-
1. 匿名 2016/07/28(木) 15:58:04
サプリを飲んでいる方、実際効果ありますか?
私は寝る前にビタミンCを飲んでいるのですが、やめたらニキビが出来やすいので効果はあると思っています(・_・;)+85
-1
-
2. 匿名 2016/07/28(木) 15:58:39
気の持ちよう。+82
-27
-
3. 匿名 2016/07/28(木) 15:58:52
なかった+64
-19
-
4. 匿名 2016/07/28(木) 15:58:57
出典:www.skincare-univ.com
+12
-1
-
5. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:03
+16
-3
-
6. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:05
ヘム鉄
生理後に飲まないとだるい。+98
-8
-
7. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:19
デスクワークなので気休めにメリロート飲んでます
効果はわかりません(笑)+24
-3
-
8. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:26
私ビタミン摂ってるもん♪
っていう気持ちの安定剤。
+136
-9
-
9. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:50
生理不順にプラセンタがいいって聞いて飲み始めたらほんとに効いた。+57
-8
-
10. 匿名 2016/07/28(木) 16:00:04
ないね+13
-14
-
11. 匿名 2016/07/28(木) 16:00:13
高いコラーゲンドリンクとサプリ一ヶ月間飲んだけど変化なし
でも、なんのサプリも効果ないと思っていたらグルコサミンだけは膝に効いた!+62
-7
-
12. 匿名 2016/07/28(木) 16:00:45
女性ホルモン関係のサプリ飲んだら
生理が早まったり、不正出血があったので怖くて使用中止した+87
-3
-
13. 匿名 2016/07/28(木) 16:01:13
なしっ+6
-10
-
14. 匿名 2016/07/28(木) 16:01:42
チョコラBB飲んだ後の尿の色を見ると、薬が
身体を通過しただけでは?と不安になる。+227
-3
-
15. 匿名 2016/07/28(木) 16:01:44
心臓痛くなってやめたことある。
脂肪燃焼だったかな。
注意書きにも書いてあった。+28
-2
-
16. 匿名 2016/07/28(木) 16:01:44
眼精疲労が酷くて、某社のブルーベリーサプリ飲んだら効いた。でも他社のはダメだった。+37
-4
-
17. 匿名 2016/07/28(木) 16:01:54
私は飲んでる自分に自己満足してる。
効いてるかは本当に微妙…。
特にダイエットや美肌系。+16
-5
-
18. 匿名 2016/07/28(木) 16:02:14
頻尿でDHCのノコギリヤシ服用してますが、残尿感は解消されました。すっきりします。+34
-3
-
19. 匿名 2016/07/28(木) 16:02:17
海外のは効果あった
通販でしか買えないから面倒だけど効果あるから飲み続けてる+34
-5
-
20. 匿名 2016/07/28(木) 16:02:25
ほんの気休め程度です+12
-8
-
21. 匿名 2016/07/28(木) 16:02:43
ビタミン剤だけは効くわ
口内炎すぐ治る+110
-5
-
22. 匿名 2016/07/28(木) 16:02:46
酵素サプリは生まれた頃から便秘の私にも効いてるので飲み続けてます。ダイエット系は全く効かない。+8
-1
-
23. 匿名 2016/07/28(木) 16:03:32
ビタミンBは安いし良いよ
口内炎が出来なくなったし、出来ても軽い内に治る。+83
-2
-
24. 匿名 2016/07/28(木) 16:03:42
>>12
女性ホルモン関係は怖いよ、最近はホルモン充填と脳腫瘍の関係も問題になってる+23
-5
-
25. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:23
サプリより日常の食事の中で摂った方が栄養を吸収しやすいんじゃなかったっけ?
だから食事に気を付ける方が大事だと思う+37
-6
-
26. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:25
サプリ何を飲んでいますか?girlschannel.netサプリ何を飲んでいますか?私はサプリではないですが、 アミノコラーゲン粉末です。 特に何もしないけど髪質を誉められるのは これのおかげかと思っています。
+5
-1
-
27. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:46
カルニチンは効果あったかな
運動する前に飲んでいたら1ヵ月で体重が3キロ減りました。まぁ、食事制限もしているからそれだけの効果じゃないと思うけど
+12
-2
-
28. 匿名 2016/07/28(木) 16:05:09
あちこち悪いから何から飲めばいいやら+85
-2
-
29. 匿名 2016/07/28(木) 16:05:10
>>12
私も生理不順なんだけどプラセンタが効くの?初耳+9
-2
-
30. 匿名 2016/07/28(木) 16:05:37
チョコラBBやドリンク剤は必要以上取ると体外に出るんだよ。
全て出るわけじゃないよ。+77
-2
-
31. 匿名 2016/07/28(木) 16:06:10
コラーゲン
ビタミン BとC
プラセンタ
ヒアルロン酸
効果は感じられないけど、止めたとたん崩れたらどうしようと思って恐くて止められない+52
-2
-
32. 匿名 2016/07/28(木) 16:06:47
身長伸びると売って逮捕されたサプリ会社の飲んでました。
結果 伸びませんでした+11
-2
-
33. 匿名 2016/07/28(木) 16:07:35
飲んでる時はわからないんだけど、
飲むのを止めた時に気付く。+83
-3
-
34. 匿名 2016/07/28(木) 16:08:44
ローヤルゼリーのカプセルを飲んでた時期は、肌がすべすべになった。
でも、お金が続かない…+30
-1
-
35. 匿名 2016/07/28(木) 16:08:55
DHCって評判悪いけどどうなの?他者のネガキャン?+7
-9
-
36. 匿名 2016/07/28(木) 16:09:12
目の疲れに効くアントシアニン系のサプリは飲まなくなると
疲れ目でピント合うのに時間かかるから効いてると思う+12
-3
-
37. 匿名 2016/07/28(木) 16:09:44
アミノコラーゲンとかいう、粉末のコラーゲンとってたけど、効いたのかどうかわからない。+21
-5
-
38. 匿名 2016/07/28(木) 16:09:49
視力が急に悪くなったため、昔ヒアルロン酸を飲んでいました。
そうしたらなぜか、のたうちまわる程の生理痛がなくなっていました。
特に生活習慣の変化はヒアルロン酸以外になかったので
念のため調べてみたら生理痛に効くと、しっかり書いてあった。
肝心の視力については効果があったのか微妙ですが
副効果がすごかったです。
+44
-3
-
39. 匿名 2016/07/28(木) 16:10:29
マルチビタミン&マルチミネラル、ビタミンC&ローズヒップ飲んでます。
一応タイムリリース加工品飲んでるけど、効果は…分からない(^_^;)+14
-1
-
40. 匿名 2016/07/28(木) 16:10:54
香醋サプリ飲んでる
なんか調子いい感じで続けてる+17
-2
-
41. 匿名 2016/07/28(木) 16:11:25
私、オルニチンのサプリ飲み始めてから目覚めが良くなったよ。
それまで朝ギリギリに起きてバタバタだったのに、
今じゃ出かける2時間前にはすんなり起きられて、
掃除や洗濯してから仕事行けるようになりました。+49
-5
-
42. 匿名 2016/07/28(木) 16:11:37
昔はDHCでしたが今はディアナチュラに変えたら効果はっきりわかるようになりました!ニキビがすぐ出来ちゃうのでビタミンB群を朝食後に飲んでます。+13
-1
-
43. 匿名 2016/07/28(木) 16:13:15
葉酸とってるけど、効果あるのかな?+47
-4
-
44. 匿名 2016/07/28(木) 16:14:57
>>35
サプリ自体は日本国内で作ってるとしても
価格が安い分中国原料を他のメーカーより多く使ってるんじゃないかなーと言う気がして買わないw
ビタミンCとかビタミン系はほぼどのメーカーも中国原料だけどさ+4
-3
-
45. 匿名 2016/07/28(木) 16:15:05
痩せサプリを夫がずっと飲んでるけど一切痩せてない。
挙げ句の果てに胸のあたりがしめつけられるように苦しい時があるようで。
やめなよ、と言っても聞かないので好きにさせてるけど、胡散臭いよね、と私と息子で話してる。+26
-6
-
46. 匿名 2016/07/28(木) 16:15:51
EATMEとデルタカンポwww全然痩せねえwwwwww+1
-4
-
47. 匿名 2016/07/28(木) 16:16:05
>>14
必要以上に吸収しないからね+9
-2
-
48. 匿名 2016/07/28(木) 16:17:00
プラセンタ飲むとスベスベになるよ。+10
-11
-
49. 匿名 2016/07/28(木) 16:17:28
亜鉛は爪が凄い伸びるw+24
-3
-
50. 匿名 2016/07/28(木) 16:17:51
>>9プラセンタ気になってました、豚・馬で匂いと飲みやすさは違うのかご存じでしたら教えてください。+7
-3
-
51. 匿名 2016/07/28(木) 16:19:21
>>14
真っ黄色だよね!+19
-0
-
52. 匿名 2016/07/28(木) 16:21:19
プエラリア飲んだらバストアップに成功しました。
でも、最初は高温期にも飲んでしまって生理が早まりました。
高温期にエストロゲンが増えると、基礎体温が下がり生理を迎える準備をしてしまうんですね。
毎日基礎体温を正確に測れる人はいいけど、そうでないなら危険。+11
-3
-
53. 匿名 2016/07/28(木) 16:21:22
>>50
Tp200が安いと思う。
馬プラセンタ。カプセルだから無臭です。
3箱買うとプレゼント付いてくるよ。+5
-0
-
54. 匿名 2016/07/28(木) 16:24:43
ビタミンCとEは一緒に飲んだ方が良いらしいから飲んでるけど…? 鉄分は最近はサプリやめて種なしプルーン食べてます+9
-0
-
55. 匿名 2016/07/28(木) 16:24:56
マイナス魔登場!+14
-9
-
56. 匿名 2016/07/28(木) 16:25:34
>>27さんが言うように私もLカルニチン飲んで痩せました!
どんなに運動してもなかなか減らなかった1,2キロが飲みだしてすぐスルスルっと減りました。Lカルニチンは私に合っているようで副作用もなく太りにくい体質をキープできてます。
+7
-0
-
57. 匿名 2016/07/28(木) 16:27:39
ミネラル系とホルモンいじる系のサプリは気をつけないと怖いよね
摂取バランスを考えないとすぐに副作用出る+23
-0
-
58. 匿名 2016/07/28(木) 16:30:51
マルチビタミンと亜鉛
ビタミンは良くわからないけど、亜鉛飲みはじめてから30過ぎてから遅くなってた生理周期が30日前後で安定してる。+12
-0
-
59. 匿名 2016/07/28(木) 16:31:12
ココナッツオイルのサプリは美容に良い?らしくて服用したらお腹の調子悪くなってやめた、皆が知ってるメーカーのだけどそこのサプリ窓口みたいなのに電話して聞いてみたら稀に体調悪くなる例はあるって言ってた、あるよね、合う合わないは+8
-0
-
60. 匿名 2016/07/28(木) 16:33:19
お医者さんが言ってたけど、何を飲んでも効くと思えば効く、効かないと疑えば効かないって。
偽薬を使う治験の薬効のテストでは、鎮痛剤でさえでんぷん固めただけの偽薬の3割強に素晴らしい効果が出ちゃうほどで、プラセボ効果ってばかにならないみたいよ。
+56
-6
-
61. 匿名 2016/07/28(木) 16:37:59
最近生理が二日とかで短くなってたのだけど、プラセンタ飲み始めたら一週間あったし、血の量も普通にあったので女性ホルモンに効いたのかなぁって思った。けどお肌の調子は変わりません+10
-0
-
62. 匿名 2016/07/28(木) 16:41:46
リポソーム化されたゲル状のビタミンCを摂っています。
腸からの吸収が早くすぐに血中に流れる為、おしっこは黄色くなりません。
肌のくすみがとれてきました。
あと、風邪引きにくくなったかな。+11
-2
-
63. 匿名 2016/07/28(木) 16:46:42
トピずれかもだけど、生理中に豆乳飲むとほんと出血が多くなる・・・。
+21
-2
-
64. 匿名 2016/07/28(木) 16:47:11
>>62
リプライセルだよね??
わたしも飲んでるんだけど確かに黄色くならない!+6
-1
-
65. 匿名 2016/07/28(木) 16:48:47
プラシーボかもしんないけど、にんにく卵黄飲んでから、仕事、頑張れるようになった。
+21
-0
-
66. 匿名 2016/07/28(木) 16:49:18
ホルモンに作用する系は、知識のない人が自己判断で飲むのは危険だと思う。
サプリメントは薬ではなく食品扱いだからと言って複数の錠剤を飲み続けるのはいけない。肝臓が代謝と解毒に悲鳴をあけてしまいます。私は蕁麻疹とムーンフェイスになって通院しました。+16
-0
-
67. 匿名 2016/07/28(木) 16:50:20
ものすごーく髪が抜けて、はらはらと手におちてくるようになって
合わせ鏡で髪が薄くなってるのを見てショック受けた。
それから亜鉛と2%ツゲインを1日1回塗りこんで
1年たちますが、抜け毛はなくなり薄毛だった場所も気にならなくなってる。
どっちがきいたのか分からないが、確実に髪には効果があった。+22
-0
-
68. 匿名 2016/07/28(木) 16:50:55
ビタミンC飲んでも尿は黄色くならないよビタミンB2だよ黄色になるのw+26
-12
-
69. 匿名 2016/07/28(木) 16:54:18
ビタミン剤ってサプリかな?
おしっこに出るのは水溶性だから
肝臓や腎臓に負担が少ないからいいんだよ+16
-1
-
70. 匿名 2016/07/28(木) 16:56:24
>>68
だからオロナミンC飲むと黄色いんだ!!+13
-0
-
71. 匿名 2016/07/28(木) 16:57:09
サプリの飲みすぎってやはりだめなのかな?
現在、ビタミンやらプラセンタやら全部で1日8種類ほど飲んでます+7
-3
-
72. 匿名 2016/07/28(木) 16:57:23
サプリメントアドバイザーの資格取りました。
勉強して思ったのは、サプリメントはとるもんじゃない。ってこと。トクホとかは、まるきり信用していません。企業の金儲けのための気がするよ。
個人的な意見ですがね。+58
-5
-
73. 匿名 2016/07/28(木) 16:59:32
生理が早めに来てほしい時にビタミンE飲んじゃう+3
-0
-
74. 匿名 2016/07/28(木) 17:02:22
ビタミン剤は効果あるんじゃない?+16
-0
-
75. 匿名 2016/07/28(木) 17:03:23
>>70
オロナミンCの黄色はビタミンB2の色だね
同じ色の尿が出るねw+12
-0
-
76. 匿名 2016/07/28(木) 17:04:13
サプリ飲み過ぎると腎臓いかれるよ+36
-3
-
77. 匿名 2016/07/28(木) 17:08:10
>>64そうです。リプライセルです!
アイハーブでお安く買っています。+7
-1
-
78. 匿名 2016/07/28(木) 17:10:21
1度馬プラセンタを試したい。ちょっとお高いんでまだ試してないけど。
モニターさんとかは元々綺麗でハツラツそうだから
先程プラセンタでお肌ツルツルの方がいたように一般の人の効果が聞きたいんだよね。
逆に合わなかった方の口コミも。+11
-0
-
79. 匿名 2016/07/28(木) 17:10:36
確かにトクホは信用できないね。ドリンクなんかはトクホ謳ってるくせにアスパルテーム入ってたりするし。+23
-0
-
80. 匿名 2016/07/28(木) 17:13:19
グルコサミンは効果ないんだよ!
病院関係者より+24
-3
-
81. 匿名 2016/07/28(木) 17:18:07
ローヤルゼリーも効果ないのかな。自律神経に飲み始めた+5
-2
-
82. 匿名 2016/07/28(木) 17:30:52
人間の体は約3ヵ月かけて細胞が入れ替わるのでサプリメントも最低3ヵ月は続けないと効果は分からないらしい。+40
-0
-
83. 匿名 2016/07/28(木) 17:39:35
薬のプロ薬剤師は、サプリなんて飲まない。
つまりそういう事
+14
-12
-
84. 匿名 2016/07/28(木) 17:45:14
人間ドックの血液検査いつも悪い数値 病院に行ったら ヘム鉄のサプリメントを勧められました。服用してから 血液検査の数値が正常になりましたよ。私には効きました。+40
-0
-
85. 匿名 2016/07/28(木) 17:50:49
>>18
ノコギリヤシって男性の頻尿用っていうイメージがあるけど女性にも効く?
私も頻尿なのでクランベリーの方を飲んでいるけど、効くならノコギリヤシを飲んでみたい。
+13
-0
-
86. 匿名 2016/07/28(木) 17:52:36
サプリは自分に何が必要かよく考えないと逆効果
高いお金払って体壊しますよ
分解するのは肝臓ですから
安全な食品を食べる方が何百倍も効果があります
お菓子食べてサプリ飲んでなんて
ものすごい変なこと
やってはいけないことですよ
食事は何と何を食べるのかが一番大事なんです
サプリ飲んだために栄養ゼロどころかマイナスになる場合がありますよ
+34
-2
-
87. 匿名 2016/07/28(木) 17:54:43
ビール酵母を飲んだら
うんこが出やすくなる+8
-1
-
88. 匿名 2016/07/28(木) 18:29:46
>>25
食事だけじゃ足りない栄養素をサプリで補充させる。
食事だけで必要量取るとなると物凄い量になる。無理無理!+18
-2
-
89. 匿名 2016/07/28(木) 18:31:14
>>87
ビールやめたら便秘になって困ってたんです!
いいこと聞きました。ありがとう♪+7
-1
-
90. 匿名 2016/07/28(木) 18:34:21
えんきんって老眼にいいってサプリ飲んで調子良くなりました+7
-0
-
91. 匿名 2016/07/28(木) 19:00:12
亜鉛は合わなくて飲むと胃がムカムカします。
ビタミンCはずっと飲んでいますが風邪をひきにくくなったように感じます。+15
-0
-
92. 匿名 2016/07/28(木) 19:19:23
>>72
言える範囲でいいので、いろいろ聞かせてほしいです!お願いします!!+8
-0
-
93. 匿名 2016/07/28(木) 19:25:39
座骨神経痛と何だか膝が痛くて、効くと言われたB12とDHCの膝に良いっていうサプリを飲んでみた。
徐々に痛くなくなってきたから飲むのをやめたら、しばらくしたら痛み始めた。
飲み始めたらまた徐々に痛みが出にくくなりました。
気の持ちようが何なのか分かりませんが、効いてる様なのでもうしばらく飲んでみようと思ってます。+15
-0
-
94. 匿名 2016/07/28(木) 19:37:49
コエンザイムQ10飲んでるけど効果の有無は不明+6
-0
-
95. 匿名 2016/07/28(木) 20:15:15
プラセンタ良かったんだけど、食欲わいて太ってしまった…+9
-1
-
96. 匿名 2016/07/28(木) 20:45:04
スポーツ選手や特殊な職業の人と自分を
同じに考えたら駄目だよ
働かず、お菓子食ってゴロゴロして
サプリ飲んで何がしたいの??+6
-5
-
97. 匿名 2016/07/28(木) 20:48:21
生理不順だったらプラセンタより漢方の方がよさそう?
根本的に治すにはどうしたらいいんだろう+3
-1
-
98. 匿名 2016/07/28(木) 20:53:07
でもサプリだけで生きてる人がいるってネットで見たよ
栄養とれてるんじゃないの?+5
-1
-
99. 匿名 2016/07/28(木) 21:19:29
>>72
なぜそう思うのかも教えて欲しいです!+14
-0
-
100. 匿名 2016/07/28(木) 21:23:29
掌蹠膿疱症で手の指に水泡ができて治らなかったけど、ビオチン療法で治りつつある。
今までサプリは気休めと思ってたけど、効果あるのかもと思った。+11
-0
-
101. 匿名 2016/07/28(木) 21:24:22
>>53早速、検索してみます、ありがとうございました+2
-0
-
102. 匿名 2016/07/28(木) 21:30:35
あんまり変わったものは飲みたくないのでビタミンミネラル系のベースサプリとアミノ酸を飲んでます。
脂溶性ではなく、水溶性のものを選んでます。
やたらと疲れやすくなった頃に試しに飲んでみたら眠気と疲れが緩和されたのでそのまま続けて数年。今後も問題がない限り続けるつもりです。+8
-0
-
103. 匿名 2016/07/28(木) 21:52:01
婦人科の漢方より命の母ホワイトが生理不順に効いて続けてる命の母 ホワイトの通販 by P's shop|フリルfril.jp命の母 ホワイト(その他)が通販できます。生理前のPMS症状でお困りの方に。当然ですが、新品、未開封です。Amazonよりお安く金額設定してます。
+8
-1
-
104. 匿名 2016/07/28(木) 21:56:38
美白系のサプリでおすすめ教えてほしいです!
資生堂の美白サプリ気になってるけど、
実際どうなんでしょうか??
+8
-0
-
105. 匿名 2016/07/28(木) 22:02:33
>>41さん!
商品名教えてください(>人<;)!
生活に支障きたす程に起きれなくて、本当に悩んでるのです(>人<;)+4
-0
-
106. 匿名 2016/07/28(木) 22:12:51
子宮筋腫で貧血になり献血断られたからヘム鉄飲んだら献血できるようになった。
味覚なくなり病院行ったら亜鉛のサプリすすめられた。
サプリが必要な人は飲んだらいい。必要ない人は飲まなきゃいい。それだけ。
+22
-0
-
107. 匿名 2016/07/28(木) 22:15:00
DHCのサプリでLDLコレステロールが下がってきた!
アラフォー、初めてサプリの効果を感じました。
+5
-1
-
108. 匿名 2016/07/28(木) 22:26:51
抜け毛が気になるので、亜鉛、ミレットエキス、マルチビタミン飲んでます。まだ始めたばかりだから効果はわからないけど。。黒ゴマも髪にいいらしいので、ゴマペーストも摂ろうかな。+3
-0
-
109. 匿名 2016/07/28(木) 22:30:18
同じくビタミンC
あとカルシウムベースの色々入ってるやつ。
頬にポツンとシミがあって長年悩んでたけど、2ヶ月程サプリ飲んでたら完全に消えて大喜び。
+11
-0
-
110. 匿名 2016/07/28(木) 22:37:16
私、医師の処方により、
DHA,EPAのお薬をもらっている。
保険適用なので、ひと月2000円ちょっと。
同じようなサプリが、市販で、
同じくひと月で5~6000円する。
サプリは買わない。
必要ならば、市販薬か処方薬でもらう。+10
-0
-
111. 匿名 2016/07/28(木) 23:37:56
結局、水素水ってどうなんだろ?
+2
-8
-
112. 匿名 2016/07/29(金) 00:08:53
CMで流れてるマスチゲンのサプリ1袋飲んだけど普通にニキビ出来た。顎にデカイ3つも。未だに治ってなくて痛いよ!+2
-1
-
113. 匿名 2016/07/29(金) 00:18:32
スルフォラファンと玉ねぎの外皮のサプリメント服用中。+3
-0
-
114. 匿名 2016/07/29(金) 00:20:24
鉄分とかビタミンCとか安全なやつはわかりやすく効果が出ると思う。
そりゃそうだよね、貧血気味の人が鉄そのまんま摂取したら血液検査ではっきり反応でるよね。
+10
-0
-
115. 匿名 2016/07/29(金) 00:51:43
色々飲んでて効果が出たのは30代前半まで。
今はサプリくらいじゃダメになったアラフォー。
でも、黒酢飲み出したら復活したw+5
-0
-
116. 匿名 2016/07/29(金) 01:37:35
>>16
その某社っていうのを教えてよ+5
-0
-
117. 匿名 2016/07/29(金) 02:39:24
確かに食品から摂取するほうが安心かもしれませんが、野菜に含まれるビタミンも、結局茹でたら破壊されるとかカルシウムもビタミンDと一緒じゃないと吸収されないとか。意味のないことも多いからサプリで確実に摂取することも大事かも。
貧血で、レバーや野菜など沢山食べたけど、効果なくて鉄剤は胃がいたくなるし。葉酸サプリ飲んだら1か月くらいでHb12まで上がったよ!!+9
-0
-
118. 匿名 2016/07/29(金) 02:44:49
ビタミンc切らしたとたん風邪ひいた。ってことが数回ある。
鉄サプリ飲んでたら健康診断で鉄分過多と結果でたから、見た目に分からなくとも、効果あると思います。+7
-1
-
119. 匿名 2016/07/29(金) 02:55:41
プロテオグリカンのドリンクをエステで買ってすごく肌もちもちになった。コラーゲンよりいい。
エステドプロスムージー。3000円くらいだったかな?+2
-2
-
120. 匿名 2016/07/29(金) 09:43:41
今、Twitter美容垢周辺で流行りつつあるDMAEのサプリは副作用ないって書かれてること多いけど、血圧上昇などが起こる事があるから注意した方がいいよ+4
-1
-
121. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:56
>>104
Lシステインが美白に効果がある成分だよ
ビタミンCと一緒に飲むと相乗効果がある
国内メーカーだとビタホワイトが安くてビタミンCも入ってておススメ
Lシステインの副作用で白髪が増える人もいるから、防ぎたいならビオチンを一緒に飲むといい
ビオチンは白髪が増えるのを防ぐ効果がある+3
-0
-
122. 匿名 2016/07/29(金) 11:11:17
貧血になり、市販の鉄で一応正常値なりました!病院のはムカムカしてダメだったから。今も生理中は飲むようにしてる。
安定剤の減薬に、ローヤルゼリー飲み始めました。うまくいくといいな。
+2
-0
-
123. 匿名 2016/07/29(金) 11:13:36
波動水どうなの?怪しくすすめられた!信用できない。+0
-1
-
124. 匿名 2016/07/29(金) 15:58:21
カフェイン系は最悪だった。
効き目が切れる頃が極めてしんどくなる。顔つきもなんか変。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する