-
1. 匿名 2014/07/04(金) 22:31:03
私は花粉、ダニアレルギー持ちなんですが、なんだかウレタンにもかぶれるみたいで、目の荒いカバーのかかった座椅子やソファに座ると、体のあちこちが痒くなってしまいます
皆さんも何か変わったアレルギー持ちの方 いらっしゃいませんか?+71
-5
-
2. 匿名 2014/07/04(金) 22:32:17
ジャニーズアレルギー+53
-106
-
3. 匿名 2014/07/04(金) 22:32:26
ビニールの買い物袋出典:askul.c.yimg.jp
+108
-7
-
4. 匿名 2014/07/04(金) 22:32:30
稲+146
-9
-
5. 匿名 2014/07/04(金) 22:32:38
はい、春季カタルです。
+27
-10
-
6. 匿名 2014/07/04(金) 22:32:46
バナナ。
食べると舌が痒くなる&腹痛&下痢のオンパレード。
これ言うとバナナ?アレルギーあるの?(笑)って反応されるけど。+184
-7
-
7. 匿名 2014/07/04(金) 22:33:08
ビール飲むとくしゃみが止まらなくなります!
そういう方他にもいらっしゃいますか?+58
-19
-
8. 匿名 2014/07/04(金) 22:33:12
昔、テレビで青色アレルギーっての聞いてびっくりした。+97
-6
-
9. 匿名 2014/07/04(金) 22:33:20
金属アレルギー
+285
-5
-
10. 匿名 2014/07/04(金) 22:33:33
完全に火の通った卵は食べても何とも無いのに、生卵食べると体が痒くなって血管が浮き出てくる!笑
+84
-5
-
11. 匿名 2014/07/04(金) 22:34:15
ナプキンやおりものシートが合わないのか毎回かぶれます。病院に行ったら一種のアレルギーと言われナプキンは布を勧められました(u_u)+173
-5
-
12. 匿名 2014/07/04(金) 22:34:50
夏になると
腕に鳥肌みたいなブツブツができて
かゆくなる(/_;)
なんでだ…+181
-6
-
13. 匿名 2014/07/04(金) 22:34:56
アイドルアレルギー+17
-44
-
14. 匿名 2014/07/04(金) 22:34:57
くだものほとんどダメです+123
-5
-
15. 匿名 2014/07/04(金) 22:34:57
ブサイクアレルギー+18
-65
-
16. 匿名 2014/07/04(金) 22:35:13
アサリを食べると頭が痛くなる。
アレルギーなのかな?+36
-2
-
17. 匿名 2014/07/04(金) 22:35:13
静岡のまあまあな田舎出身なのに雑草のアレルギーあります。+55
-3
-
18. 匿名 2014/07/04(金) 22:35:17
イネ科の植物
あと段ボールが手や足に触れると
かなり痒くなってみみず腫れ+132
-4
-
19. 匿名 2014/07/04(金) 22:35:18
カビと、パイナップル+49
-3
-
20. 匿名 2014/07/04(金) 22:35:30
何か食べると鼻の頭が猛烈にかゆくなる!
同士いませんか? 現実社会ではいまだに出会えていません。+58
-10
-
21. 匿名 2014/07/04(金) 22:35:49
女子アレルギー。
男の人とは普通に会話も出来るし楽しめるけど、女が苦手!嫌い。+35
-71
-
22. 匿名 2014/07/04(金) 22:36:06
ジャニーズより
AKBアレルギー…+117
-33
-
23. 匿名 2014/07/04(金) 22:36:08
バナナ、桃などは結構メジャーなアレルギーですよね+125
-4
-
24. 匿名 2014/07/04(金) 22:36:36
アレルギー体質です。
日光、絵の具やマッキー系のペンなどたくさんあって大変です泣+57
-1
-
25. 匿名 2014/07/04(金) 22:37:08
21
それは単なる男好きでは?笑+131
-12
-
26. 匿名 2014/07/04(金) 22:37:10
缶コーヒー
おそらく金属アレルギーの延長⁇+32
-4
-
27. 匿名 2014/07/04(金) 22:37:11
私は牡蠣アレルギー
食べると胃をぎゅうううっとつかまれてひねられてる感じになります
痛いです 牡蠣好きなんだけどな
あとは紫外線アレルギー
だいたい5月頃から昼間に日をたくさん浴びると夜かゆくなります
長袖着たり日焼け止めぬったり これからの季節ちとめんどくさい+94
-4
-
28. 匿名 2014/07/04(金) 22:37:27
パイナップル、メロン、バナナ、はアレルギー出ます。
びわ、キウィもあったけど、最近大丈夫かな。+57
-2
-
29. 匿名 2014/07/04(金) 22:37:38
蚊取り線香、薬品など多数。
一番厄介なのは…旦那かな…。+55
-12
-
30. 匿名 2014/07/04(金) 22:38:00
メロンとかスイカとか汁気が多い果物は必ず口周りがブツブツ出ます…+49
-5
-
31. 匿名 2014/07/04(金) 22:38:47
マンゴーで手がかぶれます。口の中は大丈夫です。ウルシ科なので、そんなに珍しくない?+58
-2
-
32. 匿名 2014/07/04(金) 22:38:58
温泉アレルギー。
不特定多数の人の入ったお湯に浸かる事、色んなバイ菌、病気が移らないか考えるだけで具合が悪くなります。+19
-71
-
33. 匿名 2014/07/04(金) 22:39:16
甘酢あんかけ。甘酢あんかけを構成する物質の何ひとつアレルギーないのに、甘酢あんかけになった途端、皮膚に付くと赤く腫れてスゴい痒くなる。+11
-4
-
34. 匿名 2014/07/04(金) 22:39:26
紫外線アレルギー、化学製品もダメで
シャンプーやら化粧品やら食品全て
天然物です。
大きい声で 辛いーーーーー!と
叫びたいです、、+86
-3
-
35. 匿名 2014/07/04(金) 22:39:35
他のメーカーの同じようなのは平気なのですが、
〇イチャーメイドのとある錠剤飲むとじんましん出ます。
+16
-1
-
36. 匿名 2014/07/04(金) 22:40:10
イカをさばくとき出ます。
食べるのは大丈夫だけど。+27
-2
-
37. 匿名 2014/07/04(金) 22:40:18
アイスの木の棒や
木のスプーン
(u_u)寒気がしておかしくなります。+71
-4
-
38. 匿名 2014/07/04(金) 22:40:40
12さん
紫外線アレルギーではないでしょうか?
私もそうなのですが、日光に当たった場所が湿疹できたり赤くなったりして痒いです。日焼け止めを塗ってアームカバー等を装着、帽子必須で夏を乗り越えてます。ひどい時は花粉症時期に貰う抗アレルギー剤を処方してもらうと楽になります。+88
-1
-
39. 匿名 2014/07/04(金) 22:41:20
いも、アレルギーです。
いも類全部ダメです。食べるとお腹の張り、腹痛が三日間続きます…これに気付くまで一年かかりました。
ポテトチップス食べても痛くなるので、もう2度といも系を口にすることは、ないでしょう…
同じ方いらっしゃいますか?
+31
-4
-
40. 匿名 2014/07/04(金) 22:41:22
ローヤルゼリーを飲むと、アナフィラキシーショックのような状態になります。ハチミツは平気です。+25
-4
-
41. 匿名 2014/07/04(金) 22:42:18
圧迫アレルギーと接触アレルギー
たとえば、手首をギュっと握ると、赤く腫れる。
洋服の裏地の縫い目がチクチクして、ミミズ腫れ。
体調によって、すごく負けちゃうときがあって、つらい。+102
-1
-
42. 匿名 2014/07/04(金) 22:42:25
子宮頸がんワクチン問題でちょっとした発見がありました
いま子宮頸がんワクチンで立てなくなったり体中に痛みが走ったり痙攣したり記憶が悪くなったりした問題があります
原因はワクチンに含まれるアルミニウムらしいです
体内に入ったアルミニウムは脳のあることにに貯まります
そしてその脳の部分が炎症を起こしてるんだそうです+61
-1
-
43. 匿名 2014/07/04(金) 22:42:37
ちゃんぽんを食べると全身真っ赤になる+8
-2
-
44. 匿名 2014/07/04(金) 22:43:26
悲しいけど
除光液
マニキュアできなくなった+25
-0
-
45. 匿名 2014/07/04(金) 22:43:28
金属アレルギーです。
重度なニッケルアレルギーなので化粧品や食べ物でもアレルギーが出てしまうので気をつけてます!
変わったアレルギーではないかな?>_<+45
-1
-
46. 匿名 2014/07/04(金) 22:43:38
お茶、紅茶、ワインで少し喉が腫れます。+7
-2
-
47. 匿名 2014/07/04(金) 22:43:50
私は貝類&甲殻類アレルギーなんですが、イカとかタコもだめです。
のどが痒くなったりじんましんが出たり呼吸も苦しくなります。+34
-3
-
48. 匿名 2014/07/04(金) 22:44:06
笹の葉アレルギーです。
中学校の時
プールに浮いてた笹の葉に当たっただけで
蕁麻疹出てました。
この時期町中七夕の笹の葉だらけで困ります。+25
-3
-
49. 匿名 2014/07/04(金) 22:44:10
蜜蝋アレルギー。もう珍しくないかな。
リップによく入ってるから使えないのが多い。+16
-2
-
50. 匿名 2014/07/04(金) 22:44:16
バナナは仮性アレルゲンだよね。+10
-1
-
51. 匿名 2014/07/04(金) 22:44:54
ブツブツアレルギー アリの大群やブツブツ見ると痒くなる+30
-3
-
52. 匿名 2014/07/04(金) 22:45:01
ゴム風船に入ったバニラアイス食べたら呼吸が苦しくなってそれ以来存在が恐い(;_;)+19
-0
-
53. 匿名 2014/07/04(金) 22:45:05
桃アレルギー
子供のときたべて呼吸困難に。
今はもう20年食べてませんが
お菓子の中に桃が入ってるのがあるか裏側みて神経質になります
抹茶のお菓子に入ってるわけないって固定観念があったけど
桃エキスも入ってたのがあったので。+24
-1
-
54. 匿名 2014/07/04(金) 22:45:16
日光に当たると、夜、肌がかゆくなります。
顔、腕など露出した部分が…。+42
-1
-
55. 匿名 2014/07/04(金) 22:45:19
42
体からアルミニウムを出すには亜鉛がいい
ただサプリメントではだめで沖縄産のゴーヤ(焼いてもいい)か広島産の牡蠣がいいとのこと+11
-4
-
56. 匿名 2014/07/04(金) 22:45:21
5さん
今年の春、息子が春季カタルになりました
辛そうで可哀想で、痛がる息子を見て毎日泣いてました+9
-1
-
57. 匿名 2014/07/04(金) 22:46:05
32はアレルギーじゃない。本当にアレルギーで苦しんでる人に失礼だわ+29
-1
-
58. 匿名 2014/07/04(金) 22:46:38
ハウスダストアレ持ちですが、PM2.5の酷い日は、くしゃみ鼻水喉のかゆみ頭痛に悩まされます。喉に手を突っ込んで掻き毟りたくなります。+29
-1
-
59. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:06
私もアレルギー体質で、いろいろあります。
ハウスダスト、犬、金属、ラテックス、日光、花粉。
食べ物じゃないだけまだいいかな。。+30
-4
-
60. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:09
子どもが牛肉アレルギーです
牛肉食べると口が痒くなり、ひどいくなると呼吸が早くなり、吐き気をもよおします+12
-1
-
61. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:12
55
そこで疑問なのが子宮頸がんワクチンにだけアルミニウムが入ってるかってこと
もし他のワクチンにもアルミニウムがあるなら・・・・・・・+19
-0
-
62. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:13
熱いお湯がダメです。
シャワーでもからだが痒くなってぶつぶつでます。
薬疹もあり鎮痛剤は病院でもらうやつでも顔じんましんでます。+35
-0
-
63. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:16
いも、アレルギーです。
いも類全部ダメです。食べるとお腹の張り、腹痛が三日間続きます…これに気付くまで一年かかりました。
ポテトチップス食べても痛くなるので、もう2度といも系を口にすることは、ないでしょう…
同じ方いらっしゃいますか?
+9
-10
-
64. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:22
トピタイは「変わった」アレルギーだよね?普通なアレルギーの書き込み率高くないか+58
-6
-
65. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:26
ふざけるようなトピやないんやけど。+31
-1
-
66. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:43
サクランボ・ビワで顔の粘膜はれて呼吸困難に…+21
-1
-
67. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:48
イネ科アレルギー!
シュッとした雑草は大体イネ科で、スギとはちがい5.6月がピークです。
イネ科花粉は50メートルくらいしか飛ばないので、住む場所かなり重要!
今年川の近くに引っ越ししたら、ほんとひどかったです…
+37
-2
-
68. 匿名 2014/07/04(金) 22:47:54
りんご
胸が苦しくなって、締め付けられます。
30分ほど横にならないといけないぐらい厳しいです。+22
-1
-
69. 匿名 2014/07/04(金) 22:48:05
果物はアレルギーで食べれないものが
多いのですが、特にダメなのは
リンゴです。
口腔内アレルギーで、ちょっとでも
たべたら口の中が腫れて、
顔の輪郭も変わるくらい。
唇も腫れて大変です。
+19
-0
-
70. 匿名 2014/07/04(金) 22:48:30
イネ科アレルギー
さわると痒くなります。
彼氏は、魚アレルギー+13
-0
-
71. 匿名 2014/07/04(金) 22:49:03
美容にいいというトマトがダメ。
口の中が痒くなる。+16
-2
-
72. 匿名 2014/07/04(金) 22:49:06
アルコールを飲むとアレルギー性鼻炎が出て、鼻が詰まり調子が悪くなる。
7の人もアルコールでアレルギー性鼻炎が出るのかも?+30
-1
-
73. 匿名 2014/07/04(金) 22:49:37
雨です。水は平気なんですが、雨に濡れると濡れたところだけ分かりやすく赤くなります。
ポツポツ濡れたらポツポツ赤くなります
ザーッと濡れたら全体的に赤くなります
かゆいというか、痛いんです。
同じ方いませんかね(´・ω・`)
+29
-0
-
74. 匿名 2014/07/04(金) 22:50:08
イネ 草 ハウスダウト ゴキブリ ガ
とアレルギー持ちですが
一番困ってるのは
ゴムアレルギーです
2ヶ月前に発覚しましたー
ゴム手袋も市販のは使えないし、
避妊するアレも痒くなり使えません( ; ゜Д゜)+32
-2
-
75. 匿名 2014/07/04(金) 22:50:17
60さん、私も牛肉アレルギーです。
病院で診断され判明しました。
食べるとお腹くだします。
幸い、牛肉より豚や鳥肉のほうが好きなのでよかったです。+13
-1
-
76. 匿名 2014/07/04(金) 22:50:23
栗です。お腹を壊します。数日続くので、焼き栗を無理矢理手に渡される試食が恐怖です。
美味しいのはわかるけど、お気持ちは有難いのですが、、、ごめんなさい。+8
-3
-
77. 匿名 2014/07/04(金) 22:50:24
31さん
マンゴーかぶれはメジャーだと思いますよ
私もそうです
手も顔も喉の中も腫れあがりますよ~
パフェなどのシロップ煮ならいいけど、フレッシュはだめです
ついでにラテックス、キウイもダメです
交差反応ですね+21
-1
-
78. 匿名 2014/07/04(金) 22:51:24
猫アレルギーです
猫を触った後、少しでも自分の目を触わると、
目の周囲が真っ赤に腫れてしまいます。+43
-3
-
79. 匿名 2014/07/04(金) 22:52:52
72さん
違ったらごめんなさい
アルコールを摂取して血管が拡張する事で結果的に鼻が詰まるのではないですかね+15
-1
-
80. 匿名 2014/07/04(金) 22:54:14
明太子!
食べたら耳がめっちゃかゆくなる(ノ_<)+10
-0
-
81. 匿名 2014/07/04(金) 22:54:18
アルコールは副鼻腔の血管を拡張させて、粘膜を肥厚させるから、殆どの人が鼻声になってしまいますよ。+17
-1
-
82. 匿名 2014/07/04(金) 22:54:21
チョコレート!
ぶつぶつが出る。+11
-3
-
83. 匿名 2014/07/04(金) 22:56:06
アトピー。
珍しくないけど、できる部分が耳の中。
かゆくてかきすぎて腫れと出る汁で耳がたまに聞こえなくなる。
非常に辛いです。+39
-2
-
84. 匿名 2014/07/04(金) 22:57:25
カビ?畳?
畳の部屋に入ると喉と耳の奥が痒くなります。
鼻水と痰もダラダラ出ます。+10
-1
-
85. 匿名 2014/07/04(金) 22:58:03
紫外線。
皮膚が腫れます。
熱がでます。+25
-0
-
86. 匿名 2014/07/04(金) 22:58:06
すぐに汗疹ができます。
夏は本当に辛いです。+13
-0
-
87. 匿名 2014/07/04(金) 22:59:14
カカオアレルギー
チョコレートを食べると必ずクシャミがでます+10
-0
-
88. 匿名 2014/07/04(金) 22:59:46
アレルギーに入るかわからないけど…
人口香料がダメです。
トイレの芳香剤、シャンプー、ボディーソープ等々の匂い、特に好みじゃない香りだと鼻水が出始め、胃がムカムカしてきて蕁麻疹も…本当に辛いです。
ちなみに産後に発症⁈しました。
これからの季節、安っぽい制汗スプレーの匂いが憂鬱です(T . T)+23
-2
-
89. 匿名 2014/07/04(金) 23:00:31
私は大根アレルギーです。剥いたり、おろしたりすると、手に水疱がビッシリできて火がついた様に、かゆ痛くなります。なのに食べるのは平気(*_*)+22
-0
-
90. 匿名 2014/07/04(金) 23:01:03
いぬアレルギー+17
-1
-
91. 匿名 2014/07/04(金) 23:02:20
モルモット。
ずっと何年も飼ってたのにある日突然咳が止まらなくなって呼吸困難に。
今は飼ってないけど、あれから毎日喘息の薬のお世話になってます。+9
-1
-
92. 匿名 2014/07/04(金) 23:03:27
紫外線!?
太陽に当たると湿疹出る。+21
-0
-
93. 匿名 2014/07/04(金) 23:04:34
変わったアレルギーと変わってないアレルギーの分け目って何?
メジャーなのだと花粉症とか動物、金属、食べ物だと、卵、大豆、落花生、バラ科果物、甲殻類とかだよね?マイナスプラスの基準が分からないんだけど。+17
-2
-
94. 匿名 2014/07/04(金) 23:06:33
贅沢風に受け取られると困るのですが、エスカルゴアレルギーで、気道、目の粘膜、口の周りが腫れ上がり、呼吸困難で死にかけました…。
本当に怖かった‼︎+15
-1
-
95. 匿名 2014/07/04(金) 23:06:49
トマトアレルギー!
食べたら口の中がピリピリする!!+8
-0
-
96. 匿名 2014/07/04(金) 23:08:32
お茶とコーヒー
飲むとお腹壊してしまうか吐き気が。。
おもてなしでお茶出してもらっても飲めない〜(T_T)+9
-0
-
97. 匿名 2014/07/04(金) 23:08:37
柑橘系は殆どダメです。+5
-0
-
98. 匿名 2014/07/04(金) 23:08:44
アレルギーかわからないけど、ファブリーズのエアーエフェクト。使用後すぐに頭が痛くなるんだけど原因が分からない。同じ症状の方いますか?+22
-3
-
99. 匿名 2014/07/04(金) 23:13:01
そばアレルギーです(ノД`ll)
そば粉がだめで、呼吸が苦しくなって食べると命にかかわるみたい。泣
年越しそばではなく年越しうどん。+15
-2
-
100. 匿名 2014/07/04(金) 23:13:14
生卵です。
でも火を通すと食べれます。笑+7
-3
-
101. 匿名 2014/07/04(金) 23:13:41
お茶とコーヒー
飲むとお腹壊してしまうか吐き気が。。
おもてなしでお茶出してもらっても飲めない〜(T_T)+6
-1
-
102. 匿名 2014/07/04(金) 23:13:46
活性型ビタミンB2主剤のサプリメントを飲むと顔に痒みを伴う吹き出物ができます。
ビタミンアレルギーなんて恐らく無いと思うので活性型の処方にアレルギーがあるのか錠剤の添加物にあるのか分かりません。
ちなみにビタミンc剤だと何も問題はありません。+4
-0
-
103. 匿名 2014/07/04(金) 23:14:52
蚊アレルギー
刺されると人の3倍ぐらい腫れる+45
-0
-
104. 匿名 2014/07/04(金) 23:15:01
ノンシリコンのシャンプーは
安いのから高いのまで色々試したけど
ダメだったーー
痒くなる。湿疹がでる。アトピーっぽくなる。
入ってる成分の何かが合わないんだと思う。+19
-0
-
105. 匿名 2014/07/04(金) 23:15:25
なんでもアレルギー反応起こす
何に反応してるのかわからないけど添加物だとおもう
ミスド、すき家などで食べてなくてもアレルギー起こす
ミスド大好きだったけど行くのやめた
マックや吉野家は平気だから不思議+6
-6
-
106. 匿名 2014/07/04(金) 23:17:48
変わってはいないけど、マンゴーアレルギーです。
マンゴー大好きなのに辛い。
昔からマンゴー食べたら少し口が痒くなることあったけどすぐに治ったので気にしてなかったんだけど、台湾でたくさん食べたら顔がパンパンに腫れた。
何年かして、誘惑に負けてマンゴー食べたらやっぱりものすごくおいしくて感動。
でも、やっぱり顔が腫れて一週間外出もできずそれ以来食べてない。+15
-0
-
107. 匿名 2014/07/04(金) 23:18:42
うみねこ(かもめ)アレルギー+5
-0
-
108. 匿名 2014/07/04(金) 23:19:29
お風呂に浸かると太ももにだけブツブツができます。
そして凄く痒い‼
これってアレルギーなのかな⁇
わかる人や一緒の人いないかな?+32
-0
-
109. 匿名 2014/07/04(金) 23:20:43
白ワインビネガーのアレルギーでした…レストランで気絶。+14
-1
-
110. 匿名 2014/07/04(金) 23:21:29
蚊アレルギーです。
真っ赤になって腫れ上がり2週間以上かゆみが続きます(>_<)+23
-1
-
111. 匿名 2014/07/04(金) 23:24:20
ウチの旦那はアルコールアレルギー。
で調理人なので、まな板とかの消毒にアルコール使う度に顔が真っ赤になるらしい。
克服するためにたまに10倍ぐらいに薄めた焼酎で晩酌してますが息苦しそうだし全身真っ赤だしで倒れないか心配になります(笑)
本人はそれでも「ちょっとフワフワして楽しい」んだそう。+10
-2
-
112. 匿名 2014/07/04(金) 23:26:54
アボカド、メロン、パイナップルなど、、
南国の食べ物がダメなのかな。
好きなのに悔しいです!!!+15
-0
-
113. 匿名 2014/07/04(金) 23:27:59
枝豆アレルギーです
1人で一袋食べるぐらい大好きだったのに
ある日から枝豆食べると、瞼や唇が腫れ上がってしまうように
(。-_-。)
好きだったものが食べれなくなるって
辛いですよね。。。+22
-1
-
114. 匿名 2014/07/04(金) 23:28:15
ジェルネイルアレルギーです。゚(゚´Д`゚)゚。
スカルプもダメです。
指先から水疱が出来て、しまいには爪と皮膚の間に大きな水ぶくれが出来ます。
汚い話で申し訳ありませんが、ずっと汁が出て、痒くて痒くて。
+14
-1
-
115. 匿名 2014/07/04(金) 23:29:01
黄砂の時期は、くしゃみ鼻水、目がかゆくなります。
砂ぼこりがダメなのかな。+16
-0
-
116. 匿名 2014/07/04(金) 23:33:43
米アレルギーです。
周りの人に炭水化物ダイエットだと思われたり、理由を話してもそんなアレルギー無いと嘘だと思われたりして理解されにくくて困ります。+33
-0
-
117. 匿名 2014/07/04(金) 23:35:01
アレルギーと言うのかは分からないけど・・・
知り合いが『オレンジ色アレルギー」。
オレンジ色の物を食べたり、飲んだりすると、テンションが高くなったり、体調によっては蕁麻疹がでる。+13
-0
-
118. 匿名 2014/07/04(金) 23:36:53
12さん
皮膚科お薦めします。明らかに紫外線アレルギーですよ?
ほっとくと高熱出たりするので要注意!!まずは皮膚科行って
あとはSPF50以上の日焼け止めと、帽子とカーディガン必須。
乾燥を防ぐために、体用のクリームもです、痒い所は掻かないように!+12
-0
-
119. 匿名 2014/07/04(金) 23:37:17
夏になると出ます!運転中に右腕だけに湿疹ができます。
日光のアレルギー?
+9
-0
-
120. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:13
紫外線アレルギーです。
蛍光灯でも日焼けします。+7
-1
-
121. 匿名 2014/07/04(金) 23:39:47
103
息子が蚊アレルギーで、
酷い時にはステロイドを塗ってます。
息子がなるまで、そんなアレルギーがあるなんて知らなかったけど、
足とか、腫れちゃってて本当 大変です。
虫よけスプレーしても、プールの授業だと取れちゃうし。+12
-0
-
122. 匿名 2014/07/04(金) 23:44:39
日光アレルギーです+9
-0
-
123. 匿名 2014/07/04(金) 23:45:45
雨の日にくしゃみ出たりしますが、アレルギーでしょうか?+4
-0
-
124. 匿名 2014/07/04(金) 23:47:21
アレルギーの反応なのかわからないけど、もやし炒め
もやし炒めを噛んで飲み込む瞬間に急に吐き気がして、嘔吐します
でも鍋で煮込んだもやしは大丈夫みたい
一年前から急にダメになりました
安上がりの食材なのに~涙+4
-1
-
125. 匿名 2014/07/04(金) 23:52:07
アレルギーと言っていいのか分からないけど、ミミズを見ると全身が強烈に痒くなって掻き毟ってしまいます。
+0
-0
-
126. 匿名 2014/07/04(金) 23:52:10
元々アレルギー持ちで、花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎。喘息
自覚症状のある食べ物はキウイ、桃、パイナップル、さくらんぼ、豆乳。舌がピリピリして鼻と喉の奥が痒くなる。
ホコリと猫が顔と目がちょー痒くなって気管が苦しくなる。猫好きだけど´д` ;
アレルギーじゃないと思うけど…精神的に?虫とか気持ち悪いのが苦手で虫の大群とか牛の胃袋とか見ちゃうと鳥肌が止まらなくなって手のひらに赤いプツプツができちゃう。+3
-0
-
127. 匿名 2014/07/04(金) 23:52:18
ふきのとう
体中かゆくなって胃がめちゃくちゃ痛くなりました+9
-0
-
128. 匿名 2014/07/04(金) 23:56:19
パイナップル、キウイ、アボカドがダメです。
+10
-1
-
129. 匿名 2014/07/04(金) 23:57:54
糖分を多く取ると全身が痒くなって
掻いた所がミミズ腫れになります。
病院では慢性蕁麻疹、体質ですと診断されました。
ようするに、原因特定は無理らしいです。
たまに同じ症状の人がいると医師が言ってましたが、本当にいるのか謎です。+14
-0
-
130. 匿名 2014/07/04(金) 23:59:08
友達で塩素アレルギーの子がいて、プールにいつも入れない…+11
-1
-
131. 匿名 2014/07/04(金) 23:59:17
51さん、それは集合体恐怖症(トライポフォビア)です。
蓮の実、カエルの卵、蜂の巣などが苦手だそうです。
友人がそうです。つぶつぶの恐怖。集合体に対する恐怖症「トライポフォビア」(閲覧注意) : カラパイアkarapaia.livedoor.bizつぶつぶの恐怖。集合体に対する恐怖症「トライポフォビア」(閲覧注意) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険エルニーニョ先輩梅雨いらないっす!349半分キツネ、半分人間。パキスタンの動物園で人気のキメラ、キツネ人間「ムムターズ」3,577運命の出会い。1...
+18
-0
-
132. 匿名 2014/07/04(金) 23:59:40
米アレルギーです。
普通のお米が食べられなくて辛い…
そして小麦アレルギーも。その他、卵乳大豆など(>_<)
三食考えるのが苦痛です…+17
-0
-
133. 匿名 2014/07/05(土) 00:05:13
身体に変化が出るものって、アレルギー反応ですよ。
野菜とか単体ではなく、野菜と油と水とか組み合わさった物もあります。
アレルゲン食品が微量に含まれるものを、運動後に食べた時だけ発作が出たりもします。
アレルギーかな?と思ったら、病院でアレルゲンテストすると良いと思います。+5
-0
-
134. 匿名 2014/07/05(土) 00:06:40
貝です。アサリ、シジミ、ハマグリがダメです。食べてしまうと上と下からのリバースで大変!ボンゴレとか酒蒸しは30年以上食べてません。でも何故かお汁は飲めるです^^;シジミ汁大好きだから助かった。不思議です。+6
-2
-
135. 匿名 2014/07/05(土) 00:14:11
息子が、犬、ハウスダスト、そば、キウイです。
私も夫もアレルギー体質なので、遺伝してしまいましたね(´Д` )+5
-0
-
136. 匿名 2014/07/05(土) 00:18:10
生魚アレルギーです。
そのため、日本人なのにお寿司・お刺身を一度も食べた事がありません。
生のエビやイカ、サーモン、生ハムも食べれないため、お寿司はほぼ食べれませんし、味の想像もつきません泣
+13
-0
-
137. 匿名 2014/07/05(土) 00:20:46
柑橘類アレルギーです。
みかんやポンカンなど甘みの強いものは大丈夫なんですが、夏みかんとかはっさくみたいな酸っぱい柑橘類を食べると目の下がカーっと熱くなって変な汗がでます。
酸味の強いオレンジキャンディーやジュースでもなる。
今まで周りで二人しか同じ症状の人に会ったことがないですが、珍しいんでしょうか+7
-2
-
138. 匿名 2014/07/05(土) 00:24:26
私もチョコ食べるとクシャミ出る!
あと、果物食べると喉が痒くなる
一回気にせず一度に大量に食べてたら、首が締め付けられる感じから入って次第に呼吸がしにくくなってきて怖かった
花粉アレルギーからきてるらしいね+4
-0
-
139. 匿名 2014/07/05(土) 00:25:59
豆腐
と言うか、大豆かな?何もつけないで一丁ペロッと食べちゃうくらい大好きだったのに、友達と行った豆腐専門店の一口目で胃がムカムカして食べられなくなりました。その後厚揚げや油揚げ、杏仁豆腐を受付けなくなりました。納豆はまだ大丈夫なので、大事に食べてます。+7
-2
-
140. 匿名 2014/07/05(土) 00:35:05
私も大根アレルギーです。すりおろした大根の水気をきったら手が真っ赤で痒みがしばらく止まりません…。食べるのは大丈夫なんですが。首特に甲状腺の辺りが多分日光にあたると毎回赤くなります。目立つので困ります…(^_^;)+6
-0
-
141. 匿名 2014/07/05(土) 00:36:26
日光アレルギー+9
-0
-
142. 匿名 2014/07/05(土) 00:37:44
母親がこしょうアレルギーのようです。
あと、養命酒!飲むと喘息っぽくなるそう。
+4
-0
-
143. 匿名 2014/07/05(土) 00:38:27
自分の汗、、、寝汗に反応する厄介なアレルギー+21
-0
-
144. 匿名 2014/07/05(土) 00:41:24
梅雨時期になるとダニに食われたようなのが出ます!
何年も旦那と同じ布団に寝てるのに私だけなので皮膚科行ったら
これはダニだと思って来ない人いるけど梅雨時期にでるアレルギーだからねー
と言われ
アレルギーなんだと納得してしまい原因をきくのを忘れてました…
同じような人いませんか?+16
-0
-
145. 匿名 2014/07/05(土) 00:42:17
稲と菊です。我が家の仏壇には菊の造花が供えられています(*ω*)もちろん、杉とヒノキの花粉症でもあります。+4
-0
-
146. 匿名 2014/07/05(土) 00:43:16
ダニとハウスダストのアレルギーですが
原因不明のアレルギー症状で、たまに口の中上あごが痒くなったり目のふちが痒くなったと思ったらブワ〜っと凄い勢いで腫れます
買い物にも行けなくなるので困っています+8
-0
-
147. 匿名 2014/07/05(土) 00:49:20
山芋
20代半ばぐらいから突然ダメになった。
食べると胃が激痛で、病院に運ばれたことも…
最初は信じられなくて確認の為に5回ぐらい食べたけど、毎回胃が激痛なので確信。
その後は食べていない。
その他にメジャーどころの【金属】【花粉】もアレルギー
その他にクインケ浮腫といって瞼や唇が腫れる慢性蕁麻疹があり、これは原因不明…
蕁麻疹体質は子供にも遺伝してしまったのでそれが一番辛い(T T)+8
-0
-
148. 匿名 2014/07/05(土) 00:53:51
蚊アレルギーってあるんですね。
私、そうだ!
蚊が一瞬止まっただけでたいして血吸われていないのに500円玉くらいに腫れ上がりなかなか治りません。
がっつり吸われたときはパンパンに腫れて痒いなんてもんじゃないです。+16
-0
-
149. 匿名 2014/07/05(土) 00:54:32
129
私も慢性蕁麻疹で原因不明です。
私の場合は、タケノコやフキ,ゴボウなどの灰汁の強いものや、加工食品(ウインナーやハム)を食べると普段より痒みが強いです。
+5
-0
-
150. 匿名 2014/07/05(土) 00:55:46
筍アレルギーかな?
口の中と唇が腫れて違和感。+12
-0
-
151. 匿名 2014/07/05(土) 00:57:33
血液検査で犬アレルギーでしたが、
唾液だけに反応します。ペロッと舐められただけでブツブツが。
それ以外は何しても平気です。+5
-0
-
152. 匿名 2014/07/05(土) 00:57:39
生の大根。
煮たりしたのは大丈夫です。
+4
-0
-
153. 匿名 2014/07/05(土) 00:59:00
かなり珍しいけど、私は舞茸アレルギー!!
食べると、死ぬほど胃が痛くなり、下痢や嘔吐で出し切ったら治まります。+8
-0
-
154. 匿名 2014/07/05(土) 00:59:44
52さん
ラテックスアレルギーでは?
74さんみたいに。
アメリカのドラマERで、手術のゴム手袋をした研修医が、呼吸困難になって死にかける話がありました。本人もそれまで気付かなかった、って内容でしたよ。
輪ゴムとかじゃなくて、あのゴム手袋やアイスが入ってる独特の素材が駄目なんでしょうね。
一度検査したほうが良いかも。急性だと、ショック死するって言ってました。+10
-0
-
155. 匿名 2014/07/05(土) 01:01:28
ジャニーズアレルギーはマイナスになってるのに、なぜにAKBアレルギーがプラス?
ksガールズチャンネル
by akbota+6
-9
-
156. 匿名 2014/07/05(土) 01:05:23
皮膚科で血液からのアレルギー検査をしました。
血液からの検査は即時性アレルギーしか分からないらしくて遅延型アレルギーはパッチテストらしいです。
なので食べて次の日に出る遅延型アレルギーは血液検査では分からないので検査する時は要注意です。+11
-0
-
157. 匿名 2014/07/05(土) 01:06:03
蚊アレルギー。
刺されると、とにかく尋常じゃないくらいガチガチに青紫色に腫れ上がり、水ぶくれができます。
普通の蚊とかでそうなるので、ブヨとかに刺されたらヤバイことになるのでは?と、夏はびくびくものです。あと、ゴムの匂いを嗅ぐと、鼻が痛くなってくしゃみと涙が止まらなくなります。靴屋とか苦手です。+8
-0
-
158. 匿名 2014/07/05(土) 01:06:27
辛い物アレルギーです。
顔や体に蕁麻疹がでて熱がでました。
病院に通院しました。
それから辛い物は一切食べません。
そんなに辛くないよ!っと言われても辛さの感じかたは人それぞれなので。
もう全身蕁麻疹は嫌です。+6
-0
-
159. 匿名 2014/07/05(土) 01:06:31
母はホタテアレルギーです。
ホタテ(エキス含む)を食べるとアナフィラキシーショックを起こします。
父はタコとアジのアレルギーです。
+6
-0
-
160. 匿名 2014/07/05(土) 01:07:28
甘いお酒を飲んでしばらくすると胃が痛くなる。
コーラで割ったようなのとかカクテルとか。
胃をギューーって絞られてるみたいで、冷や汗が出る。
外で飲んでても、椅子で横になるぐらいだった。
一時間ぐらいしないと立ち直れない。
トマトジュースとビールのカクテルがあったと思うけど、あれなら平気なので、甘くした酒がダメみたい。
そんなような人、いますか?
でも、養命酒なんかはなんともない。
少量しか飲まないからかな。
+5
-0
-
161. 匿名 2014/07/05(土) 01:08:50
自分の汗
風呂上がり、胸元に湿疹ができる。
30分くらいで痒みがおさまる。
調べたらコリン性なんとかって書いてあった。+8
-0
-
162. 匿名 2014/07/05(土) 01:09:30
去年、いきなり日光アレルギー発症しました。
日に当たると、え!?てくらい腫れるので、天気のいい日は怖いです。
外出するのは専ら夜になってしまって悲しいです。
+8
-0
-
163. 匿名 2014/07/05(土) 01:11:41
ゴム手袋アレルギー!
最近はノンアレルゲンの手袋も出てるらしい。+5
-0
-
164. 匿名 2014/07/05(土) 01:11:42
山芋。
とろろご飯食べたら、1時間くらいで口が腫れて全身に蕁麻疹が…
それまでは普通に食べてたしむしろ好きだったから死ぬかと思った…
でも山芋アレルギーってあんま聞かないからか言うと笑われるんだよね。
+7
-3
-
165. 匿名 2014/07/05(土) 01:11:48
147
娘が、先々週メロンで、先週は山芋でアレルギーが出ました。大好きだったのに、疲れていたせいか、喉が腫れて痛みが続きました。今後は摂取しないように、とのこと。
クインケ浮腫?は私かも。元々アレルギー体質で、蕁麻疹もしょっちゅうで、日光で瞼、金属で首筋には苦しめられてたんですが、ついに唇が腫れて、唇の蕁麻疹って病院で言われ、処方されたスピラゾン軟膏を塗ってたった一日で色素沈着し、こげ茶の唇に...。二週間経っても色は戻らず...。
花粉症がやっと治まったのに、梅雨に入ってまた鼻炎?が続き、蕁麻疹もあちこち。蕁麻疹の注射で気を失ったことがあるので、ひたすら冷やすのみ。
これからも、ずっとこんなことが続くと思うだけで、長生きしたくない!と弱ってしまうくらいメンタルがやられます(T_T)
+7
-2
-
166. 匿名 2014/07/05(土) 01:14:11
辛い物アレルギーです。
顔や体に蕁麻疹がでて熱がでました。
病院に通院しました。
それから辛い物は一切食べません。
そんなに辛くないよ!っと言われても辛さの感じかたは人それぞれなので。
もう全身蕁麻疹は嫌です。+1
-1
-
167. 匿名 2014/07/05(土) 01:15:32
新しい生地アレルギー。
手芸店とかで生地を触ってると、皮膚が痒くなり真っ赤になる。何か洗濯糊みたいなものに反応してるのかなあ?+5
-2
-
168. 匿名 2014/07/05(土) 01:25:49
私はクリームなど塗ってない状態で自分の足や腕をマッサージするようにしたりすると皮膚が赤くなって痒みが出てきます。
あと、ダンボールが皮膚にあたっても赤くなって痒みがでます。
無理なダイエットの反動で暴飲暴食が酷かった時期に急にこんな事になってしまって、正直後悔してるし、薬を毎日飲まないといけないからつらい。。+6
-0
-
169. 匿名 2014/07/05(土) 01:27:37
出産を機に、リンパ腺が腫れるようになってしまいました…
いつもより遅く起きたり、食べ物を食べると下の裏側が痛くて喉が痒くなります。
耳鼻科、口腔外科、アレルギー検査などしましたが
アレルギーなのか甲状腺なのか原因不明です。
酷くなると喘息も出て来るので厄介ですT^T+4
-0
-
170. 匿名 2014/07/05(土) 01:36:03
ストッキングです。
息苦しくなるし、痒くなる。+4
-0
-
171. 匿名 2014/07/05(土) 01:49:27
寒冷アレルギーです。
プールや、寒い所にいると、全身蕁麻疹がでて痒くて痒くて、息が苦しくなり、血圧がさがり倒れそうになります。冬場は、唇が腫れてタラコのようになり、目が真っ赤に充血します。悲しいことに、息子も娘も遺伝してしまい、息子は海水浴に行きショック状態になり、嘔吐してしまいました。子供達は、学校のプールにも入れず、夏場は見学です。+18
-1
-
172. 匿名 2014/07/05(土) 01:55:12
にんにくアレルギー
加熱してると大丈夫だけど、生にんにく食べると嘔吐下痢。
にんにく大好きなんだけどなー
ラーメンにたっぷりいれて食べたいけど家までもちません。。。+4
-0
-
173. 匿名 2014/07/05(土) 01:56:20
シルクアレルギーです。
外資系ブランドのボディクリームを塗ったら真っ赤になってかゆくなり、そのブランドに問い合わせたらシルクアレルギーではないかと言われました。
ボディクリームにシルク成分が入っているそうでたまにアレルギー起こす人がいると。
そのアレルギーがわかるまで皮膚科で処方されたステロイドの軟膏を塗ってたんだけど、むしろ悪化したので違う皮膚科に行ったらステロイドにアレルギー起こしてるとのこと。
同時期に2種類もアレルギーが発覚しましたが、食べ物じゃなくて本当に良かった!+8
-0
-
174. 匿名 2014/07/05(土) 01:57:31
スギ、ヒノキ花粉
ハウスダスト
金属
猫
フルーツ
以上がアレルギーです…
+3
-1
-
175. 匿名 2014/07/05(土) 02:02:14
トピ主です
皆さんも色々なアレルギーがあるのですね… 私も 蚊や蛾もアレルギーです 今は買ったばかりのウレタンソファにやられて目は痒いし 鼻が詰まってきました…(泣)
+5
-0
-
176. 匿名 2014/07/05(土) 02:02:48
157さん
私もです! ド田舎の実家に帰って
蚊に食われたのと別に無茶苦茶痒いのがあり
皮膚科行ったら【ようしん】だったと思うけど
そう言われました!食われたことにアレルギーなんですよね? 無茶苦茶痒いと先生に言われました+5
-0
-
177. 匿名 2014/07/05(土) 02:03:07
花粉症の人は元より、ダニアレルギーのある人もフルーツでアレルギー出やすいそうです。フルーツにアレルギーを起こす人は、ラテックスアレルギーも出やすいそうです。気をつけてください。
うちは私が柑橘類と珈琲とトマト缶、子供達が小麦・大豆・乳・タラ・鮭・海老・食品添加物・日光アレルギーです。
添加物は意外と気づかない人が多いみたいです。腸内環境も関係するので、食べ過ぎや消化不良に注意してください。寝る前のスイーツやアルコールとか。
ストレスや疲れでアレルギーは悪化するので、よく体を休めてください。特に夏場は疲れやすいので気をつけてください。
皆さんのアレルギーが良くなりますように+14
-1
-
178. 匿名 2014/07/05(土) 02:05:07
カイワレダイコン
気分が悪くなり、吐き気熱が出ます。
グリーンサラダとか混ざってないか怖い。+3
-0
-
179. 匿名 2014/07/05(土) 02:10:27
知人ですが くもの巣アレルギーです。
皮膚にくもの巣が触れるとくもの巣の形に赤くなります。
+7
-0
-
180. 匿名 2014/07/05(土) 02:12:37
心から大嫌いな人と長時間いると体調壊します( 特に腸系)+10
-2
-
181. 匿名 2014/07/05(土) 02:15:13
コンビニの置いてあるこすめ、基礎化粧品は、目のかゆみ、肌のヒリヒリした痛み、赤くなえうなどおおいです。+0
-3
-
182. 匿名 2014/07/05(土) 02:19:53
新しい生地で痒くなる人は、工場や生地を買った所でのダニがついてる
可能性ありますよ、服飾学生でしたが、生地買うとかなりの率で痒くなってました。
糊よりダニか埃です。+8
-0
-
183. 匿名 2014/07/05(土) 02:24:42
私も南国フルーツアレルギー。バナナ キュウイ アボカド パイナップルなどで、胃の痛み。加工品は大丈夫なんだよね。+10
-0
-
184. 匿名 2014/07/05(土) 02:26:24
グレープフルーツの皮に触れた手で
自分の皮膚を触ると蕁麻疹ができました。
山芋か桃で唇が腫れ上がりました。
曇り空の海で身体全身が腫れ上がりました。
太陽を見るとクシャミが止まらず涙がでます。
汗+日焼け止めで蕁麻疹がでます。
もう嫌だ(>_<)+5
-0
-
185. 匿名 2014/07/05(土) 02:28:15
錠剤の風邪薬アレルギー
服用すると手のひらに赤い発疹が出て、我慢できないくらい痒くなります
原因は7年ほど前に職場で体調を崩して近くの診療所に処方してもらった薬をその日の晩、食後に服用した直後、全身に蕁麻疹が出てしまってその時に体質が変わってしまったんだと思います。+2
-0
-
186. 匿名 2014/07/05(土) 02:31:29
動物性たんぱく質アレルギー、食べ物に困ります+3
-0
-
187. 匿名 2014/07/05(土) 02:34:02
ワサビ、芥子、ネギが駄目。
吐き気の後に喉が痒くなって、炎症起こす。
酷い時は扁桃腺も腫れて高熱に。
生姜や唐辛子は大丈夫。
+3
-1
-
188. 匿名 2014/07/05(土) 02:40:30
食物依存性運動誘発アナフィラキシーです。
小麦甲殻類ダニ代表的な原因物質ですがそれらが体内に入るのは何ら問題なく、体内に入ったあと運動したり汗をかくと蕁麻疹と息苦しさに襲われます。
最近になってようやく原因がわかった。。。アレルギー反応すらでないこともあるらしく、夏は特に注意が必要らしいです。+4
-0
-
189. 匿名 2014/07/05(土) 02:45:29
寒冷アレルギーです。
カップアイス持ってる手が腫れて痛痒くなったりします。冬も、身体が冷たくなるとブツブツ…(T . T)
豆乳もダメです。納豆、大豆などは全然平気なのですが…豆乳飲みたいな+5
-0
-
190. 匿名 2014/07/05(土) 03:19:35
わたしも紫外線アレルギーです。
しかも暑がりなので、この時期は毎年本当にキツイ・・・
肌を出さないように長袖必須、首元もできるだけ隠さないといけないので、暑くて暑くてしんどい。
この先ずっとこうなのかぁ、いいなノースリーブで外歩ける人、ってテンション下がってましたが、
ここで同じような思いをしてる方達が結構いるのを知って、自分だけ辛いんじゃないと、少し元気が出ました。
皆さん大変かと思いますが、なんとか乗り切りましょう!+11
-0
-
191. 匿名 2014/07/05(土) 03:25:50
108さん!わたしもです!
ものすごくかゆいですよね、、太ももが傷だらけで汚い、、+1
-0
-
192. 匿名 2014/07/05(土) 03:26:14
アレルギーなのか分からないけど…
レストランの
美味しそうなメニュー表みると
涙が出そうになる!(^^;;+1
-8
-
193. 匿名 2014/07/05(土) 03:30:09
冬場になると、前触れもなく唇にしこりができて痒みとともに腫れていく、、
1時間もしないうちになおるけど、腫れたありさまは人にみせれない、、これなんなんだろう+3
-0
-
194. 匿名 2014/07/05(土) 03:40:29
湿布アレルギーです。
1時間でも貼っておくと、赤くなって湿疹が出来ます(T_T)
+8
-0
-
195. 匿名 2014/07/05(土) 03:52:33
日光アレルギー
高校時代、夏の体育が憂鬱だった。
長ジャー必須で汗が止まりません
夏はオシャレよりUVカット製品を優先的にきるはめに…+7
-1
-
196. 匿名 2014/07/05(土) 04:06:03
ワインだいすきだったのに
このまえワインのんでたら
突然アナフィラキシーショックで
救急車ではこばれました(´・ω・`)
原因は、ワインアレルギー
蓄積していきなり症状でることも
あるらしいのですが、
ぶどう系の飲み物食べ物もちろん
ワインものめなくなりました
なきたいー!!!(;_;)+11
-0
-
197. 匿名 2014/07/05(土) 04:09:16
主人が塩素アレルギーで、普通の水道水・プール・塩素の入った温泉などNGです
子供にも多少遺伝?したのか、肌が真っ赤になります
当然、飲み水もダメですので苦労してます
水道水を引いていますが、RO浸透膜の機器を水道の元から取り付けて自宅のトイレ以外の水道水は
通してから使っています。(手洗いも通しています)
学校では飲料用・手洗い用の水筒をいくつか持たせてます
+10
-0
-
198. 匿名 2014/07/05(土) 04:21:57
肌が弱いので、あらゆるものに反応しますが、湿布もそのひとつ。
捻挫して足首などに貼っても、火傷のようにヒリヒリで痛くてたまらない。
剥がすと湿布の四角い形そのままの真っ赤な痕が残り、一ヶ月ほど消えない。
ホント厄介です。
あと皮膚科で化粧品のパッチテストを二の腕の内側にされますが、そのパッチテストの痕や丸い絆創膏の形が半年も残ったりする。+4
-0
-
199. 匿名 2014/07/05(土) 06:03:53
男アレルギー
男が近くによるだけで、「オエ~!!!」って
気持ち悪くなります。
臭いしね+3
-6
-
200. 匿名 2014/07/05(土) 06:17:02
アレルギーとは、思ってないのですが
塩、醤油、味噌などを 塩分が濃い状態で食べると1口目でクシャミ連発
日本酒、洋酒(ストレートで飲むもの)を飲むと1口目でクシャミ連発
ミントガムやミントの飴、口臭防止の物も1口目でクシャミ連発
1口目で出るクシャミが治まった後は何もないのでアレルギーではないと思うけど、これって何なんでしょうかね?
同じ様になる人いませんか???+4
-1
-
201. 匿名 2014/07/05(土) 06:41:28
寒冷蕁麻疹ってやつならあります。+10
-1
-
202. 匿名 2014/07/05(土) 07:25:44
姑アレルギー+2
-1
-
203. 匿名 2014/07/05(土) 07:30:19
椎茸アレルギー 体に湿疹が出来きる+2
-0
-
204. 匿名 2014/07/05(土) 07:46:57
アレルギーなのかわからないんですが、茹でたほうれん草を水に晒した後に絞る時に手が痒くなります
食べるのは平気だし、ほうれん草はアクが強いからだと思うけど、、、+9
-0
-
205. 匿名 2014/07/05(土) 07:55:46
充電器のコードの部分に触れると痒くなってみるみる赤くなる+5
-0
-
206. 匿名 2014/07/05(土) 08:04:47
買い物カゴを持つとミミズ腫れのような蕁麻疹が出ます。
うっかり持ったまま買い物すると、痒くてたまりません。+7
-0
-
207. 匿名 2014/07/05(土) 08:36:09
そばアレルギーです。
小学生の頃急に発症しました。
クレープにそば粉を使っている店もあって、知らずに食べた時は焦りました…+3
-1
-
208. 匿名 2014/07/05(土) 08:44:19
アク○リアスを飲むと頭痛と皮膚のかゆみが出ます。
○カリスウェットは大丈夫。
いったい何の成分がダメなんだろう…?+5
-1
-
209. 匿名 2014/07/05(土) 08:45:10
毛糸アレルギー?です。
毛糸を触ると痒くて痒くてしかたないです。
特に首がひどくて、毛糸のマフラーなんて巻いたら真っ赤になって痛痒くて涙も止まらなくなります。
でもそんなに毛糸に触る機会もないので生活に支障はありません。+2
-1
-
210. 匿名 2014/07/05(土) 08:47:49
ここでもたまに話題になる
雑誌の付録が粗悪な
素材で出来てる話。
自分は敏感肌で、中国製で農薬汚染?
されてるものに触るとかぶれて
痒くなります。
知人から貰った雑誌のポーチは
ヤバかったです。
痒みが2日くらいで全身に広がり
熱が下がらなかった。
それ以来、付録は捨てましたし
絶対買わないようにしています。
お子さんがいる方、気を付けて
下さい。
何が素材か不明ですが、かなり
粗悪な素材で出来てます。+3
-1
-
211. モコ 2014/07/05(土) 08:49:03
納豆アレルギー。
ショック症状で何度も死にかけました+7
-0
-
212. 匿名 2014/07/05(土) 08:54:10
129、149
私も10年前に突然蕁麻疹体質になりました。
何度も血液検査をしましたが原因は特定出来ませんでした。
いきなりみみず腫れが出たと思ったら、みみず腫れ同士がくっついて
広い面積が真っ赤に腫れ上がります。
一番辛いのが指先とか、手の平。ビリビリとした痛みと痒みは地獄。
何を食べたとか、何かに触れたとか関係なく出るのでアレルギーとは違うんでしょうか。
抗アレルギー剤を毎日飲んでます。
これって治らないのかな。
つい掻いてしまうので、肌が汚くなってる(泣)。
いつまで続くんだろう。一生? トピずれだったらゴメンナサイ
+8
-0
-
214. 匿名 2014/07/05(土) 09:01:50
うちの旦那と義父がブロッコリーアレルギーです。
ブロッコリーはダメだけどカリフラワーは大丈夫。好きなのに食べれないってかわいそうですよね(´・_・`)
外食に行くと付け合わせやサラダに入ってたりするのでツブツブまでキレイに取り除くの大変です!+3
-0
-
215. 匿名 2014/07/05(土) 09:20:09
煙アレルギーです。
タバコの煙はもちろん、線香の煙でもくしゃみ鼻水が止まらなくなります。
あとは柴犬の毛。うちの柴犬をブラッシングすると腕の内側に湿疹がでます。+7
-0
-
216. 匿名 2014/07/05(土) 09:33:37
うなぎ・やまいもアレルギー
アレルギーって知らなくて食べたらほんとに死にそうになった。
あと変わったアレルギーじゃないけど、植物全般。
草をイメージするだけでもなぜかかゆくなってくる。
正直にらとか草っぽい野菜触る時もたまにかゆくなる。+3
-0
-
217. 匿名 2014/07/05(土) 09:59:10
長芋
食べるのは大丈夫。
手のひらについても大丈夫。
手の甲につくと1日痒みが止まらない。
山芋料理する時は手袋するけど、滑って危ないので、山芋は買わない。+3
-0
-
218. 匿名 2014/07/05(土) 10:00:04
イソジンガグール
うがいすると舌が荒れる
傷口の消毒は平気だけど医者からはダメだと言われる
エタノールも
入ってる化粧品は使えないし、病院で困る
+3
-0
-
219. 匿名 2014/07/05(土) 10:06:36
・鮭アレルギー
・ウーロン茶
で、片頭痛発症+1
-0
-
220. 匿名 2014/07/05(土) 10:08:50
キウイアレルギー!
食べると首や手が痒くなる。
もう10年以上食べてない…+7
-0
-
221. 匿名 2014/07/05(土) 10:22:54
144さん、今まさにダニにやられたようなかゆみと、湿疹で 苦しんでます。ダニにしては一緒に寝てる息子は何ともないし、なぜ自分だけ?と思っていました。元々花粉症等アレルギー持ちだったので、私もそのアレルギーかもですね。教えて頂いてスッキリしました。+3
-0
-
222. 匿名 2014/07/05(土) 10:26:44
香水アレルギー
香水によってはつけるとその部分にブツブツが出来ます。
後、スプレーの制汗剤をつけるとくしゃみが出ます。+5
-1
-
223. 匿名 2014/07/05(土) 10:34:53
酸性雨アレルギー(´・_・`)
酸性雨にあたってそのままにしておくと、
全身に蕁麻疹がでちゃいます⤵︎
シャワーあびたり水で流せば大丈夫なんですが…、
外出先だとなかなかできないので
とっても困る(´Д` )
他にも同じ症状の方いるんですかね???+2
-0
-
224. 匿名 2014/07/05(土) 10:49:37
卵は火を通すとアレルギーおこすやつが死滅してくらしい。時間が長ければ長いほど安全になるからおでんの卵とか比較的安全って先生がいってた。かといって他の食品も火をとおせばいいわけではない。+1
-1
-
225. 匿名 2014/07/05(土) 11:00:11
りんご、桃、梨、キウイ、パイナップル、チェリー、メロン・・・果物は挙げたらキリがないかも。
リラックス用に飲んでいたカモミールティーも腫れと痒みが出てダメになってしまった。+3
-0
-
226. 匿名 2014/07/05(土) 11:11:59
古い油アレルギー
スーパーの半額になってる揚げ物とか
食べると痒くなります…+3
-2
-
227. 匿名 2014/07/05(土) 11:40:45
私じゃないんだけど、友達がスペインへ旅行してオリーブの木の花粉症になってた!
ちょっとお洒落だと思った(笑)+2
-0
-
228. 匿名 2014/07/05(土) 11:52:08
服によって縫い目のところだけ痒くなったりする+0
-0
-
229. 匿名 2014/07/05(土) 11:57:01
私も蚊アレルギー┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ
刺されると周りがぷっくり腫れます。
ちょっとでもかいてしまうと、小さな水ぶくれのようになります。
これを更にかいてしまうと…恐ろしいことに大きな水ぶくれになってしまいます。
去年くらいからです。+5
-0
-
230. 匿名 2014/07/05(土) 12:06:06
寒冷じんましん
圧迫じんましん
重い物を入れたスーパーの手提げ袋を持つと指が腫れます(T_T)+4
-0
-
231. 匿名 2014/07/05(土) 12:26:06
私は海水のアレルギーです。
あまり周りには居ないので理解されにくいですが、海の近くの温泉でも全身に蕁麻疹がでます。
なのでいつも旅行は山ばかり…
夏は海に入れる人が羨ましい。+4
-0
-
232. 匿名 2014/07/05(土) 12:28:28
おばあちゃんが酷い漆アレルギーで、父にも、私にも遺伝してる。
旦那もアレルギー体質で、そんな間に生まれた長男はマルチアレでエピペン持ち歩いてます。+0
-0
-
233. 匿名 2014/07/05(土) 13:04:53
メロン、トマト、なす、じゃがいもをたべると、口の両端がピリピリなります。
全部、好きなのに。+1
-0
-
234. 匿名 2014/07/05(土) 13:08:01
鰹とかのたたきアレルギーです。
食べると全身腫れます…+1
-0
-
235. 匿名 2014/07/05(土) 13:12:26
花粉アレルギー 肌限定
鼻、目は反応しないのに、肌が弱くて
風で飛んできた花粉が顔につくと、真っ赤になる(>_<)+2
-0
-
236. 匿名 2014/07/05(土) 13:20:04
エリンギ。
他のキノコは大丈夫なのになぜかエリンギを食べると全身にじんましんが出る。+1
-0
-
237. 匿名 2014/07/05(土) 13:24:24
ミントアレルギー(´・ω・`)+1
-0
-
238. 匿名 2014/07/05(土) 13:28:48
生の玉ねぎ。
加熱すると大丈夫だけど、生のまま食べると喉が痒くなる。+2
-0
-
239. 匿名 2014/07/05(土) 13:58:27
自分の汗+4
-1
-
240. 匿名 2014/07/05(土) 14:01:23
犬猫同様で生のネギ類一切ダメです。
臭いはずーっと残るし、頭痛と気持ち悪さが出て来ちゃいます。
硫化アリルって物質がダメみたい…。
ちなみに火を通したものは、大丈夫で、むしろ大好物です(笑)+1
-0
-
241. 匿名 2014/07/05(土) 14:14:24
悪口になっちゃう
AKBアレルギー、AKBのメンバーの子が単独でテレビに出演してるのは大丈夫なんだけど
団体で音楽番組でパフォーマンスしてるの見ると寒気がして鳩尾が気持ち悪くなる
衣装とかかわいいし、最後まで見てないのに否定するのは良くないって思って見てもあの大人数のハモりを聴いてると目が回る
人混みに酔いやすい体質だけどEXILEとかはギリギリ大丈夫だし洋楽のバックダンサー軍団は平気なのに何故なんだ+0
-6
-
242. 匿名 2014/07/05(土) 14:23:09
薬にアレルギー出ます。解熱剤、鎮痛剤は、使うと必ず、全身に湿疹発熱、嘔吐症状出麻酔薬、ます(T_T)
生理痛、歯科治療、風邪など病気出来ません!!
ただの風邪も地獄の様に苦しみます。+0
-0
-
243. 匿名 2014/07/05(土) 14:46:23
蛾のアレルギーです(´._.`)これって変わってますか?+3
-0
-
244. 匿名 2014/07/05(土) 14:51:54
シルクアレルギーです。
シルク成分配合の化粧品は痒みが止まらない。+1
-0
-
245. 匿名 2014/07/05(土) 14:54:48
ハーブ系のシャンプーを使うと赤くなって痒い
ひどい時には蕁麻疹が出る
あとアレルギーかはわからないけど美容院で髪を染めると頭が痛くなる+2
-0
-
246. 匿名 2014/07/05(土) 15:02:41
薬アレルギー
風邪引いたり、インフルエンザかかったときはつらい(°°;)+0
-0
-
247. 匿名 2014/07/05(土) 15:12:38
人工甘味料アレルギー
土、雨、ゴムアレルギー
です。
ゼロカロリーのジュースなど飲むと何食べても一日中甘いです。
土や雨やゴム手袋など触れるだけで触れてしまった部分が赤くなり水ぶくれができて痒みがひどいです。
歯科で仕事できなくなりました。+1
-0
-
248. 匿名 2014/07/05(土) 15:21:20
アレルギー検査で分かったんですけど、ヨモギアレルギーです。
ヨモギに似た植物も注意してねって言われたんですが、
何が似てるのかわかんないよ(´・ω・`)+3
-0
-
249. 匿名 2014/07/05(土) 15:40:56
208さん
多分人工甘味料のスクラロースのアレルギーでは❓
○クエリアスには入ってますが○カリスエットには入ってないです。
友達にスクラロースの入ってるジュース飲めない子います。+6
-0
-
250. 匿名 2014/07/05(土) 15:48:31
びわ、イチジク、メロン、バナナ、りんご、キウイ、パイナップル、桃、さくらんぼ...だいたいの生の果物は舌と喉がむず痒くなります。
缶詰めだったら大丈夫なのになぁ.....+4
-0
-
251. 匿名 2014/07/05(土) 15:55:17
208
自分は○カラ という清涼飲料水を飲んだ時 全身が赤くなり
ぶつぶつと 痒み下痢などの症状が出ました。+2
-0
-
252. 匿名 2014/07/05(土) 15:59:52
イー○のど飴を 舐めてたら 口や喉が痒くなった。
誰に聞いてもそんなこと無いと言われる。+1
-0
-
253. 匿名 2014/07/05(土) 16:00:04
豆腐、豆乳です。
胃がムカムカして嘔吐、腹痛、ひどい時は湿疹。
大豆アレルギーかと思ったけど検査したら違った。
納豆は食べれるから謎、、+3
-0
-
254. 匿名 2014/07/05(土) 16:05:17
231さん
海水アレルギーとまではいかないのですが、汚い?海水浴場などで海に入ると
肌の弱い部分(首、乳首や下半身、おへそ周り)が赤くなり痒く・痛くなります
きれいな海水?だとあまりならないのですが、本州の海水浴場だと5分もしないうちになってしまいます
+3
-0
-
255. 匿名 2014/07/05(土) 16:36:26
揮発性の物アレルギー
プラスチックアレルギー
小麦、うり科、トマト、果糖
ハウスダスト、ホルムアルデヒド
抗アレルギー剤を飲まないと生活できません
。・°°・(>_<)・°°・。+0
-0
-
256. 匿名 2014/07/05(土) 16:50:40
お茶と金属+1
-0
-
257. 匿名 2014/07/05(土) 16:51:37
95さん、私もトマトアレルギーです!
カットしてたから手の甲に引っ掻き傷みたいなのがびっしりできて…それからビニール手袋をして切るようにしてるのですが、一度腕を汁が滴ったらそこだけ赤くなりましたー(;´д`)+3
-0
-
258. 匿名 2014/07/05(土) 17:11:08
ジェルネイルアレルギー。
ネイル好きなのに、痒くてできなくて辛かった(>_<)
なぜかカルジェルは大丈夫なので、今はできてます(*^^*)+1
-0
-
259. 匿名 2014/07/05(土) 17:20:13
珍しくないかもしれませんが、アルコールアレルギーです。
お酒をもちろんのこと化粧品もアルコールが含まれてるものは肌が赤くなったり、呼吸が苦しくなったりするので中々難しいです。+4
-0
-
260. 匿名 2014/07/05(土) 17:30:22
私は、ダウニーの匂いで
頭痛とくしゃみがとまらなくなります。
友達の家の猫も
ダウニーやめたら
アトピーが良くなったらしいです。
+5
-0
-
261. 匿名 2014/07/05(土) 17:33:16
気圧の変化のアレルギー
季節の変わり目とか急激に寒くなると熱と咳がでる+3
-0
-
262. 匿名 2014/07/05(土) 17:45:02
このトピ見て自分が蚊のアレルギーだと気付いた。
刺されると一週間くらい痒くて、我慢できなくて掻くと水ぶくれができます。
ブヨ(ブト)に足を刺された時は周囲10cmくらいが腫れ上がり痛みで歩けなくなって、皮膚科で飲み薬と塗り薬処方してもらいました。
主人と子どもふたりと同じ空間にいても、刺されるのは私ばっかりでこの季節は辛い。+4
-0
-
263. 匿名 2014/07/05(土) 17:52:16
食べ物だったら、トマト、メロン、アルコール(喉が、痒くなったり痺れたり)
それ以外なら、ホコリ(くしゃみ、鼻水)、湿気(足全体に湿疹ができて痒くなるのでこの時期最悪)+1
-0
-
264. 匿名 2014/07/05(土) 17:56:06
茄子アレルギー
最近まで茄子は舌がピリピリする食べ物だと思っていた+1
-0
-
265. 匿名 2014/07/05(土) 17:57:02 ID:3dSirO7YKF
子どもの時からアレルギー持ちで、
どんどん良くなってたのに大人になって
ゴマのアレルギーを発症。
担々麺食べて、生死の境をさまよいました…苦笑+0
-0
-
266. 匿名 2014/07/05(土) 18:04:54
メロンとパイナップルとキウイは、咳が出たり喉や舌がピリピリしたりする。他に、金属アレルギー。思春期にお父さんアレルギーだった。お父さん、ごめん。+2
-0
-
267. 匿名 2014/07/05(土) 18:27:04
雨アレルギー?
わかんないけど、雨の日はとにかく鼻水だらだら…+0
-0
-
268. 匿名 2014/07/05(土) 18:32:56
自分のは変わったアレルギーかなと思うんだけど同じアレルギーの人いるかな?(´・ω・`)
山芋アレルギーです。
息できなくなります・・・
蕎麦、お好み焼き、たこ焼き、どら焼など
意外に色んなものに入ってるから怖い。+2
-0
-
269. 匿名 2014/07/05(土) 18:37:44
こないだテレビで食物アレルギーのある子どもをアレルギー克服とうたって、アレルギー原因のものを食べらして反応見てそれを医師のいる元で観察してた。
顔パンパンやしじんましん出てるし、見てるこっちが辛くなった。
子どもたちは徐々に克服したけど、酸素マスクしたりものすごく辛そうだった。
あたしは食物アレルギーがないからそう思うのかな?+1
-0
-
270. 匿名 2014/07/05(土) 18:52:04
お風呂に入ると蚊に刺されたみたいなポツポツが出てきて凄いかゆい!!
なんなんでしょうこれは(T_T)
中高生の時は今よりもっとかゆかった!+4
-0
-
271. 匿名 2014/07/05(土) 18:57:04
キゥイとゴマとダニ、カビに反応です。
お寿司をたべた時に顔が荒れたので正式な血液検査をしてもらったら上記反応が。
しらなかったのでゴマなんて好きだから大量にたべてました。
ショックだったけどなんも反応なかったのにと思ってたら外側にでてなくても内側にびっしりでてることがあるそーです。怖くなって食べるのをやめました。お寿司の具には反応なかったから血液検査ではなんで荒れたのか聞いてみたらもともと人間の身体は生モノをうけつけないようになってるとかで漢方の世界ではあまりよくないみたいなので体調悪いときに反応したんだと思うと言われました。+0
-0
-
272. 匿名 2014/07/05(土) 19:00:40
酵母アレルギーです。
パンを食べると気持ち悪くなってしまいます。
なので、あまりパン屋さんに行くことはないのですが天然酵母?を遣っているお店のは大丈夫みたいです。
+1
-0
-
273. 匿名 2014/07/05(土) 19:27:13
綿
コットン100%の服着るとクシャミや鼻水が止まらなくなって湿疹や痒みが出る+2
-0
-
274. 匿名 2014/07/05(土) 19:32:52
そう言えば ゴキブリアレルギーってありますよね 見ただけで痒くなる人も含めて
殺虫剤もアレルギーが出る物があるし 夏嫌い+1
-0
-
275. 匿名 2014/07/05(土) 19:35:34
アレルギーか分かりませんがレース生地のパンツを履くとおしりが痒くなります!+1
-0
-
276. 匿名 2014/07/05(土) 19:49:43
キウイ
好きで小さい頃よく食べてたけど食べると喉がいがいがするし、口の中が血だらけになる〣( ºΔº )〣
当時はみんなその症状になると思って気にせず食べてたけどやっぱりアレルギーですよね+2
-0
-
277. 匿名 2014/07/05(土) 20:02:42
アルコールアレルギーです。
お酒なんて一滴もダメで、注射や点滴の時のアルコール消毒もダメです。+2
-0
-
278. 匿名 2014/07/05(土) 20:10:48
りんご、もも、マカダミアナッツ+2
-0
-
279. 匿名 2014/07/05(土) 20:18:03
醤油。
口に入っちゃえば平気だけど
皮膚に付くと一瞬にして痒くなり
真っ赤に腫れ上がります(。>д<)+3
-0
-
280. 匿名 2014/07/05(土) 20:21:06
バナナは有名なアレルギーです
+1
-0
-
281. 匿名 2014/07/05(土) 20:21:19 ID:Je6Fa5YhHI
変わってるかわかんないけど
カカオがどうも体に合わない。
チョコ食べるとくしゃみ出るし
食べてすぐ口内炎できる。
ココア飲むとお腹が痛くなるし
そんなに支障はないけど
これってアレルギーなのかな?
同じような人は見たことない、、+1
-0
-
282. 匿名 2014/07/05(土) 20:35:03
ふきのとうアレルギーです。
皮膚科へ行き、キク科の物も食べない方が良いと言われ、それ以来、山菜の苦味?渋み?も怖いです。+1
-0
-
283. 匿名 2014/07/05(土) 20:36:35
ヘルシア飲むと目眩と震えが起こります。
同じような方いらっしゃいませんか?+0
-0
-
284. 匿名 2014/07/05(土) 20:40:45
稲。
同じ方結構いるんですね‼︎
季節になると鼻、目が本当に辛いし期間が長い‼︎+3
-0
-
285. 匿名 2014/07/05(土) 21:05:14
メロンと栗です。
メロンは口の中が痒くなり、酷い時は唇が腫れて喋れなくなります。
栗は蕁麻疹がでます。
+0
-0
-
286. 匿名 2014/07/05(土) 21:07:07
メロン、桃。
痒くなる、くしゃみ、鼻水止まらず+0
-0
-
287. 匿名 2014/07/05(土) 21:08:18
ハムスターアレルギー
呼吸困難になって死ぬかと思った+0
-0
-
288. 匿名 2014/07/05(土) 21:16:22
韓国アレルギーです。
韓国語を聞くのも見るのもダメです、気持ち悪いし蕁麻疹がでる。+1
-1
-
289. 匿名 2014/07/05(土) 21:16:39
私じゃ無いけど、友達が湿気アレルギー
お風呂の中や大雨の日やヤカンの湯気でクシャミ連発してて大変そう+1
-0
-
290. 匿名 2014/07/05(土) 21:19:54
普段は鼻炎でもなんでもないけど、
寝不足だと鼻水が出まくります。+0
-0
-
291. 匿名 2014/07/05(土) 21:24:18
紫外線を浴びたところが赤くなってかゆくなるのは日に焼けたからだと思っていたけど、アレルギーだったんだ‥+2
-0
-
292. 匿名 2014/07/05(土) 21:25:45
アレルギー体質なんですが、草や土を触ると痒くなって、じんましんみたいなのが出ます。+1
-0
-
293. 匿名 2014/07/05(土) 21:28:52
アレルギーなのか分かりませんが、
チョコレートを食べるともれなく吐き気がします。
ごま油も突然ダメになりました。
ミスドのドーナツも吐き気がします。
油分がダメなのかも?+2
-0
-
294. 匿名 2014/07/05(土) 21:29:30
息子が蚊アレルギーだとわかりました
落ち込みますー+0
-0
-
295. 匿名 2014/07/05(土) 21:32:16
73さん
私も同じです!
雨にあたると濡れた箇所がだんだんと赤くなってぶつぶつと腫れてきます。
私は痛いよりも痒い方が大きいですね。
あと同じ症状なんですが、231さんと同じで海とプールもだめです。
水着の布がない、露出した肌の部分がだんだんと赤くぶつぶつがでて、
そのうち薮蚊にさされたみたいに大きな腫れになります。
目立つし、めちゃめちゃ痒いです!
温泉やお風呂は大丈夫なのになぁ。+1
-0
-
296. 匿名 2014/07/05(土) 21:32:22
アレルギーが沢山あると大変ですよね。
菊地亜美さんがアレルギー検査したらすごく多くのアレルギーを持っているのが分かってて辛そうだなと思いました。
私は今のところ花粉だけですが自分でもまだ知らないアレルギーがありそうで怖いです。+3
-0
-
297. 匿名 2014/07/05(土) 21:34:10
ゴムアレルギーです
輪ゴムやゴム手袋
コンドームもです(。>д<)
+2
-0
-
298. 匿名 2014/07/05(土) 21:34:28
食品に表示が義務づけられている下記7品目
えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生
表示推進されている下記20品目
あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
上記はメジャーなアレルギーです。+2
-0
-
299. 匿名 2014/07/05(土) 21:47:41
珍しいのかな??
私はりんご、もも、なし、洋なし、いちご。
ある日突然果物アレルギーだ………+1
-0
-
300. 匿名 2014/07/05(土) 21:48:46
ボールペンで手とかに忘れないようにちょっとしたメモなどをするとかいた所がみみず腫れになるので、金属アレルギーかな?と思ってたけど、蛍光ペンでもなるので不思議です。
ヒリヒリします。+0
-0
-
301. 匿名 2014/07/05(土) 21:54:47
山芋アレルギー
加熱処理してあれば大丈夫だけどとろろとか蕎麦は唇が痒くなったり喉が苦しい…(T_T)
後、柑橘系をたくさん食べると赤くなる(T_T)+0
-0
-
302. 匿名 2014/07/05(土) 22:01:41
イチゴオレアレルギー。
正確にはコチニールなのかな?+2
-0
-
303. 匿名 2014/07/05(土) 22:03:08
書類のインクアレルギーです。
少しならへいきだけど、何十枚もさばいていると手が腫れてしまいます(T_T)ひどいと血がでてきます。
辛すぎて事務から接客に転職しました。+2
-0
-
304. 匿名 2014/07/05(土) 22:04:46
アボカド。
今まで平気だったのに。+3
-0
-
305. 匿名 2014/07/05(土) 22:05:49
ほうれん草を茹でて水気を絞ったら手が痒くなる。
あと生エビ。火が通ってれば大丈夫。
あとワサビも!喉の中が痒くてまらなくなる。+2
-0
-
306. 匿名 2014/07/05(土) 22:11:17
アレルギーの数値が出てるのになんのアレルギーかわからない(o_o)
医者にも苦笑いされました。
鼻水、鼻詰まりが毎日で辛いです。
そういう人いませんか?+1
-0
-
307. 匿名 2014/07/05(土) 22:14:08
化繊アレルギー、花粉症、など、いろいろ持ってます。
一番困るのが、市販の風邪薬を飲むと、薬疹が出ること。
軽い風邪でも、通院しなければならないので、大変です。+3
-0
-
308. 匿名 2014/07/05(土) 22:15:33
夏の日差しで腕とかブツブツできて、寝てる間に掻いてしまって、グロい腕になります。
秋になると治ります。
ハワイの海にはいった次の日全身ブツブツで死にそうでした+1
-0
-
309. 匿名 2014/07/05(土) 22:15:43
アレルギー体質です(;-;)
化学物質、薬のアレルギーが多いです!
今一番の悩みは職場の皆や友達の匂いに悩んでます(--;)
あとどんなにインフルエンザ流行ろうと予防のワクチンで、アレルギーの喘息、じんましんでます!+3
-0
-
310. 匿名 2014/07/05(土) 22:18:29
メロンやモモがダメなあなた!
ラテックスアレルギーを調べましょう。
いつか全身麻酔の手術する時に、大変な事になったりします。
そんな私は、ゴムアレルギ〜〜
絆創膏、湿布、手袋、ある時は靴下からちょこんとはみ出たゴムが肌にあたっていると…腫れ上がり治るまで数週間。
辛いよ〜
+3
-0
-
311. 匿名 2014/07/05(土) 22:19:43
コーヒー
飲むと頭痛くなって
気持ち悪くなる。+2
-0
-
312. 匿名 2014/07/05(土) 22:19:52
動物の毛全般だめです。
動物触りたいのにひとりだけ触れません…+2
-0
-
313. 匿名 2014/07/05(土) 22:22:55
川魚アレルギーです。鮎とかイワナ食べると蕁麻疹がでます。といってもなかなか食べる機会ないですけど…。+1
-0
-
314. 匿名 2014/07/05(土) 22:24:32
41といっしょ!!
彼に強く腕を掴まれると
掴んだところが腫れる!
冷たい水
熱いお湯
スキニーを脱いだ時
刺激でアレルギーでるから
辛い!!+1
-0
-
315. 匿名 2014/07/05(土) 22:26:12
コンクリートアレルギーです。
美術大学出身なのですが、彫塑の授業があり、コンクリートを削り、牛の頭をつくるという課題があったのですが、初日の次の日、顔がパンパンに腫れ上がり、ドクターストップに。
一人で木彫りになりました。。+2
-0
-
316. 匿名 2014/07/05(土) 22:27:18
カフェイン中毒で
カフェインとると
吐き気して
ひどい時は
もどすm(_ _)m+2
-0
-
317. 匿名 2014/07/05(土) 22:28:46
息子は寒暖差アレルギー!+2
-0
-
318. 匿名 2014/07/05(土) 22:29:07
ピルで薬疹が起きた!
もうピル飲めないから
ゴムで避妊するしかない…+0
-0
-
319. 匿名 2014/07/05(土) 22:29:24
毛染めの液にやられます。
白髪かアレルギーか、うーん+1
-0
-
320. 匿名 2014/07/05(土) 22:31:49
メロン。
食べると喉の奥が痛痒くなる。+1
-0
-
321. 匿名 2014/07/05(土) 22:46:24
キウイとパイナップルアレルギーです。
果物だけではなく、市販のたれでも食べると口の周りが痒くなったり、喉に何かひっついた感じになります。
あとリンスとコンディショナーにもアレルギーがあり、使用すると首が真っ赤に腫れます。+1
-0
-
322. 匿名 2014/07/05(土) 23:04:00
恥ずかしいですが、私は
ボタンが付いている物、服が
着れません。小さい時からなのですが
ボタンが無数の目に見えて
怖いです。
自分が着る服はファスナー、かぶりタイプのみ。
日常でも困る事ばかりです。
洋服屋さん、スーパーなどにも
なかなか勇気出さないと行けません。
トラウマなのか、アレルギーなのか
分かりませんが、、長くなってすみません。+5
-0
-
323. 匿名 2014/07/05(土) 23:09:17
322
珍しいですね( ˙_˙ ;)
街中とか歩くン怖いンですか??+0
-0
-
324. 匿名 2014/07/05(土) 23:15:58
うちの旦那は、ある日突然食肉アレルギーにかかり全身に蕁麻疹が出て救急車で病院に行った事もあります。大好物のお肉だったので本人も暫らく我慢していて、少しなら食べても大丈夫かと又食べ始めると最初は出ないのでついついその気になって毎日食べ続けると又全身に蕁麻疹が出て病院に行くと言う状態で、何が原因でこうなってしまったのか調べてみました。すると以前ダニに咬まれた事が原因だと言う事が分かり本日に驚きました。+4
-0
-
325. 匿名 2014/07/05(土) 23:54:59
324です、誤字訂正します。
本当に驚きました。+3
-0
-
326. 匿名 2014/07/06(日) 16:07:59
厳密にはアレルギーとは違いますが、化学物質過敏症です。
煙草、新建材、新しい布地、一部の香料などがだめです。
特に煙草は臭いだけでもだめで、パチンコ屋から出てきた人とすれ違っただけで具合が悪くなります。
以前、車の試乗に行ったとき、同乗した営業が休憩明けで煙草臭かったのですが、大丈夫と無理矢理同乗してきたときは、激しい咳、涙、呼吸器の閉塞、めまいがして、腸閉塞を起こして入院しました。
新建材や香料もも同じような症状が起き、布地は湿疹ができます。
それまではずっとアレルギーだと思っていて対処療法を受けていましたが、今年に入って専門機関で化学物質過敏症の検査を受け、そう診断されました。
アレルギーとの違いは、アレルギーは免疫の異常であるのに対し、化学物質過敏症は中毒症状だと説明されました。
過去には自律神経失調症とひとくくりにされ、怠け病といわれることも(もっとも、原因のひとつに自律神経の異常はあるようですが)。
それまで長年飲んでいたアレルギーの薬を一度止め、現在治療方針を建て直しているところです。
今まで、アレグラなどの喘息の吸入薬でも吐いていましたが、薬を止めて無くなった症状もあります。
この記事の医師に検査をしてもらいましたが、ファブリーズなどは化学物質過敏症を悪くする可能性を診察のときにもおっしゃっており、「松岡修造には困ったものだ」とジョーク混じりに説明くださいました。
88, 98さんも、アレルギーと思っていて実はというのもあるかもしれませんよ。
まだまだ周知されていない病気なので、医師の中にも知らない人も多いそうです。+0
-0
-
327. 匿名 2014/07/06(日) 16:11:55
326です。
この記事とか書いておきながらリンク貼り忘れました。
長文の上に重ね重ね失礼しました。
「ウエットティッシュ」「ファブリーズ」に除菌効果はあるか?〈週刊新潮〉 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(Book Cafe 矢来町ぐるり) - サッとひと拭き、シュッとひと吹き、これだけできれいになるという謳い文句が受けて
+0
-0
-
328. 匿名 2014/07/06(日) 16:19:18
200さん
私もミントのガムやキャンディーだめです。黒黒ガムなんて運転中に口に入れたたら、眠気も吹き飛ぶけどしばらく運転できないくらいの連続くしゃみです。
旭川の薄荷飴は大丈夫なんですが、スプレーはだめでした。
+1
-0
-
329. 匿名 2014/07/06(日) 16:19:43
326です。
この記事とか書いておきながらリンク貼り忘れました。
長文の上に重ね重ね失礼しました。
「ウエットティッシュ」「ファブリーズ」に除菌効果はあるか?〈週刊新潮〉 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(Book Cafe 矢来町ぐるり) - サッとひと拭き、シュッとひと吹き、これだけできれいになるという謳い文句が受けて
+0
-2
-
330. 匿名 2014/07/06(日) 21:02:41
マンゴーアレルギー
食べると顔中かぶれる
ひどいと体のほうまでかぶれてしまう+1
-0
-
331. 匿名 2014/07/07(月) 03:37:13
もともとアレルギー体質でしたが、小学生の時に刺されて以降ハチアレルギー。
刺されたらアナフィラキシーで死ぬと言われ、冬以外はエピペンを携帯しなければ草木の多いところには行けません。
普通に外を歩くのでさえハチがいないか気を配らなければいけないので自然とインドアに育ちました。
他にはげっ歯類や、食べ物のアクでもアレルギーが出ます。+0
-0
-
332. 匿名 2014/07/07(月) 08:38:02
ファブリーズ、香水、何かのスプレーを付けている人がいると
喉が詰まって咳が出て、周りには風邪だと思われます。
でも、どうしてなのか理由は言いずらいです。
あと、本当に辛いのが腋臭の人で、水虫の薬のようなニオイのでケアをしている人は平気なんですが、
ニオイのあまり無いスプレーをつけている人がいると、自分はそれに敏感で、
部屋中の端から端までスブレーまみれになっているのが判る。他の人は気付いてないのかもしれない。
顔が赤くなって、背中が熱くなって、頭痛くなって、毎日々その人がいると
家に帰ってからもだるくて体調不良になってしまう。+0
-0
-
333. 匿名 2014/07/09(水) 14:54:08
塩素系の洗剤ハイターやカビキラーの匂いを嗅ぐと、必ず便意を催す、そして、下痢!これって普通?(笑)+0
-0
-
334. 匿名 2014/07/09(水) 15:09:49
シャコです。
食べるとじんましんが出ます。
エビは大丈夫なのに‥+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する