ガールズちゃんねる

”恐怖症”で悩んでいる方、克服された方はいますか?

147コメント2013/05/22(水) 13:42

  • 1. トピ主 2013/04/26(金) 20:24:02 

    私は対人・視線・高所恐怖症です・・・。

    人と関わるのが本当に嫌いだし苦手だし、(ただの自意識過剰かもしれませんか)見た目がアレなので、すれ違う人・同じ空間にいる人が笑っているのを見ると自分が笑われているような感覚に陥ったりずっと好奇な目で見られてるんじゃないかと思ってしまったりします。

    また、恐怖症ではないかもしれませんが”死”が怖いです・・・。
    「こんな死に方は絶対苦しい(痛い)だろうな・・・」と自分なりに頭の中でその苦痛のシチュエーション(?)を考えてはゾッとし、一人でそわそわして落ち着きをなくします・・・。

    このように”恐怖症”に悩んでいる、または克服したという方はいらっしゃいますか?
    ”恐怖症”で悩んでいる方、克服された方はいますか?

    +102

    -5

  • 2. 匿名 2013/04/26(金) 20:44:46 

    対人恐怖症です。
    ガルちゃんで同じ女性のコメを見ていて、他の人も自分と同じように対人関係が苦手だし、
    億劫な付合いも、相手も同じように億劫だと思っているのかな、立場は一緒なのかな。
    …と考えると少し楽になったかな。

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2013/04/26(金) 20:48:03 

    2さん
    分かります!わたしも対人恐怖症。
    この間ガルちゃんで人付き合い苦手な人のトピ見て、同じこと思いました。
    辛いですけど、少し気持ちが楽になったんですよね。

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2013/04/26(金) 20:48:59 


    私は動物恐怖症です。

    写真とかで見ると
    すごい可愛いって思うんだけど

    いざ、道とかで見ると
    近寄れないです(´・ω・`)

    +47

    -15

  • 5. 匿名 2013/04/26(金) 20:51:00 

    暗所・閉所恐怖症です。
    自宅のトイレは開けっ放しではいります。

    +43

    -4

  • 6. 匿名 2013/04/26(金) 20:51:25 

    病気恐怖症です。子供が熱出したりしたら痙攣起こしたらどうしょうとか、脳症や髄膜炎になったらどうしょうとか、悪い病気になったらとか…元気で過ごしてるのに毎日考えてしまう自分が嫌でしょうがないです。

    +88

    -6

  • 7. 匿名 2013/04/26(金) 20:51:31 

    私はゴキブリ恐怖症です。
    ゴキブリのあの素早い動きとあの長い触角・・・
    見てるだけで気絶してしまうほどです。

    +139

    -5

  • 8. 匿名 2013/04/26(金) 20:54:20 

    視線が駄目です。人と目をあわせて会話出来無いし見られると緊張してわけの分からない事を言ってしまいます。

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2013/04/26(金) 20:54:24 

    ある日突然高所恐怖症になりました。中学まではなんともなかったのに、高校の頃からスキーのリフトやジェットコースター、とにかく室内屋外関わらず、足が震えます´д` ;

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2013/04/26(金) 20:54:31 

    実家から電話恐怖症

    何かあったんじゃないかって毎回ヒヤヒヤする

    +86

    -4

  • 11. 匿名 2013/04/26(金) 20:55:18 

    わたしは鳥恐怖症です。
    見た目、動きすべてが苦手。
    特にハトは本当に恐怖です。
    人間を怖がらないので近づいてくると大絶叫。

    +83

    -7

  • 12. 匿名 2013/04/26(金) 20:56:11 

    分かります!私も死に方についてはたまに考えてしまいます。通り魔に刺されて死ぬのは嫌だなぁとか。
    死ぬんなら痛みを感じる暇もないまま一瞬で死にたいです。こんな事を普段考えてるのは自分だけかと思ってたのでちょっと安心しました。

    +84

    -4

  • 13. 匿名 2013/04/26(金) 20:57:36 

    恐怖症というか…
    飛行機と虫(特に蜘蛛)が嫌い
    飛行機は日航機の事故や9.11の記憶が強烈で怖いし、子供のころに家に飛行機が墜落して亡くなった母と2人のこどもの話を知ってから始まった気がする

    空港がある所にいるから、飛んでるの見るたびに思い出す。音が聞こえると落ちてくるかもとドキドキする

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2013/04/26(金) 20:57:58 

    私は雷恐怖症と
    なんて言うのか分かりませんが
    席などで人に囲まれるのが怖いって言うか、吐き気や気持ち悪くなります。

    +32

    -5

  • 15. 匿名 2013/04/26(金) 21:00:38 

    大きい音恐怖症?です。

    持病のパニック障害の影響もあるのかもしれませんが、玄関のチャイム音・電話の呼び出し音・ドアの開け閉め音・突然の大きな声・諸々…

    心臓飛び出しそうになってしばらくバクバク止まりません。

    +95

    -5

  • 16. 匿名 2013/04/26(金) 21:01:07 

    電車が苦手です。乗れません。特に満員と、地下鉄は…。

    +57

    -8

  • 17. 匿名 2013/04/26(金) 21:01:46 

    子供の頃から、無機質で巨大な建物が恐怖です。
    古い団地に建ってるコンクリートの巨大な給水塔が怖くて、未だにギョッとします。

    あと、だだっ広い中に建つ風車や、旅先で突如現れる巨大な大仏…

    一番怖かったのは、兵庫県芦屋市の海側に建つ、巨大なマンション群。黒とグレー?で廃墟のように暗くて無機質で、背筋が凍りました。(住んでる方、すみません)

    どれもこれも克服できていません!(◎_◎;)

    +62

    -4

  • 18. 匿名 2013/04/26(金) 21:03:35 

    対人恐怖症です

    家族や友達と話すことさえ苦痛になってしまいました...

    このままじゃ辛いのでなんとか克服したいですT_T

    +48

    -3

  • 19. 匿名 2013/04/26(金) 21:05:08 

    ブツブツ恐怖症です。

    詳しく書くと鳥肌ものなので割愛しますが
    小さいドット柄や、規則正しい柄なども
    段々と苦手になってきました。

    見た時だけでなく
    思い出しても頭が痒くなります。

    +104

    -0

  • 20. 匿名 2013/04/26(金) 21:07:01 

    高所恐怖症です

    外が見えるエレベーター、柵の低い建造物、マンション横の螺旋階段、下がガラス張りの高いところ、歩道橋 全て避けてます

    歩道橋は特訓してみたこともあったけど腰が抜けてしまったww
    もうね、気にしないのが一番ですよ
    関わらなきゃ死ぬってわけじゃないもの

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2013/04/26(金) 21:08:15 

    地震恐怖症です。

    毎晩、寝てる間に地震が来たらと思うとぐっすり眠れません(´;ェ;`)

    +66

    -5

  • 22. 匿名 2013/04/26(金) 21:09:36 

    鏡恐怖症です。というか、醜形恐怖症がもとになってるのかな。
    中学生のときくらいから発症して、結婚してからは少しはましになったけど、まだ怖い。
    美容院とか地獄。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2013/04/26(金) 21:10:25 


    先端恐怖症です!
    鉛筆の先とか
    向けられたら、しばらく目開けれません

    +53

    -2

  • 24. 匿名 2013/04/26(金) 21:11:28 


    電車で隣の人が自分に向かって脚組んでたり、
    向かいに座ってる人が脚組んでたら怖くて仕方ないです。
    攻撃されているかんじで…

    あと、鼻すすりの音、貧乏ゆすりなどダメです。

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2013/04/26(金) 21:11:54 

    嘔吐恐怖症です。お酒大好きなのに潰れるまで
    飲んだことない…

    +83

    -7

  • 26. 匿名 2013/04/26(金) 21:12:52 

    >16の方と少しにてますが?
    人の目が気になって、人の多い場所には入れません。喫茶店、電車、バス、エレベータ等、ドアが開いたにそこに居るその人達の目が気になります

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2013/04/26(金) 21:14:05 

    発汗恐怖症です。辛い

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2013/04/26(金) 21:17:32 

    6番さん…あたしもです。
    あたしは沢山の病院で診てもらって、やっと自分が恐怖症性不安障害とわかりました。疾病恐怖です。
    あたしの場合、がんとか白血病、筋肉の病気が怖いです。

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2013/04/26(金) 21:18:28 

    時間が無駄に過ぎて行くこと恐怖症です。
    ガルちゃんみてると気がついた一時間消えていたり・・・恐怖!

    +29

    -6

  • 30. 匿名 2013/04/26(金) 21:18:59 

    >15さん

    私は過覚醒だと言われました。

    突然の大きな音が苦手で
    異常なまでに驚いてしまいます。

    少し集中している時
    「気付けば夫が隣にいた」という状況でも
    自分でも理解できない位に驚いてしまいます。

    夫がビックリする位に驚くので
    夫なりに気を遣ってくれています。

    私に近付く時は、意識して足音を出したり
    遠くから話しかけながら近付いて来たり。

    見ず知らずの他人に驚いた時の申し訳なさ・・・
    ごめんなさい・・・

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2013/04/26(金) 21:19:03 

    対人恐怖症です。
    自己紹介、人の前で話をするとき、声が震えたり、手がふるえてしまいます。
    結婚式の受付では、手が震えてしまい、うまく書けません。
    治したい。

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2013/04/26(金) 21:22:17 

    恐怖症なのかわかりませんが、明るいところが本当にダメです。
    コンプレックスが丸見え…って思ってしまいます。
    あとは押入れとかの隙間が怖い。

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2013/04/26(金) 21:23:04 

    嘔吐恐怖症です。お酒大好きなのに潰れるまで
    飲んだことない…

    +16

    -7

  • 34. 匿名 2013/04/26(金) 21:23:40 

    死が恐くない人なんていないと思いますよ、あまり考えすぎるのは良くないです

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2013/04/26(金) 21:24:21 

    蛾恐怖症です。小さい頃蛾の大群に出くわしてから、かなり小さい蛾やチョウも恐ろしく、見ただけで冷や汗と動悸が止まらなくなります。

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2013/04/26(金) 21:24:41 

    >29
    耳が痛いわ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2013/04/26(金) 21:26:35 

    恐怖症と言えるのか分かりませんが、恋愛依存症みたいな感じで彼に嫌われたらどうしよう、と一日中考えては悶々とし、時には好きなのに振られる前に振ってしまおうかなどと考えてしまいます。彼氏に嫌われるのがとても怖い。

    あとは強迫観念が強く、家を出るときにヘアアイロンのコンセントをちゃんと抜いたか、家の鍵はちゃんとしめたか、ガスコンロのスイッチは入ってないかを何度も何度も確認し、家を出たあともやはり気になって二度三度家に戻ったりしてしまいよく遅刻します。特に鍵を閉めるときは閉めたあとにちゃんと閉まったか確認するために長い間ドアをガチャガチャして、不審に思った近所の人に警察を呼ばれたこともあります。笑

    部屋から出る際には必ず、「家が火事になってませんように、今日も無事に戻ってこれますように」と唱えるのが気持ちを落ち着けるおまじないになってます。
    たぶん身にふりかかる害に対しての恐怖が人一倍強いです。

    +79

    -6

  • 38. 匿名 2013/04/26(金) 21:28:20 

    脚が攣るの恐怖症です。
    普段からふくらはぎを意識的に伸ばしてしまいます。夜中に足がつったらと思うとあの激痛が恐ろしくなり寝付けません。

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2013/04/26(金) 21:30:43 

    35さんと同じく蝶恐怖症です。普通の人は蛾は気持ち悪がるのに蝶は綺麗と思っているようですが、
    私から見たらどちらも同じです。
    服や鞄やアクセサリーのリアルすぎる柄も恐ろしいです。
    春になるとヒラヒラ飛び回るので怖すぎます。

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2013/04/26(金) 21:32:20 

    職場恐怖症←こんな言葉ないと思うけど・・

    派遣なので、かれこれ6社ぐらい転職してるけど
    最初の1ヶ月は職場の空気に慣れるまで本当に胃やお腹が痛くなる・・子供みたいな事言ってすいません。
    あまり勝手な目立つ行動をしないようにトイレを極力我慢したり
    会社の人間関係を洞察したり、特にランチが苦痛。ちょっと1人で落ち着きたくても最初が肝心だ!って妙にテンション上げたり、合わせなきゃ古株のメスボスに嫌われるとか・・w
    アットホームな会社ですをアピってる会社程、全然アットホームじゃないし。
    もー会社になると対人恐怖症になる。

    +59

    -3

  • 41. 匿名 2013/04/26(金) 21:35:20 

    暗所恐怖症です。目を開けても真っ暗な状態がだめです。
    想像しただけでもパニックになりそうです。
    少しでも見えてれば大丈夫なんですが、見えなくなるんじゃって思うとだめです。
    めったにはそういう環境がないのでいいんですけど
    以前、善光寺のお回廊巡り?のとき、入口でパニクッてしまい中に入れず
    知らなかった一緒に行った友達がびっくりしてしまい、しょうがないので一人で入っていきました。
    他の年配の方が「大丈夫よー若いんだからいってらっしゃい!」って励ましてくるんだけどw
    年関係ないってばってつっこみたくなりました。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2013/04/26(金) 21:35:36 

    飛行機、私もダメです。

    子供の頃から乗り物酔いがひどいので、もともと車やバスなど
    乗り物すべて苦手ですし、自律神経失調症で一時期はパニック
    障害が出て電車(特に特急)に乗れませんでしたが、飛行機は
    また別物な感じがしてました。死と隣り合わせ、なんです。
    13さんのコメントを読んで、子供の頃に見た日航の事故が
    思ってた以上にトラウマになってるのかもと思いました。
    地震も経験しているので、子供を持った今いつも頭のどこかで
    もしいま地震が来たら、と考えているので、知らない場所の
    人混みや高いビルの上階が苦手で、行った時は動悸が出てしまう
    ことがあります。安定剤飲むほどじゃないので軽度だと思いますが
    なにかを抱えている感じ、は常にあるのでしんどいです。

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2013/04/26(金) 21:37:42 

    破裂音恐怖症です。
    風船を見ると割れることを想像して怖くなって逃げます。
    子供の頃、運動会のピストルが怖くてずっと耳をふさいでいました。
    花火も音がダメなので、耳栓なしでは見ることができません。
    テレビのバツゲームでの風船割りも消音しないと観れません。
    原因はわかりませんが、治せるものなら治したいです。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2013/04/26(金) 21:38:18 

    狭い所恐怖症です。息苦しくなります。
    小さい頃、悪いことしたら、親に狭い所に入れられた事があったからだと思います。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2013/04/26(金) 21:43:30 

    >37さん 30です。

    私は、境界性人格障害(ボーダー)なんですが
    症状が似ていて、ついレスしてしまいました。

    昔は、彼氏に振られるのが怖かったし
    (振られたくなくて、自分から振った事あります)
    今は、夫に離婚されるんじゃないかって思ってしまう。

    夫は別れる気なんて更々ないし
    私も理解してるんだけど、不安なんですよね。
    「嫌いになった?」とか「別れるの?」と聞いたり
    必要以上に、夫にしがみついてる感じです。

    「見捨てられ不安」って言うみたいです。

    あと強迫観念も凄いです。
    「○○しなければならない」って気持ちが強くて
    生き辛くて苦しいです。

    他には、考え方が極端で「白か黒」の世界ですね。
    今ではグレーゾーンも増えて来たけど
    「有か無」「好きか嫌い」の様に
    両極端なので、人間関係が難しかったです。

    長文失礼しました。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2013/04/26(金) 21:58:17 


    笑い声や甲高い声恐怖です。

    女子高生の集団とか主婦さん集団とか苦手で電車では近くにいれないです。
    自分がパニック障害で困ってるのもあるので…
    ipodの音上げて喋り声を遮るようにしています…

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2013/04/26(金) 21:58:44 

    醜形恐怖症、対人恐怖症、視線恐怖症です。
    ついでにコミュ障w
    カウンセリングと薬で一歩ずつ治していきたいと思います。
    同じ人がけっこういて安心しました!
    頑張って治していきましょう!

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2013/04/26(金) 22:01:56 

    公的な封筒が届いてるとドキッとする。
    封筒恐怖症?と言うか…。
    数年前に、旦那さん側の親族が亡くなり
    何やらわけの分からない固定資産税とか
    払えとか、急に送られてきて…。
    結局は全くの、お門違いだったんですが、
    それ以来、公的な…というか、
    身に覚えのない封書をポストに見つけると
    頭からスーッと血の気が引きます。
    病院でも先生には話してます。
    今でもポスト開けるのが毎日怖い。

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2013/04/26(金) 22:04:28 

    私は、他者視線恐怖症です。
    人の目線が怖く、あの人私のことどう思ってるのかな?というようなことを考えてしまいます。なので外に出ていません。
    早く治したいな。

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2013/04/26(金) 22:05:13 

    揺れるもの、ブランコとか凄い嫌い…かなりドキドキする電車の吊革とか揺れてるのとか、かなり恐怖。
    車や、電車での、体に感じる振動や、流れる景色とか、これまた恐怖。このまま、事故して死んじゃうんじゃないかって思うと、苦しくて不安になる。
    音楽好きなんだけど、音楽とか聞いてると、不安になって怖くなる。カラオケも好きなんだけど、テレビで歌詞が流れるテロップ見てると怖くなる。
    だましだまし、やりすごしてるけど、しょっちゅう、こういう現象に悩まされてるから、あんまり外に出たくない。。
    みんな嫌いだけど、1番は車での流れる景色を見てるとき。そうすると、他の恐怖まで併発?する。
    なんなんだろー(;´Д`)

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2013/04/26(金) 22:07:16 

    わたしは隙間恐怖症です。
    ドアが少しでもあいてたり、襖が少しでも開いてたら気になっちゃってほかのことに集中できません。
    そこから誰か覗いてる気がして…(+o+)

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2013/04/26(金) 22:12:12 

    恐怖症とまではいかないけど家電がこわい
    15年以上前、専業主婦の友人の多くは携帯を持っていなくて、家電にかかってくる話題は「子供出来た~?作らないの~?」というものばかりで、不妊の私は辛かった
    ナンバーディスプレイもなく家電が鳴るたびに、友人なのか全く違う出なければいけない用事なのか、怖かった
    友人との連絡はメールになったけど、家電がこわい
    子供はいない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2013/04/26(金) 22:22:38 

    電話恐怖症( ´д`ll)
    事務員なのに電話恐怖症なんて終ってる( ´д`ll)
    電話出たくない( ´д`ll)
    克服も出来ない( ´д`ll)


    +33

    -1

  • 54. 匿名 2013/04/26(金) 22:27:09 

    なかなかいないと思うけど
    人前でイチャつくカップル恐怖症です…
    小学生の時、ディズニーランドへ行ったら
    超ブサイクなカップルが人混みの中で
    ディープなキスをしながら胸を揉んだりしてて
    それがトラウマになり、イチャつくカップルを見ると
    血の気がサーッと引き、心臓がバクバクし、
    手が震えます…
    30歳になった今でも克服はできてませんが
    そういうカップルに遭遇しない様、できるだけ人混みに行かない様になりました

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2013/04/26(金) 22:28:51 

    フランスとか中世ヨーロッパのお城
    部屋の中とかテレビで見るとめっちゃ怖い…(T ^ T)
    小さい頃からだけど理由は今だに謎です。
    同じ人いるのかな?

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2013/04/26(金) 22:37:01 

    注射恐怖症です。

    今、妊娠中なんで採血とかあるんですが、こわくてたまりません。いつもベッドに横になって採血してもらいます。

    YouTubeで採血の動画見て、克服できるようにがんばってます。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2013/04/26(金) 22:38:51 

    セミが恐ろしい。
    毎年7.8月が苦痛で仕方ない、、
    ベランダでたまーに転がってたり、洗濯にくっついてたり、階段にいたり…遭遇すると恐ろしくてパニックになります

    +30

    -4

  • 58. 匿名 2013/04/26(金) 22:50:59 

    重度の嘔吐恐怖症です。他人が吐いたり、自分が気持ち悪いと震えが来てパニックになります。

    常に「ここで吐いたらどうしよう」と考えて生きてきた結果、すぐに抜けられない場所、外食、電車が苦手になり「パニック障害」と診断されました。吐かないように風邪などひかないように、食べ過ぎないように、飲み過ぎないようにと生きてきた結果、もう30年ぐらい吐いていません。だからなおさら吐くことが怖くなってしまいました。

    現在、抗うつ剤と抗不安薬を服用していますがよりによって抗うつ剤が吐き気が強いという副作用があって体に馴染むまでの約二週間、トイレにこもって震えているという状態でした。

    ほかの方の恐怖症のお話を読ませていただきましたがほかに恐怖を感じるものは当てはまりません。歯科恐怖症もありますがこれも嘔吐恐怖から来ているものです。「おえっ」となるのが怖いです。これは克服できるのかな?

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2013/04/26(金) 22:55:21 

    多分対人恐怖症です。
    ●人と喋るとき緊張しすぎて声が小さくなるし滑舌悪くなるし、それで注意されてすごい自己嫌悪になり人と接するのが億劫です。
    ●みんなの前で喋るとき息ができなくなって声が出せかったことがありました…。お腹の筋肉が緊張して固まり、吐き出すことは出来ても空気を吸えなかったんです。焦りました;;
    ●苦手な人と喋ってる最中は鳥肌がとまりません
    ●店などに入ると店員さんに見張られてる気がします。確かに挙動不審だから見張られても仕方ないですけど万引きするほど図太くないです…(T-T)
    1人でいるときが一番ほっとします。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2013/04/26(金) 22:59:22 

    >57さん
    私もセミが怖いです。
    前々から苦手だなって思ってましたが、いつしか恐怖になってました。…今ではマンションの廊下に転がってたら通れません。
    克服できません。。
    周りの人にはセミぐらい…と言われますが、怖いものは怖いんですよね!

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2013/04/26(金) 23:01:07 

    人の視線が怖いっていう方がたくさんいて、少し安心しました。
    私は、仕事や子供のPTA活動で人前に出る事があり、その時には必死で普通を装っていますが、
    ふとした時や気をぬいてる時、相手と視線を合わせられないで会話している自分がいます。
    だから、人の顔が覚えられません。
    会話中どこ見てればいいかわからなくて、それを悟られないようにって思うと、余計不自然に
    なってしまいます。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2013/04/26(金) 23:06:08 

    男性恐怖症です。
    しかも同年代や若い人限定でだめです。

    保育園の頃からずっといじめられていました。
    「デブ!!」「ブス!!」と容姿や内面…全てをいつも否定されてきて目を見て会話ができないし、笑顔で会話していても本音は違うはず!!と信用できず、自分の行動が不自然すぎて(会話している間目を合わせようとしない、笑顔がひきつるなど)相手に嫌われてしまう…。

    ただ、学校の先生とか周りの大人の男性は守ってくれたり、優しい人が多いので20歳以上離れていないと安心出来ないです。

    今は立派におばさんですが若い子は怖いです。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2013/04/26(金) 23:06:18 

    高所恐怖症でした。友達と富士急ハイランドに行ったとき、思い切って高飛車とフジヤマに乗ったら、だいぶ直りました!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2013/04/26(金) 23:07:21 

    風船恐怖症でした。
    子どもの頃、かわいい形の風船は欲しくて仕方なかったんですが、家には置いとけない。。
    妹が貰ってくる風船をひたすら隠してました。
    今は普通に膨らましたり、家にあっても平気ですが、アートバルーンで捻ったりしてるのは見るのも嫌です(>_<)

    スレ読んでて思ったんですが、音がダメなのかも。
    いきなり割られたときの大きい音とか風船のこすれる音。

    突然の爆音とか、やたらBGMが大きいお店が無理です。
    一回気になると、カラオケとか行ってても途中でしんどくて何回もトイレに避難します(*_*;
    歌うのは好きなんだけどなぁ。。

    大丈夫なときと無理なときの差が激しいです。
    あたしは克服しようと思うと逆に気になってしまうみたいです(-_-;)

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2013/04/26(金) 23:10:29 

    みんな!!
    すこしずつ、焦らず、ゆっくり
    自分のペースで恐怖症と付き合っていきましょう。

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2013/04/26(金) 23:17:03 

    怒る人恐怖症です。
    怒られるとパニックになります。
    克服したい(≧з≦)

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2013/04/26(金) 23:23:34 

    先端恐怖症です。
    なんの因果か医療系に就職して、毎日注射器を扱っていたらだいぶ慣れました。今でも人から尖っているものを向けられると、焦りますが。
    あと恐怖症までではないですが、対人、他人の視線が苦手でしたが、これも患者さんなどと接していて自然と堂々と対応できるようになりました。
    今でも身近な人間関係が苦手で、他人の視線が異常に気になる時もありますが、あえてその中に入ってみるというのも、一つの克服法かなと思います。あとあまり構えず気長な気持ちでいるのも。
    長文失礼しました。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2013/04/26(金) 23:24:20 

    思い込みです
    自分は普通だと思い込むことによって解決します
    医者ではなく心理カウンセラーのところへ行きましょう

    +4

    -20

  • 69. 匿名 2013/04/26(金) 23:25:05 

    集合体恐怖症です。
    数年前に興味本意で見てしまった蓮コラを見てからぶつぶつや丸がたくさん集まっているものは駄目になりました。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2013/04/26(金) 23:28:35 

    >58さん
    私も嘔吐恐怖症なのでお気持ちとてもよく分かります。
    きっかけは自分が15年ほど前に胃腸風邪にかかってから。
    風邪が治っても怖くて飲食が出来なくなってしまい、毎日点滴生活。ガリガリに痩せてしまいました。
    それ以来、夜中に突然吐き気が襲ってきて、冷や汗、動悸などのパニック症状が出るようになりました。胃の中のものが出ないように、朝まで椅子に座ってうつらうつら…という日もしょっちゅうでした。
    今は回復して元気ですが、未だに夜中の発作は
    年に数回あり、当時を思い出してしまいます。

    薬の副作用も辛いですよね。
    普通の市販の薬でさえ、副作用に「吐き気など」と書いてあると怖くて飲めません。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2013/04/26(金) 23:34:10 

    無重力恐怖症です。
    遊園地の落下系乗り物は生きた心地がしない。
    小さい子が乗るようなピョンピョン動く様なものでも絶叫。
    ジェットコースターの方がマシです。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2013/04/27(土) 00:00:34 

    乾燥してる時期は静電気恐怖症になります。なるべく肌の保湿をしたり着る服の素材組み合わせも気を使ってるのにバチッと来る(-_-;)… 酷い時はipod聴いてるとイヤホンにバチン!と衝撃がきます。。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2013/04/27(土) 00:00:43 

    サメ恐怖症です。
    サメを見るだけで心臓が飛び出そうに
    なります。
    映像も絵もイヤです。
    子供の頃は、図鑑でうっかり見ないように
    サメのページをテープで塞いでました。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2013/04/27(土) 00:10:26 

    やばい
    ボーダーがこんなにいる…(((( ;゚д゚)))
    頼む!自分のためだと思ってカムアウトしないで
    怖い

    +2

    -17

  • 75. 匿名 2013/04/27(土) 00:11:36 

    鼻づまり恐怖症です・・・。
    味がわからなくなったり匂いがわからなくなるとパニックになっちゃいます(泣)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2013/04/27(土) 00:22:41 


    こんなたくさんの方が色々な恐怖症を抱えていらっしゃるなんて
    安心したし励みになりました
    自分だけじゃないんだ、って。
    私は嘔吐恐怖症(外食恐怖症)
    理解してもらえなくて去って行った人もいましたが。あのときは本当に苦しかった。
    今は理解してくれる人たちのおかげもあり、かなりましになりました
    恐怖を抱えながらもそんな自分と
    うまく付き合っていこうと思ってから
    楽になりました
    見捨てられ不安もあります
    生きずらいけど、このトピ見て本当救われた
    有難う

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2013/04/27(土) 00:23:59 

    事務員なのに、お茶出し出来ません。
    来客や会議、お茶碗がプルプル震えて、多分みんな気がつくくらいです。
    情けない…

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2013/04/27(土) 00:32:52 

    自分だけがこういう症状なのかと思っていたけど、意外といる!!
    元気がでてきた。
    早い所、病院で診察してみようと思います。
    トピ主さん、有難う。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2013/04/27(土) 00:37:38 

    テンションの高い人恐怖症

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/27(土) 00:40:38 

    74さんは言い方きついかもだけど同意します。境界性人格障害(ボーダー)の方、
    2ちゃんねるに、ボーダー本人とボーダー被害者専用のスレがあるので観覧お勧めします。

    私は嘔吐恐怖症にプラス押しました。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2013/04/27(土) 00:41:33 

    37さん
    お気持ちよ~く分かります。
    私も外出する時に何度も何度もコンセント等の安全確認をしてしまいます。
    玄関の施錠確認も何度も確認しなければ気が済まないので、取っ手をガチャガチャした経験何度もあります。
    しつこい位確認してもまだ確認…
    私おかしいのかなあ…、私だけなのかなあ…とずっと思っていました。
    遅刻しそうになった事も何度もあります(T_T)





    +18

    -1

  • 82. 匿名 2013/04/27(土) 00:48:01 

    30 45さん>

    37です。見捨てられ不安、ちょうどnaverのまとめで読んだばかりでした。やっぱら見捨てられ不安なのかな…。

    私はまだ彼氏に嫌い?とかはきいたりはしていませんが、聞きたくて聞きたくて仕方ないです。
    メールの文章短いだけで嫌われた!もう好きじゃないんだ!と思って落ち込んで、でも基本毎日電話をかけてきてくれるのでそれでまた気分も上がったりしますが、掛けて来ない日が一日でもあると塞ぎこんで泣いてしまいます。彼は多分微塵も気付いてないと思いますが…

    あと友人関係においても同じです。

    でも同じような恐怖症がある方が居て、変な言い方ですが安心しました。ありがとうございました!
    心穏やかに過ごせたらと思いつつ頑張ります。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2013/04/27(土) 00:52:59 

    私は海の中とか湖の中の映像や画像恐怖症です。水族館も苦手です。泳ぐのは平気なのにテレビとかの水中映像を見ると目を背ける程、怖いです。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2013/04/27(土) 00:53:03 

    ボーダーって何?

    +4

    -7

  • 85. 匿名 2013/04/27(土) 00:53:55 

    >37さんとまったく同じだ…

    あとなぜか隙間が苦手。
    閉所恐怖症の逆なのかな。
    扉とか全部キチッと閉まってないと落ち着かない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2013/04/27(土) 00:54:16 

    着ぐるみ恐怖症(笑)
    なぜか子供の時から苦手で遊園地やイベントなどで泣きながら逃げてました。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2013/04/27(土) 00:55:22 

    私は、海や川などの水深の深いところの水の色が濃く濁っている箇所を見ると、吸い込まれそうな恐怖を感じます。何故だか?理由は分からないのですが、同じような方がいらっしゃるかなあ…と思い投稿しました。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2013/04/27(土) 01:01:48 

    男性恐怖症です。

    特に同世代は話すのも苦手で、職場でも心臓バクバクなりながら仕事してる。はなしかけなきゃいけない時も声がうわずる。笑顔がひきつる。大汗をかく。話が続かないからすぐ終わりにもっていってしまう。

    こんなんなんで、アラフォー未だに彼氏なし好きな人なし。それがさらにコンプレックスになり自分に自信が持てず引いてしまう。悪循環。

    世の中の大半がしてる恋愛が出来ない。シニタイ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2013/04/27(土) 01:05:36 

    男性恐怖症です。

    特に同世代は話すのも苦手で、職場でも心臓バクバクなりながら仕事してる。はなしかけなきゃいけない時も声がうわずる。笑顔がひきつる。大汗をかく。話が続かないからすぐ終わりにもっていってしまう。

    こんなんなんで、アラフォー未だに彼氏なし好きな人なし。それがさらにコンプレックスになり自分に自信が持てず引いてしまう。悪循環。

    世の中の大半がしてる恋愛が出来ない。シニタイ。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2013/04/27(土) 01:07:29 

    ここを見る限りでは
    克服できた人は少ない感じですね…

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2013/04/27(土) 01:25:07 

    ピエロ恐怖症です。子供のころ何度かサーカスを観に連れて行ってくれたのですが、妙な化粧と、瞳の奥が笑ってなくて、大袈裟にとぼけた動作が不気味で怖いです。今でもリアルなピエロや人形、写真など怖いです。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2013/04/27(土) 01:54:30 

    私は高所、虫
    マンションの5階でさえ嫌
    飛行機も嫌い
    虫はハエくらいの大きさからアウト
    あとはホラー映画も見ません

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2013/04/27(土) 02:01:58 

    >53さん
    私も電話恐怖症です(>_<)
    同じく去年まで事務員でした!
    かかるたびビクッとなります。
    しかも代表電話だったので席にいたら
    必ず取らなくてはいけず、苦労しました。
    電話から逃げるためにトイレ行ったり
    洗い物したり笑
    分からないこと尋ねられて臨機応変に対応できない自分がかなり嫌でした。
    連続でかかってくると一時的には慣れるんですが、やはり1日経つとダメでした。
    約1年いて結局あまり慣れずに辞めました…(契約満了のため)

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2013/04/27(土) 02:10:43 

    >>89さん
    私も、男性恐怖症ではないのですが醜形恐怖症なのでアラサーにして彼氏できたことないです。
    何のために女に生まれたんでしょうね…。

    >>84さん
    ボーダーは境界性人格障害のことです。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2013/04/27(土) 02:25:06 

    17さんの「巨大で無機質なもの」が怖いと、87さんの「水深の深いところ」が怖い、は私もです。
    何であんなものに恐怖を覚えるんだろうって感じですが…怖いものは怖い(笑)

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2013/04/27(土) 04:04:24 

    私は風がとても怖いです。
    強風の時とかは夜も眠れないくらいです
    風で洗濯物が飛んでしまうんじゃないかと何度も外を確認したりします

    お店ののぼり、木など激しく揺れてるのをみると落ち着きません(>_<)

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2013/04/27(土) 07:04:22 

    地図…というか、航空図を見ると足元がザワザワして怖くなって来ます。地図も、アプリの地図でスーッと縮小されるのを見たら駄目でした。全く見れないほど駄目ではないのですが…。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2013/04/27(土) 07:34:11 

    平行して並んでるもの恐怖症?です。
    小さなころからなぜか//や□□や‥のように連なって並ばれると鳥肌が立ちます。
    トラックの荷台にたまに同じ形の鉄筋が並列で積まれていたり、クラゲに刺された後など……
    恐怖といっても鳥肌がたって目を背ける程度なのですが、調べても詳しく載ってないので自分だけなのか?と気になっています。
    同じようなことを感じる方みえますか??

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2013/04/27(土) 08:38:32 

    変かもしれないけど、叫び声や、怒鳴り声恐怖症です。
    思い出すだけでもダメ。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2013/04/27(土) 09:03:58 

    >99
    わかる人にはわかる。でも書いたらフラッシュバックおこす人いるかもよ?

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2013/04/27(土) 09:37:50 

    子供のときから嘔吐恐怖症だけど、お酒好きだから酔っていたら吐けるようになった。自分で吐くのは大丈夫だし、調整もできる。でも吐きそうな人が近くにいたら、逃げてしまう。介抱とかできるようになりたい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2013/04/27(土) 09:47:40 

    水族館や水中映像などが本当に怖くて偶然モロに見てしまった時は絶叫して逃げてしまいます。
    湯船に浸かってる時も、クジラとかサメも今こういう水の中にいるのかと考えてしまうと、どうしようもなく不安になる(-_-;)
    深いプールも海も水中にいる大型生物もダムも、酷い時はシャワーや大きな水たまりや工事現場の大きなブルーシートにも恐怖を感じる!
    前世が水死か水葬で魚に食べられたんじゃないかと(;´Д`)(笑)

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2013/04/27(土) 10:36:22 

    苦手なものに何でも~恐怖症をつけて言い訳にしているだけでしょう。現代病だよね。
    どれもこれも、みんなそんなもんでしょう?というものばかり。
    まあ中には深刻な方もいらっしゃるようですが、大方は思い込みかと。

    +2

    -25

  • 104. 匿名 2013/04/27(土) 12:04:11 

    >>99
    自分もそう。克服どころか年々ひどくなる。テレビも映画もちょっとでもそれっぽいシーンが出てきたら慌てて見るのやめちゃう。克服法があったら知りたい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/04/27(土) 12:09:47 

    精神医学の進んだ欧米では、は531種類ものフォビア(恐怖症)がリストアップされているそうですよ。

    恐怖症の種類一覧と克服法 | 対人恐怖症・高所/閉所恐怖症を克服する治療方法
    恐怖症の種類一覧と克服法 | 対人恐怖症・高所/閉所恐怖症を克服する治療方法www.characterbank.net

    男性・女性の対人恐怖症を克服するための治療法や病院、チェック情報、飛行機や高所・閉所などの社会的な恐怖症を克服するための情報をお伝えいたします。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2013/04/27(土) 12:11:10 

    人間のゲロ恐怖症です。

    ゲロそのものはもちろん、吐いてる人見るのも無理だし、ゲロ吐き跡?よく駅のホームで見かけるようなのも無理。

    そもそも自分が吐いた経験があまりないし、気分が悪くなった時は這ってでも便器まで行って人目につかないようにちゃんと配慮しました。

    病気の場合や子供ならまだ仕方ないとは思います。
    ですが、大人が酒飲んで所構わず吐くのは許せません。吐きそうなのにどうして乗り物に乗るんですか?
    どうしてトイレで吐かないんですか?

    汚いからしねばいいのに。

    +7

    -16

  • 107. 匿名 2013/04/27(土) 12:20:47 

    106です。補足失礼します。
    怒りにまかせて少しトピックとずれた書き込みをしてしまいすみません。

    どうしてもゲロに対する恐怖が克服できず、夜遅い電車はなるべくなら乗りたくない、道歩く時て電柱の側は警戒する、ホームの縁とかあまり踏みたくない、うっかり吐き跡踏んだ時はアルコールで靴裏除菌しないと気が休まらないなど、苦痛です。

    元々神経質だからかもしれません。
    もっと気にしなくなればどんなに楽かとは思いますがやはりだめなんです。

    仕事柄、帰りが遅くなることが多いので毎晩怖いです、電車が。

    ちなみに、お酒そのものに対しては嫌悪感は全くありませんよ!私自身たくさん飲むので。
    飲めない人が(やなことあったか何か知らないけど)無理して飲む行為は嫌いです。飲めない人に強要する人も。ゲロ生産に加担してるわけですからね、許せません!

    長文失礼しました。

    +4

    -9

  • 108. 匿名 2013/04/27(土) 12:38:58 

    >87
    私はグーグルマップの航空写真で見る海に底知れない恐怖を感じる
    海が深くてドス黒くなってる所とか不気味

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2013/04/27(土) 12:40:03 

    69

    私も集合体恐怖症です。小さい丸い集合体が特にダメです。きっかけはテレビで観た自分の背中に卵を産ませて孵化させるという最悪なビジュアルのカエルをみてからです。

    克服は一生無理だと思います。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2013/04/27(土) 12:49:09 

    私だけだと思ってました!
    Googleアースは怖くて見れません…
    一度友達のを見て携帯投げて走ってパニック起こしました…

    先端恐怖所です、たまにですが…文書をかくだけでも辛いです…

    密集してる穴がだめです…規則正しく焼き目のついたパンなど…あれを見ると心がおれます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/04/27(土) 12:51:27 

    >>109

    あれを公共の電波で流したって凄いですよね、苦情こなかったのかな

    あと、仰天ニュースって番組も全身イボとか全身爪はえた人とかCMから普通に流すので結構トラウマもの…

    +6

    -2

  • 112. トピ主 2013/04/27(土) 13:24:00 

    トピ主です。
    皆様も恐怖症で大変な苦労をなさっていますね・・・(;_;)

    皆様が書き込まれた内容に共感できるものがたくさんありました。
    本当に苦しんでいる方もたくさんいらっしゃるようで、思わず涙が出ました。

    皆様が一刻も早く恐怖症を克服できることを祈ってます!!私も頑張ります!

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2013/04/27(土) 13:45:02 

    古代魚や深海魚が怖いです。それから、水槽、水族館。
    海や水槽を上から見るのはまだ大丈夫で、横から見ると恐怖や不安を感じます。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2013/04/27(土) 14:08:38 

    106.107
    お前どの口で神経質って言えんだよw
    かまってボダの嫌がらせだろ?だからボーダーは嫌われるww
    釣られてあげたよん

    +1

    -8

  • 115. 匿名 2013/04/27(土) 14:09:57 

    私は物の落下恐怖症です。
    古びた看板とか信号機が落ちてくるんじゃいかと思ってよけて歩いています。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/04/27(土) 15:05:37 

    妊婦のお腹が大きいアピールをみると気分が悪くなります。妊婦ヌードやお腹をだして撮った写真をFacebookなどに載せる人。芸能人などもなんで人に見せつけたいのか分からない。皮膚がパンパンなとことかはじけちゃいそうで見るのが怖い。

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2013/04/27(土) 15:14:02 

    小さい頃から犬恐怖症です。小学校の頃、近所の犬にいきなり吠えられたり追いかけられたりして、未だにトラウマになっています。現在でも道を歩いてると散歩中の犬や、よその家に庭にいる大きい犬を見るとすごく怖いです。見てるだけなら可愛いのですが…。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2013/04/27(土) 15:40:54 

    既出ですが、虫が怖くてたまりません

    とくに今からの季節、セミがコンビニ前にいたりすると、違うコンビニに行ったり、階段にピトッといたりすると、怖くて外でれません

    虫位、って言われますが、本人は真面目に怖くて仕方ないんです

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2013/04/27(土) 16:34:51 

    私も虫恐怖症です。
    夏が来るたびにまたびびりながら生活しなきゃいけないのかと思うと、本当に憂鬱です。
    音がしない虫ならまだいいんですが、セミ、蜂、カナブンなど羽音がする虫は聞こえただけで心臓がバクバクしてしまいます(´;ω;`)

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2013/04/27(土) 16:54:28 

    111

    仰天ニュース系のはキツイですよね。CMはやめてもらいたい。
    昔、ツリーマンていう人もCMからバンバン出てて衝撃過ぎて鮮明に覚えてる。

    +5

    -2

  • 121. 美暗記 2013/04/27(土) 17:44:19 

    恐怖症・・・・・か・わ・い・そ・う

    +0

    -12

  • 122. 匿名 2013/04/27(土) 17:46:38 

    119
    同感

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2013/04/27(土) 18:03:38 

    宇宙の写真が怖い。星雲とか。子供の頃から辞典開くのがすごく嫌でした。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2013/04/27(土) 18:17:59 

    私は高所恐怖症です。もうこれはなおらないと思ってます。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2013/04/27(土) 18:19:14 

    恐怖症って言うか、臭いがだめ。
    臭い臭い家具と吐いてしまうから、ある意味では臭い恐怖症です。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2013/04/27(土) 18:20:58 

    対人恐怖症ぎみだけど、深く付き合わなければなんとかなってる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2013/04/27(土) 18:30:06 

    高速道路のトンネルが怖いです。我慢して通ったら過呼吸になり死ぬかと思った
    それからは手前のインターで降りて次のインターからのります
    バカみたいだけど過呼吸よりまし
    克服したい

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2013/04/27(土) 18:50:20 

    巨大なものと、ピエロだな。ついでにスピードも怖いし、高いところも怖い。怖いものだらけ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2013/04/27(土) 18:50:21 

    単純に会話の間が怖いです。ずっとこうなんでもう諦めてます。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2013/04/27(土) 18:51:39 

    私は対人恐怖症
    子供のころのイジメが原因です

    私も治したいけど、なかなか治らず悩んでいます

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2013/04/27(土) 18:53:21 

    色んな恐怖症の人がいるんですね
    私は、対人というか、人間自体が怖くて仕方ありません
    引きこもり歴5年です(涙)

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2013/04/27(土) 18:55:48 

    家を出る時不安になるのは私もそうです。
    だから職場を最後に出るのも本当に嫌。

    家を出る時に、確認するべき事をリストにして時間に余裕を持って一つずつ確認しています。
    その時「よし」「OK」と声を出して指差し確認。家を出てから不安になったら「あんなにきちんと確認したんだから大丈夫。」と自分に言い聞かせてます。 
    ドアも一度ガチャッと確認したら「OK」と声に出してます。多少はマシになりました。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2013/04/27(土) 18:59:50 

    対人恐怖症だったけど、少しよくなったよ。
    けど、今いろんなことがどうでも良くなってる鬱時期だからそのせいだと思う。
    ずっと付き合って行かないといけないかもと思うとつらい。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2013/04/27(土) 19:04:51 

    私は水恐怖症です。泳げないし、シャワーも怖い。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2013/04/27(土) 19:05:47 

    私はトイレ恐怖症です。知らない場所のトイレとか怖くて絶対に入れない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2013/04/27(土) 19:07:31 

    震災以来、怖くて海に近づけません。あの津波の恐怖…。テレビで海がうつるのもダメです。知り合いの人は津波にのまれた恐怖から、お風呂の湯船につかれないって話してました。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2013/04/27(土) 19:59:14 

    ねこ恐怖症です(。´Д⊂)
    ねこ好きの人多いし、言いにくいけど、
    本当に怖いんです…。

    近寄れないし、写真も厳しい。
    わたしの前世はネズミだったんだろうか( ;∀;)
    克服したい

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2013/04/27(土) 20:03:45 


    女子とあんまり喋らない。というか、喋れない。
       怖いから。
    どうしましょう

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2013/04/27(土) 20:08:38 

    動物恐怖症
    動物全般怖いです
    散歩している犬とすれ違うだけで恐怖

    性嫌悪症
    彼氏と性行為できなくて悩んでます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2013/04/28(日) 02:16:33 

    澄んだブルーの海なら良いんだけど緑っぽい海とか濁った池みたいなのが本当に無理。すごい恐怖と不安が押し寄せてくる。だからバスクリンも緑だと怖くて入れない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2013/04/28(日) 03:05:10 

    首のまわりに何か着けたり巻いたりする事恐怖症です。ハイネックや首元が詰んだシャツなどもダメで、これらを着用すりと息苦しくなって冷や汗が出てきます!!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2013/04/28(日) 15:39:51 

    会食恐怖症、嘔吐恐怖症と診断されました
    あまりなじみが無いかもしれませんが、
    パニック障害とよく似た症状が会食の場で出てしまいます
    まともに社会生活が送れず悩んでます…

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2013/04/28(日) 15:48:18 

    142
    別の疾患で心療内科かかってるけど
    会食と嘔吐恐怖って診断つくの??分からないから言ってないんだけど…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2013/05/08(水) 23:05:59 

    血液恐怖症です。
    血を突然見ると動機息切れとなぜだか笑いだして止まらなくなり引きつけみたいになります。
    でも出産が帝王切開になり、採血直後に血圧測定されて腕からマンガみたいに血が吹き出て以来冷静になれるようになりました… ショック療法もアリなんですかね…
    あとはセミ恐怖症です。夏は嫌だ…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2013/05/21(火) 08:49:33 

    4の数字恐怖症です。

    ふと時計を見たり数字関連の物を見て、偶然にも4の文字がゾロ目になっているとゾクッとして不吉な感じがし、無意識に避けようとしてしまいます。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2013/05/21(火) 15:20:20 

    私は音楽の重低音です。
    隣人がいきなり爆音で鳴らすのでいつも今日はいつなるのかなと胸がばくばくなります。
    テレビの音量をあげて対処してますが辛いです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2013/05/22(水) 13:42:10 

    交通量の多い道が嫌。
    車の排気でみたされているイメージがうかんで苦しくなる。
    普通の道でも車が通る度に息を止めてます。
    田舎に引っ越そうかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード