ガールズちゃんねる

私には効果があった美容ケア

154コメント2017/11/17(金) 18:24

  • 1. 匿名 2017/10/31(火) 10:33:58 

    全ての人に効果があるのかわからないけれど、
    自分には効果があった美容方法、ケアなどの情報交換をしましょう!
    私は毎日甘酒を飲むようになったら、白髪の根元が黒くなってきました。
    米麹タイプのものです。
    私には効果があった美容ケア

    +221

    -8

  • 2. 匿名 2017/10/31(火) 10:38:02 

    私には効果があった美容ケア

    +35

    -71

  • 3. 匿名 2017/10/31(火) 10:41:28 

    肌荒れしてきたらオロナイン!

    医薬品だから頻繁に使うことには抵抗感はあるけど綺麗にはなる。

    +114

    -12

  • 4. 匿名 2017/10/31(火) 10:41:43 

    良質な睡眠
    これが1番

    +206

    -7

  • 5. 匿名 2017/10/31(火) 10:41:58 

    甘酒って飲む点滴とか言われてて時々試すけど、いまだ美味しい甘酒に出会ったことがありません。どこのが美味しいか教えて欲しい~!

    私は二日間の断食すると、肌と体の調子がいいです。休みの日は煩悩がありすぎて辛いから、あえて月火にやってます。

    +231

    -5

  • 6. 匿名 2017/10/31(火) 10:42:11 

    スクワット毎日続けると、お尻が丸くなってきた。一年前は四角いお尻だった。

    +270

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/31(火) 10:42:32 

    山尾さんじゃん笑
    政治家の悪事を
    まとめたポスター
    町に張りたいわ。
    高齢者に知って欲しい

    +141

    -7

  • 8. 匿名 2017/10/31(火) 10:42:56 

    ミューフル。
    肌弱いけどすごい保湿力で私には合っていた

    +4

    -5

  • 9. 匿名 2017/10/31(火) 10:47:04 

    >>5
    コレお手軽だし飲んでます。
    甘いのが嫌なら豆乳で割ってあるタイプもあります。
    無加糖なのに甘いので気に入ってます。
    本格的な美味しいモノには負けますが。

    +14

    -13

  • 10. 匿名 2017/10/31(火) 10:47:14 

    夜にクレンジング&洗顔だけで朝は何もせずにTゾーンだけティッシュオフするだけで毛穴のポツポツがなくなったよ。

    +8

    -23

  • 11. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:00 

    横洗顔

    +77

    -11

  • 12. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:30 

    甘酒?酔っぱらわない?

    +3

    -96

  • 13. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:33 

    ビタミンCのイオン導入はやめられないww
    医療機器と同じ出力のもの家で使ってるんだけど効果ある
    化粧水をケチらずたっぷり使うのがコツ
    毛穴がツルツルになるからしばらく鼻を触ってしまうww

    +108

    -9

  • 14. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:41 

    顔の皮むけに悩んでるので、どなたか効果あった方がいらっしゃったら教えて欲しいです。この5年間皮膚科に行っていろいろ処方してもらってますが全然効果がないです。アトピーではありません。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:50 

    >>9
    画像貼り忘れました。
    すみません。
    私には効果があった美容ケア

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/31(火) 10:49:17 

    >>12
    確か、清涼飲料水だったはず??

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/31(火) 10:49:27 

    >>12
    アルコールフリーもたくさんありますよ

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/31(火) 10:49:50 

    私は納とう、ヨーグルトです。毎日食べてたら便通良くなり吹き出物ニキビ出なくなり、太りにくくなりました。

    +133

    -4

  • 19. 匿名 2017/10/31(火) 10:51:33 

    砂糖断ちというのを四カ月やったら顔が良い意味で白くなりました。全部の砂糖を断つのは難しいので、食事は家族や友達と同じように普通にし、ただ御菓子やジュース類は一切採らないようにしました。

    +200

    -4

  • 20. 匿名 2017/10/31(火) 10:51:43 

    美容ではないのかもですが、数年前からコーラやファンタなどのソーダ、ジュース飲まなくなりました。コーヒーはブラックです。肌の調子がいいです。

    +157

    -4

  • 21. 匿名 2017/10/31(火) 10:52:00 

    昔流行ったあら塩を風呂で擦り付けるやつ。
    粉吹いてた脛とかぴかぴかになりました。
    配管によくないらしくて今やってないけど。

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/31(火) 10:54:14 

    ベタベタが苦手でワセリンや馬油は嫌いでした。でもがるちゃんのコメントの影響で秋から冬は化粧水→乳液→クリーム→ワセリンです。
    乾燥知らず肌がプルプルです。
    今までは化粧水→乳液のみでした。

    +87

    -7

  • 23. 匿名 2017/10/31(火) 10:54:31 

    うちのお父さん、毎日プレーンヨーグルト食べてても毎日下痢ぎみだったのが、麹をみそ汁や料理に入れて取るようにしてからよくなったらしい。

    +103

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/31(火) 10:57:06 

    >>14
    化粧品とかではないのですが、ピーリングも兼ねて
    顔剃りを定期的にするようになって、こな吹きが無くなりました。
    カミソリは清潔にしてないとブツブツができるので消毒してます。

    +17

    -6

  • 25. 匿名 2017/10/31(火) 10:57:14 

    >>15
    ありがとうございます!
    早速調べてみますが店頭では売ってないのかな。無糖なのに甘さがあるということは、米自体の旨味が凝縮されてるということでしょうか。楽しみです。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/31(火) 10:58:55 

    >>24意外な情報ありがとうございます。顔の産毛が粉拭きを助長してるのかな。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/31(火) 11:01:15 

    >>19

    わたしも砂糖断ち効果ありました。
    食事を作るのは私なので19さんと同じように砂糖を普通に使っていますが、紅茶に入れるのをやめたりしたらお肌つるつる。
    アラサーですが、中学生の頃から悩まされてきた背中ニキビも消えました

    +108

    -6

  • 28. 匿名 2017/10/31(火) 11:03:47 

    >>14
    セラミド入りの化粧品はどうかな?
    皮膚科医の吉木伸子先生が本やテレビで、乾燥肌にはセラミドが良いって言ってた。
    キュレルなどの安価な擬似セラミドより、
    NOVとかヒフミドに使われている、本物のセラミドが良いと思う。
    ちょっと高いけどね…。
    セラミド使い出して、乾燥肌と頬の赤みがマシになった。

    +79

    -4

  • 29. 匿名 2017/10/31(火) 11:04:20 

    >>14
    私も皮膚科通院していまして、皮めくれるほどの乾燥に効果あったと個人的に感じたのは、
    化粧水(化粧水もヒリヒリ痛い時は水洗顔で軽く濡れたまま)→ちふれのボラージクリームorワセリンした後にダイソーのシリコーンマスク
    しばらくするとじわっと湿ってくるからマスクを一度外してハンドプレスを繰り返します(面倒なときはマスクの上から軽く抑える)

    今の季節は暖房で余計に乾燥しているので家にいるときはこまめに保湿+マスクと水分補給も増やしてます
    あとお風呂でお湯に浸かるときもシリコーンマスクしてます笑
    14さんに合うかはわかりませんが、少しでも改善しますように

    +31

    -4

  • 30. 匿名 2017/10/31(火) 11:05:39 

    >>25
    店頭で売ってる所もあります。
    私の近くではイオンにもありました。
    米糀の甘さだけだそうですが、しっかり甘いです。
    ネット販売だと種類も全てありました。

    +35

    -4

  • 31. 匿名 2017/10/31(火) 11:05:49 

    ガルちゃんで紹介されてた手をぎゅっと握った丸めた状態で(手の甲が外側、指を頬にあてて)顎から耳あたりまで頬をリフトアップする

    お金もかからないし試しにと、毎日化粧落としの時に60回くらいしてたら、丸顔だった顔がシュッとなりました

    昔↓こういう道具がはやってたとき、使ったらニキビは潰れるわ肌が荒れるわで小顔系は信用しなくなったんですが、上のはおすすめです

    +20

    -15

  • 32. 匿名 2017/10/31(火) 11:15:14 

    >>28
    キュレルとヒフミドはどちらも試したんですが、顔に痛みが走りました。NOVはまだなので、試してみます。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/31(火) 11:15:14 

    最近、ヒルドイドとか話題だけど、薬だから副作用とか考えると怖いよね。

    +89

    -8

  • 34. 匿名 2017/10/31(火) 11:18:04 

    洗顔→LUSHパワーマスク→LUSHジェリーマスクを10分置いて蒸しタオルで温めて拭き取る!
    翌朝凄くもちもちしてオススメです!

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/31(火) 11:36:48 

    石鹸洗顔→オイル保湿
    脂性だけどニキビやビニール肌知らず

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/31(火) 11:38:35 

    たぶん、がるちゃんで見たと思うんだけどクレンジングのあとに、
    緑茶の出がらしの茶葉をストッキングに入れて顔を軽く滑らせて洗顔、
    そのあと、出がらしのお茶(液体)を化粧水がわりにばしゃばしゃやって、
    クリームで蓋を数日続けたらびっくりするぐらいくすみとれた。

    +89

    -8

  • 37. 匿名 2017/10/31(火) 11:38:46 

    私はコットンやめて手でゆっくりスキンケア類をつけるようになったら肌が格段に綺麗になった。
    コットンの使い方を間違えていたのかも知れないけど、モチモチ感も違うしワントーン肌も明るくなった。
    何より肌荒れしなくなりました。

    +80

    -8

  • 38. 匿名 2017/10/31(火) 11:43:30 

    ガサガサで皮が剥けて毎日掃除機をかけていましたが、セラミドのサプリを飲んだら保湿剤をあまり使わなくてよくなりました。

    +12

    -8

  • 39. 匿名 2017/10/31(火) 11:43:38 

    >>33
    今朝スッキリで医療用だし、美容効果は無いからSNSで広めるのは問題!と放送されてました(・v・)

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/31(火) 11:50:10 

    最近美容雑誌で取り上げられてる、フォトフェイシャルの最新機種を受けてみたんですが、
    私にはめっちゃ効果がありました。
    シミは薄くなるし、コンプレックスだったホクロの色も薄くなりました♪
    あと化粧ノリがいいんです。うれしー
     教えてドクターズ! 美肌治療フォトフェイシャル®M22 【アリュクス美人部 読者モデル体験】
    教えてドクターズ! 美肌治療フォトフェイシャル®M22 【アリュクス美人部 読者モデル体験】alluxeweb.com

    幅広い肌トラブルを解決できる医療マシン「M22」。 美容医療の入門編かつ、定番治療として人気です。そんなM22についてアリュク...

    +8

    -6

  • 41. 匿名 2017/10/31(火) 12:06:28 

    ゆっくり丁寧にスキンケアすると肌が生き返ったよ。時間かかるけどシワも薄くなったし、ハリも出てきた。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/31(火) 12:08:26 

    >>37
    私は逆だった(*^^*)コットン愛用したら肌がきめ細かくなったよ

    +52

    -8

  • 43. 匿名 2017/10/31(火) 12:20:03 

    >>1
    私も甘酒飲み始めたら、フェイスラインや顎にしょっ中できてた吹き出物が出なくなりました!
    病院でピーリングの薬をずっと塗ってましたが、できたら塗りの繰り返しだったので飲み始めたら、まさかこんな効果がでるとは…!
    今は写真のを飲んで甘酒&菌活してます。
    私には効果があった美容ケア

    +44

    -2

  • 44. 匿名 2017/10/31(火) 12:20:41 

    >>39
    子供にのみ使って、美容に使ってもいないのに勝手に顔に使っていると暴言吐く看護師もいるくらいだから…
    ちゃんとした小児科なり、皮膚科に行くことが1番!

    +2

    -18

  • 45. 匿名 2017/10/31(火) 12:23:53 

    納豆。
    アレルギーで食べれるものが少なく、納豆を続けてみたら少し改善されたように見える。

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/31(火) 12:24:35 

    >>14

    ポーラとかのディセンシアの敏感肌用のつつむシリーズ
    ヒト型でしかもナノセラミドだよー
    私はこれがあってた〜

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/31(火) 12:25:05 

    >>33
    普通に保湿効果とか
    血行促進とかの効能はあるよ。
    だからこそ処方されるんだし…。
    わざわざこぞって病院で
    入手するほどでもないってだけ。

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/31(火) 12:25:15 

    マスクの上から化粧水。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/31(火) 12:40:15 

    ハチミツパック
    洗顔後ぬりたくって洗い流す 手荒れもいつの間にか治ってました

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2017/10/31(火) 12:41:35 

    今手元にないから名前わからないけど、寝る前にクリームを塗って寝てる。
    明らかにほうれい線がほぼなくなって周りにもなんか若返ってない?って言われた!
    有名なクリームではないけど効果ある。

    +10

    -15

  • 51. 匿名 2017/10/31(火) 12:44:28 

    感想皺がけっこーあったけど、ハチミツパックしてから肌がモチモチして、皺が薄くなったし毛穴も目立たなくなった。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2017/10/31(火) 12:48:53 

    >>5
    国菊の甘酒、好きで長年 飲んでるけど 最近、味が変わったような気がして微妙…
    けど、まぁまぁ美味しいと思う
    私には効果があった美容ケア

    +32

    -2

  • 53. 匿名 2017/10/31(火) 12:49:01 

    >>36
    昔テレビでやってたんだけど、おばあちゃん保育士さんが自宅みたいなとこで託児所してて、アトピーがひどい赤ちゃんを緑茶で沐浴させててすっごく綺麗になったの出てた。
    殺菌作用とかビタミンCとか他にもいい成分あるのかも。

    +68

    -2

  • 54. 匿名 2017/10/31(火) 12:51:02 

    >>50

    ものすごーく気になる!
    是非教えて頂きたい!

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/31(火) 12:53:00 

    安いドライヤーからナノケアに変えたら うねりがとれてサラサラになりました。バサバサの髪ががここまで変わるなんてびっくりした。

    +103

    -2

  • 56. 匿名 2017/10/31(火) 12:53:31 

    緑茶気になる…。やってみようかな?

    +77

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/31(火) 13:20:31 

    ハダクリエ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/31(火) 13:21:38 

    市販の甘酒は加熱殺菌されてるから効果は期待できないと知ってからは米麹買ってきてお粥と混ぜて自分で作ってるよ。でも一週間くらいしたら発酵が進んできて酸っぱくなるから大量に作れないのがネックだけど。

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/31(火) 13:26:44 

    >>1
    甘酒買いに走るわ!

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2017/10/31(火) 13:29:24 

    アルビオンのスキコン。
    結構合わなくてピリピリ来る人とか多いみたいだけど、私には救世主だった。
    急に顎とフェイスラインにニキビが多発してしまい、皮膚科の薬で治ってもまたすぐに新しいのができるので最後の方は薬があまり効かなくなってしまい…
    すがる思いでスキコンを使用したところ1週間くらいでニキビが沈静化していき今ではかなり綺麗になった。

    +15

    -9

  • 61. 匿名 2017/10/31(火) 13:33:52 

    毎日
    味噌納豆ヨーグルトは欠かせない生活です

    お肌つるつるになりました

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/31(火) 13:41:06 

    発酵食品は美肌の味方

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/31(火) 13:46:40 

    >>38 何が言いたいのかよくわからない文章。 プラスを押した人、分かったの?

    +27

    -13

  • 64. 匿名 2017/10/31(火) 13:50:06 

    >>63
    おそらく
    ガサガサで皮向けてそれが床に落ちていただから掃除機をかけていた
    セラミドサプリを飲んでガサガサが良くなったので塗っていた保湿剤の使用量が減った、ということかと。

    +99

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/31(火) 13:50:42 

    >>40
    ほくろの色が薄くなる……………はずがない!

    +16

    -7

  • 66. 匿名 2017/10/31(火) 13:52:11 

    >>52
    私いまつわりがひどくて飲めていないから味が変わったのはわからないんだけど…

    この甘酒を作っている酒造は今年の朝倉日田の豪雨災害により被災されました。甘酒から出荷を再開して日本酒などもこれから出荷できるようにするってニュースを2ヶ月ほど前にみました。

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/31(火) 13:53:22 

    >>64 63 です。早々のコメント、ありがとうございます。 そうかもしれませんね。

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2017/10/31(火) 13:55:13 

    >>13結構前に他のトピで、まるまる同じ文面のコメント何回か見たことあるけど何なの?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/31(火) 14:02:29 

    ワセリンが欲しいのですがどこに行ったら手に入りますか?
    近くのドラッグストア(ライフケアデポ)では見つけられませんでした

    +2

    -19

  • 70. 匿名 2017/10/31(火) 14:05:30 

    >>69
    薬局にあるよ(処方箋とかの)
    プロペトって名前で売ってると思う。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:26 

    甘酒ダイエットしようとショウガ入りを買ったらまずくて、捨てるの大変だった、

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2017/10/31(火) 14:23:26 

    >>70
    親切にありがとうございます。
    早速、近日中に買いに行きます。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/31(火) 14:23:30 

    >>71
    あるある
    まずいと続かないんだよね

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/31(火) 14:27:49 

    >>53
    殺菌効果のせいかな?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/31(火) 14:30:22 

    スチーマーナノケアを使うとキメが整って、内側からしっとりとした肌になるよ~。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2017/10/31(火) 14:31:20 

    入院して栄養バランスの良い食事を取っていたら、白髪が改善する話きくよ。
    甘酒は飲む点滴って言われて栄養価が高いおかげなのかな?

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/31(火) 14:37:12 

    アロマは私には効果ありました。

    ラベンダー→肌荒れの時に
    ローズマリー→肌に張りを持たせたい時に
    ゼラニウム→硬い皮膚を柔らかくしたい時に

    あと、匂いを嗅ぐようになり髪にツヤが出てきました。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/31(火) 14:49:46 

    ソンバーユ

    本当におすすめな使い方がお風呂に浸かる前にメイク落としてソンバーユでパック
    20分位浸かって洗い流すだけなんだけど本当に肌が綺麗になるしテカらない乾燥しないようになる。

    スキンケア前にブースターとか洗顔後馬油で保湿とかはベタついたり化粧水はじいたりで私は合わなかったけどパックは本当に良いよ!

    1週間続けてみれば大体毛穴目立たなくなった…?ってわかるようになる!

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/31(火) 14:50:40 

    私も毎日甘酒飲んでます。
    髪がツヤツヤになって、コシが出てきました!
    肌トラブルも激減。
    美容のために飲み始めた訳じゃなく、好きだからなんですが
    思わぬ嬉しい効果です。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/31(火) 14:52:05 

    >>78
    ソンバーユは普通の馬油より塗り心地が軽いし好き

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/31(火) 14:55:18 

    某赤いパッケージのヨーグルトを毎日食べてたら、お通じがよいのと、あとトピずれになっちゃうけど花粉症の薬を飲まなくても春を乗り切れた!!

    ちょっと高いヨーグルトだから夏場は食べてなくて、最近また食べだしたけどやっぱりこっちの方が調子いい。

    +23

    -3

  • 82. 匿名 2017/10/31(火) 14:55:46 

    夜にどうしても甘い物が欲しくなるから、米麹の甘酒飲んでる。ついでに美肌になれば良いなって期待を込めて。
    甘酒飲んで寝ると安眠効果もあるらしいよ。おかげで夜もよく眠れて肌トラブル無い!そろそろ麹買ってきて自家製甘酒つくらねば!

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/31(火) 14:57:25 

    ソンバーユ、私もかなりリピートしてます!
    お風呂で洗顔終わったら少し多めに馬油を顔に塗ってダイソーのシリコンマスクして湯船に浸かります。軽く拭き取ってあとは保湿。しっとりしますよ〜

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/31(火) 15:04:21 

    足痩せのトピだったかな、西内まりやのマッサージがいいっていうのを見て1ヶ月続けてたら、最近やっと実感できるくらい足が細くなってきた。
    なんも変わんないじゃんと思いながらやってたけど途中で辞めなくて良かった。

    +70

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/31(火) 15:05:56 

    >>83
    顔に汗かかないですか?
    水で流すくらいはするんですか?
    ほんとに拭き取るだけ?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/31(火) 15:20:06 

    甘酒飲んでたら、血糖値が上がった。
    糖質多いし、毎日続けて飲むものじゃないと思う。
    たまになら良いけど…。

    +76

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/31(火) 15:22:36 

    >>86
    合わなかっただね。
    私はぜんぜん血糖値に異変はなしてす。

    +14

    -6

  • 88. 匿名 2017/10/31(火) 15:27:36 

    >>36
    お茶は何のお茶ですか?クレンジングは洗顔不要のタイプですか?教えてください

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/31(火) 15:30:00 

    甘酒嫌いだけど気になりすぎる

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/31(火) 15:31:01 

    友達が肌綺麗で何してるか聞いたら
    寝る前に顔にワセリン塗って寝てる
    試しにやったら本当に綺麗になった‼︎

    +49

    -3

  • 91. 匿名 2017/10/31(火) 15:32:10 

    甘酒って普通のコーラよりも糖質多いんだよね…。
    普通にご飯食べて、毎日甘酒は糖質取りすぎだよ。

    +65

    -3

  • 92. 匿名 2017/10/31(火) 16:05:21 

    >>15
    甘酒気になってどれ買おうか調べてたら、
    これ125mlで糖質21グラムもあるんだね。
    カロリーと糖質、白ご飯茶碗半分くらい?
    原料米だから、そりゃ糖質多いか…。
    食事で糖質控えて、代わりにこれ飲むなら良いかもね。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/31(火) 16:30:50 

    >>58

    製氷皿にいれて凍らせてジプロックにいれたらひと月いけるよ。
    ココアに入れてもおいしい。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/31(火) 16:44:20 

    ワセリンにしようかソンバーユにしようか…

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2017/10/31(火) 16:54:40 

    >>69
    ドラッグストアの隅の方とか目立たない所によく置いてある。
    見つからなかったらドラッグストアの店員さんに言えば出してくれると思う。
    ワセリン、白色ワセリン、て名称です。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/31(火) 17:04:53 

    >>30
    できれば、反日企業では買いたくないなぁ・・・

    +20

    -9

  • 97. 匿名 2017/10/31(火) 17:06:28 

    >>62
    でもキムチは嫌いだから、ぬか漬け食べだしたよ。
    肌が綺麗になってきた。

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2017/10/31(火) 17:11:07 

    私もハダクリエ使ってます。めっちゃいいですよね。2年くらいほぼ毎日使ってます。
    でも 前のタイプなので 今度はホット&クールのほうを買おうと思ってます

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/31(火) 17:12:01 

    冷え性を治す
    冷たいもの食べない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/31(火) 17:16:32 

    夜だけ宇津木式。
    厳格な宇津木式と違って私はシャンプーするし化粧もするけど、でも夜のスキンケアはメイク落とし使わないで石鹸で洗って終わり、何もつけない。すごく効いた。

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2017/10/31(火) 17:21:41 

    >>52
    玄米入りのも美味しいですよ
    美容効果はわかりませんが、、

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2017/10/31(火) 17:25:16 

    基本飲み物は急須で入れた緑茶なんだけど、飲みきれなかったお茶をコットンに含ませてパックしてます。
    甘酒も酒粕を買って作ってますが、時々酒粕パックと酒粕と緑茶の出涸らしを混ぜた物をパックにしています。
    お肌の悩みとは無縁になりました。

    あとは、はとむぎ茶。
    鮫肌なのが悩みだったんですけど、大分綺麗になりました。

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2017/10/31(火) 17:38:28 

    >>60
    匂いが無理だった。
    昔の化粧品みたいで苦手な匂いだった。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/31(火) 17:40:13 

    >>63
    私は分かった。
    64さんの言うとおりかと。
    読解力弱いの?

    +17

    -13

  • 105. 匿名 2017/10/31(火) 17:42:04 

    私は緑茶風呂、肌荒れの時に五種類位で試したけど、全てそれなりに効果あったよ!それから他のも色々試してる。

    普通の緑茶から、モリンガ、ヨモギ、びわの葉、
    紅茶も良かった。

    やっかいな皮膚病でどーにもならなかった時にモリンガ風呂にしたら、薬でも消えなかった湿疹が消えたよ。

    肌トラブルない時でも、お茶風呂はツヤツヤになる。ビタミンCで塩素も中和してると思う。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/31(火) 17:45:39 

    >>65
    私は何故か年々ホクロの色薄くなってますよ。
    特に何をしたとかじゃないけど。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/31(火) 18:09:27 

    >>65
    医療レーザー脱毛受けたらお尻のホクロ薄くなったよー
    気に入ってたから嬉しくないんだけど‥w

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2017/10/31(火) 18:09:29 

    プラセンタエキスが入ってるボディクリームがすごくすべすべになってよかったんだけど、廃盤になっちゃって残念。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2017/10/31(火) 18:11:32 

    私ほくろ消えましたよ。
    足にあったやつ。
    気に入ってたからショック

    +2

    -10

  • 110. 匿名 2017/10/31(火) 19:24:24 

    >>100
    私も同じように「夜だけ美容断食」始めてからくすみやシミが減って、乾燥肌が改善しました。
    夜の洗顔後、何もしない。
    はじめは寝る前まで肌がつっぱる感じがしたけれど、今は洗顔後5分で自力でしっとりするように。

    +11

    -3

  • 111. 匿名 2017/10/31(火) 19:53:59 

    主婦湿疹にいきなりなりました
    白色ワセリンがいいということで水触ったら塗ってました
    皮膚科に行くか悩んだけどすぐ治ったし、今じゃハンドクリームより白色ワセリンを愛用してます

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/31(火) 20:15:48 

    ワセリンとヴァセリンは違うんですか?
    コストコで大容量のヴァセリンを買いました。

    +17

    -5

  • 113. 匿名 2017/10/31(火) 20:27:57 

    >>13
    良かったら、何のイオン導入器使ってるか教えてください( •ᴗ• )

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2017/10/31(火) 21:36:31 

    >>110さん
    >>100さん
    宇津木式がお肌に合ってたのですね!
    よかったらご年齢・ご年代を教えてもらえないでしょうか?

    私は30代後半で宇津木式にとても興味があるのですが、どうしても乾燥によるシワやシミ、老化が心配で試す勇気が出ないのです。。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/31(火) 21:55:56 

    私も夜だけ肌断食を試したけど、
    すごく乾燥して荒れた。小皺も増えた。
    我慢して続けてたけど、どんどん状態が悪くなったので断念した…。
    デパートで測ってもらったら、水分、油分、弾力も数値が悪くなってた。
    しっかり保湿するようにしたら、回復したよ。
    年齢は35歳です。

    +37

    -2

  • 116. 匿名 2017/10/31(火) 22:00:40 

    >>94
    ユースキンって手もあるよ。
    私はワセリンも馬油もベタベタしただけで気持ち悪かった。
    ユースキンは浸透して翌朝しっとり手触りが違う。
    手に塗って手の平のペタペタしたので顔に蓋する程度で充分です。

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/31(火) 22:02:39 

    >>114
    私も114さんと同じくらいですよ。
    本とアマゾンのレビューが参考になります、
    すごい量のレビューがあるのですが失敗した体験談も載ってるので一読オススメです!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/31(火) 22:24:55 

    ハダクリエ使ってない
    アットコスメの口コミで買ったけど今思えばステマだったのかも

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/31(火) 22:32:46 

    >>112
    一緒だと思うよ

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2017/10/31(火) 22:33:43 

    >>118
    ハダクリエ良くないの?
    Amazonとかの口コミ良いのにね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/31(火) 22:44:34 

    馬油はTゾーンとかにポツポツが出来るんだけど、何でなるんだろう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/31(火) 22:56:28 

    >>121
    肌に合ってないのでは?

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/31(火) 23:06:46 

    >>114
    私は110ですが40代後半に入りました。夜だけ美容断食なので朝は洗顔後スキンケアしてミネラル系メイクしています。
    確かにまさか夜はクリームまでしっかり塗っていたのに止めたらどうなるやら心配でした。
    でもつっぱり感はあってもちゃんと朝には解消していたので続けてみるうちに、出来かけのシミが消えて、肌も見た目サラサラなのに触るとしっとりに変わりました。
    メイクのりも良くなり、シワは増えてません。
    元の肌は乾燥敏感肌です。
    さすがに最近は目の周りだけシアバターを塗りますがあとは夜は何も塗りません。
    「夜だけ美容断食」で調べると色々な体験談がありますよ。
    もちろん肌が悲鳴をあげたらやめようと思っていますが、今のところ肌荒れもしなくなり調子良いです。
    合うかどうかは人それぞれかと思いますが、私は肌が自力で頑張ってくれるようになりました。

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/31(火) 23:21:56 

    ソンバーユ使用しています!
    私は洗顔後濡れた顔に少し塗ってシートマスクします。シートマスクの上にさらに厚めにソンバーユを塗って10分ほどパックしてます(ソンバーユが、シートマスクの美容成分の蒸発を防いでくれていると信じながら笑)
    いまのところ毛穴の開きがマシになり、朝までしっとり化粧のりもいいです。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/31(火) 23:32:46 

    私も洗顔して何もつけない方が毛穴小さくなるしキメも整うんだけど、なんかつっぱっちゃうから化粧水とか塗っちゃうんだよね。我慢して何もトラブルなければ何もつけない日を増やすとかした方がいいのかなぁ。迷ってしまう。

    あと数年前にハダクリエ買ったけど、効き目がイマイチわからないわ笑ナノケアはメイク落とす時に使うのはすごくいい。スチーム当てながらメイク落とすと、肌がもっちりするし、すっきり落ちてる感がすごいある。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/31(火) 23:37:16 

    アルガンオイル
    子供のように健康的な肌になった
    ひと瓶は高くても使うのは1度に1、2滴だけなので安上がり
    髪や手足にも使ってみるつもり

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/31(火) 23:40:47 

    ハダクリエ私には良かった。
    拭き取り化粧水でクレンジングするとコットンが汚れるし、安いシートマスクの上からやると肌がもちもち。
    毎日だと与えすぎなのか吹き出物ができるので一日おきにしてます。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/01(水) 01:09:48 

    白湯とニベアソフト。
    この二つでニキビが減った。皮膚科で飲み薬と塗り薬出されても治らなかったのがこの二つで治った。白湯はおすすめする。冷えとかにもいいみたいだし。夜なら前飲むだけでも全然違う

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2017/11/01(水) 03:08:37 

    辛子、わさび、唐辛子など
    香辛料をすべてやめたら、背中ニキビが出来なくなりました

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/01(水) 07:20:28 

    >>128
    白湯は身体暖める以外に効能があるのですか?
    皮膚に良いんですか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/01(水) 08:19:16 

    ハダクリエ私には良かった。
    拭き取り化粧水でクレンジングするとコットンが汚れるし、安いシートマスクの上からやると肌がもちもち。
    毎日だと与えすぎなのか吹き出物ができるので一日おきにしてます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/01(水) 08:25:33 

    >>130なんか体の腐敗物?っていうかデトックス作用強いみたい!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/01(水) 08:33:20 

    >>14
    私も今の季節、毎年肌荒れ、皮剥けに悩みます。
    カミソリでうぶ毛剃りをしてみたら?やピーリングというアドバイスされた方がいましたが私も同感です。
    寒くなってくる、乾燥がひどく赤みや皮剥けを引き起こす、と思い、保湿ケアばかり気にしていましたが効果はでず…。
    ここ数年で気がついたのですが
    夏から溜まった角質が厚く、剥がれてるのではないかと。
    固まってる肌にどんなに保湿ケアしても効果は出ないですよね。
    そこで、皮剥けし赤みのある肌に思い切って拭き取り化粧水を使い、その後保湿をたっぷりするようにしたら皮剥けが治りました。
    今でも毎年肌荒れしますけどこの方法で長引きかなくなりました。

    皮膚が薄く、ヒリヒリしてる肌に拭き取りなんて!と思うかもしれませんが試してみて下さい。
    ちなみにSK-IIの拭き取りを使ってます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/01(水) 09:15:10 

    >>94
    ワセリンは安いし、かかとやひじなどにも使えるよ\(^o^)/

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/01(水) 09:16:56 

    >>129
    結局、刺激物なので胃にも良くないかもしれないですね。
    私も控えめにしよう

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/01(水) 09:17:36 

    >>116
    匂いがキツイです

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2017/11/01(水) 09:42:57 

    シュガースクラブ

    肌が荒れていてもしみないし、シットリする
    私には効果があった美容ケア

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/01(水) 09:43:31 

    自分の肌に合うスキンケアって、見極めが結構難しくないですか?
    油ギッシュで鼻はおろかUゾーンまで毛穴開きっぱなし、ニキビも時々できる敏感肌で、
    今年になって頰に炎症も出てきてこれはヤバイと思ってスキンケアの見直しをしました。

    敏感肌用のマイルドな洗顔料に変えて、
    日焼け止めやファンデは洗顔料で落とせるものに変えました。
    これだけではオイリーなのは変わらなかったので、
    化粧水、乳液、クリームとグリセリンフリーのものに変えたら
    ニキビが出来なくなり皮脂がぐんと減りました。
    前ならステロイド剤で赤味を治していた頰もこのケアに変えてから再発していません。
    汚肌なのは体質かなと諦めていましたが
    自分に合ったケアを見つけられて良かったです。

    グリセリンもコスパの良い保湿剤だから普通に合う人は合うし、
    皮脂汚れやメイク汚れをしっかりきちんと落とせるクレンジング剤でもトラブルなんか起きない人はたくさんいるけど、
    自分の肌に合うかどうかをしっかり見極めたい。
    その時々の肌の状態と敏感に向き合うことも大事ですね。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/01(水) 09:58:30 

    安いのは試しやすいよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/01(水) 15:02:42 

    ソイプロテイン。

    元々ニキビできにくい肌だったけど、ほぼできなくなった。
    髪もサラサラになるし、お腹いっぱいになって間食もなくなるからいい感じ。
    味が美味しくないから蜂蜜入れたりしてカバーして飲んでる。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/01(水) 17:04:04 

    >>136そう?
    匂いすぐ飛ぶし慣れると平気よ。
    まぁでも顔だから匂いも直だし嫌な人は嫌かな。
    結構効くのに勿体無い。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2017/11/01(水) 17:40:41 

    ワセリンや馬油も何種類か使ったけど、
    それ以上にしっかり保湿してくれたのはシアバターだったよ。乾燥肌の人は是非。
    まるでパックみたいな感じ。
    私は肌が敏感だったのでオーガニックシアバターを試してました。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2017/11/01(水) 18:47:25 



    速攻性は無いけどかかとケアには尿素が効く。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:05 

    デパコスのスキンケアとか色々試すの大好きだけどどれ使っても定期的にニキビできてた。
    ハトムギ茶がいいって聞いてから毎日作って会社に持ってってたらそれからできなくなった。
    調子に乗って2週間くらいやめたらまたおでこと頬にできだした。

    今寒いから緑茶にしてるけど私にはハトムギ茶すごいきいたよ!
    長々ごめんなさい!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:52 

    朝ふき取り化粧水してアヴェンヌウォーターをシューしてハンドプレスしてメイクしてから肌の調子良くなった!乾燥肌の人は洗顔しない方がいいかも

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/01(水) 23:56:21 

    >>144
    薏苡仁だね!

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2017/11/02(木) 00:13:42 

    洗顔の時にこんにゃくスポンジを使う。
    毛穴汚れが落とせる気がします☆
    刺激になるから毎日使うのはNGみたい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/02(木) 06:47:57 

    >>123さん
    >>117さん

    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    同年代の方と知り、試す勇気が出ました。

    昨夜早速やってみたのですが、しばらくつっぱりが気になりましたがお布団入った時の肌のさらさら感が思いがけず気持ちよかったです。

    115さんの体験談も参考になりました。肌の調子を見ながら続けてみたいと思います。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/02(木) 08:25:46 

    >>148
    40代後半のコメの者です。
    「宮本式夜だけ美容断食」で検索すれば詳しいやり方が出てきますよ。
    乾燥が気になるなら純石けん洗顔の時に少し牛乳を混ぜるそうです。
    これは本当にしっとり洗いあがります。
    私も夜だけ続けていても、さすがに急に空気が乾燥してきた時は朝までつっぱり感がありました。
    でも1日で自力でしっとりさせるようになったので続けています。
    今までなら慌ててクリーム塗ってましたが。目の周りだけは皮脂が出ないので夜もケアしてもいいかもしれません。
    無理せず肌の状態をみながらトライしてみてくださいね。
    良い変化がありますように。
    コメありがとうございました。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/02(木) 10:15:20 

    美容ケアか分からないけど
    よく寝て、あまり深く考えず、ストレス溜めずにすごしています。
    価値観合わない人、気を使う人といたり、連絡取ると疲れるし、ストレスたまるので、
    気の合う子としか自分からは連絡とりません。笑

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/03(金) 08:59:31 

    >>149さん
    コメントありがとうございます。

    お風呂に牛乳持ち込めないなーと思って純石鹸のみで洗ってますが、お弁当によく付いてるお醤油入れみたいなの使えばいけるか…とコメント読みながら思いつきました(笑)。しっとりするのなら是非試してみたいです。こういう実際に実践されている方のコメントは本当に参考になります。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:46 

    >>28
    NOVの回し者?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:29 

    プロアクティブにしたらニキビが減って家族の会話が弾むようになったらしいよw

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2017/11/17(金) 18:24:42 

    白水舎乳業の百白糀 美味しいし肌がプルプルになる
    私には効果があった美容ケア

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード