-
1. 匿名 2016/08/10(水) 11:08:25
子供1歳3ヶ月、完母で育ててます(1歳になってからは夜のみ2〜3回)まだ生理が来てません。
次の子も早く欲しいので病院に行きましたが、断乳をして3ヶ月は様子見と言われました。
産後の生理、いつ再開しましたか?+81
-30
-
2. 匿名 2016/08/10(水) 11:09:35
気になる!母乳あげてるうちは来にくいって聞くけどどうなんだろう!+258
-19
-
3. 匿名 2016/08/10(水) 11:09:42
母乳だったせいか11ヶ月後でした+104
-15
-
4. 匿名 2016/08/10(水) 11:10:15
完母で一人目は三ヶ月で二人目ははんとしできました
+197
-16
-
5. 匿名 2016/08/10(水) 11:10:23
こんなトピばかり
ググれば済むだろうに。+67
-205
-
6. 匿名 2016/08/10(水) 11:10:23
すぐ来た!2カ月後くらいに!+400
-10
-
7. 匿名 2016/08/10(水) 11:10:27
完ミだったからか、1ヶ月…。
悪露?いやいや生理だわ…!てくらい早かった。+333
-9
-
8. 匿名 2016/08/10(水) 11:10:34
2ヶ月後くらいだったと思う+220
-11
-
9. 匿名 2016/08/10(水) 11:10:40
混合だったからさ5ヶ月くらいかな〜+27
-9
-
10. 匿名 2016/08/10(水) 11:11:27
子供が小さかったため母乳を吸う力がなく完全ミルクで産後3ヶ月できました!!母乳育児したかったです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )+136
-10
-
11. 匿名 2016/08/10(水) 11:11:29
妊婦トピ、子育てトピ多いなぁ…+48
-83
-
12. 匿名 2016/08/10(水) 11:11:33
完母だったけど1カ月後に来たよ+292
-12
-
13. 匿名 2016/08/10(水) 11:11:44
母乳飲ませてたけど、産後2ヶ月で生理がきました。
母乳だと生理くるのが遅くなると聞いていたので、すぐ生理がきてびっくりしました。
人それぞれなんだなと感じました。+355
-4
-
14. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:21
母乳で7ヶ月です( ̄^ ̄) ドヤッ!
+35
-46
-
15. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:21
授乳中で産後一年半で来ました+142
-9
-
16. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:27
現在3ヶ月の第一子を育児中です。
母乳とミルクの混合で、生理が産後1ヶ月から来ました。
産後は体質変わると聞いていましたが、産前よりも産後の方が生理が重く、毎月育児でヘロヘロ➕生理でグロッキーです(´・_・`)+139
-6
-
17. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:31
>>5
それを言っちゃーおしめーよ+41
-12
-
18. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:35
産後3ヶ月できました
半年はこないだろうと思っていたので、ナプキンも切れており、あわてて買いにいきました+143
-4
-
19. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:50
完母ですが4ヶ月できました。
思ってたより早くてびっくりしました!+127
-5
-
20. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:53
完母で産後8ヶ月に来ました。+92
-5
-
21. 匿名 2016/08/10(水) 11:12:57
主さんとは違うので参考になりませんが
帝王切開、完ミでした。
産後、汚露が1ヵ月続き2週間空けて早くも生理きました…。+77
-9
-
22. 匿名 2016/08/10(水) 11:13:27
長女完母で産後4ヶ月できました( ˘-˘ )
次女は完母で10ヶ月で
2人とも比較的はやかったです!
+36
-8
-
23. 匿名 2016/08/10(水) 11:13:54
マイナスつく意味わからん。+224
-13
-
24. 匿名 2016/08/10(水) 11:14:26
完全母乳でちょうど1年
もともと生理不順だったので1年で始まったのは予想外に早かった。
+27
-5
-
25. 匿名 2016/08/10(水) 11:15:03
母乳です。8ヶ月で生理再開しました
+39
-3
-
26. 匿名 2016/08/10(水) 11:15:12
完母1年4ヶ月まだ来てません(T_T)+119
-3
-
27. 匿名 2016/08/10(水) 11:15:16
>>5
確かにググれば平均は調べられるだろうけど
不安な主さんたくさんの情報が欲しいんんでしょ?
そんな意地悪言うために
いちいちトピ開きなさんな
+293
-11
-
28. 匿名 2016/08/10(水) 11:16:51
1歳の誕生日に断乳して、1歳3ヶ月の時に生理再開しました!
夜に子宮を休めるホルモン?が出やすいらしくて夜間授乳してる間は授乳のたびにそのホルモンが出るので再開しにくいと病院で言われました。+90
-6
-
29. 匿名 2016/08/10(水) 11:17:59
断乳前に来たのか断乳後に来たのか
情報があるとわかりやすいかもね+36
-5
-
30. 匿名 2016/08/10(水) 11:18:30
完母で2年たちますがまだきません。
断乳は1歳でしました。
生理なくて楽。+34
-35
-
31. 匿名 2016/08/10(水) 11:18:32
完母だったけど6ヶ月で来ました!
年子を希望してるわけじゃないから、早く来ても面倒なだけだった。+78
-3
-
32. 匿名 2016/08/10(水) 11:19:14
私は 2年こなくて産婦人科に行ったら 生理がくる薬を出そうか?と言われましたよ
気になる様なら 一度受診されてみては?+94
-5
-
33. 匿名 2016/08/10(水) 11:19:59
>>30
さすがに婦人科行ったほうが、いいんでない?+142
-5
-
34. 匿名 2016/08/10(水) 11:20:02
2人とも産後2ヶ月できました(T_T)+15
-8
-
35. 匿名 2016/08/10(水) 11:20:11
産後8ヶ月の者ですが、
先週、おりものに血がついてて「生理?」と思ったのですが凄く少ないしすぐ終わったのですが…
最初の生理ってこんなものですか?+53
-7
-
36. 匿名 2016/08/10(水) 11:20:40
完母で7ヶ月、まだ来ません。
友達は半年で再開してました!
でもまだ生理不順気味で間隔が落ち着かないみたい。
ちなみに完ミの友達は1ヶ月で再開してましたよ。
+11
-4
-
37. 匿名 2016/08/10(水) 11:21:06
1人目は3カ月、2人目は1カ月後に。
早くてびっくりした。
もうちょっと生理が来ない日々を楽しみたかった。+86
-3
-
38. 匿名 2016/08/10(水) 11:21:08
悪露が一ヶ月位で終わって、そのあと一週間以内に来た。+23
-3
-
39. 匿名 2016/08/10(水) 11:21:11
3ヶ月後でした+10
-3
-
40. 匿名 2016/08/10(水) 11:21:15
二人とも完母だったけど、産後2ヶ月からきた。
悪露が終わって一ヶ月ほどしたらもう生理…。
母乳の味が変わって飲みが悪くなるとか聞くけど、そんなことはなかった。+25
-4
-
41. 匿名 2016/08/10(水) 11:21:38
子供1歳、
まだ生理来てません。
これってやばいのかな(´・_・`)?+8
-33
-
42. 匿名 2016/08/10(水) 11:21:47
完母で長男は6ヶ月。二男は3か月。
+10
-2
-
43. 匿名 2016/08/10(水) 11:22:14
完母で産後1年3ヶ月で断乳、その1週間後に生理再開しました。母乳やめた途端再開したのでびっくりしました。生理ないの、楽だったな〜…(笑)+56
-5
-
44. 匿名 2016/08/10(水) 11:23:10
>>41
授乳してるならやばくはないでしょ
痛みとか不調があるならやばいけど+21
-2
-
45. 匿名 2016/08/10(水) 11:23:15
完母で二人とも8ヶ月。+10
-1
-
46. 匿名 2016/08/10(水) 11:24:02
上の子、完母で産後10ヶ月できた
下の子、完ミで産後2ヶ月できたよ〜
あまりにも早くて悪露かと思った^^;+24
-1
-
47. 匿名 2016/08/10(水) 11:24:43
完母だったのに3か月できた‼︎
+14
-1
-
48. 匿名 2016/08/10(水) 11:25:09
3人産みました。
3人とも完全母乳で育てました。
いけないとわかりつつ
おっぱいは2才くらいまで
寝るときにあげていました。
多分3才になるまで、出ていたと思います。
それぞれ産後
10ヶ月
6ヶ月
3ヶ月 で、再開。
なので母乳あげている間は来ないは
当てはまらないと思います。
そして生理が来ないからと
産後安心して(妊娠しないからと)えっちして
授かった友人がいますので
そこも年子で育児をしたくない方は
慎重にして下さい。+96
-6
-
49. 匿名 2016/08/10(水) 11:25:23
ここ見てたら授乳してるのに生理が来たら母乳の量少なくなってきてる訳でもないですかね?
2ヶ月でもうそれらしき出血あるんですが…
体重の伸びが少しゆるやかになってきてて足りないかなとミルク足そうとしたけど断固拒否
おしっこの回数はハンパないしお腹すいた感じで泣かないから大丈夫なのかな??+10
-3
-
50. 匿名 2016/08/10(水) 11:26:12
完母。
一人目2ヶ月、
二人目ひとつき。+10
-2
-
51. 匿名 2016/08/10(水) 11:26:30
2年2ヶ月でした。
2年過ぎて不安になって病院に行きましたが様子見と言われその後しばらくしてから来ました。+7
-1
-
52. 匿名 2016/08/10(水) 11:26:45
産後1ヵ月できました。
生理中は母乳の出も悪いし、まずいらしくぐずって大変だった…。+4
-3
-
53. 匿名 2016/08/10(水) 11:27:05
母の話しで悪いけど、母乳が出なかったらしく、私が生まれて2ヶ月で妹ができて生まれたので誕生日丸1年しか違わない。
+16
-6
-
54. 匿名 2016/08/10(水) 11:29:18
完母でしたが、10カ月後にきました。
その頃授乳は夜中1回だけ。
すぐ2人目希望だったりしたら焦りますよね。+13
-1
-
55. 匿名 2016/08/10(水) 11:29:41
完全母乳で産後3カ月で生理がきました。とうぶん生理とおさらば出来ると思っていたのに、思ったより早く始まったのでガッカリしました。人それぞれですね。+9
-1
-
56. 匿名 2016/08/10(水) 11:30:23
二ヶ月後かな?
授乳中かどうかは
正直関係ないと思う。+15
-3
-
57. 匿名 2016/08/10(水) 11:30:31
5ヶ月で来ました
1年くらいこないのかなーなんて勝手に思ってたらはやかった…+3
-2
-
58. 匿名 2016/08/10(水) 11:31:35
これって体質だよね。
完全母乳だからとか
あんまり関係なさそう。+54
-2
-
59. 匿名 2016/08/10(水) 11:31:43
上の子2年以上こなかった。授乳してました。
下の子7ヶ月現在授乳中まだきてない。
生理なくて楽!
+9
-1
-
60. 匿名 2016/08/10(水) 11:32:13
8ヶ月で、母乳あげているうちに来たよ。
けど、同時に母乳の味が不味くなったのか!?
その頃から、母乳を嫌がる様になり1歳には勝手に卒乳しました!助かったけど、ちょっと寂しかったです( i _ i )+23
-2
-
61. 匿名 2016/08/10(水) 11:34:19
完母で11ヵ月で断乳してそれから1ヶ月ぐらいできたかな?+5
-1
-
62. 匿名 2016/08/10(水) 11:34:28
1人目は半年
2人目は1年
2人とも完母で、1人目はまだがっつり授乳中、2人目は卒乳から約2週間後だった+3
-2
-
63. 匿名 2016/08/10(水) 11:38:17
完母だったのにその月から来ました。
しかもしばらくは月二回も…!(◎_◎;)
異常かと思い受診しましたが、異常ないと…。+4
-2
-
64. 匿名 2016/08/10(水) 11:40:17
>>16
私も(TOT)生理痛がひどくなりました。
しかも最中だけでなく、なる前くらいからも体調も悪いし。最悪だ。
そんな私も悪露が終わった次の月から再開。
全然子宮やすめてないやぁ。
悪露か、生理かわからんくらい。
+15
-1
-
65. 匿名 2016/08/10(水) 11:40:20
母乳のみですが、一歳になった長男が食欲旺盛でおっぱい飲まなくなったので断乳してから二週間くらいだったら生理きました!!
母乳あげてても生理くるという人もいるので、生理始まるのか心配してたのでホッとしました。
+7
-1
-
66. 匿名 2016/08/10(水) 11:40:52
完母で産後3ヶ月でした
赤ちゃんの夜間睡眠時間が長くなって、夜間授乳が減ったころでした
生理中も母乳の飲みは変わりませんでした
ちなみに母も産後3ヶ月できたそうですが「母乳やからまさか生理と思わず、出血した!と病院行ったら生理ですよと言われたわ、アハハ」という話を聞いてしばらくしてから私も生理がきました+16
-1
-
67. 匿名 2016/08/10(水) 11:42:14
4人出産して4人とも
産後2ヶ月以内にきました(°_°)+10
-2
-
68. 匿名 2016/08/10(水) 11:42:26
完母で育てていましたが、産後半年で突然生理再開してびっくりしました。授乳中はないものだと思い込んでいました。+8
-1
-
69. 匿名 2016/08/10(水) 11:42:47
友人→母乳あげてて生理も来てなかったのに2カ月で直ぐに妊娠しました。
上の子と10カ月しか空いてません。
自分→先月出産、ほぼミルクなので早くに再開しそうです。+10
-2
-
70. 匿名 2016/08/10(水) 11:42:59
断乳後1ヶ月半できました!+3
-1
-
71. 匿名 2016/08/10(水) 11:43:02
上2人とも完母だけど産後2ヶ月弱できました。
悪露が終わって1ヶ月検診終わって2週間くらい…
生理痛酷いし、量も産前と変わらずでフラフラでした!
今3人目が産後1ヶ月なので、できれば生理来てほしくない…
+5
-1
-
72. 匿名 2016/08/10(水) 11:44:44
完母 8ヶ月くらいしてからです+4
-1
-
73. 匿名 2016/08/10(水) 11:46:24
>>35
私はもろ生理だったよ。
悪露よりかはきれいな?赤色。
すぐに再開したからもうすこしこないでほしかったなぁ。
子供のお風呂のときとか、色々大変だし。
+7
-1
-
74. 匿名 2016/08/10(水) 11:46:38
お医者さんに聞いたけど、
個人差がほぼ全てだと。
だからどの説明でも
ほとんどの人は8ヶ月までに、、
みたいにおおまかな書き方を
してると。
完母でもすぐ再開する人もいるし、
授乳終わってから
しばらく来ない人も居る。
なので経験談は
あんまり参考にならないかも。+20
-1
-
75. 匿名 2016/08/10(水) 11:50:09
年齢って関係ありますかね?+8
-4
-
76. 匿名 2016/08/10(水) 11:52:42
完母だったのに産後2カ月足らずできました。
私にとって、妊娠中の唯一の利点が生理がないことだったので絶望したなー。+8
-1
-
77. 匿名 2016/08/10(水) 11:54:38
母乳なのに悪露が終わらないくらいでそのまま生理突入しました‥
死ぬかと思った+5
-1
-
78. 匿名 2016/08/10(水) 11:55:14
完全母乳なのに一ヶ月できてビックリした+12
-1
-
79. 匿名 2016/08/10(水) 11:56:55
完母で2年過ぎまで来ませんでした。
育児でバタバタだから来なくて楽だった~+5
-1
-
80. 匿名 2016/08/10(水) 11:56:57
混合で7ヶ月できました(T . T)
3日で終わりましたが、生理中の授乳は辛かったです。+4
-3
-
81. 匿名 2016/08/10(水) 11:58:49
基本母乳でたまにミルクで、11ヶ月過ぎに来ましたよ。
離乳食も進んで母乳も1.2回しかあげてなかったので、卒乳しようかなー。ってとこで生理再開でした。
妊娠前と比べて量がすごい多くて戸惑ってる。+4
-1
-
82. 匿名 2016/08/10(水) 11:59:24
いつも思うけど、
人によって全く違うよね。
親が姉妹に似るかといったら
そうとも限らない。
体質とかその時の体調にも
関係してくるのかな。+13
-2
-
83. 匿名 2016/08/10(水) 12:02:17
完母で産後1ヶ月半で生理が復活しましたが、8ヶ月現在二回目の生理がまだ来ません。悪露だったのでしょうか…二人目が早く欲しいので病院に行くべきか迷ってます。
行った方がいい+
もう少し様子見-+28
-3
-
84. 匿名 2016/08/10(水) 12:02:47
>>23
経産婦にはわからないだろうけどキモいトピなんだよ〜。+7
-21
-
85. 匿名 2016/08/10(水) 12:03:29
ちょうど最近、9カ月で夜間断乳した途端に再開しました。完母です。
昼間の授乳はまだ続けています。+6
-1
-
86. 匿名 2016/08/10(水) 12:03:56
完母で産後1年1ヶ月で再開。
断乳したのは11ヶ月なので、その2ヶ月後ですね。
助産師さんによると、完母でも授乳回数にもよるらしいです!
+8
-1
-
87. 匿名 2016/08/10(水) 12:07:43
完母で3ヶ月後だったかな+4
-1
-
88. 匿名 2016/08/10(水) 12:10:31
完母だったけど5ヶ月。
なんだか特別な体の期間が終わった感じがして悲しかったなあ…+14
-1
-
89. 匿名 2016/08/10(水) 12:14:23
1人目完母で6ヵ月頃
2人目完ミで1ヵ月過ぎ頃です。+6
-1
-
90. 匿名 2016/08/10(水) 12:14:48
4ヶ月目に魚腐ったようなくっさ〜い生理が3日程あり5ヶ月目にいつもの倍くらいの量の生理がドバーッと1週間来た。においは普通になってた。+8
-2
-
91. 匿名 2016/08/10(水) 12:15:08
完母で半年で再開しました!
生理痛も産前より軽くなりました+8
-2
-
92. 匿名 2016/08/10(水) 12:16:59
混合で産後10ヶ月で再開しました!
10ヶ月の頃は昼間ミルク寝る前だけ母乳でした。
断乳は1歳です。
生理が来てから基礎体温も再開し、安定するまでに3ヶ月かかりました…。+3
-1
-
93. 匿名 2016/08/10(水) 12:17:18
完母だったので、1年1ヶ月きませんでした。
次の子早く欲しかったので、1歳になったと同時に断乳して、1ヶ月後にきました。最後は夜間授乳のみでしたが、生理は断乳するまで来ませんでしたよ。
まだ授乳されてるのであれば、まずは断乳して様子みたらいいのではないですか?+9
-1
-
94. 匿名 2016/08/10(水) 12:17:59
ミルク多めの混合でしたが、ほとんど出てないだろうに吸わせてるからか乳首が限界になって9ヶ月で授乳やめたら、その翌月には生理きました。生理ないのほんと楽だったなあー。+8
-1
-
95. 匿名 2016/08/10(水) 12:20:45
私は4ヶ月からミルクだったけど生理再開は10ヶ月後
妹は完母だったけど3ヶ月で生理きて年子で2人目産まれた
完母もミルクも姉妹も関係ないと思う
体質じゃないかな+6
-1
-
96. 匿名 2016/08/10(水) 12:22:36
読んでると本当にいろんなケースがあるんだなって参考になる
+24
-2
-
97. 匿名 2016/08/10(水) 12:23:34
生理ないと本当に楽だよね
毎月毎月ホルモンに振り回されることもないし
ナプキン代もかからないし+38
-1
-
98. 匿名 2016/08/10(水) 12:23:48
混合だったけど産後1ヶ月くらいできた!年子は困るから避妊気を付けてる。。。+3
-3
-
99. 匿名 2016/08/10(水) 12:28:07
2人子供いるけどどっちも完ミで2ヶ月後。
おっぱい出なかったなぁ(;-;)+3
-1
-
100. 匿名 2016/08/10(水) 12:30:04
完母だし夜中も頻回授乳してるから
1年は来ないと思ったけど
7ヶ月できた。
きっと食いすぎのせい(栄養が充分)なのかと思ってしまったよ…+2
-1
-
101. 匿名 2016/08/10(水) 12:30:30
2ヶ月でした。
なぜか生理痛がきつくなってた。
今は三人目妊娠中で今月末出産予定だから次はいつから始まるのかドキドキ。+4
-1
-
102. 匿名 2016/08/10(水) 12:32:10
完母で生後半年(離乳食始めた頃)。
+3
-1
-
103. 匿名 2016/08/10(水) 12:32:12
たぶん一か月経ってないと思う。
女ってすごいなって我ながら思ったわ。+8
-2
-
104. 匿名 2016/08/10(水) 12:33:21
母乳で育てて、9か月後に来ました。
生理がなくてすっごい楽だったから「マジかよ~」とめんどくさい気持ちになりました。+13
-1
-
105. 匿名 2016/08/10(水) 12:34:30
完母だけど6ヶ月で。
生理中はまずくなるとか飲みが悪くなると言うけど、うちは全然平気で飲んでたよー。+12
-1
-
106. 匿名 2016/08/10(水) 12:34:57
産後早く生理来る方が子宮が健康だと聞いた。
+20
-0
-
107. 匿名 2016/08/10(水) 12:35:40
私は二人ともほぼ完母で、一人目の時は早めに二人目欲しかったから、10ヶ月くらいで断乳したら1ヶ月後くらいに生理が来た。
二人目もちょうど1歳くらいで卒乳したら、同じく1ヶ月くらいで生理が来た。
ちなみに、産後はすごく妊娠しやすいと思う。
私自身も、下品な話で申し訳ないけど解禁後のたった1回で授かった。+13
-2
-
108. 匿名 2016/08/10(水) 12:36:50
1人目完母で1年3ヶ月後。卒乳は2歳。
2人目が6月に生まれたばかりで完母だけど、数日前からまさに生理が始まった...早くてがっかり。+7
-1
-
109. 匿名 2016/08/10(水) 12:36:50
次の子を望んでない場合は生理なんて2度と来なくていいと思うよね。
私も産後2ヶ月で来た時はまた毎月生理痛に耐えなきゃいけないのかとガッカリした。+23
-1
-
110. 匿名 2016/08/10(水) 12:41:37
2ヶ月でした。
なぜか生理痛がきつくなってた。
今は三人目妊娠中で今月末出産予定だから次はいつから始まるのかドキドキ。+3
-1
-
111. 匿名 2016/08/10(水) 12:42:29
主さん、私も一人めで1歳3カ月の娘がいます。
1カ月前に断乳してついこの前にようやく生理来ましたよ(*^^*)
なので2年ぶり?笑
だから安心してください。主さんももうすぐなのでは?+4
-2
-
112. 匿名 2016/08/10(水) 12:42:59
再開はホルモンの関係がどうたら
授乳が関係してるって
色んなところで読んだけど
全く無関係だよね。
人による。個人差。+7
-1
-
113. 匿名 2016/08/10(水) 12:43:29
そりゃ授乳してるのに病院言っても、そうやって言われるに決まってるでしょ…
授乳してたら薬だって飲めないんだし。
早く欲しいなら、まず断乳して少し様子見て、来なければ早く次の子欲しい事伝えて、診察してもらえば。
いつ生理再開したかなんて人それぞれなのも当たり前だし。早く次欲しいならやれることまずやればいいのに…+5
-9
-
114. 匿名 2016/08/10(水) 12:45:12
完母で、一人目8か月、二人目3か月できました。
母乳の間はこないと思ってたので、びっくり。
でも、皆さんも結構早めにきてる人多いですね!+6
-1
-
115. 匿名 2016/08/10(水) 12:46:19
10ヶ月位だったかな。ミルク多めの混合でした。
それからの生理は、痛みもなくサラサラした感じでしたね。初潮の頃みたいな。+4
-1
-
116. 匿名 2016/08/10(水) 12:58:27
断乳してから4ヶ月後くらい。
生理痛は重いのに出産前より出る血液の量が減った気がする。+5
-1
-
117. 匿名 2016/08/10(水) 12:59:32
完母で2年4ヶ月きませんでした。
あまりにこないので1ヶ月前に段乳したらきました+3
-2
-
118. 匿名 2016/08/10(水) 13:00:07
>>1
いいなって言っちゃいけないけど、いいなあ!
私は母乳だったのに1ヶ月検診後すぐに来やがった。
しんどいしかなかったよ。+14
-1
-
119. 匿名 2016/08/10(水) 13:02:09
一年半でまだこない。
お盆終わってから婦人科かかってみようと思います+9
-2
-
120. 匿名 2016/08/10(水) 13:04:27
私2人目2ヶ月で戻ってきたけど2ヶ月こなかったり2週間おきに来たりとまだまだ不順です。+3
-1
-
121. 匿名 2016/08/10(水) 13:04:39
9月に産んで12月には来た。。
ない期間楽だったなぁ+3
-1
-
122. 匿名 2016/08/10(水) 13:11:02
私は3か月で生理が来て母乳が出なくなりました。
友人は1年以上生理が来てないまま2人目妊娠出産しました
本当人それぞれなんですね+6
-1
-
123. 匿名 2016/08/10(水) 13:12:38
1人目
2ヶ月から完ミで4ヶ月に再開
2人目
3ヶ月から完母で4ヶ月に再開+4
-1
-
124. 匿名 2016/08/10(水) 13:16:51
完母の時は、断乳後だったので1年半後、完ミの時は2カ月後にきました。期間が全然違ったので、人間の身体ってよく出来てるな〜と思った。+2
-1
-
125. 匿名 2016/08/10(水) 13:18:21
完母10か月。まだ来てません。もう生まないし、面倒だし、このままなくていいや。+5
-1
-
126. 匿名 2016/08/10(水) 13:20:04
私は1人目は授乳中に半年で再開
2人目はなかなか来なくて焦ったけど、1歳直前の卒乳後1ヶ月も経たずすぐきた
気になるのはすっごく分かるし、1年来なかったらガン検診ついでに相談しようって思ってたけど
個人差も大きいし、同じ人間でも1人目2人目で違う場合もあるしね
こればっかりは聞いてもしょうがないかな
主さんは病院でも様子見って言われてるみたいだし、とりあえず断乳後数ヵ月してからだと思う+6
-1
-
127. 匿名 2016/08/10(水) 13:22:39
産後2年なかった。断乳して2ヶ月できたかな。+5
-1
-
128. 匿名 2016/08/10(水) 13:23:11
一人目も二人目も産後二ヶ月位できてしまいました。完母です。
でも、生理来てても妊娠は全然しませんでした。無排卵だったのか、何なのか。
生理来てなくて油断して年子の友達数人いるので、わからないものですね~+4
-1
-
129. 匿名 2016/08/10(水) 13:23:37
完母。
1人目は半年後。妊娠したかと思って焦った。
2人目は3ヶ月後。
個人差があるみたいで、不思議ですね。+4
-1
-
130. 匿名 2016/08/10(水) 13:28:06
混合、産後11ヶ月目に来た。
久々すぎて、更に硬めの大きいのをした後だったので痔かと思った…
お産後は生理痛軽くなるって聞いたのに、むしろ重くなった!!+4
-1
-
131. 匿名 2016/08/10(水) 13:28:44
一人目完母で八カ月できた。
二人目も完母で6カ月できた。
生理始まっても授乳してたら妊娠しにくいかも。
私はそうでした。
二人目急ぐなら授乳完全にやめたほうがいいですよ。+2
-1
-
132. 匿名 2016/08/10(水) 13:29:04
混合で5ヶ月でした。
母乳の出が悪くなったと思ったら生理きました。
6ヶ月すぎに離乳食開始と同時に完ミにしました。+2
-1
-
133. 匿名 2016/08/10(水) 13:32:59
完母で断乳は1歳9ヶ月の時、
生理再開はそれから2ヶ月後でした。+4
-1
-
134. 匿名 2016/08/10(水) 13:35:45
>>23意地悪な人が多いんだよ。気にしないでスルーしよう!+4
-0
-
135. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:10
次の子を望んでない場合は生理なんて2度と来なくていいと思うよね。
私も産後2ヶ月で来た時はまた毎月生理痛に耐えなきゃいけないのかとガッカリした。+4
-1
-
136. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:20
完母で7ヶ月できました!軽くなったような気もしないでもない。+5
-1
-
137. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:30
助産師さんが母乳の出も多少は関係するけど
安産だった人は生理再開も早い人が多いって
聞きました。
私も安産だったので産後4ヶ月で来ました+10
-1
-
138. 匿名 2016/08/10(水) 13:57:27
1人目経腟分娩で8カ月から、2人目帝王切開で2カ月から。ちなみにどちらも完母です(´・ω・`;)+2
-1
-
139. 匿名 2016/08/10(水) 14:13:35
3人居ますが、それぞれ1ヶ月程できました。
母乳が上手く出ない体質みたいなので、みんな完ミです。+3
-1
-
140. 匿名 2016/08/10(水) 14:20:11
完母だけど、産後4か月で来ました。
生理は軽くなった。
今、サイズアウトしたオムツをナプキン代わりに使おうか悩んでるw+7
-1
-
141. 匿名 2016/08/10(水) 14:25:15
完母だったけど、産後3ヵ月経ったら生理再開した(卒乳まで生理ないと思ってたからガッカリ…)
+4
-1
-
142. 匿名 2016/08/10(水) 14:30:13
私は、一人目ミルクと混合だったけど、1年2ヶ月後でしたよ。
二人目は完母で、やっぱり1年2ヶ月後でした。
女性の体のためには、生理がない時期が長い方がいいと聞くけど、どうなんでしょう?+3
-1
-
143. 匿名 2016/08/10(水) 14:35:37
完母ですがまさかの10日・・・
オロがおわるころにきました・・・+6
-2
-
144. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:18
混合で、産後7カ月で再開しました。
産前は乱れ気味だった周期が28〜29日で安定しました。
そして生理痛は重くなりました(;_;)
生理ないの、楽だったなぁ。+3
-1
-
145. 匿名 2016/08/10(水) 15:19:03
36歳 去年10月に出産。
年齢のせいか、未だにくる気配無し。
上の子の時も再開まで9カ月ぐらい。
混合で育てて
もう、ほぼ離乳食で母乳も朝、晩ぐらい。
夏暑いからこなくて楽だけど!+3
-1
-
146. 匿名 2016/08/10(水) 15:21:06
1人目は断乳後すぐ。
2人目は産後3ヶ月で。
どちらも完母です。+3
-1
-
147. 匿名 2016/08/10(水) 15:28:21
主さん!全く同じです!
2人目が1歳3ヶ月、日中は保育園ですがその他は好きなだけ母乳あげてます。
まだ再開してません…
妊娠してからだと、2年ないってことですよね…?
私も最近ふと考えていて、少し不安になっていた所でした…+5
-1
-
148. 匿名 2016/08/10(水) 15:43:16
完母だったのに3ヶ月過ぎ?とかには来た+3
-2
-
149. 匿名 2016/08/10(水) 15:45:08
完母で、1年9ヶ月で生理きました。
1歳3ヶ月で仕事復帰したので、平日は朝・夕方〜夜間しか母乳あげず。
卒乳は2歳でした。
生理くると味がかわって嫌がるって聞くけど、うちは特に変わらずおっぱい星人でした。
今2人目を完母で育ててます。8ヶ月で仕事復帰予定なので、生理再開も早まるかなと思ってます。
3人目の予定ないから面倒くさいだけですが。+5
-2
-
150. 匿名 2016/08/10(水) 15:50:05
三年後だったよ。
完母で、最後の一年くらいは夜寝る前に2~3分くわえるだけ状態だったのに、完璧にやめるまで来なかった。
楽だった。
+4
-2
-
151. 匿名 2016/08/10(水) 15:53:01
産後1年1ヶ月で生理再開しました。
母乳プラス一日1回のミルクでしたが、子供がちょうど1歳になる頃に自然に卒乳、その1ヶ月後に生理がきました。+4
-1
-
152. 匿名 2016/08/10(水) 15:57:12
産後1ヶ月弱だったと思います。
やっと悪露が終わりかけていたのに大量の出血にドキドキしました。
私、出血で死ぬんじゃないかと心配したものの、体調も良好だったので、しばらく様子を見ることにしました。その後、生理が終わるのと同時に綺麗に悪露もなくなりました。+6
-1
-
153. 匿名 2016/08/10(水) 16:00:02
産後一ヶ月して再開しました。
悪露かと思った…(*´・ω・)+5
-1
-
154. 匿名 2016/08/10(水) 16:01:12
5 子なしおばはんのコメント+1
-0
-
155. 匿名 2016/08/10(水) 16:05:16
完母。子供が8ヶ月のとき再開しました。+2
-0
-
156. 匿名 2016/08/10(水) 16:20:03
母乳だけど2ヶ月で来てしまった。
お風呂どうしよう…と絶望したけどやってみたらなんてことなかった。+7
-1
-
157. 匿名 2016/08/10(水) 16:25:29
完母、5ヶ月できました
いま子供9ヶ月
再開後は周期も乱れると思ってたのに、きっちり30日周期できています
その頃から産後の抜け毛が落ち着きました!+6
-2
-
158. 匿名 2016/08/10(水) 16:28:28
完母だったけど1人目も2人目も2カ月で来た。
どっちも帝王切開だったから治りがいい証拠と医者には言われた+5
-1
-
159. 匿名 2016/08/10(水) 16:47:58
10ヶ月で卒乳し3ヶ月後に再開しました。
今二人目妊娠中ですが三人目を年子で欲しく、
どうしたら生理すぐ再開するでしょうか。+3
-3
-
160. 匿名 2016/08/10(水) 16:52:15
産後1カ月で来たけど、そのあと丸2年来なかった
子供が2歳過ぎて断乳したら、その2週間後に来た!+4
-0
-
161. 匿名 2016/08/10(水) 16:53:16
私は再開するまで時間がかかった方かも。
一人目は1年半、二人目は1年10ヶ月かかりました。二人とも完母です。
生理がないのは楽なのですが「妊娠したんじゃないか?」「実は閉経したんじゃないか?」とけっこう不安でした。+17
-0
-
162. 匿名 2016/08/10(水) 17:06:00
関係あるのかわからないけど、緊急帝王切開→母乳の出が悪く母乳とミルクの混合で悪露が1カ月ちょっと続き、終わったと思ったら1日空けて生理開始しました(T_T)
産後まだしんどい時に生理はきつかったなぁー。
+4
-0
-
163. 匿名 2016/08/10(水) 17:19:34
2人とも完母で
1人目…産後5ヶ月
2人目…産後8ヶ月
2人目もきっと産後5ヶ月で再開すると思ってたのですが、違うものなんですね。
生理のない日々って本当楽でした。
ちなみに、まだ授乳しているのか分かりませんが周期はバラバラです。+5
-1
-
164. 匿名 2016/08/10(水) 17:32:28
完母です。
産後2ヶ月できて、その後不規則で一回こなかったりしましたが5ヶ月くらいから規則的にくるようになりました。
だけど、産前に比べて量が少なくて終わるのも早いのが気になる(*_*)+4
-0
-
165. 匿名 2016/08/10(水) 17:33:37
母乳だったけど
一カ月検診で
悪露も後少しかな〜て
言われて帰宅した次の日。
大量の鮮血。
悪露も終わらぬまま
生理再開。笑+9
-0
-
166. 匿名 2016/08/10(水) 17:43:42
一歳1ヶ月のときに断乳、半年たっても再開しないから、婦人科予約した途端に来ました。
もともと生理不順の無排卵体質です。+5
-0
-
167. 匿名 2016/08/10(水) 17:55:26
完母で産後3ヶ月で生理きました。
妊娠前は生理痛ひどかったのにまったく生理痛がなくなってました。+4
-0
-
168. 匿名 2016/08/10(水) 18:27:40
一人目完母3か月
二人目混合2か月
三人目混合3か月
現在4人目です。完母で9か月たちますがまだ再開してません。
絶対再開早いと思ってたけど、人体の不思議…+5
-0
-
169. 匿名 2016/08/10(水) 18:46:28
完母だったけど、1歳4ヶ月の時に来たよ。
2歳で卒乳したけど、生理来てから排卵期の乳首の痛さに悶絶しながらあげていた…+5
-0
-
170. 匿名 2016/08/10(水) 19:23:09
私も母乳の間は生理来ないと思っていたのに完母で2人とも3ヶ月で来ました。
1人目のときビックリして医者に聞いたら子宮が回復した証拠だから喜びなさいと言われました。+5
-0
-
171. 匿名 2016/08/10(水) 19:41:50
母乳でしたが、2か月くらいで、来ました。頻回の授乳と寝不足と、自分の生理の処理で疲れました。当日37歳でした。+2
-0
-
172. 匿名 2016/08/10(水) 19:42:20
帝王切開で完母だったのに産後4か月で来ました。
お医者さんに聞いたら、最近は産後に栄養がしっかり摂れるから帝王切開でもお腹の回復が早いとの事。
一年は来てほしく無かった…+5
-0
-
173. 匿名 2016/08/10(水) 19:57:57
先日子供が1歳になって授乳もまだ1日3回してますが数日後に来ました!
元々おりものが多いほうだったのに産後全くでなくなりエッチの時も全然濡れないので激痛で2人目無理なんじゃないかと悩んでいましたが、生理来て終わったあと試してみたら全然痛くなく普通に出来ました。おりものもでるようになりました。変な話性欲もだんだんわいてきて、やっと妊娠前の体に戻ったって感じします。+6
-0
-
174. 匿名 2016/08/10(水) 20:00:28 ID:odWw9FJJha
完母だったのに
1ヶ月できました…
早すぎてびっくりしました。
こればっかりは個人差ありますよね…+7
-0
-
175. 匿名 2016/08/10(水) 20:17:22
産後10ヶ月で来たけど、そのあとの周期は乱れまくり!+3
-1
-
176. 匿名 2016/08/10(水) 20:24:32
1人目は1歳まで完母で
卒乳して2ヶ月後に再開しました。
2人目は完ミで産後1ヶ月ちょいで
安定してない生理が来ました。
+3
-0
-
177. 匿名 2016/08/10(水) 20:40:33
完母、1歳で断乳後1ヶ月程です。
体温など安定するまで3〜4カ月かかりました+2
-0
-
178. 匿名 2016/08/10(水) 20:47:29
11か月で自然卒乳して今1歳半になろうとしてるところですが、まだ再開しません。病院では、来月まで様子見て来なければ検査だそうです‼︎( ᵕ_ᵕ̩̩ ) ないと楽だったけど、今は生理がある人が羨ましいです…+5
-0
-
179. 匿名 2016/08/10(水) 20:48:00
完母でしたが産後2ヶ月で生理再開、断乳から半年で2人目妊娠しました。+1
-0
-
180. 匿名 2016/08/10(水) 20:53:03
一年くらいで来たけど嬉しかった。今も月に一度来ると嬉しい。+2
-1
-
181. 匿名 2016/08/10(水) 21:21:13
完母なのに2ヶ月で来た…
でも周期は長くて45日間隔くらいになってる。+1
-0
-
182. 匿名 2016/08/10(水) 21:30:19
ちょうど一昨日きました(^_^;)
5カ月です。
未だに夜中も3回〜4回授乳ありの頻回授乳だからびっくりしました。
体重が未だに5キロ戻ってないのですが、生理後に痩せる人もいるとネットで見ました。
痩せた人いますか⁇
希望をください∑(゚Д゚)笑+3
-0
-
183. 匿名 2016/08/10(水) 21:35:16
完母で産後2ヶ月できました!+1
-0
-
184. 匿名 2016/08/10(水) 21:36:09
子ども1歳まで授乳していて、その後卒乳、
そのすぐ後に生理が再開しました。
なのでちょうど産後1年後ですね。
授乳をしていると生理の再開が遅めだと私も聞いていて、私の場合はその通りだったようです。
でも授乳していても産後すぐ生理が再開していた友達もいましたし個人差ですね。
主さんも2人めを考えているのなら、卒乳の時期としても適していますし
卒乳にむかっていかれるといいかもしれません。
卒乳したからといってすぐ生理がこない可能性もあるので…。
+3
-0
-
185. 匿名 2016/08/10(水) 21:46:04
完母で半年後に来ました。
これって人それぞれでしょ。正解はないよ。
+2
-0
-
186. 匿名 2016/08/10(水) 21:58:35
2才近くまで母乳。再開したのも同じ頃。+2
-0
-
187. 匿名 2016/08/10(水) 21:59:04
>>165
産科の先生も『もうそろそろ再開しそうですよ~』とか、一言言ってくれれば、こちらも安心できるんですけどね。+2
-0
-
188. 匿名 2016/08/10(水) 22:07:08
2人帝王切開で産みました。
1人目は、混合で2ヶ月後から。
2人目は、完母で4ヶ月後。
母乳だと生理再開しないのかなぁと思ってたけど、体質によるんだなと思った。
子供の世話もあるし、めんどくさいから来ないなら来ない方がありがたかったな。+1
-0
-
189. 匿名 2016/08/10(水) 22:09:16
完母です。
1ヶ月検診問題なしで終わった2週間後くらいに生理来ました。
それから毎月来る>_<+7
-0
-
190. 匿名 2016/08/10(水) 22:12:34
一人目、完母で、2年後くらい。2人目も完母で1年後でしたー。楽だったなぁ。+2
-0
-
191. 匿名 2016/08/10(水) 22:14:27
完母で二人とも2年弱。
お風呂に入れるのが楽でした、、+4
-0
-
192. 匿名 2016/08/10(水) 22:30:58
完母で1年半経ちますが未だに再開しません。今週断乳を始めました。
あれば鬱陶しい生理だけどないと体と心の調子があんまり良くない気がする。+4
-0
-
193. 匿名 2016/08/10(水) 22:42:04
完母でしたが産後2ヶ月で生理再開、断乳から半年で2人目妊娠しました。+2
-0
-
194. 匿名 2016/08/10(水) 22:47:54
一人目は混合で11ヶ月で生理再開しました。
忘れもしない東日本大震災の翌日です。被災地に住んでたので6強の地震を体験しました。
たぶん身体がビックリしたみたい(笑)
なにもこんな時に再開しなくても…+3
-0
-
195. 匿名 2016/08/10(水) 22:48:04
完母で子ども1歳の時にきました。
まだ授乳中です。
助産師さんに産後で生理再開してなくても妊娠する事はあるから気をつけてと言われました+0
-0
-
196. 匿名 2016/08/10(水) 23:05:41
なんてタイムリーな!今月初めに一人目1歳8ヶ月にしてやっと初めて来ました。ちなみにまだ完全断乳はできていません。皆生理来るの早い‼+6
-1
-
197. 匿名 2016/08/10(水) 23:07:13
主さんと同じで一歳3ヶ月の子のママです!
完母で産後ぴったり6ヶ月できました。
完母だからもっと遅いのかと思ってた!+1
-0
-
198. 匿名 2016/08/10(水) 23:08:44
産後1年5ヶ月。まだ再開せずです。2人目はほしいんだけど、卒乳を目指したい!+4
-0
-
199. 匿名 2016/08/10(水) 23:15:22
完全ミルクで、1ヶ月!
産後の1ヶ月検診のとき、「悪露がなかなか終わらないんですけど…」って相談したら、「これは生理ですね」だって。
それから毎月周期も安定してきっちりきています
+2
-0
-
200. 匿名 2016/08/10(水) 23:19:02
完母だったけど1ヶ月後に来て、これは何か悪い病気かと思って病院行ったら、順調に子宮が戻ってますね!って。
母乳あげながらの生理は本当にキツかった。
生理前になると母乳の味が変わるらしくしょっちゅう乳首噛まれてトラブルずっと抱えてたし。
ホルモンバランスなんてずっと崩れっぱなしで一気に老け込んだ気がする。
1人めだったからできる限り母乳あげたいと思って卒乳まで頑張ったけど、今思うとあのストレスはミルクに切り替えても良かったかもと思う。+2
-0
-
201. 匿名 2016/08/10(水) 23:23:11
完母だったけど、悪露がやっと終わったと思った2.3日後にきました。だから1ヶ月弱かな。+3
-0
-
202. 匿名 2016/08/11(木) 00:02:43
3人とも1カ月できた。
損した気分+5
-0
-
203. 匿名 2016/08/11(木) 00:06:10
混合で1ヶ月で来ました
早すぎてもめんどくさい。。+4
-0
-
204. 匿名 2016/08/11(木) 00:08:11
なんとタイムリー( ̄▽ ̄) 娘がオッパイ大好きっ子だからか 何日か前に来たばっかりです。 みなさん再開するの早いですね…私は1年9カ月でやっと来ました(・・;) 年のせいもあるのかな❓+5
-0
-
205. 匿名 2016/08/11(木) 00:11:26
7ヶ月できました。
最初2ヶ月おきで、先月、今月きました
夜間授乳はしてます+1
-0
-
206. 匿名 2016/08/11(木) 00:23:14
上の子は1歳半まで母乳あげてました。
全く生理来なかったので母モードから女モードに身体に刺激を、と思い旦那と産後はじめて仲良くしました。2回だけ。
そろそろ次も考えたいし、断乳しようとしてたところ妊娠してました…
いま第二子臨月。丸2年きてないです…とっても楽!!
+9
-0
-
207. 匿名 2016/08/11(木) 00:27:58
完母、産後2か月で普通に来ました+2
-0
-
208. 匿名 2016/08/11(木) 00:30:32
二児の母です。
上の子のときは、3ヶ月できました。
下のこのときは、6ヶ月目前できました。それが昨日です。苦痛です+3
-0
-
209. 匿名 2016/08/11(木) 00:35:44
完母。そろそろ二人目がほしいのに生理こないので1歳2ヶ月で断乳しました。
断乳して1ヶ月経ちますがまだ生理こず…。
来月もこなかったら病院行ってみます。+3
-0
-
210. 匿名 2016/08/11(木) 00:44:20
完母。1歳4ヶ月で断乳してから2ヶ月後にきました!+0
-0
-
211. 匿名 2016/08/11(木) 01:27:13
産後半年で来た。
母乳ガンガン出てたから油断してた。
その後も母乳の出に変化なかったな…ちなみに31歳で出産。若ければ若いほど早く来るのかなと思ってたけど違うみたい。
これは完全に個人差なのかな。
心配になったら相談しに行った方が、精神的にも良いかもしれないね。+2
-0
-
212. 匿名 2016/08/11(木) 01:44:11
タイムリーです。今日このトピ見て、いつくるかなーって思ってたら今日きました( ;∀;)
8ヶ月、完母です!+4
-0
-
213. 匿名 2016/08/11(木) 02:06:40
完母で、子供が1歳過ぎてすぐの頃に断乳したら即再開しました。
人の体ってスゴイな〜と実感。+2
-0
-
214. 匿名 2016/08/11(木) 02:37:11
産後1ヶ月半できました+0
-0
-
215. 匿名 2016/08/11(木) 04:00:05
完母で、1人目妊娠出産、生理一度もないまま、2人目妊娠しました。
1年ちょっとして、心配と2人目ほしいから産婦人科行ったら、まだ子宮は活動してないね。授乳やめて様子を見ようと言われてたのですが、受診した月末には知らぬ間に妊娠していました!
2人目との月齢差は1歳10ヶ月です。
生理復活が遅めでいつも気になります!
2人目出産後は1年半ほどで生理きました!
+1
-0
-
216. 匿名 2016/08/11(木) 05:03:23
断乳してないけど(朝1回、夜1回くらい)、
1才9ヶ月の時に来たよ。
+1
-0
-
217. 匿名 2016/08/11(木) 05:55:01
子供いないですが、勉強になりました!
+1
-0
-
218. 匿名 2016/08/11(木) 06:44:17
かなり異例だと思いますが、元々生理不順でカバサールというホルモン剤飲んで第一子妊娠し出産しました。
完母で1年半経っても生理来ず、産院に行ったらすぐ妊娠したいなら色々方法はあるけど、3歳位までは様子見て大丈夫と言われました。
そうしたらなんと2歳のときに妊娠。
生理がなくても排卵することがあるそうです。
第2子出産後は一年で生理が来ました+1
-1
-
219. 匿名 2016/08/11(木) 06:45:23
完母ですが2ヶ月で来ました
生理中に授乳って辛い+1
-0
-
220. 匿名 2016/08/11(木) 08:36:27
元から高プロで母乳の出がハンパないし
断乳しても高プロ継続で生理こなさそうなんだよなぁ
2人目欲しいから病院行かなきゃならなそう
煩わしいけど生理って大事だね+2
-0
-
221. 匿名 2016/08/11(木) 08:56:06
完母で1年9か月で再開しました!+1
-0
-
222. 匿名 2016/08/11(木) 11:13:31
1番目の子のときは遅かったなぁ生理が1年半ぐらい来なかった。
周りのママはすぐ始まったと聞いて焦ったけど、こればっかりは人によるし、焦らずに待ってたほうがいいよ。
+1
-0
-
223. 匿名 2016/08/11(木) 12:09:02
完母なのに2ヶ月で来た…
でも周期は長くて45日間隔くらいになってる。+1
-0
-
224. 匿名 2016/08/11(木) 19:56:08
完全母乳でしたが産後5か月で再開しました。
早く二人目が欲しいと思っていたので基礎体温をつけていましたが、ガタガタだったので産後1年くらいまでは排卵していなかったのではないかと思っています。婦人科の先生にも、「授乳中は生理不順になりがちだから、二人目が欲しいなら断乳だね」と言われました。
が、断乳することなく上の子が1歳を過ぎた頃に二人目を妊娠しました。こういうケースもあるということで…
ちなみに怖くなったので、妊娠が分かった日に断乳しました(案外スムーズに行き1日で断乳できました。)。+1
-0
-
225. 匿名 2016/08/12(金) 00:16:52
このトピ読んでたら来た…。
産後7ヶ月、母乳多めの混合です。
今のところ生理痛が全然ないから期待してる。
ああ、でも面倒くさいなぁ。+0
-0
-
226. 匿名 2016/08/15(月) 18:37:13
タイムリー!
次女10ヶ月半で完母。今日再開した!
長女は完ミで2ヶ月できた。+0
-0
-
227. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:38
完全ミルクなので2ヶ月で来ました‼︎+0
-0
-
228. 匿名 2016/09/04(日) 15:53:34
>>5
こんなトピばっかりだと思うなら来るなよwなんでわざわざ来るわけ?
意味わかんないww+0
-0
-
229. 匿名 2016/09/04(日) 15:54:51
>>11
それだけ悩んでる人が多いってことでしょ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する