-
1. 匿名 2013/10/26(土) 11:48:39
祖母が亡くなったんですが、父の方が先に亡くなっていたので代襲相続という事になりました。が、叔母達から辞退して欲しいと…遺産相続でもめた方いますか?エピソード教えて下さい。+36
-10
-
2. 匿名 2013/10/26(土) 11:55:37
大事な重要なことなので迂闊に他人に話したり、他人のことを聞かないほうがいいですよ+110
-18
-
3. 匿名 2013/10/26(土) 11:55:54
相続の内容に関係なく
ひとりでも出来の悪い身内=兄弟がいると、そいつが引き金となって絶対もめるね+191
-1
-
4. 匿名 2013/10/26(土) 11:55:54
もめるほどの遺産を持っていない+165
-5
-
5. 匿名 2013/10/26(土) 11:57:36
実姉がめんどくさい人なので、絶対もめると思います。+83
-2
-
6. 匿名 2013/10/26(土) 11:58:25
うちは祖父に愛人がいて、知らないあいだにその愛人を養子にしてたために、母・叔母・愛人でかなりもめました。もうコリゴリです(^_^;)+86
-0
-
7. 匿名 2013/10/26(土) 12:00:38
義理の弟
めちゃくちゃ図々しいくせに無責任
俺が実家もらってやってもいいとか
今から家は俺のもの宣言してるわりに
義両親をみるきはさらさらないんだと。
ふざけんな+91
-0
-
8. 匿名 2013/10/26(土) 12:00:39
もめてはいませんが失敗したかなと思うことはあります。
父が亡くなったとき、私も兄も20代だったのですが
母に遺産をもらってほしくて相続放棄しました。
その時は知識もなく、純粋に夫婦である母だけの物すればいいとしか考えていませんでしたが
母ひとりに税金がかかる事になっていたと数年後に気づき。
ひとりに多額に相続するより、複数で分けた方が税金の負担が減ったようです。
でもトピ主さんの状況ならたぶんまた放棄しますね。
おばあさまの遺産は直接の子どもである叔母様達が受け取るのがいいのかなと思ってしまいます。+41
-24
-
9. 匿名 2013/10/26(土) 12:01:38
うちは祖母が「金の切れ目は縁の切れ目。ばあちゃんが死んだあとに、金が原因で兄弟の縁が切れるほど悲しいものはない。だから遺産は一円も残さない」と口癖でした。
でも遺産を残さない変わりに一緒に旅行行ったり外食行ったりと思い出たくさんつくってくれたので感謝です。
兄弟だけなら遺産を残してもよかったらしいのですが、長男の嫁が金にがめつい人だったので、嫁同士が揉めることが予想されたのでやめたと聞きました。
+126
-1
-
10. 匿名 2013/10/26(土) 12:01:50
まだ亡くなる前から揉めていて身内として恥ずかしい。+87
-1
-
11. 匿名 2013/10/26(土) 12:02:11
ガチガチの汚い醜い話がある。
こんな場所に書く訳ないだろ!
+19
-29
-
12. 匿名 2013/10/26(土) 12:02:14
血縁だからこそ、一度こじれると大変です。
遺産がどの位あるのか調べた上で
弁護士さんに相談する方が
いいのではないかと思います。
+59
-2
-
13. 匿名 2013/10/26(土) 12:02:50
本当に嫌な問題だよね。
家の母と祖母はその事で一緒に住んではいるものの、、、最悪な冷戦状態です。
祖父が亡くなり、遺産は平等に分ける(祖母、祖父の面倒を見ていた母には少し多めに)と言われていたのですが、、、
母の義姉が現金とお金になるものは全て貰うと言い出しまして・・・義姉が可愛い義母はそれを快諾( ̄ー ̄;
その件があってからもう2年、義姉一家とは絶縁。義母とは冷戦。
娘の私は祖母と母に挟まれてます・・・話もしなければ目も合わせない。話さなきゃいけないときは私を通す。
近所にはお互い悪口を言う等々、お金は人を変えますね。+38
-3
-
14. 匿名 2013/10/26(土) 12:03:02
出典:kaw.stb.s-msn.com+32
-0
-
15. 匿名 2013/10/26(土) 12:03:15
母方の祖父が亡くなった時、母のお兄さん(私の叔父)は一切の相続権を破棄しました。
叔父は遠方に住んでいて、祖父の世話や祖母とのらやりとりすべて母がやっていたのと、叔父も相続しなくても十分な資産があったからだと思います。
相続権破棄は正直ありがたい…変に親戚間で仲が悪くならなかったし、問題が起こらなかったし。ただ母が相続に関してすべてを弁護士とやりとりしたり、書類を出したりしているのがとても大変そうではありました。
仲が悪くなるのを避けたいのであれば、辞退は一つの手段だと思います。
+34
-0
-
16. 匿名 2013/10/26(土) 12:06:19
うちの祖父は父には遺産あげたくないみたいです
それで祖父は私の名前にして一千万近くの定期預金を積んでいるようです。
うれしいことですがちょっと重荷に感じます^^;
良いことしてやれてないのに。+35
-7
-
17. 匿名 2013/10/26(土) 12:06:55
めんどくさいから放棄したよ。
残った権利者達で揉めてたみたいだけど。
+35
-1
-
18. 匿名 2013/10/26(土) 12:07:07
親=ATMだから同居したりして、やりたい放題の末、死んだら全部自分が貰って当然とか言う。+9
-32
-
19. 匿名 2013/10/26(土) 12:07:37
7年揉めててまだ相続できてない。
無料の弁護士とかもいるから相談してみたら?+30
-1
-
20. 匿名 2013/10/26(土) 12:08:10
相続に限らず、身内の揉め事はどこにでもあること。
ただそれを(ネットとはいえ)人に話すことではないと思う。
身内の揉め事ほど恥ずかしいものはない。+10
-32
-
21. 匿名 2013/10/26(土) 12:08:31
これから必ず揉めると思う。
周りが元気な今から根回ししないと。+20
-4
-
22. 匿名 2013/10/26(土) 12:09:09
たいしたものではなくても やっぱり もめます。分け前に関係無い人まで 口を挟むし。
死んだ人も浮かばれない。+26
-2
-
23. 匿名 2013/10/26(土) 12:09:34
母の兄が、祖父が亡くなったときに半分もっていきました。
残り半分を、祖母と母と母の妹で分けたそうです。祖母が亡くなったら、そのときの分も考慮して分けないとなー、と今から母は言ってます。
がんばれ母さん!!!
親の世話は『いまどき、長男だから負わせるなんてナンセンス』って逃げといて、相続だけ総領息子ヅラすんなよな~+47
-1
-
24. 匿名 2013/10/26(土) 12:10:30
雨なのに腹立たしいトピ。イライラしてきた。
嫌な事思い出させるな!+6
-55
-
25. 匿名 2013/10/26(土) 12:11:04
実家も婚家も賃貸物件があったために
まさに骨肉の争いです。
現金は平等に分けられるからいいけど
土地の分配に平等なんてないですから…。
+26
-1
-
26. 匿名 2013/10/26(土) 12:12:40
24
ならこういうトピ見なきゃいいよ♪+58
-1
-
27. 匿名 2013/10/26(土) 12:14:22
揉めた揉めた
主人の父が亡くなった時に主人の姉兄弟が出てきて大変な思いをした。皆、跡継ぎたくないとか介護したくないからって全部押し付けてきたくせに遺産となると目の色変えて‥
主人が跡継ぐって決めた時から義父は財産はお前達家族の為に残す!老いたら死ぬまで面倒かけるが許してくれって、不動産、土地、貯金何するにも主人名義でやってきたから財産って財産は自宅と自宅の土地くらいで
姉兄弟は知らなかった為、とんでもなく揉めた。
呆けた年寄り騙して名義を変えた!遺産独り占めした!とか本当に血の繋がった兄弟ですか?って感じで
それ以来、仲良かった姉兄は付き合い亡くなった‥弟さんの場合は弟嫁が出てきてて、それが原因で離婚と‥
いくら血の繋がった家族でもお金絡むと本当にエゲツないと痛感しました。家は幸い一人息子なので揉めたりはないてわしょーが良いお嫁さんが来ることを祈ってます‥www+33
-3
-
28. 匿名 2013/10/26(土) 12:14:44
私も孫の立場で、代襲相続をしました。
それはそれは、揉めましたよ~。相続人が全員で4人いましたが、遺産が全部で8000万ほどあったので、自分が少しでも多くほしい!と、欲をかいて、お互いを陥れようとしたり貶しあったり、嵌めようとしたり…。私は蚊帳の外です。争いは数年続きました(笑)
このままではイカンと思い弁護士に相談し、相続人全員で誓約書を書きました。そのお陰で最終的には法律通りの分配で遺産相続をしましたが、もう親戚関係はメチャクチャです。
お金で人が変わるような人とは関わりたくないので、親戚付き合いは金輪際こっちから願い下げです。+49
-3
-
29. 匿名 2013/10/26(土) 12:16:14
24
遺産相続なんて一人っ子以外、全員もめるんだよ!+48
-2
-
30. 匿名 2013/10/26(土) 12:17:30
義実家はかなりの土地持ちだけど、嫁の私には関係ない
揉めるだろうな、って今から想像出来るが知らん+20
-0
-
31. 匿名 2013/10/26(土) 12:17:36
父方の親戚同士で揉めていて、もう20年近く続いてます。
小さい頃は親戚が家に怒鳴り込んできたりして、本当に怖かったです。
私の代では同じことにならないといいけど、こういうのは繰り返しそう。
+16
-0
-
32. 匿名 2013/10/26(土) 12:31:11
父が亡くなり博大な土地とデカい家が残りました。
遺産もすこしあったようですが姉も私も
遺産分割せず弟に全て譲りました
何も揉め事とありませんでしたけどね
親の物など何もほしくありません+19
-6
-
33. 匿名 2013/10/26(土) 12:33:57
我が家では父の異母兄弟(祖父の離婚した妻の娘)、の方に300万払って相続辞退していただきましたよ(´ω`;)
会った事もない方でしたがとても良い方で辞退はするけどお金はいらないと言われましたが気持ちなので受け取ってもらいました!
会うまでは揉めるのでは…とは思って不安でしたが本当に良い方で良かったです+38
-0
-
34. 匿名 2013/10/26(土) 12:38:58
もめた。
叔母が嫌な人で
お母さんがかわいそうだった+23
-1
-
35. 匿名 2013/10/26(土) 12:43:38
父は一人っ子だから、取り合ってもめるようなことはなかったんだけど。祖母がずっと握ってニンジンにし続けた。
『私が死んだらあんたらのもんになる』だから私を大事にしろ
そんなこと言われたら、金のために大事にしてるみたいじゃないか。
ほったらかされるんじゃないかと心配だったんだろうけど。最後は自分でトイレも行けなくなって、心苦しかったのかもしれないけど。
何かっちゃお約束のように言われる方にしたら、気ィ悪いわ。
私たち姉弟三人は、すでにある程度相続(贈与)うけてます。+8
-3
-
36. 匿名 2013/10/26(土) 12:43:42
もめそうです
兄が、俺は長男だから、親のものは俺のものという人なので。。。
+16
-0
-
37. 匿名 2013/10/26(土) 12:44:36
ガルちゃん民=偽善者
そう思う→プラスでお願いします
+13
-65
-
38. 匿名 2013/10/26(土) 12:51:50
辞退なんかしないように
どこか専門の人に相談してくださいね。
うちは母が後妻だったので、父が亡くなった時にそれはもう揉めました。
でも遺産で大学に行けたので、いただけて良かったです。
父に感謝です。+16
-0
-
39. 匿名 2013/10/26(土) 12:58:14
お金がないところほど、
もめる....+33
-1
-
40. 匿名 2013/10/26(土) 13:01:43
トピ主さんは 誰にも相談できないから ここに書き込んだのに、
ひどいこと書かなくてもいいと思います
父が祖父から相続する時に もめました。(父は三人兄弟)
父が亡くなるまで、いい関係ではありませんでしたよ。
お葬式のときまで文句言われました。それからは、疎遠です。
少しでも財産は多いほうがいいと思うものなので、やっぱり揉めるでしょう
叔母さまたちと トピ主さんとの関係などを考慮して、
辞退してもよし、されないもよしだと思います
+16
-1
-
41. 匿名 2013/10/26(土) 13:01:57
近い知人の相続問題がヤバかった。
知人は末期がんだったんだけど、がんだと診断が出た後に若い嫁とデキ再婚。
嫁は子供を1人産んで、その子が2歳くらいの時に知人が死亡。
ただ、私の母が病院に会いに行った時に知人が「殺されるかもしれん」と言ったらしい。
後でわかったことだけど、知人がこん睡状態に入ってすぐに嫁が治療を辞めさせたとか。
知人には離婚した奥さんと成人済の子供がいたんだけど「奥さんに相続権はない。子供にも財産分与はしない、というのが●●の遺言です」いうのが現嫁の主張。
その後、1ヶ月も絶たないうちに別の男と同棲を始め、知人の資産で車、ブランド、マンション等を買い漁り……
知人は元嫁の子供にはいくらか残したかったらしく病床でいろいろやってたみたいだが、間に合わなかった。
ちなみ、知人が実子だと思い可愛がっていた現嫁の子供は余所の男の子供の可能性が高い。(DNA検査を受けないことからして怪しい)
この知人、地元では超のつく守銭奴で、資産は億越え。
元奥さんと子供は「お金はいらんが、あの女に全部持ってかれるのは嫌。親父が死ぬ気で貯めた金、湯水のごとく使いやがって」と、現在裁判中。
まるで某加藤さんのような話だが、あるんよな、こういうの。+37
-8
-
42. 匿名 2013/10/26(土) 13:07:02
私と結婚する前ですが、旦那の父方の祖父母がほぼ同時期に亡くなったらしく…財産分与の事でそれはそれは揉めたらしいです。
旦那の祖父母はそれぞれ不動産がありアパートなども複数持っていて 遺産はそれぞれ数億円。
旦那の父の兄弟達で当然のように揉め 裁判で数年後、均等?に分与されたらしいです。
下手に財産があるとやっぱり揉めるんでしょうね…。
裁判後も兄弟に交流は無いみたいです。
お金って 人間関係も壊しますね…。
私の実家はそんなに財産が無いので多分揉めません(^o^;+16
-0
-
43. 匿名 2013/10/26(土) 13:13:26
8人兄妹の父方の祖父が亡くなり、かなり揉めた…父は下から二番目の長男で9年間の介護を母と二人三脚で頑張っていたのに遺産は5人の姉に全て取られた。
ちなみに一番多く遺産を奪い取った長女は祖母の連れ子で疎遠だったから尚更悔しいと父は言っていました。
遺産に年功序列や血の繋がりは関係ないだろうけど、介護した人が多く貰うべきだと思う。+59
-0
-
44. 匿名 2013/10/26(土) 13:13:39
こういうところに 書けないほど
揉めるケースをよく耳にします。
私は 兄と二人だったから
全く揉めなかったけど。+7
-1
-
45. 匿名 2013/10/26(土) 13:16:27
お金の問題になると 人格が変わる人、いますよ。
身内だと 遠慮がないから
ドロドロの争いになることも。
気をつけてね。+15
-0
-
46. 匿名 2013/10/26(土) 13:16:45
とにかく弁護士へ相談!
よくわからないまま判子押さないようにね!+19
-1
-
47. 匿名 2013/10/26(土) 13:17:59
母の兄の嫁ががめつい人で、母の母がなくなったとき、「結婚して家を出た人に遺産はやらない」と言い出して。結局揉め事が嫌いな母は遺産放棄しました。祖母は土地持ちだったのにもったいない。まあ相続税とか大変だったと思うけど、なんだかなーって感じでした。+13
-0
-
48. 匿名 2013/10/26(土) 13:22:51
37
偽善者?善の部分見えたことなんて
一度もないけどなんで?+11
-1
-
49. 匿名 2013/10/26(土) 13:23:07
うちは父(長男 後継 同居)が先に亡くなってその後で祖父がなくなったんですが祖母が後妻で父との異母兄弟に当たる叔父二人が それはそれはいやらしかった。 祖父に遺言状をむりやり書かせて 自分達だけでどうこうしようとして…
思い切り人間不信 恐怖症におちいった
裁判になったけど…遺言状が絶対で…今は土地代を毎年払わされています
絶縁したからもう二度と顔を合わす事はありませんが 1人は警察官…金の亡者です+13
-1
-
50. 匿名 2013/10/26(土) 13:30:34
37にマイナスした奴=真性偽善者www
長文コメント=恥知らずwww+7
-18
-
51. 匿名 2013/10/26(土) 13:44:35
母の持ってる数少ないアクセサリーの分配に妹と揉めてます(笑)
まだ母は元気です^^;+7
-2
-
52. 匿名 2013/10/26(土) 14:08:28
うちは遺産なんてほぼ0なんで、ちょっと羨ましかったり・・・+10
-1
-
53. 匿名 2013/10/26(土) 14:11:13
友達が揉めました。
20代前半だったコトもあり 弁護士のもとに行っても軽くあしらわれ あの時ほど 若さと女性であるという事実を呪ったと(笑)
長引く相続問題がストレスで友達は閉経しちゃいました。
血縁だからこそ揉めるので 信頼できる第三者にお願いするのが一番かと。
+7
-1
-
54. 匿名 2013/10/26(土) 14:18:04
祖父が亡くなった時に、6人の兄弟で遺産を分割しました。
飲食店14店舗を含めた賃貸ビル5棟、賃貸マンション11棟、株式・現金など
問題は
長男・弁護士(賃貸ビルに事務所)
次男・飲食店8店舗(老舗料亭/株式化/跡継ぎ)
三男・医師(祖父に医院の設立等すべて)
長女・主婦
次女・経理上次男の株式内で飲食店2店舗経営(実際は次男の経営で赤字でも次男が補完)
三女・経理上次男の株式内で飲食店1店舗経営(実際は次男の経営で赤字でも次男が補完)
長男嫁・賃貸ビル内で設計事務所経営
次男嫁・経理上次男の株式内で飲食店1店舗経営(実際は次男の経営で赤字でも次男が補完)
三男嫁・経理上次男の株式内で喫茶店・ケーキ店経営(実際は次男の経営で赤字でも次男が補完)
もめたほどではないにしろ、後を継がなかった長男・全て資金を出して貰った三男
赤字でも次男が補完している嫁
国立の大学院まで出ているのに、誰も後を継ぎたがらないので半分夢をあきらめ継いだ次男
歯科医を開業した孫2人(学費もすべて祖父&次男)
好き勝手に祖父&次男の補完をあてにしている親族集団ww
国税にも入られるし…大変だったようです
内容は多少変えています(バレますのでw)+8
-3
-
55. Yurie 2013/10/26(土) 14:18:48
祖父が他界し、残された祖母も預貯金がかなりあるらしく、今後、父と叔母が揉める可能性ありそうです。
なんと言っても母が一番かわいそうです。
祖母に遺言書を書くように勧めたいと思っています。+4
-0
-
56. 匿名 2013/10/26(土) 14:37:36
54です
亡くなって数年
いまだに次男におんぶにだっこ
お金が必要だと、次男の下に♪+4
-2
-
57. 匿名 2013/10/26(土) 15:49:44
姉がお金にうるさいので、揉めると思う。
小さい時には、遺産相続でなんて絶対揉めないよねーなんて言ってて平和だったな。
親にはお金使い切ってあの世へ行って欲しい。+5
-0
-
58. 匿名 2013/10/26(土) 16:48:57
借金&家の問題さえ残さなきゃ万々歳だよ、私は。遺産って負の財産も含めて考えるんでしょ?死んだあとまで負担残さないでほしいと願うばかりです。
世の中にはこんな人もいるんです(苦笑)+7
-0
-
59. 匿名 2013/10/26(土) 16:49:52
金のこると親の取り合いw
金ないと親の押し付け合いww
何人か知っているけどホント醜い。どんないい事いっているつもりでも周りには言葉の端々に腹の底が
みえみえ。聞きたくもない醜い話ばかり。+10
-0
-
60. 匿名 2013/10/26(土) 17:04:46
母が他界して庶民としてはびっくりレベルの遺産(全部預貯金と保険)があったけど、相続人全員貧乏性なので全然揉めなかった。分割協議自体は30分位で終わった。割合としては「弟:父:私=5:3:2」位。私が相続したのも十分な金額だったので全く不満はありません。父なんて見た事ない札束目にしてアワアワしてました。
夫側は揉めると思います。なぜなら、預貯金が葬式代程度しかなく、遺産の大半が値がつかず売却もできない田舎の土地と山と田だから。まさに「押し付け合い」ですね。このパターンだと欲出さなくても揉めるでしょう。誰だって手続き費用を家計から持ち出しなんて勘弁してほしいでしょうから。+6
-0
-
61. 匿名 2013/10/26(土) 17:22:40
すごくたくさんの遺産があるとわりと揉めない。
中途半端な額だと揉める
とか 聞いたけど。+8
-0
-
62. 匿名 2013/10/26(土) 18:42:34
元気だった父が、二年前突然倒れ亡くなりましたが、遺言書や、自分で書いたお墓のイラストやら、誰に連絡するか等、一式入った箱が出て来て、とてもビックリしましたが、事がとてもスムーズに進みました。「全財産は妻⚪⚪に」と書いてあり、私達や親族も納得しました。主人の実家の方は長男が、両親の面倒を見ると言う事で、他の兄弟は遺産放棄の手続きを結婚前にしたと主人から聞きました。何もなければ、揉めないです。+7
-0
-
63. 匿名 2013/10/26(土) 19:03:28
祖父(母の父)が他界し思いの外遺産が残った。ところが母の兄弟がグルになって母には遺産を一銭も渡さないと意味不明な行動を起こす。母の実印を押印した書類を偽造し、母の承諾なしで勝手に祖父の口座から遺産を引き出し、自分の娘の家を買うなど好き放題。弁護士に依頼し何とか母の分の遺産は勝ち取った。小さい頃は叔父や娘のいとこ達とも仲良く遊んでもらって良い思い出だったが、金は人を変えることが良く分かった。2度と顔を見ることはないと思うが、母や私達を陥れたあいつらはきっとバチが当たるに違いない。+12
-0
-
64. 匿名 2013/10/26(土) 19:07:15
曾祖父がなくなったときに、長男嫁が欲かいて土地を奪おうと画策!
意識朦朧としてるのを利用して土地の名義を変更させた
それにぶちギレた親戚が日本刀を持ち出しての大修羅場
昭和の話ですが、お金持ちでもない一般庶民の家庭に日本刀があったのも衝撃的+6
-0
-
65. 匿名 2013/10/26(土) 19:09:59
ついこの間相続が終わりました。
父の面倒丸投げだった兄は、何も言わず分けてくれました。私に取り分多かったですが。
もともと揉める原因はその配偶者が口出しするからと思われます。兄も私も権限のない連れ合いには、言葉を挟ませないようにしましたから。
周りには絶対揉めると言われていたけどね。+6
-0
-
66. 匿名 2013/10/26(土) 19:13:20
揉めない。
自分は嫁に出ているし、
親の面倒も先祖供養も全部兄がやってくれるから感謝だし
今後の付き合いも考えると一銭も貰わなくてもいいと思っている。+6
-2
-
67. 匿名 2013/10/26(土) 19:50:43
54です
61さん
もめたというより、税金対策ですね
生前贈与分があまりに多く、また多岐にわたる権利?
どうやって税金を払うか?
誰がどれだけ生前贈与されたか(もしくは税務署にわかるか?)
現金を出すと、痛くない腹を探られる(痛い腹?)
基本的にあとを継いだ者に遺産の殆どは行く は 暗黙の了解でしたので
(どっちみち、ピヨピヨと親族が死ぬまで口を開けてエサを待っている)
ありすぎも大変そうですよ
+2
-0
-
68. 匿名 2013/10/26(土) 20:03:19
親が揉めてた。
長男だったから相続したけど、相続税で逆にマイナスになったから、欲しい奴に相続させれば良かったって言ってた。+1
-0
-
69. 匿名 2013/10/26(土) 22:56:53
結局、遺産どうこうではなく、元々折り合いが悪いから揉めるんだよ!!上辺の付き合いだから。悪口合戦になる前に、専門家に頼みましょう。+0
-6
-
70. 匿名 2013/10/26(土) 23:30:54
長くなってしまいますが、私の身近であった事例です。
ウチは父が亡くなった時は、揉める様な財産無かったので何も無かったですが、
父が亡くなる数年前に、父の従兄弟にあたる叔父さんが亡くなったのですが、奥さんの叔母さんは
大変な思いをしました。叔父さんが亡くなったとたんに、今まで交流を拒否してきていたくせに
叔父さんの兄弟が大挙して押し寄せ、叔母さん夫婦で建てた土地家屋のみならず、郵便局で
役職についていて退職した叔父さんの退職金、預金などまで要求してきたそうです。
当然叔母さんは弁護士を立てて調停で争いましたが、兄弟の嫌がらせ、長期にわたる
裁判で心身ともに疲労してしまい、結局は叔母さんの最低限の要求だけ通って、せっかく
二人で建てた土地家屋と多額の現金等、叔父兄弟に渡ってしまいました。本当に嫌な奴等です。
父を亡くした私と母に、叔母さんはとても親切に接してくれて、葬儀の事などとても
親身に相談に乗ってくれました。
追い出される形になった叔母さんは、都内にいる親戚の近くにアパートを借りて住むことになりました。
引越しの時に「手伝いますよ!」と言ったのですが、「ううん、大丈夫だから」と言っていた
気丈に振舞う叔母さんの姿が、みていてとても辛かったです。
伯父兄弟達はそろって老害なので、少しでもお金が欲しいんでしょうね。こんなふうに
「待ってました」とばかりに、我先に財産を狙ってきた伯父兄弟たちに、激しい怒りを覚えました。
今思い出しても伯父兄弟の事は、腹の底から憎々しく思います。
裁判になると、相手方が手を変え品を変え色々してきますので、気を引き締めてかかったほうが
良いですよ。長引くのがあたりまえみたいですし。相続辞退してって一番聞くパターンですよね。
一度弁護士に相談されるのをオススメします。
長文失礼致しました。+4
-0
-
71. 匿名 2013/10/26(土) 23:56:09
二回揉めました。一回目は父がなくなったとき。たまたま亡くなる半年前に生命保険を変えたらしく、実は病気のこと知っていたんじゃないかと母は姉さん(父方の姉さん3人)達に毎日毎日責められていた記憶があります。結局三年の裁判を経て保険金は全て母がうけとったようでした。
二回目はおばあちゃんが亡くなったとき。保険金の受取人は私だったのですがまたしても姉さん達が。私達が娘なのになぜ貰えないのかと。こちらもかなり揉めました。最終的には姉さん達の娘、息子(私のいとこ)も出てきてそりゃあ揉めました。結局また裁判をして私が受け取りましたが、それ以来あっていません。もう7年になります。+3
-0
-
72. 匿名 2013/10/27(日) 00:31:00
60だけど、私も夫に、夫側の相続に口を出すなと言われました。嫁は部外者で口を出すと揉める元、立場をわきまえろと。
それは当然だし私もそのつもりですが、問題は夫の正確な真意。口を出すなと言ってもそれはあくまで「誰が何をどれだけ相続するかの話し合いに口を出すな」という事で、その結果が決まった後の事務処理(役所行きや書類作成など)については、何と私に丸投げする気でいたようです。
冗談じゃありません。配偶者は部外者だから口を出すなと言うなら、相続手続は全て完了するまで相続人だけで何とかしろと。「貴方の相続なんだから私は口も出さないが、手も金も一切出さない」と夫にきっぱり言ったら、夫は真っ青になりました。「そんなー。俺そういうのあんまり詳しくないし、お前は得意そうだし助けてくれてもいいじゃないか!」とまで言い出しましたよ。なんじゃそりゃ。+4
-0
-
73. 匿名 2013/10/27(日) 00:34:30
我が家でも義母の死後、揉めて、兄弟仲が悪くなりました。
法律のとおり公平に分けるのが最善かと思います。面倒見たとか、一緒に生活したとか理由にはなりません。
公平が嫌なら生前贈与など、お年寄りにも理解していただきたい。
亡くなる方が無責任だと残された方が大変です。言葉悪いですが…+3
-1
-
74. 匿名 2013/10/27(日) 00:58:28
母が亡くなる前に生前相続していたお金の通帳や印鑑を、母方の親戚たちが「大人になるまで預かってあげる」と言われたまま返してくれなくて、揉めました。
私はもうアラサーなのに、結婚するまで受け取る資格がないからと伯母が返してくれなくて、せめて金額とどこの銀行に預けているのかだけでも教えてほしいという願いも聞き入れられず、母方の親戚たちとはもう疎遠になっていたので揉めてもいいやと思っていたので戸惑いはありませんでした。揉めるも何も、名義はすでに私のお金ですからね。
私に受けとる資格がないといった伯母が、独身無職で内職しながら実家に寄生していてろくに働いたこともないのも、どうしても返してほしかった理由です。+4
-0
-
75. 匿名 2013/10/27(日) 01:19:36
お母さんの母親(自分からするとおばあちゃん)が亡くなって遺産問題が出てきてお母さんすごい大変そうだった。
それまでは仲の良い4姉妹だったのに長女vs次女、三女(お母さん)、四女っていう風になり今では長女と表面上の付き合いでしかなくなった。
お金が絡むとほんと怖い。
そういうの目の当たりにすると自分は一人っ子でよかったのかもしれないと思う…+2
-0
-
76. 匿名 2013/10/27(日) 06:54:16
うちは億の財産を代襲相続相続になりましたが、祖母が亡くなる前に遺言書を遺してくれました。
ですが、遺留分がありますのでやはり揉めましたが、負債額もそれなりにあったので遺留分を主張するなら、負債も負ってもらうと言ったら引き下がりました。
間に行政書士、税理士に入ってもらい私が執行人に任命されていましたが、かな~り疲れました。
そして、相続が多額になれば当然税理士に払う金額も大きくなり、税務署からの調べも入ります。
私が死ぬときもしっかり遺言書を遺していきたいですね。
ちなみに、遺言書の中に具体的に通帳や土地の指定、これを誰に相続させるかをしっかり明記すると大変楽になります。+1
-0
-
77. 匿名 2013/10/27(日) 08:23:24
トピ主です。
辞退しても良いと思っていて最初に伝えていたのですが、叔母とも姪とも思われていない感じや(元々疎遠だったので仕方ないんですが)遺産の額も教えたくない、ただ判を押してくれっていう態度に少しカチンときて、きちんと書面にして見せて欲しいと言ったら「辞退するって言ったのに額によっては欲しいって事?」と責められました。そうじゃないけどって言ったけど私の思いは全く伝わらず…もういいです、書類送って下さい(金額の入っていないもの)と言いました。
その後、もう一人の叔母からフォローの電話が入りましたが…別に何かして欲しい訳ではないんですが、辞退するって言ってるのに、いかにして私に渡さないかっていう言動にプライドを傷つけられて、今後もう会うつもりがない人なら、憎まれても貰った方がいいかな?と一瞬思ってしまいました。正直、住宅ローンなどあるので、いくらでも頂けたら助かるので。でもたった数回のやり取りでも傷つきとても疲れるので、辞退してこのまま忘れようと思います、額も未練が残らないように知らない方が良いかもしれませんね…お金は一生懸命働きます、そして娘達には少しだけ残してあげられたらいいかな。+2
-1
-
78. 匿名 2013/10/27(日) 08:51:41
万が一離婚となる場合も考えて、相続したお金は別にしておくべき。
余談ですが+1
-0
-
79. 匿名 2013/10/27(日) 10:09:27
万が一離婚となる場合も考えて、相続したお金は別にしておくべき。
余談ですが+0
-0
-
80. 匿名 2013/10/27(日) 10:29:26
たいして、遺産ないのに揉めるものです。
祖母が亡くなった時、母と叔母で形見分けの着物の取り合いしてました、、、
祖父の時も僅かな預貯金で揉めて(>_<)
私は、一人っ子でよかったぁ(´-`)+1
-0
-
81. 匿名 2013/10/27(日) 10:50:33
3年前に祖母が亡くなり(祖父は既に他界)土地と不動産で父親兄弟が揉めて現在も裁判中です。
4人兄弟で2対2で対立。
全員近所に住んでいますが、対立している2人の兄弟家族は祖父母の法事や墓参りにまで来なくなりました。
墓参りすら来ない人たちに遺産は渡したくないですね。+1
-0
-
82. 匿名 2013/10/27(日) 11:43:40
祖母の妹が亡くなった時に裁判までいきました。
痴呆で施設に入ってるご主人がいて子供がいなかったので
大叔母の資産の半分が代襲相続で大変でしたよ。
少ない預金をご主人の為に放棄してほしいと代理人から
話がありましたが、大叔母の妹が拒否。
すると代襲相続人全員でわけなくてはいけません。
既に弟と姉が亡くなっているのでその子供である私の母や母の兄弟や
いとこ達ということですね。
そのいとこの中には前妻との子供とかで50年以上も全然付き合いのない
人達もいたとかで連絡をとることとかが大変で、
裁判に集まるとかも大変だったようです。
取り分で揉めるというよりは、代襲相続人を揃えるのが大変。
私も子供がいない夫婦なので、同じ道をたどるのだと思うと
とても複雑な気分です。
日本は遺言書があっても全部が遺言書通りにはならないと
聞いたことがあるので遺言書を書いてもムダなのかな?
+1
-0
-
83. 匿名 2013/10/28(月) 00:32:39
実家も義実家もそこそこあるほうだから絶対揉めると思う。
ちゃんと遺書に書いて欲しいなぁ。
それに従うから。でも私の兄弟も旦那の姉妹もゴネそう....+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する