ガールズちゃんねる

自炊しない人

157コメント2016/08/29(月) 17:09

  • 1. 匿名 2016/08/28(日) 19:02:18 

    どこで食べてますか?
    何を買って食べてますか?
    私がよく行くのは近所の定食屋かてんや、買うのはセブンイレブンの商品が多いです。

    +208

    -7

  • 2. 匿名 2016/08/28(日) 19:03:13 

    すき家 持ち帰り

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2016/08/28(日) 19:03:20 

    いつもスーパーのお惣菜にお世話になってます

    +266

    -2

  • 4. 匿名 2016/08/28(日) 19:03:31 

    マック

    +43

    -18

  • 6. 匿名 2016/08/28(日) 19:04:08 

    料理しないくせに
    横から口挟んでくる。
    イライラする、お前が作れや。

    +58

    -65

  • 7. 匿名 2016/08/28(日) 19:04:18 

    一人暮らしし始めた頃は作ってたけどマイブームが終わってからはひたすらセブンイレブンとやよい軒とか定食屋

    +267

    -8

  • 8. 匿名 2016/08/28(日) 19:04:24 

    スーパーの半額になった惣菜か弁当です

    +207

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/28(日) 19:04:58 

    +57

    -8

  • 10. 匿名 2016/08/28(日) 19:04:58 

    仕事帰りにスーパー寄ると丁度お惣菜が割引きになってるからそれ買って帰る

    +214

    -4

  • 11. 匿名 2016/08/28(日) 19:05:45 

    スーパーやコンビニのカット野菜、豆腐、キムチあたり乱用してます

    +151

    -4

  • 12. 匿名 2016/08/28(日) 19:06:24 

    コンビニのしらすおにぎりハマリ中

    +37

    -6

  • 13. 匿名 2016/08/28(日) 19:07:36 

    コンビニの弁当やマックか好き家かな。作るの面倒で・・・・毎日じゃないよ♪

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/28(日) 19:07:52 

    コンビニの塩むすびが美味しすぎてハマってる!

    +91

    -4

  • 15. 匿名 2016/08/28(日) 19:09:16 

    実家なので親が作ってます

    +48

    -47

  • 16. 匿名 2016/08/28(日) 19:09:21 

    お惣菜コーナーの割引きシール品にお世話になってます。

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2016/08/28(日) 19:09:27 

    朝 フルグラ
    昼 食べない
    夜 彼と外食か適当

    +151

    -26

  • 18. 匿名 2016/08/28(日) 19:10:07 

    コンビニのおでん。助かるw

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2016/08/28(日) 19:10:58 

    ダメ人間トピはここですか?

    私は冷凍食品を子どものお弁当に入れてます!

    +149

    -51

  • 20. 匿名 2016/08/28(日) 19:11:10 

    自炊と、そうでない日が、半々くらいです
    自炊しない日は、スーパーで、お惣菜が安くなる時間を狙って買っています
    あまりガツガツ食べないほうなので、毎日自炊じゃなくても食費はあまり高くないです

    +83

    -6

  • 21. 匿名 2016/08/28(日) 19:11:26 

    セブンイレブンとスーパーのお惣菜と弁当

    +35

    -3

  • 22. 匿名 2016/08/28(日) 19:11:28 

    自炊しない人

    +149

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/28(日) 19:11:58 

    シェフがおりますので 

    +44

    -10

  • 24. 匿名 2016/08/28(日) 19:12:19 

    自炊しなくてもいいくらいに給料がほしい・・・

    +216

    -7

  • 25. 匿名 2016/08/28(日) 19:13:02 

    昼は弁当買って夜は酒とつまみ買って帰ります

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2016/08/28(日) 19:13:11 

    一人だし帰りが夜遅いのでスーパーの半額のお惣菜。ご飯は雑穀米炊いてるけど。

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2016/08/28(日) 19:13:16 

    お昼はコンビニ
    夜は松屋マックモスオリジン持ち帰り
    意外に飽きない

    +99

    -1

  • 28. 匿名 2016/08/28(日) 19:13:37 

    >>15

    学生だよね?違うならちょっと無いな。

    +8

    -30

  • 29. 匿名 2016/08/28(日) 19:14:20 

    彼が週末に炊いといたご飯をチンして、納豆とか。
    ゼリー買っといたり。

    どっから自炊だ?
    塩ラーメンを水少なめにして、キャベツちぎって入れるとタンメン風になる

    +14

    -7

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 19:15:38 

    もっぱらこれ‼
    自炊しない人

    +251

    -8

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 19:15:47 

    激務トピだなあ

    身体に悪いと知りつつ
    ドラックストアで割引シールつきの
    菓子パンを1食は食べてるw

    +94

    -3

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 19:16:32 

    カレーとか楽だから作ってみるといいよ

    +11

    -33

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 19:17:03 

    パウチの2分でごはん、納豆、コンビニの1人用冷凍食品、スーパーのお惣菜、インスタント味噌汁やスープなど

    何か手を加えて作ったとしても納豆ごはん、冷や奴、インスタントラーメンにもやし追加とかそれくらい

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 19:17:27 

    私も自炊嫌いなんだけど、外食や弁当ばかりだと体調悪くならない?私はなるから、たまにいやいや自炊すんだけど、みんなは体調どう?

    +174

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 19:18:47 

    毎日スーパーとコンビニの惣菜食べてたけど、最近はお米だけでも炊いたり、うどん茹でたり、お豆腐買って冷奴食べたりほんの少しだけ努力してる
    自炊とは言えないけどw

    +115

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 19:18:57 

    すいません、自炊の線引きがよく分かりません
    レトルトカレーは自炊ですか?

    +7

    -59

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 19:19:49 

    鍋のもと(ストレート汁)買ってきて、野菜一煮立ちさせて食べるのは自炊?
    ちなみに包丁まな板使いたくないから、もやし、ミニトマトなど切らなくていい奴ばかり。
    ほうれん草や小松菜は引きちぎる。

    +223

    -3

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 19:19:53 

    松屋 ほっともっと モスバーガー ココイチ ラーメン屋のループです

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 19:19:53 

    お弁当買ってご飯に納豆かけてトマトジュース飲んでるから栄養足りてるって自分に言い聞かせてる

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 19:20:52 

    >>34
    コンビニのパン毎日食べてたら怠くなった
    パンを止めて、できるだけご飯にしたら、心なしか夜もよく眠れるようになったよ
    やっぱり、金銭的な問題ばかりじゃないね

    +153

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 19:22:56 

    相席居酒屋ですましてます。

    +59

    -7

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 19:23:20 

    自炊しません!ごはんも炊かないです。ごはんはもっぱらパック入りのチンするあれ。

    +89

    -4

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 19:25:13 

    >>42
    高くつかない?

    +69

    -3

  • 44. 匿名 2016/08/28(日) 19:25:32 

    一人暮らしだと自分の為だけに凝った料理作る気にならないし、食材も買っても使い切れない
    まあいちばんは面倒なんだけどさ…

    +125

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/28(日) 19:26:02 

    わたしもやりたくないけど、飽きるよねー。
    揚げものが多いから、たまにどうにもこうにも炒め物、特にもやしを炒めたものとかが食べたくなる。
    ほとんど自炊しないけど、たまーにもやし炒めだけつくります。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/28(日) 19:26:32 

    私も炊飯さえ面倒で、炊飯器を実家に返してしまったw
    冷凍炒飯美味しいよ。量に気を付けないと太るけどね…。

    +23

    -4

  • 47. 匿名 2016/08/28(日) 19:28:19 

    >>36
    なる訳ないやろ。
    「私、自炊してるよー。」
    「何作るの?」
    「レトルトカレー」
    なんて言ったらドン引きされるぜ。

    +127

    -5

  • 48. 匿名 2016/08/28(日) 19:28:20 

    DV元彼に家政婦させられてて別れてから家事全般しなくなった。
    今彼に作ってもらうかスーパーのお惣菜、レンチン食品。

    +13

    -12

  • 49. 匿名 2016/08/28(日) 19:28:43 

    皆すごい!

    私はコンビニ弁当(濃い味と野菜の少なさと値段が高いところ)が苦手なので自炊です。

    皆、濃い味が好きですか?
    飽きてきたりしませんか?

    +25

    -45

  • 50. 匿名 2016/08/28(日) 19:29:18 

    卵かけご飯なら作るよ

    +74

    -5

  • 51. 匿名 2016/08/28(日) 19:29:27 

    中国産嫌うのに惣菜好きな人多いね。

    +66

    -4

  • 52. 匿名 2016/08/28(日) 19:29:54 

    巣鴨にある600円バイキングですませてる。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2016/08/28(日) 19:30:24 

    ご飯はたく。
    あとはレトルト牛丼とか納豆、たまご。

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2016/08/28(日) 19:30:27 

    缶詰、うどんかパスタ、七味もやし、焼くだけの餃子+インスタントスープ
    買物や外食も面倒でストックで済ます

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/28(日) 19:31:57 

    ご飯炊いて魚焼くのは自炊になる?
    ご飯炊いてだいたい納豆、肉、魚を食べてる。

    +130

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/28(日) 19:32:17 

    >>37ですが、どういう意味のプラスなんだろう?笑

    自炊だよ、安心して!というエール?

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2016/08/28(日) 19:32:36 

    自炊したら意外と高くついたのでセブンイレブンに頼ってます

    +63

    -4

  • 58. 匿名 2016/08/28(日) 19:33:14 

    レトルトが多い。
    外食は、釜揚げ半額の時に丸亀に行くくらい

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2016/08/28(日) 19:34:08 

    一人でいろんなお店行ける人良いよね
    カフェやファミレスぐらいしか行けないので惣菜頼りになってしまう

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2016/08/28(日) 19:35:11 

    1人分だと自炊の方が割高だよね
    自分は週の半分は自炊してるけど、肉か魚で一品、サラダ、汁物にメインとは別にもう一品作るとコンビニの方が安くつく
    西友の惣菜も自炊より安いかな~

    +90

    -6

  • 61. 匿名 2016/08/28(日) 19:36:02 

    近くにオリジンがあれば生きてゆける
    添加物もないし安心
    野菜系も充実

    +58

    -10

  • 62. 匿名 2016/08/28(日) 19:36:13 

    >>56
    ひきちぎるに1票しました

    +179

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/28(日) 19:36:18 

    コンビニのおでんと牛丼屋の牛丼は不潔で食べる気がしない。

    +20

    -7

  • 64. 匿名 2016/08/28(日) 19:37:05 

    >>62
    名案ってことかな?ありがとう!

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/28(日) 19:38:04 

    お弁当は日持ちしないけど
    セブンのハンバーグとかレトルトは日持ちするから買ってる。
    生姜焼き、肉団子、サラダチキン
    筍の煮物とか便利で欠かせない。
    他に豆腐や納豆があったら万全です。

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/28(日) 19:39:08 

    皆セブンイレブン好きだな

    +76

    -3

  • 67. 匿名 2016/08/28(日) 19:39:24 

    毎日外食かセブンかスーパーの惣菜だけど飽きてきた。
    この間味噌汁をだしからとって作ったけど美味しすぎてうち震えた。
    男が料理作ってくれる女に惹かれるのわかるよ、激務ならなおさらね。

    +103

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 19:40:52 

    たまーーーーーに仕事が早く終わってなんだか料理したい時は自炊します。
    普段はコンビニ、ほか弁、スーパーをローテーションw
    最近帰り道にお好み焼きやたこ焼きの屋台が出来たのでそちらにもお世話になってます。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 19:43:06 

    たまに自炊すると、体に栄養が行き渡るのがわかる。エネルギーがみなぎってくる。うぉぉ…って感じ。

    レトルトやファミレスは、空腹を満たすだけだよね。

    +126

    -3

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 19:47:29 

    >>46冷凍炒飯とか冷凍釜飯って美味しいよね

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 19:48:39 

    一人分だと面倒で作りたくない気持ち凄い分かる!
    「美味しい」って食べてくれる人居ないと作りがいも無いよね‥

    コンビニや外食だと高くつくから半額惣菜とかインスタント食品、冷凍食品ばっかりw
    でも最近の冷凍食品はレベル高くてびっくりする!
    パスタとかチャーハンなんかはコンビニパスタやファミレスより美味しい

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/28(日) 19:52:27 

    >>51嫌ってる人はこのトピ開きもしてないと思う

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/28(日) 19:55:32 

    たまにレトルトの炊き込みご飯の元と
    ちらし寿司の元は使う

    保存がきくのでしかやらないw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/28(日) 19:56:38 

    自炊はもちろんおいしいけど冷凍食品やレトルトも同じくらいもしくはそれ以上に美味しいし失敗ないから買ってしまう。
    1時間とかかけて作って5分で食べ終わるとかいくら美味しくできても割に合わなく感じる。

    +69

    -3

  • 75. 匿名 2016/08/28(日) 19:57:49 

    お米だけでも多目に炊いておいて小分け冷凍にして保存しとくと凄い安く済むよね
    ご飯のお供的な物をいくつか用意しといたりおにぎりの素とかレトルト物、卵、納豆辺りがあれば冷凍ご飯チンするだけで楽だし

    野菜足りないなーと思った時はトマトそのまま食べたりブロッコリーチンして食べたりしてる、ワイルドだな(笑)
    電子レンジは欠かせない相棒


    +78

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/28(日) 20:00:25 

    ホカ弁、ファミレス、
    コンビニ、スーパーの半額弁当お惣菜、
    居酒屋、お好み焼き屋、回転寿司、
    パンサンドイッチ、定食屋、
    ラーメン屋。
    気が向いたらレンチンご飯で缶詰め、
    冷凍食品やレトルトパスタ、カップ麺。
    スーパーの1人用鍋は冬場重宝しますね!

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/28(日) 20:00:32 

    みんなレパートリー結構あるね…
    私は納豆ご飯ばかり(笑)

    疲れたし眠いしでご飯作る気に
    ならないよね、ホントに。

    外に食べに行こうかな~。って
    思うこともあるけど
    もはやそれも面倒に…

    男性で自炊しないっていう人も
    ここのコメントみたいな感じなのかな?

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/28(日) 20:04:48 

    >>37引きちぎる、凄い分かるw
    洗い物が面倒なんだよね~
    私もっと酷いよ、お皿にラップしいて冷凍物チンしたりする‥

    +62

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/28(日) 20:08:24 

    >>47
    そうなんだ。
    米たくから自炊かとおもった

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2016/08/28(日) 20:09:56 

    >>78
    私なんか、米をラップに小分け保存して、
    チンしてラップのままたべるよ。

    基本洗い物嫌い

    +86

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/28(日) 20:15:27 

    外で食べるっていう方って、
    友人や彼氏と食べてますか?

    私はひとりで食べるのが
    なんとなく苦手だけど、
    すぐに誘える人がいないので
    冷凍食品が多いです。
    最近の冷凍食品美味しい。
    お皿まで付いてて、
    洗い物も必要ないのもある。
    何かだらけそうです(^^;

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/28(日) 20:18:36 

    スーパーごとに、夕方のお惣菜・お弁当の見切り品の値段の下げ方がぜんぜん違いますよね
    近所のスーパーは20%、よくて30%しか下げないけど、5時過ぎるとすぐ半額にするスーパーが近所にある人はうらやましい

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/28(日) 20:19:48 

    >>18
    セブンは9月1~4は70円セールだよ!

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/28(日) 20:20:29 

    サトウのご飯使ってたらプロだね
    私もお米は炊く。
    野菜引きちぎったり皿にラップしたりサボるアイディア参考になるわ。

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/28(日) 20:22:13 

    >>81
    1人で食べるよ
    一目気にしないタイプだから平気

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/28(日) 20:25:09 

    一人暮らしイケメンが
    俺、全然料理しないんだよね~。
    とか言ってると、
    どうせ作ってくれる女が
    いるんでしょー?
    ってつい言ってしまう。

    ブサメンには言わないけど笑

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2016/08/28(日) 20:26:47 

    家政婦がいるから食事は作ったことない

    医者の嫁だから

    +17

    -12

  • 88. 匿名 2016/08/28(日) 20:27:48 

    トマトは切らなくていいミニトマト一択。

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/28(日) 20:27:50 

    子供が出来たら毎日作らないといけないのが今からゾッとする。
    姪は惣菜や外食が大嫌いだから一切いけないらしい。

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/28(日) 20:27:55 

    仕事帰り、半額のお惣菜やパンなどをよく買ってた。あとはひたすらカップラーかインスタントラーメン
    お菓子で夜ご飯済ませる事も多かったな…

    結婚した今でもほとんどご飯作りません!笑

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2016/08/28(日) 20:29:52 

    >>87
    医者の嫁って何でこんな流行ったんだろ。
    医者は家政婦雇う程は収入よくないぞ。

    +37

    -4

  • 92. 匿名 2016/08/28(日) 20:32:07 

    >>74
    自炊よりレトルトの方が美味しいってどうやって作ったらそうなるんだろう。

    +6

    -10

  • 93. 匿名 2016/08/28(日) 20:33:59 

    >>86あなた面倒くさそうな性格

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2016/08/28(日) 20:35:23 

    昼は社食で定食ガッツリ( ´ ▽ ` )ノ
    夜は富士そばで特選うどん

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/28(日) 20:36:33 

    白い食卓パンていうパン位しか食べてないな
    あとローソンでリプトンのミルクティーとハーゲンダッツ買う
    料理めんどくさいし
    あんまり食べない性分だしなー

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/28(日) 20:39:36 

    コンビニのサンドイッチばかりです。

    セブンイレブンは全体的に味付けが濃いので、めったに食べません。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/28(日) 20:39:45 

    >>92
    一般的な作り方しててそうなりますね。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/28(日) 20:44:35 

    冷凍食品あなどれないよね!
    セブントピで知って買ってみたつけ麺美味しかった〜♩

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2016/08/28(日) 20:45:46 

    毎日カップ麺だから会社の人から病気になるって言われてるんだけど、医療保険は入ってると言ったら食生活が悪い人は医療保険おりない場合あるよって言われたんですがそんな事あるんですか??

    +4

    -17

  • 100. 匿名 2016/08/28(日) 20:48:15 

    料理しない割に結構食べてる人もいるのね
    料理しない人ってあまり食べないからだと思ってた

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2016/08/28(日) 21:06:28 

    自炊なしでなるべく健康的にかつ安く済ませるにはどうしたらいいか考えてる
    しばらく頑張ってた時期もあるけど結局食材無駄にしたりで諦めた

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/28(日) 21:14:19 

    やよい軒と大戸屋は良い
    毎日ならしょうが焼き定食と焼き魚定食に落ち着く

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/28(日) 21:18:13 

    お金かかるし体調悪くならない?

    +20

    -4

  • 104. 匿名 2016/08/28(日) 21:18:57 

    ほぼ 外食
    色々なレストラン

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/28(日) 21:19:40 

    このトピのゆるさ嫌いじゃない

    +63

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/28(日) 21:20:42 

    焼きそば、パスタ、野菜炒め物のローテーション
    どれも具は1〜多くて3種類
    半額惣菜より安い
    お金ないから 涙

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/28(日) 21:21:09 

    なんせ炊飯器ありませんから

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/28(日) 21:24:10 

    自炊禁止の日、とかを月1でいいから法律で作ってほしい。もちろん弁当も。
    経済効果上がるかも。
    1主婦より。

    +16

    -6

  • 109. 匿名 2016/08/28(日) 21:31:02 

    >>37
    引きちぎるって、野生的な表現!
    分かる分かる、でもなんか受けた!

    私も包丁を使いたくない派。
    キッチンバサミ活用してるよ。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/28(日) 21:32:21 

    昨日は朝から彼が作る親子丼と海苔の味噌汁
    夜は飲み屋にてご飯
    今日は朝からコメダ珈琲へ

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2016/08/28(日) 21:34:45 

    月一くらい全部買ったものでも良いのでは?

    結婚したら頭おかしくなりそう。
    せめて子供できる前まではカップ麺や冷食生活満喫したい。

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/28(日) 21:35:56 

    経済的なことに余裕があれば、毎日でも外食にしたいくらい。一人暮らしだしね。

    でも、やっぱり高つくね。外食は。それでいて、値段ほどの満足感や満腹感が得られない気がするんだな~。

    結局、お惣菜コーナーの割引き商品にお世話になってますね。

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/28(日) 21:37:37 

    肉は冷凍できるけど野菜は絶対腐らせる。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/28(日) 21:38:37 

    彼氏や旦那さんが料理出来ると良いよね。
    料理したくないから彼氏に野菜の切り方から麺の茹で方からたたき込んだよ。
    大変だったけどある程度のものは作れるようになったからかなり楽。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/08/28(日) 21:45:12 

    私もこのトピのゆるさ、嫌いじゃない(笑)

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/28(日) 22:10:41 

    近くにちょうどいい定食屋でもないと、弁当コンビニ牛丼系チェーンのループで切なくなってくる。
    自炊は面倒だし食材余らせるけど、外食ばかりだと心が痩せて腹周りだけ太る様な哀しさがある。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/28(日) 22:13:17 

    半額の時に冷凍食品買ってます。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/28(日) 22:21:58 

    一人暮らしの時は
    仕事帰りにコンビニによってお弁当を買うのと、その後2日間の夜ご飯分のカップラーメンとUFOを買う。
    そうすれば明日と明後日は仕事から直帰できるから。笑
    たまにマックを挟む。ドライブスルーで買う。
    そんで常にお菓子のストックはある。しかもファミリーパックのやつ。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/28(日) 22:27:10 

    一人暮らしで女なのに自炊しないのか
    とか、よく言われるけど、
    一人で食材や調味料を賞味期限中に使い切るのは無理。
    スーパーで食材買うよりカップ麺を買いだめした方がお金がかからない。
    と、私は思っている笑

    そんな私は一人暮らしの時、朝パンを食べるのにお皿を出して洗ってかたずけてすら面倒だと思い、台所の流しにパンのカスが落ちる様に食べていた。
    今思うと恥ずかしい。。

    +42

    -2

  • 120. 匿名 2016/08/28(日) 22:28:04 

    私も1人だったら絶対スーパーの惣菜にする!作るより美味しい!ごはんだけ炊いて
    最近はセブンのパウチのお惣菜とかなんでもあるし選び放題だね
    レバーとかサバとか栄養摂れて美味しい

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/28(日) 22:31:11 

    >>61
    オリジンって添加物ないんですか?

    そう○学会系列って噂を聞いたのですが、本当ですか?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/28(日) 22:37:06 

    >>108
    この前貧困で5人家族で食費月に2万円って人がテレビに出てた。
    そんな法律できたらこういう人は困るかも。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/28(日) 22:37:07 

    大戸屋などの定食屋 スーパー惣菜

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2016/08/28(日) 22:45:25 

    ちらちら自炊は高くつくってコメントありますが、一人暮らしのときはよく麻婆豆腐丼とかカレー作って2日くらい連続で食べてました。あとはパスタソース多目に作って冷凍したり、カルボナーラはベーコン卵生クリームがあれば手軽にできるし、次の日はクリームパスタかリゾットにもできるし、そんなに手もかからないし、経済的だし、体にも優しめなのでおすすめです。すみません、お節介ですが…

    +24

    -13

  • 125. 匿名 2016/08/28(日) 22:53:06 

    >>119
    私は一人暮らしで自炊するんだけど
    意見に同意するわ(笑)
    野菜とかもたないんだよねー
    肉は冷凍保存できるけど
    野菜って新聞くるんだりしなきゃいけなかったり。
    新聞とってないし。
    調味料は意外と使い切るよ。

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/28(日) 22:53:08 

    一人暮らしのときは、大戸屋に毎日通ったこともあったなー!高くつきすぎて続けられなかったけどw
    モスとかケンタのテイクアウトとかも良くしてた!
    でもでも、菓子パンやカップ麺は頑なに食べなかったよ!( *`ω´)
    …と、何となく健康志向ぶってみるものの全く健康じゃない感じの食生活でした。

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2016/08/28(日) 23:05:24 

    トップバリュのパックのご飯が
    180㌘✕6で500円もしないので
    買い置きしてる

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2016/08/28(日) 23:15:24 

    10年以上一人暮らししてるけど、ほとんど自炊しないわ。
    だから彼氏に手料理作る羽目になった時、すごい焦る。
    レシピ調べたり料理へのヤル気を高めるために、一週間くらいの準備期間がいる(笑)
    包丁持ち慣れてないのばればれだから、絶対作ってる姿を見られたくないw

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2016/08/28(日) 23:20:00 

    昼、夜ともに付き合いでの外食が多いので、
    一人の時は胃を休めたくてりんごかトマトしか食べてません。
    ここ数ヶ月火を使ってない・・

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/28(日) 23:23:45 

    自炊すると自分の味付けに飽きる。

    +40

    -2

  • 131. 匿名 2016/08/28(日) 23:32:15 

    一人暮らしの時に、ほっともっととコンビニとスーパーのお惣菜とマックとお寿司屋さんのワンコインの海鮮丼をローテーションしてました。今思えばすごい優雅な暮らししてたな。同じく一人暮らしの同期との外食は、サイゼとやよい軒と日高屋をローテーションしてました。最高だったな。今結婚してもっぱら自炊ですが、思い返すといい暮らししてたなと懐かしく思います。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/28(日) 23:58:34 

    コンビニ、ほか弁、たまに出前のうどんやピザetc、のローテーションという生活をずっと続けてたけど、彼氏ができてから流石にヤバイと思って最近なるべく自炊するようにしてるけど毎日作るのは面倒くさいし献立考えるのもとにかく面倒!
    結婚して旦那さんや子供の為に作ってる人尊敬するし、自分が男ならこんな女とは結婚したくない!w

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2016/08/29(月) 00:17:12 

    レトルトの買い置きしてるこのトピの人は
    台風が来てもくいっぱぐれない!
    (来ないで欲しいけど)

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/29(月) 00:17:44 

    1人だと自炊の方がお金かかったりするよね
    私はお米は炊くけど、あとは納豆とか、買って来たお惣菜とかだなぁ…
    お味噌汁とか野菜炒めならたまに作るけど、それくらいしかしない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2016/08/29(月) 00:27:37 

    半額のお惣菜
    半額シール探しの名人となりつつあります

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/29(月) 01:03:37 

    レトルトカレーを出汁でのばして冷凍うどん入れただけの美味しいよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/29(月) 01:04:51 

    なんせ食に関心がない
    家事が大嫌い
    洗い物とか皿叩きつけたくなる
    ちまちまちまちまイライラする

    だからほぼお弁当買ってきます

    +22

    -4

  • 138. 匿名 2016/08/29(月) 01:07:24 

    たまに安くなる冷凍のパスタ、カルボナーラとか美味しくて野菜も多めで嬉しい

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/29(月) 02:22:03 

    お弁当の湿った熟成感が嫌い、カップ麺やレトルト食品も食べると気持ち悪くなるから、ほぼ毎日外食

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2016/08/29(月) 02:35:25 

    包丁を使わなくていいのならたまに作る
    焼きそばとか、冷凍餃子焼くとか

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2016/08/29(月) 04:40:56 

    >>48
    分かる!
    台所に立ってるだけでDVされてたこと思い出して具合悪くなるから作れない
    自分でもいつも何食べてるんだろう?って思うくらい自炊出来ない

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2016/08/29(月) 04:40:58 

    自分で作って食べたって美味しいのか不味いのかすらわからない。他人に作るのも同様。
    料理は人に作ってもらうに限る。男もおふくろの味みたいなのが得意な人が増えればいいのに

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2016/08/29(月) 07:59:07 

    お若い人が多いのかな?
    自炊はしないでも生きていけるけどジャンクな食品や塩分脂肪分多い食事取りすぎてると確実に内蔵にくるよ、そこは注意ね
    膵臓とか悪くなると大変だよ、とくにストレスが胃腸にきやすい人気をつけて(by経験者)
    口うるさくてすまん

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2016/08/29(月) 09:58:15 

    夕御飯に湯豆腐を作って食べますが朝昼は会社で食パン…
    絶対体に悪そうw
    週一回は中華料理屋で野菜炒めもりもり食べるよ
    何しろお金がないんじゃ~

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/08/29(月) 11:14:05 

    体調崩してからは自炊するようにしているよ。
    と言っても、ミネストローネ(野菜角切りにしてトマト缶と煮込んだだけ)とか豚汁とか。
    大鍋で一気に作って冷蔵庫に入れておけば日持ちするし、心なしか身体が軽い!

    でもたまに食べるマックやコンビニ弁当が楽で美味しい。
    自炊なかなか面倒だよね。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2016/08/29(月) 11:39:17 

    カップラーメンしか食べない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/29(月) 11:41:27 

    ゴミ捨てるの面倒だから、パンとかコンビニおにぎりとか、茶碗洗いたくないから紙コップ使う。 

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/29(月) 11:43:31 

    家にはアイスとジュースとお菓子しかない。 
    弁当買ったほうが安上がりだから!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/29(月) 11:44:35 

    長生きしたくない!! 

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/08/29(月) 11:47:21 

    結婚したらご飯作るの面倒だから結婚しない! 
    自分一人で精一杯なのになんで子供作んなきゃなんないの 
    あぁ面倒くさい

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/29(月) 11:48:51 

    1日一食だから、作って食べないよ~ 
    お金ないしさぁ 
    もう慣れた 空腹感

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2016/08/29(月) 12:05:01 

    トピズレだけど
    お金無くて自炊の私は
    セブンのハンバーグやローソンのパスタなど
    逆に食べたくてウズウズする。笑

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2016/08/29(月) 12:24:39 

    セブンのサバの水煮缶!
    おいしー

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2016/08/29(月) 13:11:57 

    みんなトマトは切らなくていいミニトマト派って超えらいよ
    私野菜洗うのすらめんどくさくて(*´Д`)
    野菜ジュースだよ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/29(月) 14:05:07 

    いま主人が単身赴任中で
    いた時は頑張ってご飯を作っていましたが
    食べてくれる人がいないので
    1週間レトルトやお菓子で過ごして
    いました。
    毎日貧血と眩暈で体調悪かったです。笑

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2016/08/29(月) 14:13:35 

    セブンが多い
    カロリー表記見ながら500を超えてるのは滅多に買わない

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/29(月) 17:09:37 

    >>130
    すごく分かる‼
    同じような食材になかなか減らない調味料、たまに思い付いたように変な配合したら、食べれたもんじゃないものが完成し、悲嘆にくれることしばしば………。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード