:14
夜ご飯食べます+16
-4
-
20. 匿名 2017/07/17(月) 22:02:26
わたしも糖質制限していて、夜は食べてません、水分摂ってます。+22
-6
-
21. 匿名 2017/07/17(月) 22:02:40
働き出したらエネルギーいるから痩せるかもよ+31
-3
-
22. 匿名 2017/07/17(月) 22:02:56
>>7
「8時間ダイエット」これは効くよ!!
今、はじめてから2週間たったけど2キロ近く落ちてる。
夜は炭水化物抜いているし久々の40キロ代だよ~あとマイナス3キロがんばる!+89
-3
-
23. 匿名 2017/07/17(月) 22:02:58
彼氏がダイエットしてて夜抜いたりしてる
私は筋肉質体型求めてるからガリガリとか求めてないのに、、+4
-13
-
24. 匿名 2017/07/17(月) 22:02:58
夜は寝るだけだから食べなくてもいいかなって思う
むしろ朝、空腹でスッキリ起きれる
朝と昼はしっかりで夜は胃に残りにくいものでいいんじゃないかな〜
お米とかって20時間?とか胃に残るんだっけ?+92
-6
-
25. 匿名 2017/07/17(月) 22:03:10
はーい!
このやり方で1ヶ月1kgのゆるーいダイエットしてます!
今7キロ落ちたとこ!
その分昼めっちゃ食べるようにしてる!+97
-2
-
26. 匿名 2017/07/17(月) 22:04:10
そんなダイエット一生続けるんですか?
ダイエットは長期的にいかないと体壊すし意味ないですよ。+17
-12
-
27. 匿名 2017/07/17(月) 22:04:13
私もダイエットで
夕飯3年くらいほとんで抜いてますが
今日は焼きたてサンマ食べてしまい
少し胃が重いです
でも美味しかった〜!
+12
-10
-
28. 匿名 2017/07/17(月) 22:04:49
仕事してるけど外食するとき以外は夜ご飯食べません。
最初苦しくても慣れますよ。
我慢できなかったら炭酸水飲むとか低カロリーなもので満たせば大丈夫だと思います。+70
-5
-
29. 匿名 2017/07/17(月) 22:05:27
8時間ダイエット一時期流行った?けど空腹時間が長いと身体が饑餓状態だから栄養吸収が早くて太るともいうしどちらを信じたらいいの??+41
-12
-
30. 匿名 2017/07/17(月) 22:06:29
私は残業の関係で、遅くまで会社にいるから
18時以降はなるべく食べない、夕ご飯抜き、
な生活になって
『痩せちゃうかも♪』って期待したけど、何も変わらなかった。むしろ増えた(泣)どーして?!+61
-2
-
31. 匿名 2017/07/17(月) 22:06:34
夜ご飯食べないと、ほんっとに痩せる。みるみる痩せる。笑
太るとか言ってる人はガセ、痩せない訳ないもん。笑
ただ続かないんだよねー!w+157
-13
-
32. 匿名 2017/07/17(月) 22:07:08
炭水化物は食べないにしても、せめてタンパク質とビタミンは摂らないと。
ササミとブロッコリーを茹でて、ポン酢で食べなはれ。+73
-8
-
33. 匿名 2017/07/17(月) 22:07:26
朝、昼しっかり食べてて体の調子が良いなら大丈夫だけど
我慢したり無理してまではやったらダメ。
ストレスが一番良くないからね
+23
-3
-
34. 匿名 2017/07/17(月) 22:08:46
18時以降食べないようにしてるけど今かなり辛い+48
-2
-
35. 匿名 2017/07/17(月) 22:09:21
働き出したら消費カロリーすごいから、夜ごはん食べてもOKじゃない?
食べ過ぎなければいいんだよ+26
-2
-
36. 匿名 2017/07/17(月) 22:09:45
たべない人は何時にごはん終了なの?
ねるまでになにかはつまんだり、ドリンク飲んだりするんでしょ+9
-4
-
37. 匿名 2017/07/17(月) 22:10:13
食事制限ダイエットはよくないよ
適度には食べないと
運動がオススメ+35
-5
-
38. 匿名 2017/07/17(月) 22:10:40
>>30その分朝昼、食べる量が増えたとかお菓子食べてるとか?+4
-1
-
39. 匿名 2017/07/17(月) 22:11:21
夜抜くとか低血糖でヘロヘロになる…
糖質は抜いても何か口にした方がいいと思う+21
-2
-
40. 匿名 2017/07/17(月) 22:11:49
仕事終わって家に帰ってくるのが平均21時、朝は5時起きだから食べるよりも早く寝たいって気持ちが勝って、平日は毎日夜抜き。昨年入社して2ヶ月で8キロ痩せました。最初はお腹空いたって思ってたけど、夜抜きも慣れたら全然平気だし、夜食べない方が朝スッキリしてるし身体の調子が良くなった気がする。+81
-5
-
41. 匿名 2017/07/17(月) 22:12:00
自分が何を食べれば太るかを分かれば空腹の時に食べてもいいものが分かると思います。
私の場合小麦系だと翌日体重が増えてるけど肉だと増えないです。
+39
-2
-
42. 匿名 2017/07/17(月) 22:13:23
食べないと決めても意思が弱くて食べてしまう(涙)+21
-2
-
43. 匿名 2017/07/17(月) 22:13:23
夜食べないっていうか、今は夕飯5時か6時くらいに、ヨーグルトか牛乳(+時にもずく酢や、他にほんのちょっとしたものをつまむ)って感じ。
ほんのちょっとで栄養摂取できるタイプで、これで不健康にガリガリにはなってない。+16
-1
-
44. 匿名 2017/07/17(月) 22:14:42
>>29
16時間空ける事で胃腸を休ませ働きを回復させ消化吸収が良くなるらしい
私も8時間ダイエット経験あるけど痩せたよ+27
-2
-
45. 匿名 2017/07/17(月) 22:15:47
そもそも貧乏だからあんまり食べない。+17
-3
-
46. 匿名 2017/07/17(月) 22:15:51
体に悪いよ
ちゃんと食べてね+9
-7
-
47. 匿名 2017/07/17(月) 22:15:55
>>30
私も私も(笑)
子供の夕飯が5時半くらいで一緒に食べてその後は何も食べないのを3ヶ月くらい続けてるけど全然体重変わらない。
量は普通の一人前くらいなんだけど減らさなきゃだよね(笑)
+6
-3
-
48. 匿名 2017/07/17(月) 22:17:19
酒とタバコのみ+6
-6
-
49. 匿名 2017/07/17(月) 22:17:47
夜食べるのやめて二カ月半たちました。体重はまだ計ってませんが確実に服がゆるくなりました。朝とお昼は好きなものをお腹いっぱい食べてるのでストレスありません。面倒なことが嫌いな私には合ってるみたいです。+42
-2
-
50. 匿名 2017/07/17(月) 22:17:53
朝と昼、米や麺食べすぎて夜は晩酌やお茶で事足りる位、食べてる。痩せもしないし、太りもしない。自分にとっては昼より夜より、朝ご飯が最高!+10
-1
-
51. 匿名 2017/07/17(月) 22:18:22
慣れてないなら無理にやらない方がいいよ。
いつもより食べる量を減らして三食食べた方が効率良いですよ!一食は野菜ジュースだけにするとかね。
食事を抜く事に体が慣れてないと、食べるときに過食になりがち。+11
-1
-
52. 匿名 2017/07/17(月) 22:20:50
夜ご飯食べないって辛くない?
量を減らすほうが長続きするとおもうけどな
+10
-1
-
53. 匿名 2017/07/17(月) 22:24:52
食事制限だとすぐ否定する人いるけどダイエットって効果が目に見えないと心折れるから最初は良いと思う!
ある程度痩せてきたら食事改正と運動をすればいいんじゃないかな?+41
-1
-
54. 匿名 2017/07/17(月) 22:27:54
夜食べるけど、豆腐とサラダくらいしか食べない。毎日暑いし料理する気が起こらない。
食べるのもめんどい…+38
-0
-
55. 匿名 2017/07/17(月) 22:32:02
夜は野菜とお肉かお魚を入れた具沢山味噌汁だけを飲んでます。
具材は変えるけど味噌汁だと毎日飲んでも飽きない!+9
-0
-
56. 匿名 2017/07/17(月) 22:32:17
夜、遅くなった時は
白飯を少しに減らす
それだけで胃の負担が減り
ポッチャリ旦那の頬がコケてきました。+4
-1
-
57. 匿名 2017/07/17(月) 22:33:04
>>30
睡眠時間短いと太るよ+3
-1
-
58. 匿名 2017/07/17(月) 22:33:05
夕飯を食べなくなり5年以上経過しています。
食べなくなった理由は、生活が不規則で、タイミング的にランチ兼夕飯を4時に取ったりするからです。全く痩せたりはしません。決まった時間に食べられないからだと思います。
ちなみに朝はしっかり食べる方です。
今朝は納豆ごはんと煮物に卵焼き、味噌汁でした。+18
-2
-
59. 匿名 2017/07/17(月) 22:34:00
食事抜きのダイエットはやめた時のリバウンドで辛い思いすると思う。1日に摂るカロリーを減らすように食事をとって運動量を増やした方が長い目で見ると維持しやすい。
すぐに結果は出ないけど、健康のためにも身体に良いダイエットをお勧めします…+7
-3
-
60. 匿名 2017/07/17(月) 22:35:32
妊娠して20キロ太った161センチ69キロのデブです
3日前から夜ご飯抜きダイエット始めました!
今日体重測ったら4キロ痩せてました!
夜ご飯食べたくなりますが頑張ります( ´•̥ו̥` )+27
-4
-
61. 匿名 2017/07/17(月) 22:40:33
>>60
産後痩せないですよね〜
私も夜ご飯抜きで産後元の体重まで戻しましたよ!+10
-1
-
62. 匿名 2017/07/17(月) 22:48:47
仕事のストレスで夜は食べずにはいられないです( ;∀;)+7
-2
-
63. 匿名 2017/07/17(月) 22:50:27
朝はパンとコーヒーかスープ、昼は好きな物、夜はおかずだけにしただけで1ヶ月で5kgくらい減った。
今となっては夜炭水化物を摂ると満腹になり過ぎて眠れなくなるし身体が重くて怠くなる。
子供がいるからたまに夕飯回転寿司とか行って食べるけど、食べられる量も確実に減ったな。
ダイエットって言うより健康法みたいな位置付けで夜は炭水化物抜きを続けてる。
色んな体質の人がいると思うけど、私には合ってたし続けられてるな。+27
-1
-
64. 匿名 2017/07/17(月) 22:53:13
沢山食べるよ~ かまわないよ 人間喰えるときに食っとかないとね+2
-2
-
65. 匿名 2017/07/17(月) 22:55:10
>>37
本当にそう思う!
四年かけて8キロ太ったけど、最近運動を週2はじめたら、あっという間に5キロ減ったよ!
食べる量は変わらない(夜食もガッツリ食べちゃいます)から、それ以上痩せないけどさ。
運動不足で増えていた分が痩せて、食べ過ぎて太った分がまだ残ってる感じ。
洋服(Mサイズ)がすんなり着れるのが嬉しい+10
-0
-
66. 匿名 2017/07/17(月) 23:00:34
八時間ダイエットって、12時にお昼食べて八時までに夕飯終わらせればおっけ?+13
-2
-
67. 匿名 2017/07/17(月) 23:01:14
>>30
食べてるんです!
あなたの基準で食べてなくても痩せてる人から見ると食べてるのです
なので夜6時以降は止めてみては(^_^)+5
-2
-
68. 匿名 2017/07/17(月) 23:01:28
アパレル業してて、大体入ってるのも遅番だから23時以降に食べるけど、
昼出勤するぎりぎりまで寝てる事が多いので結局1日1、2食とかしか食べれてない。
なのでどの時間食べてたとしても、1日平均の摂取量より少ないので太らない事に最近気が付きました。+13
-0
-
69. 匿名 2017/07/17(月) 23:03:55
朝、昼は食べて、夜はここ数年食べてません。
でもなぜか全く痩せない…痩せないって事は、晩御飯食べてたら太ってるんだろうかと思ったら、怖くて食べれなくなった+17
-0
-
70. 匿名 2017/07/17(月) 23:04:20
今後ずっとその食生活を続けるならいいけど、いつか毎日夜ご飯を食べるようになったらリバウンドしてしまうのでは?+10
-0
-
71. 匿名 2017/07/17(月) 23:20:40
私もダイエットしてます
でも夜は食べます
その代わり間食をしてません
6月に初めて4キロ減りました
これからも続けます+11
-0
-
72. 匿名 2017/07/17(月) 23:22:09
>>69
朝 昼なにたべてる?
結局は摂取カロリーだよ
それ以外は病気だ!!+9
-0
-
73. 匿名 2017/07/17(月) 23:28:14
晩ごはんの量少なめ時間早めにして
半年で5キロ痩せたけど
いつも通りの食生活、やせたからちょっとくらいいいかが続いて今はブラス7キロ
頑張ったらまた減るって思いつつ頑張れない
運動したいなー
家の中でできるものでおすすめありますか?+3
-0
-
74. 匿名 2017/07/17(月) 23:32:36
極端に痩せている身体が好きだから、夜ご飯抜きにしたいけども、怒りっぽくなったり、イライラしやすくなるから、普通量を食べるようにしている。
+8
-2
-
75. 匿名 2017/07/17(月) 23:46:24
テレビで見たけど、見た目が異様に若い男の先生が空腹時間を長くとると若返りホルモンが作られて良いって言ってたよ
ごぼう茶で有名な先生だったと思う+19
-1
-
76. 匿名 2017/07/17(月) 23:47:39
ダイエットしてます。
六月から夕食抜きダイエット初めて三キロ減。
朝と昼は普通に白米も、好きなものを食べてます。
停滞しつつも、緩やかに痩せてます。
夕方に食べることもありますが、6時以降は食べません。とはいえ、付き合いとかでやむなく食べることもありますが、なれると夕食抜きが普通になります。+14
-0
-
77. 匿名 2017/07/17(月) 23:50:06
介護やってます。遅番で帰るのが平均で22時までくらい。水分、プロテイン飲んで寝ます。夜ご飯食べて寝たら次の日胃もたれするし、寝起きも悪いしですっぱりやめました。体は軽いし、スッキリ起きれます。筋トレと毎朝体重を測ってます。
4日で1.4㎏やせました。+7
-1
-
78. 匿名 2017/07/17(月) 23:51:16
>>31
すみません、全然痩せない。
炭水化物抜きダイエットも全然痩せない。
って言うか痩せない。
服は7~9号サイズ(標準)です。+7
-2
-
79. 匿名 2017/07/17(月) 23:51:43
>>75あの、郷ひろみの偽物みたいなひとでしょ?胡散臭い アンチエイジングでわかさ保ってる顔+7
-0
-
80. 匿名 2017/07/17(月) 23:53:33
>>78標準なら痩せる必要ないよ。劇的に変わる訳じゃなく。痩せたって顔変わらないよ標準なら+3
-2
-
81. 匿名 2017/07/18(火) 00:55:51
夜食べないんだけど、デブのまま。
代謝が悪いのかな・・落ち込みます。
@アラフォー+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/18(火) 01:04:19
仕事が14時に終わって、その後軽くお昼食べてる。
夕飯の時はあまりお腹すいてないから、米は抜いておかずだけ食べる。+1
-0
-
83. 匿名 2017/07/18(火) 01:05:56
>>81
運動すると体重減りますよ
お互い頑張ろう!+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/18(火) 03:18:53
7月からニートになって、1日1食だわ私
昨日は19時くらいにがっつり焼肉
今日は13時くらいにココスのハンバーグランチ
活動時間が短いからお腹減らないし、もともと間食はしないから二週間で4キロ落ちた+2
-2
-
85. 匿名 2017/07/18(火) 04:43:58
夜はささ身二本だけ食べてる
ささ身って何となく腹持ちが良いような気がする
+5
-1
-
86. 匿名 2017/07/18(火) 08:52:22
食事内容を変えればいいんだよ…
無理して食事抜いてダイエットしてると免疫力下がって 帯状疱疹がでたり顔面神経痛になったり私の周りでいるよ。
+1
-1
-
87. 匿名 2017/07/18(火) 09:41:02
ダイエット関連のトピで必ず出てくる「みるみる痩せた」とか「するする痩せた」とか書いてる人はやっぱり若い人?
ひと月くらい前、18時以降食べないダイエット(実質夕飯抜き)のトピがあったけど、みんな運動もプラスしてるのに1キロ前後をいったりきたりしてる人ばかりだった。
私もウォーキングだけだと現状維持だから夕飯抜きにしてみたけど全然減らなかった。
朝昼お腹いっぱい食べてるけどみるみる~とかスルスル~ていうのは一体どれくらいの量を食べてるのかな。+2
-1
-
88. 匿名 2017/07/18(火) 10:42:37
痩せるかどうかは1日の食事量どれだけ摂取するかどうかだよ。
1日5回食事してもアンダーカロリーな痩せるし、1日1食でもオーバーカロリーなら太る。
夜食べない=痩せる とは限らない。
+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/18(火) 11:25:52
炭水化物無しで夕飯18時くらいに食べてるよ。
お腹空きすぎると眠れなくなる。
体重増えないし高カロリーな物取らなきゃ大丈夫だよ。+2
-0
-
90. 匿名 2017/07/18(火) 13:16:10
がんばろー!今夜はたまには夜だけ断食してみよう!と決意するが食べてしまう自分にげんなり
もっとみなさまのストイックなコメントお願いします。読んでがんばる力を・・・+2
-0
-
91. 匿名 2017/07/18(火) 16:34:02
仕事で夜ご飯抜きの状態を続けてたら、最初は良かったのですが一週間くらい経過した頃から夜全く眠れなくなりました。仕事が休みの日で、夜ご飯が食べられる日は普通に眠れるのに…
仕事のストレスのせいですかね。とりあえず夕飯抜きは私には合ってないみたいです…+1
-0
-
92. 匿名 2017/07/18(火) 16:35:45
>>91 ですが体重は全く減りませんでした…標準体型から痩せるのって難しいですね+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/18(火) 18:58:43
夜食べないダイエットしたら
確かに痩せたんだけど
体力なくなって
すぐねむたくなっちゃってました。
+2
-0
-
94. 匿名 2017/07/18(火) 20:39:53
夜ご飯食べない人は、例えば旅行とか、
お出かけして外食する時は、どうしてるんですか?
旅行が一泊なら食べるかもしれないけど、例えば二泊、三泊だったりする場合は??
旅行とかに行って、その地の美味しい物食べたりしたいですよね(*´Д`*)
まぁ、だから私は太ってるんだろうけどw+0
-1
-
95. 匿名 2017/07/18(火) 21:01:40
「夕食はたっぷり・豪華に」という観念をまず外す。
小さい頃からの食卓風景や刷り込まれたイメージから夕食を少なくすると、ひもじい・食べてない気がして落ち着かないだけ。
「朝食をたっぷり・豪華に」。+4
-0
-
96. 匿名 2017/07/18(火) 22:17:12
私は朝昼はほとんど食べず
夜は晩酌しながらつまみます。炭水化物は摂りません。
朝昼は落ち着かず食べ損ねているのも事実ですが、あまりお腹が空かないです。
+0
-1
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 06:04:38
これで痩せた人
昼沢山って書いてあるけど
お昼何れくらい食べてるかも教えてください!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する