-
1. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:06
なんですか(^^)?
私は温泉行くと疲れが飛びます!+52
-10
-
2. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:23
ひたすら寝る。+304
-1
-
3. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:28
とにかく寝る!+247
-2
-
4. 匿名 2016/07/09(土) 15:27:40
引きこもってがるちゃん+111
-4
-
5. 匿名 2016/07/09(土) 15:27:41
>>2から>>3の流れww+71
-6
-
6. 匿名 2016/07/09(土) 15:28:00
食べる+63
-2
-
7. 匿名 2016/07/09(土) 15:28:08
デトックス!+6
-2
-
8. 匿名 2016/07/09(土) 15:28:10
ぼーっとする+55
-3
-
9. 匿名 2016/07/09(土) 15:28:18
お風呂後、すぐ寝る。
チョコレートなんかもいいね(*^_^*)+264
-3
-
10. 匿名 2016/07/09(土) 15:28:22
>>5
>>2から>>3の流れwwがどした?+17
-37
-
11. 匿名 2016/07/09(土) 15:29:02
今日トピ数少な過ぎない?+81
-2
-
12. 匿名 2016/07/09(土) 15:29:25
鉄分のサプリを飲む。
体が軽くなる感じする。+53
-2
-
13. 匿名 2016/07/09(土) 15:30:09
寝る!+45
-0
-
14. 匿名 2016/07/09(土) 15:30:13
>>10
なんでもありません+37
-4
-
15. 匿名 2016/07/09(土) 15:31:00
好きなものを食べに行く。+16
-0
-
16. 匿名 2016/07/09(土) 15:32:01
梅干しの、おにぎりを食べます。+53
-1
-
17. 匿名 2016/07/09(土) 15:32:25
>>11
多分新しいアプリの方にスタッフ行ってるんじゃないの?新しい方はトピ数増えてるから!+9
-2
-
18. 匿名 2016/07/09(土) 15:32:50
酒
…酔いが覚めたら余計に疲れてダルい。+57
-3
-
19. 匿名 2016/07/09(土) 15:32:54
とにかく笑う。お笑い番組が少なくなって悲しいです!+37
-1
-
20. 匿名 2016/07/09(土) 15:33:26
ビタミン点滴+9
-4
-
21. 匿名 2016/07/09(土) 15:34:26
鍼!+3
-4
-
22. 匿名 2016/07/09(土) 15:34:29
家事を手抜き。
気持ちをゆるくする。+37
-1
-
23. 匿名 2016/07/09(土) 15:37:16
寝る+9
-22
-
24. 匿名 2016/07/09(土) 15:37:21
育児から解放されて、たくさん眠ること。+30
-8
-
25. 匿名 2016/07/09(土) 15:37:55
運動直後の疲れ→寝る
慢性的な疲れ→スーパー銭湯等で入浴、寝る+24
-0
-
26. 匿名 2016/07/09(土) 15:39:31
>>23おばちゃんやないかw+11
-2
-
27. 匿名 2016/07/09(土) 15:40:02
月に一回子供抜きでランチ、三か月に一回子供抜きで飲みに。
頼む、させてくれー。+76
-8
-
28. 匿名 2016/07/09(土) 15:40:29
甘酒を飲んで寝ます
飲む点滴です+31
-3
-
29. 匿名 2016/07/09(土) 15:40:30
軽度の疲れ→温泉
重度の疲れ→食う寝る+33
-0
-
30. 匿名 2016/07/09(土) 15:40:40
食べる!飲む!ひたすら寝る!
そして気分が良くなるお店で買い物(男性店員さんが目的もある)+8
-2
-
31. 匿名 2016/07/09(土) 15:41:55
彼とお喋り+3
-2
-
32. 匿名 2016/07/09(土) 15:42:01
オナニー+9
-11
-
33. 匿名 2016/07/09(土) 15:42:13
>>17
今日初めてアプリの広告ガルちゃんに出てるの見たよ!
コッチなくすのかな?+8
-1
-
34. 匿名 2016/07/09(土) 15:43:36
キューピーコーワゴールドアルファ+29
-2
-
35. 匿名 2016/07/09(土) 15:43:40
サウナ→水風呂
を繰り返す+2
-1
-
36. 匿名 2016/07/09(土) 15:45:20
牛肉をたべる+21
-0
-
37. 匿名 2016/07/09(土) 15:45:39
一人でゆっくりする
仕事の人間で神経すり減る+30
-0
-
38. 匿名 2016/07/09(土) 15:45:48
甘いもの、反対に漬物みたいな塩塩っとしたものを食べたい時って相当身体が疲れてるんだと聞いたことがあるよ。
私もとにかく寝る、かなぁ。
みんなおつかれー+60
-0
-
39. 匿名 2016/07/09(土) 15:47:27
>>17新しいアプリってなんですか?+33
-0
-
40. 匿名 2016/07/09(土) 15:47:58
>>17
え?そんなのできたの?+15
-0
-
41. 匿名 2016/07/09(土) 15:48:44
海へ行く
波の音を聞く+15
-2
-
42. 匿名 2016/07/09(土) 15:48:50
眠たいのにー寝れない。歳かな…。頭痛い。+22
-0
-
43. 匿名 2016/07/09(土) 15:49:29
とにかく、したいこと以外何もしない。
これが出来てた頃はあんま疲れなかったなぁ。今じゃそうもいかない。
出来ないことだらけなのが疲れる。+36
-1
-
44. 匿名 2016/07/09(土) 15:49:54
ヨガ教室 託児付き+5
-0
-
45. 匿名 2016/07/09(土) 15:51:20
軽度、彼氏に甘える
重度、誰にも会わないでがるちゃん+42
-1
-
46. 匿名 2016/07/09(土) 15:51:25
甘いものを食べる
特に大福、羊羮は食べると
疲れてが取れると勝手に思っています。+23
-3
-
47. 匿名 2016/07/09(土) 15:53:29
少しの飲酒でほろ酔いになった時の脱毛。痛いからほろ酔いでないと怖い
やりだしたらおもしろい+2
-0
-
48. 匿名 2016/07/09(土) 15:53:43
気休めだと思うけど、アリナミンなんかのサプリメントを飲む。
少し利いた気がする。+21
-0
-
49. 匿名 2016/07/09(土) 15:55:23
>>33
なんてアプリ?広告見つからない!+13
-1
-
50. 匿名 2016/07/09(土) 15:55:44
カツ丼や豚のしょうが焼きを食べる
豚肉は疲労回復に良いので疲れた
時になるべく食べるようにしている。+11
-0
-
51. 匿名 2016/07/09(土) 15:58:18
休みの日は何も考えない。
後は寝る+14
-0
-
52. 匿名 2016/07/09(土) 16:02:20
月一回、整骨院でメンテナンス。最初はお金かかるし、継続して行くのって・・・と思ったけど、肩凝りひどくなってクイックマッサージとか行って、揉み返しとかで逆に悪化するより、ひどくなる前に手を打った方が良いと思って。
肩凝り、腰痛がかなり軽減したし、痛くなっても回復早くなった。+18
-0
-
53. 匿名 2016/07/09(土) 16:02:53
スパ銭+7
-0
-
54. 匿名 2016/07/09(土) 16:04:23
お風呂はいって
1杯だけお酒飲んで寝る。
ぐっすり+9
-0
-
55. 匿名 2016/07/09(土) 16:07:00
食ってすぐ寝る+11
-0
-
56. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:43
とりあえずビール飲んで
好きな音楽聴いたり
好きな動画を観る。+15
-0
-
57. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:35
愛犬と戯れる+17
-0
-
58. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:12
ラーメン食べて銭湯行って寝る+7
-1
-
59. 匿名 2016/07/09(土) 16:25:52
今日は朝から寝ていました。
お昼はほっともっとのガパオを買ってきてもらったwww+14
-1
-
60. 匿名 2016/07/09(土) 16:42:29
リフレクソロジーとかアロママッサージとか、
いい匂いがして穏やかな音楽が流れているところに無駄遣い覚悟で行く。
現実から離れた気がして心が休まる。+35
-0
-
61. 匿名 2016/07/09(土) 16:54:59
ひたすら寝てみたり、お菓子とか好きなもの食べる!+7
-0
-
62. 匿名 2016/07/09(土) 16:57:23
ライブかな?でも年とったからライブ行くまでの車の距離と長距離電車乗り換えたりが面倒
隣町なららくなんだがね。車で。+8
-0
-
63. 匿名 2016/07/09(土) 17:05:36
ハァー疲れたー
と布団で大の字+15
-1
-
64. 匿名 2016/07/09(土) 17:32:20
最近>>9みたいな寝方をしてる犬猫の写真をよく見るけど、どんな犬猫で安心できる場所だとこういう寝方が出来るの?
+3
-0
-
65. 匿名 2016/07/09(土) 17:49:03
YouTubeで好きな動画見てます!+7
-0
-
66. 匿名 2016/07/09(土) 17:54:15
お風呂の照明消して入浴する。
この間のNHKで照明消してお風呂入るとリラックス出来ると言ってた。
ちなみに真っ暗にしても徐々に目が慣れてうっすら見えてくる。+12
-0
-
67. 匿名 2016/07/09(土) 18:05:59
ゆっくりお風呂につかって
ぬるいお茶をたくさん飲んでから、
寝る前に、アイスレモンティに
粉末のクエン酸を溶かして飲む。
薬局で500円くらいで売ってるし
いいよ。+21
-1
-
68. 匿名 2016/07/09(土) 18:17:48
チオビタ飲む+10
-0
-
69. 匿名 2016/07/09(土) 18:20:49
近所の温泉かな?今日も行って来た。
露天風呂に入り梅雨独特の匂いを感じながら瞑想。
そして湯上りに地元のお婆ちゃんとの他愛無い会話にして何故かホッとした
自分がいる。最近、嫌な事が多かったから疲れていたらしいけど
なんか付き物が無くなった感じ。そして晩酌と。+12
-2
-
70. 匿名 2016/07/09(土) 18:38:11
ヒトカラ➡居酒屋(一人)➡帰宅➡タイマー設定で沸かしたお風呂にノンビリ浸かる
主人は帰宅が遅いので平日休みの私は月1~2くらいで『お一人様会』を開催しています。
+18
-1
-
71. 匿名 2016/07/09(土) 19:08:59
山登りしてるけど温泉に入って帰ってきた時は翌日に筋肉痛になることはほとんどない
同じ山でも温泉に入れなかった時は筋肉痛が出る
大した筋肉痛ではないけど、やっぱり温泉は凄いと思った+8
-0
-
72. 匿名 2016/07/09(土) 19:11:08
私もひたすら睡眠
温泉なんて元気じゃなきゃ行けないわ〜+23
-0
-
73. 匿名 2016/07/09(土) 19:42:20
>>1
温泉行けるならそこまで疲労困憊ではない・・・w+13
-1
-
74. 匿名 2016/07/09(土) 23:52:16
>>9
可愛い♡+0
-0
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 00:07:18
まだ、行動力が残ってる軽めの疲れは
夜中に、目的地を決めず
気の向くまま、車で走る
(一人の空間で、少し復活する)
生理前とかの、思いあたる事がある時は
ホテルに泊まって、のんびり過ごす
お財布の中身によって
ホテルのランクが決まる(笑)+6
-1
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 04:02:17
近くの銭湯に行ってジェットバスでひたすら体を揉みほぐし、その後露天風呂でゆったりのんびりして、お風呂上がりにコーヒー牛乳をイッキ飲み
自宅に帰りそのままベッド倒れこみ爆睡。+5
-1
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 09:47:39
ササミ食べる。
お風呂にゆっくりつかる。
コンタクトは帰ってきたらすぐ外す。(眼精疲労のもたらす疲労感てすごいらしい)+6
-1
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 18:11:46
睡眠~最低でも5時間は眠らないと…できれば6時間以上が最も効果的。
チキン~原動力となる良質なタンパク源。
セブンティーンアイス~なぜか私的にこのアイスを食べると、やる気がみなぎってくるw
もろみ酢~仕事疲れに飲むと体が軽くなります。肩こりにもちょっと効果があるような。
QPコーワゴールド~疲れが取れない朝に 個人的には穏やかな効果で気休め程度に使っています。
+2
-0
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 22:58:49
リポDとか栄養ドリンク+1
-1
-
80. 匿名 2016/07/11(月) 15:58:48
お刺身とかアボカドとか普段食べない体に良さそうなのものを厳選して食べる。
注 お酒はあえて飲まず、ノンアルを飲む。
体がお酒と勘違いして意外と寝付きが良くなるし悪夢も見ないで12時間くらい寝れたりする。
休みの前の日オススメです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する