ガールズちゃんねる

お子さんがアレルギー持ちの方

83コメント2014/07/26(土) 15:27

  • 1. 匿名 2014/07/25(金) 09:38:41 

    つい最近、もうすぐ1歳の息子が卵アレルギーの可能性が高い事が分かりました。
    将来的に食べられるようになる可能性はまだあるとは言われたものの、卵がダメとなると大きくなった時に食事をどう工夫したらいいか…まだ自信がありません。

    小学生になってお友達のお家に行ってお菓子をご馳走になったら?
    お弁当を食べておかず交換をしたら?

    と、不安がどんどん募ります…

    お子さんがアレルギーをお持ちのお母さん方
    アレルギーとの付き合い方、実体験等教えて欲しいです。

    +36

    -4

  • 2. 匿名 2014/07/25(金) 09:41:08 

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2014/07/25(金) 09:41:20 

    うちの子はアトピーです。ハウスダスト、ダニのアレルギーです。とにかく掃除しまくるしかない^^;

    +83

    -3

  • 4. 匿名 2014/07/25(金) 09:43:20 

    息子も卵、えび、かにアレルギーです。

    買い物の時は食品のアレルギー表示を必ず見るようになりました。

    早く食べれるようになって欲しい!

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/25(金) 09:44:26 

    うちの子も一歳で卵アレルギーのレベル3って言われてます。卵不使用のお菓子やマヨドレとか使ったり!今は同じようなもので代わりになる商品沢山あるので助かってます(*^^*)

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2014/07/25(金) 09:47:01 

    1歳8ヶ月の娘が小麦、卵、乳製品のアレルギーです。
    アレルギー専門病院で負荷テスト中で、もうすぐ小麦が解除になりそうです。
    早く食べられるようにならないかな〜
    みなさん、頑張りましょう!!

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2014/07/25(金) 09:47:04 

    娘が魚卵(いくらなど)アレルギーです…

    少しずつ食べさせないと克服できないのはわかっているのですが、娘が肌を真っ赤にして苦しむのを見たくないという思いから、なかなか食べさせられずにいます。

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2014/07/25(金) 09:47:05 

    うちは杉花粉症です。
    4才時に調べた結果、レベルMAXでした。
    くしゃみ鼻詰まりに加え、扁桃腺肥大で睡眠時無呼吸症候群と診断され手術しました。
    鼻のアデノイドも取ってもらったから、鼻詰まりはかなり軽減しました。
    流行時はメガネやマスクは必須です。
    ほかの樹木やブタ草も陽性だったから、アレルギーが落ち着いてるのは今の時期だけです(T . T)


    +34

    -0

  • 9. 匿名 2014/07/25(金) 09:48:57 

    うちの娘も卵・小麦アレルギーでしたが、将来的に食べれると先生から言われているレベルなら小学生まで心配しなくて大丈夫ですよ!
    だいたい3歳くらいで食べれるようになるみたいですね。インフルエンザの予防接種が受けれるくらいの卵アレルギーなら全然心配いらないです!

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2014/07/25(金) 09:49:56 

    食物アレルギー以外でもいいですか?
    我が家の子はダニ、ハウスダストアレルギーです。自宅では空気清浄機とこまめな掃除、布団干しや布団乾燥機で対応できていますが実家や義実家への帰省時、ちょっとした旅先ではすぐに発症し白目が水ぶくれのようになるほど目をこすり滝のような鼻水が出て見ている方がつらいです。
    卵は徐々に治っていく子が多いので希望をもって頑張ってください(*^◯^*)

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2014/07/25(金) 09:50:09 

    うちの3歳の子供も卵、牛乳、ハウスダスト、犬、猫のアレルギー持ちです。大豆もあったけど大豆は食べれる様になりました。他のものも徐々に食べれる様になると期待してます。乳児の頃は湿疹が酷くて大変だったけど、今は食べ物だけ気をつけてれば大丈夫。でもお友達と同じ物が食べれないのは可愛そうですよね。
    病院に入院してアレルギーの物を食べて治療する方法もあるみたいなので、大きくなっても治らなければ挑戦したいと思ってます。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2014/07/25(金) 09:50:28 

    私自身の話ですが、卵アレルギーです。今は加熱処理されてれば問題なく食べれますが、幼少期は食べれないことで辛い経験したことも多々あります。
    でも、母親がその分他の料理で喜ばせてくれました。母親の努力にはすごくすごーく感謝してます^ ^
    お子さんも少しずつ食べれるものが増えるようになるといいですね!主さん、がんばって!!

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2014/07/25(金) 09:53:50 

    今小学校一年生の娘は卵アレルギーがあります
    幼稚園の年中さんまでは卵を完全除去していました
    給食が除去食対応していない幼稚園だったのでなるべく給食と同じようなメニューを卵抜きで作って持たせていました
    年長さんからは病院の先生の指導を受けながら少しずつ卵に慣れさせていき今では生卵以外は食べれるようになりました
    すき焼きも温泉卵をつけて食べています
    アレルギーのレベルにもよると思いますが成長と共に食べれるようになる子が多いみたいですよ

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2014/07/25(金) 09:54:44 

    うちは犬アレルギーです。顔が腫れ、目がウサギさんになります、、、レベル3ですが。

    犬の飼ってるお家には遊びに行けません。。。
    将来、お友達のお家とかいけないのかな、、と可哀想です。が!
    仕方ないので、みなさん前向きに頑張りましょう!

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2014/07/25(金) 09:54:51 

    小学校の同級生が
    アレルギー持ちでした。

    その子のお母さま、わが子のために
    給食と「全く同じ」メニュー弁当を
    アレルギー食品抜きで用意されてました。

    お洒落なお弁当箱に
    給食と同じ品目が詰まっていて、
    クラスで大人気でしたね(笑)
    先生が
    「それは○○さんの体質に合わせてつくられたもの
    あなたたちは給食を食べられるのだから
    ちょうだいとか言わない!」と叱るくらい!

    今思えば毎日給食と同じメニューをつくるのは
    大変だったのだろうということが分かります。

    ちなみに地域一の難関中学に入った○○さん、
    20歳の同窓会では
    アレルギー克服されていました!
    (治るものばかりではないのだろうけれど)

    難関大生として青春を満喫しているようです。
    その子本人とそのお母さまの努力を知る
    小学校の同窓生たちの間で、
    羨みも嫉妬もこえた感動の拍手がおこりましたよ。

    +69

    -7

  • 16. 匿名 2014/07/25(金) 09:57:26 

    ウチの息子も肌がグジュグジュになった5ヶ月の時にアレルギー検査をしたら、卵、乳製品、大豆、小麦、ハウスダスト、に反応があり離乳食に本当に困りました。
    今でこそいろんなアレルギー対応食品があるけど12年前は種類も少なく苦労して食べさせました。。
    何より困ったのは母乳を通じて子供にいってしまうので私も制限しないといけなかった事ですね。でも大きくなったら食べれるようになったので良かったですけど。

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2014/07/25(金) 10:01:32 

    17トピ間違えました。
    ごめんなさい。削除希望です。

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2014/07/25(金) 10:04:14 

    卵、小麦、乳アレルギーのこがいます。
    乳、生卵が少量でも命の危険があります。
    3年前アレルギーをつたえてあっても薬で乳成分のあるものを処方されアナフィラキシーで入院したりしました。
    負荷試験の入院もしたりしましたが、隣のお子さんは重度な卵アレルギーで将来たべられないかもと言われてました。
    ママが卵をさわってしっかり洗った手でその子の顔をさわるだけでもボロボロでるくらい重度だったそうです。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2014/07/25(金) 10:13:12 

    うちも2歳間近の子が卵、ピーナッツアレルギーです。卵は最近すこしずつあげています。菓子パンとかですね。卵は加熱してあれば少量なら食べてもなんともなくなりましたがピーナッツは一生付き合わなければいけないようです。
    卵数値は下がってきたものの
    今度はダニハウスダストが4にあがしました。
    今はこちらの方がひどいです。顔が腫れます。
    卵、私自身も戸惑いましたが、完全除去しました。子供と私とです。
    大丈夫!少しの間だけだとおもいます。
    卵なしで作れるご飯なんて沢山ありますよ!
    お互い頑張りましょう。

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/25(金) 10:13:13 

    2歳半の子供が卵アレルギーです。

    1歳の時に蕁麻疹の症状が出てました。
    成長するに連れて症状が軽くなる場合もあるみたいで定期的にアレルギー血液検査をしています。
    2歳になるまでは医師の指示で卵は完全除去してました。

    2歳になってすぐに卵黄の数値が下がっていたので、卵黄入りのムシパンを食べる為1日入院しました。
    ムシパンは少量ずつ15分おきに食べ医師と看護師が常に脈拍、蕁麻疹が出てないか見て下さったので安心してチャレンジできました。
    8月末に白身半量が入った物にチャレンジしに行きます。


    +12

    -0

  • 23. 匿名 2014/07/25(金) 10:14:27 

    20さん
    主さん真剣にコメントしてるのに、茶化さないであげてください

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2014/07/25(金) 10:20:28 

    差し出がましいようですが
    掃除モチベーションUPにおすすめのリンクです
    自身が鼻炎もちにもかかわらず
    掃除嫌いの時期があったので

    掃除・生活まとめ
    掃除・生活まとめ 138.omaww.net

    掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2014/07/25(金) 10:21:39 

    1歳で卵アレルギーかも?っていうくらいならきっとそんなにひどくはないと思います。
    きっと幼稚園に入る頃にはよくなるはず。
    娘は卵、乳、エビにアレルギーがありますが、7ヶ月の時にパン粥をあげた時に全身に蕁麻疹が出て発覚。
    2歳からはチャーハンも卵入りで食べてるしお菓子などの加工品も食べています。
    まだ、半熟や生は当分食べさせるつもりはありませんがかなり楽になりましたよ。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/25(金) 10:29:04 

    ウチも三歳になる息子がハウスダストとダニと猫アレルギーのレベルMAXです(;_;)
    しょっちゅう目が腫れたり、鼻水は出るし、アレルギーから気管支炎になってしまい、2回入院もしました(>_<)
    最近の再検査では、更にエビとカニとイカの偽陽性が出ました。
    普通にエビのお菓子とか食べさせてたけど、今は避けてます!
    食べられるようになるといいなあ(泣)

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/25(金) 10:29:14 

    8カ月の子どもがアトピーで卵アレルギーです。
    どちらも将来的に治るよう、信頼できる病院に定期的に通っています。

    克服のため、自己判断でアレルギーの原因となる食べ物をあげるのは危険ですよね。
    おじいちゃん・おばあちゃんがあげてしまわないよう、めを光らせています。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/25(金) 10:31:00 

    年長の娘が卵、ピーナッツアレルギーです。

    近くの小児科で相談して除去していましたが、小学校でみんなと同じ給食を食べさせてあげたくて去年の秋に大きい病院移り、負荷テストを何回かして現在ゆで卵が1個食べられるようになりました!

    スクランブルエッグもしっかり火がとおっていれば食べれます。

    プリン、茶碗蒸しはまだ食べてません。

    私も娘がアレルギーだとわかった時は自分を責め、この先どうなるのか不安でたまらなかったけどなんとか頑張ってきました。

    本人も食べれないのがわかっているのでお友達の家などでは自分で卵は食べられないと伝えてます。
    (もちろん私も相手の方に伝えますが)

    先生との出会いも大きかったのでセカンドオピニオンも大切な気がします。

    お互い頑張りましょうね。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/25(金) 10:31:00 

    アレルギー児増えてきてますよね!
    お子さんが小さい内は大人や周りの配慮が、第一ですが、年中、年長位になったら、子ども自身にも◯◯は食べれないのよと言って聞かせる子ども大事です。
    主さんの言うようにお友達の家でお菓子が出ることもあるかもしれませんし、アレルギーは重度によっては命に関わります。本人にも身を守るためにしっかり伝えていく必要があります。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/25(金) 10:39:25 

    うちも卵アレルギーですが、3歳位から生でなければ大丈夫になりました!
    卵はまだアレルギーの中でマシかな…なんて思います。小麦のアレルギーのあるお友達は大好きな物殆ど制限で可哀想です。
    今は犬アレルギーと蕎麦アレルギー、ハウスダストです。
    特に犬と蕎麦はアナフィラキシー起こすので、気が抜けません>_<

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2014/07/25(金) 10:41:57 

    うちも年少の娘が卵アレルギークラス2、ピーナッツがクラス1です。

    通っている皮膚科の医師には、消化器官に慣れさせないといけないから、完全除去ではなく火を通せば食べさせて大丈夫。ただ、卵焼きや目玉焼きなどの卵料理は一週間に一回で、と言われてます。

    幼稚園の給食でも卵を使う料理はたくさんありますが、園の看護師さんと相談して、様子を見ながら普通に給食を食べさせています(医師にも相談してます)。


    +2

    -0

  • 32. 匿名 2014/07/25(金) 10:44:56 

    現在小学校3年生の息子が、ピーナッツアレルギーです。
    4歳の時に判明しましたが、ピーナッツはキツいのでたぶん大人になっても治ることはないと言われました。
    月に1〜2回給食にも刻みピーナッツや、小魚アーモンドとして出るので、そういう日は除去食にしてもらっています。
    幸いピーナッツは普段そんなに食べる機会もなく固形で、誤食してしまうことも少ない食べ物なので、うまく避けつつ付き合って行くしかないかなと思っています。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2014/07/25(金) 10:47:12 

    1歳児でピーナッツアレルギーってただの検査結果なだけでしょ。
    ピーナッツは幼児迄は与えてはいけない食材ですよ。

    +8

    -15

  • 34. 匿名 2014/07/25(金) 10:52:08  ID:8HmhqJaYGB 

    3歳の娘が卵アレルギーです。
    1歳前に検査して卵と小麦がでましたが小麦は除去成功して食べられるようになりました。
    卵白と卵黄両方ともレベル3です。
    今はクッキーやケーキ、パンなどの卵が混ざっていて加熱してある物はだいたい食べれるようになりました!病院の先生と相談しながらもし症状がでたら困るので薬をもらい家で少しずつあげました。ですが卵そのものは怖くて食べさせられません。
    お菓子とかは少し前まではアレルギー表示があんまりなかったから今はすごく助かりますよね!飲食店などでもアレルギー対応の食事や表示があるのでアレルギー持ちの子供の親としてはとても助かるし嬉しいですよね(^^)

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2014/07/25(金) 11:08:47 

    毛のある動物全てのアレルギー(´д`|||)

    学校行事で動物園に行くときは、ゴーグルマスク、そして喘息も持ってるので、喘息の薬も持ち、ふれあいコーナーには入らないなどの対処。
    アレルギーで喘息が出てしまうのが怖いです。
    学校行事での動物園はオッケーですが、家庭で動物園
    に行く事はダメと言われています。

    小さい頃、うさぎを触り、じんましんが出てその影響で喘息の発作も出た時には点滴などをして
    本人も辛かったらしく、今では自ら動物にちかよりません。

    動物は基本的に好きなのに可哀想です。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2014/07/25(金) 11:13:50 

    お友達ですが、卵と小麦アレルギーの子は検査をして、治療?したので2歳半の今は食べれるそうです。
    うどんとかも米粉で作ってました。
    もう一人は、検査はしてないけど、多分卵アレルギーで卵を食べてません。
    なので、お土産や一緒におやつを食べる時、気を使います…
    ちゃんと検査して、結果がわかっている方が親も安心かなぁと思います。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2014/07/25(金) 11:32:12 

    0歳で卵アレルギーと分かり、除去法では無くて微量摂取で1年間専門医療に掛かり食べれるようになりました。
    重度のお子さんも入院して一週間の摂取方法で治ってました。
    ただしこれは専門に掛からなければならず今はまだ除去法の病院が多いので家で勝手にはやらないで下さい。
    ネットで調べたりして合う病院見付けて下さいね。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/25(金) 11:34:42 

    今、7ヶ月の娘がいるのですが、だいたいどのくらいになってらアレルギーの検査したらいいのですか?

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/25(金) 12:03:51 

    7さん

    ウチも魚アレルギーの子どもがいます。
    アレルギー科で診てもらったら、魚アレルギーは消えにくく、アレルギー反応の出た魚は1年間食べさせないようにと言われ実践中です。
    7さんは食べさせた方が良いって言われたんですか?
    アレルギーのレベルとか先生によって違うんですかねぇ(´д`|||)

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/25(金) 12:30:13 

    この前世界仰天ニュースだったかな?アレルギーがある人は土とか触って微生物や菌に触れるのが良いって言ってたよね?
    やたら除菌やらで綺麗にしすぎても良くないみたいですよ!
    ちなみにうちの子は卵アレルギーで二歳からあげてみてくださいと言われました。火を通したやつは大丈夫みたいなので少しずつ慣れさせてます。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/25(金) 12:32:37 

    自分の汗で顔がかぶれます
    身体は大丈夫なんだけど(´・_・`)
    ヘアバンドとかで前髪あげるしか対策ないかな?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2014/07/25(金) 12:51:05 

    6ヶ月で血液検査で卵アレルギー

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/25(金) 12:57:09 

    息子が1歳の時に卵アレルギーが発覚しました。
    レベル3だったかな。
    たまごボーロで発疹が出来るくらい。
    完全除去を進められ、小学校までには治るよと言われたけど、除去から半年で陰性に。
    3歳になる今は、生卵以外は普通に食べてますよ。
    主さんのお子さんも、よくなりますように!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/25(金) 13:13:39 

    小麦、卵アレルギーです。

    生協の商品は、アレルギー除去食が
    豊富なので助かります。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/25(金) 13:31:02 

    うちは現在二歳ですが、赤ちゃんの頃に小児発疹が出ていて、離乳食が始まってからそれがアレルギー反応だったということが判明しました。小麦粉アレルギーなのですが、母乳に私が食べた小麦粉の成分が含まれていたみたいです。(アレルギーレベル4)
    他にもバナナを食べて発疹嘔吐等ありましたが、今では小麦粉もバナナも食べられるようになりました。今度八月にピーナッツの負荷試験をしてきますが、それが大丈夫だったらあとは生卵のみになります。ハウスダストのアレルギーもありますが。
    今は月に一度病院に行ってアレルギーを抑えるお薬と塗り薬をもらっています。アレルギー科の先生も大きくなるにつれて食べれるようになることが多いからと言ってくれていますし、現にアレルギーレベルも少しづつ下がってきているのでもう少し通院頑張りたいと思います。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2014/07/25(金) 13:46:53 

    10ヶ月で卵アレルギーのレベル3で完全除去
    今1歳半になったから来週また検査しに行く(・・)

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2014/07/25(金) 14:12:24 

    息子0歳の時、卵と小麦と乳製品、大豆、肉類、たら以外の魚介類全般、アクの強い野菜類にアレルギーがあることがわかりました。卵と乳製品、小麦、甲殻類はクラス6あり、IGE8000以上でしたが、3歳の今、徐々に数値が下がってきて、4歳になる頃には卵と甲殻類以外のものは食べられるようになるだろうと主治医より言われています。除去食であれば、市販のものを使用する際はかなり気をつけていかなければなりませんが、その分いろいろと自分で作るようになって行くので、レパートリーもだんだん増えて、慣れてきますよ。アレルギーを持つ子供が一番大変だろうと思うけれど、本人も自分の食べれるもの、食べてはいけないもの、ちゃんとわかってくれるようになると思います。遊びに行く時は食べられるものを持たせてあげたり、他の子と同じものは食べさせてあげられませんが,将来、ちゃんと食べられる日が来ることを願って、お互い頑張りましょう(*^_^*)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/25(金) 14:17:20 

    二歳の子供が小麦クラス6数値振り切れで、命に関わるレベルです。
    他にも卵、大豆、乳と代表的なものはすべてダメでしたが、最近やっと大豆と乳が食べれるようになってきて、とても嬉しいです!
    数値が高すぎるので、希望していた幼稚園も断られたり、外食もできなかったりと苦労が絶えませんが、それでもご飯を美味しいともりもり食べて成長している姿を見ると頑張れます!
    命に関わるので、常に気が抜けず辛いですが、治ることを願って前向きにいきたいものです。
    せめて命を落とさない程度になってほしい…!

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/25(金) 14:28:50 

    娘(20歳)は子供の時何ともなかったのに、中学くらいから年々アレルギーが増えてます。
    食べ物から昆虫まで。
    大人になってからはなかなか軽くならないみたいですね…
    本人が自分でなんとかできる歳だから親の負担は少ないですが、好きな物が食べられなくなっていくのはいくつでもかわいそうです。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/07/25(金) 14:47:25 

    危なそうな食品には気をつけましょう。。

    遺伝子組み換えとかね。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/25(金) 14:51:24 

    9カ月で卵アレルギー
    現在、6歳でまだ治っていません…
    完全除去じゃないと危ないので
    早く治って欲しいです
    (´・ω・`)

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/25(金) 15:15:35 

    わが家は末っ子が小麦、卵、そば、くるみのアレルギー

    小麦は数値振り切れのクラス6です

    レベルいくつ、と書かれてる人多いですけど
    クラスですよー(^_^;)

    今年中ですが、エピペン持ち、給食の容器と似た容器をじぶんで購入し
    毎日同じ献立の給食を作って持たせています

    友達の家に遊びに行ってお菓子を出してもらう時もありますが
    園の参観日の時の自己紹介の時に、アレルギーがある事を伝えてあるので
    ポテトチップスの塩味、ゼリー、チョコレートなど、食べられるものを用意してくれます

    一応確認してーと見せてくれますし

    こどもには、小さい時から「食べたらゴホゴホなるよ」(ウチは皮膚症状は出ず気管支にくるため)と言ってあります
    何かもらったらママに見せてね
    ママがいいよって言うもの以外は食べたらダメだよ!と言い聞かせているので
    今では「これ食べられる?」と必ず確認してきますよ~

    小さくてもちゃんとわかります
    今から言い聞かせてくださいね!
    除去は大変ですけど
    卵だけならホットケーキとかでケーキ作れるし
    食べられるものはたくさんありますよ!

    頑張ってくださいね(^^)

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2014/07/25(金) 15:20:14 

    卵アレルギーの可能性がある、程度なら
    小学生になるまでには治ると思います

    言い方はひどいかもだけど
    そんなクラスも分かってない程度でずいぶん先の事まで心配して…

    うちなんて、5年間卵、小麦、乳製品除去してるのに

    ほんとその程度で悲観しないでほしい!

    卵だけなのに、悲劇のヒロインぶりすぎてる感じで嫌だわ~
    卵だけだからよかったじゃん!って言いたい

    もっとたくさんアレルギーがあって、それでも除去がんばってる人が見るとなんか不快です

    +5

    -22

  • 54. 匿名 2014/07/25(金) 15:25:22 

    特に数値が高かったのが
    卵白クラス5
    卵黄クラス4です。

    卵白食べさせたら全身じんましん出て顔はパンパンに…。慌てて検査しました。

    でもハンバーグやパンに入っている、つなぎ程度のものなら食べられます。
    なので完全除去はしないで、食べられるものはこのまま継続して与えていきましょうと指示されました。

    私も夫もアレルギーとは無縁だったので、まさかうちの子が…って感じです(T_T)

    皆さん頑張りましょう!!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/25(金) 15:33:40 

    53さん
    あなたが大変で苦労してるのは分かりましたが、その程度で…とか言い過ぎではないですか?

    我が子のことなんだから、それぞれ悩みも不安もあるし、アレルギーに対して神経質になったりします。

    卵だけだとダメなんですか?多い方が偉いんですか?
    あなたの方が不快です。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/25(金) 15:34:47 

    53

    重度だったり長い間除去してる方からしたら『それくらいで!』って思われるかもしれませんが、アレルギー持ちの子を持つ親なら軽い重い関係なく真剣に受け止め、子を案ずるのが普通では?

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/25(金) 17:19:39 

    トピ主さん、私の娘も8ヶ月のときに卵白クラス2の卵アレルギーがわかりました。

    わかった時は自分が経験したことのない「除去」生活にかなり戸惑いとショックありました。

    ただ、私の娘の周りには卵を始め小麦、大豆、乳アレルギーなど様々なアレルギーを1歳頃は持ってるお友達がたくさん居て、たくさん色んな情報を交換して頑張れました。

    自分が子供の頃に比べてかなりアレルギー体質の子は多いと思います。
    今、娘は3歳でまだチャーハンの卵や卵焼きは食べれませんが、私の進め方がかなり慎重なだけでクラス2なら食べれてる子はたくさんいると先生は言います。

    卵はなんだかんた除去しやすい部類ですし、クラスにも寄りますが少しづつ食べれるようになるといいですね^_^

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/25(金) 17:25:34 

    最近は食物アレルギーの子が多いので、お弁当の交換禁止、お土産渡すの禁止、給食は除去食提供対応の幼稚園、小学校が多いみたいです。

    血液検査でクラス調べましたか??

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/25(金) 17:25:43 

    間もなく三歳の我が子は、卵白、卵黄、小麦、牛乳、卵、甲殻類、スギ、犬猫などのアレルギー持ちです。専門の病院に通っていますが、セカンドオピニオンを探しているところです。

    1さん、アレルギー発覚すると悲観的な気持ちになることすごくわかります。ただ卵でしたら比較的除去しやすいのと、最近はファミレスやモスなどでもアレルギー対応商品がありますので、マイペースにお互い頑張りましょう(^^) 100均などで売られているキャラクターカレーもアレルギーに対応していますし、日東べ○ストでもアレルゲンを除去した美味しいお菓子を購入することができますよ。

    個人的には周囲にはきちんと伝えておくこと、ことばが分かる月齢前後に本人にもしつこく伝えておくこと、病院選びが重要かなと感じています。どこの病院がいいかなどは周囲のお母さんがたにご相談してみるといいかもしれません。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/25(金) 17:36:54 

    53さん
    小麦、乳製品、卵が使えないって大変なことですよね。知らない人も多いですが、アレルギー用ではない普通のお醤油にも小麦が入ってるので、市販されてる調味料や加工品には大体小麦がつかわれています。ご苦労されているかと思いますが、うちはそれに加え、大豆、鱈以外のすべての魚介類、豚肉と牛肉、ジャガイモ、バナナ、そばも除去していました。大豆がダメだと、豆乳、豆腐や納豆のほか、味噌、小麦フリーの醤油も使えません。うちからしてみたら、53さんの程度で大変って言わないでほしいってことになるとおもいますが…同じアレルギーを持つ子の親として、多い少ない関係なく皆さん苦労されていることに変わりないと思います。そしてアレルギーと分かった当初の方が、不安が多くありませんでしたか?

    主さん、最初は不安が強いと思いますが、日々の中で除去食はだんだんと慣れていくので、大変ですが頑張っていきましょうね☆

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/25(金) 17:57:10 

    うちの子は 卵、牛乳、小麦、大豆、トウモロコシ、肉、魚、他多数のアレルギーの持ち主です。

    保育園には私が毎日お弁当&おやつを作って通わせています。

    15さんのコメント見て、泣きそうになりました。
    私のことでないのに誉められた気がして(涙)

    皆さんいっしょに頑張りましょう!!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/25(金) 19:02:06 

    心配するのは、アレルギーの検査ではっきりしてからでいいと思います

    また小さいから、卵なら与えなくても困りませんし…

    今は調べればたくさんの情報が出てきます

    まずは血液検査をしましょう!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/25(金) 19:31:39 

    9ヶ月の息子が玉子ボーロ食べると嘔吐するんだけど、アレルギーなんでしょうか?
    離乳食食べて吐いたことは他にないのですが。。。
    他にも牛乳とかアーモンド(←間接的に触ってしまった)とか怪しいものがあって、
    その度かかりつけの小児科に言うんだけど、気にしないで何でも食べさせろ的な感じで検査もしてもらえない。アナフィラキシーショックでも起こさないととりあってもらえないんだろうか?
    病院変えようと思ってる。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/25(金) 20:46:18 

    63さん

    うちの子も、9ヶ月位の時にボーロ食べさせて
    吐きました。
    上手に噛めなくて、無理に飲み込んで気管に詰まって吐いてました。
    二ヶ月に一回位ボーロ食べさせて様子見てますが、同じ状態です。

    かかりつけの小児科の先生に相談したら63さんのお医者さんと同じ対応でした。
    私もアレルギー検査お願いしましたが、怪しい症状が出るまではしなくても良いと思います、と言われました。

    これは赤ちゃんに採血するのが可哀想というのもあると思います。

    後、私自身がアレルギー持ちなのですがアレルギーはアレルギー反応が出てても検査項目に引っかからないと、どのアレルギーか判明できません。

    なので、無闇に検査せず様子見ていこうという見方をする先生が少なからず居るのかもしれませんね。

    だけど心配要素があるなら、後悔しない為にも病院変えるのも良いと思いますよ。
    この↓トピでも誤診にあってる人たくさん居るみたいですしね。
    ヤブ医者、ドクハラエピソード
    ヤブ医者、ドクハラエピソードgirlschannel.net

    ヤブ医者、ドクハラエピソード優秀で適切な治療をして下さる医者が大半だとは思いますが、たまにあり得ない誤診をしたり暴言を吐く医者に当たりビックリする事があります。 皆さんの体験を聞かせて下さい。 私は高熱が出て、個人病院にかかった時、ただの風邪...


    長文失礼しました。


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/25(金) 21:10:00 

    63さん

    かかりつけはアレルギー科がありますか?
    アレルギー科がなければ、アレルギー科のある病院にかかった方がいいです

    うまくのみこめなくて嘔吐ならまだいいですけど、アレルギーなら食べさせない方がいいです

    採血は確かにたくさんの血液をとるし、あかちゃんギャン泣きでかわいそうですが…

    採血しても死にません
    が、アレルギーだと命に関わります

    一度専門医にかかってみては?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/25(金) 21:46:51 

    うちの娘も卵、魚介類アレルギーで、小学校と中まで給食でも除去食でした。クラスは最高でふりきれてました。

    少しずつ、ほんとに耳かき一つぶんくらいから試しながら様子を観察して少しずつ自信をつけました。

    今は、オムレツや親子丼、生卵以外なら大丈夫になりました。これくらいだと、なんとかなることが多く、我慢もそれほどしなくてすむみたい。

    娘には卑屈になってほしくなかったので、「気を使うのは大変だけどかわいそうではないよ。もっとかわいそうな人はやまほどいる。」「よく我慢しててえら
    いね。」「自分でもよく表示をみるように。」と、育てています。

    みんな、無理せずがんばっていきましょう♪

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/25(金) 21:47:42  ID:baFwpY98eI 

    トピ主です。

    みなさん沢山のエピソード本当にありがとうございます。励まされるもの、勉強になるものばかりです!

    それぞれ、みなさん努力して工夫されてるんですね。

    これからどうなるか、まだ分かりませんが
    息子がどんなアレルギーを持っていても上手に付き合っていけるように私も頑張ります!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/25(金) 22:10:30 

    私自身、大人になってからバナナ、メロン、ホウレン草、猫のアレルギーが出ました。
    特にバナナは年々酷くなってきて、加熱したものや市販のお菓子に入ってる成分もダメになってきています。命に関わる事はないけど、例えばバナナが触れた生クリームや果物もダメなので、外食でデザートは一切食べなくなりました。

    小さい頃のアレルギーは改善することが多いそうですね。皆さんのお子さんが食べられるようになりますように。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/25(金) 22:32:44 

    63です。

    64さん、65さん
    親切なレスありがとうございます。

    そうですよね。。。赤ちゃんの採血はつらいですよね。
    一度玉子だけで食べさせてみればはっきりするのでしょうが、玉子を食べてショック状態で救急車を呼ぶケースもあるとネットで見てしまって、すっかり怖くなってしまいました。
    かかりつけはアレルギー科も標榜していますが、今まで3回相談して、息子の蕁麻疹(牛乳のときの)の写真みせても、「怖がらずに与えてください、でまた蕁麻疹出るようなら受信して」と言うばかりで、5分で終了。いやいやだからもう何度も出てるんだって!て泣きたくなりました。こっちから聞かない限り何も教えてくれない感じだし、他のアレルギー科にいってみようと思います。
    今日もその小児科医のせいで落ち込んでいたので、レスに救われました。
    感謝です!



    +4

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/25(金) 22:34:30 

    息子4歳、卵アレルギーでクラスは6です。
    幼稚園とは入園前に何度かお話の機会を設けていただきエピペン保管、給食に似せたお弁当持参しています。
    最初はエピペンに抵抗のあった幼稚園も、医者を呼んで積極的にエピペンの講習会をしてくださったり協力的で非常に助かっています。
    負荷試験は3グラムでアナフィラキシーのためしばらく見込みなしでした。
    三歳くらいになったら食べられるようになるんだよね、とよく言われますが程度によるのでよく遊ぶお母さんたちへの説明は必須です。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/25(金) 23:04:58 

    39さん

    うちも魚アレルギーです。
    魚は種類が多すぎて大変ですよね…。
    出汁にも色々入ってたりするし。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/25(金) 23:11:35 

    63さん

    卵アレルギーを疑う場合、卵そのものを与えるのは危険だと思います。
    もしアレルギーを持ってたら命の危険にさらされます。

    卵ボーロは飲み込みにくいのもあるからなんともいえないけれど……

    卵ボーロ以外で卵を使ったパンや焼き菓子などは食べても蕁麻疹出たり嘔吐したりしませんか??

    確かに血液検査は一瞬かわいそうですが、私達親がわからない不安な気持ちのまま毎日の食事を作るより、はっきり結果がわかったほうが子供も親も安心ではないでしょうか。

    食物アレルギーは先生によって方針も違いますよね。
    合う病院が見つかるといいですね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/25(金) 23:18:41 

    1才の息子が卵、小麦アレルギー、アトピーです。
    私も主人も何のアレルギーも無く、肌もツルツルなのに。4歳の上の子供もアレルギーはありません。
    最初は自分を責め、泣くこともありましたが、今は前向きにアレルギーと向き合っています。

    商品の原材料なんて、今までたいして見ていなかったことを実感。

    食事を作るのも大変だし、外食できなかったりしますが、成長とともに治ることを祈り、お互い頑張りましょう!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/25(金) 23:42:56 

    娘がマルチアレルギーとアトピーです
    数値がゼロの物はほぼなくて、全身じゅくじゅくのなにをあげるのも大変で離乳食はアレルギー米に白菜や大根ばかりでした
    本当にノイローゼになるくらい辛かったです
    3歳になる今ハウスダストや花粉はMAXですが、残すは卵だけです!
    なにもかもダメだったので卵だけの除去は楽に感じてしまいます
    うちの子は、アナフィラキシーはないですが、アトピーが酷くなるので食べられるようにはなってきていますがまだまだ大変ですね
    怖くてまだカニやエビはそのままあげれませんが

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/25(金) 23:55:38 

    72さん

    63です。
    確かに、玉子オンリーは、もしも重度だった場合、怖いですよね。
    その医者が、玉子でも牛乳でも、他の材料と混ぜられたものを食べて症状が出たなら、アレルギー源は
    その「他の材料」かもしれないよね?とか言ってくる人で。。。泣 だからそれをあなたが検査でさ。。。泣
    検査もしてくれないし、もう単品で食べさせてわざと症状出すしかないのか?って思いつめてました。
    そう!不安な気持ちで離乳食作りたくないんです!怖い顔になってしまうし。
    玉子入りの軟らかい食品、そうですよね、それでもう一度様子を見てみます。
    レス感謝です。


    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/26(土) 00:01:44 

    特に玉子はアレルギー多いし、
    私も子供に食べさせるのに躊躇してました。
    あげたの10ヶ月位でした。
    いちおう小児科の診療時間にあげましたが
    ビビりましたね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/26(土) 00:43:56 

    39さん

    うちも魚アレルギーです。
    魚は種類が多すぎて大変ですよね…。
    出汁にも色々入ってたりするし。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/26(土) 01:32:44 

    私の末っ子もアレルギー持ちです。
    みなさんのお話を読んで、辛いのは子供や自分だけではないと励みになりました。
    生まれてまもなく、全身に湿疹、顔はぐじゅぐじゅと肌トラブルであまりにもひどくアレルギーではと言われました。
    今一歳過ぎましたが、卵、大豆、小麦、乳、ハウスダスト、ダニ、ピーナッツ、魚卵がかなり高く、触っただけで湿疹が出ます。
    もちろん専門のアレルギー科で検査しての結果通りです。
    少しずつ食べれるものを増やそうと相談しながら進めていますが、即時型ではなく、遅延型。
    あとからじわじわ湿疹が出てくるので、あれ?何で反応したの?と薬を飲んだり塗ったりで難しいです。
    子供はすくすく成長しています。
    みなさん頑張りましょう‼︎

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/26(土) 01:34:46 

    4才の息子が乳、卵白、いくら、犬アレルギーです。
    完母だったのでアレルギーと分かったのは離乳食が始まってからでした。ミルクは出産後の入院時のみでしたがかなりの量を吐いてました。恐らく拒絶反応だったのかなっと思います。

    今は生卵、いくらは食べれません。
    乳は加工品や熱を加えれば食べられる物もありますがグレーゾーンが多いので幼稚園の給食は成分表を見てダメな時は献立通りの物を私が作り持たせています。

    今は本人が食べれない物を判断できるようになり我慢してくれてます。
    未就学児の時は自分だけ食べれなくて大泣きされて胸が痛む時も多々ありました。
    徐々にですが食べれる物は増えてます!高いですがアレルギー除去の商品もたくさんあるので探して見てください!

    これは息子の主治医のお話なんですが卵アレルギーは克服できる確率が高いみたいですよ!
    まだ小さいので大変だとは思いますが一緒に頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/26(土) 01:37:10 

    48さん
    うちも数値だけだと卵・小麦・乳クラス6の振り切りですが、小麦は負荷試験で16gまでなら食べられました。
    今は卵・乳不使用の小麦だけのビスケット等も食べてます。
    卵・乳はまだ負荷試験やってないので除去中ですが、数値高くても食べてみなくちゃわからないというのは実感しました。
    負荷試験でショック症状出たなら危険ですが、数値だけなら食べられることもありますよ。
    試験済みならすみません。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/26(土) 02:19:49 

    上の子が10ヶ月の時に卵アレルギーがわかって完全除去。3歳までには食べられるようになって、今では検査しても0になりました。代わりに大きくなると呼吸器系に出やすいそうで、花粉やダニアレルギーになりました。


    下の子が5ヶ月の時に卵、乳、小麦、大豆、タラ、エビアレルギーがわかり、1歳で乳は解除されました。今はアトピーとつきあいながら気長にやっています。生きていてくれるだけでありがたいです。

    卵アレルギーは、8割りがた3歳までに食べられるようになるそうです。大人まで持ち越すのは1割程度だし、卵が食べられなくても栄養は他の食品から取れるので困らないそうです。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/26(土) 14:16:57 

    39さん

    うちも魚アレルギーです。
    魚は種類が多すぎて大変ですよね…。
    出汁にも色々入ってたりするし。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/26(土) 15:27:30 

    卵アレルギーでした。離乳食の時にアナフィラキシーショックになり病院に行きわかりました。
    卵が入っていないウィンナーやハム、マヨネーズ、お菓子など色々あるのであまり困らなかったな。
    今は3歳になり、完全解除。周りのアレルギーだった子も解除。以前、3歳くらいになれば食べれるようになるって聞いたことあるのは本当だったんだと思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード