-
1. 匿名 2017/12/17(日) 15:31:26
みなさんが作る週末の手抜きご飯を
教えて下さい
私は冬に作るのは、お鍋やおでん
とん汁などです
とん汁は次の日に食べる時は
お餅をいれたりします
野菜もたくさんとれて体も暖たまるので
良く作ります
+207
-6
-
2. 匿名 2017/12/17(日) 15:34:04
カレー 二日食べる+194
-3
-
3. 匿名 2017/12/17(日) 15:32:25
+243
-6
-
4. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:02
チャーハン
パスタ
それすらも面倒なときはインスタントに頼る+213
-2
-
5. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:10
土曜日の夕飯にカレー作って、日曜日の昼にも食べて、日曜日の夕飯はカレーうどん。+166
-4
-
6. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:12
+86
-4
-
7. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:09
冷凍チャーハン&冷凍餃子+152
-3
-
8. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:25
冷凍たこやき+76
-2
-
9. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:27
カレー
クリームシチュー
鍋
肉じゃが
辺りを作る。+89
-3
-
10. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:33
+201
-7
-
11. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:36
今日はすき家+112
-3
-
12. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:37
お歳暮で貰ったコンビーフと半熟玉子に海苔とネギ散らしてコンビーフ丼
+30
-2
-
13. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:39
チルドのラーメン!
野菜炒め乗っけるよ!+90
-0
-
14. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:43
レトルトのカレー+31
-4
-
15. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:46
冷凍うどん。
薄めるだけのうどんのつゆを常備して、元気があれば長ネギやわかめ入りにしてます(*^_^*)+103
-1
-
16. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:48
野菜いっぱい入れた焼きうどんと冷凍の餃子+69
-1
-
17. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:51
夜なのに卵かけご飯+73
-5
-
18. 匿名 2017/12/17(日) 15:34:20
ご飯炊くのが面倒くさいから麺類ばっかり+74
-0
-
19. 匿名 2017/12/17(日) 15:34:23
キャベツと豚肉とクックドゥで
回鍋肉+87
-1
-
20. 匿名 2017/12/17(日) 15:34:57
小さな萬古焼の鍋で鍋
今晩は北陸のとり野菜味噌を使った鍋ダス+10
-5
-
21. 匿名 2017/12/17(日) 15:35:36
ラップにくるんだ冷凍ごはんレンチン、ラップお皿がわりに広げ、納豆まぜまぜ。プラスチックのスプーンで食べれば洗い物もなし。
デザートにみかん食べればなんとなく栄養とれた感。+106
-16
-
22. 匿名 2017/12/17(日) 15:36:03
今日のおひるはそばめし~+8
-1
-
23. 匿名 2017/12/17(日) 15:36:54
基本の野菜スープ作って
そのまま食べたり
トマト入れたり
カレー味にしたり
牛乳入れたり
味噌いれたり
気力あったら肉団子追加したり
適当アレンジ+22
-1
-
24. 匿名 2017/12/17(日) 15:36:58
これ美味しいし楽チン。+125
-1
-
25. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:01
うどんと天ぷら買ってきて一人鍋でねぎとかたまご入れて鍋焼きうどん
惣菜のトンカツで買ってきてカツ丼+76
-1
-
26. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:04
サッポロ一番みそラーメン+84
-1
-
27. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:20
今日の夜も鍋です!
+39
-0
-
28. 匿名 2017/12/17(日) 15:39:10
常に手抜きご飯だったw+194
-1
-
29. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:36
おにぎり、卵焼き、インスタントの茎わかめスープ+12
-1
-
30. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:56
コンビニに行く。+27
-0
-
31. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:58
+77
-1
-
32. 匿名 2017/12/17(日) 15:38:28
冬の日曜日は毎週鍋!+90
-0
-
33. 匿名 2017/12/17(日) 15:38:30
納豆は偉大
前にやってたご長寿番組で元気なご老人にインタビューしてて
長生きの秘訣は特に思い当たらないが、毎日納豆食べてたら風邪一つ引かない、
という話があって、納豆はとりあえず欠かさないようにした+141
-2
-
34. 匿名 2017/12/17(日) 15:39:06
宅配ガスト+14
-3
-
35. 匿名 2017/12/17(日) 15:39:41
昼 牛丼
夜 鍋+7
-0
-
36. 匿名 2017/12/17(日) 15:39:50
+95
-3
-
37. 匿名 2017/12/17(日) 15:41:21
とりあえず
カレー→カレーうどんorカレードリア は鉄板の流れかと
じゃがいもやニンジンがゴロゴロ入ってるカレーうどんは、お店では食べられないから却って新鮮+69
-2
-
38. 匿名 2017/12/17(日) 15:41:54
>>28
それ同感
私の頑張りメニュー既出+89
-0
-
39. 匿名 2017/12/17(日) 15:44:11
>>1
豚汁は手間かかってると思ってたw+145
-3
-
40. 匿名 2017/12/17(日) 15:44:13
ふるさと納税から届いた博多華味鳥の鍋セット
あとは切った野菜を入れるだけ+3
-2
-
41. 匿名 2017/12/17(日) 15:44:54
鍋 簡単なんだけど 野菜が高くて買えない⤵︎⤵︎(´;ω;`)+106
-4
-
42. 匿名 2017/12/17(日) 15:45:47
ちらし寿司の素でちらし寿司が最強+28
-2
-
43. 匿名 2017/12/17(日) 15:46:01
オムライス
ちゃんと卵で包むんじゃなくて、ケチャップライスの上にファサっと薄く焼いた卵を乗せるだけの簡単オムライス+112
-1
-
44. 匿名 2017/12/17(日) 15:47:03
冷凍食品
チャーハンとかピザとか+6
-1
-
45. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:06
あのー、カレーって作るのはいいけど洗い物が面倒じゃないですか?
鍋にいっぱいこびりついてるし油だからなかなか綺麗に落ちないし。
カレーが手抜き料理って人は偉いなって思っちゃう。
私は最後の洗い物が一番面倒だから手間がかからない物しか作らない。+202
-3
-
46. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:53
主です
みなさんアィディアをありがとうございます
家の旦那は大食漢なので
毎日献立を考えて毎日食事を作るのも
一苦労ですです
だから、週末くらいは手抜きしたいと
思ってトピを申請しました
私も働いてるので毎週土日休みの旦那に
週末くらいは料理をして欲しいのですが
旦那に買い物を任せると
頼んでいない食品や値段もみないで
食べたい金目鯛とかを買ってくるので
結局私が作るかデリバリーを頼むか
冬はお鍋にするか
選択種が限られます
無駄使いしない旦那さんをお持ちの
がる民が羨ましいです
+116
-1
-
47. 匿名 2017/12/17(日) 15:51:18
今日はネギマ!+4
-1
-
48. 匿名 2017/12/17(日) 15:51:49
スーパーの値引き弁当。。+19
-1
-
49. 匿名 2017/12/17(日) 15:53:10
おにぎり
うどん
たまご焼き+9
-1
-
50. 匿名 2017/12/17(日) 15:53:52
>>45
手抜きの定義は人によるよ。細かい献立考えるの面倒だから何も考えずにできるカレーが手抜きって人いると思うよ+35
-1
-
51. 匿名 2017/12/17(日) 15:54:19
>>45それ、鍋の種類?によるかも
種類の名前すら分かんないんだけど
ツルッツルの鍋に変えたら汚れがスルスル取れる+8
-0
-
52. 匿名 2017/12/17(日) 15:56:18
揚げをフライパンで焼いて醤油たらしてごはんの上に。白髪ネギをそえる+6
-0
-
53. 匿名 2017/12/17(日) 15:57:02
週末は鍋、やきそば、うどん、パスタ。
仕事が休みの日ってごはんも
作る気失せる。
ちなみに今日はお昼にビュッフェ食べたので
子どもたちのみ夕食あり。
うどんにします。+29
-2
-
54. 匿名 2017/12/17(日) 15:57:47
今晩のメニューは出すだけ温めるだけなので15分もあれば食事の支度終了
焼き鮭
(まとめて焼いて冷凍保存しておいた鮭をレンジでチン)
モヤシサラダ
(朝茹でて少量の油をまぶして使い捨てパック容器に入れて冷蔵保存、好みのドレッシングで食べる)
サイドメニュー
(茹でブロッコリー、彩りに蒲鉾、チーズ竹輪、沢庵、らっきょう漬け、冷凍きんぴらごぼう、冷凍キャラメルポテト少々、朝使い捨てパック容器に入れて冷蔵保存)
味噌汁
(お湯を注ぐだけ)
ご飯
(レンジでチン)+19
-1
-
55. 匿名 2017/12/17(日) 16:02:32
大鍋料理というか、煮込む系と汁物系かな。
チキンのトマト煮とかおでんとかカレーとかそういう系か、豚汁とか具をたくさん入れたトマトスープとか大きなお鍋一つでつくる系。+13
-0
-
56. 匿名 2017/12/17(日) 16:02:32
家族持ちの方もいますか?+21
-0
-
57. 匿名 2017/12/17(日) 16:04:24
おでんってかなり手間かかるよね。出汁とって油抜きしたり大根やこんにゃく下茹でしたり。
けっこう気合いれてつくるわw
お鍋もメインの具を考えて野菜切るのも面倒くさくなってきた+80
-1
-
58. 匿名 2017/12/17(日) 16:07:05
トンテキ。切って、専用のタレからめるだけ!
カットサラダにご飯と、インスタントのお味噌汁!+28
-0
-
59. 匿名 2017/12/17(日) 16:07:24
肉うどん!バラしゃぶ肉をお湯で湯がいて、普通に作った素うどんに肉と大根おろしとネギを乗せるだけ(笑)+7
-0
-
60. 匿名 2017/12/17(日) 16:09:34
お酒とおつまみ+20
-0
-
61. 匿名 2017/12/17(日) 16:13:19
>>57
油抜きしなくてもいいみたいだよ。
実際、私油抜きしないで作ってるけど全然油っぽくないし味もちゃんと染みてるし。
あと昆布入れればだし汁要らないよ。+21
-10
-
62. 匿名 2017/12/17(日) 16:14:17
私は今日はカップラーメンにします
一人だしいいや+41
-0
-
63. 匿名 2017/12/17(日) 16:16:35
今日は鶏そぼろ丼と味噌汁
鶏ミンチに調味料で混ぜ混ぜ煮詰めるだけ 手抜きだ+20
-0
-
64. 匿名 2017/12/17(日) 16:18:33
>>39
主です
私の中ではお味噌汁みたいな感覚なので
手抜きと書きました
人それぞれの基準がありますよね
お気を悪くしないで下さいね+53
-1
-
65. 匿名 2017/12/17(日) 16:20:18
トレーに入った冷食パスタ(チンするだけ)
冷凍ピザ(アルミホイルに出して焼くだけ)
カットサラダ(皿に移すだけ)
前日に作り置きしておいた野菜スープ(温めるだけ)
今日はコレの予定
洗い物はスープ皿とサラダの皿くらいだから楽々+24
-0
-
66. 匿名 2017/12/17(日) 16:20:49
>>58
それあんまり作ったことないわ
真似しちゃおう
+13
-0
-
67. 匿名 2017/12/17(日) 16:23:49
>>54
是非お宅にお邪魔したい(笑)
サイドメニューの充実ぶりがすごい
出来る奥様だね
+43
-2
-
68. 匿名 2017/12/17(日) 16:25:28
パスタもいける感じのトマトソース作っとく。
一日目はメインとして鶏肉を焼いたものにかける→パスタ→チーズ乗せてドリアにする。パンでもおいしいし、これで2日は持ちますよ。
+19
-1
-
69. 匿名 2017/12/17(日) 16:33:30
全然手抜き感ない人いっぱいいてすごいw+81
-0
-
70. 匿名 2017/12/17(日) 16:34:24
昨日は親子丼と味噌汁
今日は小松菜とひき肉あんかけ丼と味噌汁、もずく酢もつけるよ。
やっぱり手抜きするときは丼にしちゃう。+16
-0
-
71. 匿名 2017/12/17(日) 16:35:43
今日は買ってきた天ぷらで天ぷらそば
つゆ作ってそば茹でるだけ+24
-1
-
72. 匿名 2017/12/17(日) 16:36:25
日ハムでチルドの「○○を入れるだけ」シリーズを安いときに買いだめて使ってます。白菜だけで八宝菜、とか玉ねぎだけで酢豚、とか。味が濃いんで、野菜多めか冷蔵庫にある野菜を足してます。+29
-2
-
73. 匿名 2017/12/17(日) 16:38:56
肉じゃがカレーやチャーハンが手抜き?!
めっちゃめんどくさいんだけど…野菜の皮をむく、切る、炒める、片付け等
手抜きじゃないよー
私なんかスーパーで売ってるハンバーグや総菜を皿に乗せてトマトやブロッコリー足すだけだよw
毎日毎日ホントしんどいわ。週末は休ませてほしい。料理してくれるロボット欲しいよ
+68
-1
-
74. 匿名 2017/12/17(日) 16:43:47
>>72
家にもある笑
家のごはんシリーズと
炊き込みごはんのもともあるよ
あとは冷蔵庫の整理をかねて
野菜炒めや皿うどんを作る事もある
+11
-0
-
75. 匿名 2017/12/17(日) 16:46:11
>>71
天婦羅そばいいなー
寒いから暖かい麺類にしようかしら+12
-0
-
76. 匿名 2017/12/17(日) 16:48:54
みんなちゃんと買い物に行ってる
買い物にすら行きたくない時がある
旦那に買ってきて貰う事があるよ
お腹痛いとか適当な事言って
そうでもしないと家でご飯が出てくるのは
当たり前だと思ってるから
+76
-0
-
77. 匿名 2017/12/17(日) 16:51:56
週末は
餃子、オムライス、オムレツ、おでん、シチュー、カレー、丼
だいたいこの辺りをローテーションw+18
-0
-
78. 匿名 2017/12/17(日) 16:53:16
冷凍のハンバーグ、揚げるだけの
エビフライ、コロッケなどで
家の冷凍庫はパンパン(笑)+15
-1
-
79. 匿名 2017/12/17(日) 16:53:15
>>1
とん汁は私にとっては充分手間がかかる料理だな。
まずごぼうの皮を剥いて水にさらすのが手間だし大根、人参も皮剥いて切らなきゃいけないし。
本当に面倒な時はお刺身と豆腐買ってきてそのまま出してしまうよ。+58
-1
-
80. 匿名 2017/12/17(日) 16:56:01
手抜き料理だと麺料理が多くなる。
うどん、そば、パスタは常にストックしてあるからチャチャっと作れるし便利。+14
-0
-
81. 匿名 2017/12/17(日) 16:59:00
>>1
おでんは長期間煮込むし手間暇かかるから、手抜きより寧ろご馳走です!+29
-1
-
82. 匿名 2017/12/17(日) 17:22:47
おでんはパックに入ってるの使う+10
-0
-
83. 匿名 2017/12/17(日) 17:23:06
肉じゃがや鍋なんて、私からしたら全然手抜きじゃない!冷凍ギョーザだって普通の日のおかずでーす!+21
-0
-
84. 匿名 2017/12/17(日) 17:30:34
+39
-0
-
85. 匿名 2017/12/17(日) 17:34:21
鍋に飽きてお好み焼き。
肉か無いときは冷凍シーフードでもOK。
野菜もキヤベツだけじゃなく緑黄色野菜ちょっと足せば栄養は満点。
にんじんはピーラー使えば包丁要らず。+7
-0
-
86. 匿名 2017/12/17(日) 17:37:22
朝ご飯菓子パン。+8
-1
-
87. 匿名 2017/12/17(日) 17:37:43
ハッシュドビーフだよ
卵のコンソメスープとサラダ出す予定
レタスとかトマトないから、大根の+7
-0
-
88. 匿名 2017/12/17(日) 17:45:03
シチューにしようと思ったけど、ほか弁にします!!+10
-0
-
89. 匿名 2017/12/17(日) 17:47:47
>>76
わかるー
家の旦那も料理は一切しないから
家族で出掛けても食事を作るのは
私と思ってるよ
ムカついたのでソファーでゴロゴロしてる
旦那をおだててやって貰う
食事をするテーブルをかたずけて貰ったり
台拭きで拭いて貰ったり
はじめはそんな当たり前の事くらい
しなさいよ。と内心思ってたけれど
子供が真似するとダメだから
考え方を少しだけかえたよ
+9
-0
-
90. 匿名 2017/12/17(日) 17:50:03
>>85
え?お好み焼きに人参いれるの+2
-2
-
91. 匿名 2017/12/17(日) 17:51:12
>>90
あ。お好み焼きにサラダつけるのかな?+0
-2
-
92. 匿名 2017/12/17(日) 17:54:28
週末のお昼に明太パスタをよく作ります!
皮なしの中身のみになっている明太子を買っておくとあとはバターと牛乳、醤油そしてパスタがあればフライパンなしで出来るのでよく作ります。
お店で頼むと結構お値段しますが、家で作ると当たり前だけど安くてお腹いっぱい食べられます!+27
-0
-
93. 匿名 2017/12/17(日) 17:58:01
今日のお昼は焼きうどん
夜は生姜焼き+6
-0
-
94. 匿名 2017/12/17(日) 18:00:18
「週末」じゃなくとも
レトルトの味噌汁
(あ〇げ/ゆ〇げ等の
お湯をかけるだけのやつ)を
時短で使ってる主婦の方いますか??+11
-0
-
95. 匿名 2017/12/17(日) 18:00:52
>>72
うちもそのシリーズヘビロテしてます!特に、金曜は仕事で疲れて作る気無くすのでなんとか頑張ってそのシリーズのどれか+お味噌汁です。
我が家はピーマン入れるだけの青椒肉絲がお気に入りです!味が濃いのでちくわを細切りにして入れてます。+8
-0
-
96. 匿名 2017/12/17(日) 18:05:34
>>36
わかります。皿うどんか、ちゃんぽんw+2
-0
-
97. 匿名 2017/12/17(日) 18:06:55
今日の晩御飯は、ラ王の袋麺と冷凍ぎょうざに半ライスです。+5
-0
-
98. 匿名 2017/12/17(日) 18:10:49
>>51
横だけど
そうなんだ
だから家の鍋はカレーが
取れにくいのか
一晩つけて翌日に洗ってたよ
+6
-0
-
99. 匿名 2017/12/17(日) 18:27:10
ホットプレートで焼肉ー!
野菜切るだけ、後は勝手に焼いてって感じ、ただホットプレートとか洗うのが面倒かな?!+8
-0
-
100. 匿名 2017/12/17(日) 18:45:04
>>94
主婦だけど使ってるよ
疲れて味噌汁作りたくない時や休日の朝ごはんに使ってる
+3
-2
-
101. 匿名 2017/12/17(日) 18:49:12
>>10
まさにめんどいからピザにしようと電話したら2時間待ち……みんな考えること同じかな+19
-1
-
102. 匿名 2017/12/17(日) 18:50:12
>>99
家もホットプレートで焼き肉
焼きそば、お好み焼きを作るよ
簡単で美味しいから
家族も喜んでる+8
-0
-
103. 匿名 2017/12/17(日) 19:08:27
豚汁が手抜き御飯とな?
私からしたら豚汁を作るのはかなりの労力を要するので、ごちそうです(笑)
+29
-0
-
104. 匿名 2017/12/17(日) 19:14:53
ポキ丼とサラダと味噌汁
+6
-0
-
105. 匿名 2017/12/17(日) 19:19:10
昨日食べたおでんの残り汁に冷凍ご飯を投入して雑炊。
もちろんおでんは買ったもの。
1人だし。
最近寒いから大量に豚汁作ってうどんで食べる。+17
-0
-
106. 匿名 2017/12/17(日) 19:52:55
まるちゃん焼きそば肉キャベツ入り
あんかけパスタ ウインナーピーマン玉ねぎ入り
ご飯炊かなくて良いもので他におかず作らなくて済むもの+4
-2
-
107. 匿名 2017/12/17(日) 19:54:13
>>94はい、うちは旦那と二人家族なのと
味噌汁は毎日飲まないのでインスタント味噌汁にしちゃってます。
最近、旦那に好評だったのは
料亭の味「揚げナスの味噌汁」でした。+13
-1
-
108. 匿名 2017/12/17(日) 20:01:53
>>3
これ絶対美味いやつやん+8
-0
-
109. 匿名 2017/12/17(日) 20:09:45
ごはんにカットキャベツ乗せて焼肉のタレと生姜で豚肉焼いてマヨネーズかけた雑な丼を今食べました+12
-0
-
110. 匿名 2017/12/17(日) 20:20:04
麻婆春雨が1番簡単と思うけど、あれじゃなんの栄養も取れない、私はいいけど子供らに食べさせるとしたら麻婆春雨に野菜やきのこや肉いれるかしなきゃになる。か、冷凍餃子焼いて中華定食っぽくするか+4
-1
-
111. 匿名 2017/12/17(日) 20:25:36
>>109
家もたまに作るよ
焼き肉のタレさまさまです
味がしっかり決まるから
助かります
生姜で焼き肉を焼くのはやったことない
から今度真似するね
+8
-0
-
112. 匿名 2017/12/17(日) 20:38:56
>>65
冷凍のピザは私のお昼ご飯で
食べる事が多いかったけど
誰かが書いてたみたいに
週末はピザ屋さん混むみたいだから
冷凍のピザを夜に食べるのも良いね
ピザは当たりはずれが無いし
子供も喜ぶよね
+10
-0
-
113. 匿名 2017/12/17(日) 22:05:08
小分け冷凍してたコストコのプルコギビーフと冷蔵庫の残り野菜を炒めたヤツとか、冷凍チキンライスを卵で巻いてオムライスとか。
土日はスーパー混んでて行きたくないから冷蔵庫にあるものでなんとかします。+6
-0
-
114. 匿名 2017/12/17(日) 22:23:02
とんかつ買って来て、かつ丼。+7
-0
-
115. 匿名 2017/12/17(日) 22:47:56 ID:PKm7lcJ9kG
皆さん手抜きって言うけど、晩御飯の話ですよね。
これとは別に朝御飯昼御飯も作っているんですよね。
私は今朝、炊き込み御飯と豚汁を作って3食それです。+15
-0
-
116. 匿名 2017/12/17(日) 22:55:26
>>115
主です
そうです、晩御飯のつもりで
トピを申請しました
勿論、朝ごはん、昼ごはんも
作ってます
+8
-0
-
117. 匿名 2017/12/17(日) 23:18:20
何もしたくない時は
ココイチを頼む
家からココイチが見えてるし
カレーはハズレが無いから+8
-0
-
118. 匿名 2017/12/17(日) 23:46:15
袋入り味噌ラーメンにもやし&卵投入!
もしくは残りのカレーをご飯にまぜて卵で巻いてオムライス。+6
-1
-
119. 匿名 2017/12/18(月) 01:01:03
>>54
冷凍キャラメルポテトってどんなおかずですか??
デザートみたいな感じですか?(o^^o)+0
-0
-
120. 匿名 2017/12/18(月) 01:42:46
>>45
カレー食べ終えたら、鍋はそのまま水とコンソメを足して野菜や豆腐入れてカレー味のスープにしておいて翌日食べると脂は洗わなくてもほとんどとれるよ。さらにその次はおでんにする。このへんまでくると鍋はもうピカピカ。
+0
-7
-
121. 匿名 2017/12/18(月) 01:56:59
炊き込みご飯+5
-0
-
122. 匿名 2017/12/18(月) 02:20:49
みんなちゃんと作ってて偉いね…
うちなんか残ってた米でお茶漬けだよ…+3
-0
-
123. 匿名 2017/12/18(月) 03:53:08
エバラのキムチ鍋のもとで鍋。
白菜、ニラ、きのこ、豆腐、玉子、豚肉など冷蔵庫の中のもので出来る。
あとはご飯炊いておけばよし。+0
-0
-
124. 匿名 2017/12/18(月) 03:54:27
なか卯のドライブスルー。
安い、早い。+2
-0
-
125. 匿名 2017/12/18(月) 04:38:42
カルビとピーマンのジャン炒め、息子が作ってくれたスクランブルエッグ、即席味噌汁、納豆、漬物三種類、レンコンサラダ(昨日の余り)でした。
最近何も作る気無くしてる。全部高いし。
明日はタコライスの予定。あ、材料買ったのに調味料買い忘れた…( ToT )+1
-1
-
126. 匿名 2017/12/18(月) 06:48:23
鍋、お好み焼き、焼き肉、手巻き寿司、天ぷら
が多いです。
家族が揃うので皆で囲めるもの。
作るのが楽、よりは取り皿だけで洗い物が楽なものが多いかな。+1
-3
-
127. 匿名 2017/12/18(月) 10:40:26
冷蔵庫の中を確認して
サラダが作れそうな時は冷凍のエビフライ
とかを作るよ
冷蔵庫に何も無いときは
吉野家に買いにいって家で食べる+2
-0
-
128. 匿名 2017/12/18(月) 10:44:48
冷凍餃子を焼き、ワカメスープの素を使った卵スープで晩ご飯+5
-0
-
130. 匿名 2017/12/18(月) 13:28:09
ステーキ 焼くだけ の割には喜んでもらえる+2
-0
-
131. 匿名 2017/12/18(月) 17:11:32 ID:PKm7lcJ9kG
ステーキ焼くだけって言っても最低限、味噌汁作ってキャベツを千切りするでしょ。
エライです…
味噌汁はインスタントにしたとしても、油っこいフライパンやお皿も洗うんだもんね。
皆さんエライです+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する