-
1. 匿名 2017/08/19(土) 09:21:10
例えば彼氏と一緒に自宅で夕食…
メインのおかずの他に、ちゃちゃっと作れる一品が欲しいとき何を作りますか?
私は料理が得意ではなく、彼にもう一品何か作ってと言われると、どうしよう…となってしまいます(T-T)+73
-4
-
2. 匿名 2017/08/19(土) 09:22:13
無限ピーマン
+43
-16
-
3. 匿名 2017/08/19(土) 09:22:32
野菜炒め+28
-4
-
4. 匿名 2017/08/19(土) 09:23:00
彼が酒飲むなら、枝豆とか冷奴でいいんじゃない?
ちゃちゃっと作れる簡単な物なら、彼氏に自分で作ってもらいたいけどね。+207
-2
-
5. 匿名 2017/08/19(土) 09:23:18
ゆでダコをスライスして並べオリーブオイルとレモンをふりかける。+90
-4
-
6. 匿名 2017/08/19(土) 09:23:18
豚こまとキャベツのざく切りをぽん酢で炒めるだけ。だし巻き玉子。ほうれん草胡麻和え。きんぴらごぼうかれんこんか人参。+50
-5
-
7. 匿名 2017/08/19(土) 09:23:27
チャーハン、肉野菜炒め、焼きそば、ソーメンちゃんぷるなどのか炒め物はすぐできる。+7
-9
-
8. 匿名 2017/08/19(土) 09:23:33
冷奴にオイルかけて野菜盛ったの+12
-4
-
9. 匿名 2017/08/19(土) 09:24:04
油揚げを少し焦げ目がつくくらいにフライパンで焼いて、
一口大にカットして、
その上にかつお節、ネギ、白ごま、お醤油をかけます。
美味しいです。+142
-8
-
10. 匿名 2017/08/19(土) 09:24:26
旦那でもなく、彼氏に言われるの?+118
-2
-
11. 匿名 2017/08/19(土) 09:24:28
スティック野菜マヨネーズ添え+21
-2
-
12. 匿名 2017/08/19(土) 09:24:38
>>1
彼が自分で作ればいいのに。+231
-2
-
14. 匿名 2017/08/19(土) 09:24:52
鮭缶/ツナと卵を混ぜて、オムレツをつくると美味しいよ。 マヨネーズでも、ケチャップでも。+20
-3
-
15. 匿名 2017/08/19(土) 09:24:55
肉豆腐+136
-13
-
16. 匿名 2017/08/19(土) 09:25:07
冷奴にキムチ乗せる+75
-8
-
17. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:03
キャベツにごま油と塩かけるやつ+102
-2
-
18. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:13
パスタ。ソースは市販。+12
-7
-
19. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:15
出し巻き卵+11
-4
-
20. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:20
最近はレンジで作るアヒージョにはまってる!
好きな野菜をぶつ切りしてオイルと塩と鷹の爪ニンニクチップ絡めて5分チンするだけ笑+18
-5
-
21. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:21
アボカドにわさび醤油かける+63
-4
-
22. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:30
塩揉みきゅうりとクリームチーズ
梅肉で和える+11
-2
-
23. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:51
もやしナムル+26
-4
-
24. 匿名 2017/08/19(土) 09:26:56
ミニトマト入りのスクランブルエッグ+7
-4
-
25. 匿名 2017/08/19(土) 09:27:35
冷奴
きゅうりと塩昆布を和える
トマトと千切りにした大葉を白だしで和える
5分で3品できるよ+33
-6
-
26. 匿名 2017/08/19(土) 09:27:44
豚と小松菜の卵炒め
小松菜ってほうれん草みたいに砂まみれじゃないから洗うの楽。+77
-7
-
27. 匿名 2017/08/19(土) 09:27:49
米の量を増やし、腹を満たさせる+51
-4
-
28. 匿名 2017/08/19(土) 09:28:34
きゅうりを切ってごま油と醤油とニンニク混ぜたタレをかける。上には鷹の爪の輪切りを飾る。+10
-2
-
29. 匿名 2017/08/19(土) 09:29:06
豆腐の上にとろけるチーズ、めんつゆでレンチン
仕上げにあらびき胡椒+25
-1
-
30. 匿名 2017/08/19(土) 09:29:13
きゅうりを食べやすい大きさに切って、
食べるラー油とポン酢をかける。
バリエーションは、きゅうりの代わりに茹でたもやし。+11
-1
-
31. 匿名 2017/08/19(土) 09:29:33
たたきキュウリ
ビニールにキュウリ、ごま油、塩、鶏がらスープの素、にんにくチューブいれてよく揉んで完了。
キャベツでもおいしい。超簡単。+39
-2
-
32. 匿名 2017/08/19(土) 09:29:37
肉やいときゃ黙って食うさ+86
-1
-
33. 匿名 2017/08/19(土) 09:31:03
ベーコンとほうれん草のバター炒め ♬
ほうれん草は冷凍のやつでもよかろう( ˘ω˘ )+108
-2
-
34. 匿名 2017/08/19(土) 09:31:15
トマトと玉子の炒め物+24
-0
-
35. 匿名 2017/08/19(土) 09:31:32
サラダ+7
-0
-
36. 匿名 2017/08/19(土) 09:31:58
焼きそば
まるちゃんの3食入りとカット野菜ですぐ出来る+66
-0
-
37. 匿名 2017/08/19(土) 09:32:09
かまぼこにシソとスライスチーズを挟む+8
-1
-
38. 匿名 2017/08/19(土) 09:32:24
豚バラともやしをレンチン+20
-3
-
39. 匿名 2017/08/19(土) 09:33:17
ほうれん草の胡麻和えか、お浸し+16
-0
-
40. 匿名 2017/08/19(土) 09:33:32
豚キムチ!+13
-5
-
41. 匿名 2017/08/19(土) 09:33:48
餅を二等分したものにベーコン巻いて、フライパンで焼く。
8割くらい焼けたらとろけるチーズをのせて、溶けたら出来上がり。
+14
-1
-
42. 匿名 2017/08/19(土) 09:34:05
自身リパートリーが少ないから重宝してます。+9
-3
-
43. 匿名 2017/08/19(土) 09:34:39
ナス天のめんつゆびたし
ピーマンとじゃこ炒め
パプリカと生姜の千切りの味噌きんぴら
トマト炒めてチーズはさみ卵とじ
豚バラ巻きししとう炒め
生揚げと冷やしトマトと大葉を交互に挟んだもの
コーンと葉物野菜のかき揚げ
山芋マヨチーズ焼き
枝豆だけチャーハン
↑今週 10分かからず作ったおぼえがあるもの
きんぴらの具に生姜の千切り使うの美味かったよ+16
-11
-
44. 匿名 2017/08/19(土) 09:34:42
トマトにとろけるチーズをのせてグリルする+18
-0
-
45. 匿名 2017/08/19(土) 09:35:04
揚げ出し豆腐
水切りした木綿豆腐を適当な大きさに切って、片栗粉をまぶして揚げる
お好みでネギ、生姜、きざみのり等かけて、最後にめんつゆをかける
+7
-9
-
46. 匿名 2017/08/19(土) 09:35:35
アンチョビポテト
じゃがいも5分チンしてスーパーに売ってる和えるだけの粉を使って完成。激うま。+15
-1
-
47. 匿名 2017/08/19(土) 09:36:10
おひたし。
カットしてレンジで2分ほど温めてカツオ節乗せてめんつゆかけるだけ。
ほうれん草でも他の葉物野菜でも。
+5
-2
-
48. 匿名 2017/08/19(土) 09:38:10
いつか「彼女=飯炊き女」に変わるかしれない彼氏やな。
一品だけでもって、何の手間なくできるとでも思ってるのかな。
冷や奴。+123
-3
-
49. 匿名 2017/08/19(土) 09:39:10
ざく切りキャベツに塩昆布とごま油かけるだけ+23
-0
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 09:39:21
ちょっと高めの粗挽きウィンナーを茹でて、
ごまかすことを時々する。+22
-1
-
51. 匿名 2017/08/19(土) 09:39:21
コンビニやスーパーの冷凍ほうれん草 いんげん常備しておくと、ごま油で炒めたり、おひたしやベーコンと炒めたりとすぐ出せるからおすすめだよ。ブロッコリーも彩りにいいね+14
-0
-
52. 匿名 2017/08/19(土) 09:40:10
ちゃちゃっとのネーミングのせいで工藤さんが頭に浮かんでしまう+20
-3
-
53. 匿名 2017/08/19(土) 09:40:36
浅漬け
きゅうりなりキャベツなり、塩と和風だしを揉んで終了+12
-0
-
54. 匿名 2017/08/19(土) 09:41:00
>>43
お主 酒飲みじゃな!+6
-0
-
55. 匿名 2017/08/19(土) 09:41:15
冷凍ほうれん草で胡麻和え作る。+4
-0
-
56. 匿名 2017/08/19(土) 09:41:37
コーンの缶詰とベーコンをバターで炒める。
半分取って置いて、次の日オムレツの具にする。+11
-0
-
57. 匿名 2017/08/19(土) 09:41:40
ちくわの中にきゅうりを入れまして斜め切り
+47
-0
-
58. 匿名 2017/08/19(土) 09:47:33
きゅうりを塩もみ、ザーサイと和える
ごま油を落とす+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/19(土) 09:49:34
薄くスライスした大根とロースハムを交互に並べる
一緒に食べると美味しい+8
-0
-
60. 匿名 2017/08/19(土) 09:50:33
じゃがバター
ジャガイモレンチンしてバター乗せるだけ+21
-0
-
61. 匿名 2017/08/19(土) 09:51:01
前にテレビで「作り置きおかず」として紹介されてたものですが、
①短冊切りキャベツの上に細切りベーコンを散らす。
②そこに顆粒のコンソメを適量ふりかけ、レンジでチン。
簡単だし火を使わないから、朝食にもよく出します。+11
-0
-
62. 匿名 2017/08/19(土) 09:52:21
ひき肉があればそぼろ。適当にそばつゆ入れて煮詰めるだけ!
甘い卵そぼろを作れば二色丼になるよ。+8
-0
-
63. 匿名 2017/08/19(土) 09:54:11
豚肉に小麦粉ふっといて、タマネギとかニンニクの芽と焼肉のタレで炒める。
+9
-0
-
64. 匿名 2017/08/19(土) 09:57:27
ナスとピーマンを一口大に切って
フライパンで焼いて
鰹節と醤油で+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/19(土) 10:01:56
赤いウインナーを茹でてマスタードソース!+26
-0
-
66. 匿名 2017/08/19(土) 10:02:56
>>1
結婚しても料理以外がモラハラが原因で離婚しそうな彼氏ですね
なす炒め
+45
-1
-
67. 匿名 2017/08/19(土) 10:04:56
>>13
お前が食ってろ+1
-0
-
68. 匿名 2017/08/19(土) 10:05:26
こういうのでいいよ。+31
-0
-
69. 匿名 2017/08/19(土) 10:05:55
>65
赤ウィンナー美味しそう!+23
-2
-
70. 匿名 2017/08/19(土) 10:06:39
細切りピーマンとハム、ほぐしたえのき茸をレンジでチン
ポン酢と鰹節であえて出来上がり♪+12
-0
-
71. 匿名 2017/08/19(土) 10:08:50
オクラを茹でるorチン
→切る
→めんつゆ
→かつおぶし
→軽く混ぜて完成!
簡単!美味しい!彩り抜群!
ってことで夏はヘビロテ。
このまま冷奴にのせてもよし、
とろろを追加してもよし!アレンジきくよー!+21
-1
-
72. 匿名 2017/08/19(土) 10:10:22
冷やっこに、ニンニクとジャコを炒めめんつゆで味付けしたものをのせる+4
-0
-
73. 匿名 2017/08/19(土) 10:14:32
主です!
彼が自分で作ればいいのに、とありますが…
私に何か作って~♪といいつつ結局彼がいつもちゃちゃっと作ってくれてしまいます(TT)冷奴にアレンジしたやつとか(激ウマ)
メインも結構彼が作ってくれてしまうので、どっちかというと私の方がダメ彼女で、立場がないんです…( TДT)+51
-6
-
74. 匿名 2017/08/19(土) 10:17:00
>>73
毎日生卵+1
-0
-
75. 匿名 2017/08/19(土) 10:18:23
うちの母はもう一品には、ネギ入りの甘じょっぱい卵焼きです。母は、何にもないからって言うけど、何気に大好きメニューです。+8
-0
-
76. 匿名 2017/08/19(土) 10:25:08
>>73
なんだよ!
料理男子の彼女という自慢かよちくしょーめ!+91
-2
-
77. 匿名 2017/08/19(土) 10:26:18
ノロケトピか
お幸せにwww+66
-2
-
78. 匿名 2017/08/19(土) 10:27:49
>>48
そうそう、付き合ってる段階で出来た嫁みたいなことはしない方がいいよね
ちくわとキュウリでちくきゅうとか 冷奴にキムチのっけたやつとか、枝豆や冷やしトマトとか そんなんでいいよ
嫁でもないのに所帯染みたらだめよ!+17
-1
-
79. 匿名 2017/08/19(土) 10:31:31
丸かじりきゅうりの味噌添え+9
-0
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 10:32:15
かつおふりかけをのせた冷ややっこ
包丁出すかどうかの境目は大きい+6
-0
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 10:32:16
ガルちゃん料理上手の方が多いから
このてのトピは助かる
今回も参考にしてされてもらいます+36
-1
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 10:33:14
デザートを出す
プッチンプリンをお皿に盛る+12
-0
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 10:36:17
>>48
確かに、「もう一品」というより、
まだおなかいっぱいにならないねって、お茶入れてくれてせんべいかじってるとかの方がいいな
一度に作るのに比べて、もう一品の後から作るときの面倒くささは異常+28
-0
-
84. 匿名 2017/08/19(土) 10:37:02
ダイソーのキッチン用品売り場で売ってたレンジでだし巻き卵が作れる器具を購入、
水の代わりに牛乳にしたり
カニカマ、粉チーズ、
青海苔とアレンジも出来るし、
見た目も良いし、
時間もかからないのでお勧め♪+8
-2
-
85. 匿名 2017/08/19(土) 10:41:19
ちくわを輪切りにし、溶いた卵にめんつゆをかけて一緒にフライパンに流し込みオムレツにする。
青のりを入れたら更に美味しい。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/08/19(土) 10:46:49
>>73
そしたら彼氏に料理教えてもらって一緒に作ったらどうかな。
味の好みとか嫌いな食材も分かるし。
これから結婚出産を考えてるなら男女どちらも料理が出来た方がいいし。+25
-0
-
87. 匿名 2017/08/19(土) 10:57:27
>>13
おまえ糞食好きな朝鮮人だろ
汚いんだよ
帰れ!+1
-5
-
88. 匿名 2017/08/19(土) 10:58:57
>>73出来ないものは仕方ないw
丸ごとトマトのおひたし美味しいよ。湯むきしたトマトとめんつゆをビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり。
+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/19(土) 11:00:11
>>73
一生懸命【ちゃちゃっと出来る一品料理】考えるのアホらしくなった
さよなら+18
-11
-
90. 匿名 2017/08/19(土) 11:05:27
ニンジンの出汁炒め。
ニンジンをだしの素と一緒に炒めて胡麻油で味付けすれば終わり。+5
-0
-
91. 匿名 2017/08/19(土) 11:08:32
冷奴は、男前豆腐みたいななめらか濃厚系を使う。それを、包丁で切るんじゃなくて、大きめのスプーンですくうと、まな板洗い直したりする手間がかからず、見た目も悪くない。+8
-0
-
92. 匿名 2017/08/19(土) 11:15:13
シャウエッセン。
男の人は手間暇かけたものより、ウィンナーとかの方が喜んでくれる笑+13
-0
-
93. 匿名 2017/08/19(土) 11:17:09
豚肉とキムチを焼けば、豚キムチの完成
調味料もいりませんよ+8
-2
-
94. 匿名 2017/08/19(土) 11:20:11
>>73
料理上手な人でも、たまには人が作ってくれた料理が食べたいのかな?
本やネット見て地道に頑張るしかない!+6
-0
-
95. 匿名 2017/08/19(土) 11:21:18
けんみんの焼きビーフン買って、味がついてるから冷蔵庫にある野菜てきとうに炒めて完成+11
-0
-
96. 匿名 2017/08/19(土) 11:23:08
ちくわとピーマンを醤油とマヨネーズで炒めて、盛り付けたら鰹節ちらすと美味しいですよ。
+8
-0
-
97. 匿名 2017/08/19(土) 11:26:21
豚キムチ
ニラ、もやし、豚肉をキムチと一緒に適当に炒めるだけ
+3
-3
-
98. 匿名 2017/08/19(土) 11:26:56
ちくわの磯辺揚げ
+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/19(土) 11:42:25
白菜とツナに醤油と砂糖入れて煮る+3
-0
-
100. 匿名 2017/08/19(土) 11:51:18
作ってあるのに作ってって言うてくる男やだわ(笑)
お前の召使いじゃねーよって言いたくなるわ
+12
-0
-
101. 匿名 2017/08/19(土) 11:54:38
鶏胸肉を一口大に切って、塩胡椒で炒める。柚子胡椒を付けて召し上がれ。+2
-0
-
102. 匿名 2017/08/19(土) 12:09:00
スライスしたじゃがいもをチンして、バターで炒める。仕上げに粉チーズと黒胡椒。
肉なしジャーマンポテト。面倒なときは皮つきでもオッケー。お酒によくあいます。+3
-0
-
103. 匿名 2017/08/19(土) 12:13:23
自分で冷蔵庫から豆腐か塩辛でも出して食べればいいのに+5
-0
-
104. 匿名 2017/08/19(土) 12:17:16
+10
-0
-
105. 匿名 2017/08/19(土) 12:27:56
>>9
私は1枚そのまま焼いて具をのせ、
ほどよくさめたら巻いて端からかじりつく。+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/19(土) 12:37:21
優しくて、面白くて、
お料理が得意な人が集まる良トピですね!+6
-0
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 13:22:51
面倒な彼氏だね
うちだったら味噌マヨのちくわキュウリとかかぼちゃのサラダとか副菜系だす
それか足りなかったらこれ食べてってキムチとか納豆ぽんって置く
何がいいの?って聞いたり一緒に作らせれば?+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 13:32:20
つまみなら
かまぼこをわさび醤油で食べたり
さつま揚げや厚揚げを生姜醤油を食べる
豆腐に韓国海苔をちぎって醤油で食べる
この前テレビでやってたけど
枝豆をニンニクでペペロンチーノみたいに炒めるやつ美味しそうだった!+5
-0
-
109. 匿名 2017/08/19(土) 13:33:49
>>108、豆腐は白ゴマ振ったりごま油も少し+0
-0
-
110. 匿名 2017/08/19(土) 13:35:52
最近トスサラダ買って置いてある
冷蔵庫にある野菜を切って和えるだけ
粉チーズ味の美味しい
ベビーリーフを追加するとレストラン出てくるようなそれなりのサラダに見える+0
-0
-
111. 匿名 2017/08/19(土) 14:22:24
魚肉ソーセージをブラックペッパーで炒めるだけ。ごま油使うと香りでておいしいです。マヨネーズも一緒に添える。+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/19(土) 14:33:16
乱切りした水ナスに塩・オリーブオイル・パルメザンチーズをあえる
ジャストでみたレシピ+1
-0
-
113. 匿名 2017/08/19(土) 15:10:57
豚キムチ
豚バラとキムチをフライパンに入れて炒めるだけ
油も引かなくていいよ+1
-1
-
114. 匿名 2017/08/19(土) 15:12:34
厚揚げとズッキーニを角切りにして
グラタン皿に入れたらとろけるチーズをのせて
トースターでチン。
ブラックペッパーと出汁醤油少しかけると
おいしいよ!+4
-0
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 15:29:40
揚げだし豆腐とか!+2
-0
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 15:57:32
主再びです!
たくさんありがとうございます!
本当に参考になります。
そして自慢、ノロケのつもりではありません。ごめんなさい。。
毎度彼に甘えていてはダメだなっていうのと、やれば出来ると思わせたい思いで、料理上手の皆さんだったら何作るんだろうって気になってトピ申請しました(;_;)
皆さんのリアルな意見を参考に、色々試してみたいと思います!
+8
-2
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 16:22:41
>>113
炒める時に味噌をちょっと足すと、コクがアップして美味しいんだよねー+3
-0
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 16:42:21
スライスチーズを半分に折って二等分にし、焼き海苔も適当に折って切りチーズに巻くだけ。火も包丁も使いたくない+4
-0
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 16:56:14
料理ではなく、ソースだけど…
ニラを小口切りにして、ヒタヒタくらいのポン酢に漬け込む。
(お好みで鷹の爪も入れる)
30分くらいしたら冷奴にかけて食す。
冷奴だけじゃなくて、いろいろな料理に使える。
+5
-0
-
120. 匿名 2017/08/19(土) 16:58:16
万能ネギを3センチくらいの長さにざく切りして胡麻油とアジ塩とゴマで合えるだけでビールが止まらない+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/19(土) 19:50:31
ぶつ切りした茹でタコとたたききゅうりの桃屋のキムチ和え。+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/19(土) 20:22:44
ほうれん草って洗っても洗っても砂ついてない?+3
-0
-
123. 匿名 2017/08/19(土) 21:59:44
ピーマンの肉詰め+0
-0
-
124. 匿名 2017/08/19(土) 23:13:11
メイン、鶏肉焼いて照り焼きソースまぜる。
サブ、ほうれん草とかインゲンとか小松菜とか適当にゴマ和え。
あと、ちょー簡単で皆んな好きなのは、油揚げにチーズ入れてトースターで焼いて醤油かけて食べる。楽。+0
-0
-
125. 匿名 2017/08/19(土) 23:25:57
乾燥ワカメはいつも常備
ワカメとプチトマトを酢と醤油であえてオメガかけて1品
豆腐をレンジで1分チン
鰹ぶし、胡麻油、生姜、ちょこっと醤油で1品
プチトマトがなくても他のものでも代用聞くしめちゃめちゃ簡単
+0
-2
-
126. 匿名 2017/08/19(土) 23:54:43
ジャガイモをレンジで柔らかめにチン。塩コショウとマヨネーズを入れればポテトサラダのベースが完成。具は、あるもので適当に。定番のキュウリ+ハム以外にも、魚肉ソーセージ(輪切り)+枝豆(冷凍でもOK!薄皮は剥く)、カニかま+枝豆もおすすめ。生ハムでポテトサラダをくるんでもオシャレで美味しいよ。+0
-0
-
127. 匿名 2017/08/19(土) 23:58:47
玉ねぎを厚めに切る(短冊でもステーキみたいに輪切りでも)
んで、バターを乗っけてフワッとラップしてレンジで加熱(とりあえず5分位 あとは見ながら玉ねぎが透明なるまで)
できたら、瓶のなめ茸と海苔を散らして完成
なめ茸はストックしときやすいからオススメ+1
-0
-
128. 匿名 2017/08/20(日) 00:12:18
茄子の味噌炒め 激うんま~+5
-1
-
129. 匿名 2017/08/20(日) 01:52:21
・豆腐にキムチのっけてごま油たらす。むしろそのまま冷奴
・もやし茹でて一風堂(ラーメン屋)のもやしソースかける。
主婦歴8年だけど、こんなもんです(笑)
今は、おかずこれだけ?って言われても、そうだけどなにか?だわ。
文句言わせない程度に考えて作ってはいるけども。
何作ろう、どうしよう…とか悩んでる主さんかわいいな。
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する