-
1. 匿名 2017/10/24(火) 17:18:37
<ツイッターより>
夫と一泊二日旅行に来てるんですけど、旅館で毎回毎回、上座に座ろうが下座に座ろうが妻の方に置かれるおひつとしゃもじが辛くてね
私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。お願いだからやめてね、本当…。心配だよ。
■「恋人ができてから理解した」「あるよねー!」と共感する声
■指摘自体に「考えたこともなかった」「分かるけどモヤモヤする」の声も
■議題は「おひつ」の置き場から、お勘定の際の「伝票」の置き場に広がった
■折衷案として「真ん中に置いたら」
様々な意見が上がっています。おひつを置く位置、あなたはどう考えますか。+411
-716
-
2. 匿名 2017/10/24(火) 17:19:58
や、別にどこでもいいわ+3849
-290
-
3. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:09
は?
別にどっちでも良いけど
クレーマーかよ+3029
-303
-
4. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:10
気にしたことない+2603
-178
-
5. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:18
どうでもええわ+1890
-161
-
6. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:22
ホテルに泊まれば?+1753
-102
-
7. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:41
なんでも気にしすぎ、文句言い過ぎ。+2290
-192
-
8. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:51
なんか・・・めんどくさ。
女の方がよそうこと多いし、深く考えないでいいんじゃない?
あと外国人の事まで知らんわ。+3004
-302
-
9. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:53
気にしすぎ+1252
-182
-
10. 匿名 2017/10/24(火) 17:20:57
男尊女卑の日本ならではの問題+1972
-255
-
11. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:05
真ん中に置いて下さい
これねら~が女をバッシングしてる。素直な面倒見が良い女が良いってさ。+1397
-71
-
12. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:19
女だけど別にこの程度気にならない
もーフェミニスト見失いすぎじゃないる最近+1333
-261
-
13. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:21 ID:Vo9kL4YFPU
しょうもない事で怒るなよ+1199
-216
-
14. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:23
母と食事行くと私の方に伝票置かれるな+1085
-31
-
15. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:26
意味が分からない・・・+81
-167
-
16. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:28
そんなことでチクチク言う前に、気に入らないなら自分でずらせば?+1168
-170
-
17. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:44
どっちでもいい+479
-120
-
18. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:44
どういう事?頭悪すぎて恥ずかしい
誰か教えてください+43
-283
-
19. 匿名 2017/10/24(火) 17:21:48
ゴチャゴチャと器の小さい人間って感じ+952
-221
-
20. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:00
ツイート主さん当然旅費は旦那さんと折半してるんだよね?
旅費は旦那持ち、でも女だからってご飯よそうのは嫌、とかいうのは理屈が通らないと思う。
+1427
-530
-
21. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:03
女が器に盛るのが当たり前と思われているのが嫌って事でしょ?
深読しすぎだよ。
毎日疲れない?+1681
-198
-
22. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:12
私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。お願いだからやめてね、本当…。心配だよ。
何様?(笑)+2127
-230
-
23. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:14
置いて貰う時に向こうに置いて下さいって言えば済むのに。+914
-118
-
24. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:19
そんなの気にしたことなかった。
当たり前にご飯ついでたわ。
何か細かいね。+1008
-201
-
25. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:22
気にならなかった~
自分でよそいたいからいい(´- `*)+820
-80
-
26. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:26
こういう人は多分男性側にあればそれはそれで文句付ける+1003
-161
-
27. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:39
トピできると思ってた+38
-47
-
28. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:45
こういう些細なことにいちいち「女性の役割を押し付けるなんて!」って声上げてる人、自分の考えを押し付けてることに気づいてないんだろうなぁ+881
-192
-
29. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:48
面倒臭い女+732
-166
-
30. 匿名 2017/10/24(火) 17:22:56
ご飯よそうくらいがそんなに辛いのかな
辛かったら旦那さんに頼めばいいじゃん+907
-153
-
31. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:05
女がよそうものって感覚かしら。考えたこともなかったわ!賛否両論あるなら真ん中に置けば?+678
-49
-
32. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:14
お茶碗も小さいと文句だしね
色々細かい+464
-83
-
33. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:15
外食とかでは伝票は男の方に置かれること多いからいいじゃん。+866
-70
-
34. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:18
どうでもよー+195
-67
-
35. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:20
気づかない=洗脳されている+322
-219
-
36. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:20
面倒臭いやつだな
じゃあよく食べそうな側に置いてもらえば?
私なら近くにあったほうがたくさん食べられるから良い(デブ)+590
-82
-
37. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:25
私側に置かれたおひつを、仲居さんがいなくなったら旦那側に置いてる。
うちは旅先では旦那が入れるし、おかわりするのも旦那だし。
それぞれ勝手にやればいいじゃん。+818
-40
-
38. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:33
どこに置かれようがうちはきちんとご飯よそってるわよ
旦那が+1129
-21
-
39. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:33
じゃあどうすれば満足なのかも書いて欲しい
まさか男性の方に置けとか言うんじゃないよね?+297
-103
-
40. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:36
真ん中に置くのが無難+603
-8
-
41. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:36
こういうフェミ発言する人って、やたらと海外では〜って言って日本sageするよね+625
-146
-
42. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:40
こういう細かい文句言う人とは一緒にご飯食べたくないな
男女問わず
こんなの気遣いの範疇+571
-120
-
43. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:52
でもさ、近くにあったら取り分けてあげようって気持ちになりませんか?
別に男性が相手でなくても、女友達でも。
それでいいんじゃない?+859
-73
-
44. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:55
郷に入っては郷に従えっていう小学生でもわかる言葉を教えてあげたい+116
-100
-
45. 匿名 2017/10/24(火) 17:23:57
なんか「やったー!叩きどころ見付けたー!」って感じがさ…+440
-149
-
46. 匿名 2017/10/24(火) 17:24:12
女のほうがたくさん食べれるってことかな?+68
-78
-
47. 匿名 2017/10/24(火) 17:24:36
どうでも良い。
+95
-58
-
48. 匿名 2017/10/24(火) 17:24:42
面倒くさい人だなあ
普通に生きてるだけで毎日イライラしてそう+484
-103
-
49. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:03
近くの方が良いんじゃないの。おかわりしやすいからね+257
-47
-
50. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:02
お会計を席でするときは、店員さんは必ず男性側にレシート等を持って行きます+350
-37
-
51. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:08
男性の方が女性より食べるからかなと思ったけどよそうのが女性だと決められてるからってことか
置いてもらうときに言ったらいいんじゃないの+99
-16
-
52. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:10
「辛くてね」って
そこまで?
+306
-22
-
53. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:12
この人、「男女平等にやるべきだ」というよりも「男がやればいい」て考えみたいだから賛同できない
+298
-20
-
54. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:19
普段から男尊女卑か!?
ってセンサー張り巡らせているのかな。+181
-25
-
55. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:32
気にした事がなかった。
外国人ならセルフになってて自分よそうと理解したら、女が先によそうようにレディスファーストと思うかもよ。
よもや彼の分までよそうから自分の方にあるなんて発想にならないと思う。
+236
-18
-
56. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:32
平日レディースプランがないと文句言うくせにね
+216
-43
-
57. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:39
あれ⁉️
「ここに置いておくので、好きに使って下さい。」っていう意味やないの?
だから私はいつもテーブルに移動させて
「好きなだけ入れや!」て言うてるけど(笑)+190
-21
-
58. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:44
私は気付いておりますアピールうざ+145
-35
-
59. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:45
本当に旅行を楽しんでる人はそんなこと気にしてない+276
-43
-
60. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:45
まーたこんなトピwww+40
-16
-
61. 匿名 2017/10/24(火) 17:25:53
男性側にサラダがあったらその男性はサラダを取り分けてくれると思うので、
いちいち気にしている主の性格と感覚の問題だと思う。
今の所「別に」って人の方が多く、主は嫌われるタイプって事ですよ。
+222
-34
-
62. 匿名 2017/10/24(火) 17:26:23
今まで気にしたことがないわ。
こういうこと見つけてピリピリしてる人って、いっしょにいても楽しくなさそう。せっかくの旅行なのにー+190
-30
-
63. 匿名 2017/10/24(火) 17:26:25
いちいちツイッターでアピールすんなよ、クソが+162
-47
-
64. 匿名 2017/10/24(火) 17:26:34
今までいくつもこういう例あったけど、女性全員が怒ってるわけじゃないのに、その度にネットで大々的に取り上げるから余計に男女間の対立が激しくなってる気がする+212
-25
-
65. 匿名 2017/10/24(火) 17:26:46
空いたとこに置いてるだけかと思ってた+114
-22
-
66. 匿名 2017/10/24(火) 17:26:57
ごめん、ぜんっぜん気にしたことなかった+213
-25
-
67. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:02
気にしたことなかった
めんどくさい人だね+175
-25
-
68. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:18
>>24ご飯をつぐ(注ぐ)
って方言かな?
こっちはよそうとか盛るとか言う+55
-45
-
69. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:24
>>37
うん
だいたい沢山食べるのは旦那だから
最初は私がよそったとしても
おかわりは旦那が自分でおひつ奪ってよそってる気がする…
家でもご飯は旦那がよそうし…+84
-6
-
70. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:25
男二人だったらどーなんだ?+147
-4
-
71. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:29
そこまで考えるんなら結婚するなよ+151
-33
-
72. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:31
>>53
だいたい自分でこういうこと発信する人って極端なんだよね
多分自分じゃ逆に偏ってること気づいてないんだろうね+146
-18
-
73. 匿名 2017/10/24(火) 17:27:36
女がみんなこのツイッターしてる人みたいな考えだと思わないでほしいよ
私は自分のほうにおかれても何とも思ったことがないです+243
-40
-
74. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:01
海外の人へのお土産に夫婦茶碗あげたら夫婦でサイズが違うのはおかしいって言われたって記事あったけど、この場合は仲居さんに言えばいいんじゃなかろうか
真ん中置いてってさ+122
-8
-
75. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:07
言われてみれば、だけどね。
気にしたことないな。
おまけにらうちの場合、彼がやりたがってわざわざおひつ側に座る(笑)
後から持ってきて私の方に置かれても自分で引き寄せてるし。
+33
-4
-
76. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:21
こまかいことはいいよ
それ言ったらレストランの伝票は男側に置かれるし、女はカップルなら上座に案内されるじゃん
とりあえずそうしてるだけで、あとは中で調整してくれって話+210
-17
-
77. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:29
言わないで察しろっていうのはズルい+27
-21
-
78. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:31
ご飯をよそいたくもないような相手とわざわざ旅行に行かない。+275
-20
-
79. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:34
女がよそれば良いこと+32
-45
-
80. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:37
こういうこと言うフェミニストの人
結婚したら自分が専業主夫の夫と子供を養えばいいんだよ
そうすれば男が女の世話する時代になるよ
言葉より行動が社会を変える
+180
-29
-
81. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:37
例えば真ん中に置いたとして手を伸ばしたり最悪腰を浮かさなきゃならんでしょ。それももてなしとしてどうなの
細かいこと言い出したらきりないわ+121
-16
-
82. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:48
>>78
それだよね。+83
-9
-
83. 匿名 2017/10/24(火) 17:28:54
おじさんみたいな奥さんだったら逆に置いて貰えないのかしら( ω-、)+9
-11
-
84. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:20
まぁねぇ
おひつは女側に置くしお会計の紙は男側に置くし
真ん中に置けばいいとは思うよ
そういうので私がちょっとイラッとしたのは、友人の結婚式の二次会で
「女性は男性にお酌してください」
と言われたことかな
+356
-9
-
85. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:25
この人のツイート見たけど、
男女平等ではなく、女性優遇・女尊男卑を掲げているようなもんだった
本人は自覚ないんだろうけど
これを世の女性の総意みたいなスタンスで喋るのやめてほしい
どこ置いてたって普通は気にならないし、
旅館側からしたら差別的な意味合いではなく純粋な配慮でしょう+209
-23
-
86. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:29
置く場所はどこでもいいよ
その後どうするかはその2人で考えれば?って感じ+117
-10
-
87. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:33
伝票も知らなかった~+17
-5
-
88. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:34
うわめんどくさ
この一言+90
-17
-
89. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:37
外国人だって家族連れで来たらママのところに置いてもらうほうがいいんじゃないかなぁ+107
-27
-
90. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:47
めんどくさいな
こういう女が好きな旦那もめんどくさい人なんだろうな+96
-25
-
91. 匿名 2017/10/24(火) 17:29:58
ちょっと違うけど、車とか家の営業マンが私を無視して旦那の前だけに資料並べるのはイラっとする。
私の金で買う私の車なのに!+324
-10
-
92. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:00
ほんっと、めんどくさい世の中だわ
どっちでもいいし、よそうのも男だろうが女だろうがどっちでもやればいいじゃん+43
-16
-
93. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:03
小池知事の言ってた「鉄の天井」がここにも…+24
-25
-
94. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:04
女同士で旅行行ったらどうなるんですかね+86
-9
-
95. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:07
うわーーめんどくせーーー
どこでもいいじゃんか、なんでそれを差別だと感じるんだろう
そっちのほうが差別意識高いと思うわ+53
-26
-
96. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:26
ファミレスでステーキとドリア頼んだら店員さん迷わず旦那の方にステーキ置いた。
ステーキの方は~とか聞かず。
ステーキ&大盛ライスはあたすです。+345
-5
-
97. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:31
ご飯がきたー食べよう食べよう!ってぐらいににしか思わなかったから向きなんて考えた事もなかった
そんなの気にしてたらご飯美味しくないでしょ
せっかくの旅なのにちっさい事は気にするなよ〜+62
-15
-
98. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:41
問題は
この人の旦那が
「たまにはあなたがご飯よそって」って頼んだ時
「いいよ」って快諾してくれる人なのかどうかじゃないのかあ
もし「女がよそえよ!」って男だったら
おひつの場所が真ん中だろうが男性側だろうが
問題は解決しなさそう+148
-3
-
99. 匿名 2017/10/24(火) 17:30:51
ご飯くらいよそってあげようよ…+55
-40
-
100. 匿名 2017/10/24(火) 17:31:01
あんたに外国人のお客のことまで気にしていらない。
なんか注目されたい為の言い方が腹立つ。+124
-16
-
101. 匿名 2017/10/24(火) 17:31:29
>>68
昔からある言葉じゃないの?
東京育ちだけど普通に知ってるよ
使う頻度はたしかに「ご飯をよそう」のほうが多いけど+37
-12
-
102. 匿名 2017/10/24(火) 17:31:33
奥さんがたくさん食べそうな外見だったかもしれない+92
-8
-
103. 匿名 2017/10/24(火) 17:31:37
外国人のことまで配慮しているアテクシ臭がする+171
-15
-
104. 匿名 2017/10/24(火) 17:31:41
男女関わらず、ご飯食べるときにこんな小さいことでいちいち文句言う人と旅行したくない+117
-16
-
105. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:03
被害者意識の強すぎる加害者+147
-22
-
106. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:06
>>91
車の営業マンって逆に奥さんにグイグイ来ない?
うちどこのディーラーもそうだった笑
嬶天下に見えたかな笑+65
-4
-
107. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:18
無意識に男尊女卑が浸透してるって言いたいのかもしれんが
それがもし本当にたまたまだったら?
>>1の人の方がよっぽど男尊女卑の考え方に囚われてる+37
-21
-
108. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:48
男と一緒じゃなくて女友だちとの旅だったりしても
別に誰がよそってもいいし私の近くにあれば私がよそう
それが辛いとは全然思わない
何が辛いの?めんどくさいの?ズボラなの?+104
-24
-
109. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:50
>>104
女友達グループと旅行したとして、いつも同じ子の隣に置かれたとした場合に、
その子が「なんでいつも私の横なの!?」とか言い出したらどん引きだよね。+105
-36
-
110. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:51
おかわり!言われたらおひつ回せばよくない?+98
-7
-
111. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:55
>>96
そういうのあるね
私がコーヒー、夫がイチゴミルクの時は逆に置かれたわ。+138
-0
-
112. 匿名 2017/10/24(火) 17:32:57
>>96
あるあるだよね
デザートのケーキつきのパスタセット頼んだのは旦那です
私は鉄火丼です、みたいな笑+190
-2
-
113. 匿名 2017/10/24(火) 17:33:24
せっかくおひつのご飯美味しいんだから~
気にすんなっっ(^^)/+61
-11
-
114. 匿名 2017/10/24(火) 17:33:28
>>112
笑った+59
-1
-
115. 匿名 2017/10/24(火) 17:33:36
やるやらないではなく、女しかできない気配りってあるからそういうの忘れちゃいけない気がする+30
-31
-
116. 匿名 2017/10/24(火) 17:33:39
主を責めてる人いるけど、これは主の実体験じゃなくて、主はツイッターから寄せ集めてきただけだからね+107
-7
-
117. 匿名 2017/10/24(火) 17:33:48
Twitter大好きな人って面倒くさい発信多いな
がるちゃん民に言われたくないだろうけどさ+76
-10
-
118. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:03
今日一番どうでもいいトピ+23
-9
-
119. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:13
「私は別にいいんだけど、他の人が云々」みたいな言い方する人凄く嫌だ
自分が不愉快に思ったならはっきりそう言え+227
-5
-
120. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:15
ご飯よそうのぐらいなんでもないけどなあ
旅行中とかだと重いカバンダンナに持ってもらったりするから
別に女性ばっかり損とも思わないし
この人、なんでも男女平等って考え方なら
男性がやったほうが適任な事も全部自分でやるんだろうね
立派だわ()+116
-14
-
121. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:18
旦那さんにご飯よそうことってそんなに辛いかなあ…?
旅行費はおそらく旦那さん持ちだろうに+36
-34
-
122. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:29
むしろよそいたいのでそれでOK+20
-15
-
123. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:31
女同士ならどうしてるんだろうね
別に近くにあった方がよそえばいいじゃん
食べ物は逃げないしw+75
-5
-
124. 匿名 2017/10/24(火) 17:34:58
旅館に言えばいいじゃん+10
-2
-
125. 匿名 2017/10/24(火) 17:35:16
>>119
わかりますーー!!!
ちょっと違うけど、騒いでる子供に「ほら、周りの人に怒られちゃうよ~!」っていう言い方がほんとに腹が立つのです。+176
-7
-
126. 匿名 2017/10/24(火) 17:35:39
置かれても、よそわなきゃいいじゃん
自分のことは自分でやればいい+51
-3
-
127. 匿名 2017/10/24(火) 17:35:58
「私はもういいんだけど」
そう思ってる方がこんなにつらつら呟きませんて+151
-4
-
128. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:13
食べれるならどっちでも良いわ!
+15
-4
-
129. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:14
旦那に「あなたがついで」って言えばいいじゃん+78
-9
-
130. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:14
外国人も気にする人と気にしない人いそう。
+17
-1
-
131. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:21
私はちょっと分かるけどな!
私の場合、部屋での夕食で適当に座ったら、中居さんに旦那さんが上座じゃないと!って言われて座り直したことが。
だからこのトピ見て、中居さんは和室や昔ながらのルールに敏感なのかなと思った
気軽な話し好きのおばちゃん中居さんだったからかな。
箱根のまあまあいい旅館だったんだけど・・・
+160
-8
-
132. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:27
むしろ私の方が白米よく食べるし自分のペースでおかわりしたいので問題なし+22
-3
-
133. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:28
「私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。お願いだからやめてね、本当…。心配だよ。」
ごめんなさい、本当に意味が分かりません。
外国人観光客関係ある?+162
-19
-
134. 匿名 2017/10/24(火) 17:36:40
私も女性側がご飯よそうのが
当たり前の空気感あるとイラッとするな。+108
-49
-
135. 匿名 2017/10/24(火) 17:37:18
>>131
それは全然違わない?その仲居さんにはちょっといらっとするけど、
おひつの件は全然問題ないと思ってる。+33
-22
-
136. 匿名 2017/10/24(火) 17:37:27
>>109
されない方は気づかないかもしれないけど毎度毎度それだと嫌かもね
同性だったら尚更+67
-2
-
137. 匿名 2017/10/24(火) 17:37:31
中居さんの判断は正しい+10
-36
-
138. 匿名 2017/10/24(火) 17:37:36
>>133
じゃねえだろうな、って言葉使いがもう。+121
-9
-
139. 匿名 2017/10/24(火) 17:38:09
これ、例えば旅館側がこう言う批判もあるからって真ん中に置いたりすると今度は作法をしらないって言う人出て来そう+121
-11
-
140. 匿名 2017/10/24(火) 17:38:15
>>136
私は毎回自分の横でも別に怒らないけどな。人それぞれなのかね。+24
-7
-
141. 匿名 2017/10/24(火) 17:38:23
まぁでも確かに社員旅行とかで女上司の前に急須とかおひつ置かれたら部下は気まずいかも。
いちいち人を見ずに単純に下座に置いたらいいと思う。+157
-1
-
142. 匿名 2017/10/24(火) 17:38:32
仮にこういう人と白人マッチョ男が一緒に行って
おひつが男の方に置かれて「全部俺のだHAHAHAHA」って
食べちゃったらどういう反応するんだろうw+146
-9
-
143. 匿名 2017/10/24(火) 17:38:43
机が広いと真ん中に置くと取りにくい場合があるし
どうするのがいいんだろう?
+5
-0
-
144. 匿名 2017/10/24(火) 17:39:07
私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。
フェミ気取りかw
+126
-15
-
145. 匿名 2017/10/24(火) 17:39:10
私は自分の方に置かれた方が助かる
どうせ彼氏も友達も酒飲みだから殆ど米食べないし、
米オカワリしまくるのは私だけだから+12
-7
-
146. 匿名 2017/10/24(火) 17:39:33
>>131
ちょw
中居くんになってるよw+22
-7
-
147. 匿名 2017/10/24(火) 17:40:07
ここの人達って男好きが多いの?+20
-43
-
148. 匿名 2017/10/24(火) 17:40:25
わたしが男性ならこんな女は家から追い出すね+23
-39
-
149. 匿名 2017/10/24(火) 17:41:03
+100
-16
-
150. 匿名 2017/10/24(火) 17:42:02
>>117
ツイ民のほうか自分の考え発信したいストレス抱えてる人多いね。男女問わず聞けや!って感じの
ガル民は女子だけだから何言っても構わないって言う女特有の酷さが目立つ女子校っぽい+14
-17
-
151. 匿名 2017/10/24(火) 17:42:24
>>147
どういう解釈の仕方だよ+51
-5
-
152. 匿名 2017/10/24(火) 17:42:27
SNSでプライベートの愚痴垂れ流す人間には近づきたくない
+47
-5
-
153. 匿名 2017/10/24(火) 17:42:38
>>147
男目線の意見が多いって事?まぁミソジニーな女性もいるだろうしネカマも多い+17
-14
-
154. 匿名 2017/10/24(火) 17:43:01
こんな面倒な女でも結婚できるんだね+39
-15
-
155. 匿名 2017/10/24(火) 17:43:06
一緒に旅行に行った人が旅先でこのツイートしてたらなんか萎える
+77
-10
-
156. 匿名 2017/10/24(火) 17:43:26
自分の分先によそえてよかったじゃん笑+21
-6
-
157. 匿名 2017/10/24(火) 17:43:49
これ
男ばかりがよそっても
問題になるよね
つまり
おひつのごはんは
各自でよそうのが男女平等ってことか
もうそれでいいじゃん
皆おひつの前に茶碗もって並びなよ笑+111
-8
-
158. 匿名 2017/10/24(火) 17:44:03
こんなことでイラッとする女性がいることを今知った
友達にもいるかもしれないよね
気をつけようっと+38
-18
-
159. 匿名 2017/10/24(火) 17:44:15
>>150
何でも女特有にするんじゃねーよハゲ野郎+27
-7
-
160. 匿名 2017/10/24(火) 17:44:24
フェミ臭くていや+18
-13
-
161. 匿名 2017/10/24(火) 17:44:29
>>153
もてたくて媚売ってるの? って言いたいのかもね
ご飯よそうだけで媚なのかw+44
-5
-
162. 匿名 2017/10/24(火) 17:44:38
なんか逆に過剰反応しすぎな人多くない?
私は分別のある、物分かりいい女よ!みたいな主張ばっか。
普通に下座でいいのにそれはダメなん?
女じゃないとダメ?
+62
-25
-
163. 匿名 2017/10/24(火) 17:45:21
外国人夫婦に夫婦茶碗をプレゼントしたら女性用のほうが小さくて「私のほうが少なめに食べろってこと?」みたいに言われたってエピソードを読んだことがある。
おひつの場所も不満に思う人は思うんだろうね。+98
-2
-
164. 匿名 2017/10/24(火) 17:45:31
>>162
いやいや、ご飯よそうくらいでそこまでの発想になってないよ
考えが飛躍しすぎてるのはあなただよ+35
-20
-
165. 匿名 2017/10/24(火) 17:46:04
>>162
これくらいでいらっとするほうが過剰反応だと思ってるけど…+28
-18
-
166. 匿名 2017/10/24(火) 17:46:04
これ見てご飯よそるのも嫌なの!?ってびっくりしたわ
こんな所までヒステリーにならなくて良いのにねどんだけ普段不満ばっかりなんだろう+28
-27
-
167. 匿名 2017/10/24(火) 17:46:15
>>129
そんなにご飯つぐのが辛いんなら
これでいいよね
+14
-14
-
168. 匿名 2017/10/24(火) 17:46:27
この人は旅館によく行く人なんだね
あまり旅館に泊まらないしおひつ開けるとテンション上がるから気にならなかった(笑)+103
-10
-
169. 匿名 2017/10/24(火) 17:46:38
なんでこんなことで怒るんだろう
同じ女性としても理解に苦しむ+28
-27
-
170. 匿名 2017/10/24(火) 17:46:58
こういう男女論トピは特にネカマジジイが湧きやすい+25
-6
-
171. 匿名 2017/10/24(火) 17:47:04
そういうのって、古き良き日本の伝統の一つだと思ってたんだけど。逆にそんな伝統にいちゃもんつけなくて良くない?+21
-31
-
172. 匿名 2017/10/24(火) 17:47:10
世の中色んな人がいるんだなって改めて思ったよ。
少数派だろうけど。+29
-9
-
173. 匿名 2017/10/24(火) 17:47:14
やってくれたり自分でよそったり、どーでもいいわ、女だからって置かれるのが嫌だと言いたいんだろうけど、おばちゃん達は女側に置くだろうよ。+16
-19
-
174. 匿名 2017/10/24(火) 17:47:49
旦那だったら別に気にならずよそうけど、仕事の場であったりするとモヤモヤするから、言いたいことはわかるな。
フリーで出向してた職場でよくあったのが、男性同僚にお土産渡されて「みなさんに配ってください」とか。
後輩じゃないし、その会社の社員でもないのに、女性ってだけでそうなるんだよね。
まぁ、やらなかったけど。
+124
-5
-
175. 匿名 2017/10/24(火) 17:47:52
ウザい女、ペニバンでも付けてろ+6
-33
-
176. 匿名 2017/10/24(火) 17:48:52
+5
-34
-
177. 匿名 2017/10/24(火) 17:48:53
わざわざおひつの写真まで撮って、しょーもない愚痴垂れ流すのに呆れた
フェミ気取りのバカッター+36
-19
-
178. 匿名 2017/10/24(火) 17:49:07
過剰反応しすぎ
何も給食みたいに大人数によそうわけでもあるまいし、バカみたい+26
-24
-
179. 匿名 2017/10/24(火) 17:49:07
>>164え?男女関わらず雑務は下座ってそんなに飛躍してるか??
常識の範囲だと思うけど。
誰かも言ってたけど、社員旅行で女上司が上座に座ってるのにわざわざ上座に置いたら普通にバカかと思うけど…
+91
-7
-
180. 匿名 2017/10/24(火) 17:49:44
>>159
更年期ですか?+3
-13
-
181. 匿名 2017/10/24(火) 17:49:58
ミソジジーが好きなトピ+14
-2
-
182. 匿名 2017/10/24(火) 17:50:13
むしろ、自分の分を自分で好きなだけよそえるから好都合だわ+6
-8
-
183. 匿名 2017/10/24(火) 17:50:16
伝票は男性に渡されるよね
+23
-15
-
184. 匿名 2017/10/24(火) 17:50:31
自分の方が良く食べるしおかわりもするし近い方がいいわ+2
-10
-
185. 匿名 2017/10/24(火) 17:50:32
>>162
ご飯よそうのが物分かりのいい女なの?笑
別に手間かかることでも苦痛に思うことでもないからやってるだけでしょ
てか、最初に女性側に置いてあったからといってそのまま任せきりにする人なんか少ないよ
どうしても嫌なら同行者によそってもらえばいいだけ
少なくとも、こんな被害者気取りで大げさに話す意味はない
そんな些細なことにイラつく程疲弊してるならそもそも旅行には行かないほうがいいよ
+22
-19
-
186. 匿名 2017/10/24(火) 17:50:33
仲居さんが下がってから自分たちの気に入った場所に置けばいいじゃん
いちいちいちいち、被害妄想かよ+85
-21
-
187. 匿名 2017/10/24(火) 17:51:02
>>179
夫婦で旅行してる前提の話でしょこれ+13
-8
-
188. 匿名 2017/10/24(火) 17:51:39
発言内容はおいといて言い方がねちっこくてうざい
外国人にもしてんじゃねえだろうな、私はもういいんだけどーとか
要点だけストレートに書けよ
+94
-10
-
189. 匿名 2017/10/24(火) 17:51:40
この手の人って、もやっとしたらすかさず写真取って上げるの?
ご主人と旅館で寛いでるのに?
ナイトプールのインスタ蝿よりたちが悪いね+60
-9
-
190. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:02
>>179
私は分別のある、物分かりいい女よ!は飛躍しすぎだろうがwww+5
-18
-
191. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:02
これ体験したことある。
気持ち悪かったよ、なんか。
がる民なら賛成すると思ったのに。もしや体験してないから気持ち悪さが分からないの?+58
-50
-
192. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:28
確かに私の方に寄せて置かれるけどそれは私の方がデカいからよく食べるという判断で置かれたんだと思う
男性はお酒飲んでご飯食べなかったりするしねぇ
とうでもよいわ+7
-14
-
193. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:31
ご飯よそうくらいで私は分別のある、物分かりいい女よ!って草+56
-11
-
194. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:40
旦那さんがかわいそう+12
-28
-
195. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:45
気にもしねーよ
めんでぃ+8
-11
-
196. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:49
サービス業は大変……
そしてクレームつける奴らはビッフェ行け+153
-6
-
197. 匿名 2017/10/24(火) 17:52:50
>>185違う違う。
「私はそんなこと気にしない女よ!」「私は私は!」みたいなの単純にウザい。
おひつの位置にうるさい人と同じくらい余裕なさすぎ。
もっと単純に考えたらいいのに暑苦しいよ+50
-15
-
198. 匿名 2017/10/24(火) 17:53:08
そんなに嫌な思いするなら旅館に言えばいいのに、写真までとってTwitterにあげる方がどうかと思う!
その場で言わず後で文句言うから日本の旅行客は怖いらしい…
+76
-8
-
199. 匿名 2017/10/24(火) 17:53:11
旅館に強制されたわけでもないのに
こんな文句言うの?
+26
-10
-
200. 匿名 2017/10/24(火) 17:53:17
何で旅館に来てまで他の人のご飯よそわなきゃいけないのさ!
しかも理由が女だからとかまじイライラするわ!+40
-38
-
201. 匿名 2017/10/24(火) 17:53:44
夫と旅館に行って私が上座に座ってたら仲居さんに「奥様がそちらなんですね」って笑われたことがあるし、食事に行ったお店でも夫が手酌で飲んでたらおかみさんが「私が注ぎましょうか?」って笑いながら言ってきたことがある。
どうでもいい、どっちでもいいってことにしてもらえてるならいいけど、口出されたり笑われるのは不快。
おひつに関しても、夫婦共々テキトーにやってて不満は無いのに他人から女がよそえって雰囲気出されたら嫌だ。+235
-8
-
202. 匿名 2017/10/24(火) 17:54:07
父と母と兄と私の家族で旅館に泊まったら、やっぱり私の側におひつ置かれたわ。
別にいいけど、その集団の中で一番立場が弱いと思ってる人間の側に置くんだな〜と思った。
+132
-7
-
203. 匿名 2017/10/24(火) 17:54:16
>>197
「私はそんなこと気にしない女よ!」「私は私は!」みたいに感じてるのがあなただけなんだって。あなたが過剰にそこに食いついてるの。+11
-25
-
204. 匿名 2017/10/24(火) 17:54:21
>>190単純に下座じゃダメなの?+21
-0
-
205. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:02
>>197
あなたみたいなのが余裕なさすぎ。
+7
-26
-
206. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:12
家族や恋人と旅行してるのにTwitterなんて立ち上げないし、書き込みなんてする暇ないわ
依存症なんじゃないのこの人+29
-14
-
207. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:23
高齢の仲居のおばさんってそういうとこ異常に気にするよね。+129
-5
-
208. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:31
>>202
要らぬ気づかいだな、と思うよね。直に体験すると。
+87
-2
-
209. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:51
失礼なことされたわけでもないのに粗探し
これは後々離婚される女+12
-38
-
210. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:24
うつわが小さい女!めんどくさい+16
-42
-
211. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:26
メチャクチャ重たい荷物旦那さんに持って貰えなくても文句言わない系?+67
-25
-
212. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:28
うるせー女だなって思う+27
-29
-
213. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:43
>>183
確かに
それには文句を言わないんだろうね+43
-11
-
214. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:10
>>197
この件に関しては、気にしてない人の方が大多数であり誰もムキになってないと思う
まず、マジョリティーすぎて必死になる理由がないよ
どのコメントがムキになってると思ったの?
ただの何気ないコメントに対して
男に媚び売ってる!!物分かりいいアピールしてんの?!と思い込む
あなたの被害妄想が入ってると思う+15
-18
-
215. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:22
>>213
このツイッターの女は言わないだろうねww+25
-7
-
216. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:25
私も単純に下座でいいと思うけど。
いちいち性別とか年齢とか見て他人に品定めされる感じは気持ち悪い。+116
-6
-
217. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:09
ネット弁慶なんですね+7
-8
-
218. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:24
ご飯よそうくらいでそこまで思うなら離婚すればいいのに+18
-29
-
219. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:46
良くも悪くも日本の文化+19
-12
-
220. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:47
付き合ってる段階でこれをやられると、空気感がおかしくなるからやめてほしかった
ほんと余計なお世話+45
-12
-
221. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:58
AIにやってもらえ+8
-9
-
222. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:09
こんなこと気にしたこと無かったわ…
どっちでもいいじゃん…
気になるなら真ん中に置き直せばいいだけだし
+19
-14
-
223. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:12
知らなかった…
私もそうだっただろうが気にしてなかった。
でも嫌だなー。
真ん中に置いてほしい。
家でもご飯は各自盛ってもらうから。
旅館に来てまで働きたくない。+92
-20
-
224. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:18
ノイジーマイノリティってやつだね
+7
-9
-
225. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:46
>>201
おひつの位置とか気にしないけど、仲居にここまで口出されたら口コミサイトに文句書き込むくらい不愉快+148
-3
-
226. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:50
どうしてもご飯よそうのが辛いなら、
仲居さんが出て行ったあとに真ん中に置き直せばいいじゃん+41
-14
-
227. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:50
匿名でガキっぽい愚痴垂れ流すのも海外では恥ずかしいことだよ
やっちゃったね、しかも公開でw+23
-18
-
228. 匿名 2017/10/24(火) 18:00:09
なんでも自分の事しかしたくないなら結婚しなきゃ良いのにって思う
男女差別されてるって被害妄想がそうさせてるのかな?旅館来てまで家事したくない!ってご飯よそう位やろうよお姫様じゃないんだからさ+25
-28
-
229. 匿名 2017/10/24(火) 18:00:19
ご飯をよそうのが辛いって笑うw+50
-26
-
230. 匿名 2017/10/24(火) 18:00:51
>>214私は〜ってついてる時点で客観的に見れてないんだよ。
ご飯くらい誰がやろうが好きにしたらいいけど、店側が客を見てサービス変えるのはどうかと思うけどね。+24
-6
-
231. 匿名 2017/10/24(火) 18:01:09
旦那の方に置いても距離とどかないと言って文句言うでしょう+12
-15
-
232. 匿名 2017/10/24(火) 18:01:17
そうか・・・ふつうに自分が家族の分もよそう気満々だから
気にしたことなかった。
言われて見ればたしかに不思議な現象ではあるな。
+70
-5
-
233. 匿名 2017/10/24(火) 18:01:36
仲居さん。
要らぬ気づかい余計なお世話ってやつです。
こっちの身にもなってください。+99
-15
-
234. 匿名 2017/10/24(火) 18:02:06
ご飯よそいたくなかったら、旦那の方に渡せばいいよ+18
-11
-
235. 匿名 2017/10/24(火) 18:02:41
この手のファミって作り話多いからなぁ
このトピにもすでに湧いてるけど、
わざわざ口に出して女が作れとほのめかされたとか、笑われた とか
今時、女将さんにそんな口出しされるってどんだけ底辺な旅館に行ったの?
普通はないよ+22
-26
-
236. 匿名 2017/10/24(火) 18:02:55
左利きなのでどっちがどっちとか元から無関心
座る位置から配膳まで全部自分で好きなように入れ替えるから+2
-0
-
237. 匿名 2017/10/24(火) 18:03:00
私は自分の前に当たり前のように置かれるのが嫌
なんで女のほうが男の面倒見ないといけないわけ?
みんなおおらかでいいね+64
-42
-
238. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:04
>>237
女将さんに直接物申して聞いてみたら爆笑+15
-21
-
239. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:39
そもそもそんなに旅館に泊まらないから分からない(´・∀・`)+19
-0
-
240. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:40
こういう人なんだね+79
-23
-
241. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:54
旅館からしたら、女だろうが男だろうが
お客様なんだから、ゆっくりしに来たお客様に対して、家事をするように仕向けないでくださいって事だよね??
海外の人からしたら、
お茶碗の大きさが男女で違うことがもうすでにびっくりらしいよ。
私はどっちでもいいけどさ。
+105
-3
-
242. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:58
>>237
自分だけよそって男には自分でよそおさればいいんじゃないのww
自分の近くにあるから楽でいいじゃんwwww+17
-3
-
243. 匿名 2017/10/24(火) 18:05:37
面倒な人だな。おしぼりを男性を先に渡すな!とか言い出しそう。でも、会計のとき男性に伝票渡してることには黙りだったりね。+33
-13
-
244. 匿名 2017/10/24(火) 18:05:59
うかい鳥山に行った時に男性を上座に通して私の隣にビール瓶置かれたのはイラッとしたなー。
ホテルの方が性に合うわ。+76
-7
-
245. 匿名 2017/10/24(火) 18:06:05
>>38
素晴らしい+8
-2
-
246. 匿名 2017/10/24(火) 18:06:14
気になったことない。こんなどっちでも良いことに腹立てる人のほうが心配だわ+13
-16
-
247. 匿名 2017/10/24(火) 18:06:26
気にならないなー
けどやりたくないときはやってーって言うでおしまい+9
-4
-
248. 匿名 2017/10/24(火) 18:06:34
女性だから先によそっていいってことじゃないのw
それでダンナにしゃもじわたせばいいじゃんねwww+27
-5
-
249. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:11
色んなシュチュエーションあるんだから女だから男だからで対応変えちゃまずいと思う。
女の奢りかもしれないし、女が年上上司で立場が上かもしれないし、男が必死に口説き落として何とかこぎつけたゆえの旅行かもだし。
最後のは私もある。
私が別れようと思ってて最後に!って頼まれての旅行で、女なんだからそいつの世話しろと当たり前に他人に言われたら普通に帰りたくなる+93
-8
-
250. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:16
日本の文化といえば文化なんですが、
一億総活躍というのなら平等にならなきゃね。
旅館の仲居さんが悪いんじゃなく、「日本の文化」と胡座をかいている人たち全員に言いたい。+60
-17
-
251. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:20
ツイート見たらこの女性、反安部 反自民 夫婦別姓支持の人だね。めんどくさそうだな+87
-30
-
252. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:37
何この人超めんどくさい。
女がよそうと決めつけるな!って事だよね?
じゃあ当然男がよそうって事でもなく、それぞれセルフでって事でしょ?
だったらむしろ女性にお先にどうぞって事でいいじゃん。自分の分だけよそって、相手側に渡せばいいじゃん。
何が何でも男女平等にしたい人ってなんなの
私はご飯くらいよそってあげるし、食後のお茶も入れてあげるよ。
そのかわり重いものは持ってもらうし、ゴキブリ出たら退治してもらうよ。
それでええやん+82
-31
-
253. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:38
ちょいちょい仲居さんの話出てるけど、そんな失礼な仲居さんいるんだね。せっかくリフレッシュしに来てるのに、そんなトメトメしい人居たら台無しじゃん。私なら意見箱にクレーム入れて、2度と利用しない。+117
-7
-
254. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:54
どこに置いても良いよ。
ちゃんとした旅館なら上座は大きめの茶碗、下座に小さめの茶碗だし、下座にお櫃があるよ。もちろん栓抜きだって下座。違和感をおぼえない私がおかしいのかと思ってたけど、ここみて良かった。+19
-20
-
255. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:55
>>231
「ご飯は男の物と決めつけるな!」とか言い出しそう+16
-7
-
256. 匿名 2017/10/24(火) 18:08:04
夫婦未満の時はほんとやめて
一気に所帯臭くなるから
旅行がつまらなくなるやん
+31
-24
-
257. 匿名 2017/10/24(火) 18:08:05
>>240
旅行で休めてるかしら…(´゚ω゚`)+19
-1
-
258. 匿名 2017/10/24(火) 18:08:15
女性がお代わりする時に自分でさりげなく出来るように女性側に置くのかもよ?
男性側にあったら男性に頼むか、そちらに歩いて行ってよそうわけだし。
夫婦や付き合いの長いカップルだったらそれも気にしないだろうけど。+14
-21
-
259. 匿名 2017/10/24(火) 18:09:02
おひつのとこ行くな+3
-7
-
260. 匿名 2017/10/24(火) 18:09:02
大袈裟に書きすぎではあるけど私は気持ちわかるよ。
ご飯よそうのも料理取り分けるのも配膳するのも女がやって当然な考え方や態度の男性には冷める。
そういうのって結局は男性優位の思想から来てるものだと思うから。この件だってそういうことでしょう。+108
-29
-
261. 匿名 2017/10/24(火) 18:09:30
そんな位置どうでもいいけど、無言で空の茶碗渡す男にはムカつく。+109
-7
-
262. 匿名 2017/10/24(火) 18:09:40
これは別に良いのでは
ただこのトピで中居が主に女がやるものと給仕を強制しのは引いた女性が“給仕”をすることについてgirlschannel.net女性が“給仕”をすることについて彼氏と温泉旅館に行きました。そこで働く60代くらいの女性に夕食の時 「女は下座に座れ」 「あなたが給仕しなさい」 と言われました。 私は下座に座らされ、運ばれた米櫃は当然のように私の真横に置かれました。 彼氏にはもち...
+52
-4
-
263. 匿名 2017/10/24(火) 18:10:03
自分でよそいたい量があるから自分でやるのが一番。
特におかわりだと量をお腹と相談するから。+12
-4
-
264. 匿名 2017/10/24(火) 18:10:13
>>261
わかる お前が入れろやって思うよね
入れて欲しいと言われたら入れるけどさ+30
-4
-
265. 匿名 2017/10/24(火) 18:11:10
会計旦那が払うから当然偉い扱いされるよね+15
-8
-
266. 匿名 2017/10/24(火) 18:11:19
>>70
おねぇっぽい方においといてって+4
-0
-
267. 匿名 2017/10/24(火) 18:12:04
これはどっちでも良い
ただおせっかいな中居の多いこと
年配の女性に多いけど、我々が我慢したんだからといって若者に押し付けるのはやめて頂きたい+90
-6
-
268. 匿名 2017/10/24(火) 18:12:45
>>250
真ん中に置くしかないな+22
-0
-
269. 匿名 2017/10/24(火) 18:12:57
>>240
旅館が気の毒。
叩くの好きな人は叩かれても仕方ないね。+10
-19
-
270. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:01
自分の分は自分でよそえば解決
女性側に置いてあるんだったら女性からよそって
次に男性が自分でよそえば良い+10
-2
-
271. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:14
ちょいちょいこの人がまじってるw
+57
-4
-
272. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:26
中立な場所においてください
あとは勝手にこちらで動かします
+38
-4
-
273. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:31
そういえば、夏に旅館に泊まったとき、私のほうに置いていったわ。
でも、うちの旦那、愛想がないから、
こちらに置きますね、って言いやすい私に言っていったんだと思ってた。+20
-1
-
274. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:35
>>262
このトピ、おばさん本当にひどかったよね
トピ主の彼氏にはニコニコでトピ主には当たりが強い。+28
-3
-
275. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:39
ご飯もよそってあげたくない人とは結婚しない
+11
-21
-
276. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:48
こうなったらすげー遠くに置いときゃいいよ
+8
-7
-
277. 匿名 2017/10/24(火) 18:14:47
トピズレだけど九州ってマジで男尊女卑ひどいの?+26
-14
-
278. 匿名 2017/10/24(火) 18:15:13
>>256
夫婦かカップルか知らねーし+12
-7
-
279. 匿名 2017/10/24(火) 18:15:20
笑った。こういうのがフェミニストって誤解してそう。うっざー
食べたい人が食べたいときに自分のぶん盛ればいいんだよ。こんなのただのマニュアル。気にしすぎてビックリした。外人なんて多分こんなもん気にもしてないから。
+16
-19
-
280. 匿名 2017/10/24(火) 18:15:23
こういうのに限って会計伝票を男に置くのにはだんまりなんだよね+22
-17
-
281. 匿名 2017/10/24(火) 18:15:41
めんどくさいから旅館じゃなくてホテルに泊まろう+35
-1
-
282. 匿名 2017/10/24(火) 18:16:07
>>277
そんなことはない。
自分の印象では女の方が強いと思う+10
-13
-
283. 匿名 2017/10/24(火) 18:16:58
めんどくさっ
ご飯盛るくらい別にいいじゃない。
全体的に何にでも難癖つける人多くなってきたのかなぁ…もっと大らかに生きようよ。+17
-21
-
284. 匿名 2017/10/24(火) 18:17:09
ご飯つぐだけでしょ?
ぐだぐだ考えたりせずに、ついだったらええやんw
ご飯つぐのそんなに面倒くさいか?+19
-25
-
285. 匿名 2017/10/24(火) 18:17:10
>>282
鹿児島の大学進学率の男女格差は日本で最大だったと思う
女に教育しないっていうのは男尊女卑じゃないの+42
-10
-
286. 匿名 2017/10/24(火) 18:17:35
上座下座どっちに女性がいても女性側だからもやもやするんだよ
誰が座っていても下座に置けば済む話。
もしくはデブ側。+95
-6
-
287. 匿名 2017/10/24(火) 18:17:38
>>1
うるせーな、自分でテーブルの真ん中に置けばいいだけだろ+6
-13
-
288. 匿名 2017/10/24(火) 18:18:09
先進的wな欧米や北米から見れば、この人の下品な口調とHN、私生活だだ漏れのTwitterのほうが恥ずかしい。+17
-11
-
289. 匿名 2017/10/24(火) 18:18:47
>>285
九州の男尊女卑は今に始まったことではない。+29
-5
-
290. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:24
バイキングでいいじゃん
+12
-2
-
291. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:26
なんでもかんでもケチつけるなよ(苦笑)+15
-10
-
292. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:31
元ネタ『私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。』
この人、自分はどうでもいいけどって言っておいて、外国人観光客を出汁に使って意見しているよね。
子供が店内で騒いだら『お店の人に叱られるよ!』って言うのと根底が同じだね。
+78
-7
-
293. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:33
>>256
所帯臭くなる笑
もうそういう人は旅館じゃなくてホテルに泊まりなよ。+19
-7
-
294. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:41
本人見てそうだなこれ+21
-1
-
295. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:57
バイキングで取り上げられそう+5
-1
-
296. 匿名 2017/10/24(火) 18:20:06
旦那も自分も旅館側からしたら同等の客なのに、
なんで一方が100%おさんどん役なのか?
私も嫌だわ。
でも外国人にうんぬんは余計だと思う。+114
-14
-
297. 匿名 2017/10/24(火) 18:20:12
テーブルに用意してあるとこもあるよね+4
-0
-
298. 匿名 2017/10/24(火) 18:20:21
クレーマー気質ってこういうやつか+18
-18
-
299. 匿名 2017/10/24(火) 18:21:16
女性が!差別が!と主張するのはいいけど
こんな重箱の隅っこばっかりつつくタイプの人が大声張り上げると
ずばり逆効果だから辞めて欲しい
日本人は黙って行動して成果を出す人を良しとする
やります!やりました!アピールすると逆効果だと感じる+22
-18
-
300. 匿名 2017/10/24(火) 18:21:18
新婚と結婚10年以上の人でもまた意見が違いそう+4
-0
-
301. 匿名 2017/10/24(火) 18:21:19
ご飯よそうのがこんなに大変なこととは…(^∀^;)+30
-21
-
302. 匿名 2017/10/24(火) 18:21:20
どこでもいいわ!
近い人がご飯つけるわ!+12
-12
-
303. 匿名 2017/10/24(火) 18:22:10
ひとりに1個おひつがあればいい。+73
-1
-
304. 匿名 2017/10/24(火) 18:22:21
いやこれは男尊女卑でしょ
こういうことを騒ぐなとか言うから日本の男女差別・格差は縮まらない
まして区別でもないし
みんな分かってないな+115
-63
-
305. 匿名 2017/10/24(火) 18:23:10
このツイ主の考えは分かった。
だから、好きな人のご飯よそってあげたい、お世話になった旅館にクレーム入れずにTwitterに流すのは間違ってるって考えもバカにしないでほしい。+20
-18
-
306. 匿名 2017/10/24(火) 18:23:13
また地域叩き始めてるよ
それは別でトピ立ててやってくれ+24
-0
-
307. 匿名 2017/10/24(火) 18:23:23
こういう人は旦那さんラブラブ~なときでもやなのかな?
+13
-18
-
308. 匿名 2017/10/24(火) 18:23:31
近い将来、旅館等の自室での食事に回転寿司風の座卓かテーブルになりそう。。。。
おひつが回ってきたら自分で。。。急須も。。。+14
-3
-
309. 匿名 2017/10/24(火) 18:23:36
ずっと上座座ってたわ笑+22
-2
-
310. 匿名 2017/10/24(火) 18:23:48
>>304
分かるも分からないも不満に思うかどうかは人それぞれやで。自分が全てだと思うのは止めなよ+9
-16
-
311. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:09
男尊女卑ってそれほどの事かしら?
アホくさ。+30
-40
-
312. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:26
>>304
伝票も
なんでいつも男の方に置くんだって言わないとね!+78
-4
-
313. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:37
これって同性だと下座側に置かれるの?真ん中?+1
-0
-
314. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:44
自分に合わせて場所を変えれば済む話だ
そんなことより左利きにもちょっと配慮して欲しいよ
バイキングでスープをよそうお玉みたいなあれ
普通のお玉ならいいけど、片方だけ注ぎ口がついてるのは困る
こっち先よ、こっちw+32
-2
-
315. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:44
しゃもじ持つと怒り狂う病気なんだろ
ほら発作出たじゃん+22
-15
-
316. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:45
トピズレだけど大食い夫婦だからおひつのご飯じゃ足りない。
太ってる夫婦と痩せてる夫婦でご飯の量違うとかあるのかな?+2
-3
-
317. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:47
夫婦茶碗、湯飲み
女性用の方がなんで小さいんだ! って言わないのかな?+42
-1
-
318. 匿名 2017/10/24(火) 18:25:55
>>314
大変そうだね
怪我も多いらしいし+2
-1
-
319. 匿名 2017/10/24(火) 18:26:01
男がやって当然というものも多く存在するんだから女がやって当然というのも存在するんだよ
女に対する押し付けだけに過敏になるな+44
-28
-
320. 匿名 2017/10/24(火) 18:26:08
>>316
おかわりできるよね+6
-0
-
321. 匿名 2017/10/24(火) 18:26:13
えーどこでもいいや、気にしたことないし+8
-9
-
322. 匿名 2017/10/24(火) 18:26:23
>>304
伝票を男性に渡すなと女性から言えば少しは聞いてもらえるかもね。嫌なことには騒ぐのに得なことには黙りなのがフェミさんが嫌われる理由の一つだよ+59
-16
-
323. 匿名 2017/10/24(火) 18:26:44
そのご飯全部私が頂くから私の前に持ってきていいよ。+40
-1
-
324. 匿名 2017/10/24(火) 18:27:08
女がご飯よそうでいいじゃん
何がだめなの?
いちいちそれくらいで騒ぐなや
+17
-40
-
325. 匿名 2017/10/24(火) 18:27:15
旅館に着くまでの長距離運転は誰がしたんだろう
当然のように旦那がやってて、それについて感謝すらしていない気がする+21
-26
-
326. 匿名 2017/10/24(火) 18:27:36
>>319
これにつきる+20
-18
-
327. 匿名 2017/10/24(火) 18:28:22
伝票の写真とって
毎回毎回男の方に置かれて辛い
と言えば見直してやるよ+71
-9
-
328. 匿名 2017/10/24(火) 18:28:32
>>316
頼めばええやん+3
-1
-
329. 匿名 2017/10/24(火) 18:28:35
>>320
おかわりできるの?知らなかった。
全然足りなくて夕飯後にラーメン屋さんとかに行ってたわ。
いいこと聞いたよ、ありがとう。+3
-2
-
330. 匿名 2017/10/24(火) 18:28:39
こういう人って、例えば預けてた重い荷物をホテルマンが旦那に渡したとして疑問に思うわけ?+77
-10
-
331. 匿名 2017/10/24(火) 18:29:22
この前旅行行った時、旦那側に置いてあったから旦那が全部やってくれたなぁ。
どっちにあっても気が向いた方がやるから気にした事なかった。
この人はいつもこき使われてるんじゃない?
可哀想な人なんだよ+55
-7
-
332. 匿名 2017/10/24(火) 18:29:32
日本文化が好きな人や勉強好きな人は、カミザとかシモザとか、お櫃の位置の意味とか夫婦茶碗に感動するよ。
オー、下座オードコ下座!とか+5
-11
-
333. 匿名 2017/10/24(火) 18:30:17
メシくらいよそったれよ
器が小さい
で、もし男の人がよそつ
が汚ったない盛方されたら
文句とか言うんだろうに+28
-30
-
334. 匿名 2017/10/24(火) 18:30:42
欧米人「私の前に置かれたということは、レディーファストなんだなぁ」
日本人女性「私の前に置かれたということは、女性差別なんだな!!!!!!」+65
-13
-
335. 匿名 2017/10/24(火) 18:30:45
>>149
おぉ!なかなか使える画像だね(笑)+8
-1
-
336. 匿名 2017/10/24(火) 18:31:08
誰の手にも届かないテーブルの端っこにダンっと置いてかれた事がある。
もしや、こういうクレーム受けた仲居さんだったのか?!置き場所に迷った挙句だったのか?!それとも、ただの気が利かない仲居さんだったのか(笑)
+19
-0
-
337. 匿名 2017/10/24(火) 18:31:33
>>277
博多大吉は東京の女は堅いイスと柔らかいソファーがあったら後者に座るから許せないってさ+9
-19
-
338. 匿名 2017/10/24(火) 18:31:38
こういう人のことを意識高い系って言うの?
どうでもいい事をいちいち気にして馬鹿みたいだね(笑)+22
-16
-
339. 匿名 2017/10/24(火) 18:31:56
>>330
思うわけない。こういう人は自分の損にだけ敏感なんだもん。+34
-7
-
340. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:03
ここ見てると、日本の女の人って洗脳されてると言うか染み込んでんだね〜。
違和感覚えないなんて。
茶碗の大きさが違うのも、上座下座も、お櫃の置く位置も、どれも平等ではないのに。+82
-44
-
341. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:08
同じ金払ってるんだから同じ対応でいい。
っていうか伝票を勝手に男に渡す場面に遭遇したことない。
だいたい伝票来た時に誰かしらコッチコッチって誘導しない?
「カツ丼のお客様〜」って言われた時と同じように。
勝手にカツ丼はこいつだな!ってドカッと置く店員がいたらそいつがおかしいだけだと思う。+66
-8
-
342. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:27
「盛る」
「よそう」
「つける」
「つく」
などの言い方があるようだ。
勉強になった。+29
-1
-
343. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:55
>>277
福岡だけど嫁には弱いって男が多い。+6
-4
-
344. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:22
>>340
伝票が男性に置かれる事については何も思わないのに、お金がかかるわけでも労力がかかるわけでもない軽いしゃもじが置かれただけで差別を意識するんだね
日本人女性ってすごい+20
-34
-
345. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:23
>>333
うん、汚い盛り方する人いるよね
茶碗の端にヘラに付いた米を擦り付けた様な感じとか‥
+16
-1
-
346. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:32 ID:6U6vaVt4PB
気にしたことない(笑)
+7
-8
-
347. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:36
私は全然嫌じゃないんだけど、おかわりとか言われるとムカつく
ご飯食べてる途中だし母親でもないのに何でお前らの為に私が食事を中断してご飯をよそわないといけないんだよ+89
-4
-
348. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:43
>>341
そうか。それなりの所に行けば大抵男に渡されるで+15
-4
-
349. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:46
>>340
フェミとジェンフリに洗脳されたねw+9
-8
-
350. 匿名 2017/10/24(火) 18:34:09
ネットの男達がここぞとばかりに女叩きしてるよ+46
-5
-
351. 匿名 2017/10/24(火) 18:34:41
性別関係なく所定の場所に置けばいいんだよ
当然下座だわな。
上座におひつ持ってくる方がおかしくない?+89
-0
-
352. 匿名 2017/10/24(火) 18:35:10
>>341
普通のそれなりのレストランでは男性に伝票がいくし、テーブル会計の場合は男性に向かってトレイが差し出される+16
-2
-
353. 匿名 2017/10/24(火) 18:35:10
おかわりを宿の仲居さんが持ってきてくれるような超高級旅館(わたしは泊まったことない)にでも泊まればいいんじゃない?+11
-3
-
354. 匿名 2017/10/24(火) 18:35:17
ハウスメーカーに行った時も営業はほぼ夫にしか説明しないからそこはやめたわ+88
-2
-
355. 匿名 2017/10/24(火) 18:35:37
フェミは日本は男尊女卑男尊女卑叫んでるけど、正直言って生活する上で特に困ることないからどうでもいい+20
-24
-
356. 匿名 2017/10/24(火) 18:35:54
面倒臭い人とか細いとか思うのは日本人くらいかもしれない。
自分のためではなく変わっていかないとダメということを言ってる。
もうそういう時代じゃないのよ。
何年か後にあーそういえば昔そうだったけど今じゃ考えられなねーとなる。
タバコだってそうだったでしょ。今理解できなくても世界はそういう方向に向かっている。+41
-9
-
357. 匿名 2017/10/24(火) 18:36:11
そこに到着するまでに運転やら荷物持ちやらやってくれたんではないのか?+12
-20
-
358. 匿名 2017/10/24(火) 18:36:33
この人食事のたびに上座と下座交換して座ってたの?
いい年してバカにされるよ。本人は得意がってるけど。+14
-19
-
359. 匿名 2017/10/24(火) 18:36:39
>>350
だから何だ???それでムキーとなると思った?+17
-6
-
360. 匿名 2017/10/24(火) 18:37:25
自分は同意できる
仲居さんに決められたくない
自分たちのルールでやりたい
それだけだ+72
-10
-
361. 匿名 2017/10/24(火) 18:37:37
行く頻度としては
レストラン > 旅館 なわけでしょう。
レストランでは男性差別を意識しないのに、たまたま行った旅館では女性差別を感じる
つまり、Twitter主は相手の負担には気づかない鈍い人間だが、被害意識だけは人一倍強いだけの人間ってオチになる+20
-22
-
362. 匿名 2017/10/24(火) 18:37:56
紋代(もんよ:遭難して救助されて文句つけて炎上した人)思い出した。なぜだろうか、、、+23
-2
-
363. 匿名 2017/10/24(火) 18:38:16
>>350
貼らなくて良いよ+24
-5
-
364. 匿名 2017/10/24(火) 18:38:36
正直日本はまだ男尊女卑だし
男も女もその思想が抜けてないからしばらく男女平等になるのはまだ先だと思う
男尊女卑が嫌なら日本から出て行って外国に住むしかないんじゃない?
それか日本の男とは付き合わない、とか
+13
-22
-
365. 匿名 2017/10/24(火) 18:38:46
これで当然のように旦那に運転させてたら笑う+47
-15
-
366. 匿名 2017/10/24(火) 18:39:04
仲居さんはなんで女しかいないんだみたいな話にはならないのかな
+45
-3
-
367. 匿名 2017/10/24(火) 18:39:08
>>354
でも、自分にだけ説明してる場合は頼むんだろうなぁ+5
-5
-
368. 匿名 2017/10/24(火) 18:39:17
>>348
私女ですけど男性といて伝票私に渡されるんだけどなぜ!?金持ちでもないからそういう身なりもしてないし。+26
-2
-
369. 匿名 2017/10/24(火) 18:39:26
旅館には直接苦情を入れずにフォロワーに愚痴ったのね
やることがガキ+18
-13
-
370. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:04
重い荷物を旦那に持たせながら仲居さんに説教してそう+15
-10
-
371. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:10
フェミフェミ言ってるのもミソジニーだよね、普通の人はあまり使わない言葉+35
-8
-
372. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:11
なんだろうな~
お店の人に自分たちの関係性を探られたくない、というのもあるわ+16
-2
-
373. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:51
>>369
いいとこついてるでしょ☆みたいなのんが嫌+12
-2
-
374. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:53
>>73
>>64
場所柄男に対してきつい意見散見するけど
個人的にそれが総意ではないことは実体験含めてわかってるから大丈夫だよ
安易に一括りにはしない+4
-1
-
375. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:53
>>361
レストランでも感じるよ
同じものを頼んで同時に運ばれてきても必ず夫のほうから先に配膳される+41
-12
-
376. 匿名 2017/10/24(火) 18:40:55
大人数の宴会の時だったらプレッシャーだけど 夫婦や恋人とかだったらたいしたことないんじゃないの?
夫婦だったら 真ん中に置くから自分で盛ってって言えるけど。+13
-3
-
377. 匿名 2017/10/24(火) 18:41:15
外食に行く度にこの人は伝票を真ん中に置けって叫んでるのかしらん+15
-4
-
378. 匿名 2017/10/24(火) 18:41:29
なになに?皆、おひつが出てくるような所でご飯食べてるの?(゜ロ゜)いいなぁ!
行ったとしても旅館じゃなくホテルだし、部屋じゃなくバイキングとかだから、最初なにが辛く感じてるのかすら分からなかったよぉ。
私が一石投じました!的なやつ、多いね。
幸せじゃないんだね。+12
-12
-
379. 匿名 2017/10/24(火) 18:41:34
>>365
よほどの遠距離じゃなければ男ばっかり運転してる家庭は多いだろうね。女ばっかり運転って家庭は少ない。+22
-12
-
380. 匿名 2017/10/24(火) 18:41:44
私いいとこ気が付いた!女の人たち同意してくれるとか思ってそうなくらいバカみたい。+21
-9
-
381. 匿名 2017/10/24(火) 18:42:13
女がご飯よそうのが当たり前じゃん。何をわけわからんこといっとんじゃ。+9
-42
-
382. 匿名 2017/10/24(火) 18:42:17
私だったら私の方が圧倒的に食べそうだからおひつ置いてくれた!
って喜ぶけどな~ww実際よく食べるデブだし+9
-8
-
383. 匿名 2017/10/24(火) 18:42:53
>>363
>>359
馬鹿な女の為に男がどう思ってるか教えてあげてるんだけど?+8
-56
-
384. 匿名 2017/10/24(火) 18:42:53
トピずれだけど、お風呂に言ってる時にお布団敷いてもらうサービスもやめてほしいな
気持ちだけ頂いておきます+23
-4
-
385. 匿名 2017/10/24(火) 18:43:00
>>375
ふむふむ。ところで伝票やトレイが男性に差し出される事には何も思わなかったの?+18
-12
-
386. 匿名 2017/10/24(火) 18:43:10
父親が運転してくれて
母親がご飯をよそいでくれた
私はニコニコ旅行を楽しんでた
男女平等に囚われて大事な事が見えなくなってる人って可哀想だと思う+80
-26
-
387. 匿名 2017/10/24(火) 18:43:21
もうなんでもかんでも真ん中に1㎝の狂いもなくど真ん中に置いたらいいわ。
こんなこと気にして生きるの辛いわ。+43
-5
-
388. 匿名 2017/10/24(火) 18:43:22
>>360
旅館だって来た人のルールなんて知らないわけだから
女性がわに置くっていうことで統一してるのかも
そういうのも変わってくのかもねー+48
-5
-
389. 匿名 2017/10/24(火) 18:44:02
>>367
頼むよ
夫は家は欲しいけど細かいところ決めるの面倒くさいから任せたと丸投げタイプだし+7
-0
-
390. 匿名 2017/10/24(火) 18:44:18
>>383
男⬅×
2ちゃんねらー⬅⚪
ネットの世界を全てだと思うような人には辛辣かもね。+53
-1
-
391. 匿名 2017/10/24(火) 18:44:34
>>345
ですよね!
だからこちらでよそいますよー
って感じ!!+1
-0
-
392. 匿名 2017/10/24(火) 18:44:37
>>383
それ2ちゃんねる?女叩きの酷い2ちゃんねるが嫌になってガルちゃんに来たから貼らないで欲しい+53
-2
-
393. 匿名 2017/10/24(火) 18:44:48
旦那にしゃもじを渡した場合でも、女を軽視して主導権を男に渡してるとかいちゃもんつけそう+16
-10
-
394. 匿名 2017/10/24(火) 18:45:46
>>383
ネットの落書きを一般的だと思わないようにね…+29
-2
-
395. 匿名 2017/10/24(火) 18:45:49
普段からそっちに興味がある人みたいだから、叩きネタネタ発見!って感じなのかもね。それでワクワクしながらわざわざ写真まで撮ったんだ。引くわ。普通旅館のおひつの写真なんて撮らないよね。+12
-6
-
396. 匿名 2017/10/24(火) 18:45:49
>>393
被害者意識がすごいよね。+9
-10
-
397. 匿名 2017/10/24(火) 18:46:12
>>385
伝票を男性側に置くような高級レストランには行ったことないので何も思ったことはないですね+23
-0
-
398. 匿名 2017/10/24(火) 18:46:48
旅に、こっそり回転テーブル持っていってください。
回せばいいよ
そうやって世界も平和に回そうよ!+22
-1
-
399. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:23
ところで外国は全部平等なんすか?+8
-0
-
400. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:49
>>386
まあ、これが多いだろうね。でも女性がご飯をよそうことにだけ文句をつけてるんだよね。+9
-5
-
401. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:52
>>397
そんな安いファミレスなら、若いバイトが適当にきりもりしてるから男性にメニューを先に出すとかいちいち決まってないんで、あなたの被害妄想です+26
-2
-
402. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:55
>>368
ヒモ男を飼ってる女に見られやすいのでは?+15
-1
-
403. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:56
>>383
ネットにかじりついて女叩きしてる底辺ゴミ男達の意見を一般男性のそれとするのは違う+42
-4
-
404. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:59
これはどうでもいいけど、休み明けのお土産を女性に配らせる問題の方がうざい+82
-2
-
405. 匿名 2017/10/24(火) 18:48:02
こういうのが繊細ヤクザっていうやつ?
違うかフェミこじらせた人ってやつでいいのかな
+12
-12
-
406. 匿名 2017/10/24(火) 18:48:03
ここにも男がいると思う。+24
-4
-
407. 匿名 2017/10/24(火) 18:48:26
この戦闘的なところに風越もんよを思い出した+2
-0
-
408. 匿名 2017/10/24(火) 18:48:36
ごはんよそった時のお母さん感がね…
カップルのほんわかとした空気感を一気に冷やすのよ
仲居のおばさまには分からなかろう…そんなフレッシュな気持ちは+15
-20
-
409. 匿名 2017/10/24(火) 18:48:41
>>397
ああ、自分が損することだけが気になるタイプか+12
-7
-
410. 匿名 2017/10/24(火) 18:48:59
ミリ単位で真ん中に置けばいい。
その長さを測る役をこの人がやれば?
無償は嫌みたいだから1回5円で。+12
-2
-
411. 匿名 2017/10/24(火) 18:49:40
>>408
そうなんだ
私はほんわりが増したわ
婚約時代だったせいか+12
-12
-
412. 匿名 2017/10/24(火) 18:49:53
>>408
個人の事情まで知らんわ!
おひつじゃないとこ泊まれば+17
-9
-
413. 匿名 2017/10/24(火) 18:50:00
>>401
ファミレスは行かないのでファミレスの話はしてません+2
-5
-
414. 匿名 2017/10/24(火) 18:50:29
ミソジニーを拗らせたうえでわざわざ女が集まる掲示板に乗り込んできてネカマになりきることもせず女叩きコメを書いて必死に女に構ってもらおうとする日本の男たち..
可哀想に
+37
-5
-
415. 匿名 2017/10/24(火) 18:50:37
>>408
可愛くやればいいんでは~
+4
-3
-
416. 匿名 2017/10/24(火) 18:50:43
伝票は男性側に渡されない?+16
-9
-
417. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:07
この人は夫の分まで、旅行費用払っているんだろうなあ
風呂の大きさが男女で違うことにも、イラついてそう+28
-9
-
418. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:08
荷物だって力持ちなほうが持てばいいし
ご飯よそうのだって得意なほうがやればいいし
2人で相談して得意な役割のほうやったらいいじゃん+40
-3
-
419. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:10
フェミのせいで、女全体がひっくるめて叩かれるからなw
おーいお茶の件にしても、頭沸いた奴が多すぎる+34
-9
-
420. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:17
>>413
随分と自分が都合よく主張しやすいレストランばっかり行ってるんだなw+5
-0
-
421. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:20
この人
男の側においたら
男の手でしゃもじを持って御櫃のご飯よそうなんてあり得ないでしょ~って言いそう+5
-13
-
422. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:33
そういえばもんさんセミナーだか教室やるってよ+11
-0
-
423. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:46
こんな事が気になる人って生きにくいだろうな
昔、田嶋なんとかって言う女の教授が
「夫婦茶碗が男用の方が大きいのは差別だ」って言ってたの思い出した+29
-10
-
424. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:52
おかわりするから、私の所に置いてくれた方が都合がいいです。+4
-5
-
425. 匿名 2017/10/24(火) 18:51:54
>>23
それもね。。+4
-1
-
426. 匿名 2017/10/24(火) 18:52:30
だからTwitterは面倒なんだよ
ニュースチェックしたいだけなのに、見たくもないアホなつぶやきが支持集めてモーメントに出でる
+11
-2
-
427. 匿名 2017/10/24(火) 18:52:41
夫婦茶碗もねえ
そもそも男女で必要カロリーが違うじゃん
馬鹿馬鹿しい+45
-8
-
428. 匿名 2017/10/24(火) 18:53:25
ジャップオスくたばれ!+9
-13
-
429. 匿名 2017/10/24(火) 18:53:45
>>422
まあ頑張れと。+2
-0
-
430. 匿名 2017/10/24(火) 18:53:50
>>425
「真ん中においてください。」っていうのがいいんじゃない。
気にならない人は言わなければいいし。
+17
-4
-
431. 匿名 2017/10/24(火) 18:53:55
これってもしかして「おーいお茶は男尊女卑」って主張してた人?+6
-7
-
432. 匿名 2017/10/24(火) 18:54:31
言えば良いじゃん
女性差別だ!って
彼氏か旦那はドン引きするだろうけど。+20
-9
-
433. 匿名 2017/10/24(火) 18:54:58
別によそってやりゃいいのに。
面倒くさい。
普段の生活でもそうなのかな?
そういうのでいちいちモヤモヤしてたら、旅行楽しめないよね。
ホテルに泊まればいいのに。+15
-11
-
434. 匿名 2017/10/24(火) 18:55:28
この件、ツイッターで検索すると
「おひつ どうでもいい」って検索ワードでるから大多数は気にしてないんだと思うよ+37
-10
-
435. 匿名 2017/10/24(火) 18:55:39
伝票が男性の方に置かれる事に一度も気づいた事がないから、こういう事言えるんだろうなと思った+14
-7
-
436. 匿名 2017/10/24(火) 18:57:19
その旅館に泊まる際に、荷物持ちなり運転なり段取りなり旦那任せにしてる部分があるんじゃないの?
本気で全部平等にしてるならともかく、してないんだろうなっていうのが分かるから相手するのも馬鹿馬鹿しい+12
-10
-
437. 匿名 2017/10/24(火) 18:57:54
各々がよそうとして、妻側に置くのもレディーファーストってことでいいじゃん。
+12
-5
-
438. 匿名 2017/10/24(火) 18:58:37
仲居さんが姑みたいな立ち位置なんだよね
だから余計なことしないで自分たちやりますから、と言いたくなってしまうわけ
+59
-4
-
439. 匿名 2017/10/24(火) 18:59:20
ジャップオスはこれが差別と認識できないらしい
さすが国連でジェンダーギャップ111位の国w
ジャップオスくたばれ!+19
-22
-
440. 匿名 2017/10/24(火) 19:00:52
ほんとくだらねー笑
こうなのをいちいちアップする女なんてろくな奴じゃない+17
-18
-
441. 匿名 2017/10/24(火) 19:01:12
こんな事気にするツイ主は
旅館の上座下座にもうるさい事いいそうだな〜+25
-10
-
442. 匿名 2017/10/24(火) 19:01:29
ジャップオスに洗脳されてる人多すぎ
私も日本脱出したいわ+16
-24
-
443. 匿名 2017/10/24(火) 19:01:42
むしろ私は色々とお世話してあげたいな
彼氏のために洗濯物も畳んで干してあげたいし、ご飯も作ってあげたいし部屋も掃除してあげたいし、お風呂も沸かしてあげたい
こういったことは女に自然と湧き上がってくる母性本能じゃないの?+7
-43
-
444. 匿名 2017/10/24(火) 19:02:21
あーあ
ジャップオス連呼の人また出できちゃった+29
-5
-
445. 匿名 2017/10/24(火) 19:02:56
主、めんどくさい笑
しかも外国人への接し方の心配までして。余計なお世話とはまさにこのこと。+18
-16
-
446. 匿名 2017/10/24(火) 19:03:16
海外に夢見てる人多いけど
欧米で差別があれだけ問題になるのは、日常的に差別が激しいからだという事を理解したほうがいいよ・・・+44
-5
-
447. 匿名 2017/10/24(火) 19:03:16
全然気にならない、というか、喜んでご飯入れるよ
こういう人って、母性とかもないのかもね+5
-26
-
448. 匿名 2017/10/24(火) 19:03:27
先入観だけじゃない?
うちも私はコーヒー党、
旦那は紅茶党、
それぞれ注文しても
大体来るときは私の前は紅茶、
旦那のはコーヒー、
店員さんいなくなってから、はい、チェンジw
ちなみに、パフェも旦那が頼むものだけど、
来たら私の前に置くことが9割です。
そんなもんです。+22
-7
-
449. 匿名 2017/10/24(火) 19:03:42
夫婦茶碗の方が気になるわ
男と女で食べる量決めるなよそれこそ個人差じゃわ+18
-14
-
450. 匿名 2017/10/24(火) 19:04:59
>>443
さすがにお母さんじゃないしなー+42
-0
-
451. 匿名 2017/10/24(火) 19:05:00
自分のご飯は自分でよそうって前提で「女性の方からお先にどうぞ」の意味で女性側に置かれたのなら文句言わなさそう+6
-9
-
452. 匿名 2017/10/24(火) 19:05:18
普段食材すら手に入れられない料理食べられるし、お掃除もお皿洗いもしなくていいし、お布団も敷いてもらえる
車は旦那に出してもらえるし重い荷物も持ってもらえるしプランも立ててくれる
ご飯くらいよそいますよ
洗脳されてるのかね私+12
-13
-
453. 匿名 2017/10/24(火) 19:05:23
誰かが言ってたけど、私も父親が長い事運転してくれてたし、母親がご飯準備してくれた
旅行ってそういうもんじゃない?
母親が運転して、父親がご飯準備したら平等で幸せな国になるわけ?
視野狭窄って言葉を教えてあげたい+20
-25
-
454. 匿名 2017/10/24(火) 19:05:53
お代わりするの夫だし
夫側にさーっと置くよ笑
私二歳児のご飯面倒見てるからね
でも正直おひつどちら側に置かなければならないもんなの?真ん中で良くない?+42
-3
-
455. 匿名 2017/10/24(火) 19:06:09
>>443
結婚前はそんな感じだった。+5
-3
-
456. 匿名 2017/10/24(火) 19:06:52
旅行でご飯の時ワクワクしてるからこんな事気にした事ないw
そして、私はおかわりするから自分の方にあった方がいい+15
-5
-
457. 匿名 2017/10/24(火) 19:06:54
>>448
それは店員の無能だと思う
そんな経験したことない+10
-4
-
458. 匿名 2017/10/24(火) 19:07:34
彼氏、旦那にたいして母性とか気持ち悪いわ+60
-2
-
459. 匿名 2017/10/24(火) 19:07:47
Twitter見たら海外かぶれの腐女子で笑った
相手しないほうがいいよ+51
-11
-
460. 匿名 2017/10/24(火) 19:08:02
どんなに男女論ヒートアップしてても
「ジャップオス」連呼に対してはきちんとスルーする
大半のがる民の冷静さが好き+17
-8
-
461. 匿名 2017/10/24(火) 19:08:19
>>442
自分がジャップと差別用語使ってることには気付かないのか…+16
-2
-
462. 匿名 2017/10/24(火) 19:09:53
>>454
そうだよ。真ん中でもいいしどこでもいいんだよ。+3
-0
-
463. 匿名 2017/10/24(火) 19:10:04
>>458
このツイ主は旦那かわいいって愛でてるけどね
母性よりはペットかもね+19
-0
-
464. 匿名 2017/10/24(火) 19:10:06
車出すのもプラン立てるのも女性に対するエスコートであって、男性差別ではない
しかし、男性を立てる事を強要するのは女性差別だ
ジャップオスはエスコート出来ないからなw+7
-25
-
465. 匿名 2017/10/24(火) 19:10:44
騒ぎすぎかもしれないけど普通に男尊女卑
これだから日本は男女不平等だって言われるんだよ
面倒くさいからいい?どうでもいい?
会社によっては未だに男性の方が給料が高い、女性の割合が多くても女性管理職が少ない
しかも理由は「女性の方が仕事ができない」「管理職に向いてない」「男性社員が嫌がる」
ガルちゃんではいつもこういうことを言えば、フェミ扱い
男女差があるから仕方ないという話で終わる
まぁこうい細かい所までって思いたい気持ちは分からなくもないけど、むしろ細かいところからも変えていかなきゃいけないと思うけど
こんなんじゃいつまでたっても日本は変わらない男女平等ランキング、日本は過去最低111位 :日本経済新聞www.nikkei.com【ジュネーブ=原克彦】世界各国の男女平等の度合いを指数化した世界経済フォーラム(WEF)の2016年版「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本の順位は調査対象144カ国のうち111位だった。前年より10
+70
-28
-
466. 匿名 2017/10/24(火) 19:11:38
ここって名誉男性ばっかり(笑)
洗脳されて、ジャップオスに性を搾取されてる事に気付いてない+25
-18
-
467. 匿名 2017/10/24(火) 19:12:29
>>465
まあ、女性側が出世も社会進出も望んでないから仕方ない。+15
-37
-
468. 匿名 2017/10/24(火) 19:12:49
>>465
会社によって給料が違う、の意味がわからない
具体的にどの会社なの?名前出して+5
-13
-
469. 匿名 2017/10/24(火) 19:13:20
見たけど賛同がほしいだけのツイ廃だった。+9
-7
-
470. 匿名 2017/10/24(火) 19:14:00
>>467
これ。専業希望5割、出世希望1割でどうやって平等にすればいいのか教えてほしい。+17
-13
-
471. 匿名 2017/10/24(火) 19:14:02
この元のTwitterで言う旦那が空想の人物に思えて仕方がない
伝票が男性側に置かれる暗黙の了解も知らないんだから、男性と付き合った事すらないのでは・・・+42
-13
-
472. 匿名 2017/10/24(火) 19:14:35
マイナスつけてるの本人じゃ…+9
-15
-
473. 匿名 2017/10/24(火) 19:15:41
既婚者なら伝票が男性にいく事くらい知ってるはずだしね・・・
しゃもじ1つで怒るのもおかしい+12
-11
-
474. 匿名 2017/10/24(火) 19:16:13
>>467
それは男が家事育児に参加しない、結局は男尊女卑な部分があるからだと思う+38
-7
-
475. 匿名 2017/10/24(火) 19:16:36
>>465
女側の会社に奉仕する覚悟の無さが問題+15
-14
-
476. 匿名 2017/10/24(火) 19:16:57
金沢の旅館で私が上座に座ったら中居さんにそこは旦那さんの席よって言われて上座に座らされたことある
もちろん下座に座った私にご飯のおひつと急須を置いていきましたよ+26
-14
-
477. 匿名 2017/10/24(火) 19:17:31
>>428 へんな単語w+8
-1
-
478. 匿名 2017/10/24(火) 19:17:54
>>476
上座に座ってたけど、下座に座らされたの間違い+18
-0
-
479. 匿名 2017/10/24(火) 19:18:03
ホテルマンの対応を見たら卒倒しそうな人だなーw+11
-3
-
480. 匿名 2017/10/24(火) 19:18:07
日本がここまで発展出来たのは、高度経済成長期の日本は男社会だったからじゃ?
+13
-17
-
481. 匿名 2017/10/24(火) 19:18:47
旅館ってめんどくさいよね
だんだん行かなくなった+25
-0
-
482. 匿名 2017/10/24(火) 19:18:50
ショタ入ってる貴腐人の妄想なのかもね、このかわいい旦那は。
旦那愛でてきまーす! とか、まともな人間が言うかな? 愛玩動物扱いじゃない。
慣習でおひつを女性側に置くよりもパートナーを馬鹿にしてると思うよ。+30
-7
-
483. 匿名 2017/10/24(火) 19:19:04
何でもかんでも差別だ男尊女卑だと言いながら、男性に支払いを任せてることとか自分に都合の良いことには文句を言わないんだよね。そんな人間の言葉に説得力なんて生まれるが無いでしょ。+15
-17
-
484. 匿名 2017/10/24(火) 19:19:31
日常的に伝票が男性側に置かれる事は気づきもしないのに
年に数回の旅行でおひつが自分に来ただけでそんなに騒ぐのも・・・+10
-15
-
485. 匿名 2017/10/24(火) 19:19:52
>>478
常識知らずと思われたんだよ+3
-8
-
486. 匿名 2017/10/24(火) 19:20:28
旦那を愛でてるとか表現がちょっとアレだよね
Twitterによくいる空想癖のある人じゃないかな・・・+36
-9
-
487. 匿名 2017/10/24(火) 19:20:43
>>474
独身時代から差が出てるんだが?+5
-4
-
488. 匿名 2017/10/24(火) 19:20:43
おひつの件と
女性の社会進出が遅れてる感と
引き合いに出されても事の大きさが違ってなんとも思えない+17
-10
-
489. 匿名 2017/10/24(火) 19:20:55
別にご飯くらいよそうけどそういう事じゃないんだよね
まあ進んでる私たちアピールにはいいのかな+9
-5
-
490. 匿名 2017/10/24(火) 19:21:38
この手の人は結婚しないでホストクラブにつぎ込めばいいのに+5
-10
-
491. 匿名 2017/10/24(火) 19:21:42
そんなに嫌なら旦那側に置いてくれって言えばいいのに。
そんなことでもやもやするなんて、せっかくの旅行がもったいないし、外国人がどう思おうが関係ない+12
-9
-
492. 匿名 2017/10/24(火) 19:21:46
伝票の事言ってる人多いけどこの人の場合は夫婦だからお金の出所は同じ、自分が払ってるようなものだよね+21
-11
-
493. 匿名 2017/10/24(火) 19:21:58
どっちでもいい、嫌なら男側において下さいって言えばいいじゃん。面倒くさっ
+10
-14
-
494. 匿名 2017/10/24(火) 19:22:03
気持ちは少しわかる。
前に女友達と温泉に行った時、大広間の朝食で私と友達は自分のぶんは自分でおひつからよそって食べていたけど、隣のカップルは彼女が食事中なのに当然のようにおかわりのお椀を差し出してて、彼女はいったん自分の食事を中断して彼氏のおかわりをよそってやってた。子供じゃないんだから自分でよそえばいいのに。+75
-5
-
495. 匿名 2017/10/24(火) 19:22:17
キリスト「旅行に行く時、旦那に運転を任せっきりにしない者のみが、おひつを女性側に渡す仲居に石を投げていいものとする」+11
-14
-
496. 匿名 2017/10/24(火) 19:22:17
レディーファーストの場も多いしなあ
旅館の部屋食なんて特殊な場ならそういうプレイと楽しめばいいんじゃないの+3
-14
-
497. 匿名 2017/10/24(火) 19:22:33
>>467
決めつけるなよ
私は会社勤めだけど結婚するつもりもない
出世欲はそれなりにあるけど女性の上司なんてほとんどいない+26
-2
-
498. 匿名 2017/10/24(火) 19:22:54
>>465
これはあるねー
うちの会社がまさにそう
女性は何れ辞めるからって理由もあるけど、給与面でかなり格差があるしなぁ
女性が育児に向いているは否定しないけど、男性ももっと育児に参加させた方がいいと思うな
海外じゃ子育ても男性が積極的に参加して、男性も育休が普通に取れる国もあるし
日本じゃ男性の育休が当たり前になる日がいつくることやら+43
-3
-
499. 匿名 2017/10/24(火) 19:22:59
>>94
より女顔のほうに置かれます+5
-2
-
500. 匿名 2017/10/24(火) 19:23:05
リアルでは何も言えないオタクなのにオーベーではオーベーでは
バカっぽい+14
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旅館の食事でご飯をいれたおひつが、いつも女性のそばに置かれることへの違和感を巡り、ネット上で議論が起きている。Twitterでのこんな投稿がきっかけだった。