-
1. 匿名 2018/11/08(木) 01:00:13
教えてください😭♥️
+112
-5
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:02
気合いだ❗️気合いだ❗️気合いだーっ❗️+188
-3
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:08
+122
-7
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:11
寝る+320
-2
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:14
画像を見て我慢する+58
-92
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:16
Go to bed!+188
-1
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:16
ガムを噛む。+76
-5
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:16
寝る+132
-4
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:19
ムリ+102
-2
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:25
寝るしかない+134
-3
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:32
さっさと寝る+87
-1
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:32
無になる
+164
-3
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:36
ビール飲む+13
-22
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:54
寝るしかない+51
-1
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:00
湯を沸かして飲みなされ+157
-2
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:24
水で凌ぐ+29
-4
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:25
朝飯で鬱憤を晴らす予定を立て
カニカマ1本レベルの食べ物と水分摂って寝る+198
-2
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:38
自分の裸を見る。+154
-0
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:41
ゼロカロリーコーラ!
お腹ふくれるよ!+49
-68
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:48
たくさん食べて太ってもいいのよ甘えなさい自分に+34
-26
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 01:03:16
買い置きをしない
コンビニが近いならど田舎に引っ越す
それでも無理なら森で暮らす+177
-6
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 01:03:37
今、冷凍パスタと白米1合、漬け物食べ終わりました。夜ご飯しっかり食べたのに、夜中って本当にお腹すく...。太れない体質だから体型は変わらないけど、お金かかるし健康に良くなさそうでやめたい+154
-73
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 01:03:42
デブになる恐怖考えたら全然容易い
+100
-4
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 01:03:49
マジレスすると
性欲と食欲比例してるから、性欲満たすといいんだよね
でもどう満たせっちゅうねん!ってなるよね……(真顔)+252
-10
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 01:04:27
どうぞ、沢山食べてください。
その間に、私はさっさと寝てスリムになりますので😊✨+192
-17
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 01:04:39
とにかく最初の2日くらいはきついけどがまんよ!
それを乗り越えたらあとは体が勝手に慣れてくれる。
私も増加傾向だった体重がこれでピタッと止まった。
夜は食べなくてもぜんぜん平気。お腹すいた状態で眠れるよ。
あとは日々の食事も3食にこだわらずに
4~5食に分けるのも太りにくい、というか体調良くなった。+134
-2
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 01:05:18
横っ腹のブヨブヨを鏡で見る
+59
-0
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:05
おやつも夜食も「クセ」なんだよね。
いきなりやめると違和感がものすごくて辛いのも当たり前。
でもそのうち大丈夫になってくる。がんばれー。+178
-1
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:22
炭酸水(無糖)を飲む+83
-1
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:22
歯磨きして食欲なくす+102
-2
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:30
歯磨きする
食べたら「また歯磨きしなきゃ〜」ってなるから+107
-4
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:47
睡眠薬で無理やり寝ています
おかげで5キロ以上痩せました+11
-25
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:49
>>19
ただね、人口甘味料が怖いんだよね、、
本当に安全性は証明されてるのか、糖質よりももっとヤバいの摂取することになるんじゃないかと、、
+88
-3
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 01:07:56
なんかメンソールのにおいを嗅ぐと食欲がリセットされて食べたくなくなるみたいな話を聞いた。
伊東家の食卓でも鼻の上にメンソレータム塗って誘惑を断ち切る!って紹介されてた。+68
-3
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 01:08:22
食べるものをかくす+5
-2
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 01:08:45
すぐに食べられるものを家に置かないようにする+79
-2
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 01:09:11
コバラサポートを飲む+3
-0
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 01:09:17
水をがぶ飲みし、その後歯みがき!
んで無理やり寝る。(*´▽`*)☆彡+43
-1
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 01:10:18
ガセリ菌ヨーグルトを食べて寝る。
内臓脂肪を減らすのだ。12週間続けるべし(長い)+67
-4
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 01:11:04
歯を磨く。好きな動画とかサイトを見て忘れる+30
-1
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 01:11:24
今まさに、唐揚げが食べたい衝動に耐えてる(買いに行かないとないけど)
王将の唐揚げが食べたくてたまらない…。
トピ主さんも一緒に耐えよう。+87
-2
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 01:13:08
虫歯になる恐怖と痩せる喜びを思うとと我慢できる 夜食と完食とジュースやめてからみるみる10キロおちた+73
-2
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 01:13:13
薬の影響で寝ても夜中起きてまで食べたくなります
夕食をちゃんと食べてるのに
お菓子一袋食べないと気が済まない
あっという間に6キロ増
今!ガム噛んで誤魔化し中+49
-1
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 01:14:52
もう食べちまえばいいんだよ
我満ばっかで何が楽しいかわからん+85
-9
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 01:15:07
お茶漬けおすすめ
梅干し乗せて一杯かき込む
200Kcalくらいかな?
炭水化物は寝てる間に脳で使われるから太らない持論
+12
-14
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 01:16:16
少しストレッチかなんかして体動かしてみたらいいじゃない?+22
-0
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 01:17:20
とにかく数日がまんしてみるんだ。
私も前はこんな時間にからあげとかラーメンとか
食べたくてうずうずしてたけど、今はその点では仏像のような穏やかさw
そのうちお腹が適度に空いてる状態が一番いいコンディションになってくるはず。+94
-2
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 01:17:35
私も1ヶ月くらい夜食べない生活してたんだけど、今日ついに夜マックしてしまった!
えびフィレオ2個の誘惑にやられた!
明日からまた頑張ろうと思います。+85
-3
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 01:17:52
キャベツの葉をポリポリ食べる+19
-0
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 01:18:37
出来ない人はずっと出来ない+64
-3
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 01:18:38
健康にはめっちゃ悪いので推奨しないけど、深夜お腹がすいたら食べずに、焼酎とかウイスキーとか25~37度くらいのアルコールをストレートでコップ一杯(200CC)位を一気に飲みほして眠気がまわってくるからそのまま空腹で就寝。+35
-11
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 01:19:04
野菜鍋とかは?肉なしの水炊きにしてポン酢で食べる。+13
-4
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 01:19:52
4時か5時まで我慢して、朝ごはんとして食べる+47
-1
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 01:20:30
コンビニに行って食べる。そしてその足で深夜ランニング開始。+7
-3
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 01:20:49
さっき仕事から帰宅して、コンビニで買ったミニおにぎりセットと、ビーフンミニと、クッキー1枚食べた!満腹過ぎる!
てか、こんな時間に食べたの久し振りでヤバいの自覚してるけど
もうさ、たまにはいいじゃん……
今日メンタル疲れたんだよ本当に(;´Д⊂)+87
-5
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 01:21:55
どうしてもお腹が空いたときはストレスになるので、湯豆腐作ってるよ。+28
-0
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:00
かぼちゃの種とかざくろとかすごく食べにくいものを食べる。+3
-2
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:09
温かいだし汁飲めばお腹の減り誤魔化せるよ
+66
-0
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:10
>>54コンビニに立ち寄る意味w+1
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:22
さっさと歯を磨いて朝ご飯を楽しみに寝る+23
-1
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:25
私はたったいま誘惑に負けてチキンラーメン食べてしまった…+24
-1
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:33
炭酸水飲む+25
-0
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:59
「もう無理、食べる」ってなったら夜でも歯止め効かなくなるからね
そういう食欲が睡魔に負けるように毎日早起きするといいかもね
朝は活動するから食べてもカロリー消費してくれる+48
-0
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 01:23:12
小腹がすいたとか、何か食べたくなったら腿上げとかやると空腹が収まるってガルちゃんで誰かが言ってたよ
+9
-0
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 01:24:06
コンビニのサラダチキンを買う。そして半分食べる。
仕事中の夜食はファミマの梅味のチキンだった。おいしいしそんなに体重に響かない。+21
-0
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 01:24:10
精神的ストレスで食欲なくなるよ
ストレスで食欲が増すこともあったけど
今はなくなってる+3
-4
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 01:24:11
>>62
スナックも食べたいなとかなりそう+8
-1
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 01:25:11
朝思いっきり食べてやんねん!!!!ってメラメラしながら寝るしかない笑
生理前の休日の朝は朝イチでカップ焼きそば食べたりしてる笑+53
-2
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 01:25:21
今まさにあんぱん食べてしまったがね+23
-1
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 01:25:39
心底自分の体型が醜いと思いしるような恥をかいたら一切食べれなくなるわ+34
-0
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 01:25:55
その場で10秒間猛ダッシュすると、お腹が空いたのが収まるってTVでやってたよ🙋
マンションだと下の階に響いて厳しいかな?
+36
-0
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 01:26:44
白湯を飲む+17
-1
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 01:27:21
酢納豆を食べてる+4
-0
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:04
ここは病院
明日は手術だから絶食
と思い込む+56
-2
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:22
食べ物の画像載せるのだけはやめて(笑)+23
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:24
+36
-1
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:37
バカスカ欲求のまま毎日お菓子とか食べてたら胃もたれが治らなくて食べるの辞めるしか方法がなかったw
今はお菓子断ちして、ご飯はお腹いっぱいまで食べないようにしてる。
最初はキツかったけど1週間くらいで慣れました!+19
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:39
+17
-7
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:40
>>71
これです😃10秒ダッシュダイエットの効果!空腹感消える理由とやり方/林先生の初耳学 – 日常ぷらすαps-extra.info9月23日の林先生の初耳学で紹介された、10秒間ダッシュするだけで間食がやめられるダイエット法。医学的にも証明されている、空腹感が消える理由とはなにか、そして詳しいやり方と効果について紹介します。
+17
-0
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 01:29:53
ふとましい人って食に対する意欲が凄いよね。
なんか、夜中に限らずお腹が減っても
空腹<用意するめんどくささ
になって結局1日1食とかザラにあるよ。
朝は用意が間に合うギリギリまで寝たいし、
昼間は食堂があるから同僚とランチで
夜はお風呂だけちゃちゃっと済ませて、
テレビ見てゲームして漫画読んでると
いい時間になるからさっさと寝ちゃうし。
お腹が空いたからカップラーメン作るのに
お湯を沸かそう!って言うのが無理。面倒くさい。+38
-12
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 01:30:11
まじで脱ぎたてパンツ裏返して軽く匂う 食欲失せるから+0
-16
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 01:30:54
パンツ抵抗あるなら靴下や、何ヵ月も
洗ってないデニムとかで!+0
-12
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 01:31:09
腹式呼吸やストレッチ+6
-0
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 01:31:23
>>61
チキンラーメン!!!!!!!!
…無理。ガマンできない。作ってくる。笑+5
-6
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 01:31:44
>>5
めっちゃ美味そう🤤
飯テロや!😤+7
-0
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 01:31:51
ガムを噛む+2
-2
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 01:32:58
夜食を食べるのとはあまり関係なくて
トピズレなんだけど
食べるときはお腹をパンピンになるまで食べないとダメな人ってのは総じて頭が悪い(悪そう)よね
+8
-19
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 01:34:35
>>80
めんどくさいのわかる。
会社行くときお昼いつも買うんだけど何買うか選ぶのも面倒だし、もはや食べる事すら面倒な時がある。外食の時はムシャムシャ食べるけど!+9
-4
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 01:35:15
高校生のとき周りがめちゃ細くて夜ご飯抜く生活始めて、痩せてましたけど体調が良くなかったです(;_;)
脱力がよく来るようになったり、
体育とかの持久走の時に、吐き気してきて顔色が土色になり力入らなくなって保健室行ったことが度々ありました😭
痩せるけど体調悪くなるから私には向いてないのかも+12
-4
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 01:44:30
経験者です。
朝起きてガッツリ食べてやろうと思っても朝は何故かお腹いっぱいになってます。
あと大食いのを見て自分も食べた気でいます+17
-3
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 01:52:31
タイムリー
どうしても飲み物じゃなくて食べ物でしか満足出来ないとしたら消化の良いバナナか具沢山の味噌汁がおすすめだよ
よく噛んで食べてね
少量でも満足するから!+9
-1
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 01:52:53
みんなが言うことすごいわかる
最初はとにかくきついけど慣れるよ
暖かい飲み物を飲んで一旦落ち着いて、布団の中で明日の朝食べまくる予定でも立てながら寝るといい+29
-1
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 01:52:59
>>27あまりにも醜い腹回りを見て絶望➡️やけ食いに走るのがオチだと思うw+10
-1
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 01:53:08
あ、タイムリーっていうのはまさに私が今食べたからw+6
-0
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 01:53:31
朝起きてから食べればいいや、と自分を納得させる。
これは本気で。+33
-0
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 01:54:27
私、今ダイエット中でダイエットを真面目にやってる時ほど
逆にネットで美味しそうな料理の画像をたくさん見て励みになるタイプ
誘惑に負けて満腹だと料理も見たく無いし、見れば食べた事で後悔しかない
でもダイエット真面目にやって空腹だと「誘惑に負けず5キロも痩せて自分偉い
目的まで減ったら絶対コレやコレを食べよう。楽しみ♪」ってなって毎日見たくなる
だからパソコンのフォルダに美味しそうな料理の画像が何百枚も入ってる(笑)
目的まで行ったら、かつ丼食べてやる!w+13
-5
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 01:54:40
死ぬ気で最初の数日を乗り切るしかないと思う。
ほんとに「あ、食べなくても平気だわ」って思える日がくる。
お腹は空くけどその空腹感が不快ではなくなってくる。+40
-0
-
98. 匿名 2018/11/08(木) 01:54:44
夕食は歯ごたえのあるものを食べるとか、腹持ちの良いものを食べる。ほんまでっかTVで植木先生が歯磨きで歯茎を刺激することにより錯覚を起こして食欲を抑えるとか言ってたような気がする。まあほんまでっかが趣旨だから気休めかもしれないけど、やってみる価値はあるかも。+4
-0
-
99. 匿名 2018/11/08(木) 01:54:49
自分の全身の写真撮って見てみ
後ろ姿とか醜すぎて食欲わかなくなるから+17
-2
-
100. 匿名 2018/11/08(木) 01:54:51
今めっちゃ食べちゃったよ。
早くこのトピ見たかった。
お腹いっぱいにならないと眠れないって病気だよね?+18
-0
-
101. 匿名 2018/11/08(木) 01:56:00
朝は何でも好きなもん食べていいんだよw
夜だけはほんとに食べたら太る。
夜食やめたら太らなくなった私が言うから間違いない!+39
-0
-
102. 匿名 2018/11/08(木) 01:56:01
>>69
名古屋の人?+3
-2
-
103. 匿名 2018/11/08(木) 01:57:16
>>100
病気というか習慣・クセだね。
脳がお腹いっぱいっていう感覚を忘れてくれたらこっちのもんだよ。+12
-0
-
104. 匿名 2018/11/08(木) 01:57:22
作るのめんどくさいな〜
食べるのめんどくさいな〜
そこまで行くのがめんどくさいな〜
って思えば食べなくて済む+37
-0
-
105. 匿名 2018/11/08(木) 01:58:03
お茶とかお湯みたいなあったかい飲み物飲む。
+3
-1
-
106. 匿名 2018/11/08(木) 01:59:24
このトピ画やめてほしい+8
-0
-
107. 匿名 2018/11/08(木) 02:03:27
最近は夜食ぜんぜん食べてない。
今日は仕事で徹夜状態なので
空腹状態でこのトピのおいしそうな画像見てるけど
まったく食べたいとは思わない自分に驚いてる。
あと1時間くらい仕事したらお茶だけ飲んでそのまま寝て
朝ごはんを食べる予定。
前の自分だったらこんなトピ見たら
「コンビニでラーメン買ってくる!」ってなってた。
今ではラーメンなんか食べたら胃が重くなるよなぁって思ってしまう。
そしてもしほんとに食べたら次の日も食べたくなってしまうんだろうな。+19
-1
-
108. 匿名 2018/11/08(木) 02:08:23
食べ物を置かない+5
-0
-
109. 匿名 2018/11/08(木) 02:09:58
>>104掃除がめんどくさいのと同じ感じで食べるのも面倒臭くなればいいのに
何故か食べる事に関してだけ行動力あるんだよね+47
-0
-
110. 匿名 2018/11/08(木) 02:13:26
今カップラーメン食べました+17
-2
-
111. 匿名 2018/11/08(木) 02:18:41
たった今ピザポテト食べた
+19
-2
-
112. 匿名 2018/11/08(木) 02:22:57
マジレスすると軽い運動。
足踏みとか踏台昇降とか。
キツくなるまでやらなくてもいい。
そして歯磨きして白湯飲んで寝る。+13
-0
-
113. 匿名 2018/11/08(木) 02:23:13
私はそういう時さっさと寝ちゃう
太ってる友達は「お腹空いてたら眠れなくない?」って言ってる
歯磨きすると少し食欲失せるらしい+18
-0
-
114. 匿名 2018/11/08(木) 02:27:56
昨日は焼うどん食べようと思って具は何にしようと考えてるうちに眠った+7
-0
-
115. 匿名 2018/11/08(木) 02:30:28
早起き
食欲より睡魔が勝つ‥+2
-1
-
116. 匿名 2018/11/08(木) 02:32:10
バナナ食べよっと+7
-0
-
117. 匿名 2018/11/08(木) 02:41:52
>>34
それ分かるかも
私ミントティーが嫌いであれだけは飲めないから
メンソレータム無いからタイガーバームで試してみるw+0
-0
-
118. 匿名 2018/11/08(木) 02:43:25
こんな時間にガルちゃんしてるのも良くないよね
ガルちゃんってついつい何かをつまみながらやりたくなっちゃう+7
-2
-
119. 匿名 2018/11/08(木) 02:46:50
夜食食べちゃう人は胃腸が丈夫な自覚ある?
私はあるよ
一食で2000カロリーくらい食べても胃もたれしないしお腹も壊さない
胃腸弱い人はまずこんな時間に食べられないよね
だけど痩せの大食いとかではなくしっかり太ってるw+39
-0
-
120. 匿名 2018/11/08(木) 02:56:02
まじめな話オナニーがお勧め。
なんかテレビで見たんだけど昔の外国の本でも正式に睡眠に良いと推奨されてるらしい。
彼氏がいればSEXが良いらしいけど、私彼氏いないんでもっぱらこの方法で寝てる。+19
-9
-
121. 匿名 2018/11/08(木) 02:56:42
深夜にいただくラーメンライスは最高ですわね。
+9
-1
-
122. 匿名 2018/11/08(木) 02:58:44
>>119
子供のころは胃弱でガリガリだったけど年取るとともに胃が強くなって色々食べれるようになって太ったwww
あ。いまインスタントラーメン食べてます(っ´ω`c)
+8
-2
-
123. 匿名 2018/11/08(木) 03:14:45
牛乳飲んで寝る!私はいつもそれで凌いでいます。お腹がいい感じに張って満足しますよ!+10
-3
-
124. 匿名 2018/11/08(木) 03:17:20
>>123
牛乳カロリー高くない?+13
-8
-
125. 匿名 2018/11/08(木) 03:19:09
生姜湯がいいって聞いた。
野菜スープとかならお腹いっぱい食べてもいいんじゃない?+5
-0
-
126. 匿名 2018/11/08(木) 03:32:54
今からカルボナーラ食べます+12
-1
-
127. 匿名 2018/11/08(木) 03:33:46
お腹空いてると、
あー脂肪がなくなろうとしてる所なんだなぁーと考えるとなんとか頑張れる。
+29
-0
-
128. 匿名 2018/11/08(木) 03:42:13
それで、
悪いことに寝れないときもありますよね。
私はなるべくおやつなどを食べないようにして、
作っておいた味付け煮たまごを一個食べてみたり魚の缶詰めを突然深夜に食べだしたりすることがあります。
+6
-0
-
129. 匿名 2018/11/08(木) 03:44:32
5時まで待てば朝ごはんとして胸を張って食べられるよ+28
-0
-
130. 匿名 2018/11/08(木) 03:46:02
めんつゆをそのまま一口だけ飲むと
血糖値が一気に上がるから食べなくても
満腹になるよ
+5
-6
-
131. 匿名 2018/11/08(木) 04:04:11
料理に使う重曹あるじゃない?
あれを規定量、お湯に溶かして飲むと良いよ
お腹空いて何か食べると
胃液が出るから。
重曹は胃液抑えるから
飲めば眠れる
味もまあまあよ+4
-0
-
132. 匿名 2018/11/08(木) 04:33:03
>>119
そもそも胃が弱めだから、夜食は食べないよ。
年齢のせいか胃もたれもしやすくなったので、夕飯も控えめになったな。+2
-0
-
133. 匿名 2018/11/08(木) 05:06:36
食欲無くなるような映画を観る
夜中お腹空いたから吉原炎上観たわ+7
-0
-
134. 匿名 2018/11/08(木) 05:17:57
1日ぐらい平気よ。+1
-0
-
135. 匿名 2018/11/08(木) 05:29:48
>>80
くだらねwデブ+0
-5
-
136. 匿名 2018/11/08(木) 05:53:18
歯を磨いて早く寝る、これしかない+1
-2
-
137. 匿名 2018/11/08(木) 05:57:14
寝る前は肥るから朝食べる。食べない我慢じゃなくて何時間か寝て待つだけだから、自然に気持ち変わって早く寝ようと思える。朝起きて食べたかったら食べるし、やっぱりいらないと思えば食べない。+6
-0
-
138. 匿名 2018/11/08(木) 06:05:33
歯磨いちゃう、あと食べたいものは次の日の朝食べることにして寝る。+2
-0
-
139. 匿名 2018/11/08(木) 06:08:55
食欲より睡眠欲
眠気には負ける+4
-0
-
140. 匿名 2018/11/08(木) 06:14:55
夜早く寝る
そして朝早起きしてガッツリ食べる+1
-0
-
141. 匿名 2018/11/08(木) 06:36:42
豆腐に置き換える+4
-1
-
142. 匿名 2018/11/08(木) 06:45:04
夜食べないと、夜中に何度も目が覚めるし、寒くて仕方ないのですが、何でこんなことになるのでしょう?同じ人いますか?+1
-1
-
143. 匿名 2018/11/08(木) 06:47:37
オナって寝る+5
-3
-
144. 匿名 2018/11/08(木) 06:57:05
毎日寝る前に体重はかって記録する、ことにする。+1
-0
-
145. 匿名 2018/11/08(木) 07:08:14
サラダか納豆かゆで卵一個食べてさっさと寝る。空腹だと寝られないし我慢はしない。+1
-1
-
146. 匿名 2018/11/08(木) 07:11:58
>>142
冷えは良くないけど、たくさん食べれば温まるってものでも無いしね。豆腐に水はってレンチンして、生姜たっぷりのっけて食べるとか。+5
-0
-
147. 匿名 2018/11/08(木) 07:18:08
座ってるのが一番お腹すくよ
寝るか立ちあがるか。
座ってやることも立ってやる、スマホとか動画見たり+3
-0
-
148. 匿名 2018/11/08(木) 07:27:19
水を飲む+2
-0
-
149. 匿名 2018/11/08(木) 07:30:42
歯磨きを
柔らかいので10分→硬いので表面5分→一本磨き10分→糸ようじ→リステリン
とかやると、あれをもう一度やるのか…となり食べる気無くす。
歯もぴっかぴかになるし一石二鳥です。
それでも食べたい時は舌で歯ツルツルだわーとやると落ち着く。+7
-0
-
150. 匿名 2018/11/08(木) 07:33:09
サラダとか豆腐とか、納豆とか食べるとか。
自分はキャベツ一玉とかスープにして食べる。
食べないのは無理。+4
-1
-
151. 匿名 2018/11/08(木) 07:33:25
働く。22時まで働いて、家帰ってお風呂入って色々してたらいい時間になって早く寝なきゃーって思うから食べなくなったよ。+3
-4
-
152. 匿名 2018/11/08(木) 07:37:29
今実践してるのは我慢できない時には赤ワインや日本酒を少し飲んで寝てます。本当にほろ酔いくらいだから空腹も忘れて案外すんなり眠れます。
+6
-0
-
153. 匿名 2018/11/08(木) 07:37:54
炭酸水飲む。夜の空腹ってなにげに慣れるよ、我慢できるというか食べないことに慣れる。全く口に入れないと無食への抵抗感を、空腹感と脳が誤解するからそれを避けるために炭酸水飲んでごまかす。数日で慣れる+10
-0
-
154. 匿名 2018/11/08(木) 07:48:34
夜食べないって極端な事しないで、
昼ごはんに、バランスの良い食事を
しっかり食べる→夜は、野菜スープだけとか、
17時頃、早めの夕飯を軽く食べるとか、
ゆるーい食事制限の方が、続くと思うよ。+19
-1
-
155. 匿名 2018/11/08(木) 07:50:08
歯を磨いてしまう。このあとは食べたくなくなるでしょ。+0
-1
-
156. 匿名 2018/11/08(木) 07:51:27
夕飯のあとしっかり歯を磨く
フロス使ったりワンタフトで1本ずつしっかり磨けばその後歯を汚したくないって思うはず+5
-0
-
157. 匿名 2018/11/08(木) 07:52:46
炭酸水を飲む!
適量だともしかしたら食欲増進するかもだから、苦痛なくらい飲む!
ただの炭酸水が味的にツライのなら、ポッカレモンを垂らして🍋+6
-0
-
158. 匿名 2018/11/08(木) 07:53:11
西城秀樹を見る!聴く!ヒデキに酔って眠れる🎵+1
-0
-
159. 匿名 2018/11/08(木) 07:53:16
>>80
モテなそう
ふとましいなんて日本語ないよ+0
-9
-
160. 匿名 2018/11/08(木) 07:57:10
私ストレスで、一時期夜にご飯1号毎日食べ続け4kg太ったよ。 肌も荒れた。
それからはもう朝昼しっかり&夜は炭水化物抜きで野菜中心。それでその代わり1つ贅沢していいことにしたよ!チョコ少しとか、お酒飲むとか!(本当は良くないけど)
そして朝ごはんはしっかり一汁三菜にしてるよ。その生活おかげで段々体重減ってきました!+9
-0
-
161. 匿名 2018/11/08(木) 07:58:03
>>1
夕食を食べない方法ってこと?
それとも夕食後の間食(?)って意味?+5
-0
-
162. 匿名 2018/11/08(木) 08:01:43
昨日寝る前にポテチ一袋完食してしまいました。歯磨き粉でも食っとけや自分と思いました。
+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/08(木) 08:04:18
やっぱり早めに寝るが一番だなと思ってます
夜食が習慣づいていると、夜お腹が減って寝るのが辛いけど
そのうち「あーお腹空いてるなー」と感じながら
自然に眠れるようになります
苦痛もないです+6
-0
-
164. 匿名 2018/11/08(木) 08:05:09
昼を抜くと夜中にお腹がすく私は、飴とかチョコの小さいのを一つ食べて空腹を紛らわせます🍬+2
-0
-
165. 匿名 2018/11/08(木) 08:06:35
>>154
夕飯じゃなく夜食のことじゃないのこれ?+2
-0
-
166. 匿名 2018/11/08(木) 08:13:55
食べ物以外に意識を向ける
+1
-0
-
167. 匿名 2018/11/08(木) 08:16:47
夕食後は何も食べないという習慣をとにかく身につける
私子供の頃から夕食後なにか食べる生活してないから、寝る前にお腹空いてても普通に過ごして普通に寝れる+7
-0
-
168. 匿名 2018/11/08(木) 08:20:47
リステリンでグチュグチュ!+0
-0
-
169. 匿名 2018/11/08(木) 08:25:47
>>161
私も気になった。
ここで空腹は慣れると言ってる方は、仕事終わって帰って来て何も食べないってこと?それか夕食は食べてそのあと何も食べないってこと?
私、仕事終わったらもう空腹で何を食べるか考えてるんだけど、それも慣れるのかな??+5
-0
-
170. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:17
栄養素が不足してるとお腹空くんだよね
バランスの悪い食生活してた時そうだった+4
-0
-
171. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:21
みんな年齢いくつくらいなんだろう。
私、30。子供産んでデブったから色々頑張ってるけど、すごいスリムになりたい訳ではなく、標準かそのちょっと下くらいキープできたらそれでいい。
それくらいの意識でも、もうこんなに我慢しないといけないのかと絶望してる。人生辛い。+12
-0
-
172. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:22
お腹がちょっと空いてる状態が好き。満腹だと気持ち悪くて寝づらい。
だから数日ひたすら我慢して空腹に体を慣れさせてみては?+8
-0
-
173. 匿名 2018/11/08(木) 08:32:20
夕飯はおかずのみが定着してもう10年以上。パスタや丼の時は食べるけど。
慣れる。+6
-0
-
174. 匿名 2018/11/08(木) 08:37:26
いや夜に食欲があるのがおかしいやろ+2
-4
-
175. 匿名 2018/11/08(木) 08:44:43
夜寝る前の食事って体にも良くないし太るイメージだから我慢できるよ
お腹空きすぎて胃の調子が……って時は軽く食べる
罪悪感MAXだけど+1
-0
-
176. 匿名 2018/11/08(木) 08:57:56
>>28
わかる!癖!そのとおり!
私も夕食減らして大好きのチョコも食べない時期があってぐんぐん痩せたんだけど
まいっか一個くらいってチョコを食べ始めたら
毎食後5個になってしまった
食べたいわけでもないのにチョコを食べてる自分がいる
痩せたのに戻っちゃったよー
癖がわるいんじゃあ(T_T)+6
-0
-
177. 匿名 2018/11/08(木) 09:05:02
リケンのワカメスープに乾燥ワカメ増し増しにして食べる。+2
-0
-
178. 匿名 2018/11/08(木) 09:28:56
>>169
私は夜食のことだと思ってコメントした
仕事後の夕食は食べた方がいいと思うよ+6
-0
-
179. 匿名 2018/11/08(木) 09:41:31
果物を食べる。
消化にエネルギーを使わないので胃ももたれないし
太らないよ。+0
-2
-
180. 匿名 2018/11/08(木) 09:54:47
あたたかい日本茶を飲んで腹をもたせる。
テレビを消す(グルメ系のものから目を背ける)
寝る
どうしてもという時は
フルーツや果汁たくさんのジュースにしてる。
たまーに、牛乳寒天を作るので
(糖分かなり控えめ。コーヒーやショコラティーなどで香り付けはしている)
それがあればそれをふた口くらい食べる。+1
-0
-
181. 匿名 2018/11/08(木) 09:56:00
+4
-0
-
182. 匿名 2018/11/08(木) 10:19:48
朝食べたらいいや~と思って布団に入っても、空腹と食べ物のことが頭にチラついて興奮して寝れない。。+5
-0
-
183. 匿名 2018/11/08(木) 10:29:56
カロリーゼロのものなら食べても大丈夫じゃない?
ドーナツなんて形が0(ゼロ)だからカロリーもゼロだよ。
カステラは潰せばぺったんこになるから、ほぼ空気だからカロリーゼロだし。+1
-7
-
184. 匿名 2018/11/08(木) 10:44:38
お腹空いててもすんなり寝れたらどんなに楽か…お腹空いてるせいで上手く寝付けなかった昨夜+3
-0
-
185. 匿名 2018/11/08(木) 10:54:44
>>18
今夜から実践する。
寒いけど脱ぐ‼+2
-0
-
186. 匿名 2018/11/08(木) 11:00:30
青い食べ物検索して見てたら食欲なくなったよ+1
-1
-
187. 匿名 2018/11/08(木) 11:27:13
歯磨きする。食べるとまた歯磨きしなげればいけないのでめんどくさくて食べなくなる。+3
-0
-
188. 匿名 2018/11/08(木) 12:13:39
歯を磨いてモンダミンすると食欲失せるよ+2
-0
-
189. 匿名 2018/11/08(木) 12:23:12
ちょうど昨日の夜、我慢出来なくてラーメン食べにいっちゃった😭
でもストレス溜めすぎるのもよくないって聞くし
たまには…って甘やかす時も必要。(という言い訳)+1
-0
-
190. 匿名 2018/11/08(木) 14:15:29
昼を遅くする。私は朝、昼が15時で、夜は子供の分だけ用意。お腹空かないから夜は飲み物だけで充分。1日1食、多くて2食。自然と痩せた。+5
-0
-
191. 匿名 2018/11/08(木) 15:00:52
昼ごはんを3時くらいに食べたら晩御飯いらないよ。+5
-0
-
192. 匿名 2018/11/08(木) 15:14:02
地方に住む。周りにコンビニやスーパー、自販機も無いから、嫌でも我慢しなければならない。+0
-0
-
193. 匿名 2018/11/08(木) 16:29:03
キシリトールガム!狂ったように噛んだら治まる+0
-0
-
194. 匿名 2018/11/08(木) 17:27:56
10月11日から、夜ご飯に米粒を食べてない。何よりもコメが好きなのに、それを我慢して痩せようと決めたから。
それなのにトータル700グラムくらいしか痩せてない。34の産後太り系だけど、若い頃と痩せ方が全然違う。運動しなくても夜ご飯にお米抜けば翌朝500グラムぐらい余裕で落ちてたのに、なんだこれ。軽く絶望してる。だけど諦めるわけにはいかない!これ以上太るというのはもはや死にながら生きる事だと思ってる。+1
-0
-
195. 匿名 2018/11/08(木) 18:28:34
他の事で気を紛らわす。
自分の場合ネットとゲーム。+0
-0
-
196. 匿名 2018/11/08(木) 18:30:52
最近歯のホワイトニングのパックを夕方位にやっちゃって、そこそこ高いからその後、食べ物食べたら効果無さそうだからご飯その後食べなくなったよ。
+1
-1
-
197. 匿名 2018/11/08(木) 19:43:32
マウスピース装着する!歯科でつくってもらえるよ+2
-0
-
198. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:54
どうしてもお腹すいたらお茶漬け食ったら良いと思う。無理しすぎも良くない。
ダイエットは一生続けるものです。気長にしましょうよ(^^)+1
-0
-
199. 匿名 2018/11/08(木) 20:06:25
夜何にも食べないと朝に血糖値上がりすぎるから何かしら食べた方がいい!
野菜のスープとかせめてフルーツとかヨーグルトとか!+1
-0
-
200. 匿名 2018/11/08(木) 21:48:59
我慢できない時は食べて寝てる。どん兵衛食べて寝る。あの出汁がうまい+1
-0
-
201. 匿名 2018/11/08(木) 23:39:38
運動する。
運動するとカロリー消費するからその分お腹空くと思いがちだけど、割と本気で運動すると空腹感を感じなくなる。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する