ガールズちゃんねる

「レストランで料理の写真撮るな」…仏シェフたちの怒り

257コメント2014/02/20(木) 19:32

  • 1. 匿名 2014/02/18(火) 13:49:53 

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。


    >フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派を占めている。

    >「何にでも時と場所というものがある」と苦言を呈するのは、仏北部の町、ラ・マドレーヌ・ス・モントルイユ(La Madelaine-sous-Montreuil)にあるラ・グルヌイエール(La Grenouillere)のシェフ、アレクサンドル・ゴーチエ(Alexandre Gauthier)氏。

    >「私たちは客に安らげるひと時を提供しているのだ。そのためには携帯電話の電源を切ってもらう必要がある」

    >店内での写真撮影を止めさせるため、同氏のレストランのメニューにはカメラにバツ印を重ねたイラストが描かれている。

    >「ツイートされて、コメントが書き込まれ、それに返信して…そんなことをしてる内に料理は冷めてしまう」

    +289

    -13

  • 2. 匿名 2014/02/18(火) 13:54:55 

    マナーが悪いのは確か

    +839

    -8

  • 3. 匿名 2014/02/18(火) 13:55:14 

    怒る気持ちは分かる。
    料理は出来立てを食べて貰いたいよね

    +738

    -9

  • 4. 匿名 2014/02/18(火) 13:55:57 

    スマホ片時も離さない奴って痛い

    +735

    -8

  • 5. 匿名 2014/02/18(火) 13:56:19 

    完全同意。
    高級なレストランまで行ってこんな事してるの、本当に恥ずかしいし、低俗な行為だと思う。

    +852

    -14

  • 6. 匿名 2014/02/18(火) 13:56:27 

    マナー悪いし気持ち悪い(*_*)

    +329

    -16

  • 8. 匿名 2014/02/18(火) 13:56:34 

    店に一言断りを入れてから撮せばいいのでは

    +66

    -244

  • 9. 匿名 2014/02/18(火) 13:56:54 

    すいませんついやってしまいます
    SNSに投稿はしないけど写真見て思い出したりが楽しいので…

    +243

    -286

  • 10. 匿名 2014/02/18(火) 13:57:10 

    料理人のプライドを傷つける行為はしたらダメだってことだな

    +283

    -20

  • 11. 匿名 2014/02/18(火) 13:57:19 

    8

    そういう問題じゃなくね

    +289

    -34

  • 12. 匿名 2014/02/18(火) 13:57:36 

    SNSに投稿するんじゃなく、自分が見る為に撮影するくらいなら良いんじゃない

    +154

    -206

  • 13. 匿名 2014/02/18(火) 13:57:57 

    行儀悪いよね

    +316

    -17

  • 14. 匿名 2014/02/18(火) 13:58:06 

    四人の女達
    まず出された料理パシャ
    2人料理パシャ
    最後は店員に頼み4人と料理パシャ

    横でしてて、こいつらいつ食べるんだよ!!と見ていておもった!!しかも皆ブスだった

    +583

    -37

  • 15. 匿名 2014/02/18(火) 13:58:27 

    フランスでも賛否両論あるって言ってる。
    片方だけが絶対におかしいみたいな言い方はよせ。

    +332

    -19

  • 16. 匿名 2014/02/18(火) 13:58:30 

    レストランでスマホは品がない

    +310

    -16

  • 17. 匿名 2014/02/18(火) 13:58:52 

    >「ツイートされて、コメントが書き込まれ、それに返信して…そんなことをしてる内に料理は冷めてしまう」
    分かるわ~
    やたら撮ってる人見るとさっさと食えよって思う

    +363

    -8

  • 18. 匿名 2014/02/18(火) 13:58:54 

    フランスは疲れそう
    【話題】客の態度で値段が変わる!? フランスの接客革命
    【話題】客の態度で値段が変わる!? フランスの接客革命girlschannel.net

    【話題】客の態度で値段が変わる!? フランスの接客革命【質問】 出勤・登校前のわずかな時間にコーヒーショップに立ち寄りました。あなたはいつもどんな風にコーヒーを注文していますか? 下記の3つの中で自分が1番言いそうなものを選んでください。 1、コー...


    +80

    -9

  • 19. 匿名 2014/02/18(火) 13:59:01 

    あいのりの桃が思い浮かんだ

    +266

    -6

  • 20. 匿名 2014/02/18(火) 13:59:36 

    フラッシュ撮影は言語道断だと思う。
    周囲の迷惑だから

    +183

    -2

  • 21. 匿名 2014/02/18(火) 14:00:13 

    高級レストランできゃっきゃ騒ぎながら食べてるやつらね。本当低俗。

    +256

    -11

  • 22. 匿名 2014/02/18(火) 14:00:16 

    誰得

    +6

    -27

  • 23. 匿名 2014/02/18(火) 14:00:21 

    傍から見ていて気持ちが良いものではないな

    +152

    -6

  • 24. 匿名 2014/02/18(火) 14:00:46 

    写真1枚撮る程度なら料理は冷めないと思うけど

    +293

    -57

  • 25. 匿名 2014/02/18(火) 14:00:47 

    SNSで料理ばかりUPする人なんなの?全然面白くない。

    +259

    -23

  • 26. 匿名 2014/02/18(火) 14:01:06 

    >ツイートされて、コメントが書き込まれ、それに返信して…そんなことをしてる内に料理は冷めてしまう

    食べる前にそんなことしてる人流石に居なくない?(^_^;)

    +187

    -28

  • 27. 匿名 2014/02/18(火) 14:01:09 

    シェフとしては面白くないよな

    +80

    -6

  • 28. 匿名 2014/02/18(火) 14:02:08 

    一般人が、【職業•ブロガー】みたいな勘違いしてどこでも何でも撮ってブログに揚げてるけど恥ずかしいことだと思わないのか不思議

    +241

    -13

  • 29. 匿名 2014/02/18(火) 14:02:16 

    なんかやってると恥ずかしいイメージ
    周りに店員さんやお客さんもいるのに

    +120

    -9

  • 30. 匿名 2014/02/18(火) 14:03:50 

    写真とること自体、見苦しいからやめてほしいわ。品位ある店ならさ。

    +165

    -16

  • 31. 匿名 2014/02/18(火) 14:04:13 

    星がつくような高いレストラン行ったことない人は、反論しないで。 安い大衆レストランでの話じゃないから。

    +143

    -64

  • 32. 匿名 2014/02/18(火) 14:04:23 

    芸能人のブログとかの影響なのかな
    食べる度にそんなのやってたら同席してる人もそのうちうんざりすると思う
    仲のいい友達がやっていたけど、さすがにうんざりした

    +160

    -5

  • 33. 匿名 2014/02/18(火) 14:05:03 

    25
    見なきゃいいじゃん

    +20

    -59

  • 34. 匿名 2014/02/18(火) 14:05:48 

    撮りたい気持ちはわかるけど、ちょっと高級なレストランや料亭の時は撮りません。目に焼き付けます。記録をスマホばっかりに頼りたくない。脳に焼き付けたいし、もう1度来たりすればいい。写真撮る人って撮って自慢したいだけだよね

    +214

    -16

  • 35. 匿名 2014/02/18(火) 14:05:54 

    旦那がこれやるんだけどウンザリする。
    割とお高いレストランでコースを食べる時も一つ一つ出てきた料理をいちいち撮って意地汚く見えるし、周りの目が気になって凄く恥ずかしい。
    恥ずかしいからやめてって言っても、俺は撮りたいの!って言って聞かないし...。
    何ならシェフが飛び出してきてガツンと怒ってくれればいいのにと思ってしまう。

    撮らなきゃ勿体無い!って精神なんだよねきっと。

    +227

    -15

  • 36. 匿名 2014/02/18(火) 14:05:59 

    冷めるとかよりも作った料理を携帯で撮られて嬉しい気分になる人ってそんなにいないと思う

    +49

    -25

  • 37. 匿名 2014/02/18(火) 14:06:35 

    流石に品は良くないけどさ…
    冷めないように一瞬だけカメラ用意して静かにフラッシュ無しで撮ってすぐにしまうなら、迷惑にはならないと思うよ。
    自分が品悪く見られる覚悟でしてるならいいんじゃない。素直に料理に感動してるんだから、それでプライドが傷つけられる料理人もどうかと思うけど。

    それよりも料理そっちのけでクチャクチャ話ながらゆっくり食べてる女子達のが沢山居るし、品が無く失礼行為だと思うけど。

    +96

    -91

  • 38. 匿名 2014/02/18(火) 14:07:13 

    いるいる〜>_<
    飲食店で働いていると、女性客はよく撮ってるように思います。気に入ったら店の雰囲気も収めたいのかパシャパシャ。料理が出てくるたびにパシャパシャ。思い出だからというのも分かるけど、、、。私は撮らない派です。

    +176

    -13

  • 39. 匿名 2014/02/18(火) 14:07:29 

    31
    星つく店でも同じだよ
    そんなとこでまで写真撮ってんの?(ー_ー;)

    +76

    -6

  • 40. 匿名 2014/02/18(火) 14:08:11 

    反論しないでって誰だよww
    うわー、見苦しい言い分

    +83

    -20

  • 41. 匿名 2014/02/18(火) 14:08:16 

    平気で写真撮影する人って、店に注意されると悪口をブログなんかで広めるから最悪
    自分のマナー違反を棚上げして
    撮影する人とは、食事したくないです

    +159

    -4

  • 42. 匿名 2014/02/18(火) 14:08:24 

    お料理の写真を撮ってる人見ると、お行儀悪いなーって思う。
    食事のテーブルに携帯やデジカメを出しっぱなしにするのも行儀が悪い。

    +119

    -13

  • 43. 匿名 2014/02/18(火) 14:08:35 

    神田うのとかレストランで食事とかすると一皿一皿写してるよね。お金持ちで高いもの食べてるんだろうけど品がないなぁと思っています。

    +127

    -3

  • 44. 匿名 2014/02/18(火) 14:09:01 

    >31
    どんな高いところにも、初めて来たような庶民的な人達は少なからず居るよね…。

    +55

    -5

  • 45. 匿名 2014/02/18(火) 14:09:33 

    恥ずかしいことしてるなーって思います

    +60

    -6

  • 46. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:52 

    高級レストランじゃなくてもマナー違反だと思う。
    やっていることに品がない。

    +112

    -8

  • 47. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:54 

    行儀悪いし、知り合いがやってたら引いてしまう

    +54

    -6

  • 48. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:19 

    料理の写真を撮る意味がわからない。。
    ファミレスでも撮る人いるし(*_*)!
    「はやく食べなよ!」と内心ふつふつと思ってます。。

    +81

    -11

  • 49. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:30 

    これはなんかマナー悪く思うよね。
    話ながら食べたりするのはいいと思うけど、いちいち料理とる奴ってなんか頭わるそうだし、そんな人とご飯食べたくない。

    +39

    -8

  • 50. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:38 

    いつでもどこでもSNSのネタ。
    品がないわー。

    +72

    -6

  • 51. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:57 

    同意です。
    フラッシュなんてとんでもない!
    シャッター音も迷惑。

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:59 

    >31 39
    星つくところでも、そうじゃないところでも写真撮ってる人居るよ。

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:06 

    写真撮りたいのがその人の自己満足なんでしょうね
    ただ店員さんや周りに見えないようにとか配慮はしてほしいよね
    見ていて良いもんじゃない

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:10 

    携帯って細菌が沢山繁殖してるって言われてるしね
    シャッター音もするし。

    +20

    -11

  • 55. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:21 

    店側が了承してるなら撮ったって別にいいじゃん。私は他の人の迷惑にならないように音を消して撮るけど。

    +15

    -36

  • 56. 匿名 2014/02/18(火) 14:14:06 

    高級なところだと、こういうの恥ずかしいというかマナーがなってないというか…(^-^;
    記念に…とか言うけど結局SNSに載せて自慢したいだけでしょ?とか思う。

    店側もそんなに写真撮られるの嫌なら事前に直接お客に言って聞かせたら?

    +39

    -5

  • 57. 匿名 2014/02/18(火) 14:14:28 

    料理は撮るものじゃなくて、味わうもの

    +54

    -4

  • 58. 匿名 2014/02/18(火) 14:15:37 

    写真撮ってる本人に恥ずかしいという意識がないのがイタイよね

    +42

    -5

  • 59. 匿名 2014/02/18(火) 14:16:07 

    何を食べるにも写真撮るやついるけど、うざい

    +52

    -3

  • 60. 匿名 2014/02/18(火) 14:16:25 

    少しでもこういうことしてる人が減ればいいね

    +27

    -4

  • 61. 匿名 2014/02/18(火) 14:16:27 

    わかるわー。
    単純に、レストランでパシャパシャ写真撮るのって恥ずかしくないのかな?

    観光名所で記念写真、とかじゃなくて外でスマホ出してパシャって結構恥ずかしいんだけどブロガーとかはそういう感覚ないのかな?っていつも不思議。

    +38

    -6

  • 62. 匿名 2014/02/18(火) 14:16:47 

    1つ星レストランで働いてます。
    写真撮るのも冷めるけど、まあ一瞬だよね。
    料理そっちのけでだらだら食べてる人たまに居るけど、そっちの方が「早く食べないと冷めちゃうじゃん!」って思うね。

    +39

    -18

  • 63. 匿名 2014/02/18(火) 14:16:51 

    友達がいっつもコレやる…ほんと恥ずかしい

    +62

    -7

  • 64. 匿名 2014/02/18(火) 14:17:12 

    お店にまで来て写真撮るなんていくつだよって思う・・

    +34

    -5

  • 65. 匿名 2014/02/18(火) 14:18:14 

    52
    星がついた店でやる人がいっぱいいて、恥ずかしいってこと。 安い店のことはどうでもいい。

    +8

    -14

  • 66. 匿名 2014/02/18(火) 14:19:53 

    レストランの料理写真のブログを見ると
    こんなの食べました自慢?って思ってしまうw

    +29

    -9

  • 67. 匿名 2014/02/18(火) 14:20:04 

    誕生日に、ちょっと高級なレストランに行った時、サプライズで誕生日のデザートを出してもらったので、 撮っても良いですか?と聞いてから2、3枚写真を撮ったことはある。
    アメブロのブロガーみたいに、コース料理で出された料理一枚一枚撮ってるのはなんだかなあ…

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2014/02/18(火) 14:20:19 

    別にええやん
    周りに迷惑加減ように撮ったら
    思いでに残したいだけやろ
    SNSにのせへんくても

    +44

    -23

  • 69. 匿名 2014/02/18(火) 14:21:30 

    料理人です。
    修行中のころは、素直に感動して、写真に納めてくれるのは嬉しいことでありました。料理はアートでもあるので。

    +58

    -7

  • 70. 匿名 2014/02/18(火) 14:22:16 

    68
    高級レストランに行かない人でしょ?

    +19

    -22

  • 71. 匿名 2014/02/18(火) 14:22:18 

    いつも食い気に走って写真撮るの忘れる

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2014/02/18(火) 14:22:38 

    68
    でも度が過ぎると問題だよね。
    他の人に迷惑かけてまでやりたいことなの?

    +33

    -12

  • 73. 匿名 2014/02/18(火) 14:24:21 

    こういう、なんでもかんでも写真撮りたがる人って
    あんまり幸せじゃない人ってイメージ。
    「思い出」を残すのに必死・・・というか。

    実生活に満足出来てる人って、パシャパシャやりたがらない。
    「目の前」をちゃんと楽しんでる。

    大人数で食事会とか飲み会やると、そのうち料理が出てくる度
    「はい、写真撮る人ー(棒)」みたいな空気になって
    前者と後者の違いが顕著に出てくる。

    +56

    -13

  • 74. 匿名 2014/02/18(火) 14:24:35 

    知り合いのフランス人も寿司を写真に撮ってて嬉しそうに見せてくれたけどね

    +33

    -5

  • 75. 匿名 2014/02/18(火) 14:28:08 

    茶道と通じるものがあると思う
    写真撮影に怒ってるこのシェフは、お客様には料理だけじゃなく、空間も楽しんで欲しいんじゃないかなあ。

    +49

    -5

  • 76. 匿名 2014/02/18(火) 14:28:15 

    74
    そういうことではないと思う…

    +31

    -14

  • 77. 匿名 2014/02/18(火) 14:28:50 

    パシャパシャ撮って、「私写真撮りすぎ〜⁈」なんて自分で言いながらやってる人が一番たち悪い。
    ↑結構多い。

    +57

    -3

  • 78. 匿名 2014/02/18(火) 14:28:53 

    62さん
    私も料理人ですが、写真を撮られるよりも、ゆっくりゆっくりお喋りしながら食べられる方がコースで次に用意してる料理が冷めてしまうし、悲しくなりますね。

    +39

    -10

  • 79. 匿名 2014/02/18(火) 14:30:06 

    SNSを全くやってない自分は、料理がきたらすぐに食べたいのに、一緒に行ったSNSやってる友達が、みんながみんな写真撮り始めるもんだから、みんなが撮り終るの待たなくちゃいけない。

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2014/02/18(火) 14:34:50 

    79
    何で待つ必要が?

    +25

    -7

  • 81. 匿名 2014/02/18(火) 14:36:05 

    80
    頼んだ料理が違ったら、他の人の料理まで撮影するから

    +29

    -4

  • 82. 匿名 2014/02/18(火) 14:36:19 

    80
    取り分ける料理だからじゃ?

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2014/02/18(火) 14:36:22 

    なんか面倒くさい。
    好きなように食べたら駄目なの?

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2014/02/18(火) 14:36:37 

    フレンチの勉強中なので、盛りつけ、焦がし具合などの勉強の為、全てのお皿を撮影してます;;予約の時にその事を先に伝えると席も隅にしてくれますが、見た目的にはSNSの為に写真撮ってるのと変わらないと思うので、目立たなくしてても周りの方に不快感を与えてしまってるかもしれません(>_<) 申し訳ありません。
    コソッと撮ってパクパクたいらげてちょいちょいメモしてるお一人様な不審者がいたら私ですm(._.)m

    +50

    -14

  • 85. 匿名 2014/02/18(火) 14:37:21 

    いつも写真撮ってどうするのって思う。そんなにたくさん撮って後で見返すの。終わるまで待つ人の気持ち分からないんだよね。

    +21

    -7

  • 86. 匿名 2014/02/18(火) 14:38:15 

    83
    高級レストランで写真を撮りまくるのは、マナー違反でシェフに対するリスペクトがない、という話をしているだけです。

    +26

    -7

  • 87. 匿名 2014/02/18(火) 14:42:47 

    ブログやFacebookにあげてリア充アピールでしょ!!そんなのなんの自慢にもならないのに...貧乏人が

    +36

    -14

  • 88. 匿名 2014/02/18(火) 14:45:17 

    がるちゃんっていつも芸能人のあら探しして他人の悪口言うのが生き甲斐な品のないBBAが入り浸ってるイメージなんだけど。このトピックには「私高級レストラン行きなれてます、品のある女です」みたいなのが多くてびっくりww
    星つきレストランに行きなれてるくらいそこそこお金ある人なら、そこそこ幸せだろうし芸能人叩きが生き甲斐にはならないはずなんだけどなー。おかしいなあ。

    +60

    -27

  • 89. 匿名 2014/02/18(火) 14:45:38 

    店の人の事を考えないで料理の写メ撮る奴は自己中すぎ

    +14

    -6

  • 90. 匿名 2014/02/18(火) 14:47:09 

    80サン

    79です。
    みんなで分けて食べるやつだと撮り終わるまでつつけなくないですか(´`)?
    べつに、少しの間だから待ちますが、いつも、めんどくさいなぁと思ってしまいます…m(__)m

    +33

    -2

  • 91. 匿名 2014/02/18(火) 14:48:29 

    携帯で撮るからより感じ悪い気がする。

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2014/02/18(火) 14:48:35 

    88
    だから全然ここ伸びてないじゃん。みんなが叩いてるわけじゃないんで。

    +16

    -6

  • 93. 匿名 2014/02/18(火) 14:53:01 

    飲食店経営してるけど、今は本当に多い!
    冷めると美味しさ半減とかはもう自業自得だけど、店内で写真を撮られると周りのお客様に申し訳なくて困る…

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2014/02/18(火) 14:53:59 

    69です。
    でも、やはりプロにもなると、自分の作った料理ももちろんですがお店の雰囲気を気にしてしまいますね。
    78の料理人さんが仰ってることはまさに正論で、料理人としてはゆっくり食べられて冷ましてしまう方が悲しいですが。お客様目線だと、写真はこっそり撮って欲しいです。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2014/02/18(火) 14:54:42 

    自信のある料理だから撮って欲しいって言うシェフもいるよ。
    無音カメラでささっと撮れば?

    +37

    -7

  • 96. 匿名 2014/02/18(火) 14:59:45 

    91
    あーなんかわかる気がするw

    観光地にある有名でちょっと高級な料亭での事。
    1人旅らしき女性が目立つ一眼レフ片手に色々角度つけたり
    立ち上がったりしながら、何枚も写真を撮ってても
    「盛り付けキレイだしねーカメラ好きなんだなー」ぐらいで
    そんなに気にならなかった。

    別テーブルのグループ客がスマホ片手にキャアキャアと
    写真を撮ってるのとは明らかに違う印象だったw

    +35

    -4

  • 97. 匿名 2014/02/18(火) 15:00:45 

    撮影したい人はブロガー大歓迎の飲食店に行けばいい
    食べログなんかでブロガーが多そうな店は、落ち着かない店の印象を受けるからパスしますが
    料理人さんも雰囲気を求められる飲食店の場合は、雰囲気を守る事を優先して欲しいです

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2014/02/18(火) 15:03:42 

    料理人の立場になったこともないのに、料理人の立場で「冷めちゃうから迷惑」とか言ってる人ってなんなのww 実際に料理人からのコメントで、ゆっくり食べて冷ましてしまう方が嫌みたいなコメントもあるのに。
    お客さん立場で、辞めて欲しいってなら分かるけどさ。

    +25

    -6

  • 99. 匿名 2014/02/18(火) 15:05:24 

    84
    メモ帳でも持っていって、絵に描いて勉強すればいいのに。

    +6

    -23

  • 100. 匿名 2014/02/18(火) 15:07:39 

    99
    そっちの方が冷めるしレストランで絵書いてる人こそおかしいだろw

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2014/02/18(火) 15:08:32 

    >99
    別に店に断り入れてるんだからいいじゃん。迷惑になるかもって自覚してるから隅に座ってるしこっそり撮ってるんだろうしさ。
    どんだけ叩きたいのよw

    +23

    -7

  • 102. 匿名 2014/02/18(火) 15:22:59 

    まあコックさんの気持ちはわかる。ご家庭でも晩御飯時に料理そっちのけでご主人や子供がスマホに夢中になってたりテレビに夢中になってたりしてたら、作った奥さんとしては、料理が冷めてしまうとか、冷たくして出したのにぬるくなるとか、一生懸命作ったのにまじめに食べてやとか、そう思っていらいらしちゃうもんね。

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2014/02/18(火) 15:23:15 

    「店の宣伝をしてやってる!」という勘違いの人もいるよね

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2014/02/18(火) 15:28:42 

    88にムキになってマイナスつけてしまう人は、図星なのか(笑)

    +6

    -10

  • 105. 匿名 2014/02/18(火) 15:30:50 

    芸能人気取りで行ったお店や食べた料理を細かく紹介してる一般人ブロガーは気持ち悪い
    料理だけならまだしも、建物の外観、ドア、一歩踏み入れた瞬間の内観、テーブル、そこからの景色等、
    何十枚も写メ乗せまくって細かくコメントしてる人、ちゃんと店主の許可を得てるのか疑問に思う

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2014/02/18(火) 15:31:20 

    99
    それは、絵を描く勉強してる人になっちゃうね。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2014/02/18(火) 15:34:28 

    私はそんなことする友人はいないけれど、写真撮り出されたら流石に引くかも

    自分のことしか考えないから、レストランで撮れるんだと思う

    +10

    -6

  • 108. 匿名 2014/02/18(火) 15:35:08 

    62とか78の、実際働いてる人とかシェフからの意見にマイナス入れる人ってなんなの?
    そんなに、「何がなんでも写真撮る事が一番迷惑!」っていう自分側の主張だけでこのトピのコメントを一貫させたいの?(笑)

    +30

    -8

  • 109. 匿名 2014/02/18(火) 15:37:06 

    あたし料理来たらすぐ食べちゃう

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2014/02/18(火) 15:38:06 

    108
    がるちゃんには基本そういう人が多い気がします。

    +11

    -5

  • 111. 匿名 2014/02/18(火) 15:38:24 

    撮影厨が発狂してるw

    +7

    -11

  • 112. 匿名 2014/02/18(火) 15:40:29 

    108
    「ネットでシェフが写真撮って欲しいて言ってたよ!」と言い出すバカが増えるからでは?
    写真は撮らない方が行儀いいのは間違いないし

    +16

    -7

  • 113. 匿名 2014/02/18(火) 15:46:24 

    フランス人は食事に時間をかけるものなので、冷めてしまうという点は気にしてないと思う。
    猫舌が多いから冷まして食べるって聞いたことありますし。
    日本人のようにフーフーしたりしないから。

    +21

    -4

  • 114. 匿名 2014/02/18(火) 15:51:40 

    99にふいた

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2014/02/18(火) 15:51:54 

    カシャカシャうるさいのは雰囲気を壊すし、周りにも迷惑なので携帯禁止にしてもいいと思う

    美しいお料理を写真撮りたい気持ちわかるけどね。
    撮られてもシェフは嬉しくないんだね。

    ただ失敗作を撮られたくないとかいうシェフ…。

    +10

    -8

  • 116. 匿名 2014/02/18(火) 15:55:00 

    >>113
    でもここは日本ですよ。現地ではそれでいいけど、日本では日本人が食べて美味しいと感じて貰えるように、日本文化も上手く融合してあってこそだから…
    当然美味しい料理も出てくるし。

    +8

    -9

  • 117. 匿名 2014/02/18(火) 15:55:52 

    116です。最後の文は、熱くて美味しい料理も、です。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2014/02/18(火) 15:59:29 

    113
    貴女にとっては高級レストラン=フレンチかもしれないけど、別にフレンチに限った話をしてないから。

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2014/02/18(火) 16:04:53 

    116.118
    トピが仏シェフたちの怒りだからでは?

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2014/02/18(火) 16:06:13 

    これは怒っても当然

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2014/02/18(火) 16:06:49 

    113
    何の話をしているんだ?

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2014/02/18(火) 16:17:48 

    分かりましたか?桃さん?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/02/18(火) 16:19:58 

    いつもいつも高級料理が食べられるようなお金持ちならあれだけど、滅多にそんなお店に行けない人が嬉しくて写真撮りたくなるのは仕方ないと思うけどなー。私もそうです。もちろんキャーキャー騒いだりしてたらマナー違反だと思うけど。

    +35

    -10

  • 124. 匿名 2014/02/18(火) 16:24:54 

    123
    それが迷惑なんです

    +19

    -21

  • 125. 匿名 2014/02/18(火) 16:29:38 

    日本では撮らないけど旅行行ったときは撮るわぁ
    観光客でもダメかな

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2014/02/18(火) 16:31:46 

    他のお客さんが落ち着けない。雰囲気壊れる。
    シェフとしても料理に集中してほしいよね。料理と会話を楽しむとこで、何分もコンピュータいじくりまわされてもね。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2014/02/18(火) 16:33:28 

    料理が冷めるくらいパシャパシャ撮ったり
    こまごまと返信してる場合は別だけど
    初めに一枚撮って
    食後(または帰宅後)SNSでこの店に行ったよって
    写真付きでアップしたら
    そのお店の宣伝にもなると思うけどなぁ~

    友達が綺麗な料理載せてたら
    私も行ってみたーいって思うし( ^∀^)

    +25

    -13

  • 128. 匿名 2014/02/18(火) 16:36:09 

    ブログもTwitterもなんもやってないし
    料理に興味ないから撮る人の気持ちは分からないけど、一枚ぐらいなら気にならないかなー
    何枚も撮ってたり、こっちが食べるのを遮られたらイラつくけど

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2014/02/18(火) 16:36:42 

    37に全面同意だけど、だいぶマイナスついてる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/02/18(火) 16:37:19 

    112さん
    成る程、そんな馬鹿が多いなら仕方ないですね。
    いろんな人の視点からの意見があることを理解しあってこその議論なのにね。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2014/02/18(火) 16:41:08 

    お料理作ってる人からしたら、冷めないうちにと思うかもしれないけど、
    一緒に食べてる友達が写メ撮り出しても、どうも思わないかなあ。気にしたことなかった。
    食事中もずっとスマホいじってるのは行儀悪いと思うけど。

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2014/02/18(火) 16:53:42 

    SNSとかブログとかで親と一緒に食事~とか言って料理アップしてる人いるけど、親は何も注意しないのかなって思う。
    しょっちゅういい店にいってる人ほど料理の写真はとってない。

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2014/02/18(火) 16:58:17 

    電車に乗ってる人たちを観察すると、前の座席7人中6人くらいがずーっとスマホいじってる。十代から中高年までね。
    依存症のレベルだよね。
    レストランくらい、ゆっくり食事や会話に集中したい。

    +12

    -5

  • 134. 匿名 2014/02/18(火) 17:01:08 

    絶対写真は駄目!っていう意見に傾きすぎてて怖いな。
    高級レストラン行きなれてます、みたいな人多いけど本当にそう?金持ちで品がある人は絶対しない!って決めつけて自分もそうだと見栄張ってる人多くない?

    だって、私も高級レストランで働いてたけどどんなにお金持ちの常連さんでも写真に収める人は結構居たから。勿論迷惑にならないように一枚だけ撮って、すぐに閉まってくれるから迷惑にもならないし料理が冷めてしまうこともないよ。そのくらいなら全然常識の範囲内だということ分かって欲しいです。

    +40

    -12

  • 135. 匿名 2014/02/18(火) 17:10:56 

    この前ディズニーランドに行った時に
    行くのが夢だったので写真に撮りたい言ったら
    彼氏に怒られて、そうだよねって諦めてたら
    料理を持ってきたスタッフさんに
    お二人の写真撮りましょうか^^?言われて
    すっごく嬉しかったけど

    実際はダメだったのかな…悪いことしちゃいましたね。

    +23

    -4

  • 136. 匿名 2014/02/18(火) 17:14:18 

    135
    おもてなしをする事も、お店の当然のお仕事ですから!ましては夢の国なのだから。

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2014/02/18(火) 17:17:03 

    私は地元の高級店のシェフ数人と親しくしてます。
    ディナーの利用が殆どですが、撮影はお誕生日のお祝いの人達くらいしか見掛けません。
    それでもランチタイムには撮影する人もいるそうですが、余り撮影を喜んでいるお店はありません。

    +14

    -5

  • 138. 匿名 2014/02/18(火) 17:28:21 

    高級なお店に行けるのなんて
    何かの記念日くらいなので
    そういう時は撮ってしまいますね…

    私の旦那様は飲食で働いてますが
    撮りましょうか、と声をかけに行くほどです

    お料理の写真も
    頑張って作ったのを評価?されるようで嬉しいみたい

    色んな考えの方がいるので
    その時の雰囲気もありますよね

    +34

    -11

  • 139. 匿名 2014/02/18(火) 17:42:20 

    135
    ディズニーのぼったくりレストランと一緒にしますかw

    +8

    -10

  • 140. 匿名 2014/02/18(火) 18:03:40 

    本気な感じで一眼レフで撮ってたとしても、やっぱり嫌なもの?・・なのかなw

    出来立てを食べてほしいってことならば。

    +5

    -6

  • 141. 匿名 2014/02/18(火) 18:15:45 

    あいのり桃、クロ。
    特にクロがひどすぎます。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2014/02/18(火) 18:22:43 

    食べようとして「ちょっとまって!!」って言われるとイラッとする。
    自分のものを撮るのは自由だけど、一人でやってほしい。
    こっちは出来立ての物をすぐ食べたいのに。

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2014/02/18(火) 18:29:29 

    >134
    本当に、一方に傾きすぎてて怖いです。
    ここって基本そうですけどね。
    ただの見栄なのか、それとも多数派意見に流されてるだけなのか…。

    +10

    -9

  • 144. 匿名 2014/02/18(火) 18:47:06 

    あの携帯やスマホのシャッター音がしょっちゅう聞こえると嫌な気持ちになる。
    そして、そういう人に限って店に許可を得ないで黙って撮る人が多い。

    もし写真を撮りたいならば、お店に声掛けて
    許可を得てほしい。
    そして何枚も撮らないで。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2014/02/18(火) 18:57:58 

    1、2回しか行ったことないけど、そういうお高いレストランで写真撮る勇気ないな
    でも喫茶店とか居酒屋とかで店員に許可貰って撮ることあるよ
    フラッシュはたかないけど

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2014/02/18(火) 19:00:19 

    138

    私の旦那様??身内に「様」って…

    +20

    -7

  • 147. 匿名 2014/02/18(火) 19:06:28 

    無断撮影。食べログで、グルメ評論家気取りの中高年がやりがちね。
    行儀わるい。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2014/02/18(火) 19:10:29 

    レストランの写真は撮るなと言う人も多いけど
    某口コミサイトの写真は、そのレストランで
    お客さんが撮ったものだよね。
    それを参考にしてる人もいるでしょ。

    +17

    -3

  • 149. 匿名 2014/02/18(火) 19:24:27 

    お店の迷惑になる場合があるので
    私は撮りたいときはお店側に毎回確認します
    断られるときもあるけれど
    快く許可してくれる所では撮らせてもらってます(^^)
    SNSとかにアップとかはせずに
    盛り付けなど参考にしたいときに役立ててます☆

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2014/02/18(火) 19:41:16 

    クリスマス限定のメニューをレストランに食べにいった時。

    30代か40代ぐらいのおばはんがスマホでずーっとカシャカシャとってた(>人<;)おまけにうるさい。

    マナーカメラっいう音の鳴らないアプリあるんだから写真とりたかったらそれで撮れよ(−_−#)

    こっちだって高いお金払って食べてるんだから‼カシャカシャうるさいんだよ。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2014/02/18(火) 19:52:48 

    お客様に随分と偉そうだね

    +11

    -9

  • 152. 匿名 2014/02/18(火) 19:55:12 

    お金払ってるんだから写真を撮る自由もあるかも知れませんが、やっぱり食事をする場所では静かに食事を楽しみたい自由が優先されるべきだと思います。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2014/02/18(火) 19:55:14 

    スマホの「カシャ」っていう音って、盗撮防止の為に人の耳に障りやすい音になってると思うんだよね。
    だから、結構周りのテーブルで写真撮ってる音って聞こえる。
    ファミレスや、宣伝歓迎な店ならいいけど、ある程度のお店で、料理の味だけじゃなく周りの不快も考えられない人ってちょっと…
    SNS見なきゃいいじゃんとか、下品に見られる覚悟があるならとかそういう問題じゃない。
    周りの客も不快なんだよ。

    +24

    -5

  • 154. 匿名 2014/02/18(火) 19:59:45 

    ブス女に限ってトイカメラ風に加工して(さり気なく自分の手とかも写るように撮るのも忘れずに)FBにアップする。

    +19

    -4

  • 155. 匿名 2014/02/18(火) 20:18:43 

    じゃあファミレスもダメなのか

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2014/02/18(火) 20:20:53 

    ただ単に、五感で楽しんで欲しいって事じゃないの?作る側も五感で作っているから。
    そこにカメラを入れたら台無しだよって。
    カメラ様には作ってないから。
    食べる方も作る側もも感性の問題。
    撮りたい派は撮ってもOKのお店に行けばよろしい。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2014/02/18(火) 20:24:55 

    スマホもダメだけど…
    最近の読者モデルとかタレントは一眼レフで撮影してるよね…。

    前にJJ読んだら…お嬢様な読者モデルはみんな
    一眼レフでブログアップしてまーす
    とか言ってた…下品だなぁ

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2014/02/18(火) 20:27:50 

    SNS
    性格ブスの社会の恥。いや、社会のゴミ。
    Twitter、Facebookやる人はろくな人間いない
    いい加減目をさませば?

    +10

    -6

  • 159. 匿名 2014/02/18(火) 20:40:04 

    SNSはしてないので、単純に
    キレイな盛り付けだったり、
    後で友達にオススメしようと
    思ったお店の場合は写真を撮っていました
    そんなに叩かれる行為だったとは
    思ってなかったのでビックリ

    +19

    -6

  • 160. 匿名 2014/02/18(火) 20:46:00 

    お店によっては「どうぞどうぞ」って言ってくれるところもあるから、一言断った方がいいんじゃないの?
    でも高級店ではちょっとやめた方がいいかもね。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2014/02/18(火) 21:00:29 

    高級レストランでは、写真は撮らないけど
    そうでないお店ではお店の人にお願いして撮った事はある。
    特に他にお客さんがいない時にサッと。
    少しでもお客さんがいたら撮らない。
    禁止の所は勿論ダメ。
    お店の人には声掛けたほうがいい。

    あと写真を撮る行為もなんだけど
    すぐ食べないで暫く写真をSNSに即アップして
    その写真に対するコメントに返事する時間が
    長すぎると思う。
    アップなんて後でいいじゃん。早く食べろよ。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2014/02/18(火) 21:01:05 

    >96
    え、一眼レフで何枚も角度変えて撮り続ける方がスマホで一枚だけ撮るよりたち悪いと思うけど。冷めるし…。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2014/02/18(火) 21:12:28 

    絶対写真は駄目!っていう意見に傾きすぎてて怖いな。
    高級レストラン行きなれてます、みたいな人多いけど本当にそう?金持ちで品がある人は絶対しない!って決めつけて自分もそうだと見栄張ってる人多くない?

    だって、私も高級レストランで働いてたけどどんなにお金持ちの常連さんでも写真に収める人は結構居たから。勿論迷惑にならないように一枚だけ撮って、すぐに閉まってくれるから迷惑にもならないし料理が冷めてしまうこともないよ。そのくらいなら全然常識の範囲内だということ分かって欲しいです。

    +22

    -10

  • 164. 匿名 2014/02/18(火) 21:15:28 

    あ、連投してしまいましたごめんなさい。

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2014/02/18(火) 21:24:54 

    高級レストランは行けないから分からないけど、キレイで美味しそうだと撮りたくなる気持ちも分かる(^_^;)

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2014/02/18(火) 21:48:05 

    一眼レフ持ってるけど何気に重いからご飯食べる前に取り出して撮ろうと思った事ないな

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2014/02/18(火) 21:49:09 

    プロの盛り付けはすごく勉強になるから撮ってる。そういう芸術を勉強するためにお金払って食べに行ってるようなもの。

    +12

    -7

  • 168. 匿名 2014/02/18(火) 21:50:20 

    26
    私の周りの子は食べる前に写真を撮って
    食べながらTwitter更新してる人が多い気がします

    TwitterとかSNSしてない私からしたら、なんでもかんでも写真撮って投稿する人って美味しいご飯とかよりもTwitterでみんなに自慢すること方が好きなんだなーって白い目で見てる

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2014/02/18(火) 21:53:00 

    うちの五十代の上司もFacebookに載せるのに、運ばれてきたりする度に写真撮ろうとする。

    食べようしてる人にも『ちょっと待って、写真撮るからそれから食べて』って言って納得いく写真がとれるまで待たされる。

    接客業やっててお客様に出す料理すら運ぶ前に写真撮ったりして、なかなかお客様に料理を出せないときもある…
    正直言ってイラつく。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2014/02/18(火) 21:53:11 

    料理の写真撮るのは旅先でのご当地料理とか誕生日ケーキくらいかな
    高級店で一々撮るのは雰囲気壊す気がする

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2014/02/18(火) 22:15:42 

    私もスマホですが
    もはや病的にいじっている人が多すぎる

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2014/02/18(火) 22:15:48 

    品がない品がないって言ってる人は多いけど、品がある人はガルちゃん見てないと思うよ。

    +13

    -6

  • 173. 匿名 2014/02/18(火) 22:18:51 

    でもねー。日本料理で美しい盛り付けがあるんですよね。その時、写真を撮ります。まわりの人は下品と思ってたんですかね。ショック!

    +12

    -3

  • 174. 匿名 2014/02/18(火) 22:18:57 

    この件に関しては、賛否両論があるよね。

    私は、しない派です。

    ちょっと品がないなと思うし、不快に感じる人が一定数いるんだ、ってことを考えたら、
    あえてしようとも思わない。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2014/02/18(火) 22:21:25 

    >>173
    思ってる人もいるし、思ってない人もいる。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2014/02/18(火) 22:24:42 


    めったにレストランなんて行けないから
    思い出に撮りたくなっちゃうけど、
    周りの空気に合わせて我慢してる。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2014/02/18(火) 22:27:59 

    でもねー。日本料理で美しい盛り付けがあるんですよね。その時、写真を撮ります。まわりの人は下品と思ってたんですかね。ショック!

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2014/02/18(火) 22:32:07 

    一眼レフは酷いね。
    下品な読者モデルに多い。

    奥田順子?

    +9

    -3

  • 179. 匿名 2014/02/18(火) 22:39:13 

    料亭の個室の時だけ撮るよ!ダメ?

    +10

    -4

  • 180. 匿名 2014/02/18(火) 23:16:43 

    わかるー。Twitter依存イタイ(●^∀^●)
    あんたの食った飯なんて興味ないわー。

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2014/02/18(火) 23:16:50 

    撮影席を作れば解決じゃん。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2014/02/18(火) 23:17:08 

    確かに写真撮るのは自己中なんだけどそれを批判するのも自己中
    片方の人は興味の対象が商品にいってて写真を撮り、片方の人は周りとか自分に興味を示さず無視して気を使ってくれず空気を壊している人に腹をたててるんだよね
    単にシェフはネットにて批評の対象になるのが嫌なんでしょ

    +10

    -6

  • 183. 匿名 2014/02/18(火) 23:17:45 

    133は何故電車の風景を引き合いに出したの?
    電車で移動中と、相手が居て食事してる時とじゃ状況が全く違うんじゃない??

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2014/02/18(火) 23:18:23 

    少なくとも、ぐるなびの料理の写真とか参考にしてレストラン選んでる人はつべこべ言う資格はないね(笑)

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2014/02/18(火) 23:28:36 

    レストランは写真撮影の場所かな?
    カメラやケータイは食事に必要かな?
    特に高級店では落ち着いた雰囲気にも対価を払ってるんですけど…

    +11

    -5

  • 186. 匿名 2014/02/18(火) 23:33:29 

    撮り鉄と同類だなw
    レストランで奇声や罵声を上げるのも大抵ブロガーだし

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2014/02/18(火) 23:42:01 

    「サッと撮ればいい♪」
    と撮影する人が思うのは解ります。
    でも自分の大切な会食の席(接待・デート・お祝い)で、周りのテーブルで皆が撮影始めたらって想像して欲しい。

    そういう客が増えれば、自然に店の客層も悪くなります。

    +9

    -4

  • 188. 匿名 2014/02/18(火) 23:53:48 

    記念に一枚とかなら良いんじゃあない
     
    写真みてまた食べたいとかこれ美味しかったんだよ(//∇//)とか話できるし

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2014/02/19(水) 00:22:37 

    女友達と2人でレストラン
    料理だされたから食べようとしたら

    いやいや…写真撮ろうよ(^_^;)
    どんだけ食いじはってんの

    はい(^ν^)?

    そして出された料理を1分もしないで食べ終わる友人
    口の周り汚いし
    一緒に居て恥ずかしかった…
    もう2度と貴女とは食事しないよ

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2014/02/19(水) 00:25:30 

    音の出ないアプリで撮ってます(*^^*)

    +8

    -8

  • 191. 匿名 2014/02/19(水) 00:35:36 

    想い出として記憶に留めておきたいのですが、忘れてしまうのです‥(;∀;)
    年々記憶力が落ちていってしまうのを実感してるから、尚更形で残したいんですよね。。

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2014/02/19(水) 00:36:19 

    とりあえずTPO考えろってことじゃん?

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2014/02/19(水) 00:38:48 

    趣味の関係の知り合いで出かけるたびに料理の写真を撮って、すぐFBに投稿する人がいた。
    正直ドン引きした。しかも50代くらいで大企業の役職の人だった。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2014/02/19(水) 00:40:59 

    SNSでよく出先の写真を撮ってセレブアピールする人がいたけど、実際は非正規の貧乏な40代独身女だった。
    SNSの中では、充実してお洒落な毎日を送っている美人OLを演出していたけど、実像とのギャップに哀しさすら感じた。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2014/02/19(水) 00:42:26 

    飲食店の写真撮影は他のお客さんへの迷惑にもなるからやめたほうがいいと思う。
    イベントで個室で記念の撮影はありだと思うけど。。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2014/02/19(水) 00:50:06 

    わたしもフェィスブックしようかな?と思ってたら、友達が一品パシャ(゜_゜;)わたしとの話し中もそのアップするコメントやら何やら忙しそう
    なんだ?こいつ?って思ったのが第一印象だったので
    わたしはやーめーた

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2014/02/19(水) 00:53:10 

    撮ろうと思ってもいつも忘れて食べちゃう!

    食い意地がすごいのかな?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2014/02/19(水) 01:04:53 

    フランス料理とかめったに来れないビンボー人が浮かれて写真撮りまくってうちに冷めた料理食べるのも自由だと思うけど、その行為がお店と回りの雰囲気を台無しにしているなら店側が写真撮るのを禁止する権利はあると思う

    写真禁止が嫌ならその店に行かなければいいだけの話だし店にも客を選ぶ権利がある
    回りに害を及ぼす客は客ではない

    +8

    -2

  • 199. みみ 2014/02/19(水) 01:26:07 

    写真取る間に冷めるはずないお
    好きにしろお

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2014/02/19(水) 01:26:12 

    飲食店てバイトしてたけど、写真いいですか?って聞かれたから
    オーナーにきかないと分かりませんと断ったったよ
    下品過ぎる

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2014/02/19(水) 01:30:04 

    たまに、一口箸つけたのとかを写してアップしてる人とかいるよね。「つい一口食べちゃった…」とか。
    盛り付けまで完璧にしてるのに、崩れたとこをアップされたらシェフは「これ違うから!こんな盛り付けしてないから!」と言いたくなるだろうなぁ…と思います。。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2014/02/19(水) 02:44:52 

    SNS等はやっていないのですが、個人的な日記をつけているので撮りたくなってしまいます。撮っておくとあとから、ああここの料理は美味しかったなぁとかここにも行ったなあ等と思い出すことが出来て良いのですが、迷惑だったのですね!TPOということみたいですが静かで落ち着いた高い場所はだめということですかね??

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2014/02/19(水) 02:51:02 

    個室ならいいかもしれないけどね。
    金持ちでも自分に奢って周りの迷惑考えずパシャパシャ撮る下品な人っているから…
    中途半端なモデルとかその典型でしょ。
    金持ちとか庶民とかじゃなくさ、お金貯めてこの日の為に雰囲気あるお店予約してプロポーズ計画して来たら、隣で携帯やカメラのパシャって音鳴り響いたら興醒めだよね。
    サービス料とか取るお店であれば、他の客の大切な場面で迷惑な事をする客には注意してしかるべきかも。

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2014/02/19(水) 02:53:51 

    今時は幼児連れだってお断りされたり肩身狭い想いするんだから、いい大人が行儀悪い真似して好感持たれる筈もない様な。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2014/02/19(水) 03:09:19 

    たまに可愛いデザートとか出てくると撮ってしまってました(>_<)すごく悪い事してた気がしてきた…ここを読んでたらこれからは撮らないでおこうと気付けました。この先もしも高級なお店に行ける機会があったとしても、撮らないようにします!

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2014/02/19(水) 03:27:23 

    盛りつけがかわい~とか言いながら、注文したものの写真撮る人、よくわかんない。ブログとか流行ってない10年前くらいでもいたけど、後でプリントアウトして保存するの⁈と不思議だった。
    自分で頑張って作った料理ならまだ撮る気持ちはわかるけど。

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2014/02/19(水) 05:00:00 

    もう、カメラで撮影するのは情報を盗んでいると思われるからなんじゃない?

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2014/02/19(水) 05:10:41 

    私は記念日の食事とか旅先の食事とか、写真に撮りたいな~と思うんだけど、目の前に美味しそうな料理がくると嬉しくなって写真取るの忘れて食べることに没頭してしまう(^_^;)
    半分くらい食べてから「あ、写真取れば良かった」といつも思う…
    でもここ読んでたらそれで良いのかもと思った。
    仲間内で用意してくれた誕生日ケーキくらいならSNSに載せても構わないでしょうか?

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2014/02/19(水) 06:20:54 

    レストランとか関係なく、いちいち写真撮って投稿するやつホント嫌いです‼︎
    みんなどんだけ暇やねん!

    +11

    -4

  • 210. 匿名 2014/02/19(水) 06:28:55 

    いい歳してバカが多いよね

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2014/02/19(水) 06:41:47 

    みんな自慢したくて撮ってるんだろうね。
    こんないいもん食ってますよ的な;

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2014/02/19(水) 06:49:42 

    食べ始める前に恒例かのように写メをするのは止めて欲しいです。
    まったくの他人がやっている分には構わないけど、一緒に同席している友人や旦那がやっていたら恥ずかしい。
    なんか、貧乏くさい。
    それなりのレストランではまずそんなことやってる人いないから目立って仕方ないです。
    その場の雰囲気とか察してそれなりのマナーを理解して欲しいですね。
    現に、友人が写メばかりしうんざりでした。

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2014/02/19(水) 07:26:27 

    友達で綺麗な写真の外食ブログを書いている人がいる。
    見ているだけでも今すぐ行きたくなるような所ばかり。
    その友達は写真に関して、とても気を遣っていて
    お店に撮影の可否を必ず聞き、
    料理写真はすぐさま撮ってすぐ食べると言っていた。
    そして、私達との食事ではカメラやスマホは出さない。
    「久しぶりに会ったのだからお喋りと会話を楽しみたいから」と。

    一方別の知人は、誰と食事しようが
    パシャパシャ写真→SNSやブログでリアルタイムアップ→コメントやイイねの反応を見る。
    こう言う人とは食事したくないし、周りから見てもみっともないと思った。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2014/02/19(水) 07:42:09 

    写真は思い出に撮りたいなf(^_^;
    でも、そのあと食べずにTwitterとかやらないわ。

    美味しそうだから、思い出の写真撮ったらすぐ食べる。

    みんながみんな写真撮って、ケータイ手放さずにTwitterとかすると思われたくないな…

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2014/02/19(水) 08:22:32 

    知り合いで一緒に出かけるたびに、写真を撮ってはSNSに投稿する人がいた。
    挙句、私とあった時の会話の話の内容までアップする。
    せっかく会話を楽しみに来たのに、SNSの方が大事なのかと思った。
    案の定、SNSでは知り合いはいるが実際の友達は減り彼氏は離れたらしい。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2014/02/19(水) 08:23:52 

    他のお客さんもいるので場所は考えてほしい。
    個室でなら構わないと思う。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2014/02/19(水) 09:20:21 

    ちょっと違うかもしれないけど、披露宴とかでも料理の写真撮ってスマホいじって…っていうのがすごく嫌。

    携帯のカメラで撮影する音って結構大きいし、マナー違反だと思う。

    オープントゥの靴はダメとか気にしてる暇あったらそういうマナー守って欲しい…
    せめてデジカメにしてほしい。

    最悪だったのは誓いのキスのシーンで至る所から「カシャ!」とか「ピピッ!」とかの電子音が大量になっていたこと。
    お祝いの雰囲気台無し…

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2014/02/19(水) 09:23:20 

    おっさんまでもがfacebookとかでこれからラーメン、トンカツとか言って料理を撮ってアップしているヤツ。
    どーでもいいし、正直気持ち悪いです。撮っている様を思うと行儀悪いしみっともなく感じます。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2014/02/19(水) 09:53:22 

    一眼レフの読者モデル

    奥田順子さんがいつも高級そうな料理をブログ載せてたけど…

    一眼で撮影してる姿想像したら
    いつも下品だと思ってました。

    あとは小倉優子も一眼だってさ…。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2014/02/19(水) 10:07:48 

    写真パシャパシャ撮ってブログに《味は普通でした》とか書かれたらたまったもんじゃない。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2014/02/19(水) 10:27:32 

    友達がこれで
    ほんとにやめてほしい。会話中も誰かとラインとかするしほんと腹立つ!!

    +6

    -1

  • 222. らん 2014/02/19(水) 10:28:21 

    お金払ってるのはこちらですけど?
    写メ撮って宣伝してやってるんだから、逆に感謝すれよ

    +2

    -10

  • 223. さお 2014/02/19(水) 10:30:00 

    今はネットの時代
    考えが古い

    +3

    -7

  • 224. 匿名 2014/02/19(水) 10:41:32 

    テーマパーク、ファストフードなら写真いいと思うけど、
    その程度でいちいちupされてもねぇ

    そう思うと撮ることがおかしく思えてくる

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2014/02/19(水) 10:43:58 

    おじさんの「これからこれ喰います」みたいなのは、やめて欲しい。
    いいとしこいてマナーも悪いし、たしかに気持ち悪い。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2014/02/19(水) 10:47:14 

    要するに、貧乏人が私こんなところ来てるのすごいでしょ!って見せびらかすために撮ってTwitterとかに載せるんでしょ?高級なとこによく行く人は記念にみんなで写真を1枚ほど撮るとしても料理だけ撮るなんて恥ずかしい行為しないよ。お里が知れるというか、田舎人丸出し。

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2014/02/19(水) 10:48:54 

    宣伝してやってるって・・・?
    一般人があげたところでどれほど?って思う。
    こういう感覚の人が宣伝していると、むしろ行きたくなくなる人も多いかと。

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2014/02/19(水) 10:50:33 

    フランスでも賛否両論あるんだから、何がなんでも駄目!っていうのが正しいわけではないんだよ。
    音とフラッシュ消してさりげなく一枚だけ収めるのはそんなに迷惑か?数秒の行為で冷めることもなかろうし。
    >163の人の言う通りでしょ。

    +7

    -3

  • 229. 匿名 2014/02/19(水) 10:58:46 

    食事を作った人、一緒にいる相手、まわりの人のすべてに承諾や配慮ができていればいいけど、その条件を得るのは本来そうとう面倒なこと。実は簡単にアップできることではないし、するべきでもないのかも。

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2014/02/19(水) 11:05:43 

    Facebookでの話ですが、友人にはそういうのをアップする人いないのに『いいねをしました』で全然知らない人の料理まで表示される。「いいね」しなければ料理の写真撮る人も減るからしない方がいい。人の食べる料理になんか興味ないのに・・・

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2014/02/19(水) 11:08:22 

    迷惑っていうか、品がない。それだけ。友達がそんなことやってたら恥ずかしい。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2014/02/19(水) 11:14:51 

    スタバで視界に居た暇そうなおじさんが手元のコーヒー撮って、そのあと店内を撮りだした時こちらも撮られて・・・。トイレに行く時そばを通ったらFB開いていてゾッとしたことがありました。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2014/02/19(水) 11:16:41 

    良いか悪いか以前に、品がない。
    マナーの話ですよね。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2014/02/19(水) 11:30:24 

    狭いイタリアンの店で隣になった女のグループがすごかった。
    立って撮影。
    照明の傘をいじる(角度調整?ホコリ舞うじゃん。)
    テーブルとテーブルの間が狭いのにそこに立ってこちらに尻を突き出して延々撮影。
    スカートの裾がこちらの料理にかかる勢い。
    尻うざいし。

    文句言おうかと思ったところへ店の人が注意してくれた。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2014/02/19(水) 11:31:09 

    芸能人ならまだいいけど
    一般人の自己満ブログじゃ宣伝になりません

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2014/02/19(水) 11:31:14 

    本当に美味しそう…って思ったら写真撮るより早くナイフフォークを手にとって口に運んでます。食べ始めてから写真撮っときゃ良かった…と思うこと多数

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2014/02/19(水) 11:34:24 

    228
    なんでも、程度と限度があるよね。
    やり過ぎるバカがいるから、批判される。

    バカは加減を知らないとはよく言ったもの。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2014/02/19(水) 12:01:51 

    皆、自分側の主張をムキになって押し付けてるよね。
    本当に品がある人なら、色んな意見があるのねーって広い視野と心で受け止められるだろうに。怖いわー。

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2014/02/19(水) 12:07:16 

    外食のとき、料理の写真を撮っている人って品がないし、自己中心な人ばかりな印象。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2014/02/19(水) 12:10:55 

    食事の際はもちろんですが、何かあるたびムムムーってスマホ持った手が沢山伸びるさまが異様に感じる。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2014/02/19(水) 12:15:45 

    今日も「○○でソバ」って毎回似た様な写真アップするのやめてほしい!

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2014/02/19(水) 12:17:11 


    記念日とかで初めてくるような人には料理に感動して写真を撮ったりする人が多いけど、年に数回来るようなエセセレブに限っては場に慣れてしまうのか、料理そっちのけでクチャクチャお喋りする人が多い。よっぽど雰囲気壊すし料理冷めるし。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2014/02/19(水) 12:25:52 

    食事の時に写真は良くないよ。
    必要な理由がない。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2014/02/19(水) 12:42:21 

    荒れすぎじゃないかな…。
    品が無い、品が無いのコメントが多いけどこのトピックの流れ自体が品が無いような…。

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2014/02/19(水) 12:58:16 

    242

    ウチは逆。食事そっちのけでうるさい人ほど、料理写真撮ってます^^:
    写真を迷惑に思っている方がまちがいなく居ますし、
    多い少ない関係なくやはりそちらの方のお気持ちを大切にしていきたいです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2014/02/19(水) 13:01:55 

    料理を味わいに来たのか、撮影しに来たのかって話だ。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2014/02/19(水) 13:03:14 

    友人はほぼ毎回ランチなどの写真を撮り某SNSにアップしてます。
    記憶するためと言うので気にしてませんでしたが、
    思えばあとで料理の話をすると記憶がごっちゃでチンプンカンプン。
    ちなみによく喋って、あげくに残します。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2014/02/19(水) 13:08:04 

    ずっと前は料理の写真撮りたいと思ってたことあったけど、
    毎回食べるの夢中で忘れてばかり。そのうち写真撮るなんて感覚なくなっていた。
    絶対「今日は撮りに行く」という感じじゃないと無理。
    それがわかったら撮ることに意味を感じなくなったのかなぁ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2014/02/19(水) 13:11:07 

    フェイスブックで外食の料理アップする人いるけど、
    あれあんまり好きではないです。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2014/02/19(水) 13:20:30 

    食事の席ですからね。
    料理を味わうということで言うならば、
    写真はいらないかな。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2014/02/19(水) 13:27:10 

    どっちでもいいと思うけど、迷惑だって理由はわかりますが、撮らないといけない理由はわかりません。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2014/02/19(水) 13:35:11 

    アップが目的ではなく思い出ならわかるけど、
    まわりに人がいる場合はやめたほうがいいですね。

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2014/02/19(水) 13:46:00 

    少なくとも本来は撮影の場所ではありません。
    決して行儀が良いとは言えない振舞いです。
    同じ料理撮影の趣味を持つ人でない限りは、周りの客・店・同伴者から撮影に不快感を持たれている可能性も高いです。

    そういう事を撮影好きの人は自覚して、もう少し謙虚な気持ちを持って欲しいと思います。
    「色んな意見があるのに!」
    「店の宣伝になるのに!」
    「ちょこっと撮影したら、すぐ食べるのに…」
    こういう考えが見えるから、撮影者は余計に顰蹙を買うのでは?

    格式のある店で写真を撮りたい場合は、スタッフにお願いして人物を入れた撮影をして貰うのがスマートです。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2014/02/19(水) 13:52:28 

    勘違いラーメン屋のアホ店主が水を飲むのは禁止とかまずスープから味わえとかいばってるのと変わらんな。こういうレストランに限って味は大したことない。

    マナー云々言ってるやつは、人間社会においてはまず寛容が最も大切かつ根本的なマナーだと肝に置けよ。不満があってもまず寛容。一に寛容二に寛容。お前以外の人間はみなお前とは違う人間なんだから、同じ社会に同居してる以上お互い不満が出ないほうがおかしいだろ。

    他人の一挙一動すべて自分が不満に思わないものでないと寛容しないというのなら、そういうやつは家に籠って出てくるな。別のテーブルで別の人間が別の皿を撮影してることにすら寛容になれないのならもう死ね。客と自分の食べ方の違い、料理の楽しみ方の違いにすら寛容になれないのならもう廃業しろ。

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2014/02/19(水) 14:14:48 

    254
    貴女みたいな撮影厨がいるから撮影好きが余計にクズ扱いされるんですよ

    +5

    -0

  • 256. 254 2014/02/19(水) 14:23:38 

    255
    撮影したことなんてないけど?アホなの?

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2014/02/20(木) 19:32:50 

    ハワイのパンケーキの店で禁止なのに携帯でしれっと撮影してた日本人女がいた。
    マナーなさすぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。