ガールズちゃんねる

お料理の油って何使われてますか?

114コメント2016/11/25(金) 15:46

  • 1. 匿名 2016/11/24(木) 16:09:59 

    トピタイ通りなんですが、お料理の油は何を使われてますか?
    我が家では、グレープシードオイルを使用しています。
    いつもコストコでまとめ買いをしていますが、コストコの更新が切れました。
    最近コストコのお得さも感じられず、更新しないでおこうかと思ってるのですが、そうなると油をどうしようかな?と。
    こめ油ってどうですか?
    皆さんが使われていてオススメの油かあったら教えて欲しいです!

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2016/11/24(木) 16:10:42 

    オリーブオイルが多い

    +266

    -2

  • 3. 匿名 2016/11/24(木) 16:10:49 

    キャノーラ
    ごま
    オリーブ

    +143

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/24(木) 16:10:49 

    オリーブオイル

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:14 

    安い油だと男の子が将来不妊になりやすいって記事をここで見たことある。
    でもうち安売りの油だ…。

    +31

    -16

  • 6. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:27 

    サラダ油

    キャノーラは絶対買わない

    +16

    -34

  • 7. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:31 

    グレープシードオイルは揚げ物に使ったらカラリとあげられるから良いよ

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:32 

    料理によって使い分けるけど。

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:33 

    私もグレープシードオイル

    べに花、ココナツ、ごま、オリーブも使ってる

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:41 

    胡麻油かエキストラバージンしか使ってない

    +101

    -4

  • 11. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:44 

    オリーズオイルです

    わかります?

    +4

    -38

  • 12. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:45 

    ゴマ油か、
    オリーブオイル!

    てか動画広告うざいよね。

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:22 

    バターです。
    わかります?

    +7

    -26

  • 14. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:30  ID:VRxNXSvTNu 

    ひまわりオイル使ってる。

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:41 

    オリーブオイルとごま油だけ。

    +101

    -3

  • 16. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:44 

    オリーブオイルかゴマ100%のゴマ油

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:45 

    もこみち連投するなw

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:56 

    サラダ油とオリーブオイルとごま油を料理で使い分けてる!

    +106

    -5

  • 19. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:58 

    キャノーラはダメなの?
    特売したら買うんだけど。

    +144

    -9

  • 20. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:01 

    やっすいサラダ油かごま油かオリーブオイル。
    料理によって使い分けるけど、やっすいやつ。

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:20 

    普段使い&揚げ物はグレープシードオイル
    洋食ならオリーブオイル
    和食、中華はゴマ油で使い分けてます

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:34 

    +5

    -20

  • 23. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:38 

    普段の料理はオリーブオイル。

    でもフライ物するときは、特売の安いサラダ油。

    +118

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:43 

    オリーブオイル
    ごま油
    白ごま油
    の3つを使いわけてます!

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:56 

    さらさらキャノーラ油
    ごま油
    オリーブオイル

    グレープシードオイルは意識高い系のナチュラル雑誌に載ってたので買ってみたけどうまく使えずに期限切れになってしまいました…主さんのみてると普段の料理に使えるのかな?もったいないことした〜(´;ω;`)

    +25

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:03 

    もこみち油

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:11 

    洋風の料理の時はオリーブオイル
    和中はサラダ油とか胡麻油

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:15 

    ウチもコレとごま油
    お料理の油って何使われてますか?

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:36 

    米油

    +100

    -4

  • 30. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:36 

    >>19
    トランス脂肪酸の関係でダメと言ってるんでしょ?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:41 

    オリーブオイルかグレープシードオイルです。
    揚げ物の時はサラダ油だけど!

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/24(木) 16:14:55 

    もこみち汁

    +2

    -10

  • 33. 匿名 2016/11/24(木) 16:15:31 

    洋食はオリーブオイル
    他は米油
    揚げ物はサラダ油

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/24(木) 16:16:39 

    炒めものは、オリーブ油に変えました。ドレッシングなどはエゴマ油も使います。サラダ油は使うのやめました。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2016/11/24(木) 16:16:41 

    最近ココナツオイル買ってみたんだけど、どう使っていいのかわからない
    何かオススメな使い方ありますか?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/24(木) 16:17:20 

    いい油使ってみたいけど油にお金かけられない。
    本当はいい油で揚げ物とかしたいけど、特売のサラダ油を少量使い捨てで使う。

    +36

    -7

  • 37. 匿名 2016/11/24(木) 16:17:26 

    サラダ油
    米油
    ゴマ油
    オリーブ油
    の4点で作ってます。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/24(木) 16:17:38 

    コメ油、ごま油、オリーブ油

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/24(木) 16:18:04 

    えごま油

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2016/11/24(木) 16:18:42 

    主に米油
    香り付けしたい時はごま油

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/24(木) 16:19:41 

    普通にサラダ油だ。
    みんなこだわってるんだね。

    +90

    -7

  • 42. 匿名 2016/11/24(木) 16:19:53 

    菜種油を使ってます。

    +19

    -3

  • 43. 匿名 2016/11/24(木) 16:19:56 

    オリーブ油とごま油

    これ二つで事足りる!

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2016/11/24(木) 16:20:08 

    オリーブオイル
    ごま油
    米油
    バター
    しょっちゅう買うものでもないから、あんまり安いオイルは避けるようにした。
    時と場合で使い分けてる

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/24(木) 16:20:25 

    エキストラバージンのオリーブオイルか米油

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2016/11/24(木) 16:20:58 

    こめ油

    お料理の油って何使われてますか?

    +72

    -4

  • 47. 匿名 2016/11/24(木) 16:21:22 

    オリーブオイルと胡麻油です!
    サラダ油はあまり使いたくないので。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/24(木) 16:21:44 

    ドレッシング作るときの油に迷う
    無難にオリーブオイル使うけど香りが邪魔な時がある

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/24(木) 16:21:46 

    エコナって身体に悪いんだって。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/24(木) 16:22:19 

    皆さん油に詳しいですね

    私はどこのスーパーでも買える>>3の3つを使ってるんですけど、聞き慣れない油を使ってる方はどういう使い方されてるのか知りたいです!
    料理の味に合うのかな?とか思ってるとどれも手を出せない…

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/24(木) 16:22:49 

    うちもキャノーラ・ごま・オリーブ

    みなさん素敵主婦ばかりですね…初めて聞く油ばっかり…
    がるちゃん民の皆さん結構意識高い系だったんですね…

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2016/11/24(木) 16:23:21 

    >>39
    えごま油は熱入れたら意味無いよ

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/24(木) 16:23:36 

    もこみちのココナッツオイル

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2016/11/24(木) 16:24:24 

    たんぼぼ油

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2016/11/24(木) 16:25:18 

    炒め物は洋風ならオリーブオイルで、中華ならごま油
    でも揚げ物はサラダ油だよ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/24(木) 16:25:19 

    オリーブオイルも1000円以下のはダメなんでしょ?前トピ立ってたよね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/24(木) 16:25:57  ID:JkFiBp9VWY 

    >>11
    オリーズオイル調べたら
    「オリーズオイル 危険」て出たんだけど...

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2016/11/24(木) 16:27:00 

    菜種油とごま油

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/24(木) 16:28:20 

    揚げ物は安い油使い捨て
    高い油は勿体無くて使えない

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2016/11/24(木) 16:28:41 

    ガマ油

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2016/11/24(木) 16:29:23 

    大量に使わなきゃいけない揚げ物するときは安いサラダ油。
    中華系や和食系の炒め物、焼き物するときはごま油。
    洋食系の炒め物、焼き物するときはオリーブオイル。

    あと和食系のサラダとかナムルとかのドレッシングはごま油を生で。
    洋食系のサラダとかはオリーブオイルを生で。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2016/11/24(木) 16:29:48 

    地溝油

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2016/11/24(木) 16:32:59 

    米油がメインで、洋食ならオリーブオイル中華ならごま油かな

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/24(木) 16:33:32  ID:JkFiBp9VWY 

    >>62
    中国の方ですか?

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/24(木) 16:34:25 

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2016/11/24(木) 16:34:58 

    こめあぶらって何??

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2016/11/24(木) 16:35:12 

    アルガンオイル

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2016/11/24(木) 16:35:45 

    こめ油
    オリーブオイル
    ごま油

    です。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/24(木) 16:36:31 

    アマニ油
    ごま油

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/24(木) 16:37:51 

    菜種油
    ごま油
    エキストラバージンオリーブオイル

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2016/11/24(木) 16:38:11 

    +19

    -4

  • 72. 匿名 2016/11/24(木) 16:38:47 

    加熱する時は、エキストラバージンオリーブオイル。
    揚げ物が重くなるのだけが、難点。
    非加熱の時は、ごま油。

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2016/11/24(木) 16:40:34 

    アルガンオイルは食用も美容に効果があるって知ってますか? | Quality of Life Style
    アルガンオイルは食用も美容に効果があるって知ってますか? | Quality of Life Styleqol-style.info

    アルガンオイルって化粧用だけでなく食用も売られていますが、食用として使わず、ノンローストタイプの食用をスキンケアに使うっていう人もいるようですね。でもスキンケアだけでなく、食用として使っても美容に効果があるとされているんです。食用が美容にも・・・

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/24(木) 16:44:18 

    オリーブオイル調べたら使うの怖くなった
    2000円以下のは危ないって
    そんなの買えない

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2016/11/24(木) 16:46:41 

    サラダ油より国産米油を信用している。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/24(木) 16:48:24 

    米油は自律神経失調症にいいんだよ!
    自律神経を整えるガンマオリザノールが入っているから、薬じゃなくて普段の食事で少し改善されてくよ

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/24(木) 16:55:35 

    米油使ってます。
    揚げ物をすると、脂っこくなくカラリと揚がります。

    そして、何より不思議なのが換気扇などの油汚れがサラッとしてるから掃除しやすいこと!一般的な油汚れと比べると全然違います!大掃除で換気扇を掃除するするたびに米油の良さに感動します。掃除が苦手な方には良いかもw

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2016/11/24(木) 17:06:06 

    炒め物、揚げ物は米油
    中華はゴマ油
    サラダにはアマニ油かオリーブオイル
    朝食にルイボスティーにココナッツオイル大さじ二杯

    オリーブオイルとココナッツオイルはエキストラバージンのもの。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/24(木) 17:09:09 

    サラダ油って言葉に騙されてアルツハイマー誘因子をバンバン料理に使ってる人も早く目覚めて欲しい。オリーブ油の90%ももはや健康には程遠い不適格油。早く政府は規制すべきだと思う。バターの方がまだ健康に良いって知ったらみんなパニックだろうね。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2016/11/24(木) 17:11:45 

    >>61
    だし巻き玉子などはごま油ですか?
    匂いが強すぎませんか?
    私はサラダ油使っちゃってます(´・_・`)

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2016/11/24(木) 17:18:56 

    エキストラバージンオリーブオイルと胡麻油のみ。

    10代の頃母から料理教わる時に「油はできるだけ2つね」って教わってた。

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2016/11/24(木) 17:20:36 

    >>80
    卵焼きはオリーブオイルじゃないかな?
    うちはオリーブオイルだな~

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2016/11/24(木) 17:23:34 

    >>76
    これはありがたい情報!
    私は自律神経が乱れやすいので米油買ってみたいと思います!!ありがとうー!

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/24(木) 17:30:36 

    さらさらキャノーラ油

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:55 

    >>82
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:59 

    ごま油、サラダ油、オリーブオイルなど料理によって使い分けるって人いるけど、使い分けることによって何がどう違くなるの?和食洋食とかで使い分けるの?
    料理下手な私に教えてください…

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2016/11/24(木) 17:44:00 

    >>86
    香りが違うよ。
    ごま油使えば中華の香りになる。

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2016/11/24(木) 17:54:54 

    私は卵焼きにも納豆にも炒め物や炒飯も胡麻油。野菜ジュースに亜麻仁油入れても飲むしサラダはドレッシング代わりにバージンオリーブオイルです

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2016/11/24(木) 17:59:25 

    私もトピ主さんと同じ、コストコのグレープシードオイル。カルディのも良かったですよ。我が家はあんまり揚げ物しないのでちょっと良い油にしてます。オイル系パスタももたれない。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/24(木) 18:08:21 

    正直な油(大豆油)
    okストアでしか取り扱いがない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/24(木) 18:23:35 

    >>1
    うちも主さんと一緒
    グレープシードオイルとオリーブを併用してる!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/24(木) 18:24:29 

    オリーブオイルとごま油の2種類のみを料理によって使い分けてます

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/24(木) 18:29:59 

    炒め物は米油使ってます。
    キャノーラ油から切り替えましたが特に何も変わらない感じです。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/24(木) 18:32:38 

    普段サラダ油使ってるけど、それをオリーブオイルに変えたら味とか香りが変な感じにならないかな?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/24(木) 18:40:44 

    いままで普通にサラダ油ごま油くらいしか使ってこなかったけど、ここ見てびっくり( ;´Д`)
    サラダ油も危ないの?
    米油に変えようかなぁ…

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/24(木) 20:37:59 

    オリーブ油
    米油

    香り付けにゴマ油。

    加熱に耐えられるもの、そうじゃないものに使い分けてる。とりあえず、身体にいいのだろうが、何にいいのか忘れた。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/24(木) 20:39:32 

    >>88
    ゴマ油は加熱すると参加するから身体によくないよ。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2016/11/24(木) 21:18:43 

    普通の炒め物とかにはグレープシードオイル。
    イタリアンにはオリーブオイル。
    大量に使う揚げ物には普通のサラダオイルです。
    チャーハンにはラード!これ一択。

    料理によって香り付けにごま油orバター。

    ひまわり油が気になってたんですが、ここのコメント見るとこめ油も良さそうですね。
    買ってみようかな。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/24(木) 21:19:18 

    和食 米油
    洋食 オリーブオイル

    ギーも気になる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/24(木) 21:23:52 

    圧搾した菜種油
    エキストラバージンのオリーブオイル、
    ココナッツオイル
    ごま油
    パウチの使い切りえごま油

    安い油の製造方法を知って
    揚げ物でも使えなくなった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/24(木) 22:56:47 

    主です^_^
    皆さん沢山ありがとうございます!
    こめ油良さそうなので買ってみます!
    そして、カルディでもグレープシードオイルあるんですね!ってそりゃそうですよね。
    コストコが安いからと思って他では見てなかったんですが、カルディでも見てみます!
    オリーブオイルも安いとだめなんですね…
    こだわりだしたらキリがないとは分かっているのですが、子供がいると少しでも気をつけようと。
    自分だけなら結構適当にしてしまいますヽ(´o`;
    揚げ物の時にもグレープシードオイルを使ってて正直勿体無いと思いながら使ってましたが、こめ油に変更します♫

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2016/11/25(金) 00:10:06 

    ギリシャかパレスチナのオリーブオイル使ってる
    でも出来合いの揚げ物とか食べちゃうから健康かどうかは
    プラマイでいうとマイナスかもしれないな…
    ま、気は心ってことで

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/25(金) 00:19:59 

    オリーブ油とごま油しか常備してないけど、たまに揚げ物したいなって時にそれ用のがないから作るの諦めてる…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/25(金) 00:50:39 

    オリーブ油。
    ちなみに、揚げ物もオリーブ油。
    サラダ油だと具合が悪くなる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/25(金) 00:59:32 

    アレルギー体質だから油に気を使ってます。
    主治医にトランス脂肪酸が少ないからと
    ソルレオーネ社のグレープシードオイルをすすめられました。Amazonで500円くらいで買えるから
    定期便で買ってます。

    最近は加熱にそこそこ強くて、
    栄養価の高いサチャインチオイル(グリーンナッツオイル)つかってます。

    ココナッツオイルも使ってたけど、
    長く使うと性ホルモンのバランスを崩すので今は控えてます。
    たまーにお菓子作る時酸化しにくいので、
    使ってますけどね^^;

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/25(金) 01:37:30 

    アマニ油
    オリーブ油
    ごま油
    バター

    改めて考えてみたら、いろいろ油持ってるなー

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/25(金) 03:35:55 

    ここでオリーブオイルって書いてる人はエキストラバージンオリーブオイル?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/25(金) 03:47:26 

    グレープシードオイル。グレープシードオイルのオイルの色は濃ければ濃い程良いです。
    スーパー等で格安に売っている薄い色のグレープシードオイルは美容や健康には全く意味がありません。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/25(金) 04:44:53 

    オリーブオイル
    ごま油
    サラダ油
    米油
    ヘーゼルナッツオイル
    バター
    などを料理によって変えてる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/25(金) 07:44:32 

    アレルギー体質だから油に気を使ってます。
    主治医にトランス脂肪酸が少ないからと
    ソルレオーネ社のグレープシードオイルをすすめられました。Amazonで500円くらいで買えるから
    定期便で買ってます。

    最近は加熱にそこそこ強くて、
    栄養価の高いサチャインチオイル(グリーンナッツオイル)つかってます。

    ココナッツオイルも使ってたけど、
    長く使うと性ホルモンのバランスを崩すので今は控えてます。
    たまーにお菓子作る時酸化しにくいので、
    使ってますけどね^^;

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/25(金) 07:51:49 

    揚げ物にはコーン油使いますカラッと揚がるし香ばしい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/25(金) 11:49:32 

    イラク原産重油
    火を通すと香ばしい香りとともに
    目が覚めます

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/25(金) 11:59:33 

    レシピ本にサラダ油って明記してあってもオリーブオイル使ってしまう
    あとごま油

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/25(金) 15:46:27 

    サラダ油かキャノーラ油
    198円位で売っててPB商品じゃなければ割となんでもいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード