-
1. 匿名 2016/08/25(木) 13:14:35
人気絶頂の最中、活動休止を決めた理由は、不妊治療と重度の子宮疾患だった。大黒は1996年に子宮疾患が発覚、2010年の時点では「子宮腺筋症」「左卵巣嚢腫」「子宮内膜症」「子宮筋腫」を併発していたという。それによって子宮全体が大きく腫れ、内臓を圧迫するほどに。長く続く疼痛に加え、膀胱炎や急性腸炎、腹膜炎に悩まされ続けてきた。
↓
「旦那さんは“無理しないで。まずは体を治そう”と。そんな彼の優しさに触れて、ますます“彼に赤ちゃんを…”という思いが強まったが、病気の進行を止めるのが急務で手術のための活動休止となった」(前出・音楽関係者)
↓
「彼女は諦めずに闘病を続け、昨年11月に手術を受けました。そこでなんとか子宮疾患の治療のメドはついたんです」(前出・音楽関係者)
ようやく妊娠に向けた不妊治療へと進めるが、年齢は46才を迎えていた。
「海外の治療も含めてさまざまな不妊治療をしたそうです。でも子宝には恵まれない。そこで一度、原点に立ち返ろうと歌への復帰を決めた。活動休止中もずっと応援し続けてくれているファンのためにも、音楽をやりながら焦らずゆっくりと、マイペースでやっていきたい、と。大黒さんはそれでも赤ちゃんは諦めないと前向きな様子です。彼女は体外受精によってできた受精卵を凍結していて、今後のチャンスに備えていると聞いています」(前出・音楽関係者)+416
-221
-
2. 匿名 2016/08/25(木) 13:17:29
46はきついかもしれないけど頑張って!+1854
-87
-
3. 匿名 2016/08/25(木) 13:17:34
これだけ望んでるのに…
チャンスがあって環境が整ってるんだから、ぜひ赤ちゃんできてほしい。+2238
-67
-
4. 匿名 2016/08/25(木) 13:17:43
私は応援する+1522
-81
-
5. 匿名 2016/08/25(木) 13:17:48
私は諦めましたが頑張ってください+921
-40
-
6. 匿名 2016/08/25(木) 13:17:58
また叩きがはじまるんだろな。+85
-263
-
7. 匿名 2016/08/25(木) 13:18:32
これは素直に頑張って欲しいな+1312
-62
-
8. 匿名 2016/08/25(木) 13:18:32
また叩くんだろガルちゃん民+71
-218
-
9. 匿名 2016/08/25(木) 13:18:43
「旦那さんは“無理しないで。まずは体を治そう”と。そんな彼の優しさに触れて、
いい夫でよかったね+2409
-17
-
10. 匿名 2016/08/25(木) 13:18:53
代理出産じゃダメなのかな?+96
-259
-
11. 匿名 2016/08/25(木) 13:18:54
46か...+930
-61
-
12. 匿名 2016/08/25(木) 13:18:55
ガルミン嫌い+57
-164
-
13. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:02
お友達のノリノリさんとやってるの?+18
-130
-
14. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:04
そんな高齢で?と思ったけどずっと治療しててようやくって事なんだね。
授かれるといいですね。+1818
-37
-
15. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:17
旦那さん何歳かな?+20
-57
-
16. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:21
8 そう思う。それが目的の運営側の作ったトピじゃないかな。+28
-54
-
17. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:22
授かったとして、その子が結婚して育児してって時に年取った親に苦労する事は無いのかしら?金持ちなら大丈夫なのか…+648
-285
-
18. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:34
活動再開したし年齢もすでに40後半だし、子供は諦めたのかと思ったけど違ったのね
無事授かれますように
大黒摩季6年ぶりに活動再開…手術で子宮腺筋症完治girlschannel.net大黒摩季6年ぶりに活動再開…手術で子宮腺筋症完治 大黒摩季6年ぶりに活動再開…手術で子宮腺筋症完治 : スポーツ報知子宮疾患の治療のため活動休止中だったシンガー・ソングライターの大黒摩季(46)が、6年ぶりに歌手活動を再開させることが19日、分かった。...
+693
-19
-
19. 匿名 2016/08/25(木) 13:19:44
治療するのにそんなに年数がかかったんだね
私ならそんなに時間がかかったら子供は諦めてしまいそうだ…凄いなあ+851
-10
-
21. 匿名 2016/08/25(木) 13:20:12
旦那さん年下だったよね
子供欲しいって記事は見たけど色々あったんですね
オリンピックの曲だったかな?熱くなれとか好きだしまた歌ってくれるのは嬉しい+524
-15
-
22. 匿名 2016/08/25(木) 13:20:14
赤ちゃん授かってくれ~+577
-35
-
23. 匿名 2016/08/25(木) 13:20:38
頑張って!+194
-28
-
26. 匿名 2016/08/25(木) 13:21:10
もうすぐ35で子なしです。耳がいたいわ~+64
-78
-
27. 匿名 2016/08/25(木) 13:21:28
>>24
なんのバチだよ(笑)+199
-16
-
28. 匿名 2016/08/25(木) 13:21:33
望んで望んである国会議員みたいなパターンもあるから、こればっかりは大賛成とは応援できない。
まっ、本人の気持ちが1番だからなんも言えね〜+477
-26
-
29. 匿名 2016/08/25(木) 13:21:47
一般人だとある程度の年齢になったら経済的事情もあって諦める人が大半だろうけど、お金いくらでもつぎ込める芸能人だと逆に止め時が決められないってのはあるのかもね。
坂上みきさんとか53歳で産んだよね。
「子供が欲しい気持ちに抗えなかった」53歳で"超高齢出産"坂上みきの今girlschannel.net「子供が欲しい気持ちに抗えなかった」53歳で"超高齢出産"坂上みきの今 --不妊治療はいつから? 「結婚をした47歳ぐらいから。普通なら妊娠を諦める年齢から不妊治療を開始していましたから、無謀なことだったんです。それでも、周囲には『半分...
+399
-20
-
30. 匿名 2016/08/25(木) 13:21:51
46才だとちょっと。。+301
-126
-
31. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:02
本人が納得できる様にやればいい+401
-16
-
32. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:05
来月地元のフェスに来ます!歌手活動再開してたんですね。+29
-20
-
33. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:10
障害出るかもしれないから、どこかで代理母してもらった方がいいよ+50
-106
-
34. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:25
まだあきらめてなかったのね!ぜひがんばってほしい。
神様、この人にどうか子宝を・・・+286
-37
-
35. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:37
旦那さんが優しくいい人だと余計に子供がほしくなるってわかる気がする。正直46歳って難しい年齢だけど授かるといいね。+559
-12
-
36. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:40
>>15
一才年下らしいです+10
-9
-
37. 匿名 2016/08/25(木) 13:22:57
もうやめなよ。+254
-166
-
38. 匿名 2016/08/25(木) 13:24:19
「海外の治療も含めてさまざまな不妊治療をしたそうです。でも子宝には恵まれない。そこで一度、原点に立ち返ろうと歌への復帰を決めた。
海外まで行って、授かって欲しいね子供+239
-19
-
39. 匿名 2016/08/25(木) 13:24:57
数年前に目をうるませながら
テレビで不妊を公表した姿が忘れられない。
受精卵はあるのね。うまくいくといいなぁ。+452
-15
-
40. 匿名 2016/08/25(木) 13:25:12
>>20
最低な書き込みしてるから通報してやろうと思ったけどなぜか通報ボタンがない。+13
-18
-
41. 匿名 2016/08/25(木) 13:25:43
本人たちのデリケートな問題なので、外野が騒ぐことではない。+423
-7
-
42. 匿名 2016/08/25(木) 13:26:01
先の見えない治療続けるより養子とってその子の養育費に回したほうが世のためになるのに
+29
-79
-
43. 匿名 2016/08/25(木) 13:26:37
この人はお金もたくさんあるだろうし、アメリカで最先端の治療もできるわけでしょ?なら自分が納得するまでやればいいじゃんか。
+279
-9
-
44. 匿名 2016/08/25(木) 13:26:42
不妊治療ってやってるうちにどんどん子供が欲しい気持ちが大きくなっちゃうんだよね。人生のすべてかのように思っちゃう。別な人生もあるのにね。+470
-19
-
45. 匿名 2016/08/25(木) 13:26:52
究極のエゴやな+236
-107
-
46. 匿名 2016/08/25(木) 13:27:01
「大黒さんは、脳出血を患って体が不自由なお母さんの介護を続けています。今はほぼ毎日、お母さんのところに通って、リハビリを支えるなど献身的な介護をしているんです」
介護と不妊治療。大変だと思う+567
-5
-
47. 匿名 2016/08/25(木) 13:27:03
すごく優しいだんなさんだ。
だからこそパパにしてあげたいよね。
この夫婦のもとに来る赤ちゃんは幸せだろうな。+329
-16
-
48. 匿名 2016/08/25(木) 13:27:08
頑張って欲しいってすごく思うんだけど、子供の立場からしたらかわいそうかな、、
自分が親が42の時の子だからそう思うのかな。
いつも心のどこかで親の年齢の事がチラチラするんだよ。+351
-58
-
49. 匿名 2016/08/25(木) 13:27:21
生んでも虐待して殺す親もいる中、こうやって色々頑張って欲しくて望んでる人には中々授からないってなんだかな…+289
-15
-
50. 匿名 2016/08/25(木) 13:28:09
>>44
この人はすでに一般人とは別どころか別格の人生だよw+25
-15
-
51. 匿名 2016/08/25(木) 13:28:25
今年47+18
-4
-
52. 匿名 2016/08/25(木) 13:29:03
高齢になってもちゃんと育てることができるか
そこをちゃんと考えてほしい+101
-27
-
53. 匿名 2016/08/25(木) 13:29:10
大黒マキさんの子供になんて、私がなりたいくらいだ。+45
-25
-
54. 匿名 2016/08/25(木) 13:29:30
私の母親28で産んでくれたけど、それでもババアだと思って介護メンドクセーって思ってるから、もし45すぎて産んでくれたら本当あきらめてほしかったって思う。
私の場合。きれいごと抜きでいうと。+32
-91
-
55. 匿名 2016/08/25(木) 13:30:14
>>42
例えが悪いけど、和田アキ子が子供できなくなったから養子をとろうとしたけど芸能人だからダメだと言われたらしい。
一般人でさえ、施設の子供をはいどーぞでなく手間かかるからね+80
-8
-
56. 匿名 2016/08/25(木) 13:30:29
46じゃ正直難しい。
もし授かっても子どもがかわいそうだなぁ。+83
-47
-
57. 匿名 2016/08/25(木) 13:30:32
ジャガー横田も45歳か46歳で子供産んだよね。
でもすごくかわいい子だったと思う。+140
-6
-
58. 匿名 2016/08/25(木) 13:30:39
お母さんの介護もしているなんて知らなかった…。+27
-3
-
59. 匿名 2016/08/25(木) 13:30:54
>>54
早く産んだら産んだで老々介護で大変だったりするからなぁ。
考えかた次第かもよ。+83
-14
-
60. 匿名 2016/08/25(木) 13:30:57
病を乗り越え夫婦で不妊治療に前向きな人もいれば、無理心中で子供四人殺したり息子刺し殺したりする人もいる。
不平等な世の中だ。+129
-5
-
61. 匿名 2016/08/25(木) 13:31:01
90年代どっちのファンでしたか?
ZARD プラス
大黒摩季 マイナス+45
-73
-
62. 匿名 2016/08/25(木) 13:31:18
子宮疾患の治療も不妊治療も、本当はもっと早くやりたかったかもしれないけど仕事との兼ね合いで難しかったのかなと思う。
芸能人にとって活動休止するのはかなり大変なことだからね。
大黒摩季、重度の子宮疾患を公表 無期限活動休止へ | ORICON STYLEwww.oricon.co.jp歌手の大黒摩季(40)が子宮疾患の治療のため、現在決まっている仕事が終了する10月末から無期限で活動を休止することが24日、わかった。自身の公式ブログでもファンに向け「1996年末に発覚し、だましだまし付き合って来ました子宮疾患がここに来てかなり進行し、集中して治療しなければかなりマズイと言うことで、その治療のためやむなく活動休止せざるをえない状況です」と25日付で公表した。無期限にはなるものの「ちょっとしばらく語学留学に行ってきますくらい」の“ひとまず活動休止”だと綴っている。
最近は40代の妊娠出産も増えてきたし大黒さんも赤ちゃん授かれるといいね。
+87
-13
-
63. 匿名 2016/08/25(木) 13:31:34
今は別に40代のお母さんって珍しくないから納得いくまでやればいいと思うよ。
この人は遊んでいて出産適齢期を逃したわけじゃなくて、子宮の病気を乗り越えてやっと子供を考えられるようになったんだからさ。
それなのに叩くとか同じ女とは思えない。+215
-37
-
64. 匿名 2016/08/25(木) 13:31:35
坂上みきさんの時は、障害の可能性だの介護が待ってるだの自己中だの叩きがすごかったのに、応援コメ多くてびっくり。
+102
-16
-
65. 匿名 2016/08/25(木) 13:31:40
子育て体力使うのにどうするつもりだろう+13
-17
-
66. 匿名 2016/08/25(木) 13:31:54
あなただけ見つめてる~♪+10
-3
-
67. 匿名 2016/08/25(木) 13:32:51
>>25
その『だけ』の誇りすら持ってないくせに( *´ェ`* )+7
-24
-
68. 匿名 2016/08/25(木) 13:33:10
不妊の人にたいして養子って簡単に言う人いやだわー。
だったらみんなわざわざ痛い思いして産まなくても
すでにいる子を引き取ればいいのに誰もしない。
不妊にだけ色々押し付けてすごい偽善者っぽいわ。+122
-33
-
69. 匿名 2016/08/25(木) 13:33:22
>>40
間違ってマイナス押してしまいましたごめんなさい+5
-8
-
70. 匿名 2016/08/25(木) 13:33:56
大変だと思うけど、いい知らせがくるように願ってます。体だけは気をつけて無理しないでください。+33
-5
-
71. 匿名 2016/08/25(木) 13:34:04
こう言うと誤解を招くと思うけれど
頑張らないで欲しい
身近に不妊の方がいるんだけれど
ダメだった時の…なんて声をかけていいのか解らないのよ
できればいいな~♪くらいの気持ちの人には
「また次に期待だね」と言えるけれど
深刻な感じの人には、なんて声をかけていいのか本当によく解らない+34
-42
-
72. 匿名 2016/08/25(木) 13:34:06
子供いない人生もあるけどまだ大丈夫まだ大丈夫と思っているなら子供諦めない方がいいと思う。子供欲しくてしょうがないだから+55
-7
-
73. 匿名 2016/08/25(木) 13:34:21
並の女性より体力ありそうだけどな。
うちの母がそうだっだけど介護なんてやってたら
赤ちゃんのうんちなんてめちゃくちゃかわいくて
しんどくもなんともないんだって。+65
-9
-
74. 匿名 2016/08/25(木) 13:35:23
>>25
うん、分かったから。
言い方考えようね。みんながみんなそうじゃないよ。誇ってもないし。+35
-15
-
75. 匿名 2016/08/25(木) 13:35:46
坂上さんも子育て頑張って、大黒さんも頑張ってほしい。
よその家のことだし目くじら立てて批判することではないと思う。+54
-9
-
76. 匿名 2016/08/25(木) 13:35:54
私の親も高齢出産だったけど子どもの頃は親が友達のお母さん達にくらべて15歳とか余裕で年上なの恥ずかしかったなあ+52
-28
-
77. 匿名 2016/08/25(木) 13:35:58
+58
-2
-
78. 匿名 2016/08/25(木) 13:35:58
でもまぁ、高齢で授かって一生懸命育てても高畑裕太みたいなバカ息子もいるからねぇ。
何が幸せなんだかね。+96
-29
-
79. 匿名 2016/08/25(木) 13:37:19
自分もハンデがあって、結婚はおろか恋愛もあきらめてて。
高齢出産についてあれこれの意見の中に、「障害持った子が生まれるから止めろ」的な意見を見ると何か辛い。
歴然とした正解はでない問題でしょうし。
取り敢えず税金を納めた上で、子育て世代への社会の支援に賛成する、という姿勢でいます。+17
-17
-
80. 匿名 2016/08/25(木) 13:37:58
うちは養子いやだよ。それなら夫婦2人でいるわ。
治療を経て幸い子供1人授かって、なおさら思う。
不妊だからって崇高な意識持たなきゃならないわけじゃない。
他人が産んだ子を育てるって、簡単なことじゃないよ。
よほどのきっかけがないと・・・+145
-14
-
81. 匿名 2016/08/25(木) 13:38:14
>>17
他人が心配しなくてもいいと思う。
+12
-3
-
82. 匿名 2016/08/25(木) 13:38:25
永遠の夢に向かってね+8
-5
-
83. 匿名 2016/08/25(木) 13:38:36
>>25
大人なんだから言葉選ぼうよ
なんだか不快+19
-17
-
84. 匿名 2016/08/25(木) 13:38:36
いや、厳しいでしょ…無理しないで+34
-13
-
85. 匿名 2016/08/25(木) 13:39:01
>>67
あなたはホコリまみれなのね+11
-4
-
86. 匿名 2016/08/25(木) 13:39:08
年どうこうよりお母さんが大黒マキってのがまずすごいじゃないの。+68
-7
-
87. 匿名 2016/08/25(木) 13:40:25
正直なところ厳しいよね。。。
精神的なところかにも負担がこないといいんだけど。+21
-8
-
88. 匿名 2016/08/25(木) 13:40:34
>>25
せっかくいいこと言ってると思ったのに
最後の一文で台無し+26
-11
-
89. 匿名 2016/08/25(木) 13:40:36
芸能界子供いない夫婦でも幸せそうな夫婦いるし子供いても不幸せそうな芸能人夫婦もいるしね+23
-4
-
90. 匿名 2016/08/25(木) 13:41:58
もし妊娠出来たとして、そんなに子宮に疾患があるんじゃ身体に負担がかかりすぎじゃないのかなー。代理出産とか出来たらいいのに。+14
-16
-
91. 匿名 2016/08/25(木) 13:42:04
先日も母親が子ども4人を無理心中で殺して
自分は軽傷で生き残った事件があったよね。
親が子を子が親を殺したり虐待する事件が
日常茶飯事のように起きているのに、
病気や不妊治療にいくらお金や時間をかけても
全く授からず歳だけを重ねてしまう方もいる。
本当に不公平というかやりきれないね。
+76
-10
-
92. 匿名 2016/08/25(木) 13:42:07
>>78
それは高齢で授かろうが、若いうちに授かろうが同じでしょ
わざわざ高齢を引き合い出すことじゃない
+40
-7
-
93. 匿名 2016/08/25(木) 13:42:15
お金あるしなあ。
今の医療は、金次第なところまで進歩してるし。
坂井さんといい、ビーイングの女性歌手は子宮系の病気多いね。+22
-7
-
94. 匿名 2016/08/25(木) 13:42:21
>>46
そこに子育てなんて無理じゃない?
介護するとどうしても子供は後回しになるから
そのうち子供になんか成長の影響でそう
+9
-13
-
95. 匿名 2016/08/25(木) 13:42:22
>>81 他人が心配してあげなかったら誰も助けてくれないんだよ?悲惨だよ?+3
-16
-
96. 匿名 2016/08/25(木) 13:42:30
ちょうど私も不妊で悩んでた時期だから
大黒さんのカミングアウトは衝撃であり心強くもあった。
気力が続くかぎりはがんばってほしいな。本当に報われてほしい。+46
-7
-
97. 匿名 2016/08/25(木) 13:43:14
結婚して無事に出産した育児疲れのママさんが不妊と独身を見下すトピと化すんだろうなぁ、また。+28
-17
-
98. 匿名 2016/08/25(木) 13:43:36
私はアメリカに住んでたけど、アメリカは本当に出産が多種多様というか、お隣に住んでた人は52歳で初産とかいたもんなぁ。だから希望を持つんだろうね。
大黒さんの場合は病気もあるから日本の医療だけじゃどうしようもないこともあるんだと思うな。+54
-9
-
99. 匿名 2016/08/25(木) 13:44:19
>>95
だけどあんたに心配されたところで何になる?+14
-4
-
100. 匿名 2016/08/25(木) 13:45:04
前に、自分の経歴正直に書いただけなのに思いっきりマイナスついたわ。
空気読め、とか散々書かれて。
専業主婦が多いんだね
+10
-24
-
101. 匿名 2016/08/25(木) 13:45:58
頑張ってる人には、ご褒美を☆彡+10
-6
-
102. 匿名 2016/08/25(木) 13:47:41
すぐ授かったとしても、子供3歳でお母さん50歳か。。。
なんとも言えん+60
-29
-
103. 匿名 2016/08/25(木) 13:48:27
もしも藤原紀香と同時期に産んだとしたら凄いパワフルなママ友になりそう+32
-2
-
104. 匿名 2016/08/25(木) 13:48:35
>>73
介護って向いてる人と向かない人がいるよね
便とかいつも漏らして怒り出して大変な人と
絶対に漏らしたりしないでしっかりできる人
怒鳴ると委縮するから余計失敗したりする
+5
-8
-
105. 匿名 2016/08/25(木) 13:49:08
>>52
それも塾考した上での決断でしょ
余計な御世話だよ+14
-13
-
106. 匿名 2016/08/25(木) 13:50:05
気持ちは分からないこともないけど血の繋がった者に拘る必要はない
二人で愛情もって育ててあげれば救われる命がある+14
-14
-
107. 匿名 2016/08/25(木) 13:51:11
ほんとこういう時の年齢の壁って邪魔だなと思う。
頑張ってほしいな。+46
-11
-
108. 匿名 2016/08/25(木) 13:51:50
倖田來未の35歳に羊水腐るなんていう馬鹿なネタを思い出した。
悪い方向に話を持っていったり不愉快にさせるのは、デリケートな話には火に油。
誰もが心臓に剣山みたいな毛が生えてるわけじゃないんだから、言葉選び大切。+21
-15
-
109. 匿名 2016/08/25(木) 13:52:11
大黒摩季、46才の不妊治療 受精卵凍結してチャンスに備える│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
2010年に 当時とくダネであった朝ヒットのコーナーに休業最後の生出演して
愛する相方(旦那)今まで音楽家、大黒摩季を支えてくれた相方に子供を抱かせてあげたいので
休業しますって小倉さんに言って
40から不妊治療か。。キツイなって遅いよって思った。
その時も重症な子宮疾患 抱えてるって言ってた。
復帰するって聞いて諦めたのかなって思ってた。
ここまで何十もの子宮疾患抱えてたんだね。
まだ続ける事、公表しなくていいのに、、
同世代で ダミーがいると言われた全盛期、
大黒摩季 初のコンサート 有明スタジアムにも行った Mステの中継も入って ダミーの大黒摩季が私ですってタモさん笑かしてた。
うちもそうだけど収入と年齢で助成の対場外って それはそれでキツイのよ。
辛いのは同じだから。+10
-20
-
110. 匿名 2016/08/25(木) 13:52:26
こういうデリケートな話は公表せずに続けた方が良いよ。ストレス溜まると良いことない。+66
-4
-
111. 匿名 2016/08/25(木) 13:52:26
赤の他人が諦めれば?ということでもないし無理だけはしないでください+42
-5
-
112. 匿名 2016/08/25(木) 13:53:25
なんかガルちゃん全体的な年齢層とか書き込む人の対象が前と変わったのか?夏休みだから?+16
-7
-
113. 匿名 2016/08/25(木) 13:53:42
リスクもたくさん説明されてるだろうし納得したうえでもほしいんでしょう。
高齢出産だの介護だのこの人はめちゃくちゃお金もあるし大きなお世話だと思いますよ。
確かに子供は若くして親とお別れするようにはなるかもしれないけれど
若く子供を産んでも病気や事故など早くに別れる可能性もあるわけだし…
子供を困らせないくらいのお金だって残せるでしょうし
もし授かったらきっと温かい家庭になるだろうなあとおもうので自分の体のことも
気にしながら治療してほしいとおもいます+52
-7
-
114. 匿名 2016/08/25(木) 13:54:41
ここで他人があれこれ言ったところで
何の力にもなれないし、本人が目にする
可能性も限りなく低そうだし
意味がないのは確かだね。
+9
-6
-
115. 匿名 2016/08/25(木) 13:55:12
これだけは他人にはわからないね
それぞれの家庭が幸せならそれが一番だよ+18
-0
-
116. 匿名 2016/08/25(木) 13:56:41
アホくさ。
別に他人に治療費を払ってもらってるわけじゃないんだから自分が納得いくまですればいいよ。
重度の子宮の病気だったんでしょ?医師から妊娠の許可を貰えるぐらいに回復したんだろうからできる限りはやればいいと思うよ。+83
-7
-
117. 匿名 2016/08/25(木) 13:57:20
高齢で産んでも健康な子どもならいいだろうけど、もし子どもになにかあったとき、子どもと過ごせる時間が短いのは心配じゃないかな。
若い人でも障害のある子どもを授かることもあるし、こればっかりは産まれてみないと分からないけど…
+16
-15
-
118. 匿名 2016/08/25(木) 13:58:25
高齢出産批判するな‼︎って怒ってる人たまにいるけど、高齢で生んだ事を自慢したり、他人にも高齢出産勧めたり、他人の事情を無視して諦めた人にも無理やり勧めたりする人も一部いるからお互いさまだと思います。
高齢で産めた事はそんなにステイタスなんですか?+28
-30
-
119. 匿名 2016/08/25(木) 13:59:44
>>64
坂上みきの場合は50過ぎの超高齢出産だったから
大黒摩季は6年前に不妊治療で大好きな音楽活動休止してまで臨んで
しかも沢山の子宮疾患を抱えてきたのをガルちゃん達も知ってるから応援するんじゃない?
しかもガルちゃんって
この人の女性応援歌に励まされたり 戦えたりカラオケで沢山歌ってきた世代だから尚更だと思う。+31
-10
-
120. 匿名 2016/08/25(木) 14:00:17
>>24
>>27
ZARDの呪いって言いたいの?+1
-17
-
121. 匿名 2016/08/25(木) 14:00:59
不妊のトピに必ず「虐待するような人の所には子供が出来て子供を切に望んでる人の所にはなかなか来ない、不平等」ってコメ見るけど、不妊治療してた人だって思い描いてた育児と違くて育児ノイレーゼで虐待とか十分ありえるからね。虐待した人だって最初から虐待しようと思って産んだわけじゃないと思うよ。だから不平等とか意味分かんない。+83
-17
-
122. 匿名 2016/08/25(木) 14:01:37
友達が5月で16歳になって今日お母さんが34歳になったらしくて17歳で出産で、でき婚でも幸せそう!なんで叩かれんの?って思ってた
けど不妊治療してる人からすればいい気分はしないはずだよな。不公平って思うよなぁっておもった+8
-28
-
123. 匿名 2016/08/25(木) 14:01:58
養子をおすすめしてる人って、それで家族になったら
自動的に幸せになると思ってるんだろうか。
家族をもつって生半可なことじゃないんだから
子供の迎え方くらい夫婦の好きにしたっていいだろうに。+57
-6
-
124. 匿名 2016/08/25(木) 14:05:50
生まれてくる子供が可哀想。
+16
-24
-
125. 匿名 2016/08/25(木) 14:07:07
お金がある(子供が成人後も何不自由なく暮らせる)芸能人だからこそ出来る事!一般人の私は自分が死んだ後の事とか考えると無理だな。+8
-6
-
126. 匿名 2016/08/25(木) 14:07:42
不妊はそもそも親に恵まれない子の受け皿でもなんでもないからな。
施設側にしたって子供できないって理由だけで来られても困るだろうし。+50
-4
-
127. 匿名 2016/08/25(木) 14:10:41
申し訳ないけど、あきらめたほうがいいと思う…+32
-25
-
128. 匿名 2016/08/25(木) 14:11:33
結婚して13年か、授かって欲しいけどね+23
-0
-
129. 匿名 2016/08/25(木) 14:13:34
>>27
ZARDの人を批判したんじゃなかったっけ?
それで闘病もかさなって自殺したとか
当時はゴシップでよくとりあげられてたよ
大黒摩季 ZARDとかでググったら詳細
でるんやないかな?+3
-11
-
130. 匿名 2016/08/25(木) 14:13:43
仲良さそうなご夫婦。
子供がいなくてもやっていけるんだろうけど
やっぱりほしいよね。好きな人の子はほしいよ。+23
-3
-
131. 匿名 2016/08/25(木) 14:17:10
結局はこどもより自分なんだね。
40代前半までならともかく、45オーバーでしょ?こどもにリスクを課してまで自分が母親になりたい気持ちは理解不能だわ。
+37
-27
-
132. 匿名 2016/08/25(木) 14:20:45
頑張ってください!
応援します!+18
-2
-
133. 匿名 2016/08/25(木) 14:23:28
>>131
だいたいは妊娠するのって自分らの人生のためじゃない?
リスク考え出したら産めないからみんな夢と勢いで産む。
でも産めない人は頭で考える時間がたくさんあるから
あきらめたりやっぱりほしかったりを繰り返したりするもんだよ。
他人が思ってるよりよっぽど色々考えてるよ。+36
-8
-
134. 匿名 2016/08/25(木) 14:24:30
動物として不自然。妊娠適齢期って、どんなに科学が進歩しても変えられない。+25
-19
-
135. 匿名 2016/08/25(木) 14:27:45
自分が高齢出産の親で嫌だったみたいに言ってるところの貧乏家庭とは違うからね。
ナニーでもシッターでも余裕で雇えるでしょ。+30
-11
-
136. 匿名 2016/08/25(木) 14:29:18
正直厳しいかもね・・・。
でも応援してる!+11
-3
-
137. 匿名 2016/08/25(木) 14:31:57
あきらめなよ。残念だけど
産めたらガルチャン卒業します+5
-24
-
138. 匿名 2016/08/25(木) 14:32:37
もっと養子縁組があたり前になったら、先の見えない不妊治療に苦しむ人減るのかな。
日本人は血縁にこだわり過ぎて、他人の子を育てるのにかなり抵抗あるのかな。
金持ちはどんな手を使っても自分の子を作るって、気持ち分からなくはないけど…+8
-18
-
139. 匿名 2016/08/25(木) 14:35:00
子宮を治療中に受精卵いくつか用意してたのなら
今の年齢より若いときの卵子ってことだね。
その時期にできることを精一杯やってらっしゃってきたと思う。
がんばって!+44
-3
-
140. 匿名 2016/08/25(木) 14:35:14
子供ってそこまで欲しいんだね
すごいなー
+26
-11
-
141. 匿名 2016/08/25(木) 14:39:07
>>138
金持ちはお金かけて子供を作る。貧乏人はあきらめる。
うちも2人目は人工授精でダメならあきらめるし。
まるものドラマみたいに親友の子を見捨てられないとか
特殊な縁でもない限り、あえての養子っていうのはないなー。+19
-2
-
142. 匿名 2016/08/25(木) 14:41:54
エゴでも何でもなく、
子どもを授かるということは素晴らしいこと。
どうか元気な赤ちゃんが授かりますように+27
-6
-
143. 匿名 2016/08/25(木) 14:42:28
お金持ちだろうから、高齢出産でも子供は若くして親の介護は無さそうで良かった(^^)
まぁお金があるから出来ることなんだろうけどね!+3
-4
-
144. 匿名 2016/08/25(木) 14:44:15
ここまで求められて産まれて来られたら
赤ちゃん幸せだと思う。
応援したいです。+26
-4
-
145. 匿名 2016/08/25(木) 14:46:00
>>134
すでに「若いうちに卵子を採取凍結すれば希望あり」な時代がきてる。
子宮は50歳くらいまでは働けるらしいしね。+13
-13
-
146. 匿名 2016/08/25(木) 14:47:35
やっぱり理想は子供は20代前半で産むのがいいわ〜体力的にキツすぎる‼︎‼︎あと社会復帰早く出来る。失敗した…
30過ぎでもちょっとキツイのに40過ぎてまだ産みたいと思うのは本当にすごいわ
子供の体的にも精神的にも体力的にも、色々考えても私なら産みたくない。諦めるな+21
-20
-
147. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:50
頑張って納得出来るまでやればいい
そうしたら、妊娠できなくても受け入れられる時がくるから
ただ、頑張らないと後でとても後悔する
「なんであの時頑張らなかったんだろう」って。
20代の子も、生理不順だったり不正出血があったりしたらすぐ病院に行ってくださいね
そしてパートナーがいて子供を欲しいとなったら1日でも早く病院行ったりして妊活してください
なにか異常があれば早いうちに治療にとりかかれば妊娠しやすくなると思うので+21
-9
-
148. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:54
すぐ授かったとしても、子供3歳でお母さん50歳か。。。
なんとも言えん+12
-18
-
149. 匿名 2016/08/25(木) 14:49:33
養子養子って簡単に言うけど、私は不妊治療をしてるときから血の繋がりがない子供なんて考えられなかった。
運よく授かって育ててみたら尚更その思いが強くなった。
子供はかわいいだけじゃないからね。血が繋がっていても憎たらしいことを言われたらこんなに腹が立つのに、よその子なんて本当に無理。+28
-15
-
150. 匿名 2016/08/25(木) 14:49:34
頑張って!
心ない事を言う人もいるかもしれないけど、応援してくれる人は私も含め、沢山いるはず>_<+18
-2
-
151. 匿名 2016/08/25(木) 14:49:34
もう命に関してタブー犯しまくりだし、なんでもアリな時代だね。
変な子が増えるのも無理ないわ。
親がなにより自分優先なんだもん。+47
-35
-
152. 匿名 2016/08/25(木) 14:52:51
私は親兄弟死んでて、結婚だめになったから、出産以前に結婚が難しい。
女なら誰でもいいようなの相手なら別か。
地位も名誉もあるし、私よりは恵まれてるよ。
うまくいくといいね。+4
-6
-
153. 匿名 2016/08/25(木) 14:52:59
その年になったらもう子育てよりのんびりしたいな
子供生むって責任もあるし
がんばってください+18
-9
-
154. 匿名 2016/08/25(木) 14:53:12
>>151
ほんとそう思う
自分の事しか考えてない+31
-21
-
155. 匿名 2016/08/25(木) 14:55:30
私だったら諦めるなとか子供が可哀想とかよく言えるね。何歳になっても「好きな人の子供が欲しい」と思うのは自然な事。子供を産みたいって思うのは本能だよ。他人がどうこう言う筋合いは無い。
赤ちゃん欲しいと望む人達全ての人に授かって欲しいと思うわ。+30
-24
-
156. 匿名 2016/08/25(木) 14:57:53
>>141
簡単なこととは思ってないけど、海外では珍しいことではないよね。
当たり前に選択肢の一つなったら、救われる子供も大人も少しは増えるかなと。
あくまで私の想像で。+6
-10
-
157. 匿名 2016/08/25(木) 14:58:49
他人事だから「頑張れ~」とか言えるけど私自身が46で妊娠とか絶対に考えたくない
+52
-11
-
158. 匿名 2016/08/25(木) 15:00:22
個人的には頑張れって気持ちが強いけど、
子供は産んで終わりじゃないからね…
すぐ授かったとしても子3歳で親50歳、互いに苦労するだけだと思う。
産んでからが本当のスタートラインだよ+35
-12
-
159. 匿名 2016/08/25(木) 15:00:31
旦那が同じことしてたら引くよね。46歳で精子凍結してたらさ。+4
-21
-
160. 匿名 2016/08/25(木) 15:02:31
養子勧めるな!ってコメント多いけど、養子勧めてるコメントあんまりなくない?
誰も簡単に、子供出来ないなら養子とればなんて思わないし、どうしても子供を諦められない、育てたいならそういう手段もあるという事で。
+28
-15
-
161. 匿名 2016/08/25(木) 15:02:41
女性が子供を産むには年齢制限がある、卵子は老化する、このことは娘にはしっかり教えたい。
産むかは本人の自由だけど、いつでもできる訳じゃないから。あと婦人科検診も大事だね。
+19
-10
-
162. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:02
ここまでくると、子供って授かりものじゃなくて、「作るもの」だね+46
-14
-
163. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:10
未だに子供時代に親の年齢で恥ずかしい思いをしただの言ってる人って、産んでくれた親への感謝の気持ちが未だにないんだろうな〜って思う。そういう気持ちがあれば、幼い頃の見栄なんて、もうどうでもよくならない?+17
-19
-
164. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:11
こんなにたくさんの病気になるんだ…。ツイてないね。私3年生理が止まってたけど体重が少し増えたら勝手に再開して、20代半ばで2人自然妊娠して出産したよ。
でも育児はしんどいよ。50手前で子供ができてそこから約20年面倒見れるかな。30の私でもしんどいわ。。本当にちゃんと考えてるんかな、このご夫婦は。+10
-28
-
165. 匿名 2016/08/25(木) 15:08:50
親の介護もあるんでしょ?
子供できたとして、育児と介護の両立できないでしょ?+10
-9
-
166. 匿名 2016/08/25(木) 15:11:28
産みたいから年齢とか関係なく意地でも作るってのは良くないと思うけどな
赤ちゃんへのリスクが高すぎる+53
-10
-
167. 匿名 2016/08/25(木) 15:15:28
46って、孫がいても当たり前の歳でしょ。今は高齢出産増えただけで。
でもそのせいで、新生児集中治療室が満員なんだよ。
ハイリスク出産増えたから。
ハイリスクってことは、赤ちゃんにも良くないってこと。女として気持ちも分かるけど。そのうちクローンも出てくるんだろうな。+24
-27
-
168. 匿名 2016/08/25(木) 15:18:14
>>160
養子とるかどうか本人から相談されたわけでもないのに
他人から養子どうこうって言うのは私はナシだと思うな~。+20
-3
-
169. 匿名 2016/08/25(木) 15:19:11
46歳は正直、妊娠する確率はほぼゼロだから
辛いだろうなー。
閉経に向けて身体が変わっていってる年齢だから。+30
-13
-
170. 匿名 2016/08/25(木) 15:22:34
>>168
横ですが、養子とればって言ってんじゃないよね。
選択肢多いほうがいいねってだけで。+10
-10
-
171. 匿名 2016/08/25(木) 15:25:22
子供ほしいなら、婦人科検診とか、早めに準備するなり必要ってことよくわかった。病気あるなら尚更。
あ、まず相手いねーわ。+7
-9
-
172. 匿名 2016/08/25(木) 15:27:24
>>163
そもそも子供は産んでほしいと思ったのだろうか…。
思っただろう+
思ってないよ−
+6
-2
-
173. 匿名 2016/08/25(木) 15:29:16
>>170
単に子育てがしたいのか、自分たちの子供がほしいのか、で違ってくるね。
前者なら「もっと養子の基準がゆるくなればねー」って言えるけど
後者ならほんとに失礼な話になっちゃうし。
+10
-6
-
174. 匿名 2016/08/25(木) 15:29:57
>>151
>>154
関係ないけど、頑なに性別の産み分けは禁止してるのは何で?
+3
-2
-
175. 匿名 2016/08/25(木) 15:32:03
子供のリスクどうこうって話はまだわかるけど
恥ずかしいっていうのはもうあんまり考えなくていいと思うよ。
ほんとにおばあちゃんっぽいママって今ぜんぜん珍しくないから。+13
-15
-
176. 匿名 2016/08/25(木) 15:32:22
>>158
成人する時には70近いよ
子供になんか起きたらどう支えるの?+17
-9
-
177. 匿名 2016/08/25(木) 15:35:17
私も若くで産んだわけではないけど、高齢出産の人たちって本当に叱らない親が多すぎる。
子どもが悪さしても、ダメよ〜うふふ〜みたいな反応しかしないのって高齢出産の人たちばかりだよ。
高齢でできた子で溺愛するのは分かるけど、産んで終わりじゃないからそこだけはしっかりしてほしい。
+21
-27
-
178. 匿名 2016/08/25(木) 15:35:36
>>174
中国ではね、女の子とわかった時点で堕胎がすごく多くて、男が多く生まれすぎて生態系変わってきてんだって。一人っ子政策のせいだけど、結婚相手てがいなくて大変らしい。
比率がほぼ半分になるように、ちゃんと自然にできてんだよ。男の子は弱いから、ちょっと多めに産まれる。+10
-7
-
179. 匿名 2016/08/25(木) 15:37:09
45才近くで子供うんだ芸能人いるね結構、田中美佐子さんとか兵藤さんとか落合さんさんの妻とか、自分の卵子自分のお腹で。全くできない事もないんだし+23
-3
-
180. 匿名 2016/08/25(木) 15:38:07
赤ちゃんが欲しい気持ちもわかるけど、リスクも心配してしまう・・・
無事元気な赤ちゃんを授かれます様に!+13
-4
-
181. 匿名 2016/08/25(木) 15:41:54
>>173
だから、選択肢増えたら色んな考え方も出来るってことじゃないですか?
自分の子供ほしいの当たり前ですが、周りも血が繋がってなきゃ意味がないっていう考え多いですよね。
海外は、そこまで血にこだわらないからなのか、養子が特別なことではないようなので。
選択肢少なきゃ、考え方の選択肢も増えませんよね。+9
-10
-
182. 匿名 2016/08/25(木) 15:42:53
他のコメントにもあったけど黙ってやればよかったのにね。46才で不妊治療だいたいの人が多分できないと思ってると思う。妊娠したら発表すればよかったのに+28
-9
-
183. 匿名 2016/08/25(木) 15:46:17
養子を選択肢にっていうけど、選択肢の押し付けも迷惑だよ。
欲しければ自分で考えるでしょ。大黒さんは考えてないでしょ、今は。+20
-2
-
184. 匿名 2016/08/25(木) 15:50:59
>>183
横だけど、じゃあこのトピ不妊治療がんばれー!だけのトピになっちゃわない?
不妊、高齢出産、養子選択、賛否あっていいんじゃない?+17
-10
-
185. 匿名 2016/08/25(木) 15:52:40
子供は欲しければ何としてでも産めるものだと思ってる傲慢さが根本的な原因だと思う。
自然界からの授かり物だからね。
こういうことが美談みたいに扱われるのもどうかと思う。+25
-14
-
186. 匿名 2016/08/25(木) 15:53:03
>>184
いや、ここは大黒さんのトピックでしょ?
大黒さんが決めりゃいいだろ、そんなの。+23
-4
-
187. 匿名 2016/08/25(木) 15:55:29
>>186
あ、大黒さんのファンだけのトピってこと?
大黒さんが決めるに決まってるし。+8
-10
-
188. 匿名 2016/08/25(木) 15:56:22
大黒さんは自分と夫の子供がほしくて頑張っているんだから、養子なんて考えてないだろうし、もし考えるようになったときに自分でどうにかするからガルちゃんのお節介なおばさんがアレコレ言わなくてもいいよ。
とにかく今は治療を頑張ってください。+25
-3
-
189. 匿名 2016/08/25(木) 15:57:34
アンチの養子の押し付けが気持ち悪い。+14
-6
-
190. 匿名 2016/08/25(木) 15:57:49
>>185
たしかに、借り腹とかゾッとします。
命のコントロールでしかない。技術的に出来ても、線を引かなきゃいけないこともあると思う。+15
-9
-
191. 匿名 2016/08/25(木) 15:59:15
最終、養子もらってたら笑うね。+0
-23
-
192. 匿名 2016/08/25(木) 16:01:02
今はとにかく不妊治療を頑張っているんでしょ?
誰かに不妊治療代を払ってもらってるわけでもないし、ガルちゃん民に育ててくれって言ってる訳じゃないんだからいいじゃんよ。
ババアはなにかしら言いたくて仕方ないみたいね。+33
-5
-
193. 匿名 2016/08/25(木) 16:03:20
賛否あると思うけど
日本にも代理母出産があればなぁって思うよ。
+4
-16
-
194. 匿名 2016/08/25(木) 16:03:49
>>188
お節介なおばちゃんがアレコレ言うのがガルちゃんじゃないの(笑)+8
-9
-
195. 匿名 2016/08/25(木) 16:07:22
介護介護っていうと人いるけど、例えば30才の時に80才の親を介護するのも大変だろうけど、自分が体力なくなった60才の時に80才の母親を介護するのもそれはそれで、大変なんだよ。
私の母が60才から70才くらいまで祖母の介護に追われていたからせっかく仕事も退職してユックリできる時期に大変そうだった。父親ともなかなか旅行にすらいけなかったし、体力的にもきつそうで…+3
-14
-
196. 匿名 2016/08/25(木) 16:11:20
最近見ないなぁと思ってたらそんな事情があったんだ…
子供を持てる望みがあるのなら諦めずに頑張ってほしいですね。
もちろん歌手としての活躍も楽しみにしてます!+15
-0
-
197. 匿名 2016/08/25(木) 16:12:38
>>195
確かにおっしゃるとおりですが、今は高齢出産が増えて、子育てと介護のダブルパンチが問題にもなってますよね。小さい子抱えながら介護とか、経験ありませんが、どっちにしろ大変ですよね。
まあ大黒さんは高級ホーム行くんでしょうが。+11
-9
-
198. 匿名 2016/08/25(木) 16:13:56
そんなに併発してたんだ…
この人なら、産んだ後もちゃんと自分で育てそうだから、上手くいくと良いなーと思うよ+18
-1
-
199. 匿名 2016/08/25(木) 16:14:24
>>195
わたしなら断然30代で介護の方が嫌だわ。
仕事が一番のってきてたり、自分の結婚出産の時期に介護までなんてゾッとする。
下手したらそれが理由で結婚や出産できないとか出世できないこともありそう。
うちの母も60代で介護してるけど、今時の60代って元気だし自分も高齢ならそれを理由に外部に委託もしやすいよね。+15
-12
-
200. 匿名 2016/08/25(木) 16:17:06
>>194
ほんとババアは節操なくて引くわ+12
-2
-
201. 匿名 2016/08/25(木) 16:22:43
親友がNICUで働いてるけど、ハイリスク出産が増えすぎて常に人数オーバーな状況って言ってたよ。
NICUにいる子の8割は高齢出産の母親から産まれたお子さんだって。
障害があるのが分かったとたん会いに来なくなる親も多いみたいだよ。
他にも結構ひどい話が多いし、そういう現場のリアルな話を聞くと高齢出産を素直に応援はできない。+77
-15
-
202. 匿名 2016/08/25(木) 16:26:00
>>197
そうですね…お金持っていたら高級老人ホームにいくでしょうが…私の祖母はそんなお金もなく、母を19で産んで、祖父も早くに亡くなったのであまりお金もためれなかったのかもしれません
とりあえず親が若いとついつい介護は遠い存在と思いがちなんですけどね…子育ても終わって夫婦二人でユックリとって時で体力的にもきつそうでした。まぁどちらがいいのかはその人次第ですよね+2
-9
-
204. 匿名 2016/08/25(木) 16:28:52
女として気持ちも理解できるけど、やっぱり違和感あるんだよ。卵子凍結とか46歳とか。
不妊悩むファンに一緒に頑張ろうって気持ちもあっての発表かもしれないけど、ホントなら違う形で啓発してほしい。+25
-15
-
205. 匿名 2016/08/25(木) 16:32:18
やれるだけやってみればいいと思う
でも、高齢出産で産まれた障害児は税金つかう補助はなしにしてほしい
リスク高いの承知でつくるんだから+18
-17
-
206. 匿名 2016/08/25(木) 16:33:53
野田聖子さん50才で自分の卵子ではないけど自分の自己満足で子供生んで子供は重い障害かかえて生まれて、こういう事もあるから慎重に考えた方がいいと思う+48
-10
-
207. 匿名 2016/08/25(木) 16:36:31
子供少ないのに、ハイリスクな出産はどんどん増えてるんだね。将来の為にも、学校でキチンと教育しなきゃダメだね。+24
-8
-
208. 匿名 2016/08/25(木) 16:38:50
私も子供いないけど、
病気を克服して高齢になっても子供が居る人生を切望する人生ってなんだろ。
夫婦二人の生活じゃいけないのかな。
まあ子供いないと世の中に貢献してないって叩く人もいるしね。
+16
-18
-
209. 匿名 2016/08/25(木) 16:40:44
アラサーです
大黒摩季さん大好き!
カラオケでは必ず歌うし
小学生のころCD買ったな~!!
赤ちゃん授かって欲しい!!
また素敵な歌も聞かせて欲しい!
応援してます!+13
-8
-
210. 匿名 2016/08/25(木) 16:41:10
もうやめたらいいのに。
産めたとしても子供が二十歳のとき65以上だよ?
年金もらえる年齢の初老じゃん+14
-25
-
211. 匿名 2016/08/25(木) 16:43:00
>>208
本能なのかな。やっぱり遺伝子残すって理屈ではなく。+3
-10
-
212. 匿名 2016/08/25(木) 16:43:08
病気があろうが高齢だろうが絶対子どもがほしいって人より、持病や年齢を配慮して子どもを諦める人の方がよっぽどいい母親になりそう。
+21
-15
-
213. 匿名 2016/08/25(木) 16:46:26
>>206
確かにお子さん、かなり重度の障害がありましたね。
今はどうされてるのかな。+15
-6
-
214. 匿名 2016/08/25(木) 16:47:00
私の母は再婚相手と44歳で子供を生むことができました。流産死産のすえの待望の子供。相手は初の子供でしたから……。46歳で子宮疾患あって状況は厳しいとは思いますが授かることを願います。+12
-13
-
215. 匿名 2016/08/25(木) 16:47:17
>>208
じゃあなんであなたは子供がいないの?生めないから?不妊?+5
-22
-
216. 匿名 2016/08/25(木) 16:59:42
前のコメントに医師がok出すくらいまで回復してるんだからみたいなのがあったけど、不妊治療推しのクリニックって金儲け主義のところが多いからリスク高すぎて諦めたほうがいい場合でも大丈夫って言うよ。
万が一妊娠してハイリスク妊婦になっても、大学病院や総合病院に丸投げすればいいだけだから。
自分のクリニックの責任なんて問われないし、不妊治療でお金とれるだけとれればどうでもいいんだよ。
+31
-8
-
217. 匿名 2016/08/25(木) 17:02:21
気持ちは女としてわかるけどさ、、赤ちゃんにも自分自身にも高齢出産はリスクがありすぎる。ここまでいくと欲しくて仕方ないエゴに感じる。+28
-13
-
218. 匿名 2016/08/25(木) 17:03:38
>>215
お前みたいな無神経バカが失礼な発言するから高齢出産希望する人もいるんだろうね。
お金かかっても。+8
-14
-
219. 匿名 2016/08/25(木) 17:05:26
もちろん、若いママも友達にいますが、職業柄か第一子が30越え普通にいます。二人目って考えると30代後半にもなります。てか、別に言われなくても、いろんなことを考えてますよ。なぜなら、私の友達は、28歳から四年たちますが、まだ、子供はできてません。女側にはなにも異常はなく男性側の問題でした。だけど、やっぱり、体外受精は、話はすすんでも、な梁ですよ……。本当に欲しい気持ちと、もしかしたら……。って気持ちで本当に良いのかどうか……。悩み悩んでます。友達の旦那は中学の同級生でよく私も知ってますが、きっと、この親のもとに生まれて来たこは愛情たっぷり、普通に良い家庭だと想像できます。これは宿命というのか?ひどいことされて亡くなった子供……。虐待とか……。そーゆう家庭にかぎってすぐに子供できたり……仕方ないけどやるせない気持ちになりす。子供は親を選んでくる……。なんていう説もあるけど、本当に……近くで友達の悩みを聞いていたならこそ、ただ、ただ、授かること願います。ある日友達にも言われました。私の気持ちわかるの?的な……。本当に当人しかわからないんだから……。どうして否定するのでしょうか。もっともっと、否定するべきことはあるから!!
わざと、籍をいれないで子供三人いて…。母子家庭的なお金をもらってる人とか。生活保護に見直しもないから、もう、なにも不自由ない人だよね?って人がずっと生活保護だったり…。
救急車も市によって違うけど、税金いくらかかってるか知ってますか?約4万ですよ…。タクシー変わりにしていたり…たたくべきことみなおさなきゃいけないこと、たくさんあるし❗
てか、不妊治療のお金も年齢により補助金おりないですからね。+2
-25
-
220. 匿名 2016/08/25(木) 17:05:58
>>215みたいな奴、子持ちから見ても吐き気するわ。
子ども産んだら偉いわけじゃないからね?
恥を知れ。+25
-7
-
221. 匿名 2016/08/25(木) 17:06:24
この方、すでに四十も半ばを過ぎて、まだ子供を望んでるの?
仮に子供が生まれても、もう高齢出産の時期も過ぎていて、色々な意味で子供がかわいそう。
子供が成人したときは、この人、六十六過ぎてるよ。+7
-17
-
222. 匿名 2016/08/25(木) 17:07:35
10年以上のファンクラブ会員です。
摩季さんの地元は北海道で、帰省された時はお母さんの介護をされていますが、普段は弟さん夫婦がされています。
摩季さんの歌詞からも分かるように、色んな経験を積まれて周りから沢山のアドバイスをもらいながらも、それでも子供を産みたいと思ったのでしょうから願いが叶う事願っていますよ(^ー^)+30
-8
-
223. 匿名 2016/08/25(木) 17:07:36
>>218
あんたも不妊なの(笑)必死
>>208だってなんでそこまでして子供がほしいの?って不躾な質問してるじゃん(笑)
だから聞いたんだよ、自分が聞かれたらどう思うかさ(笑)ボケが!+2
-19
-
224. 匿名 2016/08/25(木) 17:09:17
>>220
お前はレス?更年期?+4
-14
-
225. 匿名 2016/08/25(木) 17:10:53
うわあ、口の悪い人いるね+27
-3
-
226. 匿名 2016/08/25(木) 17:10:53
>>208
ねーなんでいないの~+2
-17
-
227. 匿名 2016/08/25(木) 17:11:16
まだ20代だしレスでも更年期でもないわw
可哀想な人。あなたも幸せになりますように!+11
-3
-
228. 匿名 2016/08/25(木) 17:11:26
>>223
(笑)多過ぎて気持ち悪い。
厨二病
+12
-2
-
229. 匿名 2016/08/25(木) 17:12:14
>>227
幸せだよー+5
-11
-
230. 匿名 2016/08/25(木) 17:12:50
>>215って子持ちかと思ったら>>208の発言に気を悪くした不妊様っぽいね+5
-11
-
231. 匿名 2016/08/25(木) 17:12:55
>>219
ごめん、長すぎて何がいいたいのか分からない+11
-5
-
232. 匿名 2016/08/25(木) 17:14:12
まだやっとんか+3
-5
-
233. 匿名 2016/08/25(木) 17:14:50
>>230
不妊様って言葉はやめませんか?本当に不妊で悩んでいるかたに失礼ですよ。
子供が居れば偉いんですか?+21
-9
-
234. 匿名 2016/08/25(木) 17:14:53
46なら代理母でも、卵子買ってもいいんじゃないかなと思うんだけど。
お金あるし。
自分で育てたら自分の子だと思うよ。+4
-10
-
235. 匿名 2016/08/25(木) 17:19:42
お金さえあれば命をも買える時代ってことだね。
不気味だわー+18
-13
-
236. 匿名 2016/08/25(木) 17:20:34
なんでそこまであんなもんが欲しいんだろう?+3
-21
-
237. 匿名 2016/08/25(木) 17:24:35
私も不妊治療を経て44歳で子供を授かりました。高齢だと本当大変だけど希望を捨てずに頑張って欲しいです。+23
-14
-
238. 匿名 2016/08/25(木) 17:25:42
そういえば、爆笑問題太田の奥さんも不妊治療して受精卵保存してたな(この人は大昔大病を患った)
でも何だろう、この二人からは妊娠、出産から縁遠い感じを受ける
雰囲気からして、女性ホルモン由来の女らしさや柔らかさが足らない気がします
そういう人は受精卵戻しても着床から先、安定しないよ+2
-25
-
239. 匿名 2016/08/25(木) 17:37:38
この人の歌嫌いだった。
同じ女性を見下す?バカにする?マウンティング?するような歌詞があったから。
不妊治療してるって聞いて納得。
そういう人にコウノトリは来ないよなって。+4
-26
-
240. 匿名 2016/08/25(木) 17:39:55
出来る時は出来る、出来ない時は出来ない。
年齢的な事も含めて皆んな運命、本人が望むのなら気の済むまでやったらいいやん。+28
-4
-
241. 匿名 2016/08/25(木) 17:41:34
大黒摩季さん大好きです!
復帰できて本当に嬉しい!
わたしも治療頑張ろう!+13
-5
-
242. 匿名 2016/08/25(木) 17:55:12
しかし、そこまでして子供が欲しい理由が全くわからないわ
お金も名誉も手に入れたんだから良いんじゃないのって思う
+11
-15
-
243. 匿名 2016/08/25(木) 17:56:34
養子を迎えるという選択肢は無いのかしら
+3
-18
-
244. 匿名 2016/08/25(木) 17:57:36
本人が望むならって人もいるけど、産まれてくる子供の人生もあるんだよ。リスクなんて少ない方が子供には良いに決まってるじゃん。+26
-9
-
245. 匿名 2016/08/25(木) 18:02:42
>>219
長すぎ。もうちょっとまとめてくれないと何も伝わらない。
あと大黒摩季さんは40半ばだから議論になっているわけで、30そこそこの友達の例を出されても、はい?って感じです
+13
-8
-
246. 匿名 2016/08/25(木) 18:12:09
お母さんが売れっ子歌手ってかなり自慢だと思うけどね+13
-11
-
247. 匿名 2016/08/25(木) 18:19:16
>>246
残念だけど子どもはもちろんお友達のお母さん世代は売れていた頃を知らない人が多いだろうし、自慢にはならないと思う…
20代半ばのわたしですら売れっ子歌手と言われてもなんか違和感あるわ。+17
-10
-
248. 匿名 2016/08/25(木) 18:27:03
>>109
なげーよ+3
-7
-
249. 匿名 2016/08/25(木) 18:27:04
>>29
産んだけど、卵子提供者と旦那の子供だよね?
+2
-6
-
250. 匿名 2016/08/25(木) 18:28:26
のりのり紀香も頑張るぞ!q(^-^q)+5
-3
-
251. 匿名 2016/08/25(木) 18:28:31
>>248
じゃスルーしろよ カス(笑)+2
-11
-
252. 匿名 2016/08/25(木) 18:29:40
>>243
日本は血筋にこだわるからね、、、+7
-6
-
253. 匿名 2016/08/25(木) 18:34:39
>>203
妊娠した義姉に「流れてしまえぇぇ」なんて
あなた、性格異常者?嫌われ者でしょ?+42
-3
-
254. 匿名 2016/08/25(木) 18:41:28
子供欲しくて必死なんだろうけど、
生まれてくる子供からしたら
50近い母親なんて嫌だと思うよ。
恥ずかしいなんて言う幼いミエだけじゃなくて
いつまで一緒にいられんだろう、
死んだらどうしようって、物心ついた時から
いつも不安にさいなまれるからね。
私がそうだったから老親はもうイヤだ。+31
-26
-
255. 匿名 2016/08/25(木) 18:44:34
46歳で不妊治療か・・・。
私は今年20歳で親が46歳。
もし大黒さんが46歳で妊娠出来たら20歳も違うんだね・・・。+11
-12
-
256. 匿名 2016/08/25(木) 18:51:29
40代の出産は高齢出産じゃなくて超高齢出産ね。
その弊害で障がい児が増加してる。
障がい児が増加しても国力にはならない。
面倒みるのは健常者だし、税金使うばかりで納税義務果たせないし。
性格悪いの自負してるけど、
前に独身、子供を持たない家族に年金支給額を減額しろってトピあったけど、高齢で障がい児産んだ方も年金減額してほしいって思ってしまうわ。
ハイリスクの40代で出産なんてエゴのエゴしかない!!
+51
-39
-
257. 匿名 2016/08/25(木) 18:55:22
かわいそうだけど諦めた方がいいと思う
いくら受精卵を凍結してても遅いよ
あとは代理出産とか野田聖子みたく卵子提供とかそっちに行くしかなくなるだろうから+33
-12
-
258. 匿名 2016/08/25(木) 19:13:13
大黒さん今日新聞の本の宣伝で知った。
46すごいね。治療乗り越えてきたんだね。
これからも頑張る応援してます。
お子さん産まれたらいいよね。
+23
-1
-
259. 匿名 2016/08/25(木) 19:19:32
大黒摩季ってまだ46歳なのか
お金もあるだろうし、50歳くらいまでは色々頑張りそうな気がする
50近くで子育てとか大変だろうなって思うけど、そこもお金で解決だろうね
ただ、授業参観や運動会でジジババみたいな親だと子供が辛いだろうな
+8
-10
-
260. 匿名 2016/08/25(木) 19:19:50
やっぱKLCかな?+5
-10
-
261. 匿名 2016/08/25(木) 19:23:07
>>10相手の女性の遺伝子の一部が入ってしまうのがいやなのかな+4
-8
-
262. 匿名 2016/08/25(木) 19:27:40
大黒摩季ってもっと諦めの早い正確だと思ってた
なんかイメージと違って残念
+17
-19
-
263. 匿名 2016/08/25(木) 19:34:58
がるちゃん民って障害者には厳しいくせに高齢出産には甘いよね。
矛盾してる。
自分は高齢出産でも障害者なんて産まないとでも思ってんのかな。
+15
-25
-
264. 匿名 2016/08/25(木) 19:39:55
出生前診断等でダウンの子は減ってきてるけど、産まれてみないとわからない発達障害や軽度の知的障害者はかなり増えてるよね。
高齢出産の影響だと思う。+35
-23
-
265. 匿名 2016/08/25(木) 19:40:18
高齢出産は産む側だけがクローズアップされるけど
産まれてくる子供の側に立っても考えるべきでは?
高齢出産で産まれてくる子供に何かメリットありますか?+32
-18
-
266. 匿名 2016/08/25(木) 19:41:19
高畑淳子も40ギリギリで生んで、結果あんなムスコだもんね。+29
-25
-
267. 匿名 2016/08/25(木) 19:48:16
>>254
>>いつまで一緒にいられんだろう、
>>死んだらどうしようって、物心ついた時から
>>いつも不安にさいなまれるからね。
自分も同じだった
小学生くらいから漠然とずっと不安だった
高齢出産って親子共にメリットないよ本当に…+16
-14
-
268. 匿名 2016/08/25(木) 19:48:53
マイナスつくのはわかっていますが
46歳で子どもというのは、私が親なら反対というか、そこまでしてって思う。
自分の娘が46歳で子ども欲しいと言ったら、産むのも命がけ育てるのも大変なのが目に見えているから、今ある命や健康を大切にしてほしいって言うだろうな。
安易に頑張れとは到底言えない。
+41
-18
-
269. 匿名 2016/08/25(木) 19:55:01
ビーイング時代の大黒摩季好きだったな!+7
-3
-
270. 匿名 2016/08/25(木) 20:04:52
46はキツイだろう。自分の身体が。
介護もあるならなおさら。
自分も高齢出産だったから言える。
無理しないで。+10
-11
-
271. 匿名 2016/08/25(木) 20:15:33
そこまであきらめきれないならお金があるからその気になればアメリカでもどこでも進んだ治療をすれば子供は持てると思うけど、やっぱり自分のDNA、自分のおなかでって思うのかな。
+8
-7
-
272. 匿名 2016/08/25(木) 20:20:56
誰かの不妊の話のとき
「虐待や無理心中が起こっているのに、望んでる人が授からないなんて」って言う人いるけど
比べる意味がわからない
貧しい国の人もいるのにご飯を残すなんて云々~ぐらいよくわからない
あと「DQNほどポンポン産んで」
もよくわからん! 子持ちヤンキーより独身ヤンキーの方がずっと多いと思う。
+18
-21
-
273. 匿名 2016/08/25(木) 20:46:38
46って昔なら寿命の手前。その頃から今まで
文明、医療等凄い進歩したけど、身体とかって背が高くなったとか体型が良くなったとか見た目の進歩はあるけど、もっと原始的な出産とかって進歩してないと思う。それを医学の進歩で無理矢理
出産にもっていってる感じがする。
無理すると、ひずんで子供に影響を及ぼす。
+19
-14
-
274. 匿名 2016/08/25(木) 20:48:13
>>267
私は小5の時点で父が60、母が54とハッキリ認識して、
まず恥ずかしかった。
お前の母ちゃん ばあちゃん(笑)って
からかわれたり笑われたりしたから。
そしてその他も同意です。
同級生より20才も年老いた両親が
怪我や病気をする度に、死んだらどうしよう、
置いてかないで!と不安で仕方なかった、、、
父は私が中学の時には耳が遠くなり、
喘息もあり病院通いばかりでした。
とても優しい父母でしたが、もっと早くに生んでほしかったです。+21
-14
-
275. 匿名 2016/08/25(木) 20:49:55
あなただけみつめてるの人ですよね。
応援してます。+2
-2
-
276. 匿名 2016/08/25(木) 20:58:31
ZARDの坂井さんも婦人科系の病気だったよね。
切ない……
+0
-8
-
277. 匿名 2016/08/25(木) 21:03:32
私は46歳の時には既にもう孫がいました(*´∇`*)+4
-24
-
278. 匿名 2016/08/25(木) 21:06:01
赤ちゃんポストから分けて貰えよ(マイナス承知)+13
-17
-
279. 匿名 2016/08/25(木) 21:48:15
実は、ご主人は冷めている。なんて事は多々あるわけで。+4
-13
-
280. 匿名 2016/08/25(木) 22:03:05
がんばれ!+13
-1
-
281. 匿名 2016/08/25(木) 22:10:36
私は当時にしては珍しく高齢出産の子です。
そして今 介護が重くのしかかって来ています。世間では高齢出産が増えてきてるので言えませんが お金があろうが余裕があろうが 子供は親に何かあったられてどうしようと不安に思うのです。無理させたらいけないんじゃないかとか なんかあって親が死んじゃったらどうしようとか。
やっぱりある程度の年齢に達したら 今の歳に20足してみて下さい。自分の20年後どうしてると思いますか?子供は20じゃまだすねかじりが多いけど対応できますか?
不妊治療に掛けすぎて 老後は子供におんぶとかやめて欲しいです。
子供の立場の者より+17
-11
-
282. 匿名 2016/08/25(木) 22:16:01
今妊娠中の26歳ですが、実家の母は48歳主人の母も49歳です。40代後半って早けりゃおばあちゃん世代ですよね。+13
-19
-
283. 匿名 2016/08/25(木) 22:18:30
学校受験や就職に関して画一的過ぎて人と異なる人生設計ができないのが問題だわ
どんなタイミングで社会人になってもいいし、
勉強しなおしたり転職することが普通になっていいと思う
そうすれば20くらいで子供産んで
そのあとで大学行って就職するっていう選択肢もできてくるし
そういう多様性を認める社会の方が全体としてメリットが出るかどうか真剣に研究してほしい+10
-8
-
284. 匿名 2016/08/25(木) 22:23:12
経験から、流産をすると更に、不妊治療をするとまた更に子供が欲しくなります。年齢的に厳しいけれど、もう頭の中すべてが子供なんだろうなあ。受精卵がある限り諦められないと思うよ。+20
-7
-
285. 匿名 2016/08/25(木) 22:35:13
>>284
そう思います。私もほしくて授からず 流産をしてしまったときに 本当にあきらめ切れなかった。もちろん表向きはあきらめたとしていたけれど… さりげなく毎月楽しみにしていたのは事実。
不妊治療の線引きは 本人しかできないんだ…+5
-8
-
286. 匿名 2016/08/25(木) 22:42:48
お子さんが欲しい気持ちがあるのは痛いほどわかりますが、46歳で出産は明らかに自然の摂理に反しています。そろそろ自分の気持ちを整理して現実と向き合う時じゃないかな。+17
-10
-
287. 匿名 2016/08/25(木) 22:43:07
子供は物じゃないから、欲しいとかいらないとか言えない。
あなたが望むのは「赤ちゃん」ですか?
20年近く責任を持たないといけない、もしかしたら高畑さんところみたいにそれ以上に責任を持たないといけない「人間」ですか?
もし50近くで授かって子供が20代で何かしでかしたとき、70くらいのあなたはその後の子供の人生を支えられますか?
私には無理なので35で諦めました。
お金があっても、子供には親が必要だと思うから。
+10
-10
-
288. 匿名 2016/08/25(木) 22:50:30
ガルちゃんで不妊治療の大変さや悩んでいる方がたくさんいることを知りました。
望んでいる方に、授かってほしいと心から思いつつ、もっとストレスのないサイトをみたらどうだろう、と思ってしまいます。ガルちゃんて心無い醜い発言ばかりで、とくにこういうデリケートなトピの中身は妊娠に関係のないわたしもすごく不快になります。体によくなさそう。大黒さん、頑張って!+11
-2
-
289. 匿名 2016/08/25(木) 22:54:47
>>44
そうよね。お金も労力もかけるから、やめられなくなるんじゃない?こんなに、大変な思いして、とか。+2
-9
-
290. 匿名 2016/08/25(木) 23:00:30
兵藤ゆきたっけ?あと、映画の話してたなんとか?
50位で産んでる人、いるから、あきらめられないのかな。+2
-7
-
291. 匿名 2016/08/25(木) 23:03:22
不妊治療を10年しました。治療が長くなれば長くなるほど、赤ちゃんを抱く夢が執着へと変わり、執着がどんどん強くなる気持ちが痛いほど理解できます。なので子どもを望む女性がたとえ何歳であろうと陰ながら応援したい気持ちになります。
+12
-3
-
292. 匿名 2016/08/25(木) 23:17:55
子供のことを考えると…
もし、何かしらの障害や病気「を持って生まれてきたらって考えると、大丈夫かな?とも思う。+6
-9
-
293. 匿名 2016/08/25(木) 23:40:41
北海道の夏フェス、ライジングサンでみたよ!
歌相変わらずうまかった!
地元だしスゴイ盛り上がってたよ。
活動再開の場面みて、想像だけど、不妊治療だけにキーッ!ってなってるわけじゃなくて、可能性あるうちはうまくいけばラッキーくらいの気持ちで続けてる気がするなぁ。+6
-0
-
294. 匿名 2016/08/25(木) 23:47:41
私20代で不妊治療の病院通ってたけど、そこで47歳で妊娠、48歳で出産した人がいたよ。
その人は卵巣年齢が若かったから比較的早く妊娠出来たらしいけど。
だから46歳ならまだ可能性あると思う。
でも、妊娠・出産がゴールじゃないからね。
産まれたら2時間おきの授乳、夜泣き、イヤイヤ、遊びの付き合い…
それを50近くでやるなんて想像できないな。
さらに60後半からの反抗期。
いくらお金があってお手伝いさん雇っても限界あるし、年のせいで面倒が他人頼りなんてどうなのって思う。+9
-12
-
295. 匿名 2016/08/25(木) 23:51:56
産まれてくる子供がかわいそうって酷いなー。
私は親が47の時に生まれたけど幸せだぜー!
+32
-5
-
296. 匿名 2016/08/25(木) 23:59:56
この人はお金があるから、子供に介護させようなんて思ってないだろうね。
お金も沢山残してあげるつもりだろうし。
ただ、治療後の受精卵って40代のだよね?
リスクが心配だけど(余計なお世話だと思いつつ)本人たちの好きなように頑張って欲しい。+5
-7
-
297. 匿名 2016/08/26(金) 00:00:36
親が歳をとってて恥ずかしかった〜か…うーん
そんな事気にしなくてよかったのにー!
人は自分で思ってるほどまわりに興味ないよ(^^)
ましてや、人の親なんてどうでもいいよ!
みんな自分の事でいっぱいいっぱい!
勉強やスポーツ、恋愛や友情!
友達の親の見た目?うん、どーでもいい!+15
-3
-
298. 匿名 2016/08/26(金) 00:07:45
私は辛い時に何度も大黒摩季の歌に励まされてきた。神様、なんとかしてあげてください。+9
-0
-
299. 匿名 2016/08/26(金) 00:33:19
その人の人生だしね。
納得いくまでやればいいと思う。
色んなこと書いてあるけどそれは本人が一番分かってるでしょう+9
-0
-
300. 匿名 2016/08/26(金) 00:35:09
>>256
大黒摩季は、税金は一般人より倍以上の額納めてるだろうし、産む前から障害児への年金使われたくない云々とか言われたくないと思う。
若くして産んで虐待した子供が児童相談所に預けられて、そこに私たちの税金使われたくない。って言える??
なんか机上の空論って感じがして悲しい。+11
-2
-
301. 匿名 2016/08/26(金) 00:39:01
金持ちなんだから授かればどうにかなる!
がんばれ。+17
-2
-
302. 匿名 2016/08/26(金) 00:40:00
一般人で不妊治療貧乏で妊娠することがゴールになってて子を授かれても大学行かせる費用稼ぐ前に定年が来るし老後のお金も子供任せとかだと親のエゴだなと思うけど、この人は十分お金もあるだろうし46歳でも授かれたらいいと思う。+23
-14
-
303. 匿名 2016/08/26(金) 00:48:45
>>151
命に対してタブー
ほんとこれ…
なんだろ、この手の話題にはいつもモヤモヤする
高齢出産でも自然に授かる命は無事産まれてくることを応援できるんだけどね+12
-20
-
304. 匿名 2016/08/26(金) 00:56:35
金銭的にも将来成人 まで育てられる経済力あるなら、頑張ってほしい!!
+16
-3
-
305. 匿名 2016/08/26(金) 00:56:58
50近くで出産する人って本当に子どもの事考えてるのかな?
医療が発達したっていうけど、50はまだまだおばあちゃんだよ、、
誰か高齢出産のリスクを声高に主張してよ。
なんか高齢出産を応援する感情的な声の方が大きくて怖いよ。+17
-21
-
306. 匿名 2016/08/26(金) 00:59:30
>>303
>>151
同意
自分の事しか考えてない人多すぎ
+5
-13
-
307. 匿名 2016/08/26(金) 01:12:45
大黒さんの人生は大黒さんのもの。
他人がとやかく言うもんじゃない。
「子供が可哀想」かどうかは子供本人にしか分からない。
+35
-7
-
308. 匿名 2016/08/26(金) 01:14:43
他所の他人がなんて言おうが
頑張れ!応援してます+21
-2
-
309. 匿名 2016/08/26(金) 01:33:46
自然妊娠出来ない、出来なくなった時点で身体は拒否してるんだからさ。
不自然なものを推し進めたら、色々な弊害が出てくるだけだと思うよ。+12
-21
-
310. 匿名 2016/08/26(金) 01:38:15
30台や40台前半の不妊治療は全力でがんばって欲しいと思うし応援する。
でも、45歳以上の不妊治療には応援出来ない。
勝手にがんばってって思う。
知人にそういう人いたら、あまりかかわり合いたくない。+12
-16
-
311. 匿名 2016/08/26(金) 01:52:15
46ってうちの親に孫ができた年だ…すごいな。+14
-14
-
312. 匿名 2016/08/26(金) 01:53:09
高齢出産が危険なんて、百も承知でしょうよ。
これ系のトピ見たらいつも思うんだけど、じゃあシングルマザーの元で育てられる子はどうなんだって思う。
両親は揃ってる方がいいに決まってるじゃん。
でも家庭それぞれに事情があるから、高齢の親もいれば片親もいるってだけの話だよね?+20
-11
-
313. 匿名 2016/08/26(金) 01:59:15
大黒摩季さんも世の不妊治療の女性みなさん応援しています+28
-4
-
314. 匿名 2016/08/26(金) 01:59:34
シングルマザーはもう既に産まれちゃった後なんだから、どれ程のリスクがあろうともう応援するしかないじゃん。
でも、実際シングルマザーって問題抱えてる事が多いでしょ。
高齢不妊治療はまだ産まれてないからね。
リスクが高い事を承知の上で産むって、反対意見があるのが正常だと思うよ。
子どもから望んで産まれてくるわけじゃないんだからさ。
+7
-15
-
315. 匿名 2016/08/26(金) 02:00:47
>>8
うるさい+2
-5
-
316. 匿名 2016/08/26(金) 03:41:06
1日でも若いうちに受精卵を子宮に戻した方が良いと思う。+5
-9
-
317. 匿名 2016/08/26(金) 04:18:37
野田聖子みたいにならないでほしい…+14
-9
-
318. 匿名 2016/08/26(金) 06:07:40
諦めずに病気と戦ってたんだね。もうすでに不妊治療してるのだと思ってた。赤ちゃん来てくれるといいね。+16
-1
-
319. 匿名 2016/08/26(金) 06:48:26
>>278 ビッグダディか堀ちえみから1人養子に分けて貰えばよくね?+0
-8
-
320. 匿名 2016/08/26(金) 08:02:51
やめなよ!
とか、
なんとかじゃん!
て、言葉つかう人
すごい上からで偉そうで
不愉快。
空気読めず友達いなさそー。+10
-10
-
321. 匿名 2016/08/26(金) 08:42:03
いろいろな可能性を踏んだ上での妊娠希望なんだから、素直に授かれば良いなぁと思う。
頑張ってほしい。+10
-2
-
322. 匿名 2016/08/26(金) 09:13:13
もっと諦めの良いさっぱりした性格なのかと思ってた
愛する旦那がいても2人きりだと寂しいのかな+9
-10
-
323. 匿名 2016/08/26(金) 09:33:49
>>322
私も大黒摩季って諦めの良い性格だと思ってた
安倍さんの奥さんみたいに子供は諦めて別の形で社会貢献してる人もいるけどそっちのほうが共感できるなぁ
(安倍首相推しではないです)
+16
-9
-
324. 匿名 2016/08/26(金) 09:55:31
私は卵巣嚢腫で両方取っちゃったから
なんとも複雑な気持ち
やっぱり余生夫婦仲良く…と言うけれど
一緒にいることに飽きたくると思う
そのうちお互いののしりあって離婚…
巡り合わせなのか成人してから
おたふくになって重症化してしまい
男として機能しなくなった方と出会い
結婚と話が進んでます
お互いの両親も一緒になって
養子を考えてる
たとえ自分の遺伝子でなくても
情もわくだろうし
考え方次第
+6
-9
-
325. 匿名 2016/08/26(金) 10:17:35
いいお母さんになりそうだよね。+11
-5
-
326. 匿名 2016/08/26(金) 10:33:40
寿命100歳時代が目の前だもん、60代後半で亡くなってた昭和と違うよ。単純に換算したら、46歳って言っても昭和の30代前半だよね。+6
-7
-
327. 匿名 2016/08/26(金) 10:35:59
母性強そうには見えない+6
-12
-
328. 匿名 2016/08/26(金) 10:38:23
寿命100歳でも、46歳=30台ではないよ(笑)
寿命伸びても老化は止まらないし。+10
-8
-
329. 匿名 2016/08/26(金) 10:38:35
30才前後で、独身で子供をすぐに持つ予定が無い人で、将来は子供が欲しい人なら、理想は、30才ぐらいで冷凍保存って、話を聞いた。
これは、実は男も女もあまり変わらないとか、話をしてたのが医大生の息子が姉に、力説してたけど一般人で独身だから、わからない感じの話もあったかも。
それに、一般人は、冷凍保存なんて、お金が切りそうな事は、出来ないよって思いながら、聞いていた。
まぁ、息子も理想の話をしていたとおもうし、若い時に保存しているのと、30代後半で慌てて、冷凍保存したものは、確率や健康な子供の出産率が違うとか。
+3
-10
-
330. 匿名 2016/08/26(金) 10:44:58
45歳で産んだら子どもが成人する時に65歳。
20歳で自立出来る子が必ず育つならいいけど、そうじゃなかったらどうするんだろう。
お金さえあれば子どもは育つって考え方の人は、本当に子育てした事あるのかな?
今話題の高畑淳子さんのとこだって、お金はあるだろうけど、ちゃんと子どもは育ってないよね。
大黒さんは70台80台で子どもが問題起こした時に、お金以外のフォロー出来るのかな?+3
-13
-
331. 匿名 2016/08/26(金) 10:47:40
お金あるなら何歳でも産んで!って、なんだか無責任だよね…+9
-10
-
332. 匿名 2016/08/26(金) 11:36:38
健康な子供が授かるといいね!
もしこれで何か障害があった時その子の人生ってどうなるんだろうね。
ここまでして産んでくれてありがとう。ってなるのか
なんでここまでして産んだの?
ってなるか。それはその子次第だけど、どれだけいい風に考えても絶対しんどい思いをするのは子供自身だよね。+6
-12
-
333. 匿名 2016/08/26(金) 11:43:23
心から応援する!
カラオケ行ったらいつも歌ってる。微々たる印税だろうけど、役に立てたら嬉しい。+9
-0
-
334. 匿名 2016/08/26(金) 11:45:11
>>151
分かるわ。
不妊の人の辛さも分かるけどやり過ぎだと思う。
子供への影響が無いとも言い切れないし。
手段選ばず血を引く子供が欲しいっていうのはわがままにしか思えない。
養子ではダメなのかしら。+7
-12
-
335. 匿名 2016/08/26(金) 11:46:02
30過ぎると今まで何とも思わなかった大黒摩季の歌詞が心に響くのよね…
なんでだろ。+3
-9
-
336. 匿名 2016/08/26(金) 12:18:06
すごいマイナスくらうだろうけど
50前に生んで、女の子だとして
女の子が成人になったら70だよね?
お母さんとお出かけしたり恋ばなしたり旅行したり楽しいこと沢山したくても
母親が膝が痛いとかしんどいとか病気だとそれどころじゃないよね。
それに自分が未熟なうちに母親が高齢で亡くなって、残されたら寂しくてたまらないものだよ。
一人っ子だろうし。+8
-13
-
337. 匿名 2016/08/26(金) 12:28:54
数年前にヘルニアの手術をした同世代の私。
子なしだけど、今から子供生めるだけの体力ない。+1
-9
-
338. 匿名 2016/08/26(金) 12:34:45
わかる、わかるよ
批判じゃないよ
この状態で里子を迎えないってことは
彼との子が欲しいんだろうね
健常な状態で生まれてくる可能性も少ないのに
覚悟の上なんだろうけど…
お金もいっぱいあるしね!
頑張ってね!!
+5
-8
-
339. 匿名 2016/08/26(金) 12:39:37
>>300
は?若くして産んだ人の事ひとことも言ってないし。問題すり替えるのやめてよ。
超高齢出産について話ししただけ。
これ以上障がい児増加させたいの?
少子高齢化でさらに障がい児増加なんて
国のお荷物しかならないでしょ。+1
-11
-
340. 匿名 2016/08/26(金) 12:46:18
>>326
健康寿命は70歳あたりですよ+3
-7
-
341. 匿名 2016/08/26(金) 13:07:24
私も高齢出産の年齢で出産予定だから頑張って欲しいと思う
けど最近の高齢出産のリスクを説明する番組などを叩く傾向はどうかと思う。
もちろん高齢出産のケース沢山あると思うし自分を含め晩婚が増えてきてるのは事実
だけどやはり20代で産んだ方がメリットが多いのも事実なんだからしっかり報道しても良いと思う。
自分と違うとケースだからって異論を唱えるのは違うかな?+7
-10
-
342. 匿名 2016/08/26(金) 16:57:47
ごめんなさい。子供の立場から。
私は父48歳、母40歳の時の子です。
やっと成人して人生今からだと言うときに
父親がアルツハイマーになり、
遊べないし彼氏もできない。
今が一番若くて楽しい時期なのに。
子供のことも考えて欲しいです。
自分の欲だけではなく。
毎日介護介護でもう疲れはてました。
おしゃれして出掛けたい、遊びたい。
彼氏とデートしたい。
いつ何が起こるのかわかりません。
+5
-11
-
343. 匿名 2016/08/26(金) 17:49:21
>>48
私は親が45歳の時の子で、親はもう他界したけど、産んでくれたことに感謝してるよ。
どんな家庭で産まれても、自分のこと可哀想と思えば、たいがい可哀想なんじゃない。+11
-4
-
344. 匿名 2016/08/28(日) 20:45:48
自分たちが納得できるまで頑張ってほしい。ダンナさんが良い人そうで私まで嬉しい。子供いなくても大黒さんは幸せだと思うけど家族が増えたらもっと幸せだと思う。皆、子供が成人したら~と年齢の事ばから言うけど若くたってババ臭いお母さん、たくさんいるし大黒さんなら50過ぎたってきれいなお母さんだと思う。お金もあるし。+7
-0
-
345. 匿名 2016/08/29(月) 17:11:09
ロックスターが
こういう超プライベートな事を公言して
人気集めしてる感がある。
だまってたらいいのにね。
また体調崩して休業するかもしれないし、産まれてくる子供に迷惑かけることも覚悟でがんばるのかな。
丈夫な身体で産まれてくる確率は低いよ。
自分の女性性を実感したいのもあるのかもしれないけど、無理せずにね。+1
-5
-
346. 匿名 2016/08/29(月) 17:33:24
粉屋のゲテモノといい
のりかと仲良い人は
なんだか…
30代の人なら応援できるけどね。
子供はペットじゃないよ、
+1
-11
-
347. 匿名 2016/08/31(水) 12:34:11
精子が若ければ妊娠の可能性はあると思う。
大黒さんも若くないから、旦那も高齢だと難しいかもね。
40歳以上の高齢になると増える奇形精子
頭部の奇形
頭部には遺伝情報(DNA)が含まれている大切な部分です。頭部が奇形の場合は受精しにくく、妊娠率が低いと言われています。
頭部の奇形とは一体どんな状態なのでしょう?
たとえば…
頭が大きすぎる、または小さすぎる頭がボールのように丸い頭が2つある頭がとんがっている など
受精できることもありますが染色体異常のために育たないと言われています。
尾部の奇形
尾部はしっぽのことです。しっぽを左右に動かして卵子まで泳いでいきます。そのしっぽにも奇形が見られることがあります。顕微鏡でしっぽの動きを観察し診断します。
しっぽの奇形は…
しっぽが2本あるしっぽが短いしっぽがまるまっている など
しっぽの形に異常があれば上手に泳げず進むことができないので、卵子までたどり着くことができません。しかしゆっくりでも進むことができ、卵子と出会うことができれば自然妊娠も可能です。
ただ、受精する確率はとても低いので自然妊娠は難しいです。+9
-5
-
348. 匿名 2016/09/21(水) 19:52:41
※347のような卑怯な人は結婚自体無理
女性の影響のほうが圧倒的に大きいのに
なんでも男に責任だけ取らせようとする卑怯な性格じゃ
男から思いっきり嫌われるでしょ
+1
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「『もう一度歌えるかな』って何度も思ってきたから、今日この場に立てるのは奇跡です。『ただいま』って月並みですけど、勇気出してよかった」 8月13日、北海道の石狩湾・新港ふ頭で開催された野外音楽フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO〉。北海道では珍しく30℃を超す猛暑日だった。大黒摩季(46才)は往年の大ヒット曲『ら・ら・ら』『熱くなれ』『あなただけ見つめてる』を迫力ある歌声で熱唱した。