ガールズちゃんねる

中性脂肪がヤバい!!

97コメント2025/07/20(日) 14:12

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 11:53:28 

    TG中性脂肪の数値が基準値をはるかに超えてめちゃくちゃ高いし、総コレステロールやLDLコレステロールも基準値ギリギリでした。中性脂肪の数値を減らす事に成功した方、何をどう改めましたか?

    +16

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 11:54:50 

    食事減らすってより間食とジュース辞めるのがいいと思う

    +82

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 11:54:56 

    そんな事は忘れてストロングチューハイで乾杯だ!

    +16

    -24

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:08 

    運動しました

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:09 

    主の年齢は?もし更年期過ぎてるなら仕方ないよね、女性ホルモン減少すると上がりやすくなるし

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:23 

    体質と年齢もあるからある程度は諦めるといい
    なお毎日5000〜1万歩を歩いている肥満体だがその辺りは全て正常値です

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:46 

    食物繊維と青魚摂取しよう
    お菓子とか揚げ物とか脂質の多いものは減らしてね

    +56

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 11:56:10 

    動物性油脂は取らない方がいいよ

    +7

    -11

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 11:56:28 

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 11:56:28 

    私低過ぎていつも20くらいしかない

    +10

    -9

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 11:56:41 

    私はALTっていう肝臓のが基準値オーバー
    基準値35で50ってお酒飲まないのに

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:05 

    私も今ヤバいから運動しなきゃって思ってるけど嫌いすぎて何したらいいかわからない
    とりあえず職場の有志のラジオ体操にはできるだけ参加して、ちょこっとでも隙間に歩くようにしてる
    でもこんなんじゃ大して変わらないだろうし…
    犬がいたときはよく散歩してたからか正常値だったんだけどな(年齢のせいもあるけど)

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:23 

    報告)ナイシトールを飲み始めて1ヶ月経ちましたがなにも変化を感じません。そして漢方系なので食間に飲むのですが、忘れたりしやすく服薬管理が面倒です。あるのを飲み終わったらやめます!キリッ

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 11:58:04 

    >>8
    植物油脂もよくないと聞いたけどどうなの?

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 11:58:43 

    >>10
    私も全然太らない

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 11:58:47 

    酒辞めて運動始めたら1ヶ月で基準値の下の方まで下がった
    あっという間だった
    アラフィフ

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 11:59:04 

    >>1
    痩せ型なのにいつも中性脂肪、コレステロールの値がいつも高い
    食事なのか体質なのか

    +57

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 11:59:30 

    >>1
    中性脂肪の数値いくつだったんですか?

    自分はお菓子多めの食生活&食後すぐの検査で155出たことあります
    お菓子やめて野菜増やして鯖とかおかずにしてたら68に

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:10 

    先ずは清涼飲料水を辞める

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:51 

    DHAとEPAのサプリ飲んでたら中性脂肪が平均値になった

    昔DHA入りの魚肉ソーセージを毎日食べていた時も中性脂肪が下がった
    やめたら元に戻ったから効果あるよ

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:56 

    >>16
    運動は何をされましたか?

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 12:02:08 

    >>16
    そうそう、ダイエットに年齢はあまり関係ないのかもしれませんね。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 12:02:12 

    >>15
    体型関係あるんですかね
    中性脂肪がないと疲れやすいらしくてすぐバテます

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 12:04:27 

    運動して食生活改めてEPAサプリとって中性脂肪値下げてもその生活やめるとすぐ戻るよ。継続させるのが難しい。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 12:05:59 

    なんか薬飲まされた
    1年くらいかな?もっとしたかも?経ったら正常値になった

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 12:06:29 

    >>1
    痩せた。
    あと運動した。
    あと脂質減らした。
    医者から薬勧められたけど一度飲んだら一生飲まなきゃならないの嫌だから断ってセルフで治してよかった。

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 12:06:30 

    >>23
    どうなんでしょう?中性脂肪が全くないわけではないでしょう?
    私はめったに風邪をひかなくなったり、調子良いですよ。

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 12:07:11 

    お酒とか甘い飲み物とかが良くないのかな?
    昔から中性脂肪めっちゃ低い。お菓子とか菓子パン、ドーナツポテチ食べる。でも、糖分の入った飲み物とお酒は全く飲まない。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 12:07:16 

    数値減らすだけなら1ヶ月ぐらい1週間に数回たまに天然重曹溶かして飲んだ。3年熟成の赤だし味噌汁と舞茸をよく食べる。食うのやめたら戻るかもしれない。

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 12:07:19 

    今年からコレステロール下げる薬飲んでる
    医師から運動するように言われてる
    今は15分くらいのウォーキングしてるけど、涼しくなってきたらもう少し長い時間のウォーキングしましょうと言われてて運動嫌いだからげんなりしてる

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 12:07:47 

    結構な肥満だけど中性脂肪コレステロール値は基準内
    肝臓も
    以前高くなった時に医者に惣菜の揚げ物とか食べないように言われたことある

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 12:09:20 

    >>13
    肝機能が壊れる前にやめな

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 12:10:01 

    >>1
    お菓子を食べない
    砂糖や◯◯糖液糖が入った飲料を飲まない

    これだけでグッと変わる

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:24 

    >>30
    室内でできる有酸素運動の動画とか利用するのは?
    最初から全部できなくても回数少なくても、徐々にできるようになるかも知れないし
    毎日外へ出るって結構それだけで大変だもんね

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:40 

    >>29
    後は肉油物食べてたら減らしましょう。菓子甘味は沢山食べてなければ減らさなくても多分いけるはず

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:49 

    昔、資格の勉強しにスタバに通ってたらビックリする位中性脂肪値が上がったよ。アラサーでした。
    カフェラテ好きだったからコーヒーとかにしとくべきだったかも。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:18 

    上に書いてる人いるけどオメガ3のサプリを飲もう
    私は実際それで下がってきたよ
    ほんとは痩せるのが一番確実なんだけど併用ということで

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:15 

    >>11
    甘いもの好き? もしくは遺伝?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:21 

    サバ缶食べるとか

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:48 

    >>18
    主です。
    年齢は54歳、数値は基準値30〜149のところ212でした。昨年は84、一昨年は120だったのが、今年は驚きの200超えで心臓バクバク状態なのです。病気の心配もしてしまってどうしたらいいか?!

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:52 

    >>1
    断食をしました

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 12:20:32 

    総コレステロールはオーバーしても中性脂肪は基準値内だった

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 12:21:48 

    >>40
    横、体重増えた?
    内科に行ったほうが早いんじゃないかな

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 12:22:40 

    >>40
    何らかの影響で代謝悪くなってるのかな。油もの肉をよく食べてたら控えたほうがいいよ。

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 12:25:05 

    >>11
    自分も肝数値が正常値を超えています
    何年も薬を飲んでいる影響もある気がします

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 12:25:25 

    >>1
    運動じゃない?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 12:39:34 

    >>1
    まず、マックはやめようか

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 12:41:28 

    >>1
    ご飯減らすと下がる
    でもコレステロール値は変わらず

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 12:46:28 

    >>1
    家系というか遺伝も多いみたい
    主が食事や運動に気をつけてるなら薬に頼ってもいいんじゃない

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 12:47:31 

    >>17
    家系だったり体質もあると思う
    同級生にめっちゃ健康に気を使ってるお酒もたばこも吸わない子が酒飲みが数値高いやつがいつも高いって言ってた

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 12:49:53 

    >>2
    ほんと
    それなのよ
    食べてないんだけどジュースばっか飲んでる

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 12:50:16 

    DHAとEPAサプリ飲んでたら下がった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 12:52:00 

    >>17
    私も同じだけど、ちょっと体重増えた時に1年間ゆるくダイエットしてた時はやっぱり中性脂肪とコレステロール値もさがったよ
    やったのは甘いものを減らす(1日約100kcalまで)のと週3日以上のゆるジョギング30分(しんどい時は歩く)のみ
    体重が戻ったからやめたらまたコレステロール上がった笑

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 12:56:20 

    >>1逆に中性脂肪が3.5くらいしかない。これも良くない気がする。痩せてもないのにな

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 12:58:33 

    >>4
    スクワット10回はやったよ!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:08 

    見た目はそれほど太ってないんだけど(服は9号とか)中性脂肪の数値だけが上がってしまった時があって、麺類が大好きなんだけど、麺類や丼ものを食べる頻度を半分以下にして、料理が面倒な時もご飯+おかずのスタイルを維持してみたら、運動はたまに庭仕事くらいしかしてないのに結構ストンと落ちたよ。
    ※ちなみに40代半ば
    中性脂肪がヤバい!!

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 13:06:33 

    >>1
    中性脂肪は糖質を減らすと落ちる。
    甘い物、甘い飲み物を口にしない、食事の時に炭水化物を少しにする。
    あと太ってるなら痩せる。
    痩せないとどの数値も減らない。
    私はダイエットして食事内容に気をつけたら基準値内になった。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 13:09:30 

    >>55
    プラス有酸素運動もやりましょう

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 13:10:31 

    パン食べないとだいぶ変わる。
    大好きなので難しいけど。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 13:12:45 

    >>21
    毎晩YouTubeで適当な筋トレ動画10分やってからダンス系の有酸素運動を20分くらいやってるよ

    ちなみに酒は外食の時は飲むようになり、おやつはソイジョイ一本、たまにアイスとかケーキとか食べてる
    運動する習慣がついたから食事のほうはそこまで神経質に摂生してないです

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 13:16:06 

    律儀なマイナス魔がいるようだね

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 13:31:30 

    血中糖質LDLと高血圧が高くて、再検査出たけど、病院行った方がいい?

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 13:31:32 

    >>50
    家系とみるとラーメンの家系が頭に浮かぶ私はもうダメだな

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 13:33:47 

    私痩せてるし、油っぽいもの食べないのに、高いよ
    なんでかわからない

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 13:40:04 

    >>18
    食後1時間も経ってないですか?
    私はLDL142出てしまいました…
    食後1時間くらいです

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 13:46:47 

    >>1
    食塩無添加のトマトジュースを毎日飲む
    1年飲み続けてたら翌年の健診で中性脂肪がめちゃくちゃ減ってた
    中性脂肪がヤバい!!

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 13:58:21 

    >>64
    遺伝や体質もあるからね 生活習慣g原因とは限らないよ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 14:00:15 

    >>54
    3.5じゃなく35の間違いです

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 14:02:00 

    DHA、EPAのサプリ飲むとある程度落ちるよ
    食事の運動すればなおさらいいけど

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 14:12:27 

    >>10 >>54
    中性脂肪って異常に低いと思考力や集中力も低下するみたいだね。
    トピズレで自分語りしちゃう感じ、たしかにその傾向が出てる。

    +4

    -11

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 14:24:49 

    >>62
    高血圧はいったほうがいいよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 14:25:11 

    >>70おいおばさん、ブーメランすぎるぞ

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 14:30:19 

    >>60
    ありがとうございます!
    家でできる、なら真似できそう〜
    がんばります

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 14:54:43 

    >>1
    内科でコレステ下げる薬貰えば?
    私飲んでるよ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 15:11:01 

    >>65
    コレステロールの数値は食後でも差が出ないですよ~
    中性脂肪、コレステロールともに高めであれば
    やはり食生活の改善が一番かと思います



    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 15:14:22 

    体重は標準体脂肪が多くジョギングやスクワットするも膝痛めたんだけど、何から始めたらいいのやら
    筋肉つけるための筋トレすれば筋痛める悪循環
    まずは1ヶ月くらいストレッチに留めとけばいいのかしら

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 15:32:33 

    ピルの影響で、私は数値が爆上がりしたよ。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 16:00:10 

    >>76
    それなら水中ウォーキング
    施設がなければ普通のウォーキングでいいんじゃないかな

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 16:05:31 

    >>2
    間食は大きいよね
    そんなに食べてないのに太るって人は、ご飯食べないで間食が多いんだと思う
    お菓子はやっぱり内臓が太るよ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 16:28:26 

    >>1
    血液検査で中性脂肪高いって言われた
    毎日モンスターエナジー飲んでるんだけどやばいかな😱

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 16:47:14 

    毎日酢の物食べてたら下がりました。
    今はきゅうりがいっぱいとれるので、毎日きゅうりの酢の物食べてますw

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 17:01:30 

    >>1
    無塩トマトジュース飲んだ
    揚げ物控えて蒸すか煮て食べるようにした
    糖質も控えめにした

    たしか100以上数値下がったよ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 17:07:14 

    >>70
    よこ
    ヤバい!だから低いのも良いのかな?って思って覗きにきたよ
    高すぎるも低すぎるもヤバいのには変わらんからね

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 17:24:33 

    >>75
    ありがとうございます
    頑張ります

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 17:25:18 

    >>71
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 17:39:16 

    >>1
    中性脂肪はコレステロールより早く落ちたよ
    ジュースを休憩時間に飲んでいたけれどお水かお茶にして 夕食後にフルーツをデザートで食べていたのを朝に変えて就寝時間を早めて睡眠1時間多くしました
    忙しさと疲労で運動は無理だけどマンション2階住みだからエレベーター使うのやめたり仕事も一階分の移動をする時は階段とか意識してエレベーターやエスカレーターに乗らない生活をしました
    三年程経過しましたが最近の血液検査では基準値内でした

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 17:47:19 

    >>59
    分かる
    明らかに犯人はパン
    特に、夜食べるパン

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 19:59:18 

    >>40
    中性脂肪は直近で食べたものが大きく影響するので何か脂っこいものを食べたとかはないですか?

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 20:08:29 

    160cm45kg
    痩せてるのに中性脂肪が高いです

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 21:46:07 

    >>89
    私も太っていないのに中性脂肪だけが高い
    コレステロールなどは正常
    ほどよく体を動かしたり甘いものは高カカオのチョコを数枚つまむ程度なんだけど
    お肉が大好きでお魚は週一しか食べないからかな?
    野菜も良く食べる

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 22:22:49 

    >>79
    中性脂肪と内臓脂肪は違うよ。
    中性脂肪は、痩せてても高い人いる。血液ドロドロってこと。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 22:24:47 

    >>6
    同じくらいの運動量でBMI18以下痩せのアラフォーですが、遺伝的なものか中性脂肪が異常値になりました。
    他の血液検査は異常なしなのに、中性脂肪だけ高い😭

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/15(火) 00:03:58 

    >>70あきらかに疾患がある人のレスだな…

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/15(火) 00:34:46 

    >>5
    それは言い訳だよ。
    食事の基本的な知識がないだけ。
    きちんとした食生活をすればほとんどの人がそうはならない。

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2025/07/15(火) 23:57:10 

    >>45
    ジュースや果物、お菓子など何も食べなくてもその数値なの?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/17(木) 05:19:21 

    >>11
    この間ネット記事で読んだけど、もしかして非アルコール性脂肪肝ってやつ?

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 14:12:01  [通報]

    運動は仕事中に3000歩くらいだけど
    間食はやめて飲み物はお茶と無糖炭酸水
    加工肉をやめてお酒を一切やめたら
    基準値内になったよ

    前は450とかあったけど今は100ちょい
    コレステロール値も正常値になった




    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード