- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/21(月) 00:26:15
>>211
片栗粉に対しての水より、具に対しての片栗粉が少ないのでは?
材料もレシピ通り?+0
-0
-
502. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:42
>>230
板前さんが言ってたのは、
水は使わない。酒とみりんと醤油だけ。
家庭ではもったいない気がしちゃいますよね。+0
-0
-
503. 匿名 2017/08/21(月) 00:35:14
>>309
加熱して冷ましてを繰り返すといいですよ。
明日の分を作るくらいで。+0
-0
-
504. 匿名 2017/08/21(月) 00:39:06
>>310
お店では、キャベツや白菜は塩もみして水分を切って(絞る)使いますよ。
私はジューシーにしたいのでそのままですが、タネは半日ぐらい寝かせます。+0
-0
-
505. 匿名 2017/08/21(月) 00:49:02
>>420
最初の水が多いのかな?
ひたる程度で。+0
-0
-
506. 匿名 2017/08/21(月) 00:55:05
>>427
既製品や外食の味に慣れちゃうと、手作りは薄味に感じるよね。
今の時代は仕方ないのかな。+0
-0
-
507. 匿名 2017/08/21(月) 01:00:20
>>465
お店は油たっぷりだから。自分で焼く時は、たっぷりに抵抗あるでしょ?+0
-0
-
508. 匿名 2017/09/02(土) 15:23:34
ポテトサラダとまかろにサラダ!お店みたいにならない(つд;*)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する