-
1. 匿名 2017/10/21(土) 17:03:47
出典:www.sankei.com
・「分ける派」58%
・「かける派」42%
「分ける派」が上回った。分ける派が最も多いのが奈良県(71%)、かける派は沖縄県(70%)。全体の数字は僅差だが、都道府県別に見ると、実に37都道府県で分ける派が優勢。そんな中、東北、沖縄でかけ派が健闘している、という勢力分布になっている。
クリームシチュー「ご飯にかける?わける?」全国調査で「かけ」派が健闘した地域は? (1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com《あなたはシチューとご飯を分ける? かける?》 ハウス食品(東京都千代田区)は昨年、インターネットの特設サイトでこんな問いを投げかけた。同社が「分ける」といっているのは、クリームシチューをご飯に「かけない」という意味だ。すると全国から9万件以上の回答が寄せられ、「予想を上回り、関心の高さに驚きました」と、同社広報担当の前澤壮太郎さんは話す。
皆はどっち派?+34
-5
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 17:04:55
そもそもクリームシチューがそんなに好きではない+154
-137
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 17:04:56
かける+841
-194
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:19
子供はかけて食べてるけど、私はかけないで食べてる。
美味しければどちらでもいいと思うよ~。+340
-6
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:25
シチューにはパンがいい+700
-60
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:37
子供の頃から家族みんなかけてるよ
+299
-92
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:38
小さい頃はかけてたけど、今はシチューの時にご飯じゃなくてパンにする+233
-16
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:38
1杯目はわけて2杯目はご飯にかけます+155
-23
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:50
ねこまんまの感じでかけてるね。+20
-14
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:51
分ける→+
かける→−+696
-504
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 17:05:56
シチューの日はパンだよ。
バターロールとかにしてる。+275
-30
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 17:06:07
クリームシチューだけは味噌汁のような扱いになってしまうから、別のおかず作るのがすごく面倒だわ。+201
-16
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 17:06:09
私は沖縄だけど、絶対にかけません。
育った家庭によるんじゃないかな?+202
-17
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 17:06:18
かける!+100
-30
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 17:06:33
このばらつき具合なら、たんに標本の数が少ないだけだと思う。+10
-2
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 17:06:45
初日はパンで次の日はご飯にかける(神奈川)+7
-13
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 17:06:56
よそう時は分けるけど食べるときにかけちゃう(^ ^)
+63
-11
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:04
どーでもいい派+62
-9
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:05
殆どかけて食べないけど、たまにかけて食べると美味しい+51
-4
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:05
分けるとかかけるとかってなに?
クリームシチューの時はロールパンやバゲットですよ。+27
-56
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:34
子どもの頃かけられるのが辛かった。でも大きくなって自分で作ったのはドリアに近い感じで美味しかったから、あれはしゃばしゃば(味が薄い)だからキツかったんだなって気付いた。+66
-4
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:37
最初のうちは分けて食べるけど、途中で面倒くさくなってかける。
でも、人前ではかけません+54
-9
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:44
かけないけど、
ご飯とシチュー美味しいよね+127
-28
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:56
シチューの時っておかずとか何を作ればいいか悩む。+93
-2
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 17:07:57
ごめん、
心の中で行儀悪いなと思ってしまう。+68
-86
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:22
我が家は家族内でもかける派とかけない派がいるよ。+29
-1
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:33
シチューの時はいつもグリーンピースご飯かキャロットライスです。
上にかけると白米より美味しいです!+14
-16
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:34
シチューライスなんてものは無いので
別々が普通だと思ってた。
ただ食べる時は交互に食べる。+138
-14
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:37
好きに食べればよろし+101
-2
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:38
自分は兵庫出身だけど、父方が長野出身だったから、実家ではかける派だった。
親の出身地は結構影響あると思う。+11
-4
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:40
+262
-114
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:49
カレーはメインだけど、シチューはスープ。ご飯は他のおかずとも食べたいから、かけない一択。+49
-12
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:53
「シチューにはパン」って意見はトピずれだよ~
+79
-41
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 17:08:53
一日目はそのまま食べる
二日目以降の煮詰まってきたらご飯にかける+11
-6
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:04
分けるものだと思ってたけど、同級生が朝ご飯に昨日のシチューをかけて食べるって聞いてからそれもアリだなって思った。
ドリアみたいな感じだよね。+106
-4
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:04
シチューだけ皿にいれる
子供の頃は親がかけてた
+6
-0
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:05
分けます
友達がカレーと同じくかけて食べると聞いて驚いた
一回やってみたけど普通においしかったけど…
シチューの日はバターロールだけです+11
-7
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:16
クリームシチューはご飯よりパンが合う。+77
-25
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:20
かける+13
-7
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:23
かけずにはいられない!
+55
-14
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:24
これいつも話題になるね、
カレーはご飯にかけるけどシチューは別々にしてる
+58
-2
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:25
パンで食べるけど、次の朝はご飯にかけます。(埼玉)+2
-8
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 17:10:21
子供の頃友達の家に泊まった時、初めてご飯にシチューがかけてあるのを食べた。何故だか吐くかと思うくらい受け付けなくて、でも子供ながらにそんなことは言えずに頑張って完食した。
でも、大人になって、そういえばと思いシチューをご飯にかけて食べて見たら美味しくて、今では必ずご飯にかけて食べてる。+30
-2
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 17:10:24
子供の頃、母が、洗う食器が増えるからとシチューもかけて食べてた。
成長して友達の家で晩ご飯に呼ばれた時に皿が分けてあって本来はシチューはスープであると知った。
けど、今だに家庭では、かける派。+34
-5
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 17:10:38
シチューとカレーは味と色が違うだけで、食べ方は一緒だと思ってた
+112
-16
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 17:10:52
シチューの日はパンだから「ひたす派」かなあ+11
-6
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 17:11:39
かける。最近ご飯にかける用のシチュー出たけど、不味かった。+1
-2
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 17:11:43
分けるけどスプーン上で混ぜて食べる
カレーみたいにはしない+5
-1
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 17:11:53
かけるが多い地域に住んでるけど、かけたことないです
単にご飯と一緒に食べないからなんだけど
クリームシチューのお供はパン派+11
-3
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 17:12:05
43と43のコメントが(笑)+5
-4
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 17:12:59
かける派は普通に育ち悪いだけでしょ。
外でやらなきゃいいけど。+12
-39
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 17:13:00
白いご飯に白いシチューはないなーとずっと思ってたけどドリアと思えばありかな…
でも分けるというかシチューの時ごはんじゃないから必然的にそうなる+1
-4
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 17:13:04
43と、44のコメントの間違い。
by 50+1
-3
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 17:13:04
分ける
子供が「ご飯には合わない!」と言うので今はパンにしています
ご飯に合うと思うのに…+3
-5
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 17:13:12
同じ家庭環境でも姉はご飯にかけて、私は分けてた。完全に好みの問題かな。+2
-1
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 17:13:56
ドリアみたい!ってドリア食べたことないの?って思った(笑)
貧乏ドリアがシチューって認識でいいかな+8
-30
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 17:14:30
普段はかけない派だけど、この前シチューオンライスってやつかけて食べたら美味しかったです(^-^)+8
-1
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 17:14:39
分けるって多分ごはんじゃなくてパンの人が大勢を占めてるんじゃないの?+4
-5
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 17:14:44
バターライスにしてかけます!
ドリアだって同じようなものだし
美味しいわ
(*˘︶˘*).。.:*♡+10
-2
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 17:15:12
思ってたよりかける人多くてビックリした
家でも、昔からパンだったので、シチューにご飯という発想がなかったです
友達にもいましたが、
カレーと同じだよ 発言には
いや、それは違うだろ!!ってなりましたw
かける人はカレーと同じ感覚何ですか?+42
-4
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 17:15:16
一杯目は別々に食べるけど、
二杯目になるとなぜかかけたくなる+4
-0
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 17:15:55
>>60
自分はご飯に味噌汁をかける感覚
邪道だけどやっちゃいたい感じ+6
-2
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 17:16:35
39歳です。
小さい頃からシチュー食べてますが、うちではご飯にかけるのはお行儀が悪いと怒られてました。かける派が多くてびっくりです!
+23
-7
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 17:16:38
ごめん。
かけるの気持ち悪いと思ってしまった。
シチューにご飯出てきたことない。+21
-18
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 17:17:18
かけないけど、今日スーパーにご飯にかけるためのクリームシチューのルゥが売っててびっくりした。+6
-1
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 17:17:25
沖縄県民ですが分けてます。ただ かけて食べる事に抵抗はありません+7
-1
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 17:17:32
シチューだけだとお腹空いて物足りないのでごはんにかけます♡+5
-1
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 17:18:20
かけたのが出てきたら、何か抵抗ある
自分でかけたい+7
-2
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 17:18:26
クリームシチューはカレーの亜種だと思っていたのでご飯にかけてた
ビーフシチューはシャバシャバしてたのでパンで食べてた+12
-3
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 17:18:43
かけるよー。
元々シチューがあまり好きではないから、味は気にした事なかった。
From 愛媛+4
-3
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 17:18:49
千葉ですが給食シチューの日はパンかニンジンご飯でした。それが普通だと思ってたんで今でもご飯にかけてます+5
-3
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 17:19:36
ニンジンご飯って何だろう
おいしそうな響き+6
-2
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 17:19:36
サラサラしたシチューだとご飯には合わないので、とろ〜っとしたシチューをかけて食べます。+18
-1
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 17:19:58
私はかける派
夫はわける派
夫は納豆とご飯もわける。天丼も嫌がる。まっさらな白いご飯愛が強すぎる。カレーはいいらしい。+16
-2
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 17:19:58
ご飯にシチューって気持ち悪い組み合わせ。
ご飯に牛乳ぐらいの違和感。+8
-21
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 17:20:03
2日目の残りはご飯にかけてチーズのせてオーブンレンジに入れてドリア風にして食べる。+8
-1
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 17:20:55
1日目は私も分けて食べる。
2日目はドリアみたいにご飯にシチューをかけて、とろけるチーズを乗せてオーブンで焼く。+3
-0
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 17:20:56
え、シチューに白米なんだ!?私はシチューの時はシチューの具材つかってチキンライス(ケチャップライス)にしてた。私がおかしいのか!+5
-1
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 17:21:40
人参ごはんて人参いれてバターとコンソメで炊くとオレンジで綺麗だよね
+6
-2
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 17:21:50
ヨコだけど、ハウスとかが出してるシチューの素はご飯にあうように作られてるって聞いた事あるよ+10
-1
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 17:22:00
かけるよ‼︎美味しいもん(o^^o)チーズとかトッピングしても良い。+7
-2
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 17:22:13
かけない。かける派の人にドリアみたいな物だよって言われて確かに似てるかもしれないと思ったけどシチューとドリアは違うし違和感がぬぐいきれない。
そもそも冷静に考えると私ドリアがそんなに好きではないわ。グラタンの方がいい。+3
-5
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 17:22:43
>>75
ドリアは食べないの?+6
-2
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 17:23:25
>>79
にんじんは擦るの?
細かく刻むの?+2
-1
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 17:24:07
気持ち悪いの発想がわからない
( ●˙o˙● )+13
-4
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 17:24:43
カレーライス
ハヤシライス
ビーフシチュー
クリームシチュー
肉野菜入れてルー入れて終わりのものは
全部ご飯にかけてる。+25
-5
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 17:25:10
>>84
私は刻みます。
千切りでもします。
甘くて美味しいです。+5
-1
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 17:25:27
>>83
ドリアは純生クリーム。馬鹿なの?
市販で売ってる安いのは牛乳プラスだけどね。+0
-21
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 17:26:32
うちは必ずシチューとオムライスだったからご飯にかけなかったな。今度白米にかけて食べてみよう。
シチューにパン派が多いねぇ。
何パンが一番シチューに合うかな?
+7
-1
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 17:26:33
最近ご飯に合うシチューって名前?のルーも
どこかから出たよね。+3
-0
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 17:26:34
かける派の方って、誰かの家でご馳走になる時や外食の時でもご飯にシチューかけるんですか?
他の方も書いてるように、ねこまんまのようなイメージがあって・・・
家にいる場合だけ+ 外でもかける-+20
-6
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 17:26:57
おでんはおかずになるかならないか、、
みたいなものかしら?
+2
-1
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 17:27:14
>>87
お返事ありがとう
美味しそうだね
次に試してみようかな+1
-1
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 17:27:57
ニンジンご飯+19
-1
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 17:27:59
こういう話題って、コロッケに醤油かソースかみたいなもんで
各家庭で好きなように食べたらいい
よそのお宅の食べ方にゴチャゴチャ言うのってどうなんだろ+27
-1
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 17:28:24
給食+20
-8
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 17:28:30
知り合いがかけるって言ってたのを聞いて、気持ち悪いと思ったけど「要するにドリアだよ」って言われて納得した。私はやらないけど。+2
-7
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 17:28:51
ドリアとシチューぶっかけ飯を一緒にしないで!!!(笑)
ドリアは店でも商品としてあるものですよ!!
シチューご飯は猫まんまみたいな汚飯!!!+9
-28
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 17:29:05
誰かの家で戴く場合って、相手方がやってくれない?
相手方がかける?かけない?って聞かれたら
そこのおうちの方針に従うよ
外食のシチューも勝手に決められてるから
家だけだよ。+2
-1
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 17:30:51
食べられなくはないしそれなりに美味しいとは思うけど、カレーほどパンチのある味じゃないから味がボケる感じで別々の方が美味しい。
あと、子供の頃からかけない家で育ってるから、なんかしてはいけないことしてるみたいな気持ちになる。笑+3
-2
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 17:31:43
かける人気持ち悪いありえない
ロールパンと一緒に食べる料理であって
ご飯とは絶対に合わない+4
-26
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 17:31:49
分けるけど、途中でかける。
+4
-3
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 17:32:07
カレーはかけて当たり前なものだけど、シチューはなんか違うかな…
なぜだかマナー違反っぽい感じで、よその家とか店では…って感じ。+6
-3
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 17:32:43
今日の晩御飯は
オムライスに昨日のクリームシチューをかけた
オムライスシチューです
+10
-1
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 17:32:57
偏見だけどご飯にシチューかける家庭は貧乏+8
-23
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 17:33:07
個人的には、味噌汁をご飯にかけて食べるのと似た感覚。
不味くなる訳ではないし好きにしたらいいと思うけど、なんか下品に見えるんだよね+12
-8
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 17:34:18
>>83
75です。ドリアは食べますよ。でも、シチューにご飯を合わせるってしたことがないから気持ち悪い。食べず嫌いかもしれないけど。
元々牛乳が苦手だから、白ご飯に牛乳が混ざったものが合わさるのが気持ち悪いのかな。
最近CMでかけるシチューみてビックリしてたとこ!+2
-10
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 17:36:59
>>75
リゾットやミルク粥さんに謝れ。+15
-2
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 17:37:16
目の前でご飯にシチューかけられたら気持ち悪いし引くわ!
カレーはかけるものとしてお店にあるし、
ドリアもそうでしょ。
シチューかけご飯なんて無いでしょ。
+8
-19
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 17:38:19
>>106
そうそう!下品!+3
-13
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 17:38:52
パンに吸わせるから
ご飯にかけない+1
-5
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 17:39:56
パンで食べて、余ったらドリアにして食べます。+0
-2
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 17:40:14
パンにつける方が下品じゃないの?+17
-9
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 17:40:19
私はミルク粥に抵抗があるから(多分名前が良くない)絶対ダメ派はきっとそんな感じなのかな?
でもシチューとご飯はなかなか美味しい。
+4
-3
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 17:40:35
なんでドリアやリゾットと一緒にしたがる人いるの?笑
それは元々そういう料理でしょ。
美味しい美味しくないの前に下品なんだよ。
だからドリア食べるんだったらシチューご飯も一緒じゃんとはならない。
じゃあその人達は、胃の中に入れば一緒ってことでよそのお宅でもねこまんまとかするの?+5
-20
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 17:41:15
軽い気持ちでトピ開いたけど何だかごめんなさい。
こんなにかけるかけないで熱く語る人がいるなんて思わなかった…+19
-3
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 17:42:17
>>113
私は別々派だけどつけないよ
ただ普通に別々に食べる
+2
-1
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 17:42:41
私はかけない
ご飯をシチューに入れる+8
-2
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 17:42:44
>>116
暇なんだねぇ。笑+5
-1
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 17:43:05
>>118
一緒だよw+7
-0
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 17:43:42
私沖縄だけど、我が家では
ご飯のうえにシチューかけて、その上からとろけるチーズをのせてます。+6
-2
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 17:44:44
祖父母宅でも実家でもみんなかけてたから普通だと思ってた。
次の日の朝なんか最初からシチューご飯出されてたけど、おいしいから気にしたことなかったわ。
結婚してから旦那に驚かれた。
両親共に教師、祖父は企業の社長で別に貧乏でも育ち悪くもなかったと思うけどな?
もうそういうもんだと思い込んでたから汚いなんて思ったこともなかった!
+12
-2
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 17:45:42
パンあまり食べないからシチューのときは、ご飯だけどかけない。シチューをおかずにご飯食べない。
汚いから。+4
-9
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 17:47:28
>>78
クリームシチューにはパンですが、チキンライスなら美味しそう!いい事聞いた、ありがとう!+1
-0
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:06
目の前のシチューをご飯にかけられたら
白いカレーだと思ってるの?!勘違いしてるの?って思うわ+4
-17
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:09
行儀が悪い感じがしてちょっと無理+8
-12
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:49
>>86
家では食パン、フランスパンが多いです
シンプルが1番かな+1
-1
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:56
夜ご飯にパン食べるのはちょっとご飯食べた気にならない
朝ごはんって感じ+20
-1
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 17:50:02
汚飯w+3
-9
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 17:50:15
どっちもする!
パンもご飯も合う。
かける派は
よその家では とか
正式には
と言う問題ではないのよ
合うか合わないか。
ちなみにトピズレだけど月見うどんは苦手。
黄身が混ざって汁が汚れるから。
でも月見うどん好きな人は好きでいい。
パスタにカレーでインディアンパスタとかあるよね
名前なんていくらでも付けれるし自由に食べたらいい+5
-2
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 17:51:09
>>101
ロールパン限定なんだ(笑
+6
-1
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 17:51:25
夜ご飯にパンを食べるという習慣がないので、パンの人はお腹すかないのかな?って思ってしまう。
やっぱりお腹を満たしてくれるのは米なのよ。
シチューは分けて用意するけど、その日の気分によってかけたりもする。+17
-2
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 17:51:35
>>127です
>>89です
番号間違えましたw
+0
-1
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 17:52:41
>>108
75です。リゾットやミルク粥は敵視しているので絶対謝らないです!私の仲間は茶粥です!!+2
-6
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 17:53:24
ドリアはバターライスにベシャメルソースじゃなかったっけ?
ご飯もかけるものも全然別物のような気が+3
-2
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:03
>>51
なんでそんなにトゲのある言い方なの~?
どっちでもいいじゃーん!
ばからしー(笑)+19
-1
-
137. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:19
>>31
美味そう~シチューライス♡+3
-3
-
138. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:59
ご飯のときでもかけないし、シチューはおかずじゃない!スープ、汁物枠!!+2
-6
-
139. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:22
カレーも下品なの?+3
-4
-
140. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:00
かけるのが嫌な人はかけなきゃいいし
かけたい人はかければいい
育ちがどーのこーの言うのは違うと思う+25
-2
-
141. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:43
ドリアと同じ扱いはおかしいよ!
それならご飯の上にグラタンかけてドリア?!(笑)
+2
-8
-
142. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:23
いちいち神経質な人が居るけど生きてて疲れないのかな+14
-1
-
143. 匿名 2017/10/21(土) 18:00:47
シチューの日はパンとかオシャレ~
パンだと夜ご飯って感じがしなくて
ついついご飯にしてしまう
あっ!ちなみに分けて食べる派です+4
-0
-
144. 匿名 2017/10/21(土) 18:01:55
>>51
貴方も育ち悪そうね。+11
-1
-
145. 匿名 2017/10/21(土) 18:02:02
旦那の実家はロールパン派だったので、パン買ってあげるけど
正直わざわざロールパンを買うのがめんどうくさいし費用もかかる
シチューやカレーなんて冷蔵庫のあまりで作るお手軽メニューなのに
そのシチューのためにわざわざパン買わないといけないなんてさ+12
-2
-
146. 匿名 2017/10/21(土) 18:02:30
下品って言ってる人いるけどさ。実際にハウスから「シチューオンライス」っていうのが販売されてるけどそれでも下品と思うのかな+29
-2
-
147. 匿名 2017/10/21(土) 18:03:03
ご飯とシチューうまいんだけど下品なんだ…
そりゃ他所の家で食べる時はしないよ
自分の家でならアリじゃない?
+17
-1
-
148. 匿名 2017/10/21(土) 18:05:37
ご飯にかけても美味しいし、単品で食べても美味しい+7
-0
-
149. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:45
まさに昨日我が家であがった話題
かける習慣がないまま大人になった私はかけるのはナシ
そんな私に育てられた子供に聞いたらナシだった
かける、かけないは親がどうしてたかも大きそう
+3
-1
-
150. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:46
>>146
これね+16
-3
-
151. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:53
分ける派の人とパン派の人はなんでごはんかける派の人に突っかかってるの?
そういう人もいるんだ~位に思えないのかな?
別に分ける派の人にかけろって言ってるわけじゃないんだから…。
ギスギスしすぎだよ。+33
-1
-
152. 匿名 2017/10/21(土) 18:07:50
くだらないことなのにすごく怒ってる人おもしろい
日本は平和だなー+19
-0
-
153. 匿名 2017/10/21(土) 18:08:14
洋食屋で食べたことないけど家で食べるハウスシチューとかシチューは上手いと思ったことがないな。
カレーは家で市販の大手メーカーのルーは美味しいと思うけど
シチューは美味しいと思わない。+2
-1
-
154. 匿名 2017/10/21(土) 18:08:58
暇人が対立煽り頑張ってるね+5
-0
-
155. 匿名 2017/10/21(土) 18:09:57
>>135
ベシャメルソースって牛乳入れるよね?+7
-0
-
156. 匿名 2017/10/21(土) 18:09:58
ごはんにシチューかけると下品なの?知らなかった…
うちはずっとそうやって食べてたから。
カレーと同じくらいにしか思ってなかった。ショック…+14
-2
-
157. 匿名 2017/10/21(土) 18:10:17
>>146
世間では邪道と認識しているからシチュー゛オン゛ライスとわざわざオンを入れているんだよ、きっと。
カレーライスのようにシチューライスでも良かったはずなのに。+4
-4
-
158. 匿名 2017/10/21(土) 18:10:38
>>153
論点ズレてる笑+2
-0
-
159. 匿名 2017/10/21(土) 18:12:42
>>31
かけるって写真のようなカレーみたいな感じなの?
ドリアみたいにするのかと思ってた
1日目はバゲットとシチュー
2日目はご飯にかけてチーズのせて焼く
+0
-0
-
160. 匿名 2017/10/21(土) 18:12:52
前にかけて食べたら気持ち悪くなって…(自粛)
+1
-8
-
161. 匿名 2017/10/21(土) 18:13:33
今日も日本は平和だわ+4
-0
-
162. 匿名 2017/10/21(土) 18:15:12
ドリアもシチューもホワイトソースじゃん
何が違うの?+9
-3
-
163. 匿名 2017/10/21(土) 18:15:38
>>150
これ美味しいよ!
子供も大好き。+4
-0
-
164. 匿名 2017/10/21(土) 18:16:50
シチューかけご飯食べたくなってスーパー行っても
シチューのレトルトってほとんどないのね
しかも緩すぎてご飯に合わない
仕方ないから濃いめで自分で作ったわ+0
-0
-
165. 匿名 2017/10/21(土) 18:18:32
>>145
カレーやシチューをお手軽メニューと思うかどうかは家庭によると思う
食材にこだわってルーも手作りの人からしたらむしろ手間暇かかるメニューだし…
ご主人の家では冷蔵庫の余り物で作るお手軽メニューではなかったのかもよ
ちなみにうちはビーフシチューの時なんて肉だけで数千円行くから気合入れて作るw+1
-8
-
166. 匿名 2017/10/21(土) 18:19:10
シチューをご飯にかけるなんて信じられない!下品!許せない!とか言ってる人とはご飯一緒にしたくないね人の食べ方にいちいちうるさそうで
神経質過ぎて旦那さんとか子供が可哀想+28
-1
-
167. 匿名 2017/10/21(土) 18:20:49
かけるよ‼美味しいもん!パンも食べるけど+9
-0
-
168. 匿名 2017/10/21(土) 18:23:15
普段はかけないけどハウスのインスタントルウで作ったクリームシチューをかけたら意外と美味しかった
ホワイトソースから作るシチューあわなかったわ
パンのほうがあう感じ
ご飯にかけるなシチュー自体はチープな味のほうがいいのかもしれない+2
-1
-
169. 匿名 2017/10/21(土) 18:24:12
分ける派!クリームシチューとご飯って合わなくない?+1
-9
-
170. 匿名 2017/10/21(土) 18:26:00
ホワイトはご飯だけどビーフはパンだわそういえばw+1
-5
-
171. 匿名 2017/10/21(土) 18:27:52
そういえば、昔白いカレーになるルゥ売ってなかった?+4
-0
-
172. 匿名 2017/10/21(土) 18:28:12
シチューとご飯は食べない
フランスパンと食べる+1
-6
-
173. 匿名 2017/10/21(土) 18:33:24
外食でも堂々とライスにシチューぶっかけて!+1
-3
-
174. 匿名 2017/10/21(土) 18:43:01
クリームシチューとご飯一緒にしていたけど、ドリアはドリアで別物という認識
だって味も調理法もちがうじゃん+5
-0
-
175. 匿名 2017/10/21(土) 18:44:32
自分の家で食べる分にはなんでもいいんじゃないの
ただ外でやるのは控えたほうが無難とは思う
シチューをかけるのは味噌汁をぶっかけるみたいなものと思う人は少なからずいるから
+11
-0
-
176. 匿名 2017/10/21(土) 18:50:45
外食でホワイトシチュー頼む人って余りいないような気がする
あれって家庭料理っぽい+15
-1
-
177. 匿名 2017/10/21(土) 18:52:20
逆にシチューにパンはないかな。物足りなくて。
パンだとランチみたいに軽い感じ。
ご飯にかけるとしっかりディナーってイメージ。
ご飯にかけた方が満足度が上がるよね。+10
-2
-
178. 匿名 2017/10/21(土) 18:53:06
ご飯とシチューは別々に出すけど、スプーンにご飯すくってシチューにつけて食べてる+6
-0
-
179. 匿名 2017/10/21(土) 18:58:00
パン派だったけどパンがなくてかけたら美味しくてご飯かける派になりました。+5
-0
-
180. 匿名 2017/10/21(土) 19:03:08
シチューはパンじゃないといやだ
ご飯にかけるなんてオエー+0
-10
-
181. 匿名 2017/10/21(土) 19:03:53
実家は昔からかける派だったけど彼氏のうちでシチュー作ってご飯を炊いたら
え~シチューにはロールパンだろ??って言われた
育った環境が違うから~って曲が頭の中で流れた+2
-1
-
182. 匿名 2017/10/21(土) 19:05:01
>>151
多分だけど
シチューかけご飯=味噌汁ぶっけご飯と同じなんじゃないかな
味噌汁をかけるって世間一般では下品でマナーが悪いから同じように思うのかも+6
-7
-
183. 匿名 2017/10/21(土) 19:05:53
カレーライスと同じ扱いにしたいのに
夫が嫌がる
メインも作るの面倒だから
シチュー作らなくなった+5
-4
-
184. 匿名 2017/10/21(土) 19:06:22
>>176
洋食屋さんだとクリーム煮かな?+2
-0
-
185. 匿名 2017/10/21(土) 19:06:44
カレーライスとは言うけど
シチューライスは浸透してない+6
-1
-
186. 匿名 2017/10/21(土) 19:07:06
>>157
約半数の人間はかけて食べてるんだからもう邪道ではないよね+12
-4
-
187. 匿名 2017/10/21(土) 19:07:18
白×白だよ
ご飯にかけたら+2
-1
-
188. 匿名 2017/10/21(土) 19:07:41
シチューをカレーと同じに思うか汁物と思うかで違うね
+8
-0
-
189. 匿名 2017/10/21(土) 19:09:03
逆にパンとシチューだと物足りない
美味しいけど・・・腹にたまらないって感じ+8
-2
-
190. 匿名 2017/10/21(土) 19:09:24
昔会社の先輩とこの話になった時、我が家はかける派だと話したところ
それはお前の母親が洗い物減らして手抜きしたかったからだろ?!
と言われ、悲しかったのを思い出しました。かけても美味しいのにな…
+6
-2
-
191. 匿名 2017/10/21(土) 19:10:00
シチューを
スープ枠にするか
カレー枠にするかの違いかな
スープ枠だとご飯にかけるのは下品に思うし
カレー枠ならご飯にかけるのは当たり前のこと。+11
-1
-
192. 匿名 2017/10/21(土) 19:11:33
シチューは最後に牛乳入れるから、
ご飯にはかけたくない
牛乳ご飯のイメージが。+1
-4
-
193. 匿名 2017/10/21(土) 19:11:55
ご飯にかけるなんて初めて聞いた
ご飯とシチューの組み合わせで食べることはあるから、「シチューには絶対パンです」っていうのも違うし・・・+3
-3
-
194. 匿名 2017/10/21(土) 19:12:03
旦那がパン派で自分がご飯かける派の方はシチュー作らなくなるの?
私は彼氏に合わせてロールパン買いにセブンに走ったけど・・・
正直ご飯のほうが美味いのに!ともやもやした+5
-2
-
195. 匿名 2017/10/21(土) 19:13:40
パンで食べる人ってシチューにパン浸しますか??
それもお行儀的にはどうなんでしょうか+5
-6
-
196. 匿名 2017/10/21(土) 19:15:28
分けるけど、スプーンで一緒にすくって食べてる(笑)+3
-0
-
197. 匿名 2017/10/21(土) 19:17:46
うちの家では隠し味に醤油入れるから
甘ったるくなくてご飯にかけて食べてもありだな
+1
-1
-
198. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:22
>>191
かけない派のひとは多分ビシャビシャしたシチューなんだと思うよ
+9
-5
-
199. 匿名 2017/10/21(土) 19:24:55
わけて食卓に出しても、子供達みんなご飯をシチューに入れる。
結果かけて出すようになった。
+4
-1
-
200. 匿名 2017/10/21(土) 19:31:06
白米に白いシチューかけて食欲がそそられるのかが気になる。
そんな私は分ける派+1
-5
-
201. 匿名 2017/10/21(土) 19:33:47
>>194
尽くすアテクシ?w+0
-0
-
202. 匿名 2017/10/21(土) 19:34:21
>>198
はあ?+0
-6
-
203. 匿名 2017/10/21(土) 19:36:11
わける派のかける派に対してのあたりが強いなぁw
私はどっちでもいいけど分けて食べる
+12
-1
-
204. 匿名 2017/10/21(土) 19:46:57
気持ち悪いって言う人ってドリアも嫌いなの?+10
-3
-
205. 匿名 2017/10/21(土) 19:49:31
>>151
私は大阪で、私自身はお好み焼きとご飯は食べないけど、大阪はお好み焼きとご飯一緒に食べる、下品!っていつも叩かれるw
炭水化物と炭水化物なんて他のメニューでもいくらでもあるのに
ちなみにシチューとご飯も炭水化物と炭水化物なんだよね+1
-2
-
206. 匿名 2017/10/21(土) 20:00:26
この表のすごいところは、
縄文地域 かける
弥生地域 分ける
て明らかに傾向があること
分ける割合が一番多い奈良は一番のバリバリの弥生地域
かける割合が一番多いのは沖縄
絶対何か関連がありそう+4
-0
-
207. 匿名 2017/10/21(土) 20:01:26
かけるって育ちが悪そう。子供にもさせたくない。+2
-12
-
208. 匿名 2017/10/21(土) 20:02:50
>>207
ドリア食べたことないの?+3
-1
-
209. 匿名 2017/10/21(土) 20:08:49
分ける派が人格否定してるのを見てこうはなるまいと思った私も分ける派
分けるけどシチュー+白飯だからかける派の気持ちもわかる+6
-1
-
210. 匿名 2017/10/21(土) 20:12:50
千葉県だけどかけないし周りでかけてる人なんて聞いたこともない。千葉県でも銚子とか田舎の方だけなのかな?気持ち悪いから一緒にされたくない+2
-10
-
211. 匿名 2017/10/21(土) 20:13:27
>>208
ドリアとシチューがけは全然違うよ+4
-5
-
212. 匿名 2017/10/21(土) 20:15:19
分ける派は大陸気質+0
-0
-
213. 匿名 2017/10/21(土) 20:17:21
ご飯とシチューまぜて、その上にチーズかけてオーブンでチーズが少し焦げるぐらいまで焼いたらめっちゃ美味しいよ+4
-2
-
214. 匿名 2017/10/21(土) 20:19:03
ベシャメルソース(ドリア)はバターを溶かした中に小麦粉を入れ焦げ色が付かない様に炒めたルーに、牛乳を少量ずつ加えて溶き延ばして煮詰め塩,胡椒等で味付けしたフランス料理のソースの一つです。
ホワイトソース(シチュー)は色付かない様に炒めた小麦粉等のルーを牛乳やブイヨン等の出し汁で溶き延ばして煮詰めた西洋料理で使われる白色系ソース全般の事です。
私違いのわかる女!って感じ?+0
-7
-
215. 匿名 2017/10/21(土) 20:22:11
分けて食べてもいいし、かけてアレンジして食べてもいいし。色んな食べ方や飽きないように工夫して食べるのはいい事だと思う。
分けて食べる以外は拒絶って人は料理のアレンジもアイデアも乏しいんだと思う。+14
-1
-
216. 匿名 2017/10/21(土) 20:22:39
カレーは←こんな感じにひと皿によそうけど
シチューはご飯はご飯、シチューはシチューで
盛る。+1
-1
-
217. 匿名 2017/10/21(土) 20:24:38
クラムチャウダーはパンだけど、
シチューはご飯だった。一緒のお皿にはよそわないけど。
しゃばしゃば具合の差なのかな?
疑問に思ったことなかった。
でもなんとなく普通はパンだよなぁとは思う(笑)+1
-1
-
218. 匿名 2017/10/21(土) 20:33:51
やっぱ東北県民はかけるよね!大学に入ってそれ言ったらめちゃビックリされたよ…+5
-0
-
219. 匿名 2017/10/21(土) 20:36:01
かけるって発想がなかった…衝撃+4
-5
-
220. 匿名 2017/10/21(土) 20:38:18
私は元々かけない派で育ったのですが、大人になってから沖縄に住む機会があり、初めてシチューをかけたご飯を食べました。
思ったよりおいしかったのと、楽なのもあって今はかける派になりました。+5
-0
-
221. 匿名 2017/10/21(土) 20:43:23
トピズレかもだけど
新商品のシチューオンラインを食べてみたら
意外に?といったらアレだけどご飯には合った味だった
パッケージ読んだら鶏のフリカッセという料理を基にしてるらしくて
うーん、ネーミングの勝利やな!って思った
牛のほうはこれから食べる+5
-0
-
222. 匿名 2017/10/21(土) 20:49:10
かけても良いけどデフォではないね。
外でやるのはみっともない行為だから
やるのは精々家の中だけにしとこうね。+4
-9
-
223. 匿名 2017/10/21(土) 20:50:08
シチューにパンが出る家庭って裕福そう
家じゃありえない+1
-5
-
224. 匿名 2017/10/21(土) 20:51:23
話題になった時、試してみたけど
不味くて気持ち悪かった
ドリアとは濃度が違うし濃く作らないと
牛乳ごはんみたいな感じになるよね
+5
-5
-
225. 匿名 2017/10/21(土) 20:52:14
>>31
見た目が気持ち悪い
行儀悪い
かなり嫌だ+3
-8
-
226. 匿名 2017/10/21(土) 20:52:49
ベシャメルから作るクリームシチューの時はパン。
シチューの素で作る時はご飯にかける。
外ではご飯にかけない。
+1
-3
-
227. 匿名 2017/10/21(土) 20:54:47
>>223
裕福そうって・・・パンくらい今は安いのいくらでもあるけど。笑
+1
-5
-
228. 匿名 2017/10/21(土) 21:21:23
>>224
やっぱり濃度だよね
ビシャビシャスープにはご飯は合わない
+8
-1
-
229. 匿名 2017/10/21(土) 21:21:35
シチューかけ白飯とドリアとの違いが分からない人って可哀想
どんな育ちかたしてるの+1
-12
-
230. 匿名 2017/10/21(土) 21:25:12
かけます。
お皿一つで済むし(笑)+14
-0
-
231. 匿名 2017/10/21(土) 21:26:32
分ける派がかける派をdisって終わるだけのトピじゃん
うちは出すときは分けるけどたまにかけたらおいしい+8
-1
-
232. 匿名 2017/10/21(土) 21:32:15
うるせーな好きに食べればいいだけじゃねーかよ
こんなんで争うって低レベルだなぁ
日本て平和な+12
-0
-
233. 匿名 2017/10/21(土) 21:39:54
なんか分ける派の人がかける派の人に対して育ち悪いとか勝手に決めつけてるけど、そういう人達はさぞかしマナーをきっちり守って育ちのいい生活を送ってるんですねー()+17
-1
-
234. 匿名 2017/10/21(土) 21:42:39
かけて食べるけど、分けて出してほしい+1
-2
-
235. 匿名 2017/10/21(土) 21:45:21
かける派がけっこういるね。
私はかけるの無理
見た目的に食欲そそらない+4
-9
-
236. 匿名 2017/10/21(土) 21:45:45
いやご飯は分けるでしょ。+2
-7
-
237. 匿名 2017/10/21(土) 21:47:47
熊本出身で鹿児島で結婚して生活してます。
クリームシチューはカレー的な位置付け。
子供達に、分けてよそっても結局はご飯にかけて食べてる。
子供達や私にとってはメイン料理
旦那は別々に食べてますね。+5
-2
-
238. 匿名 2017/10/21(土) 21:50:19
>>229
ドリアとシチューの違いがわからない人なんているの?ドリアになるとは誰も言ってないよ。ドリアみたいにして食べると美味しいって人はいるけど。よく読まずに勝手な解釈で勘違いしながら生きてるなんて可哀想な人ね。+9
-2
-
239. 匿名 2017/10/21(土) 21:51:25
シチューはかけないな
ドリアも最初に見た時はうへ~食べれないって思った
今ではおいしく頂いてるけど+0
-2
-
240. 匿名 2017/10/21(土) 22:01:46
祖母(母方)の家で、かけたものを出されて
見た目が衝撃で食が進まなかった。
(母は分けて出していた)
でも、最近かけて食べたら普通においしかったし、
特に違和感なし。+1
-1
-
241. 匿名 2017/10/21(土) 22:11:05
>>96
イヤだ~~!!!!!+1
-3
-
242. 匿名 2017/10/21(土) 22:11:19
基本的にルー以外はカレーと一緒なんだけどね
数年前白いカレーという商品もあった+4
-0
-
243. 匿名 2017/10/21(土) 22:12:26
>>96
これはご飯に色がついてるからおいしそうに見える
白×白だとなんだか味がなさそうな感じがするw+2
-5
-
244. 匿名 2017/10/21(土) 22:16:47
シチューかけるとか気持ち悪い
ブタの餌だよ+2
-14
-
245. 匿名 2017/10/21(土) 22:16:46
見た目が悪い。牛乳ぶっかけご飯みたいで気持ち悪い。+4
-8
-
246. 匿名 2017/10/21(土) 22:21:40
>>218
かけないよ。+1
-2
-
247. 匿名 2017/10/21(土) 22:23:10
ご飯にかけるの前提で濃厚に作ってる。
牛乳多めでチーズ入れたりして。+12
-0
-
248. 匿名 2017/10/21(土) 22:25:02
まさにこの前彼氏とシチュー食べててこの話題になった
私はかけない家庭で育ったから、勧められて食べてみたけどやっぱり受け付けなかった
シチューにはパンがいい…+4
-4
-
249. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:51
ご飯でもパンでも掛けても掛けなくてもどちらでも良いんだけど、分けてパンにしないのはお下品ザーマスとか主張するのは見てて恥ずかしいよ。。
クリームシチューはそもそもご飯用に開発されたものだし。+12
-1
-
250. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:55
私もシチューにはパンがいい+1
-1
-
251. 匿名 2017/10/21(土) 22:54:26
>>96
うちの給食はシチューには必ずパンだったぞぉおおお!!??+2
-3
-
252. 匿名 2017/10/21(土) 22:55:57
皿によるな
細長めのお皿に入れるときはわけるけど、深めの丸皿に入れるときはかける+2
-1
-
253. 匿名 2017/10/21(土) 23:07:07
>>28小中の給食でクリームライスなるものがあり、具材でメーンの一般的には鶏肉になるであろうものが、ツナになっていて月1位で提供されていたよ
その時はお米がニンジンライス的な感じでトップ5に入る位に好きだった
@秋田+4
-3
-
254. 匿名 2017/10/21(土) 23:23:05 ID:FYHPFSKeLJ
かけたらまずく感じた。
かけない方がいい。+1
-6
-
255. 匿名 2017/10/21(土) 23:31:43
>>31
気持ち悪いwww+1
-8
-
256. 匿名 2017/10/21(土) 23:32:42
かけたら残飯みたい+2
-11
-
257. 匿名 2017/10/21(土) 23:41:16
うちの地方、仏様ごはんって
いわれてた別にそなえてるわけじゃ
ないけど
味噌汁かけみたいな扱いで行儀が悪い、
育ちが悪いイメージがあるので
絶対にかけない
+2
-11
-
258. 匿名 2017/10/21(土) 23:42:05
気分による。
by群馬人+2
-3
-
259. 匿名 2017/10/21(土) 23:43:22
表を見た感じ、寒い地域の人たちはかける傾向が強いのかな?+2
-3
-
260. 匿名 2017/10/21(土) 23:44:19
家庭でもバラバラだよ。うちは父シチュー食べない、母かける、私かけない、弟その時の気分だし。
こういうの見ていつも思うけど、それしたことあって答えてるのかな?この件で言えばかけて食べたことないのに「それはないよね〜」とか言ってないよね?+2
-1
-
261. 匿名 2017/10/21(土) 23:46:02
ご飯にシチューかけちゃう、一度も見たことないし初めて聞いた~+2
-7
-
262. 匿名 2017/10/21(土) 23:56:09
昔、100キロ超体重女子ダイエットスペシャル番組で出演していた女の子の好物がシチューご飯だった。。以来、あまり掛けない様にしてます。
掛けようが分けようが、どっちでもカロリー変わらないんだけどね。美味しすぎて掛けすぎちゃったり、お代わりするからなのかな。
シチューやカレーは意外とカロリーが凄いから。+1
-4
-
263. 匿名 2017/10/22(日) 01:00:28
分けて出すけど結局みんな後半でごはんにかけ始めるから同じかなw
10年前、東京生まれ東京育ちの先輩に「シチューの時はパンでしょ!ごはんにかけるとか気持ち悪っ!」って言われてカルチャーショックうけたわ+1
-2
-
264. 匿名 2017/10/22(日) 01:01:35
香川県民「わしらは、当然うどんにシチューを掛ける」+1
-2
-
265. 匿名 2017/10/22(日) 01:02:29
>>13
我が家も沖縄だけど、かけない
アンケ結果見てびっくりした(*_*)+0
-3
-
266. 匿名 2017/10/22(日) 01:04:16
こう言う話題になると「リゾットは?ご飯にシチューかけてるような物じゃん」ってなる。+6
-2
-
267. 匿名 2017/10/22(日) 01:06:45
べつにどんな食べ方でもいいじゃんか+7
-1
-
268. 匿名 2017/10/22(日) 02:19:50
>>146
ハウス食品は、昔からご飯にかけて食べることを前提にシチューの商品開発をしてますよね。
この問題は、パンとご飯の消費量につながるから、水面下で業界の思惑が動いていて意見形成してるところがあるので生臭くなっている。+6
-1
-
269. 匿名 2017/10/22(日) 02:45:07
このアンケートは素晴らしいと思う。企業が行うマーケティング調査の良い例。しかも誰が見ても分かりやすい表。この結果次第じゃカップうどんみたく県ごとにシチューの塩加減を変え出荷するのもひとつの工夫。+1
-1
-
270. 匿名 2017/10/22(日) 03:22:26
まずは普通にごはんと別に食べて最後かけて食べる。翌日とかはごはんにかけてチーズかけてオーブンで焼いてドリアみたいで美味しいよ!ひつまぶしみたいに三度楽しめる。+2
-1
-
271. 匿名 2017/10/22(日) 05:12:12
かける・わけるにしても皆さんご飯を一緒に食べるんですね。食べない私は少数派だったのか。+0
-1
-
272. 匿名 2017/10/22(日) 05:15:53
見た目が……って人はクリームリゾットもダメなのかな?
+3
-2
-
273. 匿名 2017/10/22(日) 06:52:31
沖縄県民です。ごはんに普通にかけて食べています。他の掲示板でもかけて食べるのはボロクソ言われていたので、ちょっとショックです。+4
-2
-
274. 匿名 2017/10/22(日) 06:58:54
ビーフならともかくクリームはかけないなぁ+0
-3
-
275. 匿名 2017/10/22(日) 07:06:28
>>27ナイスアイデア♪
そっかぁ~、
グリンピースご飯とかキャロットライスとかにすればシチューとご飯を一緒に出しても違和感ないですね。
今度、真似させて頂きます♪+0
-2
-
276. 匿名 2017/10/22(日) 08:42:07
地元東北だけど、このランキング?みると、しょっぱい味付けに慣れてる寒冷地住みだと必然とシチュー濃いめになり、カレーのような役割になりやすいのかなと思った。+2
-2
-
277. 匿名 2017/10/22(日) 09:00:29
絶対分けるしご飯とも合わない
豚肉のクリームシチューより鶏のほうが好き+3
-2
-
278. 匿名 2017/10/22(日) 09:15:50
クックパッドなんかみても、ストロガノフ(白)にはバターライスやサフランライスに普通にかかっているので、そんなにめくじらたてなくても…。+3
-2
-
279. 匿名 2017/10/22(日) 09:53:23
>>10
すごい!1>>10のアンケートの比率が
見事に>>1のアンケート結果とほぼ同じだ+1
-4
-
280. 匿名 2017/10/22(日) 09:57:11
昔実家ではかけないで出て来てたんだけど、ある日突然母がかけるようになったのを何となく受け入れたからどっちも大丈夫だけど、かけない方が好き+1
-1
-
281. 匿名 2017/10/22(日) 10:19:03
>>259
そんな表の1枚だけで偏見持つの止めて
>>31
そんな吐瀉物みたいな見た目は無理+1
-5
-
282. 匿名 2017/10/22(日) 10:21:31
>>278
クックパッド使う人って家庭環境おかしい人が多い
DQNの巣窟じゃん+3
-5
-
283. 匿名 2017/10/22(日) 10:25:11
>>272
バカなのか育ちが悪いのか
どうしてそうなる+1
-4
-
284. 匿名 2017/10/22(日) 10:28:22
小さい頃からかけて食べてて結婚してから旦那がそれを見て
行儀悪い、下品、おかしいと言われました。
それから旦那がいない時にだけシチューにしてかけて食べてます。+0
-0
-
285. 匿名 2017/10/22(日) 11:31:55
シチューはかけない
和食でいうところの味噌汁 汁物のカテゴリーです
だからおかずも必要だし、最初からご飯にかけるとかあり得ない+1
-1
-
286. 匿名 2017/10/22(日) 11:51:56
分けて食べたいし、そもそもクリームシチューの時はご飯を炊かずにバゲットにする+3
-2
-
287. 匿名 2017/10/22(日) 12:15:03
>>74
クリームシチュートピでも夫アピールがすぎるガルちゃん+0
-3
-
288. 匿名 2017/10/22(日) 12:19:11
東北は米の産地だし美味しいからね。ご飯に何かをかける食べ方多い気がする。+0
-0
-
289. 匿名 2017/10/22(日) 13:27:55
うち子供2人と私はシチュー大好きでかける派なんだけど、旦那だけあんまり好きじゃないしかけない派だし、挙句の果てにシチューはご飯じゃなくてパン派だから、スープ扱いされるせいで作るのだるくて作れない。
旦那が出張出いない時に子供たちと3人でシチュー作ってご飯にかけて食べてるw+0
-0
-
290. 匿名 2017/10/22(日) 13:59:18
茹でたマカロニにシチューをかけます。+0
-0
-
291. 匿名 2017/10/22(日) 14:10:07
このトピで初めてクリームシチューとご飯を食べる人もいるという事を知った…
家庭料理ってあえて聞かないから知らないこともあるもんだねぇ!やってみようかな!+1
-0
-
292. 匿名 2017/10/22(日) 15:41:52
香川では少数のかける派です。
小さい頃から我が家ではカレーのようにかけて出てきてて、私はそれが普通だと思って大人になりました。
学生の時、家に友達呼んでご飯にシチューを作ってかけて出したら友達みんなにめっちゃバカにされました。
後で母に聞いたら、洗い物増えてめんどくさいから分けてたのよ、笑われたのあらあら〜(笑)って感じでした(笑)
美味しいから私は未だにかけてたべます。外ではしませんが。
地域というより、育った家庭によりますよね。+0
-0
-
293. 匿名 2017/10/22(日) 16:15:21
かけます+0
-0
-
294. 匿名 2017/10/22(日) 16:33:03
かけたことないけど、かけてる人の意見多いから今度かけてみるね+1
-0
-
295. 匿名 2017/10/22(日) 16:35:52
さらっとしたシチューのおうちは「汁もの」扱い。
とろっとしたシチューのおうちは「おかず」扱い。
このへんでも違うと思う…。
+2
-0
-
296. 匿名 2017/10/22(日) 18:23:19
疲れてるときはかける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する