-
1. 匿名 2020/09/15(火) 16:05:27
私はこの間健康診断で中性脂肪が低くて再検査になりました。私の中で高かったらダメだと思ってたのにびっくりで調べたら甲状腺の病気の疑いがあると書いていました。同じように中性脂肪が低い方いますか?+92
-0
-
2. 匿名 2020/09/15(火) 16:07:16
出典:info-diary.net
+5
-1
-
3. 匿名 2020/09/15(火) 16:07:54
+7
-11
-
4. 匿名 2020/09/15(火) 16:08:15
私も低いって出ます。再検査まではいったことないけど。
低いとなにがよくないのかわかってません。+67
-0
-
5. 匿名 2020/09/15(火) 16:08:32
中性脂肪って低くてもダメなんだ、私は正常値だけど高い方が健康にはよくないイメージだよね+73
-0
-
6. 匿名 2020/09/15(火) 16:08:45
わたしは善玉コレステロールが平均基準値の倍
やっぱり良くないのかな?+6
-1
-
7. 匿名 2020/09/15(火) 16:09:00
平たくいうと
栄養失調です+82
-1
-
8. 匿名 2020/09/15(火) 16:09:56
中性脂肪は低いのはダメなの?
高いのがだめなのはよく聞くけど+16
-0
-
9. 匿名 2020/09/15(火) 16:10:00
>>4
基本的に中性脂肪の値が基準値より低いということは、体内にエネルギーの蓄えが少ない状態なので、「疲れやすい」「しっかり寝ても体力が回復しない」といった慢性疲労を抱えやすい
そして免疫力が低下しやすい
原因は体質、肝臓や甲状腺の病気、過度な運動・ダイエット等色々
+73
-0
-
10. 匿名 2020/09/15(火) 16:10:39
>>1
中性脂肪30〜40くらい。至って健康。体質だよ+30
-4
-
11. 匿名 2020/09/15(火) 16:11:01
私もがっしり、というかぽっちゃり寸前だけど中性脂肪かなり低くて、体型は関係ないのかなあ?コレステロールは普通より下で問題無し。
魚卵とか食べるといいんだっけ?+33
-1
-
12. 匿名 2020/09/15(火) 16:12:16
暇な専業主婦は多そうだな+5
-18
-
13. 匿名 2020/09/15(火) 16:12:38
>>7
平たくじゃないと、どんな感じですか?ご飯ちゃんと食べてるつもりです。
何か栄養素が偏ってるのかな?+20
-0
-
14. 匿名 2020/09/15(火) 16:13:06
>>6
善玉が高いほど、動脈硬化になりにくいから血液関係の病気なりにくらしいけど、最近だと高すぎても、全てが全て善玉の働きをしているか分からない(悪玉を出す役割なんだけど、働かずにいるみたいな?)から、高すぎてもよくないって言われるらしいよ+18
-1
-
15. 匿名 2020/09/15(火) 16:13:28
白血球数が高くC判定でした
白血球値高いと何がどうダメなのかだれか教えて下さい
なにかの病気?の疑いとかもあるのかな+7
-0
-
16. 匿名 2020/09/15(火) 16:13:55
>>4
私も低くても再検査なった事ないからあまり気にしてなかった
ずっと低いから体質だと思う+27
-0
-
17. 匿名 2020/09/15(火) 16:14:03
>>14
すごいわかりやすいです
ありがとうございます+0
-2
-
18. 匿名 2020/09/15(火) 16:14:10
いつも50いくかいかないかぐらい。まあギリギリ最低ラインかな。+3
-1
-
19. 匿名 2020/09/15(火) 16:14:17
私も引っかかってた。見た目は太ってるほうだけど逆なこともあるんだ!と思ったら甲状腺の問題もあるみたいですね。
親がバセドウ病もってるので私も遺伝するかな?とは思ってますが特に検査も行ってないし体調も万全で普通にすごしてます。+15
-1
-
20. 匿名 2020/09/15(火) 16:14:39
デブだけど中性脂肪低い
悪玉コレステロールも低い
デブだけど+60
-0
-
21. 匿名 2020/09/15(火) 16:15:14
>>15
私は貧血って言われたよ
毎年低い+4
-0
-
22. 匿名 2020/09/15(火) 16:15:22
>>1
私も中性脂肪低いけど、甲状腺の検査異常出たことないよ+31
-1
-
23. 匿名 2020/09/15(火) 16:16:50
>>15
くわしく内科で聞いてみたら?+1
-0
-
24. 匿名 2020/09/15(火) 16:17:08
>>1
私も年々中性脂肪が低くなって前回ついに20を切りD判定となりました…。
病院行った方がいいんだろうけど、日常生活に特に支障ないことからまだ行けてないです。+7
-0
-
25. 匿名 2020/09/15(火) 16:17:31
>>17
どういたしまして!
ただ長生きしている人は平均的に善玉コレステロールの値が高いらしいから悪いことではないみたい!なんでも…すぎる!とはよくないっていう感じかな。+2
-0
-
26. 匿名 2020/09/15(火) 16:17:48
>>10
なんでマイナス?+2
-2
-
27. 匿名 2020/09/15(火) 16:18:42
>>9
私、中性脂肪低くてめっちゃ疲れやすい
たくさん食べてる時でもケトン体出てたから栄養取り込みにくい体質なのかも+19
-0
-
28. 匿名 2020/09/15(火) 16:18:46
太っちょなのに低い
まだ再検査にはなったことないけど、気を付けるね+13
-0
-
29. 匿名 2020/09/15(火) 16:19:01
>>25
そうなんですね
ありがとう
自分でも勉強します+0
-0
-
30. 匿名 2020/09/15(火) 16:19:06
昔だけど東大主席の賢いお医者さんに言われたよ
低きゃいいってもんじゃないって
将来〇〇たり記憶力が衰えるのが早まったりするから
無理なダイエットとかしてるならやめなさい+9
-5
-
31. 匿名 2020/09/15(火) 16:19:50
前日の夕方にラーメン・唐揚げを食べて水だけ、翌日の朝に健康診断だったかど中性脂肪値は40で引っ掛かった。
高カロリーなもの大好きだしお世辞でも少食と言えない
運動嫌いでデブになる要素しかないのにBMI17
だから体重にも★マーク付くし、甲状腺専門のクリニックを薦められて受診しても甲状腺異常なし。
毎年引っかかるから体質だと思う。
+12
-2
-
32. 匿名 2020/09/15(火) 16:20:28
>>1
中性脂肪は結局エネルギー源だから、疲れやすくなったり、体力低下はするみたいよ?
異常に値が低いと肝機能や甲状腺の病気も考えられるんだって!
でも高すぎるよりは病気に直結はしないけど、なんでも〜すぎるのはよくないのかもね!
私も前に低かったから調べた!
+26
-0
-
33. 匿名 2020/09/15(火) 16:20:32
低い時ってどんな指導されるんだろうね
もっと炭水化物食べなさいとか!?+2
-0
-
34. 匿名 2020/09/15(火) 16:21:22
中性脂肪が低いって、コレステロール値が低いのとは別ですか?
毎回コレステロール値が低くて再検査までは行かないけど判定Bになります。+0
-1
-
35. 匿名 2020/09/15(火) 16:22:23
>>15
女性で月経もある年齢なら一番可能性高いのは貧血!+1
-3
-
36. 匿名 2020/09/15(火) 16:24:48
>>10
羨ましい!私体重は43キロなのに中性脂肪200あったよ。どうしたらいいじゃ。+9
-4
-
37. 匿名 2020/09/15(火) 16:24:49
>>28
一般的な健康診断では
血中内の中性脂肪やコレステロールの値を調べてるから、体型とは直結しないことが多いんだよね
だから血中内の中性脂肪が低いのにふくよかであれば、皮下脂肪等が多いってことは可能性としてある+6
-0
-
38. 匿名 2020/09/15(火) 16:25:03
体に蓄える能力が低いなと自分で思う。
だからちょっと時間なくてご飯を抜いただけでフラフラになる。
一食抜くと結構きついのでちょっと遅くなっても抜かない。
体にエネルギーがない感じで、食べたものがそのままエネルギーになって体が動く感じ。+29
-0
-
39. 匿名 2020/09/15(火) 16:25:44
みんな最近職場で健康診断あったでしょ笑+4
-1
-
40. 匿名 2020/09/15(火) 16:27:02
>>30
伏字が逆に嫌な気分になるよ。+12
-0
-
41. 匿名 2020/09/15(火) 16:29:45
>>34
別!+1
-0
-
42. 匿名 2020/09/15(火) 16:31:27
>>15
私逆に白血球減少症ってやつで検診引っかかった
+1
-0
-
43. 匿名 2020/09/15(火) 16:33:22
>>7
ちゃんと食べてますか?って言われた。+10
-1
-
44. 匿名 2020/09/15(火) 16:34:47
>>1
ずっとかなり低いままだけど、1度も甲状腺に異常は出た事ない。
健康診断はC判定になるけどね。+8
-0
-
45. 匿名 2020/09/15(火) 16:35:09
>>1
糖質制限したりしてない?+2
-0
-
46. 匿名 2020/09/15(火) 16:36:56
何事もバランスが大事ってこと?
~過ぎは注意って事なのなのかな+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/15(火) 16:37:32
173センチ84キロのでぶですが、中性脂肪低すぎて、健康診断ひっかかります
再検査までではないですが
中性脂肪=でぶ
ではないようです+10
-1
-
48. 匿名 2020/09/15(火) 16:37:54
>>6
体質かな?私も、倍まではいかなくとも毎回110以上、で、総コレステロール値に要注意マーク?がついてた。悪玉は30とか。
今までそれで何か言われたことはないので、急に増えたり減ったりしないなら良いのかな?と思ってたけど、心配なら健診の問診の時に聞いてみるのも良いのかもね!+2
-0
-
49. 匿名 2020/09/15(火) 16:38:00
中性脂肪が低いとき
ダイエットしてる?(してないけど)とか聞かれた+3
-0
-
50. 匿名 2020/09/15(火) 16:40:22
近頃、病気を早期発見しようとして(それ自体は良い事なんだけど)
以前より厳しく「再検査」「精密検査」って判定してない?なんて勘繰ってしまう+5
-0
-
51. 匿名 2020/09/15(火) 16:41:35
LDLコレステロールがいつも低いんだけど、それも肝臓や甲状腺が悪い可能性ありますかね?
そういえば肝臓のなんかの数値でも去年引っかかった・・+1
-0
-
52. 匿名 2020/09/15(火) 16:41:45
ずっーと低いよ。ご飯もバランスよく食べているのに。
低いと疲れやすいんだ!知らなかったよ。たしかに疲れやすいし病院で体質だねっていわれた。母親も疲れやすいからそうなのかも。
病院では高いよりはいいけど医学的にこれから低いのはどうよくないかわかってくるかもって言われた。+15
-1
-
53. 匿名 2020/09/15(火) 16:43:22
総コレステロールと悪玉コレステロールが高い
運動不足かな?+4
-0
-
54. 匿名 2020/09/15(火) 16:43:42
>>36
私も痩せてる方なのに中性脂肪は毎回高い。
コレステロール値は低いのに。+1
-0
-
55. 匿名 2020/09/15(火) 16:43:42
私もこの間、低値のため再検査してきたけど、結果は普通になってました
医師からは、変動しやすいと言われました
ちなみに毎日お肉もご飯もモリモリ食べます+2
-1
-
56. 匿名 2020/09/15(火) 16:44:13
>>27
燃費が悪いんだね。
うちの旦那そんなに大食いじゃないのにデブだから「俺は燃費が良いんだよー。」って言っている。
私も中性脂肪低いんだよね。+3
-0
-
57. 匿名 2020/09/15(火) 16:46:14
血液検査の前日に食べたものが反映されるのかな+0
-2
-
58. 匿名 2020/09/15(火) 16:47:49
遺伝
親も祖父もそうだったから+1
-0
-
59. 匿名 2020/09/15(火) 16:48:03
デブです。
悪玉コレステロールは基準よりちょっと高い。
善玉と中性脂肪は低くて基準ギリギリの数値。
疲れやすいのは太ってるからかな?と思ってるけど中性脂肪のせいなのもあるのかしら?+0
-2
-
60. 匿名 2020/09/15(火) 16:49:52
>>1
私も低いです。
30〜40で、20代の時もあります
体脂肪は並についてるのになんでだろう??+6
-0
-
61. 匿名 2020/09/15(火) 16:51:38
>>53
おいくつか分からないけど…それは食事内容見直して、適度な運動したほうがいいよ!動脈硬化につながって、最悪血液発端の病気につながる可能性ある!+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/15(火) 16:53:07
>>60
それは皮下脂肪とかだね、あとは脂肪が組織にへばりついてる
中性脂肪はあくまで血中内の値だから+2
-0
-
63. 匿名 2020/09/15(火) 16:54:03
私、甲状腺の病気なのに先日の検査結果は高くてビックリした。+0
-0
-
64. 匿名 2020/09/15(火) 16:54:54
>>11
魚卵も食べすぎるとプリン体の値が高くなって、痛風とかの可能性高くなるからほどほどにね+3
-0
-
65. 匿名 2020/09/15(火) 16:56:36
+2
-0
-
66. 匿名 2020/09/15(火) 16:57:59
めちゃくちゃ高くて先生に怒られたばかり。
低くても再検査になるなんて驚いた。+0
-0
-
67. 匿名 2020/09/15(火) 16:59:58
前の検査で中性脂肪32
チェックついててげっと思ったら基準値下回ってる方だった
あと体重も低いからもっと食べろと言われた
でも再検査はなかったよまだ20代だったからかな
今さらに体重減ったけど、食生活は豊かwになったから中性脂肪とかコレステロール上がってそうだな+0
-1
-
68. 匿名 2020/09/15(火) 17:01:13
>>11と>>36のコメントから、すぐに体脂肪になりやすい人は中性脂肪低いのかなって思った
体型が今痩せてる痩せてないではなく、太りやすい太りにくいが関係ありそう…
低いと疲れやすい、かと言って食べると太るのかなー?😭+3
-3
-
69. 匿名 2020/09/15(火) 17:02:56
>>38
私はそれは無いんだよなぁ
抜いても別に全然うごける(運動とかはダメだけど)
ただ確かに疲れやすいし冷え性+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/15(火) 17:06:54
私も低かった!でも、甲状腺の病気持ちだけど、橋本病(バセドー病の反対で燃費が良すぎるほう)なんだよね。なんで何だろう…。+1
-0
-
71. 匿名 2020/09/15(火) 17:07:12
デブなのに中性脂肪は毎回低い
再検査するほどではないけど+5
-0
-
72. 匿名 2020/09/15(火) 17:09:46
>>1
昔中性脂肪低くて(26とかだった気が…)B判定でした。
まだ若くてしかも実家暮らし、ダイエットもしてないのに引っ掛かったことにショックだった。
翌年からはギリギリクリアしてますが、アラサーになった今も30くらいをキープしてる感じ高くはない状態です。。
中性脂肪低いと疲れやすいんですね、納得かも。
あと私髪の毛が少なめなんですが、それもきっと関係あるんだろうなぁ…+5
-0
-
73. 匿名 2020/09/15(火) 17:12:15
痩せてないのに、中性脂肪だけ低い。
25〜30位…
母も低いから遺伝なのかな。+8
-1
-
74. 匿名 2020/09/15(火) 17:15:18
>>68
わかんないけど、疲れやすいから負の連鎖にはなりそうだよね
疲れる→運動しない→太る
みたいな。
中性脂肪低いみなさん、運動してます?
ちなみに私は全然w
思い返せば昔からバテやすいから長距離とかめっちゃ苦手だったけど、関係あるのかな…+9
-0
-
75. 匿名 2020/09/15(火) 17:27:41
>>68
10だけと、そう!!めっちゃ太りやすい!!
このコロナ禍で5キロ太ったよ…。太ったらダイエットする様にしてるから標準体型だけど、少し気を抜いたらすぐ太る+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/15(火) 17:35:32
>>68
私は太りにくいけど中性脂肪低いよ+5
-0
-
77. 匿名 2020/09/15(火) 17:36:56
>>72
私は中性脂肪低めだけど髪は多いって美容師さんに言われるよ+10
-0
-
78. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:05
>>49
最近はダイエットで糖質制限する人多いからね
何でも適度に食べないと身体に悪い+0
-0
-
79. 匿名 2020/09/15(火) 17:41:28
昔から中性脂肪低い
姉も低い
確かに疲れやすいかも+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/15(火) 17:43:21
血中脂質ここ5年毎回低いと言われる+0
-0
-
81. 匿名 2020/09/15(火) 18:06:49
2年前中性脂肪26、HDL39、LDL66
昨年、今年はギリギリ基準値に入った!
私は2年前にかかりつけのお医者さんに相談したけど大丈夫だよって言われたよ〜
とくにダイエットしてなかったんだけどね‥
髪の毛にハリはないし、パサパサしてる。
病院にかかるついでとかに聞いてみては?+1
-0
-
82. 匿名 2020/09/15(火) 18:17:27
>>1
私も低い。
病院勤めだけど、健診で中性脂肪が16しかなくて検査会社から異常値ですがよろしいですか?
と問い合わせがあった。
やだ、私ったら中性脂肪低いなんて本当は痩せてるのかしら?
とか浮かれたけどw
ここ読んでたら栄養失調▪疲労回復しにくいとか思い当たるふしがたくさん…(^^;+7
-0
-
83. 匿名 2020/09/15(火) 18:23:00
>>37
皮下脂肪ありまくりだ
教えてくれてありがとう+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/15(火) 18:24:02
>>15
体の中で炎症起こしてる証拠
風邪だったり熱が出てたり体のどっかが痛かったりしても白血球高くなるよ
ただどのくらい高かったのかな?
あまりにも高いと腫瘍があったりするよ+3
-0
-
85. 匿名 2020/09/15(火) 18:25:32
>>36
ごはんよりおかしを多く食べてませんか?!+0
-0
-
86. 匿名 2020/09/15(火) 18:44:27
>>1
はい。再検査するほどではないけど、スレスレのラインです+1
-0
-
87. 匿名 2020/09/15(火) 18:46:43
やっぱり甲状腺関係するのかな。
私バセドウ病になった事あるけど中性脂肪毎回低いです。正常から外れてるけど医者には問題ないと言われた。+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/15(火) 18:47:42
>>6
善玉と悪玉の比率が重要だよ、気を付けてね+4
-0
-
89. 匿名 2020/09/15(火) 18:49:40
>>12
どうしてそう思いますか?+0
-0
-
90. 匿名 2020/09/15(火) 18:49:51
27歳にして中性脂肪370です。
薬は飲んでないです(;_;)+1
-0
-
91. 匿名 2020/09/15(火) 19:04:31
>>1
バセドウ病で代謝が高くなりすぎたときに血清脂質が低くなったことがあるよ+2
-0
-
92. 匿名 2020/09/15(火) 19:18:18
>>1
私疲れないし至って健康なのに、毎年低くてD判定出たよ。至急再検査だって。
コレステロール値も高くて、卵食べるな食事改善しろって言われたんだけど、体質なのかな。
太ってないし痩せてもない。運動してる。甲状腺も問題ありませんでした。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/09/15(火) 19:26:27
私も再検査になるほどではないけどずっと低かったけど、最近バセドウ病だとわかりました+0
-0
-
94. 匿名 2020/09/15(火) 19:29:42
>>56
燃費がいいのに少食でデブとは?+1
-1
-
95. 匿名 2020/09/15(火) 19:52:35
毎回低くて引っかかる
中性脂肪もコレステロールも
本当に疲れやすくて、毎日昼過ぎに寝てる
朝起きたときから毎日しんどい
癌とか重い病気じゃないかと思って病院行ったくらいだけど、なんともないみたい
甲状腺も異常無し
体質なのかな?本当にしんどいから辛い+5
-0
-
96. 匿名 2020/09/15(火) 19:55:36
デブなのに中性脂肪低くて数ヶ月後乳がんが発覚したよ+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/15(火) 20:12:16
>>1
今は高いくらいだけど、授乳中はずっと低すぎやったわ。脂肪吸われまくってたのかな。+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/15(火) 20:15:57
私は20代からずっと中性脂肪と悪玉コレステロールが下限を切っています。HDLコレステロールはギリギリ正常値。でも、それほど極端に低くないせいか再検査になったことはないですね。今50代ですが病気はほとんどしたことなく、出産以外で入院もないです。+2
-0
-
99. 匿名 2020/09/15(火) 20:23:00
私も低い。適正範囲の下限に近い。
それはまぁいいんだけど、コレステロールがかなり高い。
これってどう判断したらいいの?
+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/15(火) 20:43:24
みなさん寒さ耐性はいかがですか?
私も毎回低いのでネットで調べたら
甲状腺異常の可能性=症状:寒さに弱いなど
と出ていて
冷え性の自覚ありなので心配です。
でもこわくて検査に行けていないまま。+3
-0
-
101. 匿名 2020/09/15(火) 21:01:01
>>15
白血病+1
-0
-
102. 匿名 2020/09/15(火) 21:26:03
正常の範囲だけどかなり下限にに近い値でる。
甲状腺低下症です、、関連があるの初めて知った!+0
-0
-
103. 匿名 2020/09/15(火) 21:36:47
>>58
親御さんや祖父さんの健康状態はどうですか?
私は中性脂肪10台、総コレステロール90台、善玉も低め。悪玉は標準。
将来、どういう健康状態になる傾向があるか知りたいので参考までに教えて下さい。私は今は42歳ですが、疲れやすいし低燃費です。活気はない。お腹周りは太い。全て若い時からの体質。+1
-0
-
104. 匿名 2020/09/15(火) 21:42:04
>>103
103ですが、血圧低いです。上が80から90台、下が50くらい
それも20歳位からずっと。
漢方飲んだり運動少しした時期もあったけど疲れやすいし変わらないわ。+2
-1
-
105. 匿名 2020/09/15(火) 21:48:00
>>27
私もそう!
大学生のとき昼食で学食の定食+唐揚げ追加して食べたのに午後の実習で測定したら低血糖でケトン体出てた。
他にも学生時代に受けた検査でいろいろ変な数値があって、こいつの体はどうなってるんだ?って話題になって、教授から「とりあえず、飢饉が来たらすぐ死ぬタイプ」って言われた。+4
-1
-
106. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:07
旦那が中性脂肪の値が低くて、その後の検査でバセドウ病が発覚しました。
中性脂肪は高いのがダメだと思っていたので低すぎるのも病気の可能性があるとは驚きました。+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/16(水) 00:22:50
>>15
ちょっとくらいなら風邪引いてても上がるよ+0
-0
-
108. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:40
健康診断で中性脂肪が平均より低くていつもそこだけB判定!
BMIギリギリのデブ気味なのに、脂肪値が低い???って思ってる
甲状腺腫れてるって毎回言われる!
免疫疾患で病院かかってるから、関係あるのかな?+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/16(水) 00:45:37
会社の健康診断受けるようになって15年。妊娠中以外毎年少なくて要経過観察です。
ちなみに体重は平均体重。元から筋肉質だけど痩せてはない。
30くらいから140くらいが平均だったかな?
去年は23とかそのへんだった。
元々の体質かなと思ってる。
持久力がなくて長距離走が出来ない。+0
-0
-
110. 匿名 2020/09/16(水) 01:03:39
酒飲み始めたら倍になった。それでも正常値だけも+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/16(水) 01:46:04
>>94
ちょっとの燃料(=少食)で蓄えられるから、燃費がいいってことだよ+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/16(水) 06:45:47
158、47キロのときは
低かった。総コレステロールも。
いま、高すぎて中性脂肪を下げるクスリのんでます!+0
-0
-
113. 匿名 2020/09/16(水) 11:17:05
>>85
そういえばチロルチョコ毎日食べてました。+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/16(水) 14:28:22
>>113
それが、原因!!
チョコは脂質も高いし糖質も高いから(笑)+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/16(水) 14:54:45
>>114
ガーーン。チロルチョコ食べるの禁止にします。+0
-0
-
116. 匿名 2020/09/16(水) 19:19:21
>>7
標準体重よりちょい重めの大食いですが、中性脂肪値は毎回低すぎです。
会社の健康診断で紹介状が出て診察受けましたが、甲状腺に問題なければ低くても気にしなくて良いと言われました。+1
-0
-
117. 匿名 2020/09/16(水) 23:47:11
>>27
ケトン体出てるって何の検査で分かりましたか?
私も中性脂肪基準値以下です‥+1
-1
-
118. 匿名 2020/09/17(木) 18:44:20
そこそこ運動してた頃は低かった。
暴食続いてたら高くなってた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する