-
1. 匿名 2018/07/20(金) 08:25:56
+14
-268
-
2. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:08
中の人+1102
-7
-
3. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:13
いや、辞めればいいじゃん
金目当てとしか思えない
過労死して遺族が求めるならわかるけど
ディズニーもキャストの質が落ちるわけだ+210
-418
-
4. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:25
すごいイメージダウン+1464
-6
-
5. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:44
そういう業務内容と知ったうえで就職したんじゃないの?
馬鹿な女+811
-621
-
6. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:51
着ぐるみ…+922
-5
-
7. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:58
着ぐるみ言っちゃってるけどいいの?+1574
-11
-
8. 匿名 2018/07/20(金) 08:28:11
登録しないと記事読めない。面倒。+468
-6
-
9. 匿名 2018/07/20(金) 08:28:44
夢の国なんかじゃないもん+747
-7
-
10. 匿名 2018/07/20(金) 08:28:52
夢の国なのに…+43
-55
-
11. 匿名 2018/07/20(金) 08:29:05
客にとっては夢の国でも、従業員にとっては過酷な仕事だよね。+1276
-5
-
12. 匿名 2018/07/20(金) 08:29:35
着ぐるみで仕事は特にこの時期になってくるとなおさら大変だろうなとは想像つくし、記事読んでそれ以上に大変そうなのはよくわかったけど、パワハラ要素がどこなのかわからなかった。
普通に辞めればいいのでわ+1241
-49
-
13. 匿名 2018/07/20(金) 08:29:45
着ぐるみも少し時間とか重さとか考えなきゃね…
従業員の命や健康の方が大事
+652
-9
-
14. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:03
パワハラに関する部分は登録しないと読めないから詳細分からないけど、とりあえずディズニーの労働環境がブラックなのは前から言われてるよね
月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実girlschannel.net月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実 - DMMニュース「シフトが定まらないまま働かされる」それにも関わらず、「労働条件が酷過ぎる」と異議を唱えたのは、ランドやシーで7年以上働くキャス...
+586
-4
-
15. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:18
労災認定も受けてるしこれ以上何を訴えたいの??+513
-25
-
16. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:29
でもやりたい人はいくらでも居ると思うんだよねー…
いい経験できたじゃん。+442
-119
-
17. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:43
これは無理がある
そんなんで金取れるなら坐骨神経痛でも何でも仕事のせいにして金取る人が後をたたなくなる。+619
-25
-
18. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:46
ディズニーでこうなら他のテーマパークも
こんな感じなんだろうなー
USJとかもやばそう+416
-7
-
19. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:49
オリエンタルランド関連の悪いニュースって以前は噂レベルで、こういう報道では目にしなかった気がするけど、何か変化があったの?+389
-9
-
20. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:49
ほんと昔は夢の国だったけど、表も裏も闇だらけ。
インスタ蝿は蔓延るし、コスプレ、マナー違反のDQNばっかり。しかもそれを黙認してるディズニー側にもがっかり。行きたくない。+597
-7
-
21. 匿名 2018/07/20(金) 08:31:11
夢の国なのにね+42
-16
-
22. 匿名 2018/07/20(金) 08:31:53
夢の国を自称しているんだから、こうならないようにしっかりすればよかったのであって、
嫌なら辞めれば?って言ってる人はブラック体質に染まり切ってるね+463
-34
-
23. 匿名 2018/07/20(金) 08:32:12
タウンワークでディズニーの客室清掃のパート時給1100円って見たよ+347
-5
-
24. 匿名 2018/07/20(金) 08:32:21
き、着ぐるみって…中の人は居ない前提だったのに。+388
-18
-
25. 匿名 2018/07/20(金) 08:32:26
【 着 ぐ る み 】+318
-7
-
26. 匿名 2018/07/20(金) 08:32:37
批判してる人のどれだけが元の記事の全文を読んだのかって感じね+184
-12
-
27. 匿名 2018/07/20(金) 08:32:58
今の時期心配だ
+209
-4
-
28. 匿名 2018/07/20(金) 08:33:39
夢の国なんて思ったことないわ。ただの遊園地だよ笑 頭がお花畑の人は永遠のプリンセスなのかもだけどー笑+204
-52
-
29. 匿名 2018/07/20(金) 08:33:40
まぁブラックなのかなとは思うけど、
そもそも着ぐるみが重いとか、あんな重いの着てゲストに手を振りまくるとか踊るとか夏は暑いとか
そういうの引っくるめて承知の上で就職したのでは??+477
-54
-
30. 匿名 2018/07/20(金) 08:33:42
よし仕事辞める時、腰痛持ちになったのは仕事のせいだな!よし提訴しよう!+165
-37
-
31. 匿名 2018/07/20(金) 08:33:52
ダンサーやってたけどUSJは結構給料がいい+258
-3
-
32. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:07
着ぐるみ着てショー出てたら身体壊したのは分かったけど
どういうパワハラがあったの?
続き読みたかったら会員登録しろ!って酷い誘導だなw+286
-5
-
33. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:44
ねばーるくんだってダウンしたんだぞ。+167
-1
-
34. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:52
夢の国が台無し+15
-13
-
35. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:53
震災の時の対応はさすが夢の国って思ったけど、
今はキャストも客も質が落ちてるんだね+199
-15
-
36. 匿名 2018/07/20(金) 08:35:23
パワハラの件は置いといて、この暑さの中2.30キロの着ぐるみきるって死ぬよね。聞いてるだけでぶっ倒れそう
ディズニー行くだけでもこの暑さの中行く気になれないのに着ぐるみきて踊ってら人達尊敬するわ+451
-1
-
37. 匿名 2018/07/20(金) 08:35:48
思い着ぐるみで胸郭出口症候群を発症
→過重労働 は分かるけど
パワハラ要素どこにあった?読み落としたかな?+210
-23
-
38. 匿名 2018/07/20(金) 08:36:11
>>22
でも労災認定もされてるから補償や給付もされてるし休職して治療してて
復職したいから話し合いしてるのにさらに700万も慰謝料請求するの????
さすがにおかしくない?
労働時間や着ぐるみの構造の軽量化とかはやるべきだけどさ
職業病的な体の不調は(運転手の腰痛とか)どの職種もあると思うよ?+260
-19
-
39. 匿名 2018/07/20(金) 08:36:57
>>37
登録しないと全文読めなくてパワハラの内容が要約には載ってない+142
-0
-
40. 匿名 2018/07/20(金) 08:37:20
昔は反省会みたいなので吊し上げされたらしいね+27
-1
-
41. 匿名 2018/07/20(金) 08:37:34
擁護コメントばかりで驚くわ
着ぐるみの過酷さがわかってないな
あのふなっしーだって30分限界で休憩してるのに、女性が休憩も取れずに着ぐるみでダンスとか酷いでしょう+67
-43
-
42. 匿名 2018/07/20(金) 08:37:45
中の人などいない+90
-23
-
43. 匿名 2018/07/20(金) 08:38:43
何人でローテーションしてるとか明らかにされてもなぁw+108
-6
-
44. 匿名 2018/07/20(金) 08:38:50
パワハラ要素がどこにあるのかわからなかった。
着ぐるみでツライのは就職まえに想像できなかったのかなぁ?それでも着ぐるみ着たくて無理してたのかなぁ?
私だったらそもそもそんな仕事初めからやらない。+64
-23
-
45. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:11
そもそもお金とってる時点で夢の国じゃない
+94
-32
-
46. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:13
記事が最後まで読めないけど復帰する時に何か言われたのかな?
読める範囲ではパワハラ要素ないよね。+97
-6
-
47. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:26
無理やり着ぐるみを着せられてた訳ではなさそうだし、これがパワハラと言うのならどこの会社でも勤まらないんじゃない?+77
-16
-
48. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:29
看護師、介護士が腰痛でパワハラなんて言わないよ+140
-32
-
49. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:32
ディズニーってマジでミッキーじゃないと働けないんじゃないかと思う。お金<ハピネス な人。+160
-5
-
50. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:46
え、着ぐるみって何のこと?
まさかミッキーじゃないよね?
もしや、プルート!?+34
-6
-
51. 匿名 2018/07/20(金) 08:40:01
ブラックなのは有名だよね。自殺者もメッチャ多いし。+63
-6
-
52. 匿名 2018/07/20(金) 08:40:08
IT系だって眼精疲労をパワハラと言わないよ+13
-12
-
53. 匿名 2018/07/20(金) 08:40:51
やっぱ着ぐるみの中の人は背の低いひとなんだね
小人とか何センチ以下の人だろ+59
-2
-
54. 匿名 2018/07/20(金) 08:40:52
パワハラというか労災?+6
-1
-
55. 匿名 2018/07/20(金) 08:41:25
夏は屋内ショーだけにするとかにしないと無理だよね
もしくは着ぐるみじゃなくす…+115
-3
-
56. 匿名 2018/07/20(金) 08:41:48
こんな記事出た時点でオリエンタルに相当ダメージ
着ぐるみ!+64
-1
-
57. 匿名 2018/07/20(金) 08:42:01
>>41
休憩させて貰えなかったとかどこに書いてあるの?
この続きに書いてあるのかな
続き気になるけど会員登録したくないしなぁ+36
-3
-
58. 匿名 2018/07/20(金) 08:42:16
先日行った時、昼のパレードのダンサーは暑さの為中止で、キャラクターのみのパレードになりますって言ってたからちゃんとキャストの事考えてるんだ〜と思ったけど。
キャラクターは猛暑でも出演したという事は、着ぐるみの中にクーラーが付いてるって噂は本当かな?
+141
-7
-
59. 匿名 2018/07/20(金) 08:42:28
ミッキーの中の人はすごいゴージャスな控え室があるとか
すごい待遇らしいよね+15
-15
-
60. 匿名 2018/07/20(金) 08:42:50
過去にもディズニーシーで清掃員が溺死したり、右翼団体(暴力団)と清掃業務を結んだりしてることが発覚してるからね。
オリエンタルランドは完全なブラックでしょう。+127
-1
-
61. 匿名 2018/07/20(金) 08:42:57
昼間のショーで踊ってる人心配+85
-0
-
62. 匿名 2018/07/20(金) 08:43:05
そっか…あれ着ぐるみだったんだぁ…+15
-4
-
63. 匿名 2018/07/20(金) 08:44:17
>>41
それをわかっていてその職についたんじゃないの?希望しないでやらされたんなら問題だけど+10
-20
-
64. 匿名 2018/07/20(金) 08:44:25
ディズニーランドってほとんどパート労働者なんでしょ。着ぐるみとかもそうなのかな?まぁ、着ぐるみなんかだと真夏は地獄の暑さだろうし病気になるまでやらなくても…。自分なら体壊すくらいなら他の仕事探します。訴えるにしても弁護士の着手金とか考えると非合理的。たぶん裁判始まってもどっかのタイミングで和解勧告されるんだろうけどパワハラ認定はオリエンタルランド側は認めないだろうし結局はそこまでいく前に仕事辞めなさいね…って話になるんじゃないかと思う。+39
-6
-
65. 匿名 2018/07/20(金) 08:44:29
女性社員(28)は2015年2月に入社し、総重量10~30キロの着ぐるみを着て、様々なディズニーキャラクターとしてショーやパレードに出演。+37
-0
-
66. 匿名 2018/07/20(金) 08:45:16
>>58
こういうのはあるんじゃない?
それでも暑いと思うけど+68
-1
-
67. 匿名 2018/07/20(金) 08:46:36
何か色んな意味で醒める(-_-;)+19
-1
-
68. 匿名 2018/07/20(金) 08:46:45
着ぐるみのバイトしてたことある。
換気ファンのついてない着ぐるみが当たると汗だくになって最悪だった。+62
-2
-
69. 匿名 2018/07/20(金) 08:46:45
着ぐるみって重たいんだね
それであんな軽やかに踊ってると思うと凄い仕事だわな+82
-3
-
70. 匿名 2018/07/20(金) 08:47:32
雇用契約は1年ごとの更新で、16年11~12月のパレードの出演回数は計50回にのぼった。16年末に出演したクリスマスパレードの衣装は首の動きが制限され、重さが10キロ近くあった。この衣装を着て、1回45分のパレードの間、両手を顔より上にあげているよう指示されていたという。
2年弱の出演期間中に20~30キロの衣装を着ることもあったといい、首から肩、腕にかけて負荷がかかる業務に継続的に従事したことが発症の原因と認められた。症状は改善しつつあるが、完治はしていない。女性は業務量を減らしての復職を求めている。+78
-4
-
71. 匿名 2018/07/20(金) 08:47:33
着ぐるみって一番訴えちゃいけない人だしプロ意識もあるだろうにこれに踏み切ったってよほどのことだよ+141
-7
-
72. 匿名 2018/07/20(金) 08:47:51
>>64
ダンサーは契約だから中の人も同じだと思う。
若くないとできない仕事だから仕方ないと思う。
社員(運営側)は狭き門だからね…+56
-1
-
73. 匿名 2018/07/20(金) 08:48:48
え?
労災認定されてお金貰って休職中なのに、まだ700万円欲しいってこと?
職場復帰したいってことは着ぐるみで体壊してもそこで働きたいんでしょ。どこにパワハラ要素があるの???+115
-18
-
74. 匿名 2018/07/20(金) 08:49:34
社員やバイトも洗脳してたろうけどもう無理だよね、ネットですべてバレる。+25
-4
-
75. 匿名 2018/07/20(金) 08:51:11
うーん、、働く前に過酷って分からなかったのか?
知ってたけどそれでもディズニー好きだから働きたいと思ったんだろうに。。
世界観が大事な職場なのに、従業員がぶち壊してどうするのよ。+23
-19
-
76. 匿名 2018/07/20(金) 08:51:23
ディズニーで働くのがステータスだから時給低くてもやりたい人沢山いるよ。
+26
-11
-
77. 匿名 2018/07/20(金) 08:51:41
ディズニー側も、夢の国でキャストが訴え起こすなんてイメージダウンになるようなことにならないように従業員にはこれでもかってくらい手厚い待遇にしておかなきゃだめだよね。イメージ命の商売なんだから。
働きたい人なんから山ほどいるんだからって、そういう考えじゃダメだよ。+161
-1
-
78. 匿名 2018/07/20(金) 08:51:42
そんな目にあってもまた中に入りたいんかい!+96
-1
-
79. 匿名 2018/07/20(金) 08:51:43
去年、労災認定を受けたという記事を見たけど、どこにもパワハラらしきことを受けていた記事はないな。
安全配慮義務を怠ったと提訴しているようだけど、重たい着ぐるみを着て、腕を上げ続けなければならない仕事はパワハラってことかな。無理矢理着せられていて、辞めたくても辞められなかったのなら話は分かるけど、重労働で自分には向いていないと思いながら続けていたのなら、何でもかんでも配慮が足りないと訴えるのはどうかと思う。+52
-4
-
80. 匿名 2018/07/20(金) 08:53:05
>>71
うーん
仕事は続けたいけどもっと仕事楽にしてって訴えた感じだよね?
着ぐるみの軽量化とかパレードの長さとか業務内容の改善はされていくべきだけど
ダンサー全員で会社に言うならまだしも自分だけ(不調だから)
業務減らして復帰させてってなんか違う。+88
-8
-
81. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:04
ミッキーとかの中の人は「なりきる‼️」みたいなすごい研修受けるって聞いたことある。
たしかに過酷な労働だと思うけど、お給料(時給?日給?)はどのくらいなのか興味あるわ。+24
-1
-
82. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:25
最近のキャスト見てれば質の低下は一目瞭然
バイトしてるとワンデーパスとか何枚かもらえるから?
時給の低さをそれでカバーしてるつもりなんじゃないかな
実際バイト先に客として行かない人も多いので、貰って使ったことある+60
-2
-
83. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:33
>>81
主要な着ぐるみは選抜で固定で
他のちょいキャラは着替えて次々なのかなと予想
+12
-0
-
84. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:10
>>75
どうせ腰掛け程度のパート従業員なんじゃないの?
本当の社員なら金食い虫にはならないでしょ。
部署を変えてもらったりとか色々対策ができたはず。
辞めるから最後にもう一度金貰うつもりなのかな。+7
-4
-
85. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:02
>>14
こっちで読めます東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタルwww.asahi.com東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演していた契約社員の女性(28)が、腕に激痛が走るなどの疾患を発症したのは過重労働が原因だったとして、船…
+39
-0
-
86. 匿名 2018/07/20(金) 09:00:56
>>84
ダンサーは社員いないはず。みんな一年契約で更新していく感じだよ+27
-1
-
87. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:18
入口にプーさんとかいて並んで写真撮るやつ?あったけど、15分おきに「プーさんハチミツが食べたいって行ってるから行ってきますね」と言ってた
夏は過酷だよなぁ…+130
-2
-
88. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:43
>>85
パワハラ要素ないよね?+12
-3
-
89. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:36
この仕事、1週間ほど私にやらせてくれないだろうか…
一気に痩せれそうな気がする。
ダイエットの為に、時給安くていいから是非是非やらせて欲しい。+28
-13
-
90. 匿名 2018/07/20(金) 09:04:46
>>86
ダンサーも大変なんだよね~それでもなりたい子は沢山いるっていうね
ディズニーのダンサーやってた人いました!って売り文句にしてるダンス教室ある位だしね+32
-0
-
91. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:26
今までそういう夢の国、ディズニー愛を利用して
ブラックが罷り通ってきたんだろうね
オリエンタルランドの思考はまさに
上の方のコメントのようなの+35
-1
-
92. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:41
>>89
急激に痩せた体は取り戻そうとするから辞めたら前より太ると思うぞ+27
-0
-
93. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:12
「キャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演」っていう表現…。さすがニュース!+11
-0
-
94. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:14
訴えた人が自分勝手みたいなコメントあるけど、
狭き門をくぐり抜けてディズニーのダンサーになったくらいディズニーに憧れてた人でもやっぱり自分の体が一番大事に決まってるよ。神経がやられるとか手が震えるとか自分の体がそんなふうになって日常生活にも支障がでるほどの後遺症が残ったら?とか考えたら誰だって仕事より体じゃない?
今回訴え起こしてない着ぐるみダンサーも似たような重圧にあってたんだろうし、こうやって事件が明るみにならなかったらディズニーもキャストに同じ要求をし続けたんだろうし訴えた人は偉いと思うけど。+62
-14
-
95. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:43
>>81
中の人やってた人と知り合いの友達いてちょっと聞いた頃あるけど
ミッキーは楽屋別だし楽屋の中に入るまで絶対脱がないしミッキーのままだし
地下でも他のミッキーと会わないように
お付きのマネージャーみたいなのがインカムで連絡取り合って
調整してるって。
+104
-5
-
96. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:51
これ、採用する上で「着ぐるみと言ってはいけない」「中に入ってると言ってはいけない」とかの覚書交わしたりしないのかな
あまりにもお粗末+99
-4
-
97. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:02
キャラクターって小柄の設定だから女の人が入ることも多いんだよね、大変だね+40
-1
-
98. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:43
仕事しろって言われるだけでパワハラって言う人が出てきそうな時代になった+14
-7
-
99. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:09
今さら?
私がキャストだったときも酷かったよ(笑)+8
-3
-
100. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:56
>>95 中の人が外部の人間にそれ話してたら意味ないけどね 苦笑
+9
-1
-
101. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:46
昔、パレード中なんだけどパレード中にトイ・ストーリーのジェシーの中の人が嘔吐しちゃって緊急で運ばれていた。
本当に可哀想だった。
それからパレードは30度だっけ?超えると止まるパレードも止まらなくなったとか。+83
-0
-
102. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:26
ミッキー「ハハッ」+7
-0
-
103. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:31
+51
-0
-
104. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:31
夢の国…
じゃないんだね
夏のパレードはやめようよ+52
-0
-
105. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:37
訴訟大国のアメリカが本拠地なんだし、実際はどんなコンプライアンスで運営してるんだろうか?+17
-1
-
106. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:46
舞浜の近くの病院は熱中症で搬送されて死亡する人多いって。みんな中の人+25
-8
-
107. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:57
オリエンタルランドもさ
キャスト、とりわけ中の人には
こういう事にならないようにもっと待遇良くしてれば良かったんだと思う
時給、その辺のコンビニバイトと変わんないじゃん
キャストのディズニー愛の奉仕に漬け込んでさ
余りにも安くこき使ってる印象
行く側は毎回高いお金落としてるのに
求人見るたびになんかため息でるよ+106
-2
-
108. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:40
ココが好きで働いてるんでしょぅ!?ってぃう感じで従業員を雇ってるのかな+29
-6
-
109. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:50
今のキャストなんてイクスピアリの飲食店でゲストや先輩キャスト、クレーマーの愚痴とか大声で話してるから終わったよ。
高校生か大学生ぐらいの子達。
大きい声でGC(クレーム)出した奴が~とか、先輩の○○が~って話してた。+94
-2
-
110. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:04
あの扇風機の入った服あるじゃん
あれで一回り大きいガワ作れないのかね+8
-0
-
111. 匿名 2018/07/20(金) 09:19:51
>>2
真っ先に思ったw+2
-0
-
112. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:00
パレードの動画見てきた
みんな楽しそうに踊ってるけど、あれ頭重いよね、首固定されてて辛そう、
着ぐるみは笑顔だけど中で死にそうな顔になってるのかなぁ、とか色々考えてしまったわ
着ぐるみに入ってみたいと思った事あるけど私にはとても勤まらないと悟った+19
-1
-
113. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:35
おばさんだからオープン当初から知ってるけど、まだ私が若い頃はスタッフの皆さんほんとにほとんど私語が無いという印象だった。
しばらく足が遠のいて、子どもを連れて行くようになったら、レジ待ちの若いお姉さんスタッフが普通におしゃべりしていて驚いたわ…
この訴訟もそうだけど、夢の国を維持し続けるって大変なのね。+100
-1
-
114. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:02
>>109
夜の京葉線の車内でも、よくキャスト同士が仕事の愚痴を話しているのを聞くよね。専門用語を使ってるから周りには分からないと思っているのかも知れないけど、逆にそれでキャストって分かる。+110
-3
-
115. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:04
着 ぐ る み+3
-1
-
116. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:36
今はキャストの質も下がってるからモンスターバイトも多そうだね。
でも、OLCも本気でブラックなのは事実だから平和に働きたい人はやめておいた方がいいよ。
夢と魔法の王国なんて存在しません。+67
-2
-
117. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:06
うーん、、働く前に過酷って分からなかったのか?
知ってたけどそれでもディズニー好きだから働きたいと思ったんだろうに。。
世界観が大事な職場なのに、従業員がぶち壊してどうするのよ。+5
-13
-
118. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:16
さすがネズミーランド+9
-0
-
119. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:37
わかってたからとか、ディズニーだからとかもう通じる時代じゃないよ。
やりがい搾取はダメ。+48
-1
-
120. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:21
仕事辞めるときリウマチになったけどあれも提訴して良いの?+11
-1
-
121. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:16
訴えたくて働いたんじゃない?
いっぱいお金ふんだくれそうだし+11
-12
-
122. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:50
え、胸郭出口症候群って肩こりのあれだよね?え、そんなに症状ひどいの?しかも700万!?こんなにおっきな会社に喧嘩うるなんて、私なら怖くてできない。
日本も裁判、多くなってきたね。どんどん訴えちゃえ!って思うのとそれは違うんじゃない?って思うの両方ある。+43
-14
-
123. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:56
この猛暑じゃ
中に入ってる人もきついよね
夢の国っていっても
中人間だし、きついと思う+52
-0
-
124. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:32
>>106
ちょっと学生が運ばれただけでニュースになるし
お年寄りの死亡でもやるのに全然報道されてないけど。嘘くさい。
+48
-0
-
125. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:59
フランスディズニーの時給の高さ知ったら
どうするんだろうキャストのみんな+29
-0
-
126. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:52
TDL内だけでもダンサーの仕事なんて山ほどあるでしょうに
他の仕事に代わるって選択肢はないの?
○ッキー役したら他に移れない、みたいなのがあるのかな?
+21
-2
-
127. 匿名 2018/07/20(金) 09:38:00
>>125
いくらなの?+18
-0
-
128. 匿名 2018/07/20(金) 09:39:45
ローテーションきちんとして、従業員の健康面配慮して欲しい。
気持ちよく遊びたいよ、私たちだって。
昔より全然た~~っっかい入場料はらってるのだから、 オリエンタルランド、きちんとしてくれ+61
-0
-
129. 匿名 2018/07/20(金) 09:40:51
>>120 リウマチは血液関係から来る症状では?
+1
-0
-
130. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:13
>>100
まあその人がやってたのかなり昔の話だからw酒の席の話だしね+2
-1
-
131. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:33
>>125 それ物価自体が違うから比較にならんよ
+8
-3
-
132. 匿名 2018/07/20(金) 09:42:27
>>131
確かにw
フランス物価も税金も高かったわ+8
-1
-
133. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:05
夏はパレードとショーやめて安くしたらいいけどそれだとダンサーが食べていけないか+8
-0
-
134. 匿名 2018/07/20(金) 10:05:20
金毟りまくって何が夢の国や!+5
-0
-
135. 匿名 2018/07/20(金) 10:08:42
>>125
http://www2.meijo.ac.jp/img/n12-2nakajima2.pdfwww2.meijo.ac.jphttp://www2.meijo.ac.jp/img/n12-2nakajima2.pdf
こんなんあった
程々って事は難しいんやろか+0
-0
-
136. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:44
オリエンタルランドの社長は財界って雑誌で「日本人はパレードにわざわざ並ぶおめでたい民族」って言ってて引いた
そんなこと思ってても雑誌のインタビューで言うなよ+77
-0
-
137. 匿名 2018/07/20(金) 10:26:30
着ぐるみってなに?+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/20(金) 10:29:03
労災下りてるし復職も希望してるし、、それで提訴?+3
-1
-
139. 匿名 2018/07/20(金) 10:29:45
キャラクターもパワハラ受ける時代か+2
-0
-
140. 匿名 2018/07/20(金) 10:30:31
>>114
キャストがそういう話を外でするの、禁止なんだよね。
SNSもダメ。+34
-1
-
141. 匿名 2018/07/20(金) 10:40:00
入園料値上げしたんだから働いてる人にも還元してほしい+27
-0
-
142. 匿名 2018/07/20(金) 10:52:20
この暑さでUSJのミニオンズの中に入ってる小人症の人達が心配
だからミニオンズはダンスがヘタでも許せる+23
-0
-
143. 匿名 2018/07/20(金) 11:03:12
職場復帰希望ってまた、着ぐるみ着たらなるでしょうに…+12
-1
-
144. 匿名 2018/07/20(金) 11:07:05
ミッキーとミニー?+2
-0
-
145. 匿名 2018/07/20(金) 11:08:25
中に人が入ってるなんて嘘でしょーー+7
-1
-
146. 匿名 2018/07/20(金) 11:11:57
キャストさん達の過酷さが顔に出ちゃってる時がある。+8
-0
-
147. 匿名 2018/07/20(金) 11:22:14
何人で回してたんだろ。
一体につき1日数人で短時間で
交代でやらないとこの時期死ぬよ。+39
-0
-
148. 匿名 2018/07/20(金) 11:22:48
復職希望なんだ…もうやめとけよ。+22
-0
-
149. 匿名 2018/07/20(金) 11:24:04
暑い 死ぬー
腕痛いよー
ブラック企業めー+57
-3
-
150. 匿名 2018/07/20(金) 11:31:14
この前シーに行った時に、若いキャスト同士が
ゲラゲラ笑いながら会話してたよ。
手を叩きながら、「ウケるー!」って。
お客さんから見えないとこでやるならまだいいけどさ。
なんだかね。+52
-1
-
151. 匿名 2018/07/20(金) 11:38:27
なんかこういうの見たら夏のパレードを手放しで見れないよ
中の人心配になっちゃうわ
今まで中の人意識せずに見てられたけど+40
-1
-
152. 匿名 2018/07/20(金) 11:38:42
訴えて、また働きたいって言ってなかった?
おかしくない?
それにこれ、かなり前の話だよね。+17
-4
-
153. 匿名 2018/07/20(金) 11:43:01
ディズニーが好きって気持ちだけの人集めて
ディズニーランドで働けてありがたいと思え
と安い賃金で働かされていたら
キャストの質も下がるわな。
+73
-2
-
154. 匿名 2018/07/20(金) 11:44:36
ユニバもミニオンのなんか始まったけど
大丈夫なんだろうか。
数年前灼熱地獄の中、ハリポタのキャストが
声はでてるのに目が死んでて
魂抜けかけていた。+33
-0
-
155. 匿名 2018/07/20(金) 11:51:53
あー…ここはすごい上下関係なんだよね。先輩が絶対。すごい体育会系だよ。+28
-2
-
156. 匿名 2018/07/20(金) 11:52:57
昔、平成ライダーと一緒に仕事した事があるけど
ライダーは15分置きに30分休憩ルールがあってクーラーの効いてる室内の仕事でもそれを徹底していた。
このぐらいの配慮が必要な職業なんだと思う。
着ぐるみで普通に立ってるのも暑いのに更にダンスや動きを付けるなんて想像以上の重労働。わかってて働いてるけど思ってた以上なんじゃないかな?+74
-1
-
157. 匿名 2018/07/20(金) 11:54:46
オリエンタル、何だか重いな…。+10
-1
-
158. 匿名 2018/07/20(金) 11:57:01
やれやれーぃ!
ブラック中のブラック会社だもん!!
みんなやっちまえー!+24
-2
-
159. 匿名 2018/07/20(金) 12:03:00
>>95
それ嘘だよ。+3
-8
-
160. 匿名 2018/07/20(金) 12:07:07
戻ってくる気なの?!他のキャストが同じ条件で頑張ってる中こんな訴訟して、たくさんの人間が動いて、そんな中戻ってこようとするって相当図太いね+32
-13
-
161. 匿名 2018/07/20(金) 12:10:34
中の人はこの暑さで蒸し焼きになりそうだ…
大丈夫なのかな+24
-0
-
162. 匿名 2018/07/20(金) 12:19:09
色々なキャラクターとしてって、ミッキーの人はずっとミッキー担当とかじゃないの?+25
-3
-
163. 匿名 2018/07/20(金) 12:31:39
ランドなんだし辞めても代わりはたくさんいるでしょうよ…面倒な従業員だなと思う。ってか労災とかないのかな?ランドの人ってほぼバイトでしょ?+7
-15
-
164. 匿名 2018/07/20(金) 12:46:09
良い経験出来たとか辞めればいいじゃんとかそういう問題じゃないんだよね
中の人が亡くなったりしたら皆手の平返してディズニーを罵倒するのが想像出来る+78
-3
-
165. 匿名 2018/07/20(金) 13:00:51
従姉妹があまり太りすぎると制服がないよと怒られたらしい
ちょっとしたパワハラになりそうだけどダイエットしろよ体型だったからな+22
-0
-
166. 匿名 2018/07/20(金) 13:18:36
もう夢の国でも楽しい所でも無い+13
-1
-
167. 匿名 2018/07/20(金) 13:25:31
>>162
ミッキーミニー様は別枠
更衣室も控え室も、ゆうたら通る道も別らしい+41
-3
-
168. 匿名 2018/07/20(金) 13:25:47
長時間、首動かすな、手を挙げろっていうのがしんどかったんでしょ?
できなかったら、ゴチャゴチャ言われるから辛かった。精神的ダメージに対して700万円。
これってさ、おそらく「訴えたら夢壊すんじゃない?払ってよ」って目論みで少し高めに請求している気がする。で、オリエンタルランドも高すぎるから、訴えを退けたんじゃないかな。
これ、すごい簡単な解決方法あるよね。
ミッキーの中の人を増やせばいいんだよ。
それ以外の時間は普通に、レストランとかで働けばいいじゃん。+22
-7
-
169. 匿名 2018/07/20(金) 13:29:23
カメラ禁止にしたらいいと思うの。
撮りたかったら、キャストに撮ってもらって、それを買えってシステムにしたらいい。
そしたら人が激減するから、もっと行きたくなる。+15
-3
-
170. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:49
ん?きぐるみ?。。。ハハッ+3
-0
-
171. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:21
中の人がいるのはわかっちゃいるけど、ここ見なきゃよかった。。+3
-4
-
172. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:22
今のディズニーランドの客って楽しもうと言うよりはインスタ映えのために行ってそう
自分の見栄のために+62
-0
-
173. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:24
もっと軽くできないの?
着ぐるみ重すぎだろ+26
-1
-
174. 匿名 2018/07/20(金) 14:10:40
過重労働の認定は厳しいだろうね。
医者も問われて困ったんじゃない?
まぁ、、過重労働と全く因果関係がないとは言い切れませんが・・・ごにょごにょ、みたいな。
ヘルニアだったら分かるけど、このいちゃもんは無理あるわ。
着ぐるみで動いても、むしろ胸郭出口は可動域狭まって固定されるやろ。発症せんて。
本人の骨格と日常の姿勢の問題だよ。+3
-13
-
175. 匿名 2018/07/20(金) 14:25:18
>>5
大丈夫?自分が好きな夢の国のイメージを壊されたとしか思ってないの?
あの人たちはオリエンタルランドに雇われた単なる従業員だから+9
-1
-
176. 匿名 2018/07/20(金) 14:27:54
前から中の人は女性だって噂あったけど、本当だったんだね。
性別報道してほしくなかったかも。年齢も。
主役だったら笑えないね。
ちょうど2人w+26
-6
-
177. 匿名 2018/07/20(金) 14:44:22
ミッキーミニーは身長で採用するって聞いた
+22
-0
-
178. 匿名 2018/07/20(金) 15:28:08
やはり夢の国なんて存在しないんだな・・・。+9
-0
-
179. 匿名 2018/07/20(金) 16:34:50
代わりはいくらでもいるとか、嫌なら辞めろってそんなんだからブラック企業減らないんだろうね
いくら憧れの仕事でも、炎天下の中10キロ以上の着ぐるみで踊るなんて考えられないわ
実際仕事したら想像以上にキツそう
ディズニー側はもっとキャストの健康面考えて対策した方がいいと思う。でも、クーラーついた店の中で喋りながら仕事してるキャストには厳しくして欲しい。+50
-3
-
180. 匿名 2018/07/20(金) 16:45:59
てかさ、キャラクターの中になりたい人沢山いてオーディションも大変なのに文句あるなら普通に辞めろってw
重労働ってやめても次やりたい人沢山いるからそんな無理矢理とかないはずなんだけど+6
-6
-
181. 匿名 2018/07/20(金) 16:48:17
ディズニーで数年働いてたけど、全くブラックじゃない。それどころか待遇良すぎだと思ったくらいなんだけど。
どこがブラックなの?+16
-15
-
182. 匿名 2018/07/20(金) 16:51:34
>>41
ディズニーのキャラクターだって係りか常に近くにいて数十分ですぐ退散するでしょ。
全くハードじゃない。
ショーのキャラクターはダンスがあるから他商品大変たろうけど、だったら辞めろって話。代わりは沢山いる。+6
-9
-
183. 匿名 2018/07/20(金) 16:53:31
>>179
それいったらキャベツショー夏はなくなるねw
あの着ぐるみ着てショーのあとも握手してたりとかないんだからせいぜい30分とかじゃないの?
そんなんで、自分で選んだ仕事ブラックとか甘過ぎ。+5
-5
-
184. 匿名 2018/07/20(金) 16:57:53
>>153
全く安くないけど知ったか?+0
-5
-
185. 匿名 2018/07/20(金) 17:21:28
最初に着ぐるみの中は暑くて重いって関係者から言われなかったのか
それに同意書みたいなものがあったなら着ぐるみの仕事する時にサインでもしなかったの?
+5
-5
-
186. 匿名 2018/07/20(金) 17:23:42
この人訴えてお金請求して、復職希望ってすごいね。普通そんな事したら会社に居づらいけどなぁ。+33
-11
-
187. 匿名 2018/07/20(金) 17:40:30
これから中の人を心配しないといけなくなるかな笑
夢の国だけどね。+4
-2
-
188. 匿名 2018/07/20(金) 17:43:47
ぬいぐるみの中に保冷剤入れるポケットあるからそんなに暑くないよ+6
-5
-
189. 匿名 2018/07/20(金) 18:41:38
暑さ対策については別問題として
今より短時間なショーに出たいってこと?
パレード自体を短時間にしろってこと?
+3
-0
-
190. 匿名 2018/07/20(金) 18:50:09
「私ディズニーのキャストのバイトしてるんだー」と言われたときの感想
昔→「へぇ、すごいねー楽しそう!」
今→「色々と大変そうだね…」+21
-0
-
191. 匿名 2018/07/20(金) 18:50:38
別のネットニュースで見たけど
病気を報告したら上司から
「病気なのか。それなら死んじまえ」
とか暴言受けたんだってよ。+62
-0
-
192. 匿名 2018/07/20(金) 19:07:51
>>167>>95
前回の労災問題の時もそうだけどこんなのニュースになったら
こういう知ったかぶり出てくるから嫌だ。皆信じてるし。
そんで現地でミッキーだけは地下通って〜とか得意気にガセネタ披露するんでしょ。
本当馬鹿らしいからやめてほしい。
逆にこんな話の方が夢があっていいのかもしれないけど。+4
-0
-
193. 匿名 2018/07/20(金) 19:37:38
ディズニーが好きで就職して、自分で選んで中の人もやっていたんでしょ?
随分勝手な言い分+1
-11
-
194. 匿名 2018/07/20(金) 19:55:40
先週行ったけど、あの暑さの中で、中の人マジで死なないか心配になった。
プーさんとかドナルドとか、お尻大きめのキャラは中に扇風機とか付いてるのかな?とか思って見てた。作業着に扇風機付いてるやつあるから、あの感じで。+9
-0
-
195. 匿名 2018/07/20(金) 20:16:05
4歳の娘が、 中のひと??
って頭にハテナでいっぱいそうな顔していた。+1
-16
-
196. 匿名 2018/07/20(金) 20:31:02
本当に大事な部分が抜け落ちてる。
病気を報告して「死ねば?」という上司の発言はパワハラというより脅迫。+53
-1
-
197. 匿名 2018/07/20(金) 20:36:15
ミッキーが虐待されている…!+6
-0
-
198. 匿名 2018/07/20(金) 20:37:51
着ぐるみの皆さん熱中症気をつけて!+13
-0
-
199. 匿名 2018/07/20(金) 20:59:41
記事読んだけど、
死んじまえとか、30以上のばばあはいらねえんだよとか、全力でつぶすからな、とか。
私なら耐えられないな。
何かしないと悔しくてやめれない。+77
-0
-
200. 匿名 2018/07/20(金) 21:25:54
>>64
去年うちの職場に入ってきた人(男性)は
何年もディズニーで働いてたのに社員になれないから辞めたって話してた。
内容聞くと夢とは程遠いいよ+11
-0
-
201. 匿名 2018/07/20(金) 21:33:19
一人勝ちで儲け主義
ディズニーは質が低下してるから考えなおしてほしい+24
-1
-
202. 匿名 2018/07/20(金) 21:40:09
>>3
ほんとそれ。
+1
-7
-
203. 匿名 2018/07/20(金) 21:45:53
>>199
がるちゃんも男に同じ事言ってるの見るしなんとも+1
-6
-
204. 匿名 2018/07/20(金) 21:47:13
やめればいいじゃん。きぐるみ暑いのなんてわかりきったこと+3
-13
-
205. 匿名 2018/07/20(金) 21:49:12
一生懸命働いてるキャストさんも居ると思うけど
キャストの質は下がってるよね
こないだシートベルトまだ出来てない状況で確認もせず発車された。ちょっと焦った
+41
-0
-
206. 匿名 2018/07/20(金) 21:54:02
>>167
筆談だしね。+1
-0
-
207. 匿名 2018/07/20(金) 21:58:56
安全対策の不備を認めていないとか死んじまえとか、内部は夢の国ではなかったんだね…。+19
-0
-
208. 匿名 2018/07/20(金) 22:03:30
悪夢の国+16
-0
-
209. 匿名 2018/07/20(金) 22:07:57
これって以前ニュースになって、労災認定されたひとだよね?その時の記事では好きな仕事だから続けていきたいって言ってなかった?+10
-0
-
210. 匿名 2018/07/20(金) 22:10:06
キャリコネにもうちょっと詳細載ってたよ。
東京ディズニーランドでパワハラ?「30歳以上のババァはいらない」「病気なら死んじまえ」夢も醒める暴言の内容 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp東京ディズニーランドで着ぐるみアクターなどをしていた社員2人が、過労やパワハラで体調を崩したのは、運営会社であるオリエンタルランドが安全配慮義務を怠ったためだとして、7月19日、千葉地裁に提訴した。社員らは、合計約755万円の損害賠償を求めている。
着ぐるみ+パワハラとか本当辛...
30代のキャストは時給1640円ってあるけど...時給1100円の20代のキャストはコンビニやったほうが良いレベル...着ぐるみ手当ないの!?+37
-0
-
211. 匿名 2018/07/20(金) 22:11:18
いやー そりゃあこのクッソ熱いのに着ぐるみはきついって。
40度近いのに着ぐるみ着てたら体内温度がやばい事になりそう+30
-0
-
212. 匿名 2018/07/20(金) 22:11:30
着ぐるみ経験者だけのディズニーとは別の大手企業でもモラハラ、セクハラなんでもあり。熱中症で倒れても外で死ぬな!人のいないところで死ね!って言われて、待機は汚い倉庫や非常階段。体力的にも精神的にもキツかった。+33
-0
-
213. 匿名 2018/07/20(金) 22:19:10
ディズニーの着ぐるみにはエアコンついてるってきいたけど。+2
-12
-
214. 匿名 2018/07/20(金) 22:19:30
「病気なら死んじまえ」夢も覚める東京ディズニーランドの暴言内容 (2018年7月20日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.comTDLで着ぐるみアクターなどをしていた女性2人が19日、千葉地裁に提訴した。30代女性は上司を含む従業員12人からパワハラを受けていたという。マネジャーが「病気なのか。それなら死んじまえ」とも発言したとのこと
パワハラ発言はこっちで詳しく読める。夢が壊れるなー。+43
-1
-
215. 匿名 2018/07/20(金) 22:28:50
後者の30代女性の訴えは普通にパワハラの限度超えてるよね?この女性の訴えが本当なら所属しているグループの同僚達クズ過ぎる。上司を含む従業員12人からパワハラを受けていたってあるけど、内容を読むと陰湿なイジメだと思うんだけど。+55
-0
-
216. 匿名 2018/07/20(金) 23:02:35
>>35
震災の時にたくさんのキャスト切ったから、キャストの質が一回リセットされてる。
一回クビにした方がその間の給料や保証は必要ないからね。
復旧後、もと居たキャストを再雇用しようとしたけど、当然生きるために新しい仕事に就いてる人が多くて、震災前の状況には戻らなかったんだよね。+10
-0
-
217. 匿名 2018/07/20(金) 23:04:47
ここはホントブラック
インフルもらうわ、体調崩すわ、電車乗ってて倒れるわ、身の危険を感じてカウントダウン前に辞めた
喉が痛くて声枯れの中大声出す場所充てられて喉潰したし(その後10日くらい喋れなくなった)
インフルになった日も、頭がぼーっとしておかしかったのに時間まで働かされた(翌日ベッドから起き上がれず死ぬかと思った。むしろよく帰れたな、自分)
いいこともあったけど、威張ってるだけで何もしない社員とか
時間より早く来て着替えと移動しなきゃいけないし
戻りたいとは思わない+30
-3
-
218. 匿名 2018/07/20(金) 23:05:25
嫌なら辞めればいいってコメントあるけど、ディズニー側がそういう姿勢を持ち続ければまた次の犠牲者が出るだけだよね。この人たちが勇気を出してこうやって戦ってくれてるおかげでキャストに対する扱いがいい方になればそりゃいいに決まってる。
なんか、着ぐるみがミッキーかどうかは置いといても、着ぐるみキャストが不調を訴えた時
「急に代わりなんか見つけられないのは分かってるだろ!無責任にもほどがある!全国からこれだけのお客が夢を見に来てるのに、踊れないなんてあり得ない!」とか言われてそう。身体だけじゃなくて心の病気になるよ。
それでもショーの途中で倒れたりしないでやりきってたなら十分プライドもってやってたんだよ。
間違いなく言えるのは、この人たちが着ぐるみキャストに選ばれるまでに並ならぬ努力をしてるし、なぜそこまで頑張ってきたかっていうとこれまた並ならぬディズニー愛があったからだよね。
そんな人に対する扱いがこれでいいわけ絶対ない。+63
-1
-
219. 匿名 2018/07/20(金) 23:16:49
やりがい搾取ってやつ?怖いね~+25
-0
-
220. 匿名 2018/07/20(金) 23:19:57
記事には無いけど。
夏は10kg体重増やせ・パーク内では死んでも着ぐるみ脱ぐなetc...
立派なパワハラでは?と思っていた。
FBI、CIAなら黙認されても、上場企業である以上、社内規定を考慮し直す時期にきたと思われる。
市長のセクハラが世に出てきたのと同じ。+39
-2
-
221. 匿名 2018/07/20(金) 23:23:09
パワハラか、、+4
-0
-
222. 匿名 2018/07/20(金) 23:24:23
夢の国も中身は…だったと。
昔はイメージ良かったけどデザイン利権絡みとかで、あれ?ってなってきてたしね。+8
-0
-
223. 匿名 2018/07/20(金) 23:33:49
>>215
最低だな。上司達の実名も顔も出していいと思う。
+25
-0
-
224. 匿名 2018/07/20(金) 23:35:12
このクソパワハラ上司に着ぐるみで働かせて同じ目に合わせたいww+19
-0
-
225. 匿名 2018/07/20(金) 23:43:29
「病気なのか。それなら死んじまえ」
「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」
「俺の前に汚ねえ面見せるな」
「エンターなんだから、それ位我慢しなきゃ」「君は心が弱い」
「お前みたいにやる気の無い奴は、全力でつぶすから」
上司は暴言クズだし先輩は洗脳されてるしどうしようもないな
ゲストに指折られても「それくらい我慢しろ」って恐ろしすぎる
ディズニーのアクターってもっと大事にされてると思ってたけど
こんなにブラックだったとは。ショーやパレードの見る目が変わるわ+59
-0
-
226. 匿名 2018/07/20(金) 23:48:10
記事読んだけどこりゃ立派なパワハラだわ
あと来場客に故意に指を反対側に折られたってなに…
怖すぎ+28
-0
-
227. 匿名 2018/07/20(金) 23:51:12
ディズニーもそろそろ崩壊近いかな。+25
-0
-
228. 匿名 2018/07/20(金) 23:55:56
ディズニーで働きたい人は洗脳に近いくらいのファンばかりだから、どんな扱いしても反抗しないだろうってタカくくってたんだろね、ずっと。
子どもの頃から憧れてた職業に就けた結果、上司にこんな酷い扱いされるとかほんとにかわいそう。+19
-0
-
229. 匿名 2018/07/20(金) 23:56:14
>>89
痩せてからじゃないと着ぐるみの中に入れないよ!笑
この暑さじゃ、痩せる前に死んじゃうし。+7
-0
-
230. 匿名 2018/07/20(金) 23:58:37
>>225
このセリフが私の頭の中で、ミッキーの顔と声で再現されてしまう。相当こわい、、+3
-0
-
231. 匿名 2018/07/21(土) 00:04:39
やばいねこんな上司。
こんな非人道的な発言ができる人が、なぜオリエンタルランドで働いてるんだろ。この上司も入社前や入社当初は夢の国が大好きだったのかな…跡形もない人間になってしまったもんだよ、+23
-0
-
232. 匿名 2018/07/21(土) 00:05:10
アクター同士も人間関係辛いのかな
仲よさそうに見えるのに+11
-1
-
233. 匿名 2018/07/21(土) 00:20:05
アニメ(ソフィアとか)が、昔の作品(アラジンとか?)より説教くさい内容になってきてるように感じるし、映像の質も落ちてると思うし(これだけ技術が進歩してるのになんで?)ディズニー特有の華やかさを昔ほど感じなくなった。
キャストの質が落ちてコンビニ店員みたいなのが増えて、温かみがなくなったのはもちろん、ホテルも食品偽装してたくせに相変わらず高いだけでたいして美味しくもないし、
新しいアトラクションも、金にモノ言わせてるだけ感があって、キャプテンEOみたいな古くてもカッコよくてこだわりがあったもの無くしちゃったりしてから、どんどん魅力を感じなくなってきた。
金儲け主義が見えてきて、実際に無駄に金かかるだけで面白くない。
嬰児?が見つかったとかも衝撃すぎたし。
もはや普通の感覚の人はもう何年も行ってないんじゃない?+11
-0
-
234. 匿名 2018/07/21(土) 00:47:20
ここが廃墟化したら、未来的だね。+10
-0
-
235. 匿名 2018/07/21(土) 00:51:47
ディズニーとか、人気バイトだからって調子に乗りすぎだとは思う
バイトの待遇で、プロの仕事を求めすぎかと
やる気搾取だよね+23
-0
-
236. 匿名 2018/07/21(土) 00:55:22
程度は違えど、スタバとかもそうだよね
皆んなスタバ大好きだから頑張ってるけど
好きじゃない人からしたら、その待遇でそんなに求められるの?ってなる。+20
-0
-
237. 匿名 2018/07/21(土) 01:00:50
夢と魔法の国、と謳うなら、魔法で入場料不要にしてよ。
夢と魔法の国じゃないよ、金持ちの国だよ+2
-3
-
238. 匿名 2018/07/21(土) 01:03:18
夢の国 昔はバイトの面接に行くだけでグッズ貰えたよね。+2
-0
-
239. 匿名 2018/07/21(土) 01:10:53
もうずいぶん前キャストやっていたけど、辞めてからしばらくディズニー行きたいとは思えなかったな。只でさえ衣装着替えやバスでロケ移動したりで1時間弱(シーの場合ね)勤務時間より早く行かないといけないのに着替え手当1日200円位だしブラックだなと当時から思っていたな。もしキャストのこと本当に考えていたら、衣装着替える段階からタイムカード切らせてくれても良いと思うんだが。でも周りはディズニー愛が強い人ばかりでそんなこと言うもんなら「夢を与えるのがお仕事なんだから~」と洗脳めいたことを言ってはぐらかす。彼らのやり方に腹を立てたもんですぐ辞めましたよ。+28
-0
-
240. 匿名 2018/07/21(土) 01:12:36
着替え時間は時給発生するはずだけど+3
-5
-
241. 匿名 2018/07/21(土) 01:18:09
そうでしたっけ?あの勤務前の時間が不満だったけど、あの時間時給発生していたら私辞めていなかったような気がするけど。+7
-0
-
242. 匿名 2018/07/21(土) 01:29:16
嫌ならやめろって意見の人は、パワハラした人間と同じ思考
まともに働いたことないかディズニー信者のどっちかだね+25
-0
-
243. 匿名 2018/07/21(土) 01:45:30
昔 働いてたことあったけど 研修の時 何人かの社員から「お願いだから すぐ辞めないでね」と言われた。
でも言ってた社員 みんな すぐ辞めていってたw
優しい 良い人達は ほとんど残らないブラックな環境で 私も頑張ったけど 体 壊して辞めたよ。
ミッキーの人たちは さすがミッキーやるだけあって みんな優しい 良い人ばかりだったから
すごく感謝してる。
あるキャラは 思い出したくないくらい嫌な人ばかりだったな。
+13
-0
-
244. 匿名 2018/07/21(土) 02:00:52
私30以上のババアなんでディズニー行くのやめます。運動が起こればいい。+15
-0
-
245. 匿名 2018/07/21(土) 02:03:25
30歳以上のばばあNGなら子連れあかんやん+18
-0
-
246. 匿名 2018/07/21(土) 02:13:45
ゲストアシスタントカード提示すると「病気なのか。それなら死んじまえ」
30歳以上の女性客に「30歳以上のババァは来るな!汚ねえ面見せるな!」
中傷暴言ランドやばいねw+20
-0
-
247. 匿名 2018/07/21(土) 02:39:10
30歳以上なのですが、入園してもよろしいでしょうか?+15
-0
-
248. 匿名 2018/07/21(土) 03:26:44
他の場所の記事読んだけど
間違いなくパワハラだったよ+10
-0
-
249. 匿名 2018/07/21(土) 03:27:42
>>243
それプルートじゃない?+4
-0
-
250. 匿名 2018/07/21(土) 03:30:42
まあオリエンタルランドはディズニーじゃないからね。。。ディズニー使って遊園地作ってるだけでディズニー社ではないからこういう事が平気で出来るんだろうな
+14
-0
-
251. 匿名 2018/07/21(土) 05:34:56
ガルちゃんで非正規社員とか馬鹿にして悪口をさんざん、言ってそうな人だろうね、夢のくにの悪魔て感じ+2
-3
-
252. 匿名 2018/07/21(土) 05:38:34
ガルちゃんで、非正規社員とかの悪口言ってるような人達と同じような人だろうね夢のくにの、あくま、怖すぎ+0
-3
-
253. 匿名 2018/07/21(土) 07:36:00
20代女性は、総重量10から30キロの着ぐるみを着用し、一回あたり30分~45分のショーや、来場客と記念撮影や握手をするグリーティングを一日に複数回行っていた。2016年12月の記録では、30分のグリーティングの後10分休憩し、すぐにまた次のグリーティングのために着ぐるみを着用する、という繰り返しを7回行っている。
グリーティングでは、大げさな動きが必要になる。また、キャラクターによっては手を肩より上に上げて振らなければならず、こうした動作が肩や上肢への負担が大きくしたようだ。また、ショーやパレードはグリーティングより演技時間が長く、連続的な動きが求められる。決められた振り付けを一人だけ変えることも出来ないため、身体への負担もある。
さらに、東京ディズニーランドは立地上、強風の中で演技する日も多かったという。少々雨が降っている程度ではショーやグリーティングは中止にならないため、雨を吸って重くなった着ぐるみを着ての演技は、通常時よりも負担が大きかったとみられる。
女性は昨年8月、これらの職務により「胸部出口症候群」を発症したとして、船橋労働基準監督署に労災認定されている。現在は休職中だという。
訴状では、キャラクターショーを運営している同業他社の状況を例に出し、オリエンタルランドには「全身コスチュームを着用しての演技は最大でも30分、演技と演技の間の間隔を1時間とし、ストレッチやアイシングなどを少なくとも30分確保しなければならない義務もある」と指摘している。
また、体調不良を把握した後は「医療機関受診の指示、給食の指示など、過重労働防止のための措置を取るべき」だったとして、健康把握義務と適正労働配置義務に違反したと主張している。
「お前みたいにやる気の無い奴は全力で潰す」
もう一人の原告である30代女性は、2013年1月、来場客が故意に右手薬指を反対側に折ったために負傷し、労災申請をしようとしていた時、女性の所属するグループのスーパーバイザーから、労災申請への協力を拒絶され、「エンターなんだから、それ位我慢しなきゃ」「君は心が弱い」などと言われた。
2016年1月6日、ショーの打ち上げの飲み会では、女性から喘息の相談をされたユニットマネージャーが
「病気なのか。それなら死んじまえ」
「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」
「俺の前に汚ねえ面見せるな」
などと発言。同月、女性の出演シフトと一緒になった先輩アクターからは「お前みたいにやる気の無い奴は、全力でつぶすから」と言われるなど、上司を含む従業員12人からパワハラを受けていた。
後輩からの暴言もあった。今年3月、喫煙所で新人出演者の相談にアドバイスをしていた女性を見た後輩は、新人出演者に対し「◯◯さんの言うことなんて聞かないほうがいいよ」と声をかけたという。
被告の弁護人は、オリエンタルランドがハラスメント発生時、調査を行ったり、被害者の苦悩を取り除くための措置を講ずるべきだったのに、それを怠ったと指摘している。
オリエンタルランドの担当者は、今回の提訴について「訴状が届いていないため、お答えするのが難しい」と回答している。+9
-3
-
254. 匿名 2018/07/21(土) 07:36:07
お昼のショーやパレード、やらなくていいよ。
休んでいてほしい。
それかシーでやってるパイレーツサマーみたいに、着ぐるみキャラクターは出さないとか。+13
-1
-
255. 匿名 2018/07/21(土) 09:18:07
〇ッキー「病気なのか。それなら死んじまえ」
〇ナルド「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」
〇ーフィー「俺の前に汚ねえ面見せるな」
〇ニー「お前みたいにやる気の無い奴は、全力でつぶすから」+6
-2
-
256. 匿名 2018/07/21(土) 09:34:39
>>42
こういう人嫌い+3
-3
-
257. 匿名 2018/07/21(土) 09:43:56
>>240
いや、着替え時に時給は発生してなかった。着替えや移動の手当てが一日200円~300円。ロッカーへはバスで移動してたから行きと帰りでで約2時間掛かっていたよ。
しかもうちのロケはフリーターのバイトリーダーがやたらと張り切って、出勤前にミーティングやるから15分前には来ていろと言われて大変だった。たかが時給900円のアルバイトなのに。
半年以内に辞めた。自分以外にもすぐ辞める人は多かった。+11
-1
-
258. 匿名 2018/07/21(土) 09:51:45
ダンサーと着ぐるみは当たり前だけど契約社員だよ。若くなくてはできない仕事だから。
着ぐるみの中身の人、ガラ悪そうな人達も結構いたなー。よく休憩の時に喫煙所でみんなタバコ吸ってた。
真夏は汗だらっだらですっごい辛そうだった。
ミッキーが腰掛けてうつむいてぐったりしてたのも見掛けたことあるよ。友達と、ミッキー大丈夫かなあ?って言ってた。8年ぐらい前バイトしてたときの思い出。+10
-0
-
259. 匿名 2018/07/21(土) 11:52:46
だけど、この人、また働きたいんでしょ?
なら訴えるのは、その上司本人じゃないの?
ディズニーから700万取って、さらに復職もって。他の人との人間関係ももはや最悪だと思うけど。そしたらまた訴えるのか?
+7
-2
-
260. 匿名 2018/07/21(土) 12:49:58
夢の国の悪夢だ+6
-0
-
261. 匿名 2018/07/21(土) 19:17:40
>>259
そこで辞めたら改革にならないからでしょ
ある意味人柱になってくれる+11
-0
-
262. 匿名 2018/07/21(土) 20:21:43
えぇぇ…なにこれ…
お泊りディズニーずっと楽しみにしてたのに…
現実から離れて夢の国に浸れるからバカ高い金払っても行こうと思えたけど…
ドス黒い部分隠して作り笑いで接待してるなんて思うと楽しめないよ
ドン引き
キャンセルしようかな
高級旅館で温泉に浸かった方がいいわ+6
-0
-
263. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:45
いつもパークで暖かく迎えてくれるキャラクター達が裏ではこんな目にあってるなんて…+6
-0
-
264. 匿名 2018/07/21(土) 21:43:40
どんな内容だろ
え!てか着ぐるみなの???+1
-0
-
265. 匿名 2018/07/22(日) 14:51:04
従業員だけど、裁判でパワハラを明らかにするのはいい傾向だと思います。私もやられたから。
中の人間達は「この程度で金払えばいいんだろ」って反省なし。今後もパワハラの蔓延は続くと思います。+6
-0
-
266. 匿名 2018/07/22(日) 16:00:55
違う記事で読んだけど ゲストに指を故意に折られたり
30以上のババアはいらない
汚い面見せるなとか言われてたらしいよね
過酷な労働条件で働いていた人を叩いて
着ぐるみとかかいていいの!?
とかコメントしてる
問題はそこじゃないし
ディズニー脳っていうか、ずれてる
私もディズニー大好きだからこそ
キャストの人たちも安心な環境で
良いパフォーマンスをしてほしい+10
-0
-
267. 匿名 2018/07/22(日) 16:07:35
>>217
いや、インフルで接客業してたの?
客側から訴えるわ
+3
-0
-
268. 匿名 2018/07/22(日) 16:56:25
>>214
ディズニー関係なく
こういうパワハラ上司は訴えられるべき+6
-0
-
269. 匿名 2018/07/25(水) 02:20:16
>>254
涙でそう!
無理しないでくださいね!!!!
お疲れ様です。+1
-0
-
270. 匿名 2018/07/25(水) 02:36:35
ゲストも多分指折ろうと思ってやったんじゃないと思う
興奮した子どもとか学生とかが勢いよく抱きついてくれば受け止めきれなくて突き指したり折れたりしちゃうのかもね
中の人のケアちゃんとしてほしい
着ぐるみって書いてるの夢壊すって言うけど、ディズニーキャラクターの〇〇が先輩キャラクター〇〇にパワハラを受け〜とかの方が100倍夢を壊すわ
+2
-0
-
271. 匿名 2018/07/30(月) 10:21:17 ID:TbvhwZ3php
確か、病気(喘息だったと思う)になった時に
上司から死んでしまえとか、30以上のババァは要らねぇんだよ等と言われたんだよね
ソースはauWebポータルのニュース+1
-0
-
272. 匿名 2018/08/12(日) 12:22:50
可哀想。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演してきた女性社員2人が19日、過重労働やパワーハラスメントで体調を崩したのは運営会社のオリエンタルランドが安全配慮義務を怠ったためだとして、計約755万円の損害賠償を求める訴訟を千葉地裁に起こした。訴状などによると、女性社員(28)は2015年2月に入社し、総重量10~30キロの着ぐるみを着て、様々なディズニーキャラクターとしてショーやパレードに出演。17年1月に腕などに激痛が走る「胸郭出口症候群」を発症した。