-
1. 匿名 2014/02/02(日) 17:04:29
私はキャビアアレルギーです。
今までパーティ等で食べる機会が2、3回ほどあったのですが、食べた直後に必ず嘔吐してしまいました。
高級品は体に合わないみたいです( ̄▽ ̄)
皆さんは何か変わったアレルギーありますか??+180
-6
-
3. 匿名 2014/02/02(日) 17:06:14
紫外線
+422
-10
-
4. 匿名 2014/02/02(日) 17:06:17
麦アレルギー
ビールだめ
麦ご飯ダメ
でも小麦粉は平気なんだよね(;´・ω・)+144
-12
-
5. 匿名 2014/02/02(日) 17:06:33
グリンピースアレルギー を患っています+89
-11
-
6. 匿名 2014/02/02(日) 17:06:50
お酒。
最初は飲んだら赤くなるくらいだったのに、最近は注射の消毒液でも痒くなる。+205
-8
-
7. 匿名 2014/02/02(日) 17:06:50
運動性アナフィラキシーです。
小麦やパンを食べたあとに徒歩など、少しでも動くと、発作が出てしまいます。
常に注射器みたいなのを持ってます。。+218
-12
-
8. 匿名 2014/02/02(日) 17:07:33
バナナです。
他に聞いたことないので。+201
-13
-
9. 匿名 2014/02/02(日) 17:07:44
うなぎアレルギー
+64
-4
-
10. 匿名 2014/02/02(日) 17:07:46
卵の殻が合わないみたい。
ウェハースに入ってる+86
-9
-
11. 匿名 2014/02/02(日) 17:07:57
出典:www.drug-shimizu.com
+58
-11
-
12. 匿名 2014/02/02(日) 17:08:01
温度差アレルギーです。
外と室内を出入りすると温度差でくしゃみが止まらない。夏でも冬でも電車に乗るとくしゃみが出るので周りの目が「風邪ウイルス撒き散らすなよ」と言ってるようで怖い。+454
-10
-
13. 匿名 2014/02/02(日) 17:08:17
キウイ食べると唇が腫れます。+263
-6
-
14. 匿名 2014/02/02(日) 17:08:31
生卵です。火を通すと食べれますが生だと食べれません。+142
-15
-
15. 匿名 2014/02/02(日) 17:08:40
イクラアレルギーです。
食べると咳と手がパンパンに腫れます(>_<)+128
-9
-
16. 匿名 2014/02/02(日) 17:08:50
マンゴー。+134
-7
-
18. 匿名 2014/02/02(日) 17:08:53
アレルギーになるかわからないけど、私は温度差がダメです(´・_・`)
お風呂から出た後とかプールから出た後は体に赤いプツプツができてかゆくなります(>_<)+338
-8
-
19. 匿名 2014/02/02(日) 17:09:05
元カレ見ると吐き気がします。+645
-45
-
20. 匿名 2014/02/02(日) 17:09:18
血液検査しても原因がわからなかったけど、とにかく薬飲まないと尋常じゃないかゆみと肌がミミズ腫れみたいになります。
あと、ダンボールとかで肌を擦るとミミズ腫れになってかゆみが出ます。
薬飲まないと生活できないので辛いです。+201
-6
-
21. 匿名 2014/02/02(日) 17:09:44
寒冷ジンマシンが出ます。
急に寒いところに行くと出ます。
学生のころ、冬だけ体育の授業に行くと出てました。+285
-3
-
22. 匿名 2014/02/02(日) 17:10:02
指原アレルギーです。
顔を見るたびに吐き気をもよおしてしまいます。+246
-171
-
23. 匿名 2014/02/02(日) 17:10:28
小学生〜中学生まで寒冷蕁麻疹でした。
冷たい水や冷たい風にあたると肌が腫れてかゆくなります。プールも水温低すぎたら入れないし、冬の体育は屋外で半袖のは見学してました。
大人になったら、ストレス性のアトピーになりました。疲れたらアトピーが出ます。+167
-4
-
25. 匿名 2014/02/02(日) 17:10:44
珍しくないかもしれないけど、ラテックスアレルギーです。+129
-7
-
26. 匿名 2014/02/02(日) 17:10:55
果物アレルギー
食べたら喉と耳の奥が痒くなります。+187
-5
-
27. 匿名 2014/02/02(日) 17:10:57
金属アレルギー。
毎年年に一回、手足に謎の湿疹が。調べたら原因は歯科治療の銀歯でした。セラミックに直して今のところ出なくなりました。+220
-4
-
28. 匿名 2014/02/02(日) 17:11:27
12さん!!
温度差アレルギーいるんですか???
私も全く同じ症状で、外からスーパーに入ったとたんくしゃみが!!!
周りからはぐしゅぐしゅ風邪ひいてる人みたいですよね!!ほんの数分前からなのに!
スーパー内でもパン売場から鮮魚コーナーに行ったとたんになったり。+148
-2
-
29. 匿名 2014/02/02(日) 17:11:31
ホタテの貝柱がだめ!
おつまみ?になったやつ食べると
必ずお腹パンパンになって大変!+42
-20
-
30. 匿名 2014/02/02(日) 17:11:38
大根アレルギー
大根おろしすると手の内側から痛痒くなる
痒いだけならまだしも物凄く痛い
食べるのは大丈夫なのに謎+90
-11
-
32. 匿名さん 2014/02/02(日) 17:12:23
金属アレルギーと
乳製品アレルギーです
あんま珍しくないか。+67
-4
-
33. 匿名 2014/02/02(日) 17:13:10
コーヒーアレルギー。コーヒー味のもダメ。ムカムカしてくる。+107
-8
-
34. 匿名 2014/02/02(日) 17:14:58
瓜アレルギー+50
-10
-
36. 匿名 2014/02/02(日) 17:15:12 ID:DovH5vQakp
カフェインアレルギーです。
ちゃんと診断を受けてないので勝手な思い込みですが、コーヒーを飲むと熱でたみたいにふらふらになって頭が痛くなります。
コーヒー味の飴やデザートもダメです。+117
-11
-
37. 匿名 2014/02/02(日) 17:15:30
温暖差、紫外線、汗、猫(動物の毛はだめ)、キウイ、パイナップルアレルギー
花粉症持ちです+94
-8
-
38. 匿名 2014/02/02(日) 17:15:44
アレルギーをバカにした書きこみなんてしないで。
アレルギーの人がどの位苦しんでると思っているねですか?+319
-23
-
39. 匿名 2014/02/02(日) 17:17:04
軽いけど、お米やジャガイモ
有名どころは全滅。
あと魚に寄生してるアニサキスは結構酷い。
卵や鶏は死にます。
大人になってからアレルギーが滅茶苦茶酷くなりました。+89
-9
-
40. 匿名 2014/02/02(日) 17:17:23
やまいもアレルギーです。
関西人なのに、外のお好み焼きが食べられない‥。
家でやまいも無しで作ります。+120
-5
-
41. 匿名 2014/02/02(日) 17:17:50
6さん
最近は アルコールでない消毒薬を病院はアレルギーの人に使っていますよ+55
-7
-
42. 匿名 2014/02/02(日) 17:18:07
31 みたいな人こそ嫌い…
ひとくくりにしか出来ない狭い価値観。+39
-7
-
44. 匿名 2014/02/02(日) 17:19:19
私もイクラアレルギー。
食べると腹痛+28
-6
-
46. 匿名 2014/02/02(日) 17:19:57
接触性皮膚炎、というアレルギーです。
服があたって擦れるとこは、すべて真っ赤に腫れます。
ずっと抗アレルギー剤を服用してますが、治りません。
+91
-4
-
47. 匿名 2014/02/02(日) 17:20:00
蚊アレルギーです。
噛まれるとジュクジュクして真っ赤に腫れます(>o<)+118
-8
-
48. 匿名 2014/02/02(日) 17:20:56
苺アレルギーです。
口の中が荒れて蕁麻疹がでます。+51
-4
-
49. 匿名 2014/02/02(日) 17:21:32
林檎アレルギーです。
症状が出たことはないのですが、調べてみたら凄く反応してしまうことが発覚(-_-;)アップルパイ…大好きでしたが我慢してます。+57
-5
-
51. 匿名 2014/02/02(日) 17:22:24
カニアレルギーです。
海老は平気なのに…+52
-0
-
52. 匿名 2014/02/02(日) 17:22:24
すいません、変わっては
いないと思うんですが
エビアレルギーです。
唇が腫れたりします
あと、卵アレルギーは
グレーゾーンです。
半熟卵を食べると蕁麻疹でます+38
-1
-
53. 匿名 2014/02/02(日) 17:22:38
韓国アレルギー+121
-36
-
54. 匿名 2014/02/02(日) 17:23:36
猪肉。
鹿児島ですが、給食に出たことがあって、なんかグレーの変な色の肉だなぁ~...あれ?毛?なんて思いながら頑張って食べたら、五時間目になって顔にも体にも、天気予報の雲マークみたいな20cmくらいの赤い島状のものが嘘のように出てきて、クラスの奇異の目に晒されながら病院へ行きました。
それからはずっと。ま、あまり食べる機会ないけどね。+43
-0
-
55. 匿名 2014/02/02(日) 17:23:56
猫アレルギーです(>_<)
猫好きな人ごめんなさい、ホントダメなんです。苦手というか…あ〜_| ̄|○+103
-3
-
56. 匿名 2014/02/02(日) 17:25:49
紫外線、温度差、花粉症、ラテックス、肉、卵アレルギーです。+18
-0
-
57. 匿名 2014/02/02(日) 17:25:50
貧乳アレルギー
デブアレルギー
指原アレルギー
こんなアレルギーあるか(笑)
ふざけるなら他のトピいけば+183
-17
-
58. 匿名 2014/02/02(日) 17:26:00
犬、猫アレルギーです。
犬の舐められて、アナフィラキシーショックで死にかけました。
+60
-1
-
59. 匿名 2014/02/02(日) 17:27:30
瞼の回りだけ、日光アレルギー。
日に当たった直後、知り合いに会うと、目線を逸らされます。
整形したての腫れあがった四重になってるので...(@_@;)
「アレ...やっちゃった...?」って思われてる、絶対!+32
-2
-
60. 匿名 2014/02/02(日) 17:27:43
ラテックス、カニアレルギー。
粘膜という粘膜が腫れてかゆみでのたうちまわる。+19
-0
-
61. 匿名 2014/02/02(日) 17:28:38
旦那アレルギー
出張行って居ないときは平気なのに帰って来るとストレスから蕁麻疹が出る。+66
-25
-
63. 匿名 2014/02/02(日) 17:29:38
ラテックスアレルギー、TVドラマのERであったけど、ドクターだと可哀想だった。代替品、あるんだろうか...?+25
-1
-
64. 匿名 2014/02/02(日) 17:29:52
チョコレートです。チョコレートクリームなどをつかったパフェ等は大丈夫なんですが、カタマリを食べると翌日必ずふきでものができます・・(*_*)+14
-87
-
65. 匿名 2014/02/02(日) 17:29:57
旦那かな(笑)
触られると痒くなる!+19
-23
-
66. 匿名 2014/02/02(日) 17:30:01
>>50. 匿名 2014/02/02(日) 17:21:32 [通報]
アレルギーは甘え!
意味わかんない。+216
-8
-
67. 匿名 2014/02/02(日) 17:30:36
豆乳アレルギーです。
痒くなったり、呼吸が苦しくなります。
+31
-2
-
68. 匿名 2014/02/02(日) 17:30:45
メロンアレルギー
口と喉が腫れたようになります。+91
-1
-
69. 匿名 2014/02/02(日) 17:31:26
なんか性格悪い暇人がウヨウヨしてるな
こういうとこでしか発散出来ないんだね
+70
-5
-
70. 匿名 2014/02/02(日) 17:32:05
64
それアレルギーじゃなくてニキビでしょ。
あんた馬鹿なんじゃないの?+105
-27
-
71. 匿名 2014/02/02(日) 17:32:14
62
ヒドイ人だな+31
-3
-
72. 匿名 2014/02/02(日) 17:32:50
先天性ポルフィリン症っていう病気で
紫外線に当たると火傷みたいになる…
春が来るのが怖いです(>_<)+36
-1
-
73. 匿名 2014/02/02(日) 17:33:05
果物全般だめです。
食べると蕁麻疹でるし、触ってもかぶれます。+32
-3
-
74. 匿名 2014/02/02(日) 17:33:38
トピ主です。なんかちょいちょい人の悪口みたいなアレルギー書いてる人がいて悲しいです(._.)
みなさんもアレルギーに悩まされてるんですね。
私も他に猫、ハウスダスト、シックハウスアレルギー等他にも原因不明の蕁麻疹などに悩まされます(T ^ T)
日本人は世界的にもアレルギー大国らしいです!なにかアレルギーに対して万能に効くモノが開発されたらいいなぁと思う日々です。+111
-1
-
75. 匿名 2014/02/02(日) 17:33:59
62
辛いのに、傷ついた...
本当に困ってるのに...。ステロイドも、皮膚の薄い部分だから、あまり塗れなくて最小限で乗り切ってるのに。
+72
-4
-
77. 匿名 2014/02/02(日) 17:35:17
香水…です。
女性の甘い香水や男性香水、またお香やシャンプー、コンディショナーといった香りの強いものを10分程度嗅ぐと過呼吸になって意識がなくなります。
電車とかエレベーターとかほんとに大変です。+59
-4
-
78. 匿名 2014/02/02(日) 17:35:36
妹ですが、食べ物は桃とエビがあります。
桃を食べると呼吸困難になります>_<+32
-1
-
80. 匿名 2014/02/02(日) 17:35:56
70
オイオイ!
言い方っつーもんがあるでしょ。
普通に教えてあげりゃあいいじゃん+89
-8
-
81. 匿名 2014/02/02(日) 17:35:59
薬アレルギー。
筋肉を柔らかくする系の鎮痛剤アレルギーです。ロキソニンは死にます。
一回アナフィラキシーになり、全ての穴という穴から体液が出ました。生理の周期じゃないのに出血したり((((;゚Д゚)))))))
病院にかかるときは、薬が大丈夫か常に確認が必要になり、薬には詳しくなりました。
+98
-2
-
82. 匿名 2014/02/02(日) 17:37:20
変なコメントをする
かわいそうな人いますが
無視してたら、その内
消えるでしょうね。
何が楽しいんだか…+59
-0
-
84. 匿名 2014/02/02(日) 17:39:03
荒らしが多発…+21
-1
-
86. 匿名 2014/02/02(日) 17:40:48
79
自分はトピ主じゃないけど。
自分でたてたトピなんだから
コメントするの当たり前だろ
バカかお前は。+64
-13
-
87. 匿名 2014/02/02(日) 17:41:05
鶏刺し食べて蕁麻疹出ました
火が通った物は平気なのに…+18
-2
-
88. 匿名 2014/02/02(日) 17:41:20
83.
頭大丈夫ですか。
心配になるレベル。+14
-2
-
89. 匿名 2014/02/02(日) 17:42:51
大和芋、山芋。
触ったところがかゆみを通り越して痛くなる。しばらく皮膚が赤くなります。+43
-1
-
90. 匿名 2014/02/02(日) 17:43:42
生のエビ カニ 鳥肉 イカ
茹でた青菜の汁
どんどん年と共に増えてる。
食事創りの時はゴム手袋必須になったー(泣)+28
-0
-
91. 匿名 2014/02/02(日) 17:43:44
半年に一回くらいに
まぶたの上が蚊に噛まれたみたに水膨れになり
痒くてたまらなくて腫れます
しかも必ず右目しかなりません
一体何が原因なんでしょう?+31
-0
-
93. 匿名 2014/02/02(日) 17:44:59
市販の風邪薬
どれを試しても説明書の副作用が出ました
口渇とか色々と…
病院行ったらアレルギーでした
ストッパ下痢止めでも副作用起きて、それも服用禁止されました
+30
-2
-
94. 匿名 2014/02/02(日) 17:45:05
検査とかしたことはないけど、イソジン使うと喉が腫れる。南天のど飴舐めてると、喉が腫れる。だから使いません。+24
-3
-
95. 匿名 2014/02/02(日) 17:45:39
うちの娘はバナナアレルギーで食べると吐きます
アボカドも顔が腫れます+33
-2
-
96. 匿名 2014/02/02(日) 17:45:43
薬アレルギーです。
頭痛薬や市販の風邪薬等を服用すると全身に湿疹がでます。+31
-3
-
97. 匿名 2014/02/02(日) 17:46:59
舛添アレルギー。
あっ今急増中だと思うので珍しくはないかも!+12
-43
-
98. 匿名 2014/02/02(日) 17:47:08
輪ゴムとかヘアゴムとかゴム製品に触れるとかぶれます。
+36
-2
-
99. 匿名 2014/02/02(日) 17:47:21
チョコアレルギー。
固形のチョコ食べるとクシャミが数回出ます。+27
-6
-
100. 匿名 2014/02/02(日) 17:47:32
ブタクサの花粉症になってから、メロンアレルギーを発症しました。ブタクサの時期に外食しメロンパフェを食べて気絶しました。お医者さんから下手したら死ぬと言われたので大好きなメロンが一生食べられなくなってツライです。+50
-0
-
101. 匿名 2014/02/02(日) 17:50:08
たらこアレルギー。
この前検査したらばっちり反応でてた。
痒くなって息苦しくなる。。+18
-0
-
102. 匿名 2014/02/02(日) 17:50:15
なんか…
あるわけないだろと思うようなアレルギーを書き込んでいる人がいますが…
アレルギーって本当に大変なんです。
ニュースで何度かとりあげられていますが、死に至ものなんです。
食べられない、運動しちゃいけない、触れちゃいけない…○○しちゃいけないと制限をかけられて生きてるんです。
私はいくつかアレルギーを持っていますが、食べたいものが食べれないってすごく苦しいことです。
アレルギーがあるためにみんなと同じ給食を食べたことがありません。
肌はいつもアトピーで制服のスカートを履くのが恥ずかしかったし、
日光に当たってはいけないので、体育祭はいつもテントの下でした。
ただの好き嫌いとは別なんです。
アレルギーは好き嫌いではありません。
トピ主ではありませんが、傷つくコメント投稿はやめてください。+140
-1
-
103. 匿名 2014/02/02(日) 17:50:35
79
92
別に主アピールしてるわけじゃないでしょ。
書いてあってもなくても人に迷惑かけてるわけじゃないんだから気にしなければいいだけ!+29
-2
-
104. 匿名 2014/02/02(日) 17:50:58
マグロとサーモン
食べると唇が腫れます。+18
-0
-
105. 匿名 2014/02/02(日) 17:51:55
小麦と乳製品です。
珍しく無いけど。
年を重ねてからどんどん酷くなりました。
周りも分かってくれる人と分かってくれない人の差があって辛い時があります。+23
-1
-
106. 匿名 2014/02/02(日) 17:52:17
義実家アレルギーです。+18
-39
-
107. 匿名 2014/02/02(日) 17:54:28
アレルギーは甘え!って。
あんまめちゃくちゃなこと
言わない方が…。
なんか可哀想になってきた+78
-3
-
108. 匿名 2014/02/02(日) 17:55:01
自分アレルギーです
たまに自分の顔や背中ぎ妙に粉っぽくなって、くしゃみが止まらなくなります
また周りの人も鼻をすすりだします
どうしたら治るのだろうか。
検索すると何人が同じような人がいるみたいです+14
-6
-
109. 匿名 2014/02/02(日) 17:55:07
50さん!
アレルギーは甘えだなんて失礼です。
本当に辛い思いしてる人がいるんだよ!+70
-0
-
110. 匿名 2014/02/02(日) 17:56:08
性格悪いのやひねくれ者多いね。
皆困ってるのに。
+54
-1
-
111. 匿名 2014/02/02(日) 17:57:04
火薬アレルギーって知ってる?
花火の煙で肌がブクブクになっちゃうよ(。>д<)+19
-2
-
112. 匿名 2014/02/02(日) 17:57:22
102さんのコメント、すごい。
ちょっとアレルギーに対する見方が変わった。
今まで軽視してた面があったけど…。
自分は健康だから、よくわかんないけど、
アレルギーを持っている方々、頑張ってください!
早く薬や、医療が開発されるといいですね。+52
-6
-
113. 匿名 2014/02/02(日) 17:57:25 ID:olHIWJgbeO
寒暖差アレルギーです。電車に乗ると鼻水が止まらなくなります。お風呂に入ると身体中痒くて長時間浸かれません。
彼氏がアレルギーの多い人です。最近エビなどの甲殻類も駄目になり…加齢と共にアレルギーの数って増えるんですかね?+36
-0
-
114. 匿名 2014/02/02(日) 17:57:43
中華クラゲを食べてアレルギーだとわかりました。あとは火を通していないエビ。
大人になって知ったのですが、アレルギーの検査って大切ですよね!今度受けてみようと思います!+21
-0
-
115. 匿名 2014/02/02(日) 17:58:16
蛾アレルギーです(+_+)
一昨年の秋にやたら瞼が腫れて、皮膚科で検査したら『蛾アレルギー』とのこと(+_+)
「ガ?!」と驚きました(;´д`)
どうやら庭に植えているサザンカと椿に寄生する蛾が原因らしく、蛾の麟粉を吸い込んだりしてアレルギーになってしまったらしいです (+_+)+26
-0
-
116. 匿名 2014/02/02(日) 18:04:27
私も薬品アレルギー
アセトアミノフェンがダメです
弱めの薬だからか医者に申告しても間違って処方されるからその都度確認してます+16
-1
-
117. 匿名 2014/02/02(日) 18:06:50
病院で調べてないけど金属アレルギー
あと急にブツブツできたり原因がわからない肌荒れをよくおこすのでたぶんもっとあると思う
病院で調べるのっていくらくらいかかるんですか?+17
-0
-
118. 匿名 2014/02/02(日) 18:07:47
カカオアレルギーです。
チョコ大好きでした。
ラテックスフルーツアレルギーもあり、フルーツパフェとか好きなのに食べれないなんて、めちゃくちゃ悲しいです。+23
-0
-
119. 匿名 2014/02/02(日) 18:09:59
7さん
私は、茶のしずく石鹸が原因で、大人にってからそのアレルギーになりました
徒歩程度も制限されるって本当に辛いてすよね+43
-2
-
120. 匿名 2014/02/02(日) 18:10:18
花粉症!
すでに今年のは来てる気がする!
軽いのだったら金属と温度差。
冷え切った体でお風呂にざぶんと入ってしまうとくしゃみとブツブツが…+23
-0
-
121. 匿名 2014/02/02(日) 18:10:24
埃と猫と犬アレルギーです。
珍しくないと思いますが。
猫と犬は触ったりすると手が荒れてクシャミも出ます。+24
-1
-
122. 匿名 2014/02/02(日) 18:11:55
117
血液検査したらだいたい5000円くらいからです。肌に出るものは、きちんと把握してないと治らなくなったり、アナフィラキシーで重篤化したり、自分意外にも迷惑がかかります。医療費はかかりますが、きちんと診断してもらうのが大切だと思います。+24
-0
-
123. 匿名 2014/02/02(日) 18:15:10
一年中花粉
ネコ
辛い食べ物
とにかく肌に出ます。メイクできないくらい痒くなって腫れて。。つらいです。+21
-0
-
124. 匿名 2014/02/02(日) 18:15:11
毎回じゃないけど生のトマト食べると舌が腫れたりブツブツできます。
子供の頃からだから皆なると思ってた!
トマト好きだから気にせずに食べてます。+23
-1
-
125. 匿名 2014/02/02(日) 18:22:03
生の果物 全般ダメです。
食べると耳の奥が痒くて
血が出ます。+16
-0
-
126. 匿名 2014/02/02(日) 18:25:25
心療内科に通院中で薬(抗うつ薬)によっては全身に蕁麻疹がでます。
皮膚科にも通院し内服薬と塗り薬を貰ってます。
抗うつ薬を飲まない訳にはいかないので辛い。+17
-0
-
127. 匿名 2014/02/02(日) 18:30:15
一年中生えてる草花の花粉(ブタクサとかそういうの)
メロン、グレープフルーツ、鯖、海老
ハウスダスト、動物の毛
子供の頃からアトピー
親戚も喘息の人がいるから遺伝かも(喘息とアトピーは似てる+25
-0
-
128. 匿名 2014/02/02(日) 18:30:32
pm2.5と黄砂です。+26
-1
-
129. 匿名 2014/02/02(日) 18:34:19
ウニアレルギー…
嘔吐というか噴射してしまう(笑)+18
-2
-
130. 匿名 2014/02/02(日) 18:35:10
ブロッコリー、菜の花の葉物野菜
食べると、胃痛、吐き気
革、金属、繊維アレルギー+10
-0
-
131. 匿名 2014/02/02(日) 18:35:27
エビカニなどの殻をむいてると手がぽこぼこに腫れて痒くなります。
でも食べるのは平気です+20
-1
-
132. 匿名 2014/02/02(日) 18:36:20
姪っ子がいくつかアレルギーを持っていて、そのなかに砂糖アレルギーがあるらしい
全くダメというわけではないみたいなんだけど、親に甘いおやつを制限されていて、うちに来た時に欲しがるだけ与えていたら、ボリボリと体じゅうを掻きむしっていた
ごめん!+32
-6
-
133. 匿名 2014/02/02(日) 18:37:41
これってアレルギーとは違うのかもしれないけど…
朝、卵と牛乳を胃に入れると必ずお腹こわします(o´_`o)
昼間や夜は平気なのに、朝だけNGなんです。。+22
-1
-
134. 匿名 2014/02/02(日) 18:38:42
他の方もいらっしゃいますが、ホコリ、猫、犬アレルギーです>_<
実家住みで、猫飼っているのに…笑
すぐ引くけど、顔まわりブツブツになってセキくしゃみ止まらなくなる>_< でも飼い猫大好きなので、「今日はもうくしゃみの日!!」と覚悟して触ります。笑+24
-1
-
135. 匿名 2014/02/02(日) 18:38:50
一般のかたはアレルギーじゃないのにアレルギーだと自分で判断してるかたが多いようです。
疲れているときに食べると蕁麻疹や痒みが出る、というのは不耐性といってアレルギーとは違います。
きちんとアレルギー専門の医師に診断してもらうことが大切です。+69
-1
-
136. 匿名 2014/02/02(日) 18:39:21
果糖アレルギーになりました。
昔は、大丈夫だったのに…
今は、大好きだけど食べれないです+13
-0
-
137. 匿名 2014/02/02(日) 18:40:08
接触性皮膚炎、私も持っています。
夏にパンツやジーンズを履くと自分の汗と繊維で皮膚炎を起こします。
あとは、金属アレルギーとハウスダスト、ネコアレルギーです。+26
-0
-
138. 匿名 2014/02/02(日) 18:40:31
牛肉アレルギーです。
下痢とのどのかゆみがでます。
コンソメとか合挽きひき肉とかもダメなので、
外食するときは気を使います。+15
-1
-
139. 匿名 2014/02/02(日) 18:42:53
2人目を出産してからアレルギー体質に。
花粉症も重度だし、牡蠣を食べると生じゃなくても必ず嘔吐するように。大好きだったから寂しいです。3回嘔吐してからあきらめました。
辛いですよね…。
若い頃アレルギーを理解してなかった私はずいぶん酷い認識不足だったんだなーとしみじみ。+21
-1
-
140. 匿名 2014/02/02(日) 18:46:40
今アレルギーがない人でも花粉症のように大人になってから出るのもありますよ。
今バカにして書き込んでる人もなるかもしれないのにね。
私は二人目を産んでからアレルギー体質になりました。
まずアルコール。喘息が出ます。発作も起こしました。
花粉症、犬、猫、ハウスダストに日光。
25までは健康体でした。
後は最近増えているらしく子供3人とも
柔軟性アレルギー。
特に部屋干し用にかえてから。
外出出来ないくらい顔、首周りに出ました。
洋服が触れる部分です。
生まれつきのアレルギーはマシになる事が多いですが
成長してからのアレルギーは死ぬまで付き合わないと行けません。
ほんとに生死にかかわるのでバカにしている人やアレルギーに対して無知なのに偉そうにアレルギーはワガママだとか言う人を見ると悲しくなります。+55
-1
-
141. 匿名 2014/02/02(日) 18:51:24
トマト食べると舌が真っ赤に腫れます。+16
-0
-
142. 匿名 2014/02/02(日) 18:53:44
トマトアレルギーです
食べると呼吸がぜーぜーしてきます。
花粉症の症状がひどくなってからかかりました。
スギの成分と似たものがトマトにもあるらしく、アレルギー検索でもしっかりと結果が出ました。
周りにトマトアレルギーの人はいないので理解されず大変です。+21
-0
-
143. 匿名 2014/02/02(日) 18:57:54
紫外線吸収剤アレルギーです
日焼け止めとかに入ってるやつです+15
-0
-
144. 匿名 2014/02/02(日) 18:58:29
まだ、でていないようですね…
私は、光線過敏症
別名 光アレルギー
天気の良い日に外に出て
太陽の光でくしゃみ連発
鼻水ダラダラです
紫外線アレルギーとは違うので
たまーに、映画館から出て
明るくなると症状が出ることが
あります
とにかく急に明るくなると症状が
出ます
薬で症状を抑えられるアレルギーの方が
ごめんなさいですが、羨ましいです
+26
-1
-
145. 匿名 2014/02/02(日) 19:03:36
抗生物質の一部アレルギーです
インフルエンザや大きな病気になれないです+11
-0
-
146. 匿名 2014/02/02(日) 19:09:01
蕎麦アレルギーです。
16歳の大晦日にいきなり発症。
その時は蕁麻疹だけで、気にしなかったのですが
17歳の夏に旅行に行く途中のサービスエリアでうどんを食べたら、蕁麻疹。ちょっと旅行中に勘弁してくれ。と思っていたら、その年の大晦日にまた蕁麻疹と呼吸困難でまさかの大晦日に入院しました。
原因は蕎麦。
だから年越し蕎麦で蕁麻疹。
旅行中の蕁麻疹は、サービスエリアとかのうどんは
蕎麦とゆで汁が一緒だったりするらしい。
それ以来、我が家は年越しうどん。
サービスエリアで麺類食べれません(>_<)
美味しいのに!
+19
-0
-
147. 匿名 2014/02/02(日) 19:09:14
私のいた小学校で、昔
ピーマンアレルギーの人が
給食のピーマンを食べて
床に倒れて痙攣したそうです。
生死に関わるって本当ですね+27
-1
-
148. 匿名 2014/02/02(日) 19:09:23
友人がナッツアレルギーです。カシューナッツやピスタチオ。
食べると舌がしびれ、嘔吐し、酷い時は意識を失う事も…。
常に太ももに刺す注射を持ち歩いています。
+24
-0
-
149. 匿名 2014/02/02(日) 19:14:01
米ぬかアレルギー。
3年前のある日、糠漬けを食べたあと10分ほどで、口・のど・耳の奥がモーレツに痒くなりました。
疲れているのかと思い、元気なときに改めて食べたら、痒みだけでなく、呼吸が苦しくなりました。
次に口にしたら命にかかわる、と医師に言われています。+20
-1
-
150. 匿名 2014/02/02(日) 19:14:17
小学生の時に宿題アレルギーやったわ。
特に算数の計算。体がめっちゃ痒くなったな。
お風呂で体を洗い出したい衝動に駆られた。+0
-32
-
151. 匿名 2014/02/02(日) 19:14:49
私の従姉妹がキウイアレルギーです
スイカに、少しキウイの汁が
ついていたらしく、そのスイカを
食べて唇が真っ赤に腫れてました。+19
-0
-
152. 匿名 2014/02/02(日) 19:17:30
150さんは相当勉強が
嫌いだったのかな。+2
-8
-
153. 匿名 2014/02/02(日) 19:20:57
12さん
それってアレルギーって言うんですか?
私も しょっちゅうなりますが アレルギーだと思ったことなかった(^o^;)+2
-1
-
154. 匿名 2014/02/02(日) 19:22:30
小学生の息子が、たまに学校から帰ったときに目がすごく痒いと言うときがあって、そんな日の共通点はだいたいラッションペンを学校で使ったということなんです。もともと少しアレルギー体質ですが、ラッションペンのアレルギーとかもあるのでしょうか?!+8
-2
-
155. 匿名 2014/02/02(日) 19:25:32
30さん
それは 大抵の人がなります( ̄▽ ̄)b+3
-5
-
156. 匿名 2014/02/02(日) 19:25:43
うちの子は合成着色料(黄色何号とか赤色何号など)が入ったものをうっかり食べるとアナフィラキシーショックになります。
メーカーさんには入れないで!って言いたい!+17
-1
-
157. 匿名 2014/02/02(日) 19:26:53
ラッションペンって何ですか?+59
-3
-
158. 匿名 2014/02/02(日) 19:28:30
トロピカルフルーツ全般。
マンゴーブームが過ぎ去って良かった…+17
-0
-
159. 匿名 2014/02/02(日) 19:29:15
ラッションペンとは、はてなマークが目印の水性マジックです。+30
-1
-
160. 匿名 2014/02/02(日) 19:30:41
寒冷蕁麻疹でます。
部屋から外に出ると
ぜんそくもでちゃいます(´・_・`)
そして雪に触ると手が
尋常じゃないぐらいパンパンに
腫れます( ; ; )+14
-2
-
161. 匿名 2014/02/02(日) 19:31:02
猫アレルギーなのに猫好き+20
-0
-
162. 匿名 2014/02/02(日) 19:32:25
89さん
私も そうなりますよ!
痒くでたまらない(>_<)
そして 掻いてもないのに真っ赤になる。
でも、アレルギーではないと思います。+4
-0
-
163. 匿名 2014/02/02(日) 19:35:29
ラッションペンって言うんだ!
知らなかった!+48
-0
-
164. 匿名 2014/02/02(日) 19:36:36
生の牛、豚アレルギー
ローストビーフも生ハムもダメ
大人になってからだから、美味しいの知ってるからツラい+15
-0
-
165. 匿名 2014/02/02(日) 19:37:31
桃の産毛
大好きだけど死の寸前
ハウスダスト、卵、甲殻類、花粉症、金属その他…
夏は毛穴少なくて汗が湿疹のように水膨
日焼けなんてもってのほか…
生きるって辛い+21
-0
-
166. 匿名 2014/02/02(日) 19:39:56
少しでも暑くなると痒くなり、ひどいときにはじんましんが!だから夏は憂鬱。夏のにっこうもだめ。お風呂はシャワーだけです。+7
-0
-
167. 匿名 2014/02/02(日) 19:40:41
うちの長女は
猫大好きなのに
猫アレルギー、顔と目がパンパンに腫れます。
果物も好きなのに
アレルギーです。
苺風味やミカン風味の、飴を食べながら
本物食べないなぁっと言われると
アレルギー持ちで産んでしまって申し訳ない気持ちになりますm(__)m+25
-2
-
168. 匿名 2014/02/02(日) 19:41:58
硫黄アレルギーです。
ま、これは最初から硫黄成分の入った温泉に入らなければ大丈夫なので、
自己防衛できますが…。+17
-0
-
169. 匿名 2014/02/02(日) 19:43:58
まだ出ていないようなのですが、 においのアレルギーです。
古い家やお年寄り、衣替えのころの洗濯しないでしまっていたコートのにおい。
たぶんカビでは?
あと酸化した皮脂?
かすかに臭ってきただけで、鼻にツーンときて鼻水タラリ。
目もかゆくなります。
+17
-2
-
170. 匿名 2014/02/02(日) 19:44:36
鯖アレルギーです。ちなみに父親もそうなので遺伝だと思います。軽度なのですが、食べると全身の痒みや蕁麻疹。小学生の時に体調悪い時に間違って口にした事がありましたが、水疱瘡みたいな状態になったそうです。
鯖は父が心配して検査させてくれた為、早期発覚しましたが、他の魚はわからないの多いですので注意してます。鮭と鰻は何故か大丈夫なので美味しくいただいてます(^_^)+11
-0
-
171. 匿名 2014/02/02(日) 19:45:46
調べた事はないですが、キシリトールのガムを食べると必ずくしゃみがでます。+18
-1
-
172. 匿名 2014/02/02(日) 19:48:30
重度の金属アレルギーです。ある時に口のなかが腫れて呼吸不全になり救急で運ばれてから
ベルトのバックルやら時計やらアクセサリーなど少しでも肌に触れると全身に蕁麻疹。
ブラジャーもスポーツブラしか着けられません。
鉄分が含まれる温泉も死にます。
水道水もダメ。
浄水器で完全除去しないと料理にも使えない。
もちろん歯も全て硬化プラスチックでしか治療出来ません。
ヘアピンもダメ。
とにかく全ての金属がダメ。。。
しんどい。
+47
-2
-
173. 匿名 2014/02/02(日) 19:49:06
アルコールアレルギーです 飲むのはもちろん、さっぱり化粧水などに入ってるアルコールもヒリヒリして肌がボコボコしてきて真っ赤になります。+10
-0
-
174. 匿名 2014/02/02(日) 19:49:54
即効性のアレルギーはないのですが、遅延型のアレルギーを沢山持っていて、食事が大変…。+14
-0
-
175. 匿名 2014/02/02(日) 19:51:27
割り箸アレルギーです。
割り箸を口の中に入れるとか考えると鳥肌が立って気持ちが悪くなります。
木のまな板や、アイスキャンディーの棒も同じく。
これを書いていても鳥肌とゾクゾク感があり気持ち悪くなってきます・・・。+23
-23
-
176. 匿名 2014/02/02(日) 19:52:48
化学物質が沢山入った洗顔を使うと湿疹だらけになります(・・;)+10
-0
-
177. 匿名 2014/02/02(日) 19:55:17
温度差アレルギーってあるんですか?
お風呂から上がると毎日蕁麻疹が出てすごく痒いんですがこれもアレルギーなんでしょうか…?+22
-1
-
178. 匿名 2014/02/02(日) 19:56:47
周りにはいないけど、自分と同じアレルギーと戦ってる方がいて心強いです。
私は
卵の白身、青魚、小麦粉、カビ、金属。
夏は紫外線、冬は寒冷蕁麻疹が…
塗り薬と飲み薬で酷くならないようにしてるけど、アレルギーの薬は眠くなるのがつらい…
蕁麻疹が悪化して、舌が腫れ、呼吸困難で救急搬送されたこともあります。
かゆくなったらぬるいお風呂に浸かってすぐに薬塗ったり、とにかく痕がのこらないようにだけ、気をつけてます!+9
-1
-
179. 匿名 2014/02/02(日) 19:58:18
4人に一人いるみたいですけど太陽アレルギー。
まぶしいとくしゃみでます。
毎日洗濯干しながらくしゅん+16
-0
-
180. 匿名 2014/02/02(日) 20:03:23
ペニシリン、シンナー、塩素、金木犀、温度差などのアレルギーです。
ぜんそく、蕁麻疹、アナフィラキシー、鼻炎、出てくる症状もいろいろです。+4
-0
-
181. 匿名 2014/02/02(日) 20:03:49
サトウキビのアレルギーです。
アミノ酸調味料と砂糖がダメなので、コンビニで食べられる物は果物くらいしかないです。外食も出来ません。オニギリまでアミノ酸調味料入れるのホント止めて欲しいです。
アミノ酸調味料は身体に悪いので、皆さんも食べない方が良いですよ。+11
-1
-
182. 匿名 2014/02/02(日) 20:05:30
リキッドファンデーションアレルギー。
顔中真っ赤になります。パウダーは平気。
+7
-0
-
183. 匿名 2014/02/02(日) 20:08:23
カンパチアレルギーって言われました。
目が痒くて痙攣してたので、眼科行ったら最近初めて口にしたモノとかある?
って聞かれたので、ちょうどカンパチを初めて食べた頃でした。
珍しいねって言われたんですけど、そんなんあるんだ( ´_ゝ`)ってビックリしました。+9
-0
-
184. 匿名 2014/02/02(日) 20:09:39
スティーブンスジョンソン症候群です。
薬のアレルギーなんですが、私の場合は粘膜が白くカビが生えたみたいに白くなり激痛がありました。
その間は食事は勿論、水も飲めなくなり、妊娠中だったので赤ちゃんが生きていられるか心配で仕方がなかったです。
今も、薬が怖くて飲めません。+13
-1
-
185. 匿名 2014/02/02(日) 20:09:50
私は、チョコとグレープフルーツとワインで クシャミが出ます。
これらに共通するものは何でしょう?
誰か教えてくださーい!+7
-1
-
186. 匿名 2014/02/02(日) 20:11:12
変わったアレルギーではないんだけど、チリダニアレルギーが重すぎて大変
畳ダメ、布張りのソファだめ、ベッドだめ、布団ダメ。今みたいな高密度カバーが開発されるまでは、医者からベッドにレジャーシートを敷いて寝るように言われていました。
カバンもダメなのが多い。(しょっちゅう洗濯すればいいんですが)財布も変わったの使ってる。
高密度カバーがないと生活出来ないし、外泊旅行はなかなか行けない。(ホテルは出やすい)
その上刺すダニと誤解されたり、汚いってこと?とか。チリダニなんてどこのソファやベッドや畳います。そこが特に汚いんじゃなくて私が異常なんだけど…。+15
-1
-
187. 匿名 2014/02/02(日) 20:14:56
たらこ、すじこ、数の子を食べると必ずクシャミがでます。これはアレルギー??
他に、寒冷蕁麻疹、海老、カニ、タコ、イカ、貝類アレルギーあります。
鮭とかマスとか魚は大丈夫なのに、、、+9
-0
-
188. 匿名 2014/02/02(日) 20:19:00
季節の変わり目、すれ違う人から二度見されるくらい顔面に蕁麻疹のようなブツブツと、粉を吹くくらいカッサカサになる。
しかもめちゃめちゃ痒い。+15
-0
-
189. 匿名 2014/02/02(日) 20:19:14
アルコールがだめです。エタノールが肌に触れると赤くなるし、お酒を飲むと、全身痒くなり咳と鼻水が止まらなくなります。+7
-0
-
190. 匿名 2014/02/02(日) 20:20:04
柚子アレルギーです。
食べるのはもちろん、柚湯もダメ。
かゆくなります。+11
-0
-
191. 匿名 2014/02/02(日) 20:21:57
春になると、蚊に噛まれたみたいなブツブツが全身にできる。
+5
-0
-
192. 匿名 2014/02/02(日) 20:26:59
農薬、灰汁、花粉全般、お肉(鶏肉以外)アレルギーです。
肌も敏感なのでちょっとの虫刺されでもすぐ薬塗らないと腫れ上がってしまいます。+6
-0
-
193. 匿名 2014/02/02(日) 20:30:25
珍しいのだと醤油かな。
魚介類、柑橘類、金属、寒冷…
どれも和らいできてるから今は体調次第だけど、それでも年に3〜4回は救急で病院行きます(T_T)
子供の頃は給食大変でした。。+10
-0
-
194. 匿名 2014/02/02(日) 20:31:12
木下優樹菜アレルギー+6
-21
-
195. 匿名 2014/02/02(日) 20:32:30
市販薬のイブ、パブロンとかで全身蕁麻疹でます。。
なので、絶対市販薬は飲みません。 必ず病院に行って薬もらいます。
+9
-0
-
196. 匿名 2014/02/02(日) 20:33:02
油アレルギーです。
少しなら大丈夫ですが、天ぷらやフライ、いいお肉など普通に一食分食べると必ず下痢と嘔吐です。
どれも好きなのに、ほんの少ししか食べれません。悲しいです。+10
-0
-
197. 匿名 2014/02/02(日) 20:35:02
花粉症、アトピー、ぶどう・もも(口の中が腫れる)、しょうゆ(唇が痒くなる)、カビキラーをメガネせずにお風呂にシュッシュしたその後、目が開かないくらい腫れた。(眼科に行ったら、そんなアレルギーあったんだ~言われた。目薬したら10分位で治った。。)+9
-0
-
198. 匿名 2014/02/02(日) 20:35:06
いちぢくを食べると唇が腫れます
ウイスキーボンボンのチョコ食べると息苦しくなる。+3
-0
-
199. 匿名 2014/02/02(日) 20:41:29
ほかの犬アレルギー
室内にいると息苦しく喘息になります
自分の家のワン子は例外です
+1
-13
-
200. 匿名 2014/02/02(日) 20:46:30
タバコの煙アレルギーです
喘息になります・・・つらいです+10
-0
-
201. 匿名 2014/02/02(日) 20:46:58
猫アレルギー。
というか、動物全般の毛がダメなんだと思う。
鼻水出てきて、喉が痛くなって、呼吸が苦しくなって、喘息起きます。
でも、実家ではずっと猫飼ってましたwww
触ったら、すぐに手を洗います。
+9
-1
-
202. 匿名 2014/02/02(日) 20:47:04
私は新聞紙アレルギーです。
電車で隣の人が新聞紙を広げると
くしゃみが出ます。
紙粉なのか、インク臭なのかわかりません。
+12
-0
-
203. 匿名 2014/02/02(日) 20:49:22
アボカドアレルギー?です。
食べると舌と喉がムズムズ痺れてきます。+10
-0
-
204. 匿名 2014/02/02(日) 20:53:31
きゅうりアレルギー。
きゅうりの匂いだけで吐きそうなほど大嫌いだったから、アレルギーで正統派として食べなくてよくなってラッキーだった(笑)+6
-4
-
205. 匿名 2014/02/02(日) 20:57:16
お風呂に入る、汗をかく、雨に濡れる等体が濡れると蕁麻疹が出ます。
とりあえず毎日痒い。+13
-0
-
206. 匿名 2014/02/02(日) 20:57:20
200さん、同じです!
タバコの煙をたくさん吸うと、
太ももに赤いぽつぽつができます。
皮膚科で調べました。
分煙が進んでますが、居酒屋さんなどは
まだまだ分煙されてなくて、辛いですよね。+10
-1
-
207. 匿名 2014/02/02(日) 20:57:24
気温のアレルギーです。指の関節と膝のみに湿疹がでます。暑いと感じ始める初夏から夏いっぱいでます。不思議なことに、エアコンのきいた涼しい部屋に入るとキレイに消えます。
この症状が出る方いらっしゃいますか?+11
-0
-
208. 匿名 2014/02/02(日) 20:57:26
寝不足だったりするとクシャミと鼻水と涙がすごいです!
調べたら、寝不足により免疫が低くなってアレルギーがでるみたい(´・ω・`)+10
-1
-
209. 匿名 2014/02/02(日) 20:58:56
生クリームアレルギーです。
舌がかゆくなります。+9
-0
-
210. 匿名 2014/02/02(日) 20:59:23
アレルギーと言うか、私の場合アトピーが酷いです(T_T)子供の頃は何ともなかったのに、成人してからアトピーになりました。肌がいつもかさついてるし、本当に辛いです。血液検査をしてみたら幸い食物アレルギーはありませんでしたがハウスダスト、ダニ、カビ、スギにかなり強いアレルギーがあってショックです。今の季節は特に肌がかさつくし、保湿剤を持ち歩くことが多いです。今現在はアレルギーの数値であるIgEを低くする薬を飲みながら、月に一度皮膚科に通ってるけどお金もかかるし本当に辛い。早くアトピーの特効薬を開発してくれー!!!!!!+21
-0
-
211. 匿名 2014/02/02(日) 20:59:48
生肉、動物の血液などに触れるとアレルギー反応が出ます。体調悪い時に生焼け肉や馬刺しを食べれば唇、口内、のどが腫れます。下の子を出産後からです。血液検査しましたが原因がわかりません。タンパク質に反応してる疑いだそうです。ハンバーグは素手でこねられません。また、旦那は全ての魚介類はダメです。あきらかに魚が入ってるとわからないジュース(力水とか)やお菓子にも反応します。+7
-1
-
212. 匿名 2014/02/02(日) 21:00:07
玉ねぎアレルギー。
玉ねぎ切ると目が見えなくなる…+2
-13
-
213. 匿名 2014/02/02(日) 21:00:27
花粉症皮膚炎です。
一般的な花粉症の症状(目の痒み、鼻水)は大丈夫なんですが、顔がミミズ腫れになり 爛れて 痒いのなんの。
試合後のボクサーみたいに顔腫れ上がっちゃいます。
皮膚科で抗生物質とステロイド処方してもらいました。
この花粉症皮膚炎っての、近年かかる方 多いみたいです。患者は圧倒的に女性が多いそうです。
+12
-0
-
214. 匿名 2014/02/02(日) 21:02:42
ワサビを食べると喉が猛烈に痒くなって息苦しくなってしまいます。からしは平気なんだけど。+7
-4
-
215. 匿名 2014/02/02(日) 21:04:42
もやしアレルギーです。
食べると耳の中が痒くなります。
豆腐も最近ダメになってきました。+9
-1
-
216. 匿名 2014/02/02(日) 21:05:40
さくらんぼ
もも
メロン
パイナップル
豆乳
食べると口や喉の奥がかゆくなってイガイガしてきます(泣)
さくらんぼは、唇が水ぶくれの様に腫れてきます。
もう一生食べれません。+13
-0
-
217. 匿名 2014/02/02(日) 21:09:09
金属アレルギーです。
ネックレスの形通りに首の周りにボツボツができる。
ピアスも樹脂しかできません、
+12
-0
-
218. 匿名 2014/02/02(日) 21:17:48
アレルギーなのかよくわかんないけど、
押し麦とかの麦ごはんはダメです。消化できずに必ず吐いちゃいます。
パンや小麦は大丈夫。
アルコールも飲むのはOKだけど、皮膚の消毒用はNG。
注射・採血のときは真っ赤になっちゃうので、アルコールじゃないのを頼みます。+6
-1
-
219. 匿名 2014/02/02(日) 21:19:48
子供がブリアレルギーです。呼吸困難と唇の腫れと発疹です。あと、猫アレルギーも。
+3
-0
-
220. 匿名 2014/02/02(日) 21:27:21
猫アレルギー
昔ほどじゃなくなったけ猫と遊ぶと目が腫れて鼻づまりがすごい!
でもねこ大好きだからこりないww+7
-1
-
221. 匿名 2014/02/02(日) 21:29:36
洗剤アレルギー
素手で食器を洗うと手が湿疹だらけに...+13
-0
-
222. 匿名 2014/02/02(日) 21:30:18
ダウニーアレルギー。
あの匂いの人が横を通るとくしゃみが
止まらない…+11
-2
-
223. 匿名 2014/02/02(日) 21:33:29
タバコアレルギー?
タバコの煙が充満している場所にいると
手足が震える
でも喫煙者の方々には言いがかりと言われます(;_;)+11
-5
-
224. 匿名 2014/02/02(日) 21:34:07
雨の日は鼻がぐずぐず、苦しくなります。
気圧なのかな?と思っています。
同じ様な方はいるんですかね?+10
-0
-
225. 匿名 2014/02/02(日) 21:36:16
ツタ植物アレルギー 朝顔、インゲン、きゅうりなどなど…指先で触っただけで腕全体にブツブツが出て痒くて眠れないほど。
あとは色々と痒くなるものはありますが、変わったものでは、醤油、ゆでタコを触るとアレルギー症状が出ます。食べるのは平気だけど…+4
-0
-
226. 匿名 2014/02/02(日) 21:37:53
友達が、鳥肉、卵、乳製品、小麦、フルーツがダメです。前給食で、サラダ以外全部ダメで、しかも代わりの食べ物忘れてて、サラダしかたべてなかった。+7
-0
-
アボカドを食べると下痢、嘔吐が半日続きます…。大好きだけど一生食べません。
+5
-0
-
228. 匿名 2014/02/02(日) 21:38:37
マンゴーとパイナップルです。
食べたら口がキン肉マンみたいになります。+6
-0
-
229. 匿名 2014/02/02(日) 21:41:03
モルモット。
長年飼っていて12年目に発症。
喘息の発作が出るので吸入薬が手離せません(>_<")+3
-0
-
230. 匿名 2014/02/02(日) 21:46:27
アレルギーって本当に辛いよね。
私は珍しいのはないけど、全体的にアドレナリン注射処方される程アレルギー体質。
近々、スギの舌下減感作が保険でできるようになる様なので、花粉症お持ちの方は受診してみては。
+9
-0
-
231. 匿名 2014/02/02(日) 21:46:48
お風呂で温まると手の甲にプツプツと蕁麻疹がでてきてかなり痒い!
上がって身体が冷えると消えます。
毎年冬におこるので、痒さと戦いながら入浴してますがかなりつらいよ……+4
-0
-
232. 匿名 2014/02/02(日) 21:49:03
私ある特定の人に会うと遅かれ早かれクシャミが連発。その人苦手なんです…拒否反応+2
-8
-
233. 匿名 2014/02/02(日) 21:49:17
金属アレルギー
えび、かにを食べると唇腫れます
+4
-0
-
234. 匿名 2014/02/02(日) 21:49:35
ハムスターアレルギー。
ハムの小屋を取り換えるときはマスクに手袋。
毛を吸い込んだ時なんか咳が止まらず喉の奥が腫れてるみたいに息苦しくて大変だった。+4
-0
-
235. 匿名 2014/02/02(日) 21:52:04
チョコレートアレルギー!
苦めのチョコとかチョコレートケーキとか食べるとくしゃみが出る+4
-0
-
236. 匿名 2014/02/02(日) 21:53:31
珍しくはないですが、甲殻類アレルギーです。
呼吸困難まではいきませんが、喉がイガイガして軽く息苦しくなります。
カニは、匂いだけで白眼の部分が腫れて、ただれてしまいます(T ^ T)
小さい頃、父親が理解してくれなくて、無理矢理食べたら目が腫れて開かなくなり、それを見て以降は父も何も言わなくなりました(^^;;
アレルギーは無い人には、理解されにくいので辛いですよね…(;_;)
アレルギー治る方法があったらいいのになぁ〜(*^^*)+10
-0
-
237. 匿名 2014/02/02(日) 21:55:54
7さんと一緒!
食物依存性運動誘発性アナフィラキシーです。
ホント…小麦は天敵です。小麦って意外と色んな物に微量に含まれてるんですよね。
また知らずに摂取してしまってショック状態になるかも!っと。毎日恐怖と 闘ってます。
もぉ嫌だぁ!!!!+6
-0
-
238. 匿名 2014/02/02(日) 21:56:39
蚊アレルギーです。尋常じゃないくらい、あおむらさき色に硬く腫れ上がります。治りかけには水ぶくれにもなります。エコチル調査の血液検査で判明しました。毎年夏は、蚊に刺されないようにするために必死でガードしてます。+6
-0
-
239. 匿名 2014/02/02(日) 21:56:53
パラベンアレルギー。。。
化粧品に含まれてます。つけて、しばらくすると真っ赤に腫れて、肌がボロボロになります。含有成分を細かくチェックしないと化粧品が買えないですが、最近はパラベンフリーのものが増えてきて嬉しい^_^+6
-0
-
240. 匿名 2014/02/02(日) 21:58:28
ニンニクアレルギーです。アルコール摂取時のように心臓バクバクします。+3
-0
-
241. 匿名 2014/02/02(日) 21:58:29
雑草アレルギーです+4
-0
-
242. 匿名 2014/02/02(日) 21:58:43
ブドウを食べると舌が
異常に乾きます。。。
+6
-0
-
243. 匿名 2014/02/02(日) 22:00:16
遅延型アレルギー→さとうきび、牡蠣、キウイ、チーズ、アワビ、バニラ。
即時型アレルギー→猫、ペニシリン。
アレルギーには、遅延型があるの皆さん御存知ですか?原因不明の辛い症状がある方は検査キットで調べてみると良いですよ。保険診療では、遅延型アレルギーは検査してもらえないし、知らないお医者さんが殆どです。+6
-0
-
244. 匿名 2014/02/02(日) 22:06:05
遅延型アレルギーの記事貼っておきますね。
うつ病、片頭痛、下痢、リウマチ、アトピー、子供の多動性障害も、遅延型アレルギーが原因だったりします。+5
-0
-
245. 匿名 2014/02/02(日) 22:13:29
合わないシャンプー使ったら、おでこと耳と首と頭皮に湿疹でます。
新しい商品とか使いたいのに決まったやつしか使えませんヽ(´o`;
+7
-0
-
246. 匿名 2014/02/02(日) 22:15:38
麦茶アレルギー
結婚するまで気づかなくて配偶者に麦茶を飲むと喉がゼーゼーする事を伝えたら
そんな症状がでないと言われて自分が麦茶アレルギーだとわかった。+5
-0
-
247. 匿名 2014/02/02(日) 22:17:09
アルコールとバナナアレルギーです。
身体中真っ赤になって痒くなります+3
-0
-
248. 匿名 2014/02/02(日) 22:17:23
化粧品アレルギー
リップでも出てくるから大変
下手に化粧品試せないし
+6
-0
-
249. 匿名 2014/02/02(日) 22:19:12
ゴマアレルギーです。
大好きだったのに…
ある日突然症状が出るようになって、病院でゴマアレルギーと診断されました。
ゴマって、さりげなく料理に入ってるから本当に困る。
サラダにゴマドレッシングかけないでほしい。+5
-0
-
250. 匿名 2014/02/02(日) 22:19:18
ピーナッツアレルギーです。ほかのナッツ類は全く問題ないのですが‥。+3
-1
-
251. 匿名 2014/02/02(日) 22:19:23
桃
喉が痒くなる+4
-1
-
252. 匿名 2014/02/02(日) 22:20:32
シナモンアレルギーです。
食べたら喉の奥はかゆい
蕁麻疹出るし
熱っぽくなって散々です。
アップルパイとか食べたいのに、、+5
-1
-
253. 匿名 2014/02/02(日) 22:25:34
魚アレルギーです(`;ω;)突然なりました(`;ω;)おいしさを知ってるからつらいです(`;ω;)+7
-1
-
254. 匿名 2014/02/02(日) 22:35:39
旦那が桃、りんご、梨、キュウイ、猫、犬、スギアレルギーがあります。+3
-0
-
255. 匿名 2014/02/02(日) 22:35:44
イクラアレルギーです。
イクラがのってたちらし寿司食べただけでも喉が痒くなり唇がはれて腹痛がひどいです。+2
-0
-
256. 匿名 2014/02/02(日) 22:37:13 ID:CVBjADn6yN
イクラ、生のタラコ、筋子…食べると気持ち悪くなって、顔が真っ赤に腫れます+2
-0
-
257. 匿名 2014/02/02(日) 22:38:29
ほうれん草茹でて、素手で絞ると手が痒くなります。+10
-3
-
258. 匿名 2014/02/02(日) 22:40:58
わさびアレルギーです。
少しの量でも喉が痛痒くなり腫れてる感じになります。
飲み込めなくなり呼吸も苦しくなるし…。
お寿司は必ずわさび抜き。
回転寿司とかだと間違ってる場合もあるので、必ずぴらっと確認してから食べます!(笑)+5
-0
-
259. 匿名 2014/02/02(日) 22:44:12
花粉で喘息がひどくなり、病院へ行ったら、アレルギーを抑える点滴をしたのですが、その点滴薬にアレルギーを起こしてしまい、血圧が急激に下がり目の前真っ白で、そのアレルギーを抑える点滴をして帰ってきたことがあります。+9
-0
-
260. 匿名 2014/02/02(日) 22:46:36
196さん
この間、テレビでやってたんですけど、それは油にアレルギー反応してるんではなくて、消化不良みたいですよ!
油ののったお肉とか食べると、胃液が足りなくて嘔吐・下痢になる人いるみたいです。
私はマカデミアナッツとか胡桃に少し反応して、呼吸がしずらくなります。きちんと検査しなきゃ!+4
-0
-
261. 匿名 2014/02/02(日) 22:51:08
レモン、パイナップル、かぼす、グレープフルーツ、
一番無理なのは梅干し
酸っぱい物を食べると口の中が痒くなり
皮がむけます…(*_*)
あと私も温度差アレルギーありです!+2
-0
-
262. 匿名 2014/02/02(日) 22:51:25
すみません、質問なのですが…
ビールにもアレルギーはありますか?
私は、ビールが好きでよく飲んでいました。
しかしある日、飲み会中に咳が出て、風邪かなぁ?と思ってたら、翌日に酷い下痢と頭痛…
『そんなに飲んでないのに二日酔いになるなんて、年だなぁ〜』と思って気にしていませんでした(^^;;
でも、それからビールを飲むと咳、下痢、頭痛の症状が必ず出るようになりました(´Д` )
調べると『ビールは炭酸飲料で便通が良くなり、体の冷えで下痢をすることがある』と書かれてたのですが、他の炭酸の入ったお酒では症状は出ません。
アルコールアレルギーは聞いたことがあるのですが、ビールアレルギーは聞いたことがないので。単なる冷えならいいのですが。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
ちなみに、麦アレルギーは調べていませんが、無いと思います。
説明下手な上、長文ですみません(>_<)+3
-4
-
263. 匿名 2014/02/02(日) 22:57:14
なぜか30代になってから
トマト、きゅうり、スイカ、メロン、マンゴー、パイナップル…を食べると器官が腫れ上がって呼吸しにくくなります。+5
-1
-
264. 匿名 2014/02/02(日) 22:58:27
249さん
私も同じです!!!
ラー油がゴマ油だって知らなくて、
一般的に担担麺を食べると頭がぼーっとするものだと思ってたw+3
-1
-
265. 匿名 2014/02/02(日) 23:00:41
え!ラー油てゴマ由来なんですか?!+4
-2
-
266. 匿名 2014/02/02(日) 23:03:35
レモン、パイナップル、かぼす、グレープフルーツ、
一番無理なのは梅干し
酸っぱい物を食べると口の中が痒くなり
皮がむけます…(*_*)
あと私も温度差アレルギーありです!+2
-0
-
267. 匿名 2014/02/02(日) 23:08:25
アレルギーと単なる「苦手」を履き違えてる人が多いね
人間、思い込みによって症状が出た気になる事もあるから検査して陰性だと判れば大丈夫になるかもよ?
私はアレルギー検査したら、毎年悩まされてる花粉以上に【蛾】に反応があってビックリしましたw
今のところ蛾と触れあう機会は無かったので何かしらの症状が出たことはありません…+7
-1
-
268. 匿名 2014/02/02(日) 23:10:51
スイカアレルギー。好きだから志村けんみたいに食べたら唇が、長介みたいになって痒くて、ダメだこりゃあ。+5
-0
-
269. 匿名 2014/02/02(日) 23:10:54
CTの造影剤アレルギーです。
事故に遭って、親が言う前に造影剤投与されたら怪我じゃなくて造影剤が原因で死ぬかも…と想像しちゃいます。
一応お財布の中の目立つところにアレルギーカード入れてますが…+5
-0
-
270. 匿名 2014/02/02(日) 23:13:07
加工品食べたら顔がはれ
目が痛くてあけられなくなります・・・
+1
-0
-
271. 匿名 2014/02/02(日) 23:15:00
桃。
食べるとノドがかゆくなります。
人に話す時は「ピーチアレルギー」って言って、かわいいでしょ?とオチをつけますが、好きだったのでけっこう悲しい・・・。
さくらんぼもダメなことが最近発覚・・・チェリーアレルギー?(笑)+4
-0
-
272. 匿名 2014/02/02(日) 23:18:41
チョコレートアレルギー
くしゃみがとまらなくなる。
けど好きだから家でならたまに食べちゃう…+2
-0
-
273. 匿名 2014/02/02(日) 23:19:09
海老マヨとメンチカツを食べると嘔吐して
誰が見ても分かる位顔色悪くなる…
単体のエビもマヨネーズもハンバーグも大丈夫なのに…+3
-2
-
274. 匿名 2014/02/02(日) 23:20:02
マカダミアナッツアレルギー!
食べると喉が痒くなって呼吸が…
他のナッツは大丈夫なんですが。
ハワイのお土産は大体マカダミアナッツチョコ…でもありがとーってもらってます。+4
-0
-
275. 匿名 2014/02/02(日) 23:23:31
食べ物はバナナ、エビ、キウイ、メロン、鯖の味噌煮
で蕁麻疹が出ます。
鯖は味噌煮だけがダメで、謎な体質です。
冬に水でお皿を洗うと手がパンパンになって物凄く痒くなります。夏は水は平気だけど、洗剤でブツブツが出ます。
ゴム手袋をすればいいんだろうけど、ラテックスアレルギーがあるので無理。
塩素もダメで、洗濯用のハイターとかは平気だけど、
キッチン用の漂白剤はちょっと使うと頭痛と目眩でフラフラになってしまいます。
医者に相談したら、閉経すればだいぶ症状は落ち着くと思いますよーと言われたけど、あと20年位あるんですが…
もうやだ、こんな体質…
+4
-1
-
276. 匿名 2014/02/02(日) 23:23:57
63さん、ラテックスフリーのグローブあるから大丈夫ですよ!
高いですが…笑+6
-0
-
277. 匿名 2014/02/02(日) 23:25:49
たけのこアレルギーです。
呼吸困難になります。
特に採れたての新鮮なやつほどダメです(>_<)+5
-0
-
278. 匿名 2014/02/02(日) 23:31:04
芝生。
わーい!何てすわろうものなら
皮膚が真っ赤になってしまいます。+4
-0
-
279. 匿名 2014/02/02(日) 23:33:55
ある日、口紅を塗ったら、唇のふちがむずかゆく、数時間で水疱だらけに!
その日を境に口紅を塗れなくなりました。
口紅に使われているどの成分がだめなのかわからないから、口紅を変えれば大丈夫かな、と思ったけど…。
有名メーカーはもちろん、完全天然成分のみの口紅も痒くなり、水疱が出て、唇ボロボロになってしまいます。
リップクリームもつかえません。+7
-0
-
280. 匿名 2014/02/02(日) 23:33:59
私は珍しいアレルギーではないですが、卵、小麦、牛乳、ハウスダストなどなど、沢山アレルギー持ってます。薬もずーっと飲んでますが、それでも蕁麻疹&唇や瞼がたまに腫れます。
アレルギー認定されたものは排除してますが、それでも一年中鼻水や咳が出るので、多分他にもアレルギーがあるんでしょうね、きっと。+3
-1
-
281. 匿名 2014/02/02(日) 23:37:43
生まれつきアレルギー体質でしたが、37歳にして成人アトピーになり、短期間で落ち着きましたが、体液が滲出し、痛みで眠れず、子供が三人いるのに買い物にも行けず、一生このままかと絶望的でした。
あれから12年。先週からまた花粉症がスタートしましたが、昨年効いたお薬が、今年は効きません。花粉症歴40年です。どんどん酷くなってます。日光も金属も、アレルギー反応が強くなってきたし。
子供達も私も、以前アレルギー検査で大丈夫だったものが、どんどん駄目になっていきます。この先が怖い...。
私達の辛い状況を間近で見ている夫が「アレルギーも花粉症も、流行ってるかと思って大袈裟に騒いでる我儘病だ」って言う(-_-メ)
枕に花粉を撒き散らして、同じ思いをさせたいくらい。
+10
-1
-
282. 匿名 2014/02/02(日) 23:37:47
髪染めたりすると、手の甲からひじまで湿疹になり、ケロイドみたいになります。
キレイに治るまで、3ヶ月はかかります。
何年か前はこんなことなかったのに
+4
-1
-
283. 匿名 2014/02/02(日) 23:39:42
ベリー系がダメです。特にストロベリーが1番ひどいです。成人してから発症しました。
二回目の発症時は、高熱出してるのに風呂に入ろうとしたそうです。家族が必死で止めたそうです。
+2
-1
-
284. 匿名 2014/02/02(日) 23:40:23
257さん
それはほうれんそうのアクです。手に細かい擦り傷があると、より一層痒みが増す。+5
-1
-
285. 匿名 2014/02/02(日) 23:40:35
わさび、からし、ミント等の軽い刺激物で くしゃみ連発のアレルギーです。+2
-2
-
286. 匿名 2014/02/02(日) 23:45:58
クルミ、ハウスダスト、紫外線アレルギーです。
子どものころは、アトピーもでした。+1
-0
-
287. 匿名 2014/02/02(日) 23:49:22
抗生物質アレルギーです。
病気になった時に、処方してもらわないように毎回伝えなきゃならないです…+3
-1
-
288. 匿名 2014/02/02(日) 23:50:44
松茸アレルギーです。お仲間いませんか?
食べると全身蕁麻疹で人相変わる位顔が腫れて血圧下がって倒れます。
他のキノコはOK。
こっそり入っている事はないので避けやすいです。+3
-2
-
289. 匿名 2014/02/02(日) 23:50:57
ひどい蕁麻疹が出て皮膚科を受診した際に、いつもと変わったものは食べてないんですけど~...と言いかけたら、「体力が落ちているときに、普段平気なものに蕁麻疹が出るんです」って言われました。アレルギーも、体力が落ちて、免疫力が落ちているときに一度スイッチが入ったら、一気にコップがオーバーフローして、駄目になるんだって。
何だか胡散臭い皮膚科(不衛生で、診察に行ったことで、別の皮膚病に罹りそうな雰囲気。スリッパも履きたくなかった。絶対不潔なスリッパだったし...)で、本当かな~って疑問。+6
-2
-
290. 匿名 2014/02/02(日) 23:56:12
トウモロコシ茶アレルギー。飲むとゼーゼー息苦しくなります。気のせい?と思いつつ国産でも外国産でも同じ。ちなみにふつうにトウモロコシは食べられます。
大半は韓国産ですが、別トピで韓国産は衛生的によろしくないと知り一生飲まないことにしました。+2
-0
-
291. 匿名 2014/02/03(月) 00:04:44
一人目の子を妊娠した時にバナナアレルギーに..
冷や汗が出るほど胃が痛くなるので怖くて食べれません..+3
-1
-
292. 匿名 2014/02/03(月) 00:07:04
アボカド
みかん、イチゴ、オレンジ、りんご、梨以外のフルーツ
前まで食べれたのに、急にアレルギーがでます。
食べたらすぐ口の中がパンパン。
喉も腫れて呼吸はし辛いし、吐くし最悪です。
今では、絶対に新しい食べ物は食べません…
てか、食べれません。
絶対に安全とわかるもの以外は口にできないので本当に最悪。
なんのアレルギーかも、わからないし。+2
-1
-
293. 匿名 2014/02/03(月) 00:10:37
チーズアレルギーです。
小さい頃からヨーグルトは大好きで、でも牛乳や生クリームは苦手で、
フォアグラやマヨネーズ、バター、マーガリンなど口の中でもわっと広がるのが苦手で、
チーズも激しい好き嫌いの嫌いなやつと思っていたのですが、
チーズだけは少しでも入っていたり臭いで戻してしまい、
入院した時にアレルギーなどを訊かれたときにこういう風に話したら
もどしてしまうのは、どうしても体が受け付けないという事だから
アレルギーですね。って言われました。
単にその病院での病院食での扱いかも知れませんが、
メニューには書いてないのにチーズが入ってたり乗ってるメニューが外食には多いので
迂闊にオーダーできません。
CM見ても、恐らく記憶で気分悪くなるし、
自分で変換ミスないかこの投稿チェックしてたら気分悪くなってきました。
口に入れてしまったのは2回位なのですがね…+3
-2
-
294. 匿名 2014/02/03(月) 00:12:36
尋常性乾せん…というアレルギーです。
関節の左右対称が荒れるんです。
皮膚がポロポロ取れる感じなんですが、なかなか治らない(T_T)
今は頭の皮膚もポロポロ剥ける…
病院いってもステロイドの薬だされるだけで…
誰か治し方しりませんか?+5
-0
-
295. 匿名 2014/02/03(月) 00:16:06
ミントなのかな。
フリスクとか、辛いガムなどを食べると鼻がムズムズして、くしゃみが出ます。
くしゃみが一回出たあとは、他に症状がないので食べてしまうのです。
+4
-3
-
296. 匿名 2014/02/03(月) 00:18:50
さくらんぼアレルギーで、口の中がかゆくなります。
先日、回転寿司で同じ症状が出たんですが、色んなネタを食べたので、どれが原因か不明…(>_<)
アレルギー検査受けようかな…+3
-0
-
297. 匿名 2014/02/03(月) 00:22:27
温泉で足湯してたら膝から下だけ赤く腫れて死ぬほど痒くなってから急に温泉がダメになった。
何かのアレルギーなんだろうけどなんだろう。。。+1
-0
-
298. 匿名 2014/02/03(月) 00:23:38
クインケ浮腫です
いきなり、たらこ唇になったりします。
アレルギーの一種で、アレロックを飲んで、だいぶんとならないようになりました。+3
-0
-
299. 匿名 2014/02/03(月) 00:26:09
144さん、私も光アレルギーです。
太陽の光、蛍光灯の光などでくしゃみが出ます。
+2
-1
-
300. 匿名 2014/02/03(月) 00:26:57
太陽光アレルギー
子どもの頃から太陽向いてる方向見ると必ずくしゃみ出る。
室内や曇りと雨の日は出ない。
どんだけインドアなんだ自分orz+1
-4
-
301. 匿名 2014/02/03(月) 00:30:22
あまり理解されない事が多いのですがトマトアレルギーです。
食べると必ず上からも下からも出てしまったり、劇症だと体中が痛くなって大きめな蕁麻疹が出てきます。
同時にナスもダメなのでイタリアン全般がOUT、他にも山芋とオクラ。
ケチャップだったりほとんどのサラダに入ってたりするものが多いので、外食は昔から行きつけの所以外は怖くて行けなくなりました。+3
-0
-
302. 匿名 2014/02/03(月) 00:36:33
イカアレルギーです。
大人になってからの発症なので美味しいの知ってるだけに辛い。
食べたいけどあんな辛い思いはしたくないのでひたすら我慢です…+3
-2
-
303. 匿名 2014/02/03(月) 00:37:19
きゅうり、メロン、すいかアレルギーです。
口の中や喉の奥が痒くなり吐き気もします。+2
-1
-
304. 匿名 2014/02/03(月) 00:42:04
砂糖。
特に精製された白砂糖や化学甘味料。
甘いもの食べると、アトピーができて瞼が真っ赤に腫れます。。+1
-0
-
305. 匿名 2014/02/03(月) 00:47:50
298さん、わたし最近生理痛が酷くなると唇がすごい腫れるんです(;_;)皮膚科に通われてるのですか?+0
-1
-
306. 匿名 2014/02/03(月) 00:49:08
きゅうり、すいか、メロンを食べると
腕にじんましんが出てかゆくなります。。
炊いた冬瓜などなら平気。
居酒屋とかでみんながやみつききゅうり?
ボリボリ食べてて、アレルギーだというと、
きゅうりアレルギーとかあるの?!と
びっくりされます。。
+3
-1
-
307. 匿名 2014/02/03(月) 00:49:54
お湯アレルギーです。。
お風呂入るとポツポツできて痒くなる。+3
-3
-
308. 匿名 2014/02/03(月) 00:51:08
269さん
私もそれです。
アナフィラキシー起こした事があります。。
調べたら?母親の家系がみんなそれのアレルギーみたい。
自分の子供にも遺伝するかなぁ。
子供いないけど。
+0
-1
-
309. 匿名 2014/02/03(月) 00:55:02
私は年中花粉症に、重度の口腔アレルギーで食べれない物が沢山あります。 果物全般、野菜も色々とありますが加熱をすれば食べれる物も増えました。
エピペンも常備しています。
変わっている?とですと、重たい荷物を持って圧がかかると手のひらや肩が腫れて蕁麻疹が出ます。
色々な事に気を付けながら、薬は毎日……痛み止め投薬は禁止……という生活ですが、2年前を考えると今ある生活が信じられない程、楽になり外出も出来るようになりました。
抗生物質に頼らず副作用も少ない自分に合った処方薬を与えて頂けた主治医の先生に巡り会えた事に、とても感謝をしています。そして、何度もアナフィラキシーにあった頃からずっと私を支えてくれている主人と娘にとても感謝をしています。
アレルギーは、理解をしてもらいずらく、より本当に辛く苦しいですよね……。同じアレルギーのみなさん!少しずつ毎日が楽に暮らしていけますように!気長に過ごしていきましょうね!
そして、アレルギーかな?と思われてる方は検査は必ずして欲しい!と願います。違かったり軽ければそれは幸いな事です!が、私の様な重度であった場合は生命にかかわります!長文になりましたが、アレルギーの怖さを少しでも理解をして頂けたらと投稿させて頂きました。
+11
-0
-
310. 匿名 2014/02/03(月) 00:55:43
犬アレルギー
鼻呼吸できない位に鼻が痒くなり詰まります。
ヘアカラーアレルギー
ヘアカラーした後2時間位経つと、頭皮が痒くなり、耳はただれてグジュグジュ…リンパまで腫れます。
+1
-1
-
311. 匿名 2014/02/03(月) 00:56:03
牛乳、小麦、卵アレルギーです。
珍しくはなくアレルギーの中の王道ですが、全部排除は結構苦労します。小麦なんて何にでも入ってるし。一人暮らしを始めたけど、基本全部手作りキツイ。代替キツイ。買い物するときに原材料のチェックが大変。普通より食品の値段高い。
実家にいた頃はお母さんが全て除去してご飯を作ってくれてましたが、お母さんの有り難みがよく分かりました。ありがとう。+10
-1
-
312. 匿名 2014/02/03(月) 01:00:42
ビール好きで、アルコール強いですが、ビールの銘柄によって下痢、頭痛がおこります。
原材料が麦、ホップのみだと大丈夫で、コーンスターチが入ってるとダメ(*_*)+3
-1
-
313. 匿名 2014/02/03(月) 01:03:05
124 毎回ではないのなら、アレルギーではないのではないでしょうか+0
-1
-
314. 匿名 2014/02/03(月) 01:05:48
大根おろし!
大根を食べるのは大丈夫、触るのも大丈夫。
だけど、大根おろしをつくってると、おろされた状態の物が手につくと、手ヒリヒリしだし赤くなり霜焼けの酷いやつみたいになります…
なので、大根おろしは好きだけど、時分でおろす時はゴム手袋か旦那に…。+0
-2
-
315. 匿名 2014/02/03(月) 01:06:05
光やチョコやミントでクシャミが出るって書いてるの何個か見たけど、それは単なる刺激による反応でアレルギーじゃないからw+5
-4
-
316. 匿名 2014/02/03(月) 01:09:54
特定のタバコの煙。
近くに寄ると目が充血してまぶたもパンパンに腫れる。+1
-0
-
317. 匿名 2014/02/03(月) 01:14:16
帝王切開で抗生剤のアレルギーなのを知った。傷の痛みが治まったと思ったらお腹が痒くて寝れなかった。+2
-0
-
318. 匿名 2014/02/03(月) 01:15:45
疲れ+汗+果物+花粉やホコリ
で、まれにアレルギー反応が・・・。食物もハウスダストも検査して貰ったんだけどアレルギー反応なしでした。花粉症持ちだけど、果物は日常で食べてても問題なし。
でも、条件が重なると顔はパンパンに浮腫んで鼻水も涙も止まらない。全身に虫さされのような蕁麻疹が出てしまう。+4
-0
-
319. 匿名 2014/02/03(月) 01:37:03
231 297 307
多分それ、温熱蕁麻疹
温熱じんましん | じんましん(蕁麻疹)事典www.jinmasin.com体温より温かくなるとかゆくなる 温熱じんましんは温水や温風のような温かい刺激を受けるとできるじんましんです。 特に気温が低いところから高いところに移動して、体が
わたしも暖房機の前で温まると、痒みを伴う湿疹が出てたので、調べたらこんな蕁麻疹があることを発見。
わたしは他にも接触性ニンニクアレルギー。生のニンニクを触るとヒリヒリする。+3
-0
-
320. 匿名 2014/02/03(月) 01:40:43
蕁麻疹アレルギー(温度差)
金属アレルギー+2
-0
-
321. 匿名 2014/02/03(月) 01:41:49
アルコール
お酒の種類や量によって
翌日ジンマシン出ます…+0
-1
-
322. 匿名 2014/02/03(月) 01:41:51
蚊アレルギー!
腕の一箇所さされただけなのに
手首からひじまでぱんぱん。+1
-2
-
323. 匿名 2014/02/03(月) 01:41:53
生魚・・・
食べた後 戻しちゃいます。
アルコール
アルコール消毒なのやつで赤くなります(*´-ω-)+1
-1
-
324. 匿名 2014/02/03(月) 01:57:30
ほぼ一年中、花粉症(-。-;
コンタクトアレルギー…長年使ってた使い捨てコンタクトが眼が受け付けなくなり、ハードに。それも何年かしたらダメに…
金属アレルギー…夏場はもちろん、冬場も一日ピアスすると痒いし何か汁でる…
紫外線アレルギー…夏に日焼けすると、真っ赤になって熱持ってかゆい‼で、プツプツと湿疹…
健康って羨ましい。+2
-1
-
325. 匿名 2014/02/03(月) 02:08:44
稲アレルギー(´・_・`)
稲の収穫時期に蕁麻疹と鼻水と充血(´・_・`)
+4
-0
-
326. 匿名 2014/02/03(月) 02:18:26
歯の金属アレルギーです+2
-0
-
327. 匿名 2014/02/03(月) 02:19:59
日光蕁麻疹
中1までは平気だったのに…
真っ赤になって
かゆくなって
腫れるからつらい。
1時間ぐらい
日の当たらない所で
おとなしくしてれば治るけど
紫外線10分でもあびたら
すぐ蕁麻疹でるから困ってる。+2
-1
-
328. 匿名 2014/02/03(月) 02:34:18
メロン、スイカ、トマト、グレープフルーツ、アレルギー。
寒冷蕁麻疹。
イネ科植物花粉症。
薬が1部アレルギーってか体にあわず、蕁麻疹酷かった時期がありました。
医者から電話かかって来て、薬すぐやめて早く病院来いと呼び出されたことありました。
スイカ、メロンは唇腫れて酷かったな…+1
-0
-
329. 匿名 2014/02/03(月) 02:41:25
フリースを着ると肌が痒くなって、赤くなってしまいます。+3
-1
-
330. 匿名 2014/02/03(月) 03:15:55
姉が海ぶどうアレルギー+0
-1
-
331. 匿名 2014/02/03(月) 04:32:30
ブスを見ると殴りたくなるアレルギー+0
-16
-
332. 匿名 2014/02/03(月) 04:47:17
アレルギーテストしたら殆どの項目でアレルギーでした。
旦那ですが。
米・小麦・大豆と、主食にできるものは全てだったので、何食べれば良いの?と医師に聞いたら『白身の魚は大丈夫です!』と元気に言われました。
・・・それだけ?・・・><+2
-2
-
333. 匿名 2014/02/03(月) 04:55:38
トマトアレルギーです。
小さい頃から何回かチャレンジしてますが必ず嘔吐してしまいます(>_<)+0
-0
-
334. 匿名 2014/02/03(月) 06:03:45
ラテックスアレルギー
医療用手袋、ファンデのパフ、風船、輪ゴムなどなど結構きつい。
いろいろなところがかゆくなる。
歯医者に行くと口の端をひっぱられた指の跡がくっきりただれる。
病院には事前に言っておく。他の素材の手袋とか、気休めだけどガーゼ一枚かませてくれたりする。+1
-0
-
335. 匿名 2014/02/03(月) 06:09:03
バナナ以外の果物が駄目です
食べて数分後喉の奥が
痒くなって咳き込んだ後に
ハスキーな声になります。
豆腐は大好きやったのに
出産後から食べると吐きます。
いきなり悪阻のように
気分が悪くなってしまいます…
他の大豆系は大丈夫なのに。+1
-0
-
336. 匿名 2014/02/03(月) 06:48:18
ソースを食べると片頭痛。
醤油や塩は大丈夫なのに…
でもお好み焼きが大好きで、頭痛薬を飲んででも食べます。
後は、青アレルギー
青は食べるのは勿論、目にしていても片頭痛と吐き気がします。
青にも種類があって、原色青とかなのかな?
怖くてすべての色を試してはいませんが…+1
-1
-
337. 匿名 2014/02/03(月) 07:03:40
薬物アレルギー
5~6年前に服用していた薬に出た
早く良くなりたい一心で真面目に薬を飲み続けていたら、服用してから1年くらい経った頃から体に湿疹が出るようになり、飲み薬に対するアレルギーが発症してしまった
しかし、薬を飲まないと良くならないし、日常生活を送ることさえままならないので、同じ効果がある別の薬に変えたが
それもしばらくしたら、以前ほどではないがまたアレルギー反応が・・・
現在は体調も少しずつ回復しつつあるので、効き目の穏やかな薬で、量も少なめにしているのでアレルギーは出てない、というより抑えられている
思えば今から十数年前、やはり体調を壊したとき服用した薬でアレルギー性紫斑になり、殴られた後のような皮下出血が体中にできるほど、強いアレルギー反応が出てしまったのが始まり
それ以来、薬物にアレルギー反応が出やすくなってしまったが、かと言って現在も体調が優れないので薬は手放せない状態
いつアレルギーが発症してしまうかも知れない、と思いながら薬を服用している、綱渡りみたいな日々を送っています+3
-1
-
338. 匿名 2014/02/03(月) 07:19:21
前に仰天ニュースかなにかで見てびっくりしたのが
水アレルギー(自分の汗もNG)
着色料の、青色アレルギー。(食べ物以外にも、衣料やおもちゃなど肌に触れるものもすべてNG )
というものでした。
世の中には色々なアレルギーがいるんだなぁと…+5
-2
-
339. 匿名 2014/02/03(月) 07:28:52
アレルギーかは検査してないのでわかりませんが、生野菜や生魚は食べると吐いてしまいます。
あとは、ノミアレルギー。動物を抱っこしたり、するとクシャミが止まりません(╥ω╥`)
猫、犬大好きなのに。+1
-1
-
340. 匿名 2014/02/03(月) 07:35:29
シルクフィブロインアレルギー
シルクパウダー買ったことある人はわかると思うけど、シルクを構成してるたんぱく質の一部…
顔面に使うととんでもないことになったよ…+1
-1
-
341. 匿名 2014/02/03(月) 07:37:26
つけまつげののりアレルギーに突然なりました。つけまつげつけると、目が1週間くらい腫れます。+1
-1
-
342. 匿名 2014/02/03(月) 07:54:18
銀杏アレルギーです…
幼稚園の庭でイチョウの葉を集めていたら手に無数の湿疹が!
怖くて自炊するまで茶碗蒸しを食べた事がありませんでした+2
-1
-
343. 匿名 2014/02/03(月) 08:32:37
繊維アレルギー。
どうしようもない。。
+2
-1
-
344. 匿名 2014/02/03(月) 09:00:18
豆鼓アレルギーです!
食べた直後から数時間のあいだ、激しい嘔吐が続きます。
+2
-1
-
345. 匿名 2014/02/03(月) 09:14:15
鰻。
必ず激しい吐き気と嘔吐。+1
-1
-
346. 匿名 2014/02/03(月) 09:38:17
最近発覚しました。
松の実アレルギーです。
食べると胃のムカツキから吐き気と喉の奥が痒くなり苦しくなります。
今じゃ見るだけで気持ち悪くなります。+0
-0
-
347. 匿名 2014/02/03(月) 09:50:34
病院に行って調べたわけではないのですが、
貼って剥がせる系のシールの粘着部分のアレルギーかもです…
手がかゆくなるし、においをかいでいると鼻水が出てきます。+2
-1
-
348. 匿名 2014/02/03(月) 09:53:28
カレーアレルギーです。
小さい頃から、カレーを食べると、嘔吐、下痢、蕁麻疹で大変です。
なので、学校行事の泊りとか大変でした。
カレーに入ってる香辛料の配合が原因みたいです。+2
-1
-
349. 匿名 2014/02/03(月) 10:01:27
ウォッカのアレルギーだと思う・・・。
お酒は強い方でなかなか吐いたりしないのに、
ウォッカ系の酎ハイやカクテルを飲むとすぐ嘔吐と発疹(;;)
でも麦とかのアレルギーではないので不思議です。+1
-0
-
350. 匿名 2014/02/03(月) 10:09:00
キウイアレルギー
食べると死にます。+0
-2
-
351. 匿名 2014/02/03(月) 10:14:08
山本美月アレルギー。
あの声がダメ。+6
-6
-
352. 匿名 2014/02/03(月) 10:15:04
猫がダメです。。
可愛いんだけどね。+9
-1
-
353. 匿名 2014/02/03(月) 10:21:02
チョコレート
くしゃみが止まらなくなる+2
-2
-
354. 匿名 2014/02/03(月) 10:25:46
うなぎと山芋アレルギー持ってます。
知らないまま初めて食べた時
全身じんましん、呼吸困難のあと
半日ほど気を失ってました。+3
-1
-
355. 匿名 2014/02/03(月) 10:27:36
旦那が薔薇科アレルギーです(;´д`)
りんご、なし、ももがダメです…+8
-1
-
356. 匿名 2014/02/03(月) 10:40:27
大好きなんですが、
チョコレートを食べると
いつもくしゃみが出ます(´・ω・`)
食べれるからまだ良いんですけどねー笑
チョコというかカカオなのかな??+7
-1
-
357. 匿名 2014/02/03(月) 10:47:06
チョコレートアレルギーです。
喉がイガイガし出して、口の周りがぶん殴られたみたいに腫れる。
煙草辞めたら、治った(^o^)
風邪気味のときとかに食べるとたまに喉がイガイガする。+5
-2
-
358. 匿名 2014/02/03(月) 10:56:18
ラテックスアレルギー(>_<)
+3
-1
-
359. 匿名 2014/02/03(月) 11:16:51
動物アレルギー(;_;)
犬、猫にちょっとでも触ると、くしゃみが出るし、蕁麻疹が身体中にでます(;_;)+4
-1
-
360. 匿名 2014/02/03(月) 11:21:31
何人か市販薬でアレルギーって書かれてますが
その市販薬の中でもどの成分でアレルギーなのかちゃんと調べた方が良いですよ。
病院で処方された薬でも、アレルギーの成分入ってることもありますし…
私も成分調べて、イブプロフェンでアレルギー(薬疹)出るって分かりました。
口の中の粘膜が腫れて水疱できて苦しかった…+4
-1
-
361. 匿名 2014/02/03(月) 11:22:32
寒冷アレルギー
一定の寒さになると、咳が止まらなくなり辛い
酷いと胃に何も入っていなくても胃液だけ戻してしまう事も…
常に暖かい格好していないとダメ
暖房とかしっかり効いている所にはいるとピタリと止まるから不思議…(((^^;)+5
-1
-
362. 匿名 2014/02/03(月) 11:30:51
山本美月アレルギーて、、、
症状あるんですか?w+5
-0
-
363. 匿名 2014/02/03(月) 11:35:08
351
わかるー!私もあの声ダメ。
黒板をキイーーってやる音位、ゾゾゾとくる。+2
-2
-
364. 匿名 2014/02/03(月) 11:40:04
生の蟹を食べると唇はれます。火が通ってると大丈夫なんだけど。
温度差アレルギーもあります。寒い外から暖かい室内に入ると全身蕁麻疹でます。お風呂も暖まりすぎるとダメなので温泉とかを楽しめません。+3
-0
-
365. 匿名 2014/02/03(月) 11:41:11
アレルギーは怖いですよっ!カレーを食べてアナフィラキシーを起こして心停止で倒れた人を目の前で見ました!一命は取り留めましたが本人いわく… 『先生にアレルギーがあると言われてたけど、ここ数年アレルギー症状の蕁麻疹が出ていなかったから食べ物に注意をしていなかった』って言ってました。症状が落ち着いていてもアレルギー物質を食べるとダメですっ!アレルギーがある人は大変でしょうが気をつけてくださいね。私は猫と年中花粉アレルギーでマスク着用と内服を続けてます。+6
-0
-
366. 匿名 2014/02/03(月) 11:42:45
ロキソニンを飲むと顔に蕁麻疹
生物アレルギー
肉や海鮮系で食べたら足に蕁麻疹出ます+2
-0
-
367. 匿名 2014/02/03(月) 11:43:03
慢性鼻炎•金属アレルギー•食物アレルギー•ペニシリンアレルギー•運動性アナフィラキシー
毎日朝と晩は薬飲んで蕁麻疹が出てきたら抑える薬飲んでそれでもダメなら注射
アレルギー合併症で肝臓の数値も上がって肝炎で入院したり妊娠してもアレルギーのせいで子供が育たないと…流産ばかり+3
-0
-
368. 匿名 2014/02/03(月) 11:44:00
私のアレルギーは変わってると思います!!
全身麻酔アレルギーです。
聞かされたとに自分でもびっくりでした。+8
-0
-
369. 匿名 2014/02/03(月) 11:56:00
花と埃と動物アレルギ-です
そんな辛いアレルギ-では有りませんが、アレルギ-と知らずに自分の部屋でハムスター飼ってた時は部屋に入るとずっと鼻かんでた+5
-2
-
370. 匿名 2014/02/03(月) 12:05:57
大豆アレルギー
っていっても駄目なの何故か豆乳だけなんですけどね^^;
+4
-2
-
371. 匿名 2014/02/03(月) 12:06:01
ブタクサアレルギーになり、バラ科の果物が全滅しました。メロン、モモ、りんご、梨、さくらんぼ、大豆製品も。豆腐、油揚げ、枝豆、モヤシ、豆乳もダメ。加工してあるのは大丈夫みたいで、加熱したりんごや納豆は大丈夫でした。
+6
-2
-
372. 匿名 2014/02/03(月) 12:12:49
抗生剤アレルギー
鎮痛剤アレルギー
歯を抜く時や風邪など
飲めないからつらいです。
+5
-2
-
373. 匿名 2014/02/03(月) 12:15:42
汗アレルギー。汗かくと皮膚の中がモゾモゾする感じがして、全身に大きいブツブツが出ます。皮膚科に行って飲み薬を飲んだらあんまり出なくなりました。+6
-2
-
374. 匿名 2014/02/03(月) 12:20:21
草アレルギーあるんですかね?
草に触れると赤い湿疹
お茶を飲むとのどが痒くなります。+6
-2
-
375. 匿名 2014/02/03(月) 12:32:11
蛾アレルギー。
アレルギーチェックして衝撃。りんぷんとかでどうにかなるんだろうけど、症状出たことなしw+4
-2
-
376. 匿名 2014/02/03(月) 12:45:17
さくらんぼと桃食べると唇が痒くなります。
アレルギーかも+3
-2
-
377. 匿名 2014/02/03(月) 12:49:54
きゅうり等のウリ科アレルギーの人がいてなんか嬉しいです。
あまりメジャーなアレルギーじゃないので、好き嫌いで食べないと誤解されるのです。
あと、なぜかアメリカンチェリーは大丈夫なのに日本のサクランボは痒くなります。+4
-2
-
378. 匿名 2014/02/03(月) 12:50:23
私はパイナップルアレルギーです
ミックスジュースを飲んだだけでも痒くなり顔が腫れます
娘は生魚アレルギーです
寿司屋さんには行った事がありません
+5
-1
-
379. 匿名 2014/02/03(月) 12:50:24
紫外線アレルギーですσ(^_^;)夏も長袖だと…熱中症になりそうで…外出嫌いになりますよσ(^_^;)でも…軽い方なんで…うまく付き合っていかないと…^ - ^
私は周りに理解してもらうまでに…五年くらいかかりましたから…^^;親には…言えてないです^^;自分を責めそうなんで…^^;+4
-1
-
380. 匿名 2014/02/03(月) 13:02:00
ジェルネイルアレルギーです。
これでネイリストの夢はあきらめました(泣)+5
-1
-
381. 匿名 2014/02/03(月) 13:05:10
ストレス性アトピー、ストレス性米アレルギー、蕎麦アレルギーです。
それともう一つ
カエルアレルギーです。
検査でわかりました。
カエル嫌いなので触ったりしたことがなかったのですが、触ったら大変な事になるらしいです。。。+4
-1
-
382. 匿名 2014/02/03(月) 13:13:12
チョコレートアレルギー+1
-1
-
383. 匿名 2014/02/03(月) 13:13:38
柑橘系以外の果物全般とトマトやセロリなど。2型のアレルギーなので加熱すると食べられます。
桃やリンゴは触っただけでも湿疹と痒みが酷いです。
一般的な抗生剤もアレルギーで使えません。+4
-1
-
384. 匿名 2014/02/03(月) 13:17:47
スーパーアレルギー(?)
何が原因が分からないけど、スーパーに行くと目が真っ赤になります。
痒みとかはなく、買い物終わって店を出るとと、しばらくして赤みは無くなります。+5
-2
-
385. 匿名 2014/02/03(月) 13:30:15
メロンとかスイカとかキウイとか
なんかウリ科っぽいフルーツ食べたら
喉がイガイガして大変な事になります。
好きなのに食べたらアレルギー反応出てしまうのは
辛いですよね(´・ω・`)+3
-0
-
386. 匿名 2014/02/03(月) 13:34:35
はい、最近は舛添アレルギーが酷いです。+4
-2
-
387. 匿名 2014/02/03(月) 13:41:36
今の時期、身体が温まると全身に蕁麻疹出ます。
お風呂も長時間は入ってられないし、自転車・徒歩で出掛けると痒くなる。
寒くてもマフラーを取って体温を下げないと呼吸するのも辛くなります。
温泉大好きなのに一番入りたい冬にこの体質のせいで行けないが辛いです(>_<)
+2
-0
-
388. 匿名 2014/02/03(月) 14:04:51
めずらしくはないですが、
金属アレルギーです。
ピアス大好きなのでピアスは全部
ステンレスです。+0
-0
-
389. 匿名 2014/02/03(月) 14:05:38
紫外線アレルギーです。
周りでは聞いたことなかったので
ここでお仲間がいてなんか嬉しいな。+2
-0
-
390. 匿名 2014/02/03(月) 14:06:35
フリスクです。食べるとくしゃみが止まりません。+1
-0
-
391. 匿名 2014/02/03(月) 14:08:11
すでに出ていますが、豆乳ともやしアレルギーです。
喉がかゆくなってしばらく喉の奥が腫れたような感覚になります。
豆乳ともやしは組成が似ているとかで、どちらかがダメな人は両方ともアレルギーの可能性が高いそうです。どっちも大好きなのにつらい…
ちなみに猫も大好きなのに猫アレルギーなので飼えません。でもマスクして猫カフェは行きます。+2
-0
-
392. 匿名 2014/02/03(月) 14:20:21
煎茶アレルギーです
飲むと 蕁麻疹がでます
煎茶が1番 大好きなのにー
でも 抹茶は平気
+0
-0
-
393. 匿名 2014/02/03(月) 14:24:12
ミントアレルギーです。
フリスクやミント味のガム、タブレット、全てくしゃみが出ます。
それでも食べますけど…(笑)+1
-0
-
394. 匿名 2014/02/03(月) 14:24:12
391さん
私も豆乳、豆腐、もやしで同じです!
多分大豆なのか、でも納豆や醤油味噌は大丈夫なんですよね(^_^;
色んな料理の脇役でよく入ってるものだから食べられなくて辛いですよね。
+1
-0
-
395. 匿名 2014/02/03(月) 14:27:54
温度差はアレルギーと同じような症状がでるだけで、
アレルギーではないはず。+0
-3
-
396. 匿名 2014/02/03(月) 14:39:05
魚卵を食べると湿疹が出ます
タコを触ると手に水ぶくれ+0
-0
-
397. 匿名 2014/02/03(月) 14:39:20
ラテックスアレルギーなので
コンドームでもかぶれます...+2
-0
-
398. 匿名 2014/02/03(月) 14:54:28
魚アレルギーです。
白身赤身青魚全てだめです。火をとおしてもだめです。貝や、タコイカは、問題ないですが、病院で、研究のため、血を抜かれました(ー ー;)+2
-0
-
399. 匿名 2014/02/03(月) 14:55:04
猫アレルギーです。
大好きな猫カフェに行っても1時間位しかいられないのが悲しい。長時間いると目と鼻がムズムズし、全身かゆくなってくる。+0
-0
-
400. 匿名 2014/02/03(月) 14:59:26
頭痛薬のイブを飲むと、高確率でまぶたがボンボンに腫れる。
(視界が半分になるくらい)
昔は平気で、ずっと愛用していたのに、
数年前突然発症。
頭痛、生理痛が我慢できないときは今はバファリンを愛用。
なぜかイブ以外の頭痛薬で、でたことはない。
そこが不思議。+0
-0
-
401. 匿名 2014/02/03(月) 15:03:44
温度差。特に手が痒くなって湿疹出て手が腫れる。
リンゴ。食べた後口の周りが痒くなる。
あとはお米とか言われたことあるけど実際にアレルギー出たことはない。+1
-0
-
402. 匿名 2014/02/03(月) 15:05:26
山芋です。
お好み焼きに入ってたりしたらましなのですが、
お蕎麦の上とかにあるのとかは口が真っ赤になって、ゆくなり、まマスクしないと外で歩けないくらい真っ赤になります。+1
-0
-
403. 匿名 2014/02/03(月) 15:17:40
動物の毛(アンゴラなど)の物
豆乳・しょうゆでたまに口周りとのどがかゆくなります。
もしかしたらネコアレルギーかもしれなくてショックです。
+1
-0
-
404. 匿名 2014/02/03(月) 15:20:25
生えびアレルギー
喉にブツブツしたものができて、顔が膨れる。+1
-0
-
405. 匿名 2014/02/03(月) 15:23:26
生の魚介類が食べられなくなりました。
以前はこんなアレルギーなかったのに、
今では刺身食べたら全身が痒くなります。+0
-1
-
406. 匿名 2014/02/03(月) 15:54:41
ピーナッツアレルギーです(・ω・)
耳の奥と舌がかゆくなります。
スニッカーズ食べてみたいです(´・ω・`)
何故だか、アーモンドはいくら食べでも平気です。+1
-0
-
407. 匿名 2014/02/03(月) 16:09:34
たまねぎかな
必ず嘔吐、下痢に襲われる。
+1
-0
-
408. 匿名 2014/02/03(月) 16:12:11
桜アレルギーです
春は最悪です・・・・+1
-0
-
409. 匿名 2014/02/03(月) 16:12:55
口腔アレルギーです。
メロン、マクワウリを
食べると喉や歯茎が痒く
なってダメです。
メロンは特に激しくて、
熟れていればいるほど、
高級であればあるほど、
症状は激しく出ます。+2
-0
-
410. 匿名 2014/02/03(月) 16:16:16
ナス
パイナップル
サクランボ
を食べると胃痛が起こります。
特にパイナップルは酷くて、一口食べて点滴をうちました。
大好物だったんだけどな。+1
-0
-
411. 匿名 2014/02/03(月) 16:17:42
私はビワがダメです。しかもこの3年くらい前からです。
喉が痒くて痒くてたまらなくなります。
あとは、体調が悪い時にメロン食べるとビワと同じくだめです。
ドラマだとお見舞いにメロンだけど私はダメだね☻+2
-0
-
412. 匿名 2014/02/03(月) 16:18:51
私は蚊アレルギーです!
刺されると怖いくらい膨らみます(._.)+2
-0
-
413. 匿名 2014/02/03(月) 16:21:48
もみ殻アレルギーです
軽いですが…
お米とかの殻に触れると赤いぶつぶつがばーと触れていないとこにも出ます
父は名前は忘れましたが、体表の温度が上がると痒くなり、ぶつぶつも出来るみたいです
温泉など長風呂できない人です
+1
-0
-
414. 匿名 2014/02/03(月) 16:36:03
車やバイクなどの排ガスアレルギーです。
喉が腫れて息苦しくなります。
家のまわりを駐車場が囲んでから。。
駐車する時は家を向いて停めアイドリングしないで。。。お願いします。+1
-0
-
415. 匿名 2014/02/03(月) 16:40:22
395さん
病院で温度差のアレルギーですと診断されましたよ。薬も処方されてます。+2
-0
-
416. 匿名 2014/02/03(月) 16:41:10
病院に行って検査したところ
犬アレルギーだということが
わかりました
犬はかれこれ30年以上飼っています
あと、蛾アレルギーもわかりましたが
蛾なんて、近づく機会がないので
ピンときませんでした+1
-0
-
417. 匿名 2014/02/03(月) 16:47:15
検査してないけど、合わない油を摂取したあとに汗をかくとものすごい蕁麻疹が出ます。
一度アナフィラキシーショックで病院に行って検査しましたがこれ!といった原因はわからず
アレルギーが出たときに飲む薬を常備しています。それ飲むとスッと蕁麻疹が消えます。
ラーメン屋さんとかは迂闊に行けないので不便です。+2
-1
-
418. 匿名 2014/02/03(月) 16:56:07
教員です、
今日、『教科書のインクアレルギー(化学物質)』の生徒がいるらしく、その対処についての話しがありました。
ただの勉強嫌い?だけでは済まされないらしいです。+2
-1
-
419. 匿名 2014/02/03(月) 17:12:20
絹アレルギーなんです。
絹製品さわるとじんましんが出てしまいます。
昔、IKKOさんがおすすめしてた『まゆだま』を顔にやったら、
絹アレルギーって知らなかったから、
顔がマンガ『ブラックジャック』の『人面瘡』みたく、
はれあがり、出血で大変でした。+1
-0
-
420. 匿名 2014/02/03(月) 18:26:00
394さん
豆腐もですか!豆腐はまだ自覚したことがないんですが、豆腐もダメだったらどうしよう…
私も場合はもやしと豆乳は火をしっかり通すといまのところ大丈夫なんです。炒め物だったり豆乳スープだったり。でももやしのナムルとかでちょっと湯がいただけだったりするととたんにイガイガ。
どれも味が大好きだし、ダイエットと家計の味方なのにつらすぎる。
大好きな納豆までもしもダメになったらどうしたらよいのか分かりません…+1
-0
-
421. 匿名 2014/02/03(月) 20:01:21
お気の毒と思わずにはいられない方と、自己判断だか勘違いの方が混在していますね、ココ。
2度の血液検査の結果で12項目がアウトの結果を受け、毎日薬を飲んでいても塗り薬が必要だったりしる事もあり、まだ検査していない項目でアウトな物があるのかなーっと思うと憂鬱になります。
節分の今日、恵方巻きを買いに行きましたが、いろんな種類の恵方巻きがある中、唯一見つけた私が食べられるものが「ヒレカツ巻き」。。。
諦めました(笑)
私には食物アレルギー以外のアレルギーも沢山ありますが、食物アレルギーの原因、特効薬や治療法の発見は本当に切に願ってます。
以前、年末のニュースで小学生の女の子が給食のチヂミのおかわりを食べて亡くなられた件は、今だに忘れられず今でも彼女の事を「苦しかっただろうな。」と思うと胸が苦しくなります。
おばさんだろう私でも、食べたくても我慢するのは辛いのに、小さいお子さんが食べたいモノを我慢するなんて本当に可哀想で。+4
-0
-
422. 匿名 2014/02/03(月) 23:40:35
姑の事を思い出すだけで吐き気がします。+2
-0
-
423. 匿名 2014/02/03(月) 23:46:04
うちの父は海老のせわたアレルギーです。
母がめんどくさがり、せわたを取らずに調理すると父の耳が赤くなり痒いと言います。+1
-1
-
424. 匿名 2014/02/04(火) 00:11:17
私は海水アレルギーです。
小学生の時の遠足で海に足入れたら帰りのバスで全身に蕁麻疹と高熱出しました…
海の近くの温泉でも蕁麻疹が出てしまいます。
なので、海に入ったことがありませんがいつか海外とかのキレイな海に入ってみたいです!+2
-0
-
425. 匿名 2014/02/18(火) 03:11:27
納豆アレルギーです。
アナフィラキシーショックを起こして死にかけました。+1
-0
-
426. 匿名 2014/02/22(土) 17:02:39
ズワイ蟹(♀)の卵のアレルギーです。味噌も身も大丈夫なのに(^_^;)…鶏卵も魚卵も大丈夫です。+0
-0
-
427. 匿名 2014/02/22(土) 23:56:02
果物全般、モヤシ。食べ物以外では古い紙に触ると痒くなります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する