-
1. 匿名 2017/01/24(火) 16:23:08
最近、料理をするようになりました。
クックパッド見たり、テレビを見たりして気に入ったレシピはメモ帳に書き写していましたが、今後メモ帳では増えて探しづらいと思いました。
皆さんはどのようにレシピをまとめていますか?
パソコンの場合はソフト、アプリを教えていただきたいです。+21
-4
-
2. 匿名 2017/01/24(火) 16:26:21
偉いなー
本当に気に入ったレシピだけプリントアウトしてファイルに入れてるけど
まとめるってほど多くはない+51
-2
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 16:27:22
結婚前からずっとノートにちまちま書いてるけど面倒〜+27
-4
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 16:27:58
こんな感じのレシピボックスに書いたり、切り抜きをそのまま入れたりりして、キッチンに置いてる。やっぱり電子より紙の方が料理中は見やすい。+260
-8
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 16:28:41
全て記憶する!!+40
-3
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 16:29:20
スクショしてます+47
-1
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 16:29:22
ブックマークしてフォルダに入れてるw+151
-4
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 16:29:49
>>5
おお!!すごい。たまにしか作らない物覚えらんないんだよなー+55
-0
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 16:30:08
>>4 欲しい。+42
-0
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 16:30:36
>>4 以前、なんかのトピでマイナス大量に喰らった人かな?+5
-9
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 16:31:38
>>4
これいいですね!
どちらで売ってますか?+78
-2
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 16:32:33
スマホのメモ機能
料理番組は○月○日きょうの料理ってメモしてHPのレシピを見る。+5
-3
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 16:32:47
私も厚紙でできたレシピ専用カードを買って、手書きでまとめてイラストとかつけたりしてキッチンに置いてる!
デスパレートな妻たちのブリーやキャサリンがやってたの真似したんだけど、それだけでお料理楽しくて仕方ない。
自己満なんだけどねw+128
-4
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 16:32:56
ネットで検索したレシピはスマホのブックマークにどんどん追加。+10
-3
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 16:33:11
その都度参考までにチラッと見るだけであとはテキトー笑+11
-2
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 16:33:44
>>1
お気に入りのものは付箋に書いて冷蔵庫にペタペタ貼ってる。
作るときは見やすい場所に貼り替えて作ってるよ!+6
-3
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 16:34:07
携帯のメモに入れてます+7
-6
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 16:34:52
色々やったけど、結局項目ごとにメモ帳作ってる。
中華メモ、パスタメモみたいな感じ。+17
-1
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 16:35:04
>>10 さん
えぇー! >>4 ですが、レシピボックスの投稿するのは初めてです。なんでマイナスなんだろう?純粋に使いやすいですよ。
>>11 さん
『レシピボックス 通販』で検索すれば出てくると思いますよ。+57
-5
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 16:35:40
クックパッドからEvernoteで共有すると簡単&見やすい
クックパッドだけじゃ保存できるレシピ量決まってるし+28
-5
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 16:36:26
>>4
これいい!
私もメモ帳に書いたのを冷蔵庫にマグネットで貼ってるけど増えると見映えが悪くて困ってた
真似させてもらいます+65
-0
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 16:37:43
頭のフォルダにしまうだけ(^_^;)
いちいち紙に書く時間あるならもう一品試しに行くわ
+7
-10
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 16:41:40
ノートに簡単に書いてます。
もうボロボロだ。
+39
-1
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 16:42:21
>>19
なんか以前、レシピをそんな感じで作って置いてるって人がいて、なぜか結構なマイナスでかわいそうだった。+11
-4
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 16:43:21
手書きでノートに書いてる。
作ったら改善ポイントを付け加えたりもしてる。
大げさかもしれないけど大事な財産です。+79
-1
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 16:45:11
iPhone使いですが、ネットのレシピは全部リーディングリストに入れてる+2
-1
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 16:45:18
実際に作って美味しかったやつだけノートに書いてる!アナログですが
パソコン、スマホ、テレビ、本やスーパーのレシピなどバラバラなので+27
-0
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 16:46:00
本当によく作るものは普通のノートに書き留めてます。
よく作るから、見なくても分かるんだけど、自分の為と言うよりは家族のためかな。
私は家庭の味がないまま育ったから、レシピだけでも残しておけば、死んだ後に娘が見てくれるかもしれないし。+42
-1
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 16:46:44
気に入ったネットのレシピってブクマしても
そのレシピをアップした本人が削除しちゃって見当たらなくなることない?
その度にいつもプリントアウトしとけばよかったと後悔する+58
-0
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 16:47:11
ラインに自分しか使わないグループ作って、そこのノートに載せてる。
以前がるちゃんで見かけた方法だけど、便利です。+35
-1
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 16:51:54
スクショしてます+1
-0
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 16:55:22
料理本を図書館で借りてスキャン→プリントアウト→ファイリング。+4
-0
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 16:58:41
そうそう、ガルちゃんでも散々スマホ画面きたない!便座よりやばい!って騒がれてたから
私もノートに手書き派なんだけど前はめっちゃマイナス食らったんだよなぁ・・・
このトピは流れが違ってよかった!+24
-0
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 17:09:59
クックパッドにメモ機能が欲しい。
味付け濃すぎたから次回はこの調味料減らそうとか、思ったより量が多くて次回から半量で作ろうとか、そういう自分なりのアレンジ記しておきたい。
やっぱりEvernoteで管理しなきゃかなぁ。どうにも面倒で(´・_・`)+23
-0
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 17:11:59
料理中にスマホ触るとか汚くない?+21
-6
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 17:19:49
レシピボックスいいね!!+13
-0
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 17:25:38
気に入ったものだけ、編集→印刷してリング式のクリアファイルに入れてる。
手が濡れていても触れるところが良いです+10
-1
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 17:29:44
スクリーンショットしたやつを定期的に印刷して、ファイルに入れてます。だんだん増えてきたので、「鶏肉」「大根」とかタブをつけて整理してます。さらに増えてからはファイルを2冊に分けて、おかずモノとお菓子モノに分けるようになりました。これなくなったらかなり凹みます…。+8
-0
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 17:29:55
Pinterestに保存してる+5
-0
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 17:33:46
太めの線のノートに美味しかったレシピのみ書いて残してる
はじめは適当にババっとそこらの、めもきれに雑に書いて作って美味しければ書き足す
まずかった時はメモをチックショー!!!って破り捨てるw+23
-0
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 17:38:45
>>7私もその麻婆豆腐ブクマしてるかもw
大阪食堂?+4
-0
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 17:53:55
クックパッドを何分か見て、
頑張って記憶したつもりで料理してるわー!笑
案の定途中で忘れるけど。。
レシピ書いてるとかすごい尊敬する!!+6
-0
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 17:58:51
みんなすごい!
料理作ることが好きじゃない私は、スマホで検索して、3回くらい読んで分量とかは暗記して急いで作ってます。
+5
-0
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 18:27:28
スマホ見ながらだと画面消えちゃうし、
汚れた手を拭いてまた触るの繰り返しが嫌なのでノートに書いてます。面倒臭いけどね+3
-0
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 18:37:54
私もノート派。
でもあの料理どこらへんにかいたっけ??てわかんなくなるから嫌だ〜。
なんか方法ないかな( ˙ ꒳ ˙三 ˙ ꒳ ˙ )+8
-1
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 18:40:22
料理中にスマホは触りたくないので
めんどうだけど、メモ帳に手書きしたレシピを集めてます。
料理本だと、大きくて見にくかったりもするので
メモ帳がいちばんやりやすいです。+7
-0
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 18:50:08
節約のため食事はほとんど家で食べるので、料理は毎日作るけど、
ノートにまとめようと思いながら、結局チラシの裏やメモ紙をクリアフォルダに入れたままです
毎日料理するようになってから、4、5年たつので、
しょうゆや砂糖で煮詰めるもの以外は、さすがに目分量で問題なくできるようになりました+5
-0
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 19:06:36
とりあえずケータイでスクショしておいて時間がある時にレシピノートに書き写してる
料理中は手が汚れるからケータイ見づらい
スクロールできないし
その日作るレシピのページに付箋貼って、そこをつまんでページを行き来してる。汚れたら付箋ポイするだけだし+7
-0
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 19:19:46
分厚い本みたいなノートに美味しかったレシピをメモとかイラストとかつけてたくさん記録しておきたい。
でもめんどくさいのでスクショだけ…。+3
-0
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 19:20:36
>>39
Pinterest便利ですよね。SNSはここでは嫌がられるかもしれませんが、個人で始めて誰もフォローなどしていないので、知られる事なく好きなレシピをどんどん保存しています。
+4
-1
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 20:12:32
favo recipe というアプリが便利でした!
そのアプリの中にクックパッドや楽天のお気に入りレシピがどんどん保存できました。タグつけれるし分類出来るので
検索もしやすいしお気に入りアプリでした。オススメ!
アンドロイドにしかないので
今はブックマークで登録してますが
アイコンがどんどん増えていくのが
ちょっとうっとおしい。
今は本当のお気に入りは
ルーズリーフに書いて残してます。
出先で見れないのは難点。
+3
-2
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 20:56:43
記憶力が悪くて覚えられないからレシピカードを書くことにした。
繰り返し作っているもの、一回作って美味しかったものを中心に書いている。
スマホも便利だけど、複数のものを作る時にはこういうアナログなものの方が便利な気がする。
写真の一番上にあるチョコレートケーキのレシピは最近のお気に入り。
可愛いイラストの描いてあるカードやおしゃれなデザインのボックスを作れる人が羨ましい!
私のは何だか飾り気がないなぁ。
+33
-2
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 21:02:43
スマホ触りながら料理するの不便だから、紙派です。
ハガキサイズの厚紙にレシピを書いたり印刷したりして、裏にレシピ名をデカデカと書いて年賀状入れみたいなファイルに収納しています。
分類するのも出し入れするのも楽です!
+10
-0
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 21:22:21
非公開のブログにメモして載せてる。
けどもう覚えしまって見ることはない。+0
-1
-
55. 匿名 2017/01/25(水) 00:36:40
>>52これいい!!どこで買いましたか?+4
-0
-
56. 匿名 2017/01/25(水) 06:48:19
>>55
ケースはダイソーで買いました。
中の紙は文具店で買いました。
ライフ、コクヨ、コレクトなどのメーカーがあります。
文具店においてあるのは方眼・罫線・無地ですね。
ネットを探せば、最初からレシピ用のが売っていたりします。
大きさもいろいろあります。
私は自分の手の大きさくらいのを選びました。
うまくまとめることができなくて文が多くても片面だけで済むようにしたかった。
左端にパンチ穴が開いているタイプ、開いていないタイプがあります。
ファイルしたい人には穴開きタイプの方がいいと思います。
書く量が少ない人だったら、ダイソーの情報カードでも充分かな、と思います。
+8
-0
-
57. 匿名 2017/01/25(水) 08:21:29
私も悩んでた!
かれこれ10年前くらいから書き留めてるメモ帳あるけど、濡れた手や汚い手で触ったりしてるせいで、ボロボロで古代から伝わる秘伝の書みたいになってる
もしくは宝の地図+7
-0
-
58. 匿名 2017/01/25(水) 09:05:01
最近evernoteというアプリを知って編集しながら使ってます!クックパッドも無料で好きなだけレシピ保存できるから助かってます!
料理中はスマホにラップはって使用してます。反応もいいし、汚れないし、便利☆+5
-0
-
59. 匿名 2017/01/25(水) 09:47:23
料理中にスマホは汚い…っていう人は、普段スマホを拭いたりしないのかな。
私はiPadだけど、必ずアルコール除菌ティッシュとかで画面拭いて使うから、あまり気にしたことない。
クックパッドの画面も開きっぱなしにできるし、見やすい。
あとはやっぱりスクショかな。+6
-0
-
60. 匿名 2017/01/25(水) 21:25:49
トピ主です!
初めてのトピ主です...
皆さん、ありがとうございました(^^)レシピカードを作ってみようとテンプレート探してます、それか自分用に作ってみようかな〜
母はレシピ書いてないので、適当よーと料理するので羨ましい。センスないなりに努力してみます!+1
-0
-
61. 匿名 2017/01/25(水) 23:15:02
>>52
字が綺麗!
素敵ですね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する