-
1. 匿名 2018/01/02(火) 22:30:23
この時期に帰省と生理が重なって大変な中で頑張ってる方もいらっしゃるかと思います。
少しでも楽に過ごせるようなアイデアや工夫があれば情報交換しませんか。
ナプキンと肌の間にトイレットペーパーを厚めに挟んでおくと、交換の回数が減るので楽だと以前ガルちゃんで教えてもらいました。
香り付きでなるべく紙質のいいダブルのものだと匂いも気にならずトイレも早く済むので、最初は抵抗がありましたが慣れてからは必ずそうするようになりました。
外出中自宅のトイレ以外でゴミが気になるときも助かります。
些細なことでもいいので生理中にされている工夫があればぜひ教えてください。+391
-22
-
2. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:15
+173
-2
-
3. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:20
また生理トピ???
多すぎだろ!+20
-151
-
4. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:35
貼るカイロを多めに貼ると
腹痛が楽になる+516
-2
-
5. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:32
帰省しない+234
-8
-
6. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:30
毛を全部なくすこと。
ほんとすっきりするよ+560
-23
-
7. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:59
生理が近づくと毛剃ります+377
-19
-
8. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:00
昼でも夜用のたっぷりした物を使う
+620
-3
-
9. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:09
あったかい蜂蜜入りカフェラテを飲むとかして
お腹をあっためるついでに甘いもの欲解消+227
-10
-
10. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:24
ひきこもる+311
-1
-
11. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:14
義母に生理なので行けないと話す。
旦那は何も分かってないので。+324
-14
-
12. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:25
タンポンが楽でいい+291
-22
-
13. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:39
ロキソニン+258
-11
-
14. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:44
蒸れ防止のため頻繁に替える+284
-2
-
15. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:53
特に冬、腰にカイロ+284
-1
-
16. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:15
あー 腹痛い
+146
-5
-
17. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:17
生理トピwww
量が多い、生理痛ひどい私は
オムツみたいなナプキンをして
カロナール飲んで
またかっていつも通りみたいな気持ちで乗り切る+335
-3
-
18. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:14
一日二回の生理トピってw+31
-9
-
19. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:16
お腹か腰にほっかいろ
アロマ嗅ぐ
生理中くらいは自分を甘やかしていい!と開き直り楽しむ(周りの人に迷惑かけない程度に)
生理中のガルちゃん民頑張ろう!+420
-2
-
20. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:22
夏でも必要とあらば
ホッカイロ
エアコンでお腹冷えたりするし+169
-0
-
21. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:22
>>6
伝い漏れしやすくなると聞いたけど+101
-10
-
22. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:49
>>6
全部が抵抗ある人は、Iライン(ついでにOもやってもいいと思う)だけども剃っておくといい+152
-3
-
23. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:58
まさに今激痛だよ。カイロ貼ってます。+238
-1
-
24. 匿名 2018/01/02(火) 22:34:23
眠るときはお尻の隙間に小さくしたティッシュを挟む
仰向けに寝てるときの伝い漏れ予防になるよー+334
-3
-
25. 匿名 2018/01/02(火) 22:34:42
経血カップって言う人が絶対くる!+14
-34
-
26. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:10
お風呂上がり、ガーゼで股周辺を拭く。
赤ちゃん用みたいな粗めの二重ガーゼがおすすめ。バスタオルに血がつく心配もないし、ガーゼって目が詰まってないからもし血がついても水でさっと落ちる。+177
-7
-
27. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:31
夜寝るときにクリニクスにして割れ目にトイレットペーパーを挟むと朝起きて漏れてることがなくなった+173
-4
-
28. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:49
生理中のからだのダルさは痛み止めを飲むとラクになるよ。
バファリンルナを飲んでる。+200
-10
-
29. 匿名 2018/01/02(火) 22:36:03
寝るとき敷き布団にビニールシート敷く 汚した時の被害が少ないよ!+125
-12
-
30. 匿名 2018/01/02(火) 22:36:47
私もカイロ。
温めると全然違う。+177
-1
-
31. 匿名 2018/01/02(火) 22:36:59
私も脱毛のために一時期剃ってたけど、直接ナプキンが触れる感じが不愉快で、脱毛中止した。+102
-13
-
32. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:42
眠る時はナプキンを縦に2枚つけてる。はみ出すくらい。+270
-2
-
33. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:39
生理重い方で毎回痛みに悩まされるんだけど、半年前くらいからの習慣で生理1週間前から毎日グレープフルーツジュースを飲んでおくと少し痛みと緩和されるようになってきた
あと生理始まったらこれ飲む
わたしは生理前のイライラ、軽い鬱症状を無くしたいんだけどどうしたらいい?+222
-3
-
34. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:41
温かいローズヒップティを飲む。+29
-5
-
35. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:53
足首のツボも温めると良いよ!+36
-3
-
36. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:57
こまめに交換する+131
-1
-
37. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:33
子供生んでないから?34才だけど、生理が死ぬほど重くなった。
・20代の時の倍の痛みの腹痛
・朝までクラブ遊びしてた時のような眠気
・火照り
・ダルさと眩暈
もう1日目と2日目は動きたくない。
下手な風邪より具合悪い。+420
-7
-
38. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:32
量も多くて生理痛も重いタイプです。
どんなに大きなナプキンをしても
寝ると背中からすごい漏れてしまうので
もう夜は生理用のオムツをはいて寝ます!
で、朝シャワーで軽く洗うと
すごくスッキリします(>_<)+254
-3
-
39. 匿名 2018/01/02(火) 22:39:45
生理はいらないものをからだの外に出すデトックスだと聞いてから、あー今デトックスしてるんだー、からだに良いよねー、と思う事にしたらちょっと気が楽になった。
要は気の持ちようってだけだけどwww+609
-7
-
40. 匿名 2018/01/02(火) 22:39:55
一週間くらい前から豆乳飲んどくといいって聞いたよ。
試してないから分からないけど。+49
-12
-
41. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:57
生理用オムツを履いて快適になりました!
ゴワゴワしますが、
オムツは1日目と2日目の夜だけ着用して
寝返りも怖くありません!!
安心で気にせず眠れます
+241
-0
-
42. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:12
だるい時はとにかく横になるしかない。
+148
-5
-
43. 匿名 2018/01/02(火) 22:43:14
このトピ待ってた。
みんなに教えたい。
骨盤体操したら嘘みたいに生理痛が軽くなった。+179
-1
-
44. 匿名 2018/01/02(火) 22:43:43
ガルちゃんで知ったお尻にペーパー挟むやつ!
服や布団を汚すことがなくなった。+224
-7
-
45. 匿名 2018/01/02(火) 22:44:18
ここで言う、トイレットペーパーをお尻の割れ目に挟むのこの前やってみた。
どれくらいの量を挟むか悩んで、適当にやったら分厚い?大きくクルクルし過ぎたみたいで、ウンチ漏らしてる夢みた。+341
-5
-
46. 匿名 2018/01/02(火) 22:44:27
>>37
更年期は大丈夫?+17
-8
-
47. 匿名 2018/01/02(火) 22:44:57
>>40
これすると生理遅れるし重くなる気がする
イソフラボンって遺伝的に効果ある人とない人いるよ+151
-1
-
48. 匿名 2018/01/02(火) 22:45:26
生理が始まると急に腸が動かなくなる感じがして膨満感でかなり辛いです。生理痛よりも腹部膨満感でお腹が痛すぎるのですが、そんな人いますか?
どうすればいいのでしょうか?+299
-2
-
49. 匿名 2018/01/02(火) 22:45:42
パイパンにした
毛に血が付くの嫌だったからめちゃくちゃ快適
あと生理中は流せるお尻拭き使って拭いてるんだけどすごく楽!+229
-6
-
50. 匿名 2018/01/02(火) 22:46:09
トイレットペーパー挟むのはここで知ってからやってるけど、やっぱり挟まないと違うからずっとやってる。
うち古いアパートでウォシュレットなくて、流せるお尻拭きで拭くとスッキリするっていうのを聞いたから次の生理用にお尻拭き買ってきた+155
-2
-
51. 匿名 2018/01/02(火) 22:46:38
>>6
わかる
剃ると痛いからブラジリアンしてる+10
-2
-
52. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:39
痛み止めは痛くなる前に飲んでおく+168
-2
-
53. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:50
湯タンポ+19
-0
-
54. 匿名 2018/01/02(火) 22:49:26
+145
-1
-
55. 匿名 2018/01/02(火) 22:49:40
>>40
納豆を毎日2回食べてた友人が子宮がんで手術したよ
もう納豆は控えると言ってた
何事も過ぎたるは~だなと+85
-6
-
56. 匿名 2018/01/02(火) 22:49:52
体内が傷つきやすくなっているので休めれば休んでできるだけ安静にすごす。
個人的にはチョコを食べ過ぎないよう気を付けている。+107
-0
-
57. 匿名 2018/01/02(火) 22:50:44
トレペ挟みだしてからナプキン消費量がすごい減った。夜用ほぼ使わなくなった
+91
-2
-
58. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:18
妊娠の心配がないのでナマでやる+4
-38
-
59. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:31
>>54
売ってるとこあまりないのがネックだよねこれ+75
-1
-
60. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:48
10日くらい前から当帰芍薬散飲んでる。眠気が軽減される
生理中は頭痛になりやすいので痛くなりそう、と少しでも不安になったら痛くなる前に服薬する+57
-2
-
61. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:30
30代入ってから生理痛が頭の方に来るようになった
ズキズキ痛くて寝られない+159
-1
-
62. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:42
>>48
私もお腹パンパンになるよー。
ストレスを感じてるときは特にひどい。
下腹部をマッサージすると多少マシになるかなー?
あとは、内科で出してもらった整腸剤を飲んだらかなり効きました。
ガスピタンは効かなかった。
+84
-1
-
63. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:17
生理用のナプキンや紙パンツは高いので、2日目3日目の寝る時だけ老人用のパットと紙パンツを使ってます。
凄く量が多くて布団まで汚す事がよくあったけど、全くなくなった。
しかも、1袋買っておけば数ヶ月もつから経済的。
もうやめられない。+106
-5
-
64. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:35
>>37余計なお世話だったらごめんなさい。
一度婦人科で相談してみてもいいと思います。+117
-0
-
65. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:55
タイムマシンがあったら中学生当時の自分にトイレットペーパー挟む方法をぜひ教えてあげたい
これだけで学生生活かなり楽になってたはず!+174
-0
-
66. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:58
既出だけど、カイロ(温める)したら凄く快適でした!
職場は寒いしあまり生理に関わらずカイロ使ったりしなかったんですが寝る前あまりに生理痛が酷く、薬の使用期限が切れてたので試しにカイロを貼ったら楽に&すんなりぐっすりでした!
やっぱりカイロ(温める)って大事なんだなと思い知りました…+57
-1
-
67. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:44
>>40
エストロゲンが多くても少なくても、バランスは崩れる。
補給すればいいってものでもないよ。+31
-0
-
68. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:15
トイレットペーパーかぁ。
やぶれたりしない?
それなら、タンポンを横にして挟むのはどうだろう。
清潔だし、吸収量も多いし。+37
-16
-
69. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:48
トイレットペーパー挟むのを知ることができて、ガルちゃんやっててよかったと本気で思った。
漏れないもんね、挟んでおくと。+140
-1
-
70. 匿名 2018/01/02(火) 22:56:21
2日目とかの特に多い日はこの履くタイプのナプキン使ってます!
いくら汚しても捨てるだけ!
多少割高だけど、1ヶ月に1回か2回使うだけだしね。+143
-2
-
71. 匿名 2018/01/02(火) 22:56:37
あまりに月経過多な場合や
月経痛が酷い場合は、
筋腫や嚢胞がある可能性が
あるので、とりあえず婦人科を
受診することをお勧めします。
私もPMSが酷くなり受診したら
筋腫が見つかりました。
月経中は身体を温めて、
なるべくお風呂に浸かります。
温野菜、果物を意識的に
摂ります。
代謝が落ちるので、
激しい運動ではなく軽め
の運動。イライラしやすい
ので、ゆったり過ごすように
心がけています。+97
-0
-
72. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:46
>>37
家族が同じような症状で子宮筋腫だった
安心のためにも一度見てもらってみては+75
-0
-
73. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:42
以前は生理の度に2日目の夜は量が多くてタンポン&夜用ナプキンのW使いでも漏れてたのに、32歳くらいから本当に極端に量が減った気がする。
今では夜用ナプキンだけでもまだ余裕がある感じになった。+65
-0
-
74. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:05
夜はシーツの上に、ペット用おしっこシートをひいてます。出血ひどいとパンツもパジャマも汚れちゃうときがあって、これをひいたら、シーツまでよごさないで済むから。+68
-2
-
75. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:57
生理中は腰痛で腰がだるくなるので腰の下にゴルフボールを敷いてゴロゴロと痛気持ちいい刺激を楽しんでます。+54
-0
-
76. 匿名 2018/01/02(火) 23:01:53
>>37
それ、子宮内膜症ではないでしょうか?
子宮内膜症は生理が来るたびに悪化していく病気です。
早めに受診したほうがいいかもしれません。+92
-0
-
77. 匿名 2018/01/02(火) 23:04:43
トピずれすみません。
私は最近後ろ(お尻側)には漏れないんですが前側に漏れるようになりました。
ナプキンをずらしてつけたりもするのですが、ショーツと羽の位置が合わずしっくりきません。
何かいいアイデアがあったら教えてください。+43
-0
-
78. 匿名 2018/01/02(火) 23:05:22
>>17
カロナールで効きます?
生理3日目くらいまでボルタレン4時間おきに飲んでます。+13
-5
-
79. 匿名 2018/01/02(火) 23:07:27
>>48
便秘になるー!+23
-1
-
80. 匿名 2018/01/02(火) 23:09:48
>>68
破れても大丈夫です!
ティッシュだと丈夫!トイレに流さないでナプキンと丸めてポイ!+9
-0
-
81. 匿名 2018/01/02(火) 23:11:06
>>63
よさそう!生理用より安いんですね!+42
-0
-
82. 匿名 2018/01/02(火) 23:11:45
>>59
ネットだよ。+6
-1
-
83. 匿名 2018/01/02(火) 23:12:13
>>45
やりすぎだよーww+10
-1
-
84. 匿名 2018/01/02(火) 23:14:31
今までロキソニン飲んでたんですが、
腹痛よりも下痢がつらくて、最近エルペイン飲み始めました。
飲んだらピタッと痛みがやんで、
あまりに効きすぎて怖いんですが、同じの飲んでる方いらっしゃいますか?+58
-0
-
85. 匿名 2018/01/02(火) 23:14:29
生理用オムツを履いて快適になりました!
ゴワゴワしますが、
オムツは1日目と2日目の夜だけ着用して
寝返りも怖くありません!!
安心で気にせず眠れます
+25
-0
-
86. 匿名 2018/01/02(火) 23:15:47
慣れたら本当にタンポン便利ですよ。
快適すぎて、もうナプキンに戻れないくらい。
清潔だし、ぜひ勇気だして試してみてください。
+115
-8
-
87. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:21
どっちがマシだろう
生理痛は激痛、全く出血はナシ+
出血大量、全く生理痛はナシ-+9
-65
-
88. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:45
ティッシュお尻に挟むよりタンポン入れたら良いんじゃないのかなー。
タンポン毛嫌いする人多いけど生理期間がかなり快適にすごせるアイテムだと思う。
身体に良くないとか言う人がいるけど、ナプキンだって長時間変えないと良くないのは同じだし。+115
-12
-
89. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:51
>>63
経済的で良さそう!
オムツだとおしっこみたいなサラサラした水分は吸収してくれると思いますが、
ドロっとした経血も大丈夫ですか?
+17
-0
-
90. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:18
生理より、排卵日近辺のおりものが酷いんですけど…何か対策されたりしてますか?
汚い話ですが
水のように出たりとかして、かなり悩んでいます。ナプキンもするけど
根本的解決にならないかなぁ。
ちなみに病院はいったけど、ストレスとか言われて終わりました。内幕症とかではないらしいです。+117
-0
-
91. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:56
>>87
どっちも生活に支障が出そうで嫌だよ(^_^;)+18
-0
-
92. 匿名 2018/01/02(火) 23:19:20
がるちゃんを見てから、
毎日おりものシートつけてる人がけっこう多いのを知って、びっくりした。+119
-4
-
93. 匿名 2018/01/02(火) 23:19:56
>>64
ありがとうございます。
検診では何もないって言われたんですが、最近ちゃんと診てもらってなかったので時間を作って行ってきます!+13
-0
-
94. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:19
トピズレかもだけど、生理の二日前ってとてもだるくありませんか?対処法あれば知りたいです。
貧血、頭痛、寒気、吐き気が酷くて(あー明後日から生理か)って分かるくらい。つわりに似てる感じ。
命の母ホワイト飲み始めたけど効くのかな…。+129
-0
-
95. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:42
>>77私も前側にたまに漏れることあるから、トイレットペーパーを前側に付けてる(ナプキンとショーツの間に挟む)説明下手で分かりづらくてごめん+7
-1
-
96. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:42
チェストツリーってサプリ。
生理前の肌荒れが酷くていろいろ試したけど効果が無くコレを試してみました。
肌荒れもかなり改善されたんですが、生理も軽くなりました。+14
-5
-
97. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:47
>>27
これみたことないかも!
27さんはドラッグストアとかで
買ってる??+9
-0
-
98. 匿名 2018/01/02(火) 23:25:14
デート中や仕事中に生理の匂いが気になる時は、ナプキンのポーチに忍ばせておいてコレで拭いてます。
ビデで洗い落とせなかった汚れも落とせるし、何よりトイレにそのまま流せて便利!+146
-0
-
99. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:55
>>25
月経用カップ私は手放せません。
これ ガルちゃんで言うとマイナス付くのはどうしてなんですか?
+9
-18
-
100. 匿名 2018/01/02(火) 23:31:15
皆さんのコメントを見て、トイレットペーパー挟むっていうの試してみたいですけどどういう風にやるんですか?
ナプキンの上に被せる感じなんでしょうか?+31
-4
-
101. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:13
>>98
コレわたしも使ってる!
トイレットペーパーだと貼りつくので。
余談ですがエッチの前後にも活躍します…+79
-3
-
102. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:26
>>94
わたしは生理の1週間以上前から生理始まるまで頭痛、関節痛、微熱が続くので、へたな風邪よりよっぽどつらいよ。
風邪なら職場で言えるし堂々と休めるけど、生理前症状だとそうもいかないし…
命の母ホワイト飲み始めたけど、今のところ劇的に緩和した感じはないです+81
-0
-
103. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:46
>>70
私もコレ
内膜症持ちで出血多いのに仕事中あんまりトイレ行けないから2日目に仕事重なったとき日中でも履いてる
お陰で仕事中ハラハラせずに済んだ
夜も履いて寝れば安心
これでストレス大分減った
+43
-0
-
104. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:47
>>97
27です
ガルちゃんでオススメされてたので探したんですがドラッグストアでは売ってなかったのでネットでまとめ買いしました
寝るとき以外にも長時間変えられないときに本当に重宝してます!+9
-1
-
105. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:14
>>88
タンポン入れても多い夜は伝い漏れするのでティッシュペーパーは欠かせません+16
-3
-
106. 匿名 2018/01/02(火) 23:35:22
タンポン派です。ドゥルッと血が出る感じが何より嫌なので愛用してます。
痛み止めはまえまでピュアでも効いてたのに、産後はロキソニンでも微妙。生理痛専用の薬買おうかな。+43
-1
-
107. 匿名 2018/01/02(火) 23:37:49
賛否あるけどなんだかんだタンポンは楽。
漏れとか気にならないし。+73
-2
-
108. 匿名 2018/01/02(火) 23:38:10
夜間にお尻にティッシュペーパー挟む歴数ヶ月。
朝、忘れてトイレに座る→ティッシュ落とす→詰まらないことを願いながら水を流す
毎月1回はやってしまう。+36
-6
-
109. 匿名 2018/01/02(火) 23:40:39
生理前の症状は婦人科を受診した方がいいよ
私は問診とエコーで見てもらって漢方と精神薬、それで効かなかったら別のを出すからって言われた
+21
-1
-
110. 匿名 2018/01/02(火) 23:41:09
>>102
わたしも命の母が効かず、このサプリメント飲み始めたらかなり良くなりました。
女性ホルモンのエストロゲンは、多くても少なくてもダメで、その量を調整してくれるらしいです。
ノエビアの代理店の友達から買うのが嫌で、公式サイトからしか買いませんが…+18
-1
-
111. 匿名 2018/01/02(火) 23:41:31
>>108
なんでトイレットペーパーにしないの?+120
-0
-
112. 匿名 2018/01/02(火) 23:41:39
年末からなって今丁度中間・・・正月休みになってよかったと思うべきかせっかくの正月にと思うべきかという所。
運動よくする人は生理痛少ないよ。中学高校の時ほとんど痛みなかった。+34
-4
-
113. 匿名 2018/01/02(火) 23:43:16
>>70
これを仕事中履いてる方は仕事中は変えないの?
変えるとしたらトイレの中でけっこう大変だよね+67
-0
-
114. 匿名 2018/01/02(火) 23:43:52
>>84
ロキソニン飲んでも効かなかったから「専用薬」に惹かれて買ってみたけど、私にはこっちも効かなかった…+18
-1
-
115. 匿名 2018/01/02(火) 23:45:53
>>112
脂肪が減って筋肉が多いから冷えが軽減されるのかな?
+7
-0
-
116. 匿名 2018/01/02(火) 23:47:49
>>100
私の場合。
長さ20センチ弱のトイレットペーパーを、スマホの画面(iPhoneより大きめ)くらいの大きさに折る→縦二つ折りにしてお尻の少し手前あたりに挟む(具体的すぎてごめんだけど、くぼみを埋めるような感じ)
これで、後ろへの伝い漏れがなくなりました。
夜でも安心!←CMか(笑)
ちなみにナプキン交換の都度、挟むペーパーも交換します。+89
-2
-
117. 匿名 2018/01/02(火) 23:48:21
>>63です。
よくドラッグストアやスーパーに売ってるこんな感じの物です。
サイズも色々あります。私が買ってるのは、これと似たような物で千円以内で買えます。
多分ナプキンと似たような感じで、ちゃんと吸収してくれますが、ドロッとしたのまでは期待しないと思います。
ただ大きいサイズだしパンツからはみ出る勢いだけど、とにかくモレたくない時にオススメです。
毎日付けるわけではないので、寝る時はこれで充分です。+26
-0
-
118. 匿名 2018/01/02(火) 23:49:00
>>113
わたしも日中もコレ使いますが、
さすがに丸一日履くのは不衛生なので取り替えますよ。
大きめのポーチに1こ入れておいて、昼休みとか時間あるときに洋式トイレで変えてます。+23
-1
-
119. 匿名 2018/01/02(火) 23:49:00
>>108
トイレットペーパーなら気にせずトイレに流せるよー+50
-0
-
120. 匿名 2018/01/02(火) 23:49:36
>>43
どんなやつですか?知りたい!+6
-0
-
121. 匿名 2018/01/02(火) 23:49:50
このトピすごい参考になる。
みんな細かく書いてくれてありがとう。+96
-0
-
122. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:52
>>84
私には全く効かなくて一度買ってそれきりでした。+13
-0
-
123. 匿名 2018/01/02(火) 23:52:12
>>28
最近生理痛に加えて太ももやふくらはぎが痛むんだけどそれにも効くかな?
とりあえず試してみよう!情報ありがとう!+23
-0
-
124. 匿名 2018/01/02(火) 23:53:42
流せるおしりふき?を購入しようと思うんですが、使ってる方おススメありますか?
生理用より赤ちゃん用の方がいいとか、感想も教えて下さるとありがたいです+41
-2
-
125. 匿名 2018/01/02(火) 23:54:14
私もガルちゃんでお尻の間にペーパー挟むやつ見てやるんだけど、ポジションがなかなか上手くいかない。
お尻の穴付近までペーパーがあると違和感満載、オナラできない。
浅く挟むとどっかいっちゃう。
わかる人いるかな?+50
-1
-
126. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:31
毛が無くなるのが嫌なので生理前にハサミで短くカットしてる。
毛に血がそんなにつかなくなったのでかなりラク。
+51
-0
-
127. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:42
>>122
結局合う合わない人それぞれなんだね。+8
-1
-
128. 匿名 2018/01/02(火) 23:57:00
マイナスもらいそうだけど、ナチュラムーンっていうナプキン
1回上司の奥さんから勧められて、おつきあいで仕方なく購入したけどリピートしてる
ナプキンについた経血が冷えるのが生理痛に拍車をかけていたけどそれが軽くなった
あとみんな言ってるけどマメに交換する。2時間毎くらい+50
-1
-
129. 匿名 2018/01/02(火) 23:57:19
>>98
私もドラッグストアで見つけてから愛用してる!
エッチの前後とか、オリモノ多くて気持ち悪かった時もいいよ!
ビデもいいけど、トイレットペーパーで拭くと紙が丸まって毛に絡まるのが凄い嫌で、ビデ➡トイレットペーパーで軽く抑えて水分だけ取る➡シートで綺麗に仕上げる
の順でやってる。個人的に2017年のヒット商品。+61
-0
-
130. 匿名 2018/01/02(火) 23:58:32
>>124
わたしは敏感肌でなかなか合うものが見つからず、最終的にただの水コットンにたどり着きました。
安心して使えますよー。+41
-1
-
131. 匿名 2018/01/03(水) 00:00:32
毛がないとムレなくてスッキリするけど、ショーツ越しに血のにおいがするような…
わたしだけかな…+11
-3
-
132. 匿名 2018/01/03(水) 00:00:45
快適かどうかに対する答えではなくなってしまうけれど、
可愛いモフモフのポーチにナプキンを入れてるから生理がきたときだけそのモフモフを使える!って楽しみを持つようにしてる+102
-0
-
133. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:03
腹巻きパンツ履いてると、お腹温かいし守られてる感半端ない。漏れても食い止めてくれるし。+38
-0
-
134. 匿名 2018/01/03(水) 00:03:09
>>124
家では赤ちゃん用の使ってる。ムーニー。こだわりはない
外ではサマーズイブ。
一回分が小包装になってるのと袋を開けるときにあんまり音がしないので気に入っています+4
-0
-
135. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:30
>>111 >>119
!!!!!!!
言えない…!!
ペーパーをちり紙の方だと勘違いしてたなんて…!!
このトピでも前の方々がトイレットペーパーって書いてくれてるのに…!!
ありがとうございました
(´;ω;`)嬉しいやら恥ずかしいやら+126
-3
-
136. 匿名 2018/01/03(水) 00:05:19
痛み止めはEVEが最強だと思う。
EVEがなかったら毎月死んでる。+62
-5
-
137. 匿名 2018/01/03(水) 00:06:29
子供産んでから生理2日目は只ひたすら眠い。
旦那に子供の相手お願いして昼寝させてもらいました。お陰で少しすっきり。
近所の友達との新年会は、飲みたいけど2杯だけにしておきました。
仕事休みなんだから思いっきり飲みたいけど...生理め。+16
-2
-
138. 匿名 2018/01/03(水) 00:07:18
毛有りの方が蒸れて臭わない?+7
-0
-
139. 匿名 2018/01/03(水) 00:09:54
>>136
私もeveが一番合ってる
職場の引き出し、カバン、家の薬箱それぞれに箱で置いてる
イブAで効きがイマイチなのでAexかクイック+20
-1
-
140. 匿名 2018/01/03(水) 00:10:18
生理休暇取れる職場の方いらっしゃいますか?
うちの会社も制度としてはあるらしいけど、とったことない…+70
-2
-
141. 匿名 2018/01/03(水) 00:10:28
コーヒー緑茶飲まない
生姜紅茶やココアにする
辛いときは眠るけど、体を動かした方が血行促進になり楽なときもある
あとは生理にきくストレッチやヨガしてる
薬は切れたあとモヤモヤするから飲まない
+29
-4
-
142. 匿名 2018/01/03(水) 00:15:14
痛い時に体に悪いかもと痛み止めを飲まない人もいるけど、私は我慢しないで飲みます。だってものすごく痛いんだもの。
+94
-1
-
143. 匿名 2018/01/03(水) 00:16:22
生理休暇あるけど課長に言いたくないから取ったことない。
+64
-1
-
144. 匿名 2018/01/03(水) 00:17:57
>>118
用足しの時は取り替えないのですか?+5
-1
-
145. 匿名 2018/01/03(水) 00:19:45
今までは何となく薬を飲むのが嫌で生理中はひたすら痛みを我慢してたけど、最近飲み出して楽になりました。今まで長い間我慢してきた事を後悔した。+46
-1
-
146. 匿名 2018/01/03(水) 00:22:54
生理痛はバファリンルナiとイブAを試したことがありますがイブAの方が私は効きました!頭痛の時もバファリンよりイブクイックが良かった!
+10
-2
-
147. 匿名 2018/01/03(水) 00:24:02
>>113
この中にナプキン入れて使ってます。+15
-0
-
148. 匿名 2018/01/03(水) 00:32:18
ごめん、関係ないけど
少し前まで生理痛薬はあまり飲まない方がいいって噂広がってたよね
薬に慣れてしまうからとかなんとか
なんでそんな噂流れてたのかな+69
-1
-
149. 匿名 2018/01/03(水) 00:32:28
私は生理終わりかけ2日位の量がとても少ない時から黒の綿のパンツにしてナプキンしない。
パンツ汚れるけど黒で分かんないし洗濯するし、量は少ないから綿が吸って漏れない。上から厚めの黒いハーフパンツ的なの履いてもいいし。
これをするとラスト2ー3日は生理って感じがしない。
布ナプキンも持ってるけどめんどくさくなって使ってないや。+5
-51
-
150. 匿名 2018/01/03(水) 00:34:21
>>27
これいいよね。安心して過ごせる!+8
-0
-
151. 匿名 2018/01/03(水) 00:46:36
>>148
製薬の技術が上がって薬が早くよく効くけどそれが逆に怖いって思ったのかな
よく効くけどそれだけ強く体に作用してるって。
20年前でも婦人科の先生に痛けりゃ薬飲みなさい、って言われてたけどね+44
-0
-
152. 匿名 2018/01/03(水) 00:50:21
>>102
命の母、私は吐き気が出ちゃって合わなかった。
体質によるかも。
102さんは効くと良いですね。+9
-1
-
153. 匿名 2018/01/03(水) 00:57:53
身内が現役薬剤師。さっさと薬飲むのを推奨される。
痛みを我慢するのは脳へのストレスが半端ないからって。
医療なんて結局統計学だから逆の意見も勿論多いだろうし、自分がハッピーに生きられる方を選択すれば良いと思う+99
-1
-
154. 匿名 2018/01/03(水) 00:58:22
生理が始まる前から、足裏だゴルフボールとかスーパーボールをコロコロ転がす。足つぼ効果だと思うんだけど、生理痛軽くなるよ。デスクでやってます+42
-0
-
155. 匿名 2018/01/03(水) 00:59:30
>>6⁉️えー!なんじゃそりゃー!
しないよー‼︎
細菌はいりそう+3
-19
-
156. 匿名 2018/01/03(水) 01:06:06
毛があった方が最近は繁殖すると思うよ
ただツルツルにしたらトイレで小をするときに変な方向に飛んだりするので短くする程度にしてる
寝るときは電気あんかを腰の下に入れてる
生理休暇とは言わず、体調不良で半休もらうことはある+41
-0
-
157. 匿名 2018/01/03(水) 01:11:20
>>155
毛がある方が排泄物や分泌物が残ってるよ
鼻や目はむき出しだから埃を毛でガードするけど服着てパンツ履いてるからvioは大丈夫だよ
+26
-1
-
158. 匿名 2018/01/03(水) 01:15:25
主は具体的にどう不快があるのですか
メンタルとか体調?痛みやな経血の不快感?
+4
-0
-
159. 匿名 2018/01/03(水) 01:16:49
生理後の話だけど、終わって2〜3日はおりものの匂いが気になるので膣内環境を整えるジェルを夜寝る前に入れてる
下ネタで申し訳ないけど、エッチするのが分かってる日の前夜にも入れてケアしておくと匂わないのでもう手放せない
欠点は価格かな…+31
-3
-
160. 匿名 2018/01/03(水) 01:23:25
DHCのセントジョーンズワート飲むとイライラがマシになる+5
-4
-
161. 匿名 2018/01/03(水) 01:38:23
DHCのヘム鉄のサプリが、他のサプリと比べても鉄の含有量多いしコスパいいし使いやすいよ!
前は飲むプルーンヨーグルトみたいなのを飲んでたけど、置いてないコンビニもたまにあるし、サプリの方が手軽だから最近はずっとこれ。+28
-0
-
162. 匿名 2018/01/03(水) 01:38:23
出血が多い夜は寝る前にトイレットペーパーを15㎝くらいの棒状にねじった物を作ってお尻の穴付近からお尻の割れ目に沿って棒状にした物を挟んでからナプキン付きのパンツを履く。
お尻の割れ目を伝って背中が汚れる事があったからそれを防ぐ為によくやってます。+5
-2
-
163. 匿名 2018/01/03(水) 01:43:24
中学生の時からトイレットペーパー挟む術してるけど、紙がポロポロなりませんか?笑
我が家のトイレットペーパーが安物だからなのか、はさみ方が下手なのか。。
快適!って仰ってる方に挟み方を教えて欲しいです!+49
-2
-
164. 匿名 2018/01/03(水) 01:58:32
薬を飲むタイミングをミスると脳貧血起こすくらい生理が重い
でも婦人科何回か行ってるけど異常なし…
+15
-0
-
165. 匿名 2018/01/03(水) 02:10:50
早めに鎮痛剤を飲む。
あと、テレビ観ながらツボ押しかな+17
-1
-
166. 匿名 2018/01/03(水) 02:13:44
自分もホッカイロをお腹の下の方と腰に貼ってる
あと、へそきゅうをお腹にあててから寝る
腹痛と腰痛がちょっと楽になる+9
-2
-
167. 匿名 2018/01/03(水) 02:16:40
いつも小さい貼るほっかいろをパンツの上から使ってたんだけど、友達がくれた大判の貼るほっかいろ使ったら効果が3倍くらい違った。
もう、子宮を温泉に浸からせてる感じで楽になった。
でも暖房の効いてる場所に行くと、のぼせるくらい暑くなるから専ら家用。+30
-0
-
168. 匿名 2018/01/03(水) 02:27:58
カイロ、桐灰の金にしたらすごく温くて感動した
オカモトとアイリスは貼ってる箇所は温いけどそこだけ
ロッテは周りもじわじわ温まる桐灰は内臓まで温まる感じがする
生理始まる2、3日前から貼るとさらにいい気がしている+31
-0
-
169. 匿名 2018/01/03(水) 02:44:45
流せるおしり拭き。
さっぱりします。+18
-1
-
170. 匿名 2018/01/03(水) 02:45:31
月経カップをぜひおススメしたいです。
おりものシートはつけますが、今まで漏れたことありません。+7
-4
-
171. 匿名 2018/01/03(水) 02:56:48
みんな大変だけどいろんな工夫してるんだね。勉強になる。
私は生理前のPMSが本当にキツイ。メンタルの落ち込みとイライラが半端なくてもう病的。周りはもちろん、自分自身もそれに振り回されてとてもしんどい。なんかいい薬ないかな?やっぱり漢方?病院行った方がいいのかな。+80
-0
-
172. 匿名 2018/01/03(水) 03:44:30
>>171
私も自分でどうしてこんなに?って思うくらい荒れて友達や家族の言うことも悪く捉えたり疑ったりするし、普段だった流せることにブチ切れたりしてた。社会人になっても生理前は仕事に行けないくらい塞ぎ込む日があった。
産婦人科でスルピリド50 を処方されたよ。すごく楽になった。家族にも友達にも会社にも迷惑かけてしまって、もっと早く行けばよかったって思ってる。+17
-1
-
173. 匿名 2018/01/03(水) 03:56:11
ここでトイレットペーパー挟むのが結構出てきてるからちょっと付け足しますが、夜は普通にお尻あたりに挟めば効果あるけど、車の移動や授業など長時間座るときはちょっと前にもナプキンがくるようにしといたほうがいいです
ペーパー伝って立ち上がる時に前にもれてくることがあるから+16
-0
-
174. 匿名 2018/01/03(水) 04:36:38
>>84
私もコレがすっごく効きます!+3
-0
-
175. 匿名 2018/01/03(水) 05:28:27
賛否あるかもしれないけど
生理用オムツにナプキンを合わせて使うと汚れも気にせずかなり楽だよ+13
-0
-
176. 匿名 2018/01/03(水) 06:08:58
>>140
本当は生理休暇取れないのは労働法違反なんだけどね。
公務員でガッツリ取ってる人は居たけど一般企業はなかなか取れないよね。+35
-0
-
177. 匿名 2018/01/03(水) 06:14:23
カイロは腰と下腹部に貼ってると思うけど、ナプキンみたいに股間に貼ると痛みが軽減する人が居るみたいですよ。+13
-0
-
178. 匿名 2018/01/03(水) 07:28:49
痛み止めプラス貼るホカロンをパンツにバシバシで大分楽に。
血液ドロドロになるき気がするので一応水分補給などして気をつけて+2
-0
-
179. 匿名 2018/01/03(水) 07:43:30
>>177
やった事ある。
腰とお腹だけじゃなくて股間も凄い寒気というか悪寒がしてた時。
パンツの内側、お腹からマチの所含めてびっちり貼るホカロン貼って、
(マチの所はミニタイプの物。ホカロンの端は足の付け根に当たると痛そうだから織り込んでから貼ってた。)
その上からナプキン貼ってた。
ホカホカし過ぎてクラクラしてたけど、
その位じゃないと効かなかった。
今は軽くなって下腹だけに貼れば平気になったけどね。+3
-1
-
180. 匿名 2018/01/03(水) 07:51:05
オムツタイプのナプキンや、大人用紙オムツする様になってから夜が断然楽になった。
人間とは欲深い物で、
今度は布のオムツが欲しくなってます。
どこにも売ってない
+6
-0
-
181. 匿名 2018/01/03(水) 07:56:43
パンティータイプの布ナプキンどこかのメーカーが出してくれないかな。
布オムツなら通販で売ってるかもしれないけど、
オムツは目的が違うからお尻の所ボコッとしてるだろうな+5
-0
-
182. 匿名 2018/01/03(水) 08:11:53
冬だし生理だし、貼るカイロの消費が半端ない+16
-0
-
183. 匿名 2018/01/03(水) 08:40:55
元、子宮内膜症の者です。
経血半端ない方多くいらっしゃいますね。
婦人科受診を強くお勧めします。
自分は初潮のときから生理痛が酷かったので体質と思いこんでいましたが、違いました。
経血も酷い時はタンポンして夜用ナプキンもしたのに、一回の出たっていうドキっと経血で全部濡れて満タンになってしまうほど。
低用量ピルで生理痛、経血の心配から解放されて内膜症も治り、妊娠もしました。
個人差とか体質だと思い悩まず受診してもらいたい。+41
-0
-
184. 匿名 2018/01/03(水) 08:46:36
>>180
布を紙おむつの上に敷けばいいんでは?
手拭いやさらし、ハンドタオルとか。
肌触りよさそう。
西松屋とかでさらし(腹帯)売ってるよ。
+7
-1
-
185. 匿名 2018/01/03(水) 08:50:09
>>184
その手があった。やってみます!+3
-1
-
186. 匿名 2018/01/03(水) 09:28:10
生理一週間前からお菓子(白砂糖)断ち
甘いものが欲しくなったらグレープフルーツに甜菜糖かけたものがオススメ
お茶は温かいノンカフェインのものを
ルイボスティーやハーブティーなど
私はこれで生理痛かなり緩和されました+8
-2
-
187. 匿名 2018/01/03(水) 09:31:37
>>33
グレープフルーツジュース飲んでるけど画像はグレープ味
グレープとグレープフルーツの間違い?
本当はどっち飲んでるのか気になるー
+1
-15
-
188. 匿名 2018/01/03(水) 09:48:47
>>40
>>55
生理前に豆乳はダイエットだったと思う。
いっぱい納豆食べたからガンになったの?
関係ないと思う。
+21
-0
-
189. 匿名 2018/01/03(水) 09:50:58
>>187
横からですが画像はプルーンですよ。
生理前はグレープフルーツで
生理始まるとプルーン(これ)て書いてますよ
+22
-0
-
190. 匿名 2018/01/03(水) 09:53:28
>>140
うちも取ってる人見たことない。
無給休暇になっちゃうからかなぁ。+4
-0
-
191. 匿名 2018/01/03(水) 10:46:45
毛の脱毛してタンポンを入れる!
これが1番お股がスッキリするし、ナプキンにベタベタしないから快適!
これにロキソニン飲めば完璧!
脱毛とタンポンの組み合わせをみんなに是非おすすめしたい!
タンポンして寝れば伝い漏れとかの心配ないし、においも臭くならないし良いことだらけなのになんでみんなやらないんだろ?
汚い話、血で濡れてるから入れるときも痛くないしお股の不愉快感、においから開放されるのに(´・ω・`)+9
-8
-
192. 匿名 2018/01/03(水) 10:53:12
大豆は体を冷やす効果もあるから、大量に取らないのと、出来れば温めて取る事をおすすめする
豆乳なら鍋やスープ、豆腐ならお味噌汁にするとかね+6
-0
-
193. 匿名 2018/01/03(水) 10:54:38
旦那の世話、相手が面倒なんですがどうしているか知りたい
生理前だからと伝えても疲れたからと伝えても楽しませようとしてくれるのが辛い
無表情無言でいたいとき無いですか+21
-1
-
194. 匿名 2018/01/03(水) 11:00:27
毛を短くカットするとナプキンと擦れて痛くない?+5
-0
-
195. 匿名 2018/01/03(水) 11:02:21
私は産前、強烈な腹痛と多量経血で救急車で運ばれて、子宮線筋症だと分かって手術した。術後は信じられないくらい快適になった。産後PMSに悩まされてる。今は漢方は「婦宝当帰膠」と「逍遙丸」、サプリは「オメガ3」と「ナイアシン」を飲んでる。どれが効いてるか分からないけど、イライラが無くなった。今は、気分の落ち込みを解決したい!+12
-0
-
196. 匿名 2018/01/03(水) 11:02:56
出血がきっちり7日あるのが苦痛。周りは3-5日で終わるって。
みんなどっち?
5以下➕
7以上➖
+63
-55
-
197. 匿名 2018/01/03(水) 11:04:57
血塊が不快。こないだ500円玉より大きかったから病院行ったけど大丈夫だった。気持ち悪いよね。+41
-0
-
198. 匿名 2018/01/03(水) 11:05:24
自分も脱毛のために全剃りしてたときはナプキンが肌に直接あたってぞわぞわして駄目だった
慣れれば気にならないのかな+8
-0
-
199. 匿名 2018/01/03(水) 11:50:11
>>170
月経カップ本当良いですよね!
私は合わないのか漏れちゃうからナプキンつけてますが、本当に快適です^ ^
後返信じゃないですが、膝の内側のツボを押すと、悪い血が早く出てくれるそうです。+4
-0
-
200. 匿名 2018/01/03(水) 11:51:26
>>193
偉い...普通に断ってます...+4
-0
-
201. 匿名 2018/01/03(水) 12:22:04
今日から丁度始まり、皆さんのコメントを見て心を落ち着かせています。
痛みがあるのでイブAを飲み、セールで買ったアモスタイルの可愛い腰までモコモコパンツを履き、温かいミルクティーを飲んでぼーっとしています。
今日は一日休みだか良いけれど、二日目の明日は長時間かけて出張、トイレがなかなか行けない勤務。つらい。。+28
-0
-
202. 匿名 2018/01/03(水) 12:27:44
脱毛、毛深くて痛いので、必要な手足脇を終了。その時にVラインが無料だったのでお手入れしました。
痛かったけれど、Vラインが無いだけで生理がかなり快適。変な話、毛が絡まないですむ。+13
-1
-
203. 匿名 2018/01/03(水) 12:30:37
友達が、薬で副作用があって子供が産めなくなったら後悔する、とどんなに辛くても飲まない。
私は痛みを感じたらすぐ飲みます。あのどんどこした痛みにたえられない。+41
-2
-
204. 匿名 2018/01/03(水) 12:31:47
>>193
生理前で調子が悪いといえば諦めてくれる
生理前は野生の獣だと思って扱いは慎重にしているらしい。
楽しませてくれるのはありがたいけど私のことを思うならそっとしておいて、とお願いしたら?
彼氏じゃなくて旦那さんなんでしょ、NOが言えない付き合いでもないんだしさ+4
-0
-
205. 匿名 2018/01/03(水) 12:33:12
>>203
どんどこww
わかるよ+59
-0
-
206. 匿名 2018/01/03(水) 12:42:05
中距離恋愛で月に数回しか会えないけれど、生理1~3日目の時は断るようにしている。体調悪くて一緒に出かけてもつまらないし、トイレに行くタイミングがずれるとそわそわするし。かといって一緒に引きこもっても、機嫌良くいられる自信がないから。+13
-0
-
207. 匿名 2018/01/03(水) 12:52:21
ナプキンかぶれしやすい私は、生理時用の専用のウエットティッシュみたいなのを見つけて使ってたんだけど、ウォシュレットもよく使うせいか、カサついてかぶれてるのでは?と思って、お風呂後にボディオイルを股に薄く塗るとあまりかぶれなくなりましたよ。+3
-0
-
208. 匿名 2018/01/03(水) 12:59:39
>>33
近所のスーパーで無農薬のグレープフルーツを扱っていた時期があって、大好物なので毎日一個食べていたら、その月の生理痛が全くなかったんです。しかも軽かった。
その後入荷されなくなったので食べなくなったらいつも通りの生理痛と諸症状。
農薬と冷えが気になるのであまり食べられないけど、グレープフルーツ効くと思います。+15
-0
-
209. 匿名 2018/01/03(水) 13:10:37
>>191
タンポン、何度も挑戦したけどどうしてもきちんと入れられないんですよ。
すっごく痛いし、出てくるし、挫折しました。
きちんと説明書のようにやってるんですが・・・+8
-0
-
210. 匿名 2018/01/03(水) 13:13:51
>>186
甜菜糖は体を冷やさないってね。
メープルシロップも寒い国のものだからいいってきいて
砂糖の代わりに使ってます。
+12
-0
-
211. 匿名 2018/01/03(水) 13:37:55
個人的に羽根つきが苦手。
がさつなので羽をつける時に羽自体がくっついてしまう。笑
羽なし昼用ナプキンが近所で99円で売っているので夜中や多い日は縦に二枚で過ごしてます。
あとはお腹が冷えないように腹巻きしてます。
夏はパンツの上にボクサーパンツを履いてます。
2枚履くので冷えないし、羽なしの分動きをホールドしてくれてる気がします。+12
-3
-
212. 匿名 2018/01/03(水) 13:38:50
無理せずゆっくり休む
引きこもる+26
-0
-
213. 匿名 2018/01/03(水) 13:43:33
>>54
私も家のならまだしも、会社とかのペーパーを挟むのは衛生面が気になるのでこっち派です。
1〜2日目だけ使ってるけど、寝る時も安心で快適!+5
-0
-
214. 匿名 2018/01/03(水) 14:02:52
オーガニックコットンのナプキンに変えたら途端に生理痛が無くなりました、化学繊維はどうしても冷えが伝わりやすいみたい。+12
-3
-
215. 匿名 2018/01/03(水) 14:37:52
私はいつも夜用の上に普通のを重ねて、スパッツみたいなぴちぴちのパンツ履いてる。安心感がすごい。+10
-0
-
216. 匿名 2018/01/03(水) 15:17:48
マグマっていうカイロを腰のお尻に近い部分挟んでおくと、腹痛と腰痛が楽になる
普通のカイロよりも高熱になるカイロなので、熱さに注意なんだけど生理痛が重い日にはとても助けられた+5
-0
-
217. 匿名 2018/01/03(水) 15:19:03
乳製品は生理痛を強めてしまうという記事を読んでから、生理中は摂らないようにしている+14
-0
-
218. 匿名 2018/01/03(水) 15:29:39
今期から敷けるタイプの電気毛布(3000円位だった)を使ってます。
生理中お腹や背中がじんわり暖かくて癒されるし
普段使いでもぬくぬくと快適です。
夏は使えないか。+9
-1
-
219. 匿名 2018/01/03(水) 15:37:59
既にコメントされてる方何人もいますが、タンポンすごく楽です!
タンポン使うのは多い日の夜とか、日中交換する暇があんまりなさそうな時です
基本多い日しか使わないので入れづらいことはあんまりないですが、毎回ふーっと深呼吸してから入れてます(笑)
タンポン使うときは一緒に軽い日用のナプキンもしてます
ゴミは減るし伝い漏れしないし、生理中の大きな悩みが解消されました+13
-0
-
220. 匿名 2018/01/03(水) 15:51:23
羽根つきナプキンの上に羽根なしナプキン重ねるの楽でいいですよ。いちいち予備持ち歩かないでよくて
+5
-4
-
221. 匿名 2018/01/03(水) 16:40:29
>>218
私も電気敷き毛布使ってます!
腰や足・体全体が暖まるのでオススメです。
湯たんぽに比べて、スイッチを入れるだけなので楽ですし♬
他には、ノンカフェインを取らない・夏でも常温や温かい飲み物・腰の仙骨にホッカイロ・チョコや砂糖を控える、など。
気を付けるようになってだいぶ改善しました。
ちなみに、ホッカイロをお腹に貼るのはあまり良くないと聞きました。(子宮が近くにあるお腹に貼ると熱すぎて良くないらしいです)
+5
-2
-
222. 匿名 2018/01/03(水) 18:26:31
布ナプキンです!!
帰宅して夜の時間だけ、とか休日だけ、とかからでもよいので、使ってみてほしい!本当に気持ちよく過ごせます。
蒸れるのと、痒みがでだしてオーガニックコットンの布ナプキンを試しに使ってみたのですが、あまりの快適さに感動しました。
股のあたりがポカポカしてきて、臭いも気にならず、本当に最高です!+7
-6
-
223. 匿名 2018/01/03(水) 18:59:01
自宅にいられる時は
なるべく水分をたくさん
摂ります。
トイレの回数を増やして
下腹に力を入れて
トイレで経血を
出すようにしてます。+24
-0
-
224. 匿名 2018/01/03(水) 19:00:37
寝るときだけお尻にトイレットペーパー挟んでたけど、これからは日中もやろう。日中、寝てるわけでもなく量も少なくなってきてるのにトイレ行くとナプキンの後ろの方まで伝ってることあって不快でした。
明日から仕事初めなのに今にもなりそうで憂鬱だよー!!+10
-0
-
225. 匿名 2018/01/03(水) 19:13:05
皮膚科でホルモンが原因のニキビ治療として低用量ピル始めたんだけど、生理がだいぶ軽くなった。
体が慣れるまで2ヶ月くらい副作用の不正出血や下腹部痛があってだいぶ精神的にもやられたけど、慣れてからは出血量も痛みも激減して、毎月飲んでいた痛み止めを飲まなくても大丈夫なくらいになった。
あとピル以外では、スクワットを正しいやり方で続けたら痛みが楽になりました。+8
-0
-
226. 匿名 2018/01/03(水) 19:29:23
>>222
布ナプキンの人に聞いてみたい!
変える頻度や漏れたりとかはしないの??+5
-0
-
227. 匿名 2018/01/03(水) 20:26:58
質問です。
犬、猫その他の獣にも生理はありますか?
あるとしたら例えば猫はナプキン派ですか、それともタンポンはですか?
猫も夜用とか使うのでしょうか。+0
-8
-
228. 匿名 2018/01/03(水) 21:44:48
生理時に排便する時、お腹の奥の方に激痛が走ります。
痛くて呼吸が止まるほど。
これってどこか悪いのかな?+20
-1
-
229. 匿名 2018/01/03(水) 22:14:01
消極的だけど中韓製を使わないことかなあ
なんかどっかで韓国のナプキンで子宮に影響が出たみたいなこと聞いて絶対嫌になった
坐薬も舌下錠もそうだけど、粘膜って成分の吸収超早いから+4
-1
-
230. 匿名 2018/01/03(水) 22:22:24
香港や台湾で売っている白花油を腰に塗るととても楽になります。
でも日本から通販で買うと割高なのが難点。+2
-0
-
231. 匿名 2018/01/03(水) 22:29:30
私は普段は貼るカイロ使ってますが生理の時はめぐリズムの蒸気の温熱シート(肌に直接貼るタイプ)をお腹に貼ってます!
貼るカイロよりも蒸気で温めるからか、体温自体がめっちゃ上がるって訳ではないので、暖房が効いてるところでも暑くなりすぎずなおかつ直接貼るのでお腹だけ温めてくれるので助かります。
ただ値段がちょっと高いので生理の時だけ使ってます。
肌に直接貼るので肌が弱いかたはかぶれるかも…(ちなみに私はアトピーですが大丈夫でした)
肌が強いかたはぜひ試してほしいです!
あとは白湯をのんで、とにかくお腹を暖めてます!+5
-0
-
232. 匿名 2018/01/03(水) 22:31:09
>>48
市販の整腸剤を飲む+1
-1
-
233. 匿名 2018/01/03(水) 22:34:55
私も老人用のおむつを赤ちゃん産んだ後の一カ月つかっていたけど、やはりよかったよ。
義母が産院に持ってきてくれて大活躍だった。
生理で使うのアリだと思う!+7
-0
-
234. 匿名 2018/01/04(木) 01:33:12
ものすごい激痛とか生理不順とかPMSひどいとか、婦人科ちゃんとかかったほうが将来的に良いですよ。私は生理の時大便ができないほど激痛が走り、親のすすめで婦人科にかかったら子宮内膜症で炎症を起こす細胞が大腸に転移していることが判明しました。子宮内膜症に治療方法はありませんが(ひどい場合は手術)悪化の進行を止める方法として低用量ピル(マーベロン)を服用する方法をとりました。最初の一二ヶ月はピル服薬後毎日胃もたれのような感じで気持ち悪くなっていましたが、寝る前に飲むことで気持ち悪さを感じなくさせ、慣れた今では朝飲んでも全く問題ありません。自由に生理期間を決められるし、出血期間も少なくて済むし、何より生理前に止められないほどイライラしたり大泣きしたりすることも無くなり、生理期間とそれ以外の期間の生活に差が無くなりました。
手術するよりコストは低いし、何よりQOLを高く保てるのがメリットです。デメリットは個人差ありますが、副作用で気持ち悪くなったことだけです。
飲まなくなるとまた自然な生理期間に戻ります。長文失礼しました。ご参考にしていただければ幸いです。+11
-1
-
235. 匿名 2018/01/04(木) 01:47:36
234の追記です。
生理痛は元々相当酷くて、生理痛のために学校を二日間連続で休んだこともあります。当時の痛みを200とすると、現在の生理痛は7が平均で、ひどい月でも10くらいです。生理痛を理由に休むことも無くなりました。無論体調不良が重なれば止むを得ず休む事はありますが、基本的に健康状態の良い時の生理は生活に問題ありません。
あとタンポンを使うようにしてます。
ピルもタンポンも個人差や合う合わないがありますから、合えばラッキーくらいの気持ちで、ぜひ二ヶ月試してください。婦人科の診察で「生理痛がひどい」と言えば提案してもらえます。
みなさんの月経の苦しみや不快感が少しでも軽減されますように。+7
-1
-
236. 匿名 2018/01/05(金) 01:03:29
>>228
激痛って訳じゃ無いけど、
生理初日はお尻の穴の奥が引っ張られる様に痛む時あります。
子宮周辺器官は刺激されるのかもね。
+1
-0
-
237. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:27
布ナプ、
クリエイトで数枚買ったけど、
お高い…
作りたいけど今はなかなか。
今の所補助として使う程度。
布が恋しい時は、
既存のナプキンの上にハンドタオル敷いてみようと思う。+1
-0
-
238. 匿名 2018/01/05(金) 06:22:41
ナプキンは、エリス。
たまにソフィが安い時にソフィ使って、タンポンもソフィ ソフトタンポン使って、ソフィの生理用パンツ履いてます。
日本製と書いてあったから安心してたのですが、ソフィを販売してるユニ・チャームが反日企業と聞いたので、タンポンを違うメーカーに変えたいのですが、良いところないですか?
ナプキンは次回からエリスを買います。+2
-1
-
239. 匿名 2018/01/06(土) 03:27:15
おしりの骨がすごくいたい。+3
-0
-
240. 匿名 2018/01/07(日) 03:27:19
約三ヶ月ぶりに生理が来た
お腹と腰の独特の痛みが辛い。お布団にはいればカイロも使えないから中々寝付けない。湯タンポは低温やけどを繰り返したから使えないし
お股がギュイーンと引っ張られるような痛みに不快指数が増す
+2
-0
-
241. 匿名 2018/01/08(月) 21:59:09
着てない浴衣があったからナプキンサイズに切って洗濯して簡易布ナプキンにしたら生理痛が無くなった!確かに冷えない気がした。+1
-0
-
242. 匿名 2018/01/08(月) 22:00:10
たまたまエリスにしたら後半のかぶれが無くなった。最近、エリスが日本製だと知った。だからかな?+2
-0
-
243. 匿名 2018/01/11(木) 23:07:27 ID:eK1GeHWvAS
普通のパンツに、両面テープで大きい夜用ナプキンをしっかり貼り付けます。
その上に普通のナプキンをひいて使ってます!
そしてオススメなのが、100円ショップ(ダイソー)で売ってるコレ!これを二枚重ねて履くと、どんなに動いても絶対に漏れないですよ(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する