-
1. 匿名 2017/01/23(月) 08:57:51
今年こそは!とダイエット宣言された方も多いと思います!
私もそんな中の1人です!
ダイエットレシピを知りたくてトピ立てました!
皆さんがやってみて、良かった、美味しかった、満足感も得られたレシピなどありましたら、教えてください!!!!!!!
ちなみに、私は脂肪燃焼スープを1週間続けたら2キロ痩せました!
+32
-5
-
2. 匿名 2017/01/23(月) 08:58:49
野菜たっぷり鍋+75
-2
-
3. 匿名 2017/01/23(月) 09:00:01
ささ身を蒸して、ノンオイルかカロリーカットのドレッシングを少しかけて食べる。
スライスしたきゅうりも一緒に。+70
-3
-
4. 匿名 2017/01/23(月) 09:00:50
ラーメンやパスタの麺を半分しらたきにする
+28
-4
-
5. 匿名 2017/01/23(月) 09:00:50
よし!今年こそ痩せるぞ!
と、宣言してから10年経ってしまった。
ダメすぎる。+134
-5
-
6. 匿名 2017/01/23(月) 09:01:34
きのこ、胸肉またはささみ肉、こんにゃく、野菜の鍋はボリュームあるのにヘルシーで良い
トマト鍋だと脂肪燃焼するので尚良い+61
-1
-
7. 匿名 2017/01/23(月) 09:01:46
しらたきをパスタ代わりにした
アラビアータ、カルボナーラ、ミートソース等々
+24
-2
-
8. 匿名 2017/01/23(月) 09:02:29
積極的に鶏胸肉を摂る
低カロリーながら肌荒れ防げるよ+62
-1
-
9. 匿名 2017/01/23(月) 09:02:45
「やせるおかず 作りおき」シリーズの本を買って、いろいろ作ってます。
どれも、簡単だから料理苦手な人でも作りやすいと思うよ。
特に、レンチン!が楽でオススメです。
3人の子持ちアラフォーだけど、緩やかに効果が出て来てます。+46
-5
-
10. 匿名 2017/01/23(月) 09:04:08
炭水化物と糖質を意識的に減らすだけでも、そこそこ効果あるよ+21
-1
-
11. 匿名 2017/01/23(月) 09:04:35
キャベツとえのきとネギと
鶏のむね肉(皮なし)をコンソメで
コトコト煮て食べてます❗
凄いお腹いっぱいになるけど
翌朝お通じいいです(*´∇`)+71
-1
-
12. 匿名 2017/01/23(月) 09:05:13
キャベツの千切り
お通じもよくなるよ+27
-1
-
13. 匿名 2017/01/23(月) 09:05:36
鶏むね肉を、レンチンして
セロリとサラダにしてモリモリ食べたら
お腹も膨らむし、出るものもドッサリ出た。ゴメン。+42
-1
-
14. 匿名 2017/01/23(月) 09:06:33
ビールとポテチダイエット。+6
-18
-
15. 匿名 2017/01/23(月) 09:06:52
ダイエットレシピの材料を買いに行く
↓
お菓子もついでに買う
ダイエットレシピを作る
↓
その日1日で終る
の繰り返し+121
-2
-
16. 匿名 2017/01/23(月) 09:07:42
アボカド納豆&生姜スープ‼️
アボカド のレモン汁かけ 納豆 キャベツ 大葉 キムチの千切りにマヨネーズ大さじ半分とそばつゆ大さじ半分を混ぜたもので和える 美味いよ‼️で‼️痩せる+43
-34
-
17. 匿名 2017/01/23(月) 09:10:28
麺類食べへんかったら、体重が5キロ減ったで☆ ̀+13
-10
-
18. 匿名 2017/01/23(月) 09:12:41
餃子もいいらしいですね
ボクシングの選手も、減量のために食べてるとか+57
-7
-
19. 匿名 2017/01/23(月) 09:15:59
薄切りロース肉で生姜焼き
脂身は1枚だけ入れてあとはカット
生姜はこれでもかってくらいに大量
白米は食べないからキャベツ半玉〜4分の1切って巻いて食べる
+4
-2
-
20. 匿名 2017/01/23(月) 09:16:02
ノロになれば体重おちるぞ
2日で3キロおちた
今も維持してる+8
-27
-
21. 匿名 2017/01/23(月) 09:17:11
蒸し野菜(根菜類はあるから避ける)を何もつけず食べる+5
-7
-
22. 匿名 2017/01/23(月) 09:17:50
>>21
間違えた 根菜類はカロリーあるから避ける+6
-12
-
23. 匿名 2017/01/23(月) 09:19:49
栄養バランスは崩さずに
食べる量を減らす
しっかり噛んで ゆっくり食べる+22
-2
-
24. 匿名 2017/01/23(月) 09:21:19
>>16
まずそう。
しかもカロリー高いでしょ普通に+19
-41
-
25. 匿名 2017/01/23(月) 09:21:45
こんにやくの味噌炒め♪こんにやくを炒めるだけです。濃いめの味付けにするとご飯がすすむ~…でもご飯すすんだらダイエットにならないか…+25
-1
-
26. 匿名 2017/01/23(月) 09:33:09
栄養も取るならスープだよ!
白菜、キャベツ、人参、玉ねぎ、トマトなど適当な野菜を入れて、春雨も加えると満腹になるよ。
あと、肉料理のカサ増しに豆腐入れると、植物性たんぱく質も取れておすすめです。+45
-3
-
27. 匿名 2017/01/23(月) 09:35:54
もやし → 煮る → 塩・コショーで味付け → 食べる。
ただし、人生なんにも楽しくありませんよ(^^)+131
-7
-
28. 匿名 2017/01/23(月) 09:36:17
鶏むね肉は皮を取らないと低カロリーにはならないから気をつけてね。
むね肉のパサパサが苦手なら、舞茸と炒めるだけで柔らかく仕上がるよ。+56
-1
-
29. 匿名 2017/01/23(月) 09:39:04
昨日一日で700g減量したご飯
朝→昨夜の残りの雑炊とチョコ一粒とホットカフェオレ。
昼→雑穀米のおにぎり(炊飯器に入れてスイッチ押すだけのやつ)2つ、唐揚げ一つ、ウインナー3つ、卵焼き2つ、春巻き2つ
と、結構普通のお弁当メニュー。
夜→塩サバ、ブロッコリー、焼きそば、冷蔵庫の野菜を適当に詰め込んだ具沢山味噌汁。
間食→チョコやマドレーヌなどたくさん。
これで便秘解消された。
考えられるとしたら雑穀米?+3
-26
-
30. 匿名 2017/01/23(月) 09:41:28
本当に痩せたかったら一月に1、2キロにとどめて1年くらいで痩せた方がリバウンドしない。
食事は3食やや少な目に。間食も適度なら良し。てきどな運動。
いっきに減らすとリバウンドはするし骨や歯が悪くなる。病気にもなりやすい。+60
-4
-
31. 匿名 2017/01/23(月) 09:42:59
食事も大事だけどやっぱり本当に痩せたいなら運動もね+21
-4
-
33. 匿名 2017/01/23(月) 09:52:10
>>18
この前のダイエット企画番組でやってたやつ?
+1
-1
-
34. 匿名 2017/01/23(月) 09:52:51
おかずを減らすとストレスになるから、唐揚げでもハンバーグでもたんぱく質はたくさん食べて無理しない。ごはんは半分にする。
麺類はもやしやえのき、野菜を増やして麺半分にする。
ごはんやめん類でだいぶ調整できるよ。
栄養はバランス良く食べてください。
+40
-2
-
35. 匿名 2017/01/23(月) 09:54:22
普通にバランスの採れた食事して運動すればいいのでは?
+19
-4
-
36. 匿名 2017/01/23(月) 10:13:06
>>16
配膳もおかしいし、盛り付けまちがってるし、よくこれを載せようと思ったね・・・+27
-36
-
37. 匿名 2017/01/23(月) 10:15:37
今の時期野菜が何気に高いから野菜も進んで買えない(๑•́₋•̩̥̀๑)+10
-2
-
38. 匿名 2017/01/23(月) 10:16:34
もやし茹でて→塩、ごま油でまぜまぜナムル(๑•̀ㅂ•́)و✧+16
-1
-
39. 匿名 2017/01/23(月) 10:22:20
今月から鍋ダイエットしてます!
鍋キューブの濃厚白湯味が美味しすぎてハマってる~
1キューブ30キロカロリー!
一人用の鍋に、もやし1袋と白菜としめじ、絹ごし豆腐の3パック入りのひとつ。
肉系が欲しければ冷凍餃子2個か豚バラ3枚までと決めてる。
簡単で野菜ガッツリ、スープも美味しいし低カロリーだし何より体が温まる♪
+84
-1
-
40. 匿名 2017/01/23(月) 10:23:56
私もエステで働いてた時は自分も痩せてないとダメだから、と
脂肪燃焼スープよく作ってました!
キャベツ、玉ねぎ、セロリ等のデトックス野菜は不可欠
毎日お通じがあって、夜ご飯に炭水化物を減らすだけで
身体は軽くなります+32
-1
-
41. 匿名 2017/01/23(月) 10:26:55
>>39
寒い時期だし良いね。この鍋キューブ買ってみる!+34
-1
-
42. 匿名 2017/01/23(月) 10:43:18
>>33
それです!みなさん、すごかったですよね〜+3
-0
-
43. 匿名 2017/01/23(月) 10:50:41
32です。
オススメやめます。ごめんなさい。
+0
-9
-
44. 匿名 2017/01/23(月) 11:04:05
>>36
意地悪だなぁ
+63
-4
-
45. 匿名 2017/01/23(月) 11:16:24
栄養のないものを食べてるだけではただやつれるだけ。
体重計の数字減らすために食事減らしてもダメ。
炭水化物、たんぱく質、野菜類全部バランスよく3食摂って量を少し減らして運動。このやり方以外はリバウンドか、さらに太りやすい体質になる。
+22
-2
-
46. 匿名 2017/01/23(月) 11:32:20
夜ご飯は、納豆凄いかき混ぜて目玉焼き載せて、ごはんスプーン2杯入れて混ぜて食べてる。
以外に、お腹いっぱいになる( ・ε・)+6
-4
-
47. 匿名 2017/01/23(月) 11:41:35
やっぱり鍋かなー
もやし、キノコ類を大目でお肉も入れます。
量には気を付けるけど鶏もも食べるし、面倒だからむね肉も皮取ったりしないよ。
量もほどほどにして、〆をやらなきゃ大丈夫。
でもえのき食べ過ぎた朝方は死ぬかと思うような腹痛に教われる事もしばしば。+25
-3
-
48. 匿名 2017/01/23(月) 11:51:09
朝は果物
昼は好きな物をお腹いっぱい食べる
夜野菜かリンゴ
それで、15キロ痩せました+20
-2
-
49. 匿名 2017/01/23(月) 11:57:01
圧力鍋でひたすら大根を薄味で煮る!たまに肉入れても良し!炭水化物は朝、昼のみで少なめ。あとは便秘ぎみなのでキャベツをコンソメスープにして1日に1/2個食べてたら便秘しなくなった\(^o^)/今、2週間目で1.8kg減。頑張るぞー+14
-0
-
50. 匿名 2017/01/23(月) 11:58:26
>>36
わかる。申し訳ないが残飯に見える。
食事は見た目も大事。+7
-28
-
51. 匿名 2017/01/23(月) 12:00:11
>>24
不味そうで悪かったなぁ
私も教わった時はまずそうだとおもったけど騙されたとおもって食べてと言われて食べたら美味しくてしかも痩せたんだよ‼️
今はカロリーよりも糖質オフでダイエットした方がリバウンドがなくて健康的と言われてますがね‥‥+30
-8
-
52. 匿名 2017/01/23(月) 12:03:06
美味しくないものは続かないから
栄養バランスよくて美味しく食べて痩せるのが一番。+5
-0
-
53. 匿名 2017/01/23(月) 12:23:18
>>43
謝らんで、よかよ。(*σ´ェ`)σ+19
-2
-
54. 匿名 2017/01/23(月) 12:50:27
レシピというか、普段の食事を半分ちょっとくらいにしてます。
腹8分目もいかないけど、食べた後に声に出して
「あ~おなかいっぱい!おなかいっぱいで苦しい~」みたく言ってます。
おなか空いてきても「夕飯たくさん食べちゃったからまだ全然おなか空かないな~」って口に出して言うと本当にそう思えてくる。
脳を騙す作戦です。
+24
-1
-
55. 匿名 2017/01/23(月) 13:06:01
ここ三日、味噌汁にたくさんの野菜を入れるようにしてる。軽く鍋レベルに。
それから食べると身体もあったまるし、お腹いっぱいになって白ご飯食べずに済んでる。
こんにゃくと豆腐は必ず入れます。+19
-0
-
56. 匿名 2017/01/23(月) 13:38:57
朝→リンゴ、バナナ、キュウイ、など果物+ヨーグルト
昼→キャベツや繊維質の多い野菜+動物性タンパク質(鳥ササミ、ゆで卵など)+ゴハン150gくらい
夜→野菜たっぷりスープや味噌汁+タンパク質
お腹が空いたらブラックコーヒーを飲みます。代謝も上がるし食欲も抑えられます。
あとは食べる順番を野菜(フルーツ)~汁物の汁~タンパク質~炭水化物の順にします。
よく噛んで食べると顔の筋肉も鍛えられて代謝も良くなるので私は最低30回は噛んで食べます。
+9
-1
-
57. 匿名 2017/01/23(月) 14:42:16
感じ悪い人いるね。
ダイエットレシピ教えてくれてるんだから
それでいいじゃん。
+46
-0
-
58. 匿名 2017/01/23(月) 14:45:03
旦那だけが痩せていく…
ダイエット中って皆様別メニューにするの?+13
-0
-
59. 匿名 2017/01/23(月) 15:47:57
>>58
基本的に別メニューです。
旦那と子供には生姜焼きや副菜、汁物を作り
自分だけお粥とか湯豆腐とか山盛りキャベツです。
すごい拷問です。
+15
-0
-
60. 匿名 2017/01/23(月) 18:19:31
野菜が苦手で食べられない、、
芋 ゴボウやレンコンなどの根菜は好きなのに糖質うんぬんが多くて取りすぎは良くないと知りました
こんな私はダイエットに向いてないですかね、、
トピずれすみません+3
-1
-
61. 匿名 2017/01/23(月) 18:22:27
>>51
人が作ったごはんに不味そうとか言う人嫌ですね!
+29
-0
-
62. 匿名 2017/01/23(月) 20:20:35
ヘルシー料理を作っても食べすぎちゃう。
カロリミット効かなかったからオフカロ飲んで食べても罪悪感を感じないようにしてる。笑+3
-0
-
63. 匿名 2017/01/23(月) 20:53:13
おから大活躍させてました。煮物やハンバーグ、美味しいし、無理なく続けられて、お通じもよくなって、痩せたなー
もともとおからが好きだったのもあって、ストレスゼロでした+6
-0
-
64. 匿名 2017/01/23(月) 21:56:26
チキンのホイル焼きをよくやります。
鶏の胸肉、エノキ、玉ねぎ、キャベツで味付けは塩コショウにバターひとかけです。+7
-1
-
65. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:13
食いかけでもないのに残飯に見えるって失礼すぎだわ+15
-1
-
66. 匿名 2017/01/24(火) 01:37:24
汁もの系全般に舞茸入れてる。ただし、仕上がる1分前に舞茸を投入するのがコツ!理由は長く煮すぎると痩せ成分が無くなるからです。
私これで便秘が治り、浮腫みも落ち着き、結果!痩せ持続中です。+3
-1
-
67. 匿名 2017/01/24(火) 01:45:03
キャベツの千切りに粒マスタード、オリーブオイル、お酢をかけてレンジでチンする!
温野菜の方が食べやすいし、キャベツ食べると便通がいい!+3
-0
-
68. 匿名 2017/01/24(火) 12:58:08
私は食べる量が多かったので、食べるものは殆ど変えずに1口事に最低30回以上噛む事を意識してたら、食べる量が、かなり減って間食もしたくなくなり、一ヶ月で4キロ痩せれました。
噛むと顔を動かすからか顔のお肉も落ちました。+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/24(火) 22:05:17
ネットで見つけた白菜の豚肉ロール
レンジでチンした白菜を豚肉に巻いて煮込んで完成
+2
-0
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 20:55:23
トマト味のスープです。
具はキャベツ、玉ねぎ、しめじ、ササミにしました。
鍋に一口大に切った野菜とトマト缶2つ、水1リットル、コンソメキューブを3つ入れて15分程煮ます。
蓋をして余熱で火を通します。
これで出来上がりです。
今夜の夕飯はこのスープとゆで卵1つで済ませました(*^^*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一時期話題になっていた脂肪燃焼スープ。実は本当はとっても優秀なダイエット法なんです!嫌いな野菜を他の野菜に代用する方法、スケジュール、飽きずに続けるためのアレン...