-
1. 匿名 2017/07/15(土) 21:11:15
現在、プランクやスクワットなど筋トレを始めて4日目ですが
毎日筋肉痛を感じるだけで
まだ目に見えた効果などは感じません。
筋トレ女子のみなさん、筋トレ内容と
効果を詳しく教えて下さい!
モチベーションに繋げたいので!!+88
-2
-
2. 匿名 2017/07/15(土) 21:12:02
筋トレはセックスしかしてません♡+24
-55
-
3. 匿名 2017/07/15(土) 21:12:18
+15
-11
-
4. 匿名 2017/07/15(土) 21:13:32
そら四日で効果なんて感じないよ笑
+277
-4
-
5. 匿名 2017/07/15(土) 21:13:50
筋トレは1年は続けないと目に見える効果は出ないよ。+86
-31
-
6. 匿名 2017/07/15(土) 21:14:50
腹筋が一番早くお腹周りに効果出た気がする
下半身はしぶとい...+84
-3
-
7. 匿名 2017/07/15(土) 21:15:31
ストレッチ、エクササイズ、体幹トレーニング、筋トレの順にやった。
やるとやらないじゃ体調が全然違う。+120
-2
-
8. 匿名 2017/07/15(土) 21:15:51
>>1
たった四日で効果が得られるくらいやってたら筋肉痛で動けないと思うよ+130
-0
-
9. 匿名 2017/07/15(土) 21:16:04
毎日、蛸ばっかり食べていた。
筋肉がつくが痩せないよ。+12
-1
-
10. 匿名 2017/07/15(土) 21:16:26
これやってます。毎日5分やっています。一週間で効果があり引き締まってきましたが、まだまだです~。+65
-5
-
11. 匿名 2017/07/15(土) 21:16:30
4日で目に見える効果が出たら怖いよw+84
-4
-
12. 匿名 2017/07/15(土) 21:16:54
スクワットは3年弱やってるけど効いてるのか全然分かんないよ…。+65
-7
-
13. 匿名 2017/07/15(土) 21:17:02
>>1
私はビリーの腹筋プログラムとスクワットとウォーキング始めたら二週間で三キロ減って、腹筋の筋も出てきたよ+58
-4
-
14. 匿名 2017/07/15(土) 21:17:14
+48
-6
-
15. 匿名 2017/07/15(土) 21:17:29
>>5
マジでレスすると3ヶ月。
1年はながすぎるでざます。+196
-3
-
16. 匿名 2017/07/15(土) 21:18:05
>>10
イラストが高橋陽一ww+53
-1
-
17. 匿名 2017/07/15(土) 21:18:13
ガルちゃんではイマイチなワンダーコアを毎日やって1年近くで縦筋出来たよ。お腹は別です。バランスよく鍛えたいけど片寄る。+11
-4
-
18. 匿名 2017/07/15(土) 21:18:44
ジムに行く時間なかったから、家で毎日70回前後スクワットやってました。
3カ月で服のファスナーがゆるゆるになるくらい変わった!+120
-0
-
19. 匿名 2017/07/15(土) 21:19:17
>>17
縦筋ってなにはじめてきいた+1
-27
-
20. 匿名 2017/07/15(土) 21:21:45
一応目安は3ヶ月半
ただ食生活とかトレーニングメニューをガッツリってやるなら1ヶ月半
ちなみに生理中の筋トレは効果倍増すると言われてるけど、気持ち悪くてやってられないよね+124
-1
-
21. 匿名 2017/07/15(土) 21:22:55
YouTubeで自分に合いそうなもの探して、
そのアカウントがアップしてる動画
片っ端からやってったよ。
その中でも続けられそうなものは
生理中以外は毎日取り入れて(たまにさぼる)やってたら
太ももとお尻の境目ができた。
腹筋の縦線も入ってきた。
始めて1ヶ月経ったけどまだまだかな。+44
-0
-
22. 匿名 2017/07/15(土) 21:23:28
ハッ!サボりまくりだ+46
-3
-
23. 匿名 2017/07/15(土) 21:23:53
真木よう子を見習え!
簡単に綺麗になれると思いな!!+21
-8
-
24. 匿名 2017/07/15(土) 21:23:57
生理中って効果倍増するの?!+142
-6
-
25. 匿名 2017/07/15(土) 21:24:17
neverまとめのTwitterのストレッチの奴見て
参考にしてるなあ
効果はストレッチのほうが出やすいよね
身体が軽くなる+3
-1
-
26. 匿名 2017/07/15(土) 21:26:12
9年ほど筋トレやってる
いつ頃から効果出始めたのか考えたけど思い出せなかった
腹筋、背筋、スクワット、ダンベル
腹筋は線入ってるし腕を下ろしてても上腕二頭筋がわかる
これ以上はちょっと…なので現状維持が今の目標
体脂肪率はだいたい16%キープ+87
-7
-
27. 匿名 2017/07/15(土) 21:27:26
>>25
絶対にまとめないってことですね。
わかります。+15
-3
-
28. 匿名 2017/07/15(土) 21:28:05
ビリーは1日やると3日動けなくなる!
そして眼鏡だと眼鏡がずり落ち、コンタクトだと汗が目に入るハードトレーニング・・・
いや、でもあれは素晴らしいと思う、素晴らしすぎて体が追い付かない+134
-4
-
29. 匿名 2017/07/15(土) 21:28:08
3月くらいからスクワットやってる!
お恥ずかしながら、お尻と太ももの境界がわからなかったけど、お尻と太ももの分かれ目?がわかるように!
プリケツになった気がするw+99
-1
-
30. 匿名 2017/07/15(土) 21:29:15
スクワットチャレンジ15日目(150回)と食事量を減らしたら既に1キロ体重落ちてビックリしてる。
上半身の筋肉も鍛えられるから姿勢がよくなってお腹がへっこんだ。
専業主婦なのに食べすぎてたらそりゃ太るよね。+46
-4
-
31. 匿名 2017/07/15(土) 21:29:29
1日100km以上自転車漕ぐと5日でふくらはぎイケメンになるよ
+14
-1
-
32. 匿名 2017/07/15(土) 21:32:35
30日スクワットチャレンジで最終日の250回をむかえた時にはだいぶお尻が上がったって実感できました!恥ずかしいけどBeforeの写真撮っておくといいですよ!
ただし、250回終わってそれっきりやらなくなったら2カ月経ってソッコーもとの尻に戻りました(^_^;)継続が大事です。+63
-1
-
33. 匿名 2017/07/15(土) 21:33:35
全世界の医学界から部分ヤセは無理と結論出てますが何言ってんだ+12
-10
-
34. 匿名 2017/07/15(土) 21:35:09
>>19
筋トレした事ないでしょ
普通分かるよ+24
-2
-
35. 匿名 2017/07/15(土) 21:38:43
プリケツになりたくて、毎日スパインリフトと、スティッフィー、ランジやってる。
下着の食い込まない強靭なプリケツになったよ。+68
-3
-
36. 匿名 2017/07/15(土) 21:39:58
元の体によるよね
痩せ型は逆に筋肉つきにくいし
太りすぎなら脂肪は落ちるけど筋肉っぽくはならないし
+27
-1
-
37. 匿名 2017/07/15(土) 21:41:20
スクワット毎日やって3ヶ月、明らかにヒップアップしたし太ももに筋肉ついた 腰から下のラインが少し綺麗になったよ+30
-1
-
38. 匿名 2017/07/15(土) 21:42:27
バックエクステンションW
っていうのを10日くらい前からやってる
背中の上の方が丸々してたのが
5日目あたりから引き締まってきたよ+24
-5
-
39. 匿名 2017/07/15(土) 21:43:03
スロトレ(ゆっくり行う)と、食事制限(糖質制限、たんぱく質多め)を意識すれば、1ヶ月で目に見えて効果がありますよ(^-^)
有酸素運動は効率が悪くて私は苦手です。
筋トレなら1日10分で十分ですし。
ちなみに同じ箇所は筋肉の回復を待たないと育たないので2日くらいは空けた方がいいです。+49
-0
-
40. 匿名 2017/07/15(土) 21:43:59
>>1
主、4日で結果を求めるのはムシがよすぎだよ。
でも、筋肉痛になるということは結果が出てるともいえるよ。
たんぱく質(肉、魚)もちゃんと摂らないと、筋トレの努力が無駄になるから気を付けてね。+31
-3
-
41. 匿名 2017/07/15(土) 21:45:51
女性がムキムキになるのは難しいって言われるけど、たいした回数もやってないのに、一月で見た目にも筋肉が盛り上がってるよ(^^;
もしかして、子供の頃に水泳で鍛えたから筋肉が付きやすい体になってるのかな。
ちなみに、11歳にして水球選手みたいに二の腕がムキムキになって上半身が逆三角形になりつつあったので、父親に「女の子なのに、こんな体になって!」と嘆かれ、水泳教室は辞めることになりました。
特訓が辛かったからラッキーだったw+25
-7
-
42. 匿名 2017/07/15(土) 21:46:13
>>1
始めて4日目で目に見えた効果なんて感じるわけねーだろww
1年続けてから心配しろよ+10
-18
-
43. 匿名 2017/07/15(土) 21:47:12
同じポーズのスクワットをしても、足が細くなるか太くなるかは、その人の骨盤の位置によって変わるらしいよ。+21
-1
-
44. 匿名 2017/07/15(土) 21:48:40
>>41
マッスルメモリーだね
私は大人になってから鍛え始めたから大変だったよ+28
-1
-
45. 匿名 2017/07/15(土) 21:52:30
バレエエクササイズ、一日+4
-0
-
46. 匿名 2017/07/15(土) 21:52:55
>>44
マッスルメモリーと言うの?
そういうのがあるのか。φ(.. )メモ
ありがとう、勉強になりました(^-^)/+42
-2
-
47. 匿名 2017/07/15(土) 21:54:20
毎日同じこと鍛えないほうがいいの?
今日は下半身、次の日腹筋、次の日上半身とかにしたほうがいい?+52
-1
-
48. 匿名 2017/07/15(土) 21:54:40
二の腕にきく筋トレ教えて。
ノースリーブやばい。
うでダルダル。+28
-2
-
49. 匿名 2017/07/15(土) 21:56:55
>>24
生理中は筋肉をつくる働きが活発になるとかそんな話を聞いたことがある+14
-1
-
50. 匿名 2017/07/15(土) 21:59:20
インスタとかで筋トレとランとタンパク質中心の食生活している
ストイックな人たちは
旦那さんとの営みのときも騎乗位で筋トレ兼ねてそうw
下世話な妄想だけど、自分もそうしたら効果倍増やん!と考えたことあるわ…+9
-20
-
51. 匿名 2017/07/15(土) 22:01:46
変化が感じられる時期は楽しいけど、やっぱ体型を維持するのが難しいですよね。
私はなんとなく筋トレが習慣になったので、今は1カ月くらいサボっても、そんなに崩れなくなりましたけど…
なんだかんだ3年以上コツコツ(1日30〜40分くらい)
やってます。+33
-2
-
52. 匿名 2017/07/15(土) 22:05:01
4月の末からスクワットチャレンジを始めて、少し身体のラインに変化を感じたのは3週間目あたりかな?終わって以降もスクワットはドライヤーの時に50〜80回前後続けてます。お尻は丸くなり、脚が引き締まり、腰回り腹筋も綺麗になりました。
スクワットやってる方はブルガリアンスクワットおすすめです。+26
-0
-
53. 匿名 2017/07/15(土) 22:08:42
筋トレ歴一年ですが、開始2ヶ月くらいで痩せたと言われだしましたよ!食事も続けられる範囲で気をつけてます。1年で5キロ減って、洋服もサイズダウンしました(^^)まだまだ理想には程遠いので、ストレスなく長く続けられるように頑張ります✨+27
-0
-
54. 匿名 2017/07/15(土) 22:12:22
>>38
これ効くしキツいよね?+43
-1
-
55. 匿名 2017/07/15(土) 22:16:28
プランク、サイドプランク、クランチ、レッグレイズ
半月くらいで変わってくる
今約3ヶ月くらいだけど腹が割れてきた+16
-3
-
56. 匿名 2017/07/15(土) 22:16:58
バレエビューティフル&ヨガ
バレエのはDVD見ながら部分ごとに地味な筋トレするんだけど2週間くらいで太ももとお尻引き締まったよ
お尻はだらジリだったのが上に上がった
週に3回から4回やってた。こういう系散々やってきて初めて効果出たよ。ただやり続けないとすぐ元に戻るけどね(笑)+24
-0
-
57. 匿名 2017/07/15(土) 22:19:28
次から次から出てきてよくわからないから結局、ビリーズブートキャンプやってる+29
-0
-
58. 匿名 2017/07/15(土) 22:25:27
>>57
それでいいと思う。他のものに目をくれる必要なし。ただし1年は続けること+30
-0
-
59. 匿名 2017/07/15(土) 22:25:53
ChromecastにYouTubeを繋げてKpopのダンス動画見て真似して踊ってるけど楽しいし痩せる+5
-7
-
60. 匿名 2017/07/15(土) 22:53:54
短期間で成果を実感したいなら糖質制限して筋トレ1時間。
腹筋と太ももは筋肉繊維の超回復が早いから毎日してもいいけど
腹筋したら背筋も鍛えないとスタイル悪くなるよ〜。
それで1ヵ月もしたらかなり変わるはず。
でも腰悪くしないようにね。
あとは子供用の茶碗でご飯食べてオカズでお腹いっぱいにしてる。+32
-3
-
61. 匿名 2017/07/15(土) 22:54:41
今は妊活してて、投薬で女性ホルモンを補充したせいか、みるみる太っちゃってお腹がヤバいことに…。
この前流産をしてしまって、体外受精のお休み期間ができたから、少し前にNHKの教育テレビでやってた美ボディーメソッド(?)をやってみようとテキストを買ったところ。
みんな色々と頑張っててすごいなぁ。頑張ろ!+52
-5
-
62. 匿名 2017/07/15(土) 22:56:06
トピタイとトピ画のギャップじわるw+4
-0
-
63. 匿名 2017/07/15(土) 23:01:43
ジムに週3で通いはじめて半年。
以前よりも疲れにくいし、体力が付いたな。とは感じる。
でも、見た目、腹筋割るまでとなると、1日おきに二時間はガッツリやって、食事も気を付けないと無理だと思う。+20
-1
-
64. 匿名 2017/07/15(土) 23:11:52
サーキットトレーニングって色んな店舗あるけど
本気で意味なかったなぁ
筋肉痛にもならんかった+14
-2
-
65. 匿名 2017/07/15(土) 23:16:03
4日って(笑)
筋トレはそんなすぐに効果でないよ。
地道に毎日続けて気がついたら付いてきたな。っていうくらい。どれくらいとか効果とか期待してたら続かないよ+28
-0
-
66. 匿名 2017/07/15(土) 23:20:45
ダンベルは20キロ以上でやると効果すごいよ+6
-0
-
67. 匿名 2017/07/15(土) 23:22:07
DVDジリアン・マイケルズ30日集中ダイエットは痩せやすいと思う
1日20分だけどちょっとキツい
でも短期集中型の人にはオススメ
+12
-1
-
68. 匿名 2017/07/15(土) 23:35:04
TVみながら腹筋意識して軽くお尻あげてる
ほどほどに筋肉つけたい+8
-0
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 00:08:01
OASISのアプリおすすめ。
全身バランスよく運動出来るよ。
三ヶ月ぐらい細々と続けてる。
体脂肪率は、今23パーセントぐらい。
+6
-0
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 00:36:21
インスタでビフォーアフター載せてるダイエット垢に
はじめた日付とか一緒に書いてる人いるよ
すごい人多い+17
-0
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 00:57:27
筋肉つけて減量は無理だからデブ民は有酸素運動がいいかと+2
-8
-
72. 匿名 2017/07/16(日) 01:01:52
ピラティス始めて1ヶ月で
ウエストがマイナス2cmです。+9
-0
-
73. 匿名 2017/07/16(日) 01:43:26
クローディアを始めて1ヶ月、一日置きでパーツごとに分けて続けたら、肩の三角筋がうっすら出るようになり、外ももにもセクシーな筋が現れモチベーションがあがった。
腹筋もうっすら。
あとは皮下脂肪を少し落としてこのままのペースで筋トレ続けようと思います。+14
-0
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 03:10:17
ヨガのヒップアップ運動を毎日やったら2週間で明らかにおしりが上がったしえくぼができた+7
-0
-
75. 匿名 2017/07/16(日) 03:12:02
体脂肪率18だから、16にしたいな~
お尻がピーマンだからなにかやりたい
+2
-2
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 03:13:18
痩せてて体力ないから、筋肉つけた方がいいかなと思ってる。
でも、どこを鍛えよう??+18
-0
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 04:34:40
スクワット毎日30回続けていたら2ヶ月ぐらいで、お尻と太ももが引き締まった!
徐々に太ももと太ももの間に隙間ができるのが感動w
ただ、始めた当初はスクワットのやり方が悪かったみたいで膝を痛めてたw+23
-0
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 05:46:16
産後半年くらいで筋トレはじめて
いま半年くらいだけど
ようやく3キロやせたよー
若い頃はすぐ落ちてたのになあ
でも太ももの太さとか全く変わってないわ
エアロバイクまで買って家で隙をみてはこいでる+6
-1
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 07:56:52
筋トレしても脂肪は落ちないよ
太ってる人は食事で減量してから筋トレした方がいいよ+5
-3
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 08:11:45
前にお相撲さんのトレーニングのテレビ見てあんなに身体大きいのにお尻上がってるのはスクワットなんだと思ってから同じやり方でスクワットしてる。毎日80回。1ヶ月でtバックが映える尻になった。+13
-0
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 08:20:55
>>60
太ももは最も回復に時間がかかる部位だよ
しっかり回復させないと無駄に太い足になるよ+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 08:23:40
>>79 筋トレ始めるとまずは余分な脂肪から落ちませんか?
私は始めた頃に脂肪が落ちてガンガン体重落ちました。ムキになりすぎて生理不順になったくらいです。そこからコツコツ筋肉がついて体重も良い意味で増えていきましたけど…+10
-1
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 08:41:02
腹筋コロコロ(タイヤついた両手で持つやつ)を20回ほどしたら、次の日、腰の筋肉を損傷し今動けない。+15
-0
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 08:43:42
>>26
9年やって体脂肪16%なんだ… 背がとても高いのかな? 私はスクワット、ストレッチをやって食事制限なしで18%キープ。 少ししか食べなかったら、10%前後になるけど。+1
-14
-
85. 匿名 2017/07/16(日) 09:22:59
>>82
筋トレの内容によっては有酸素運動みたいなのもあるからそういうやり方だったんじゃない?
普通に筋トレだけなら体重は落ちないよ+3
-0
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 09:44:11
>>84
一時期は13%まで落ちたけど体型がね
体は引き締めたい、けど女性らしさも残したい
だから今は16%前後をキープするようにしてる+5
-1
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 09:48:06
筋トレ系でインスタとかYouTubeはどれがオススメ?
+9
-1
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 13:13:25
筋トレだけじゃなく
ストレッチ、有酸素運動しっかりやらないと効果出ないよ。+11
-0
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 17:50:49
強さで男の上に立ちたくて、腕とか胸を鍛えてる。
3ヶ月くらいで、そこらへんの男より腕が太くなった。+6
-1
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 19:19:14
筋トレ→筋肉が増える→基礎代謝量が増える→脂肪が減りやすくなる+12
-0
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 20:00:46
脚回し
入院中にテレビで見て、暇だった一週間そればかりやってた。
たった一週間だけど退院するとき「歩くのが楽!歩き方が変わった!」ってはっきりわかったよ。
内腿の筋肉に効くんだけど、ほんとに腿の中に棒が入ったみたいにしっかり支えられてる感覚。
半年以上ちゃんと続けると腿のあいだに隙き間ができて、すごく細くなるとかじゃないけど形が綺麗になる。
+7
-0
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 22:27:02
体脂肪20以下に落としたら生理に影響しませんか?
そこまで落とせるのも凄いけど
+6
-0
-
93. 匿名 2017/07/21(金) 11:04:52
>>91
足回しってどうやるんですか?
寝ながら股関節を回すイメージでいいんでしょうか?
無知ですみません
+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 23:16:36
>>93
遅くなってすみませんが貼っておきますね。
見てる人いるかな…
お風呂での簡単な有酸素運動で足の贅肉おさらば! | 深澤 奈央さんのブログ | ブログ - @cosme(アットコスメ)www.cosme.net足の付け根とお尻も動かすよう意識して下さいね(*´ω`*)水面から脚を出さないようにバタ足をすると、痩せ効
私が見たのはリンク先の二つ目の画像の運動です。
内側に回すと内腿に効き、外側に回すと腿の外側に筋肉がつきます。
私が内股の筋肉が弱かったので内回しだけやっていて、膝上20cmくらいの部分が特にグッと締まりました。
このへんが細くなると、短いスカートをはいた時にふくらはぎと同じくらいの太さの太ももがそのまま上に伸びてるように見えるんですよね…付け根の方は太いんですけど。
そしてもうそんなミニスカートはかないけど。
ちなみにこの内側の部分の筋肉は、一度付くと落ちにくいのでお得(?)だとも言ってました。
+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 23:22:02
>>94です
逆だった!
「外側に回すと内股に効き、内側に回すと外腿に効く」です
やってみたら分かるよ〜
+3
-0
-
96. 匿名 2017/07/24(月) 12:40:07
>>94
>>95
ありがとうございます
やってみます!
+3
-0
-
97. 匿名 2017/07/26(水) 22:19:55
>>96です
やってみました
水の抵抗で筋トレになるんですね
なので水の量が少ないと抵抗が少ないですが…回数を多くしたりすればよさそうですね
+2
-0
-
98. 匿名 2017/07/27(木) 02:14:21
>>97
>>94です
筋力や体力がない人(私 笑)だとエアでやっても効果感じるんですけどね
私はずっと部屋でエアでやっても効果ありました
他の人も書いてますが、この運動も一日おきにやる方が効果的ですよ〜
書き忘れましたが退院後は一日おきにしてました
そしてこの運動にかぎらず、筋肉に負荷がかかる動きのときに「息を吐きながら」「ゆっくり動かす」ようにすると更に負荷がかかっていいです
応援してます!
+3
-0
-
99. 匿名 2017/07/30(日) 10:04:34
なるほど ゆっくり ですね
何も考えずにやってました
確かにゆっくりやった方が効きますよね
1日おきなら続けられそうです
アドバイスありがとうございます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する