-
1. 匿名 2025/07/31(木) 09:55:29
主がそうです。昨日も駅でぶつかりおじさんに遭遇し、わざわざUターンして怒鳴りつけてしまいました。
今考えたら相手が刃物を持っている可能性もあるし、危険な行動だったなと反省しています。
怒りに6秒ルールなんて関係ありません。
どうすれば感情をコントロールできるでしょうか。
+659
-83
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:24
+239
-4
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:27
そういうのってはたから見ていると主の方が通り魔っぽく見えるよね+458
-53
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:28
火病ですかね?奥さん+37
-37
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:40
何て言ったの?あほーとか?+13
-1
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:42
修行+8
-4
-
7. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:45
>>1
ぶつかりおじさんに怒鳴るのはありがとうと思ってしまう。
でも確かに危ないか。+1029
-18
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:47
デパス飲みな+7
-26
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:04
セロトニン不足だね
朝起きたら日光を浴びてください。+120
-18
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:11
怒りに6秒ルールなんて関係ありません。
ここの強キャラ感好き+470
-12
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:13
漢方を飲む
+66
-6
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:15
店にもちょっとしたことでクレーム入れちゃう人?
一旦冷静に周りから見た自分を想像してみたら?+27
-22
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:15
ぶつかりおじさんに全部ぶつければ+166
-1
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:27
イライラならなんとかなるけど、怒りまで達してしまったらコントロールなんてできない+182
-0
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:29
そのうち包丁振り回して暴れそう+53
-45
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:33
泉房穂+2
-7
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:41
>>1
自覚してるならいいと思う
発達障害の可能性もあるから検査してみたらいいかも+189
-65
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:47
ぶつかりおじさん嫌だよね
身に危険がなくて良かったよ
個人的にはグッジョブ+232
-8
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:48
>>1
スグ切れる+4
-1
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:49
>>1
主強くて草w
女性ではあまり見ないタイプだから新鮮+372
-17
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:17
>>1
カルシウムとかよく言われるけど、意味あるのかな?+42
-3
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:17
>>1
面白いからその怒り押さえ込む必要無いよ!どんどんブチキレていこう!+20
-18
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:21
主の場合その人に怒りをぶつけず、また被害に合う人が出るかもととにかく警察に連絡する!
主は怪我せずに済んだけど下手すると怪我する人が出るかもしれんほど💢許せない!!+10
-1
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:22
>>7
危ないけど勇気あるよね。
泣き寝入りするのが普通だもんな。
+287
-5
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:39
>>12
箸が入ってない!店員にあいさつされない!店員がこっち見て笑ってた!+4
-6
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:45
>>7
まあ普通に殺したいよね
あいつら死んでも誰も損せんやろ+307
-15
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:50
>>1
癇癪持ち?多分だけど、その衝動性見る限り発達障害だとは思う。グレーかもしれないけど、脳の癖だから一度そういう精神科に行ってみたら?+55
-39
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:51
>>10
主さんみたいには出来ないけど確かに怒りって6秒くらいではどうもならない気がする+239
-1
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:52
>>1
主煽り運転とかしてない?+28
-22
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:53
>>1
すごい!+50
-6
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:07
>>1
イライラする時は深呼吸をしましょう!
+7
-1
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:13
>>17
軽薄なコメントするのはやめようね。+67
-44
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:13
>>1
好きな男性や推しが、あなたのその様子をみて
ドン引きしてるのを想像して、抑える+11
-10
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:17
>>1
おじさん、どんな反応だった?
主さんのおかげでもうやらなくなるかも+237
-5
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:19
バイト先のおばちゃんみんなそう。同じパートなのに。
50こえるとイライラすんのかな+94
-2
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:21
>>1
私の体感だけどぶつかりおじさんって目的地に向かってサッサカ歩く人にはぶつかっていかないと思うし、ぶつかって文句言ってくる様な激しそうな女性をターゲットにしないと思う
釣りでしょ?
それは置いといて怒った時は取り敢えず別のことに意識移すのが良いよ
6秒ルールとかって6秒数えてる時間が無駄+1
-35
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:34
>>1
それはもう怒りを感じたらその原因が何でもってことなのか?
個人的には自分に危害を加えられたら主くらい怒ってもいいと思う
相手が暴力をふるってきたら…という論調もわかるけど、その結果やったもん勝ちの世の中になってることも確かなので+46
-3
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:49
更年期とかじゃなくて?+17
-1
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:03
>>11
漢方なんか効くの?て思ってた私も『中将湯』は効いたからオススメする+11
-0
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:09
ぶつかりクソじじいに反撃したのはグッジョブと思うけど確かに主さんの身が心配だな
女性にしか行けないドクズチキン野郎でもいちおう男だから筋力あるもんな+132
-1
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:12
>>1
私もよくキレてて、GABAを飲み始めたらおさまった。
漢方なら「抑肝散」がいいらしいよ。+101
-1
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:12
>>1
心理学の本を読んでみてください。
かなり自分の感情がコントロールできるようになりますよ。+9
-9
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:14
ぷっつんガル民大集合トピ
引くわ😰+5
-3
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:14
>>1
もう子供じゃないんだから+19
-16
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:27
怒りがおさえられないのはそういう脳だから
脳の構造は生まれつきコントロールなんてムリだよ+45
-1
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:29
抑肝散飲む+8
-0
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:37
>>1
友達いる?
私ならすぐキレる人とは距離を置くな+38
-30
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:46
トピの39歳の女やん+6
-1
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:25
>>15
逆に刺される可能性もあるよ+2
-2
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:36
>>35
人の粗が気になる人って、無意識に自分に矛先がこないよう守ってるんだよね+43
-1
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:40
>>1
主様カッコいいです!男に立ち向かうその勇気を賞賛します!これからも男を成敗して女性の社会的権威を高めてください!+10
-19
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:25
>>15
ガルでトピ立てられて人気ランキングトピ1位獲得+6
-1
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:36
>>1
アンガーコントロール出来ないと自分が困る時も出てくるかもしれないからね
そういった類のセミナーに通ってみたらどう?+10
-1
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:42
暑いから余計イライラするね+23
-0
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:45
>>1
潜在的不良+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:56
暑いから余計にコントロールできなくなってそう+5
-0
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:59
>>10
数秒ルールって身内のみに対しての効能だと思ってた+6
-0
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:06
>>39
私は抑肝散を飲んでました
漢方効きますよね+28
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:07
イライラする時に飲む市販の薬飲んでた。プラシーボだと思うけど効いたよ。+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:18
たまにニュースになる、子供を殴ったりして逮捕される女って>>1みたいな人なんじゃ🤔+16
-23
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:22
>>1
接客業やってるけど本当に嫌いな人種
並んでるだけでイライラしてるし、ちょっと気に入らないとすぐにカッとなって怒鳴る女、消滅して欲しいわ
そいつも本当にぶつかりおじさんなのか怪しいわ
お互い絶対避けるもんか!みたいな歩き方してるからぶつかっただけじゃないの?+42
-32
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:31
>>1
精神的な病気か、何か障害があると思う+15
-7
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:41
>>1
がるは些細なことで殴ってくる人多いけど、そういう時はどうしてるの?スルーした方がいい場合もあると思うけど+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:46
怒り抑えられない!
言葉には出さないと言うか出せないチキンだけど、顔と怒りの空気感はめちゃくちゃ出ちゃう+9
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 10:04:21
私も怒りの感情をコントロールできないからトピ開いたけど、主さんとはちょっと違った
主さんのは生活に支障をきたすレベルだね
刃物持ってない相手でもそのうちボコボコにされたり危険に巻き込まれそう+22
-4
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 10:04:25
>>1
抑肝散効くよ+4
-1
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 10:04:40
>>26
自分では手下したくないけど、死んでくれた方が世のためにはなることは確かだよね
多分本人もその自覚あるんだよ。それが辛くて八つ当たりしてるんだろうね
+109
-4
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 10:04:52
>>3
ぶつかりオジサン「変なオバサンがぶつかってきて怒鳴られた…なんやコイツ」+56
-18
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 10:04:58
>>60
やっぱりガル民なのかな
何かそんな気がするw+7
-7
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:01
>>15
一人でも多く男を道連れにしてくれりなら、私は英雄として崇拝するよ+2
-6
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:10
>>1
泣き寝入りするよりはやり返したいよね。
でもいちいち怒ってると疲れちゃうから、漢方おススメ。+17
-1
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:10
>>1
>昨日も駅でぶつかりおじさんに遭遇し、わざわざUターンして怒鳴りつけてしまいました。
これはなかなかだね
漢方薬の助けを借りるとか試しに診察してもらってみるとかしても良いかも?
主さんもそこまで感情的になるようだと疲れるでしょう、自分自身にも+18
-1
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:16
>>1
伊万里の事件さ、おじさんが誰だって怒ったから犯人逃げたらしいじゃん
怒るってのも時には大事なんだと思う+30
-1
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:21
>>1
子ども持たないほうがよさそう+9
-1
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:47
>>42
おすすめのタイトルある?+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:04
>>60
そうなんじゃない?ヤバいよね+4
-6
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:17
>>8
眠くなっちゃう+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:19
>>7
それも主の主観だから実際には分からんよ
キレやすい人って被害妄想もセットだから+25
-17
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:30
>>1
ぶつかられたくらいで怒鳴るの?
そもそも注意して歩いてたら相手が近づいてくることわかるからぶつかったのは自分の不注意もあったのでは?+4
-19
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:30
キレたら相手がぐうの音も出ないくらいにまで追い込むのやめたい
相手を崖っぷちに立たせて謝らせるか逃げ出すか以外できなくなるまで詰めて詰めて詰めてしまう
下手に頭の回転早くて口が達者だと損+0
-22
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:31
>>37
主の場合は理性なく感情任せに怒ってるからダメ
この怒り方の人は自分が悪くても気付かずに怒り散らしてるから迷惑+9
-2
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 10:06:48
>>58
私もツムラ83飲んでる。やや怒りくらいなら効く+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 10:07:09
>>1
瞬間湯沸かし器とか言われてたタイプでしょうか?
私も昔は短気だった(ぶつかりおじさんに怒鳴ったりはしないけど)
感情のコントロール出来てるかな?
何か「むっ!」とすることがあったら
相手も何か事情があるかも?とは思うし
ぶつかりおじさん的な人は「あぁかわいそうな人だけど相手はしませんよ」と思ってる+12
-1
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 10:07:19
ぶつかりおじさんを直前で気づいて避けたらめっちゃキレてた。
「危ないだろう!」って。
本当どうしようもない生き物だわ。
+9
-0
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 10:07:58
>>35
怒り方がヒスってて話通じないよね
怒りの感情は致し方ないとしても、もっと冷静に話し出来るようにしてほしい+47
-1
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 10:08:31
>>84
すげえwわけわからな過ぎて大丈夫ですか!?警察呼びます!?って言っちゃいそうw+9
-0
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 10:08:38
あおり運転してそう+3
-2
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 10:08:49
一度、痛い目にあわないと治らないよ
しつけされてない子供みたいじゃん
怒るのはいいの、注意するのもいいの、でも怒鳴るのは違うでしょう
その線引きって、子供のうちに学んで社会性を身に付けて、大人になれば出来るようになるの
どんな家庭で育ったの?
恥ずかしいことだよ+13
-10
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 10:08:55
>>75
アマゾンで探してみてください
イラストも多くて読みやすい本がたくさんあります。
結局自分が読みたい!&選択も大事なので
私は思考のレッスンを読みました!+3
-0
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 10:09:14
>>80
ふふふ( *´艸`)
わかる+1
-3
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 10:09:31
店員に土下座させてそう+3
-6
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 10:09:45
>>79
ぶつかりおじさん見たことない?
女性めがけてわざと体当たりに近い感じでぶつかってくるから痴漢の一種だし捕まればいいと思う+22
-1
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 10:09:50
>>1
怒りの感情コントロールできない人って譲る気持ちがなくて絶対どいてやるもんか!って思ってるからぶつかったんじゃないの?+5
-8
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 10:09:52
>>36
主じゃないけど私もこの前やられた。
私の見た目はそんなに弱そうじゃないと思う。ソイツは私を含めたホームにいる女性4人ぐらいに近寄って順番に肩あてながら歩いて、私たちも「おい!」って言ったし、あからさまだったから周りにいたお兄さんたちが「それはないだろ!」って口々に声出してくれてソイツ下向いて逃げていったよ。
弱そうな女性しか狙わないやつもいるだろうけど
もう一個ネジ飛んだ、相手も人数も場所も選ばないような奴もいる。+26
-1
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:01
>>36
見た目と性格が必ずイコールだと思ってるのかい?おとなしそうに見えて超気が強かったり勝気な人なんていっぱいいるよ。
不思議理論で勝手に人の話をウソ認定してはいけない。+14
-1
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:03
>>1
主のこの場合は下手したら危なかったと思うけど
怒るべき場面で怒れるのは大事。私は理不尽なことされても怒る元気がないよ。怒れることは人として大事なことだと思う。+35
-2
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:13
>>17
あと自律神経が乱れたり精神的に疲れてるとか
私がうつ病なる前そうだったから
後で反省はするんだけど全然コントロールできなかった+129
-1
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:14
>>80
それ、あなたが横柄なんだよ+25
-2
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:25
>>79
ぶつかりおじさん被害に遭ったことのない人は黙ってて+10
-1
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:28
>>79
ぶつかりおじさんってただぶつかった人間じゃないと
ググったら動画見れるよ+4
-1
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 10:11:12
>>93
何にもわかってないんだな~+5
-5
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 10:11:20
怒りをコントロールできないほうが損するし
見知らぬ人に立ち向かうのも危険だよ
結局なんもいいことないわ
主さんの怒ってる姿見てドン引きした人もいるかもしれない
わざわざ知らないおじさんのために無駄なエネルギー使わんでもいいよ+5
-2
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 10:11:32
田舎トピにいるいなかを絶対悪く言いたい、良い良い言いたいの2パターンしか居ないみたいな?
+0
-2
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 10:12:09
>>1
毎日充分な睡眠はとれてる?
話はそれからだ。
+8
-0
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 10:12:10
アンガーマネジメントみたいに待つとかじゃなく、主さんの場合、怒りの根源を模索した方が良さそう。
ぶつかりおじさんに怒った→なぜか。っていうのを紙に書いていくといいかも。自分の気持ちを紙とペンで書き出すの大事。+8
-1
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 10:12:30
>>1+4
-9
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 10:12:53
>>3
毒を以て毒を制す、としか思わないな+46
-5
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 10:12:57
なんか一昔前にTwitterでバズったイキリオタク構文みたい+2
-2
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 10:12:57
うちの父親がそう。本当にくだらない事で怒って、怒鳴って言いたいことバーっと言って、3日程経ったら普通に話しかけてくるからこちらも腹立つ+5
-1
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:20
>>1
正義感が強いのかな?警察官とかに向いてそう+0
-6
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:23
>>1
一度自分より短気な人と友達でも知り合いでもいいから一緒に行動するようにして、間近でキレる瞬間を何度も目撃してたらうんざりして自分はこう思われてたのかってならないかな。こんなの嫌だなって心から思えたら変わると思う。家族じゃだめ、他人がいい。理由は家族だとしょうがないかと自分のことのように捉えてしまう人いるから。感情のコントロールできない人って自分と他人との境界が曖昧な人が多いから、家族だと他人よりも自分とは違うってのが分けて考えるのはもっと難しいだろうから+8
-0
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:55
>>3
なので主さんは悩むんだよね。誰から見ても正当性あるわと思われそうな行動を取れるならたぶん悩まない。+59
-1
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:12
>>80
自分の言う事が正論だと思って捲し立てる人いるよね
相手が折れてくれるんだよ
相当嫌われてると思う+31
-1
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:23
>>17
またすぐ発達+109
-11
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:27
>>1
一番は怒りの原因を回避することだよね
人混みを歩かない、電車の乗る位置、運転は渋滞する道を避けるとか
どうしても遭遇してしまった場合、それが被害なら怒りや悲しみはあるのが正しいけど、行動は状況によるね
危険を伴う判断かどうか+0
-2
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:44
>>84
私は肘とか鞄の硬い所が当たるように応戦してるわ。
それも痛いからキレられるけどw+1
-1
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:50
+4
-3
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 10:15:23
>>109
すっきりして後はどうでもよくなるというかすぐ忘れちゃうんだろうね。言われた方はすごくむかついてるというのに、そんなことは全く考えられないんだよね+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 10:15:34
>>91
自分はいなかだけど親戚に夜の8時に土下座しにこいって言われてよ+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 10:15:40
発達障害だね+3
-2
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 10:15:41
>>82
やや怒り、分かります
効いてくれるの助かりますね
自分も含め漢方飲んでる方結構いるんですね+5
-0
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:08
>>1
その怒りを悪徳政治家に全力で向けて下さい。
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:27
>>1
今考えたら相手が刃物を持っている可能性もあるし、危険な行動だったなと反省しています。
こうやってあとから振り返られて、自分で直したいと思ってるならできるよ
すぐには無理だけど、それなりの時間かけて
本読んでその怒りの正体を知ればもっと早くできるよ+5
-1
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:58
>>80
頭の回転早くて?違うでしょ
あなたは賢い人ではないよね+22
-1
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:58
>>1
ドラえもんに例のやつをだしてもらう
🔦アンガーマネージメントー
💊いのちのははー
+4
-1
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:02
>>1
私もイライラの感受をコントロールできませんが、怒鳴ったり当たったりと行動はでないです
せいぜい独り言で影でこっそりクソというくらいです
これって感情のコントロールできている方でしょうか+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:19
>>3
「いてぇだろ前見て歩けボケが!」って怒鳴れば通り魔っぽく見えないよ+64
-7
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:32
>>117
お馬鹿な奥さんと一緒になったら大変だな
こりゃ男も結婚したくなくなるわ+11
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:34
>>1
理不尽なことでキレ散らかすなら問題だけど
真っ当な理由があるなら必要以上に怒りをコントロールすることもないのでは
怒鳴りつけてしまう事を問題だと思ってるなら、色んな怒りの発散方法を知ると助けになるかも
アメリカのWhat would you do?っていうドッキリ番組では公共の場で役者が人種差別や障害者差別を演じて、それを見た一般人がどう行動を起こすかをモニタリングするんだけど
差別を目の前にして怒鳴る人もいるし、静かにたしなめる人もいて怒り方って様々だなあと思ったよ
怒らなきゃいけない場面でどう怒るか、を客観的にみられるからおすすめ+5
-1
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:40
>>17
私がまさに、イライラしてる時に人に見られたりするとキレて睨み返して舌打ちとかするんですが、そいううのって発達の特徴ですか?物とかもよく、壊したりするんですが+17
-9
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:45
>>113
誰にでもそうじゃないんだけどね
それはおかしくない?と思ったら引けなくなる
言い負かしたい論破したいとかそんなのではない
嫌われてるっていうか、怯えられてるのがわかるから本気で悩んでるんだけどね…
+0
-18
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 10:18:00
>>82
それ以上の時は、ちゃんと相手に気持ちを伝えなきゃいけない時な気もする。
やや怒りを鎮めるくらいがちょうどいいんじゃないかね~。+6
-0
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 10:19:39
>>1
怒りを爆発させるのが癖になってるんじゃない?
別の癖で上書きするようにしてみたら?
怒りの瞬間、固定のめっちゃバカバカしいあほなイメージ(画像?)を思い浮かべたり音を思い浮かべたり。
反射的にできるように癖をつけたら、ただ我慢!とかより効くと思う。+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 10:19:53
みんな元気に挨拶してるのに、挨拶しない同僚に頭の中でキレ散らかしたろかと、キレ散らかしてる自分を想像してたら、自分の方が危ないやつだろと笑けてきて怒りは収まった
+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 10:20:14
>>126
それは出来てるよ
その怒りを創作や仕事に向けられる人は成功する+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 10:20:36
>>124
回転はめちゃめちゃ速いよ、良くも悪くもね+0
-12
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 10:21:10
更年期とか生理とかでホルモンバランス狂ってる時は仕方ないよ。それから天気やら季節やらで自律神経系もガタガタ。そこへ発散する暇もなく積み重なるストレス。これで怒りを忘れたらそれは麻痺と同じだからそれはそれで怖いよ。私は疲れ果ててそこへたどり着いたときすべての感情が死に、無感覚無関心で、目の前で人が倒れたのも夢の中みたいでただ見ていただけだった。頭の隅では、私だって誰も助けてくれなかったし。って思ってる自分もいるのよ。
怒りって自分や正義への愛で、社会参加なのよ。
そしてすべての感情はつながり合ってる。
やみくもに押さえ込むことは危ないよ+1
-10
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 10:21:30
>>36
リラックスして歩いていたり大人しそうな雰囲気なら犯罪されても仕方がないというのは、
遠回しに暴行罪の発生を容認し治安の微妙な悪化を促したい人ってこと?
そもそも何をしたくてこれを書いたの?+6
-1
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 10:21:48
>>80
頭の回転が速い人は
嫌われると損だと分かってるので
自分も他人も気分良くなる方法を
頭の中で瞬時に選択する。
わざわざ他人を不快な方向に追い詰めるような事はしないよ。
+25
-1
-
140. 匿名 2025/07/31(木) 10:21:52
>>80
うちの姉がそれでね。正義と事実と常識を武器に問い詰めるタイプ。
そんなのどっちでもいいじゃんってことも証拠を出して詰めまくってたんだけど、
ここでも書かれてる「抑肝散」を飲むようになってから穏やかだよー。
話しやすくなった。本当良かった。+12
-0
-
141. 匿名 2025/07/31(木) 10:22:10
>>1
そう生まれついたから無理なんじゃない?
もしくは、それで痛い目みたら良いんだと思う+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 10:22:19
>>68
実際、一方の意見だけだと分からないよね。+22
-0
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 10:22:51
>>126
感情のコントロールとは感情自体を抑え込むことじゃなくて、
感情とそれに基づく行動は別のことだって扱えることだよ+4
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:00
心療内科とかいって薬飲むとかすればいいのでは?+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:15
>>10
後から湧いてくるときもあるしね+50
-0
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:16
ぶつかりおじさんが反省してくれると良いね
でも主さんが心配だからもうやめてね+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:22
>>7
うん、多少なりとも抑止に一役かってくれてるよね。変な表現かもだけどぶつかりおじさんって刃物振り回すような度胸がないから、ぶつかるなんてチンケな嫌がらせでストレス発散してるバカの小心者だから、怒鳴られたら止める奴もいそうな気がする。
主さんの場合はいろんなケースで怒ることがあるんだろうから、相手によっては危ないのは確かだけど…+89
-1
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:41
>>139
そういうことじゃないんだな〜
通じなくて当たり前か+0
-13
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:45
主さん、おじさんの反応どうだった?+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:55
>>26
わざとノースリーブで、感触を確かめながらぶつかってくるおじさんいる+10
-1
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 10:24:18
>>68
他責のパーソナリティ障害の人間って、自分がケンカ売った時もケンカ売ったという認識をまともに持てないんだよ
だから、反撃食らっても「何もしてないのに攻撃された」と言い出す+23
-1
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 10:24:40
>>148
自己肯定感が高過ぎて幸せな人だね。
周囲は地獄だけど。
+12
-0
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 10:24:56
>>1
会社でも同じ事できるのか否かで判断したら?
会社では大人しくして外で怒りが出るならそれは抑えられる人って事だから、このご時世抑えた方が我が身を守る事に繋がるよ。
私も、道を塞いでたママ軍団の1人が私に気づいてくれて「道塞いでるー」って言ってくれたんだけど、一番塞いでた奴が私見て「え?怖!」って言いやがったの。「怖いって何?すみませんじゃないんですか?子供いるのに恥ずかしくないの?」って言いかけたけど我慢した。+4
-1
-
154. 匿名 2025/07/31(木) 10:25:01
>>148
ヨコだけど
説明できない人は頭は良くないね+10
-0
-
155. 匿名 2025/07/31(木) 10:25:08
>>79
ぶつかりおばさんもいるのだけれど、私にぶつかってきた人はぶつからずに歩ける所で後ろから力強くガンってぶつかってきたから不注意で防げるものじゃなかったよ
そういう感じで予測つかないとか、至近距離で素早すぎてかわすのに間に合わないとかいうパターンもあると思うよ+4
-0
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 10:26:04
>>1
ぶつかりおじさんは女に構ってほしいからやってるんだから、
女が痛がる、女が怒る、女に怒鳴りつけられる。
どんな反応をしても喜ぶだけなんだよね。+2
-1
-
157. 匿名 2025/07/31(木) 10:26:30
>>131
それ、あなたが弱いと判断した相手をサンドバッグにしてるだけじゃんよ
言い負かして気持ちよくなってるでしょ
虐めと同じですわ+21
-0
-
158. 匿名 2025/07/31(木) 10:26:40
>>10
主さんみたいに、相手が確実に悪いとか
理不尽なことされたとか
そういう時に出す怒りも必要だと思う
でも主さんのケースだと相手が逆ギレとか危ないもんね
+30
-3
-
159. 匿名 2025/07/31(木) 10:27:31
>>151
それって主のこと?オジサンのこと?+1
-0
-
160. 匿名 2025/07/31(木) 10:27:47
>>96
うん。タイトルのせいか主の行動がヤバイみたいなコメント多いけど、いつものガルならよく言った!みたいな感じよね。+3
-2
-
161. 匿名 2025/07/31(木) 10:27:56
>>148
すごい傲慢な人だね+12
-0
-
162. 匿名 2025/07/31(木) 10:29:08
>>137
生理でも自分を律して頑張っている人はたくさん居ますけど?その人たちに迷惑かけるなら、我慢出来ない人は仕方ないじゃ済まされない+2
-0
-
163. 匿名 2025/07/31(木) 10:29:40
>>148
この人に反応してる人も怒りをコントロールできてない+5
-1
-
164. 匿名 2025/07/31(木) 10:29:46
>>136
そう思う根拠は?+3
-0
-
165. 匿名 2025/07/31(木) 10:30:42
>>155
不注意で防げる→不注意でもなく、防げる〜
抜けて分かりにくくなっていて失礼しました+0
-0
-
166. 匿名 2025/07/31(木) 10:31:23
>>137
更年期や生理を理由に、あたり散らす女性大嫌い
必死で抑えてるこちらは迷惑でしかないよ+8
-0
-
167. 匿名 2025/07/31(木) 10:31:30
まぁ分かる
普段は穏やかだけどイライラしてる時にそんなんに遭遇したら私もキレる
でもやっぱ危険だから一旦深呼吸して抑えるしかないよね+0
-1
-
168. 匿名 2025/07/31(木) 10:32:53
>>160
横
一例だけだから判断付かないけど1だけなら全然有りな行動だなあ
何も悪くない人に対してならクレーマーだけどぶつかりおじさんに関しては怒鳴る権利あるし+2
-1
-
169. 匿名 2025/07/31(木) 10:32:57
>>1
これを自覚してからだいぶ自戒はしてるつもりなんだけど私もタチが悪いことにヤバそうな人にほどキレて行く傾向にあって決して弱者には向かないのよね。ほんといつか事件になりそうで不安+1
-1
-
170. 匿名 2025/07/31(木) 10:33:12
主さん変われるよ。
私も怒りっぽかったけど最近カッとならなくなったから。
こうなってみるとわかるんだけど、別に怒らなくても伝わるんだよ。世の中嫌なことしてくる人は普通にいるし、何も自分だけが貧乏くじ引いて我慢する必要はないと思ってる。
道を遮ってきた人がいたら冷静にお願いすれば怒らなくても大丈夫だし、店員とかに理不尽なことされたらクレームで怒鳴るんじゃなくて作戦を立てた上理詰めでお願いする。
つい怒りたくなるけどね。
感情に任せると負けるよ。+9
-3
-
171. 匿名 2025/07/31(木) 10:33:53
>>1
ぶつかりおじさんにてめぇジジイぶつかってんぞ!逃げんなよ!って怒鳴ってる若い女いたけど何かあったら助太刀いたすと思った+8
-1
-
172. 匿名 2025/07/31(木) 10:34:17
>>1
Xで全く同じこと言ってる人がバズってたけど、パクリ引用ではないことを願う+0
-1
-
173. 匿名 2025/07/31(木) 10:34:19
>>1
関係なかったとしても、関係ありませんって言い切ってたら何しても無理だと思う
意識って大事
抑えるために何かするんじゃなくて自分でも言ったように刃物持ってたら?とか先読みする、意識をする+1
-0
-
174. 匿名 2025/07/31(木) 10:34:53
>>75
テレフォン人生相談の加藤諦三がよく怒りについて語ってる
本も色々だしてるよ+2
-3
-
175. 匿名 2025/07/31(木) 10:34:56
>>1+4
-3
-
176. 匿名 2025/07/31(木) 10:36:10
寝る1時間前ぐらいに牛乳飲むとよく眠れ、カルシウムも補えてイライラしなくなるよ🥛+1
-1
-
177. 匿名 2025/07/31(木) 10:36:52
>>1
モラハラ加害者に反撃するのは、舐めさせない為にもいいと思う
でも、反撃されなそうな(立場とかでできなそうな)第三者に八つ当たりする人が凄く多いのが許せない(まさにぶつかりおじさんみたいな人)+2
-1
-
178. 匿名 2025/07/31(木) 10:37:20
>>35
母は自分が通路の真ん中でスマホいじってたせいでおばさんがぶつかってしまった感じになったけど、相手の方をぶつかりばばあって罵ってた。元々クズだけど考える力が薄れてると思う。+26
-0
-
179. 匿名 2025/07/31(木) 10:37:25
>>151
横だけど
ガルもそうだよね。
明らかにわざと相手煽ってトピ使ってた人がみんな退避するレベルでしつこくずっと揉めてた人が
別トピで、こういうトラブルがあって変な人に絡まれたんです〜ガルは変な人多いよね〜って言っててびっくりした。
揉めてたテーマが特殊で確実に一致してたから指摘したら少し言い訳した後に逃げてたけど。+9
-1
-
180. 匿名 2025/07/31(木) 10:38:47
>>78
こういう人、自分のことしか考えてないよね
相手を怒鳴りつけておいて、自分が危なかったとか言うけど、相手からしたら、たまたまぶつかりそうになっただけかもしれないのに+16
-4
-
181. 匿名 2025/07/31(木) 10:39:35
>>170
最近はクレーム対策もできてるしね、でも大抵泣き寝入りっていうかその人に虐められてる人にシワ寄せが行っちゃうんだよね。もう上の問題なのでは?っていうのばかり+1
-1
-
182. 匿名 2025/07/31(木) 10:39:56
>>132
そうですね、やや怒りを鎮めてくれるので
その分落ち着いて対応したり、気持ちを伝えられるので助かってます
勢いのままに!みたいな事が無くなったので+6
-0
-
183. 匿名 2025/07/31(木) 10:40:40
>>80
自分で「頭の回転が速い」と
「恥ずかしげもなく言える」あたりが…
お察しですね。
+17
-0
-
184. 匿名 2025/07/31(木) 10:41:45
アンガーマネジメントは効かないから+0
-0
-
185. 匿名 2025/07/31(木) 10:41:48
6秒ルール?はじめて聞いた。+3
-1
-
186. 匿名 2025/07/31(木) 10:42:45
>>78
本当に他責思考ならトピなんて立てないんじゃ
どうしたらいいですか、ではなく
「私悪くない!」しか頭になさそう
+6
-4
-
187. 匿名 2025/07/31(木) 10:43:14
おじさんと主、どちらが悪いか延々と語ってる人も何というか無意識に信じたい方を信じて傍観者より酷いことしてそう。+0
-2
-
188. 匿名 2025/07/31(木) 10:45:01
>>1
見下せばいいんだよ。主は心の中で同等だと思ってるから怒りがわく。
私そういう人いたら、可哀想な人だな、大人なのにこんな失礼なことできるんだって見下してるから怒りなんてわいてこない。+4
-1
-
189. 匿名 2025/07/31(木) 10:45:46
>>178
人の邪魔になりさそうな位置で立ち止まって何かやってる人って、何も考えてなさそうで腹たつよな+13
-0
-
190. 匿名 2025/07/31(木) 10:46:52
>>130
うちの弟も同じ感じだわ
発達なのかは分からないけど精神的に幼くてワガママなのは確か
+15
-0
-
191. 匿名 2025/07/31(木) 10:47:11
>>28
だよね。アンガーマネジメントってビジネスとか子育てで叱ったり注意したりする場面なら使えるんだろうけど、日常で理不尽な目に遭った時は咄嗟に防衛反応としての怒りがわいちゃうから無理だよね。+27
-0
-
192. 匿名 2025/07/31(木) 10:49:05
>>181
本当に客を馬鹿にしているようなこともあるから、クレームを我慢する必要はないと思ってる。でも言い方とか言う相手は考えないとね。そこが怒ってると感情任せになって判断できなくなるから感情って怖い。+2
-0
-
193. 匿名 2025/07/31(木) 10:50:48
うちの夫とかも煽り運転に遭遇したら、たぶんブチ切れて相手に喧嘩売りに行くと思う。私としては過剰防衛とかになりそうで怖いから、向こうが悪いままの状況で対処してほしいのに(あくまでこっちは被害者でいたい)ブチ切れるから手に負えない。怒りのコントロールが苦手な人って自力じゃできないだろうからどうすればいいんだろうね?+2
-1
-
194. 匿名 2025/07/31(木) 10:51:52
言わなきゃ気付かない人っているよね
イジリなんかもそうだと思う
ハッキリ言わないと、甘えてからかい続けるし
ひどい場合は「喜んでるかと思った」とか
+5
-0
-
195. 匿名 2025/07/31(木) 10:52:05
>>186
主は一方的にオジサンを加害者にして私も悪かったかもなんて微塵も思ってなくね?
怒鳴ったことを後悔してるのも相手からの反逆妄想だし+9
-6
-
196. 匿名 2025/07/31(木) 10:52:10
>>170
あなた立派だ。見習おうと思う+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/31(木) 10:52:59
>>80
本当に頭の回転の速い人は
「損を回避する能力に長けてる」ので損する事は殆どないよ。
+10
-0
-
198. 匿名 2025/07/31(木) 10:53:38
>>1
お互い様なのに自分を棚上げでキレるとかだったら良くないけど、
相手が100悪いときに速攻で言い返せるの羨ましいww
でも、今の世の中本当に気をつけて下さい!+4
-1
-
199. 匿名 2025/07/31(木) 10:54:19
合法的に発散すればいいんだよ
周囲に八つ当たりすることなく
ネットなんかで毒吐けばいい
もちろん個人批判や誹謗中傷ではなくて不特定多数に向けて攻撃的な持論を提示すれば気持ち良くなれる
それか人間にも自由意思が無いと思えば
起きてしまった事象は仕方が無いと思えるよ
自然災害と一緒
+2
-2
-
200. 匿名 2025/07/31(木) 10:55:25
>>197
これわかるわ。
自分が有利になるためにとかじゃなくて、損しないことに長けてる人っているよね+5
-0
-
201. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:30
>>131
いくら自分が正しいって思ってたって言い方があるよね
あなたが話しにならないし面倒だから相手が折れてくれてるだけじゃないの
怯えてる風を装って心の中では、あなたのことを見下してると思うよ
思ったことをそのまま口に出してるだけなのに、なぜか頭の回転が早いって勘違いしてる人たまにいるけど滑稽なだけだよ
+18
-0
-
202. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:33
>>1
本人が反省するのはいいけど、男に理不尽なことをされてちゃんと怒った女に対しては、よくやった!と言いたい。女はヒステリーとかどうせ男はくさすんだし。+5
-2
-
203. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:33
>>24
私もこの前ぶつかりおじさんにぶつかられたから、
「ぶつかりおじさんだー!」って叫んだよ。
びっくりしてたw+39
-1
-
204. 匿名 2025/07/31(木) 10:57:35
>>151
他責パーソナリティーです
確かに離婚3回したけど自分が悪いとは思ってないなあ
世間体とか外面は考えるので
「私も悪かったんです…」くらいは言うようにしてるけど
3回ともすべて旦那の無理解だと今でも思ってるよ
3回の離婚は私の浮気と借金問題(債務整理と自己破産を繰り返した)
あとは自営業でしてる教室で生徒に虐めと契約不履行の詐欺で数十万パクって
逃げて弁護士に駆け込まれた
バレて離婚。離婚の条件は離婚してからも同業者だから
仲良く付き合う!と元旦那とは今でもラジオとかしてます
パーソナリティー障害があると生きづらくて辛いよ
私の子供にも発達障害と一緒に遺伝して
子供は他害児で他責思考にもなってて先生から呼び出しばかり
子育て嫌いで他人に預けて逃げてばかりの自分…+3
-18
-
205. 匿名 2025/07/31(木) 10:59:01
理不尽な事は面と向かってハッキリ言うタイプだよ、私+3
-0
-
206. 匿名 2025/07/31(木) 10:59:30
>>178
こういうおばちゃんめちゃくちゃいるよね。
人混みの中で急に立ち止まってターンしたおばちゃんが悪いのに、衝突しちゃったら、
えっ何?!って言われてもう笑うしかなかったわ。+19
-0
-
207. 匿名 2025/07/31(木) 11:00:10
>>1
更年期とかホルモンバランスの乱れからキレやすい人って時々見るけど、本人は自覚ないんだよね。軽い自律神経の乱れでもイライラしやすい人もいるし、鉄分不足からイライラする人もいる。健康的な食生活、定期的な人間ドックが必要なのかもね+2
-0
-
208. 匿名 2025/07/31(木) 11:01:22
>>204
理解のある彼くん脱出成功+10
-0
-
209. 匿名 2025/07/31(木) 11:01:35
日常の些細な事には怒らなくなったけれど、もっと手に負えない事に対して怒りが沸く
この世の存在とか生物が個体の意思とは何の関係も無く存在させられてる事とか
だから日常の対人的ないざこざなんか起きて当たり前としか思えなくなった
遺伝子に多様性があり脳機能や脳気質にも差があるわけだから
おかしな人が生まれてくるのも当たり前の事だし
悪いのは全部神か何かだろ?+0
-1
-
210. 匿名 2025/07/31(木) 11:03:27
>>1
我慢ならないの分かる
一時が万事そうではないけど同じ性格
危ないのは危なくて周りにも迷惑かけるけど正義のもとでどうせやられるなら一矢報いたい
多分直らないね
答えになってなくてごめんw+4
-1
-
211. 匿名 2025/07/31(木) 11:04:02
>>202
強い男には絶対こんなことしないだろうなって
男性いるもんね
+3
-1
-
212. 匿名 2025/07/31(木) 11:04:11
>>204
産むなゴミ。
なんであたおかのくせに産むの?+11
-0
-
213. 匿名 2025/07/31(木) 11:04:21
>>1
主です。トピ採用ありがとうございます。
ぶつかりおじさんの話ですが、前から歩いてきたスーツ姿の男性が学生さんの集団に突っ込み、危ないなぁと思っていたところ私の方に体当たりしてきた感じです。
おいふざけんじゃねー等と言った記憶があります。相手の男性は驚いた顔で走っていきました。
友達は小学校の同級生の子と大学のゼミで一緒だった子の2人います。少ないですね。
運転免許は持っていません。ご指摘の通り絶対に煽り運転をするからと夫に止められました。今後も取るつもりもありません。
今のところ前科もありません。
追記ですが、高校生のとき痴漢に遭遇し、自分の中で何かが切れ、叫びながら加害男性を引きずり回したこともあります。
もう病院行った方がいいですね…こんな自分が嫌です。+41
-4
-
214. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:32
>>204
モノを盗んだ…?お金盗って逃げた…?+6
-0
-
215. 匿名 2025/07/31(木) 11:07:42
>>2
この子が相手にしている連中+32
-1
-
216. 匿名 2025/07/31(木) 11:08:40
>>7
私はぶつかりおじさん予防に、私と同じ方向を歩く他の男性を見つけて背後を歩くようにしてる。そうすると、本当に安全なんだよ。大きめの男性の後ろに付くとさらに安心。近づき過ぎず、離れ過ぎず、第三者から見て連れか連れじゃないか微妙に判断しにくい距離を保つのがコツ。+115
-0
-
217. 匿名 2025/07/31(木) 11:09:03
>>212
アタオカはデキ婚とかしないと男をキープできないからね+4
-0
-
218. 匿名 2025/07/31(木) 11:12:22
>>213
子供の頃から?最近ひどくなってきてるなら嫌味じゃなく脳とか検査した方がいいと思う。病気の場合もあるから。(脳腫瘍、血栓、てんかん等)+15
-0
-
219. 匿名 2025/07/31(木) 11:12:33
>>50
自分で並び方間違えただけなのに誘導の警備員さんのせいにしてネチネチ文句言いに行ってるおばさんいた
他人のせいにしてるのってまわりは分かるし小さい人間だなって思われてそう+10
-0
-
220. 匿名 2025/07/31(木) 11:13:16
>>1
少年院で旦那が働いてますが
他責型のパーソナリティー障害って非行の子はほとんどこれだよ
だから反省とか基本的にできない
求めても無駄だと思う
あと少年院は男女ともに半島系の血のルーツがほとんど
純血の日本人はいない
キレやすいのも遺伝で決まってる(火病)
イギリスの研究でも遺伝の調査の論文出てたくらい有名
火病 コリアン+12
-3
-
221. 匿名 2025/07/31(木) 11:17:10
>>178
別の話だけど、こないだ駅のホームのエレベーターに乗ってたら着いた階でドアきわきわに立っててこちらが降りてもないのに乗り込もうとするおばさんがいて、その後ろで娘さん(40代)が「お母さん??先に降りてもらわなきゃ...」って心の底からがっかりしたような表情と声で言ってたの見て悲しくなった。
年取って長生きしても機能が衰えていって恥かくだけな気がしてやるせない。+11
-0
-
222. 匿名 2025/07/31(木) 11:18:03
>>80
機関銃のように捲し立てる人の事は世間一般ではヒステリーと認識される。
残念ながらヒステリーを頭の回転の速い人とは認識する人はいない。+10
-0
-
223. 匿名 2025/07/31(木) 11:19:51
>>212
ヨコ
人間にも自由意思は無いですからね
そのようなアルゴリズムを持った脳で生まれてきたとしか言いようが無い
欲望もニューロン発火の結果そう思わされてるのです+0
-3
-
224. 匿名 2025/07/31(木) 11:23:17
>>222
機関銃のように捲し立てるで
「このハゲー・・・」の例のあの人を思い浮かべてしまった+1
-0
-
225. 匿名 2025/07/31(木) 11:23:22
>>220
ヤクザとか反社も半島と同和で構成されてて
純日本人なんか2割もいないし日本人は出世できないからね+1
-0
-
226. 匿名 2025/07/31(木) 11:24:53
>>1
私は躁鬱の自覚が無かった躁の時に怒りのコントロールが出来なくて居酒屋でトラブルになったヤンキーの胸ぐら掴んで一悶着あったり友達の彼氏にキレ散らかしたり。どちらも原因は相手にあったんだけど今思うとそこまでしなくてもって反省してる。今は服薬して大人しくなれた。
主さんが同じだとは思わないけどコントロール出来なくて辛いなら一度病院で相談しても良いと思う。+3
-0
-
227. 匿名 2025/07/31(木) 11:26:19
>>1
頭では分かってても、1回痛い目見ないとなかなか治せないかもね。
でも友達は駅でオジサンと掴み合いになっても取り立てて懲りてなかった…。+0
-0
-
228. 匿名 2025/07/31(木) 11:28:51
>>1
そういう怒りはコントロールしなくてもいいんじゃない?
私はてっきり自分の夫みたいに渋滞にイライラしたり、自分の行動を注意されて逆ギレとかするのかなと思ってトピ覗いたんだけど主の怒りは正しい怒りじゃん。
理不尽な事をされてすぐに反撃出来るのって才能だよ。主が言うように相手が刃物持ってたらとか思うと怖いけど、でもそれ言い出したらもうやられっぱなしだもんね+8
-2
-
229. 匿名 2025/07/31(木) 11:29:30
怒る原因を作っている人が、アンガーマネジメントしろと言ってくる。クソ腹立つ。+1
-1
-
230. 匿名 2025/07/31(木) 11:30:22
>>213
自覚があるなら心療内科で受診した方がいいと思います。+12
-0
-
231. 匿名 2025/07/31(木) 11:38:00
ぶつかりおじさんは
ターゲットに目線合わせてるからわかりやすいよ
自分も周りの人の動きを見れば避けられるはず+0
-0
-
232. 匿名 2025/07/31(木) 11:41:09
暑くて怒鳴る元気がでない+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/31(木) 11:41:37
私も同じタイプ
顔付きがもうやばいから
周りが緊張して避けてくれる+1
-0
-
234. 匿名 2025/07/31(木) 11:43:24
>>213
おいふざけんじゃねー等と言った記憶
自分が何で言ったか記憶が曖昧って本当に反射的に言葉に出て動いちゃうんだね
エスカレートしたら手が出て逮捕案件になるから病院行ってみた方がいい+22
-0
-
235. 匿名 2025/07/31(木) 11:44:37
>>21
よこ。
あと鉄分+15
-0
-
236. 匿名 2025/07/31(木) 11:45:23
>>226
>そこまでしなくても
この表現にすごく納得
全力で怒っちゃう
普通の人との違いは正にこれだわ+0
-0
-
237. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:27
>>213
主の怒りの対象事例がぶつかりおじさんとか痴漢とか赤の他人ばかりなんだけど、
身近な人にも切れちゃうってことだよね?
例えば友達とか旦那さんとか会社の人とか相手にも。
友達が少ない、旦那さんに運転免許取るなと言われるってことは身近な人にもキレてトラブルになってるってことよね?+13
-1
-
238. 匿名 2025/07/31(木) 11:55:44
>>228
横
主の怒りの範囲が不明だよね。理不尽な事なら怒るのは当然だしそうでない事にまで怒ってばかりなら病気だし+0
-0
-
239. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:54
>>236
リミッターが壊れちゃう感じがしませんでしたか?
理性がどっか飛んで行ってしまうというか。
周りからはかなりやばい人に見えてたろうに離れていかないでくれた友達に感謝です。+3
-0
-
240. 匿名 2025/07/31(木) 12:01:11
>>204
3回じゃなくて本当は4回でしょ。あなた+0
-0
-
241. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:33
>>205
私も怒りの感情云々よりも、理不尽な事に関しては凄く冷静に対応することにしてる。
夫が怒りの感情を抑えられなくて(っていうか導火線短すぎ)恫喝してくるんだけど
『てめぇ💢𓏸𓏸してんじゃねぇよ!俺が××できねぇだろーが!』みたいな感じ。
『あー今の言い方アウトだね。完全にアウトだわ。録音しておけば良かったなぁ。そんな風に言われる筋合いないし。もっと違う言い方があったでしょ?あ、もう1回言ってくれる?改めて録音するから』
夫、逃亡。
こんな風に言い返す私も恫喝野郎とお似合いの妻なんだろうけどね。+0
-0
-
242. 匿名 2025/07/31(木) 12:12:04
私がそう、病院通ってるよ
一生のうちそのうち警察沙汰になるかもね
ただそこらの他人にいきなり怒鳴ったり、傷つけたりは一度もない
仕事でのモラハラとかもへーへー流せる
ブランドバッグに子供に飲み物こぼされたときも「まぁ、わざとじゃない」と母親に気にしないでと諦めた
ただし意味もなくやられたら倍倍倍返し、子供の頃からね
歩いてたら自転車でぶつかられて「邪魔だよくそ」ってサラリーマンに言われたときは「なんだてめぇこのやろう家どこだおらぁああああ!」って荷物道路に投げて全力で追いかけたら怯えて謝罪された
止まらなかったら自転車蹴り飛ばして転ばせる予定だった
+6
-0
-
243. 匿名 2025/07/31(木) 12:14:03
>>1
同じようなタイプの人がいて40代で更年期のせいだという人がいた。そうなの?+1
-0
-
244. 匿名 2025/07/31(木) 12:16:35
大丈夫?職場でもヒスってそうね+1
-1
-
245. 匿名 2025/07/31(木) 12:16:58
>>184
瞬時に自分が怒っている真の理由(怒るきっかけだけに留まらず、何故感情が怒りに傾いたのか、事が生じる直前の自分の体調や心理状態)に気づけて、冷静かつ的確に相手の怒りを煽らないように自分の意見を伝えていく技術がないと難しいかなと思う
個人的にはクレームの高速処理を脳内の自分に向けてする感覚に近い+1
-1
-
246. 匿名 2025/07/31(木) 12:42:50
>>36
すれ違うだけで気が強そうとか分かんないでしょ
見た目普通だけど中に武士が住んでる私みたいなのに喧嘩売ってくる人もいるんだから+1
-2
-
247. 匿名 2025/07/31(木) 12:48:47
生理前はうっかり箸を落としただけでも「(この箸め)◯ね!!!」と家で一人悪態つく事はある。ここから更年期までやってくるのか…+1
-1
-
248. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:22
>>1
主、それホントにぶつかりおじさん?
主の気の強さ、いや荒さからしたら、主の方が避けるの嫌でぶつかって行ったんじゃない?
そういう性格だと誰も寄り付かなくなるよ?
あとお前どうせデブスだろ?www+1
-12
-
249. 匿名 2025/07/31(木) 12:52:51
>>166
横からですまんがそれはまだ我慢できるレベルの怒りなんよ。自分はピル飲むまで常に怒りで動悸がして手が震えてるレベルだったからさ...+2
-3
-
250. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:48
ここで吐き出しときー+0
-0
-
251. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:53
>>216
頭良い。マネさせてもらいます!教えてくれてありがとうございます^^+54
-0
-
252. 匿名 2025/07/31(木) 13:05:46
>>204
本当か?てぐらいツッコミたい
吊りじゃないの
離婚はあなたが原因じゃん+8
-0
-
253. 匿名 2025/07/31(木) 13:15:15
母親をブン殴る夢を最近何回も見ていて、もう限界かも。次会ったら本当に殴っちゃいそうで怖い。
どうしたらいいですか?
母親は毒親で、ずーっとその場にいない家族の悪口を言うタイプの人間。人を褒めたり感謝の言葉を一切言わないタイプ。24時間目についたものを貶してる。
父親が金持ちなので別居婚を続けてて縁が切れない。結婚式でもトラブル起こしたし、産後は子どものことを馬鹿にするような発言してくる。
最近親族が亡くなったのでどうしても顔を合わせなくてはいけないんだけど、顔見るだけで吐き気がする。+2
-1
-
254. 匿名 2025/07/31(木) 13:26:15
>>88
ちょっと言いすぎじゃない?
どんなぶつかり方されたかもわからないのに……+6
-1
-
255. 匿名 2025/07/31(木) 13:30:12
私も…
とくに旦那に対して、ちょっとしたことですぐブチ切れて感情がコントロールできなくなる。
怒りが鎮まるのもすごく時間かかっちゃうし…+3
-1
-
256. 匿名 2025/07/31(木) 13:31:12
>>1
こんな場合もあるってだけ知っておいてね
間欠性爆発性障害は、脳の交感神経機能や遺伝的要因、幼少期のストレスなどが関係していると考えられる精神障害です。
感情の制御が困難で、些細なきっかけで突然激しい怒りを爆発させ、暴言や暴力を振るうのが特徴です
神経伝達の機能が低下していることが推測されています
セロトニン不足らしいよ
+5
-0
-
257. 匿名 2025/07/31(木) 13:32:43
>>253
私なら
大切なもの(子どもペット)は危険なので接触させない
会うときは思い入れのないズタ袋とかぼろ切れを着る、捨てる
目が悪いなら眼鏡、直視しないように対面では外しておく
心の奥底に入れないで
頑張れ
+2
-0
-
258. 匿名 2025/07/31(木) 13:32:46
中学の頃から怒りのコントロールができなくなった
もともと気が弱く不安症、かなりの敏感気質だった
父の怒鳴り声と母のヒステリックな声が毎日寝るまで続き、そこにモラハラ過干渉と過保護で精神的におかしくなり切れ散らかし、物によく当たっていた
よく言う前頭葉が破壊されたんだろうね
この頃から心身のバランスが取れなくなった
抑鬱、社会不安障害、離人症併発
何度もお前らは毒親だと伝えようやく高齢も相まっておとなしくなってきた
しかし、私の人生は戻ることはないしここから向上することはない+5
-3
-
259. 匿名 2025/07/31(木) 13:34:38
>>95
ほんとそれ
先日、小さい子を連れた見るからに優しそうなお母さんが
ぶつかりおじさんに遭遇して、大丈夫かなと思ったんだけど
「おい、コラァ~、ざけんな」って大声で返して、オッサン走って逃げてたw
見た目と全然違って、逞しかった~
+7
-1
-
260. 匿名 2025/07/31(木) 13:36:20
あなたみたいな人、居てもいいと思うけどな。ぶつかりおじさんの被害に何度もあった身としては…新宿でしか遭遇しないけど若い女性もいるからびっくり。+4
-1
-
261. 匿名 2025/07/31(木) 13:38:21
怒りっぽい人は多くは育った家庭環境に問題があり、元凶(毒親)に怒ることが出来ないから外へ怒りの矛先がむくって読んだことがある。夫がそれでまさに当てはまるんだよね+8
-1
-
262. 匿名 2025/07/31(木) 13:39:25
>>216
天才がここにいた+46
-1
-
263. 匿名 2025/07/31(木) 13:40:39
>>1
ぶつかりじじいにはいいかもだけど、今までクラスメイトや友人、彼氏に対してカッとなってキレた事は?
自分の生活に支障が出るくらい怒りがコントロール出来ないのなら病院に相談かな
+3
-0
-
264. 匿名 2025/07/31(木) 13:41:32
>>1
トラウマ治療したら治った。すごい短気だったのに。+1
-0
-
265. 匿名 2025/07/31(木) 13:41:32
>>259
おいコラww
何か柔和だけど面白くてやさしそうな人だね
咄嗟に言えない人間だから羨ましい+2
-0
-
266. 匿名 2025/07/31(木) 13:48:30
>>3
そんなに決めつける人ばっかりじゃないよ
多くの人が何があったのかいろんな可能性を考えるから+11
-1
-
267. 匿名 2025/07/31(木) 13:52:00
>>41
GABAって眠くなるんでしょ?夜飲んでも昼効果出るかな?+2
-3
-
268. 匿名 2025/07/31(木) 14:01:58
>>9
どっちかというとドーパミンが多い気がする+14
-1
-
269. 匿名 2025/07/31(木) 14:16:53
>>1
それは良いと思う
結局ぶつかりおじさんって言い返してくる強い女には尻込みするよ
私も主さんのようになりたい+2
-1
-
270. 匿名 2025/07/31(木) 14:17:52
>>213
あなたの爆発的な怒りは代償行為かもしれません。
もともとあなたの中にある何かに対する怒りがこうして外界の出来事に触発され噴出するということがあります。
あなたの中にある怒りに目を向け、自分が何に対して怒っているのかを探りあて、それに対して対処することから始めるとよいかもしれません。
怒りだけでなく自分の心の動きを見つめ負の感情が働く瞬間を見逃さないようにして、そんな感情をもつ自分を認めることから始めてください。
沸き起こる感情を決して否定せずあなたの心の動きのあるがままを感じ認めることを繰り返すうちに、自分の怒りのありかがみえてくると思います。
どうぞご自分を大切にしてください。+6
-0
-
271. 匿名 2025/07/31(木) 14:19:06
>>182
瞬間湯沸かし器から鍋でお湯沸かすくらいの人にはなれるよね。笑+1
-0
-
272. 匿名 2025/07/31(木) 14:40:15
>>1
主さんもしや最強の女?+2
-1
-
273. 匿名 2025/07/31(木) 14:51:32
ぶつかりおじさんが相手だから、主が正しいみたいに受け取る人が多いけど、店員や駅員とかにも怒鳴り散らすんでしょ?
怒りの感情が抑えられないって、そういう事だよね?+5
-3
-
274. 匿名 2025/07/31(木) 15:01:18
私もそう。
理不尽だと思ったら言い返す。
パート先で3人の人と言い合いにぬってるわ。
+2
-0
-
275. 匿名 2025/07/31(木) 15:06:19
ぶつかりおじさんが相手だから、主が正しいみたいに受け取る人が多いけど、店員や駅員とかにも怒鳴り散らすんでしょ?
怒りの感情が抑えられないって、そういう事だよね?+1
-2
-
276. 匿名 2025/07/31(木) 15:12:14
>>271
そうですね笑
十分助かってます+1
-0
-
277. 匿名 2025/07/31(木) 15:14:00
>>61
お互い絶対避けるもんか!みたいな歩き方してるからぶつかっただけじゃないの?
最近多いねこういう避けない若い女
どのみちいつか負けるから、その時に相応の報いを受ければいいと思ってる
ちなみにぶつかりおばさんおじさんは年齢的に関節にガタが来始めているので、視野も狭くなって身体も硬くなっているから段々と直線にしか進めなくなってくる
皆こぞって若い頃に動けた感覚で生きているけど観察してたら身体の動かし方がチグハグだから怖いよ、近寄りたくないって思う
納得いかない人多いだろうけどこっちが痛い思いやトラブルに巻き込まれてるくらいなら避けるのが吉、臭いし
それより半身覚えれば歩きやすくなるのでお勧めする+2
-9
-
278. 匿名 2025/07/31(木) 15:15:50
>>215
横
ラストは書かなくていいよ…+15
-1
-
279. 匿名 2025/07/31(木) 15:24:06
>>277
避けないっていうか突っ立ってる学生多いよね+1
-0
-
280. 匿名 2025/07/31(木) 15:34:03
>>1
発達障害とか衝動的とかコメントされてるけと、異常だとはまったく思わない
瞬時に反応した訳でもないし、怒鳴っただけ
まれに武器で発狂してくるぶつかり男もいるかもしれないから、気をつけたいって相談だよね
駅の防犯カメラで、ぶつかり男の動きを認証して特定し書類送検くらいしてよ
YouTubeで、ゾーイ・ディケンズって若い女性が怒り狂ってる動画があって、これは発達障害とか何か脳に問題ありそう
+3
-1
-
281. 匿名 2025/07/31(木) 15:34:39
>>267
夜寝る前に飲んでるけど、日中も十分効いてますよ~。
+0
-0
-
282. 匿名 2025/07/31(木) 15:39:57
>>213
痴漢もぶつかりおじさんも、自己防衛できてるからいいと思うけどね。
自分が嫌になるなら何とかしたいね。
怒らずに穏やかにいられるのは楽だよ。+10
-1
-
283. 匿名 2025/07/31(木) 15:45:45
>>1
コントロールできない人は自尊心が低くなっている
怒りの裏側にある感情は悲しみだよ
このへんに着目するとコントロールできるようになる+0
-0
-
284. 匿名 2025/07/31(木) 16:10:33
>>35
穏やかな50代女性もいるよ+14
-2
-
285. 匿名 2025/07/31(木) 16:37:21
>>228
そう思う。+1
-0
-
286. 匿名 2025/07/31(木) 16:38:34
>>17
職場にいるよ。
発達障害でイライラ病の人。挙句の果てには物に当たったり投げつけたり。
気をつけないと巻き添えくらう。+33
-5
-
287. 匿名 2025/07/31(木) 16:40:17
>>3
はたから見てるだけならぶつかりおじさんにキレるおばさんという構図は面白くて好きw+21
-1
-
288. 匿名 2025/07/31(木) 16:53:45
>>215
強すぎだろw+7
-1
-
289. 匿名 2025/07/31(木) 16:56:37
>>1
怒るは地獄
怒りの感情に任せて行動すると地獄に落ちるような罪を犯す恐れがあるよとお釈迦様が言ってたよ+0
-0
-
290. 匿名 2025/07/31(木) 16:57:40
>>221
老人ってそういうマナーできてない人多い
レジで並んでても後ろから押してくるし+4
-0
-
291. 匿名 2025/07/31(木) 17:02:59
>>204
こんな悪人初めて
近くにいてほしくない+6
-0
-
292. 匿名 2025/07/31(木) 17:09:39
>>39
抑肝散陳皮半夏はかなり効いた
しかも即効性もあった
腹からカァーって怒りが湧いてくるくらいだったけど収まったよ+16
-0
-
293. 匿名 2025/07/31(木) 17:14:10
>>1
ぶつかりオジサンの件は、危ないからやめたほうが主さんのためではあるけど、別にいいと思う。
怒りの底には悲しみがある。こんなに頑張ってるのにわかってくれないなど。怒りの原因は起こった事象ではない。ただの引き金。そこをみつめて癒やすべし。+2
-1
-
294. 匿名 2025/07/31(木) 17:17:06
>>204
がるでもなかなかみないほど強烈…釣りであってほしい+5
-0
-
295. 匿名 2025/07/31(木) 17:25:09
>>255
かつての私がそうだった。夫からの一方的な猛プッシュで結婚まで持ち込まれたんだけど時折絶妙に私のこと見下してくる人で私は常にイライラして自分は壊れちゃったのか?と錯覚して…離婚したよ。結婚相手を変えたらめちゃくちゃ穏やかな自分を取り戻せたよね。+3
-1
-
296. 匿名 2025/07/31(木) 17:27:36
>>216
それ大事だね。頭おかしい奴は単純だから「男と一緒にいるのかな」と思わせた方が寄ってこないよね。+27
-1
-
297. 匿名 2025/07/31(木) 17:42:54
>>191
私は日常生活でやばい目にあったら、(例えばぶつかりおじさん)速攻で逃げるタイプ。ヤバいやつに絶対に関わりたくない。
職場でムカつくことがあって、それがあまりにもひどい場合は日にちや時間、具体的に何をされたかや言われたかをメモしておく。同時に同じ場所にいた人も書く。ヤバさがエスカレートして、何度も続く場合は、メモを元に時系列で纏めて管理職に提出した事がある。+8
-1
-
298. 匿名 2025/07/31(木) 17:56:57
>>1
通りすがりの人怒鳴る勇気はないけど私は喜怒哀楽の怒だけはやたら発達してる。
怒鳴ると言えば合コンでしょうもない男怒鳴ったことはある。つまらないことして無理矢理笑かそうとする人いるけどあれ本当に無理。しんどいしイライラする。+1
-1
-
299. 匿名 2025/07/31(木) 18:07:32
私も更年期のせいかな。アンガーマネジメント講座受けた方がいいかも。+2
-0
-
300. 匿名 2025/07/31(木) 18:11:03
ADHDとか?+0
-0
-
301. 匿名 2025/07/31(木) 18:11:32
私もおっさんには強い方だけど、ぶすの女だけどうしても負ける
ぶす子に強く出られたり、理不尽でも我慢する
何でかわからないけど、たぶん最も恐怖を感じてる
何をしでかすかわからないと思ってるんだと思う
けど後から思い返すとむちゃくちゃむかつくのもそういう人+5
-1
-
302. 匿名 2025/07/31(木) 18:23:27
味方になってくれてるご主人がいて、主も自覚があって直したいと動こうとしてるんだからきっといい方向に向かうんじゃないかな。
良い切り返し方を身に着けておけば。
私はムカムカを内に秘めてかなり根に持つタイプなので自分でネチネチしてて嫌だなと思うからどっちもどっちよ。たまに家族にあの時…とぶつけると今更!?って言われるから。+7
-0
-
303. 匿名 2025/07/31(木) 18:27:51
>>27
衝動性の高さが前頭葉に異常ありな感じがする。+16
-2
-
304. 匿名 2025/07/31(木) 18:31:42
>>47
いつもイライラしてヒステリーな声上げる人は職場でも我慢できなかったので、1年で辞めちゃったよ。+3
-2
-
305. 匿名 2025/07/31(木) 18:37:42
>>88
子供の時に悪い成功体験を積んできたタイプ
ヒスおこして周りをコントロールしてきたのかな+4
-3
-
306. 匿名 2025/07/31(木) 18:48:03
>>73
私もそう思うよ。
この主さんの話だと「正義」だし、時々の怒りとしてこれくらいなら、と思ってしまう。
私は強く言えず帰宅してから怒りが込み上げてくるから、その場でパッと言えるの羨ましくもある。+14
-0
-
307. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:27
>>2
最近この画像よく見るけど強い(強い)+7
-1
-
308. 匿名 2025/07/31(木) 19:03:13
>>130
整理整頓出来ないとかはない?
特徴当てはまる知り合いがそうだから+4
-0
-
309. 匿名 2025/07/31(木) 19:04:14
>>1
普段から抑圧してません?+0
-0
-
310. 匿名 2025/07/31(木) 19:06:33
>>117
これ夫も嫁もどっちも怖い…+2
-1
-
311. 匿名 2025/07/31(木) 19:18:22
私も主さんに似た感じで、攻撃されたと思うとキレてしまう。
3〜4年前駅で子供連れて歩いてる時にすれ違いざまに暴言吐かれ舌打ちされた時に、「何舌打ちしとんのんじゃ、ゴラァ」「子持ちや思てなめとんのんちゃうぞ」と追いかけて叫んだことがある。向こうはまさか子持ちが言い返してくると思わなかったみたいで逆に怯えてたけど、その後も似たようなことがあるたびに暴言で返してる。
それだけで済めばいいけど、私のイライラは止まらず、どうやって相手の息の根を止めようかの妄想が止まらない。
天神祭がある地域で育ったのでとんでもない暴言もスラスラ言える。
私も車運転しないし自転車も乗らない。
米は30キロ担げるくらい体力ある。+13
-3
-
312. 匿名 2025/07/31(木) 19:22:55
ホルモンバランスの関係もあるかも
婦人科にいって診断を受けるや、医療機関の受診をしてもらったほうがいいかも
+0
-0
-
313. 匿名 2025/07/31(木) 19:29:20
障害だよ普通に+3
-1
-
314. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:24
即座に反応できるのいいことだよ。
ぶつかりクソ爺がビビって金輪際しなくなりますように。+5
-1
-
315. 匿名 2025/07/31(木) 20:17:54
>>1
ぶつかりおじさんにはグッジョブだけど、主と一緒に働くのは無理。+4
-0
-
316. 匿名 2025/07/31(木) 20:21:18
ごめんめっちゃわかる。とくに生理前がやばい。
この前スーパーに行った時駐車場がいいとこ空いてて
ちゃんとハザードたいて左右確認しながら
駐車してたんだけど横から思いっきり
ババアが頭から停めてきやがったから
窓開けて怒鳴ったけどしらーんふりしてた。
もうまじイライラする。+8
-0
-
317. 匿名 2025/07/31(木) 20:22:30
感情の抑制ができないのは自閉症スペクトラムなせいじゃないの?+2
-0
-
318. 匿名 2025/07/31(木) 20:26:33
>>286
発達障害って本人が言ってたわけ?
勝手に診断してんじゃねーよ+20
-3
-
319. 匿名 2025/07/31(木) 20:32:49
>>1
本当になんで????身内がそれ。+1
-0
-
320. 匿名 2025/07/31(木) 20:33:14
私も今凄くイライラしてるわ
これはもしかして更年期?ってなってる+2
-0
-
321. 匿名 2025/07/31(木) 20:44:26
>>204
こういうの他責って言うの?
自分が悪いってはっきり分かってるじゃん
他人のせいにするというより、自責の念はあるけど懲りないパターンに思える+3
-0
-
322. 匿名 2025/07/31(木) 20:48:27
>>27
赤毛のアンみたい
あのキャラクターってADHDそのものだもんね
成長するにつれて落ち着いたけど+10
-1
-
323. 匿名 2025/07/31(木) 20:50:33
>>306
「正義」こそ使い方気をつけないと
諸刃の剣だよ+2
-0
-
324. 匿名 2025/07/31(木) 21:01:38
更年期じゃないか+1
-0
-
325. 匿名 2025/07/31(木) 21:02:04
主の怒りが私に向かって来たら怖い+3
-0
-
326. 匿名 2025/07/31(木) 21:02:46
たぶん気づいてないだけで精神疾患があると思う
職場にいるS雇用の人がそんな感じ+1
-3
-
327. 匿名 2025/07/31(木) 21:14:29
想像力を養っていく事が大切と思う。
世の中には色々な人間性があって、自分が怒って相手にぶつけても暖簾に腕押しな事ばかり。
怒っても自分が疲弊するだけという事も。
怒りに感情が振り切ってしまうのは、自分と全く価値観が違う言動や行動を目の当たりにした時。
人は人・自分は自分 て割り切れるようになると変わってくると思う。+5
-0
-
328. 匿名 2025/07/31(木) 21:17:48
>>1
見知らぬ人はこわいな
でもお局には言い返せるようになったよ!+0
-0
-
329. 匿名 2025/07/31(木) 21:18:41
>>3
でもクズに制裁下してくれる人がいるとスカッとする+16
-0
-
330. 匿名 2025/07/31(木) 21:22:59
>>1
昨日地下鉄内でぶつかったのか
わかんないけど、
じじいし○よって聞こえてみてみたら、
立派なババあだった。
みっともないからやめよう+1
-1
-
331. 匿名 2025/07/31(木) 21:49:33
>>41
私も全く同じもの飲んでてワロタwww
+7
-0
-
332. 匿名 2025/07/31(木) 21:55:24
>>1
あちらの国の火病ですか?+1
-1
-
333. 匿名 2025/07/31(木) 22:04:59
煽りとかではなくすぐ怒れる人がうらやましい
ムカつく!位には思うけど怒るまでいかない
嫌な事されたら怒った方がいいよね+4
-0
-
334. 匿名 2025/07/31(木) 22:10:55
おじさんって優しい人と本当に汚くて性格悪い人に別れない?50代くらいになるともう見ていられない
いっぱい気持ち悪い言動ある
ツバ吐くのも大体おじさん+1
-1
-
335. 匿名 2025/07/31(木) 22:23:43
>>206
うわあ…
読んてるだけでイライラしたけど、そういう人いるいる
加齢もあるだろうけど、もともと頭は悪そう
家族にもイライラされてるんだろな+2
-0
-
336. 匿名 2025/07/31(木) 22:41:00
>>1
怒りの裏返しは不安や恐れだと思う。自分が何を恐れてるのか自問してみる。+2
-0
-
337. 匿名 2025/07/31(木) 22:42:15
>>237
さすがに身近な人にはキレないでしょー
友人や家族にもやるなら書くよ+4
-0
-
338. 匿名 2025/07/31(木) 22:54:10
>>21
カルシウムはイライラを抑える効果がある+8
-0
-
339. 匿名 2025/07/31(木) 22:54:30
>>213
ウケるwwめっちゃおもろい主w
ぶつかりジジイとチカンには
全然その対応でオッケーだよ!私もチカンの手を振り払って思いっ切り睨みつけた事ならあるけどそいつは頭下げてヘコヘコしながら去ってたよ
多分私もぶつかりジジイが居たらキレるタイプだと思う!+21
-1
-
340. 匿名 2025/07/31(木) 23:13:11
会社にそういう人がいると厄介
周りを巻き込むから…+1
-0
-
341. 匿名 2025/07/31(木) 23:20:37
なんで怒りをコントロールしなきゃいけないの。悪いのは相手なのに。コントロールなんかしたら、損するじゃん。+2
-0
-
342. 匿名 2025/07/31(木) 23:22:49
>>65
全部相手が悪いのにボコボコにされるのおかしい。理不尽すぎる。+4
-0
-
343. 匿名 2025/07/31(木) 23:29:40
>>1
周期的に来るならPMSかPMDDもしれない
命の母ホワイトをどうぞ+1
-0
-
344. 匿名 2025/07/31(木) 23:36:36
>>1
私もそうだったの
たぶんね、サプリで落ち着いてくるよ
人間てね、絶対栄養はいろいろ摂ったほうが気持ちが安定する
あなたがどの程度飲んでるのかわからないからアドバイスできないけど調べたりして飲み始めてみてごらん+2
-0
-
345. 匿名 2025/07/31(木) 23:36:57
+0
-0
-
346. 匿名 2025/07/31(木) 23:41:37
>>1
自分が全て正しいと思って怒りを表せば通用する(または通用してる)と思ってる人って大抵短気
若い子に短気な子が多いのは若さゆえのそれ
熊相手にも同じ事やるなら病気かなって思うけど、少なくとも自分の怒りに対して通じる・有効な相手にやってるだろうし
自分が例えば正しくてもおどせば通用するって考え方のやめれば治まると思うよ
本当に自分の短気に悩んでるならだけど+1
-0
-
347. 匿名 2025/07/31(木) 23:48:57
トキソプラズマに感染したことがあふとキレやすくなるとかなんとか+0
-0
-
348. 匿名 2025/08/01(金) 00:19:30
>>213
出来事的には自己防衛っちゃそうなんだけど、それでもいい年した大人がそこまで感情抑えられなくなるの異常だよ。
カッとなって人怒鳴ったり引きずり回したりって普通の人はどんなに相手が悪くてもしないよ。
犯罪おかして「カッとなってやった」って言う人いるけど、普通の人はそうならないじゃん?
前頭葉の問題か、何かあるから病院行ったほうが今後の人生のためだと思う真剣に。受診した方がいい。+6
-0
-
349. 匿名 2025/08/01(金) 00:49:47
>>204
何でもかんでも障害のせいにする奴、マジで嫌い。子供に対しても悪びれる様子なく、全て自分が正義。母親になるべきじゃなかった。社会から消えて欲しい。+4
-0
-
350. 匿名 2025/08/01(金) 00:55:46
>>170
私も前切る散らかしてた事あったんだけど、子供に自分でも理不尽だと思う怒り方してから、客観的に自分を見つめて分析してみた。もうあんな情けない姿を子供に見せて、傷つけたくやかったから。私の場合は常に自分を責めていて、他人が何の意識せずに言った言葉に攻撃された!と思うと、自己防衛で切れてた。母親も荒れていたし、学校では常に嫌がらせされてたから、脳がそうなんってたんだと思う。今はいい職場環境や穏やかな友達にも恵まれて、もう戦う必要はないんだと自分に言い聞かせていったら、少しずつだけど穏やかになったよ。トリガーを見つけるの大事だと思う。+2
-0
-
351. 匿名 2025/08/01(金) 01:00:48
>>199
私は誰もいない時に、トイレの中でタオルで口ふさいで、叫んだり、イライラした事を大声で話してる。人に見られたら終わりな姿だけど、誰も傷つけないし、超スッキリするよ。1回火山を爆発させる感じ。これやってから子供に怒鳴らなくなった。育児本何十冊って読んだけど、これをやってから子供に忍耐強く接することが出来るようになった。+1
-1
-
352. 匿名 2025/08/01(金) 01:03:41
>>220
他責型パーソナリティ障害って、主に何が原因でなるの?治療法とかないのかな?+1
-0
-
353. 匿名 2025/08/01(金) 01:24:36
>>20
女性は言い返したりして来ないと分かってて、ぶつかってくるよね
+15
-1
-
354. 匿名 2025/08/01(金) 01:25:03
>>7
ぶつかりおじさんに遭遇した事一度もないんだけどやっぱ人を見てるのかな?
私の周りでも被害にあった子は、いないんだよね。
大阪には少ないと記事で読んだけど大阪だからなのか私の顔の圧が強いからなのか。
ぶつかられたら反射的に痛いわ!って言う自信しかない。+4
-1
-
355. 匿名 2025/08/01(金) 01:37:44
>>3
なんでだよ
どう考えてもぶつかりおじさんが悪いだろ+8
-3
-
356. 匿名 2025/08/01(金) 01:41:45
わかるよ。
煽り運転とかされると、車内でブチギレてる。
やり返そうかな、って思っちゃったり。
まさか相手も、ピンクの軽の女がこんなキレてるとは思わんだろうな。
命の母?飲んでみたいくらいイライラがひどいアラサー。+9
-0
-
357. 匿名 2025/08/01(金) 01:44:43
>>151
身近にそういう人がいるからわかる。話を聞いてると常に被害者ポジションで頻繁に何かに怒ってる。彼女が失言して相手を怒らせてるのに自分が原因とは思わず不快を露にした相手にキレてる。あんなに攻撃的なのに被害者ぶるのが不思議。たぶん脳に障害があると思うから必要以上に関わらないようにしてる+7
-0
-
358. 匿名 2025/08/01(金) 01:50:53
>>80
頭の回転が早くて口が達者
なんじゃなくて、単にヒステリー起こして思ってること(本人的には筋通ってるけど他人からしたら支離滅裂な論理)感情的にギャーギャー喚き立ててるだけよ、何としてでも謝罪させたいって感情論以外の何物でもないし頭の回転どころの話ではない
人から見たら訳わからない(普通の人は怒るポイントではない)所でスイッチ入ってキレる人、どこに地雷あるかわからない人だから怯えられてるんだよ
それで、そんな自分を治したいと言いつつ心の底では思ってないんじゃない?
自分が正しい正当な怒りと認知してるしそれをちょっと抑えるだけでいいと思ってない?+9
-0
-
359. 匿名 2025/08/01(金) 02:14:07
>>292
怒りの感情を押さえるのに効いたけど
不安や恐怖感に苛まれて断念したわ+2
-0
-
360. 匿名 2025/08/01(金) 03:21:41
私も!と思って開いたら違った。他人にそこまで怒らないな。家族にももちろんダメなんだけど我が子にはめちゃくちゃ怒ってしまう。。そして旦那にもあたってしまう、、いつもごめんね。+2
-2
-
361. 匿名 2025/08/01(金) 03:35:36
ゲームにムカつきすぎて大暴れして壁と木の引き戸穴あいてる
賃貸だけどー+0
-0
-
362. 匿名 2025/08/01(金) 04:04:37
>>1
コントロールしようとするのをあきらめよう
怒りまくってればいいと思う
危険になっても良いと思えば起こり放題だよ+0
-0
-
363. 匿名 2025/08/01(金) 04:11:22
>>10
結局習慣だと思うよ
一回おこれば、また次も怒ってしまう
一回我慢すれば、次も我慢できる
その繰り返しだとおもう
だから、我慢できないと思ったらダメ
やればできる、失敗することもあるけど、やればできる!!+2
-0
-
364. 匿名 2025/08/01(金) 04:14:43
>>268
ドーパミンの力を有効利用して、起こる暇をなくせばいいと思う+0
-0
-
365. 匿名 2025/08/01(金) 04:32:14
>>1
めちゃくちゃわかる
大雨の中、バス降りてちょっと歩いたところであ、絶対悪意あるなって勢いでぶつかられたことあって「ぶつかってんだよクソジジイ!!」って怒鳴ったことあるし、ジジイに足踏まれたらノールックで踏み返しちゃうし、ジジイに割り込まれそうになって絶対に譲らなかったらイチャモンつけられて口論になったこともある。
よくないのは分かってるんだけど、無視できない
瞬間的に爆発しちゃう+9
-1
-
366. 匿名 2025/08/01(金) 04:39:31
>>355
発端はおっさんだけど無言でぶつかったんだろうね
周囲は気付かない
主はわざわざUターンして怒鳴り散らした
周囲はざわつくしそりゃヤバい女認定されるよ
主の気持ちは理解できるけど行動に移すのは色んな意味でリスクあるよ
+7
-0
-
367. 匿名 2025/08/01(金) 06:31:36
>>2
デビルマンだったっけ?このシーン+5
-0
-
368. 匿名 2025/08/01(金) 06:53:40
>>228
誰もやれないことをやってくれてる。
ありがたいって思うけどね。+1
-0
-
369. 匿名 2025/08/01(金) 07:22:36
>>1
ぶつかりおじさんにはその場で現行犯でとっつかまえて
被害を訴えないといけないから間違ってない+2
-1
-
370. 匿名 2025/08/01(金) 07:23:21
怒らないのがいいと思ってるのもいけないよね
怒るのも正しい感情ですわ+5
-0
-
371. 匿名 2025/08/01(金) 07:29:18
>>7
私も面と向かって注意したりできないからぶつかりおじさん1人でも減ってくれるのはありがたいけど、
「わざわざUターンして怒鳴りつける」のは少し異常性を感じる
感情のコントロールができなくて主さん辛いんだろうな+3
-2
-
372. 匿名 2025/08/01(金) 07:54:12
>>1+0
-0
-
373. 匿名 2025/08/01(金) 08:00:26
海外だと怒ってる人や感情を表出しているよね
日本人が我慢しすぎ+1
-1
-
374. 匿名 2025/08/01(金) 08:01:48
>>8+0
-0
-
375. 匿名 2025/08/01(金) 08:03:58
>>35
更年期とか、いつも体がどこかしら痛いとか
女50代はなかなかつらいです
かといって八つ当たりはダメだけどね+2
-0
-
376. 匿名 2025/08/01(金) 09:02:01
>>17
大人になって発達診断されたとこでどうにもできないからそう言う無知な理解やめてくれる?+1
-3
-
377. 匿名 2025/08/01(金) 09:17:28
>>1
自覚があるなら治ると思う。声量のコントロールはできていますか?普通に話していたつもりが自分の声だけ大きくて目立ってしまったりしていないでしょうか。感情のコントロールができていない人は声量のコントロールもできてない人が多いのでそこから気を付けてみてください。+3
-0
-
378. 匿名 2025/08/01(金) 09:20:10
>>1
強すぎて草ww
ぶつかりおじさんは皆この人にぶつかっていって怒鳴られてほしい+5
-1
-
379. 匿名 2025/08/01(金) 09:26:52
>>28
私はその場で怒りを爆発させて何か行動を起こすことはないんだけど、怒りがぶり返すというか何日たっても思い出しては怒りの感情が消えなくて、相手が大嫌いになることがある。うちに溜めちゃうのもよくないんだろうね。+5
-0
-
380. 匿名 2025/08/01(金) 13:20:23
>>366
こればかりはその人それぞれの価値観なんだろうけど、それで反抗した人をやばい女認定する世間の方が間違ってると思うわ
日本の同調圧力は被害者を黙らせすぎだわ+3
-0
-
381. 匿名 2025/08/01(金) 13:58:00
なんかの動画で言ってたけど怒りのコントロールができないのは嘘らしいよ。無意識に行けそうな人を選んでやってるんだって。誰でもよかったという通り魔でも自分より弱そうな相手を襲う。どれだけ怒ってもヤクザやプロレスラーのような輩は避けてるでしょ。要は相手を選んでるのが定型の人
障害があるとその辺の選別ができないので、自分の行動によってその後に起こりうる展開を予想できない。自分の怒りにはとんでもない効力があると信じ、怒れば問題が解決すると思ってるので必殺技の如くしょっちゅうキレる。理性が効かないのも脳の障害+2
-0
-
382. 匿名 2025/08/01(金) 14:02:58
>>373
中韓は相手より大声で怒れみたいな風潮があるけどそれはそれで頭悪そうに見えるよ。逆ギレしてるパターンも多いだろうし+0
-0
-
383. 匿名 2025/08/01(金) 16:54:55
>>1
漢方、これガチ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する