-
1. 匿名 2018/02/12(月) 11:43:44
最近、だしつゆやめんつゆよりも白だしを使った方が料理が美味しくなることに気がつきました。(だしつゆ派めんつゆ派の方ごめんなさい!)
一人暮らしで同じメニューばかりではなかなか使いきれないのでオススメのメニューがあれば教えて欲しいです!!+60
-2
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 11:44:10
だし巻き玉子+96
-0
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 11:44:35
出典:www.yamaki.co.jp
+7
-1
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 11:44:45
余った切り餅で雑煮作ってます+91
-0
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 11:44:59
唐揚げの下味に使う+42
-0
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:04
+68
-0
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:13
茶碗蒸し+79
-0
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:14
玉子焼きと茶碗蒸し+46
-0
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:26
この前あおさ(あおのり)を買ったときに、白だし使ってスープにしたらいいよーと教えてもらいました。おいしかったです!具はあおさのみでしたが、アレンジできそうです!+46
-0
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:34
うどんのお出汁は白だしを使っています。
お湯と白だし9:1だったかな?
上品な味になりますよ。+72
-2
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:35
お吸物+24
-1
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:37
揚げだし豆腐や揚げだしモチにさっと回しかけるだけで美味しい!!+17
-1
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 11:45:52
いまいち分からないので教えてください。
何に使いますか?
うちはほんだしが主なんですが+5
-14
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 11:46:19
>>4
私もお雑煮は白だしです!+23
-1
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 11:46:48
お茄子の揚げ浸しとか煮浸し。
あとニラと溶き卵入れてすまし汁っぽいの。すりみも入れたらより美味しい。+21
-2
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 11:47:10
貝類とお米入れて白だしとお水で炊くとか
乾燥わかめとお米にすると給食のわかめご飯の味になるよ!+18
-0
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 11:48:09
プチトマトとかオクラとかピーマンを白だしで漬ける。+23
-0
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 11:48:26
茶碗蒸しですね。
少し薄味で甘めの味がすきです。+16
-0
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 11:49:41
白だしのうどんが好き
豚肉やとろろ昆布や梅肉入れる
お昼うどんにしよう笑+39
-1
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 11:49:43
白菜、豚肉、キノコを白だしで煮る。
あんかけにしても美味しいよ。+21
-1
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 11:50:13
茶碗蒸し
うどん
雑炊
焼うどん
ウチは全部白ダシで味付けします。
+13
-1
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 11:50:21
おでん
豚肉とほうれん草(水菜や小松菜でも)で常夜鍋
茶碗蒸し
だし巻き玉子
うどん
普通にめんつゆ使うようなメニューに白だし使っても良いんじゃない?
+19
-0
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 11:52:05
親子丼+7
-2
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 11:53:11
素麺チャンプルーに使います!炒め物にも合いますよ+8
-0
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 11:59:16
白だしは味がキリッとするから味にメリハリがついて美味しいんだよね。玉子焼きに使ってます。でも親子丼にはめんつゆかなー+19
-1
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 11:59:22
だいこんと手羽先で煮てもおいしい!+6
-0
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 12:00:49
ちくわ天うどん♡
白だし&醤油(^^♪+21
-0
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 12:01:01
お鍋は必ず白だしで作ってます。
水、800
白だし、おたま1杯
酒、おたま1杯
醤油、おたま半分
で美味しく仕上がります!+27
-1
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 12:01:20
薄口醤油、みりん、お砂糖と混ぜて煮物の味付けしています。
美味しいし見た目も良いので家族からも評判良いですよ。
薄口醤油はヒガシマルがおススメ。+13
-3
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 12:01:35
ウズラ卵を茹でて殻剥いて
白だしに一晩つける+12
-0
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 12:01:38
お豆腐と卵のかき玉汁
あっさりしてて美味しいよ+11
-0
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:12
もやし、きゅうり、ハムを白だしで和えるだけでめちゃめちゃ美味しい+10
-0
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 12:04:35
一人のお昼に白だしで雑炊よくやります。
刻みネギ、卵、しめじ、最後に天かす。
あったまるよ~+10
-1
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 12:04:54
豆乳湯豆腐
豆腐がとろとろになって美味しいよ。
豆乳に白だしを入れて、豆腐・油揚げ・きのこ・ネギ等を入れるだけ。
+9
-0
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 12:11:22
白だしで鍋をしました。
白菜、豆腐、鶏肉など、家にあるものを適当に入れたけど、ぶりしゃぶなんかもできそう。+8
-0
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 12:18:01
揚げ出し豆腐!
めっちゃめちゃ美味しい。+10
-1
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 12:22:04
炊き込みご飯
焼きうどん
汁物
親子丼
納豆
鍋
ですかね。+4
-1
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 12:26:56
水炊き、寄せ鍋などに使ってます。私のオススメは卵入りのおかゆに入れるとワンランク上のおかゆになってとっても美味しいのでオススメです!+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 12:27:44
あっさりラーメン
+6
-0
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 12:35:22
おでんもいいかな。食べたくなってきた。+11
-0
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 12:39:22
白だしってメーカーによって全然味が違うから、
私は自分の好みを見つけるのに結構苦労しました。+22
-0
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 12:40:48
ガーリックライス
クックパッドで見つけたんだけど、ニンニク醤油白だしのみで炒飯より簡単で美味しい!+8
-1
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 12:48:29
わーここ見てからお昼は雑煮にしよう!
私は水菜と絹豆腐と白だしで白和え風のサラダをよく作ります、簡単だしとっても美味しいですよ!+7
-0
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 12:54:10
豆腐にチーズ乗っけて白だしかけて
チンすると最高に美味しい。+12
-0
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 12:56:32
アスパラとかインゲンにサッと白だしかけてレンジでチンするとおいしいよー!
簡単だからお弁当のおかずになるし
そこにすりごまとかかつお節かけても美味い+7
-0
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 12:57:59
料理の色が濃くならないのが最大の特徴なので素材の色を生かしたい時は大活躍
ダシ巻き卵や茶わん蒸しは皆さんも言われてますよね
あと、お煮しめにもいいです
里芋も白くインゲンや人参なども色が鮮やかなままに仕上がります
あと、炊き込みご飯も混ぜる素材の色を残したい時はお醤油より白ダシのほうがいいでしょうね+8
-0
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 13:06:44
みんなお料理上手なんだね!
すごく勉強になります!!!!+20
-0
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 13:09:42
炊き込みご飯!お米二合に白だし90cc、あとは目盛までお水入れて炊くだけ。具はしめじだけでもとってもおいしい!+20
-0
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 13:12:10
昆布と白だしとオイスターソースでおでん
ガルチャンで知ってやってみたら美味しかった!+8
-0
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 13:24:56
私も おでんは白だし
野菜の浅漬けも 鷹の爪入れて楽しんでます+9
-1
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 13:39:11
塩唐揚げ
漬けるだけ+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 14:07:40
おでんやうどんは白だしが頼みの綱
あと炊き込みご飯
材料によって白だしバージョンと出汁醤油バージョンを作り分けてます+5
-1
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 14:20:15
にんじんとツナをごま油で炒めて白だしで味付けすると美味しい+7
-0
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 14:28:37
里芋と挽き肉を白だしのみで煮たらめっちゃ美味しかった!
素朴なんだけど、しっかり味ついてる感じ+3
-1
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 15:33:18
水菜とちくわの白和え
クックパッドで見つけたレシピですが、おいしくて簡単なのでオススメです!+2
-0
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 16:05:44
トピ主です。
まさか承認されるとは思わず気がつきませんでしたT_T
たくさん書いていただいて勉強になります。いつも煮物ばかりに使っていたので参考にさせていただきます!
+8
-1
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 16:15:39
ああ~~、白だし。
先日、義母からもらって、初めて白だしを使った。
水で希釈しないといけないって知らなくて(大恥)、
「コスパ悪いな~」って思いながら使って大失敗。
味は悪くないけど、地獄のようにしょっぱくなった。
ここで皆さんのレスを見て勉強します。+6
-0
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 16:16:15
納豆オムレツ!
名のまま 溶き卵に納豆と白だし
それをオムレツにするだけ
かなり美味しい+3
-0
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 17:17:56
コンソメスープに白だしを入れると美味しい。野菜+コンソメ+白だし+4
-1
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 17:51:56
味噌汁作るのにも白だし使ってます(^-^)+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:34
炊き込み御飯。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:41
>>21
今焼きうどんを白だしで味付けしましたが
うーん...?うーん...何が足りないのか不味いです...+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:19
マンガの「きのう何食べた?」の料理で白だしつかうこと多いよね。+2
-0
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:02
ヤマキの白だしが好きです+8
-0
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 22:24:57
感想桜エビと、しらすで炊き込みご飯の時に使います! 白だしと桜エビと好きな具を入れて混ぜたら炊飯器をポチッと!+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 10:03:05
たこ焼きつくる時に少し白だし入れると風味がよくなりますよ。+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 10:22:16
卵焼き、茶碗蒸しかな。+1
-0
-
68. 匿名 2018/02/14(水) 00:39:11
茶わん蒸し、厚焼き卵、温泉卵のたれにも使ってます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する