ガールズちゃんねる

やばい!潔癖が酷くなってきた…

162コメント2025/04/14(月) 09:40

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 21:49:23 

    小学生の子どもを育てる主婦です。

    もともと潔癖気味ですが、子どもが大きくなるにつれて酷くなり、苦手なものが年々増えています。

    菌がどうとかじゃなく、なんとなく「気持ち悪い」と感じてしまいます。それにプラスして鬱っぽくなってきました。



    今日、公園でおしゃれなロングカーディガンを羽織って、コンクリートの段差に座って、リラックスしているママさんを発見。
    向こうから走ってきたどろんこの息子さんを抱きしめていました。
    あんな風におおらかになれたら素敵だなぁと思いました。


    子育て中でもおおらかになれたよ!って方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをよろしくお願いします!!
    返信

    +47

    -29

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 21:50:30  [通報]

    洗えばいい、消毒すればいいって思ってる
    死ぬわけじゃないし
    返信

    +155

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 21:50:48  [通報]

    人間の中は所詮うんこ
    返信

    +48

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 21:50:51  [通報]

    >>1
    あんたも汚いよ
    返信

    +53

    -23

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 21:50:59  [通報]

    >>4
    ならない
    おくれてる
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/12(土) 21:50:59  [通報]

    ママ友とか子どもに裸足で家上がられるの本当に嫌
    返信

    +108

    -6

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 21:51:17  [通報]

    >>1
    うんちとか手につくことあったし大抵はどうでもいいと思って生きてる笑
    でもこれは性格の違いな気もする
    返信

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 21:51:28  [通報]

    >>1
    くさそうw
    返信

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 21:51:29  [通報]

    潔癖なのに子どもいるのがすごい
    汚いことだらけじゃん
    返信

    +133

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 21:51:31  [通報]

    それメンタル病んでるのでは?
    返信

    +67

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 21:51:36  [通報]

    >>2
    気持ち悪いから通報しとくね
    返信

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 21:51:42  [通報]

    私の私生活みてたら卒倒するんだろうなー主。
    こんな私も子供2人育ててるけど。
    返信

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:00  [通報]

    猫と一人暮らししてる妹が仕事を辞めた。
    猫と一緒に実家に戻ろうかなと言い出した。
    私も実家を出てるけど、実家が猫の毛まみれになるのが嫌だ。
    両親は高齢で掃除もなかなか出来ないし、両親も嫌そう。
    返信

    +35

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:05  [通報]

    やばい!潔癖が酷くなってきた…
    返信

    +39

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:08  [通報]

    やばい!潔癖が酷くなってきた…
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:11  [通報]

    単に潔癖じゃなくて強迫性障害の場合もあるよね。この場合は普通に潔癖と思ったけど。
    返信

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:14  [通報]

    >>8
    あと気を使う!ちゃんと洗ってるんだけど、汚いと思われたくないから家に遊びに来たら紙皿紙コップでオヤツだしてる
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:17  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:21  [通報]

    >>4
    うちのオトンは年一でインド行ってたけど腐った性根のままだったよ
    返信

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:29  [通報]

    ある程度汚くしておいた方が耐性つくって思ったら無敵になった。腹一つ壊さない
    返信

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 21:52:34  [通報]

    >>6
    って思えた方が楽だよね
    人間なんてみんな汚いじゃん。なぜ自分だけ綺麗だと思うんだろう
    返信

    +59

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/12(土) 21:53:01  [通報]

    もうお子さん小学生なんだしそこまで色々気にする段階はとっくに過ぎてるのでは?
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 21:53:18  [通報]

    一度気が狂う事承知で泥まみれになってみ
    返信

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 21:53:44  [通報]

    砂遊びとか本当はやって欲しくないけど、子供は大すきなんだよね。
    仕方なく遊ばせるけど、自分は極力触らないようにしてるw
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 21:53:56  [通報]

    >>6
    まあ、ほんと汚らしい人もいるけどね。
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 21:54:07  [通報]

    >>3
    私も同じ考えだよ
    洗えばいいじゃん!そんなの気にしてたら生きていけないよ!って思ってる
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 21:54:29  [通報]

    子供産んでる時点で真の潔癖ではないから安心しな
    返信

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 21:54:56  [通報]

    >>1
    潔癖症の人って子供に対してどう思うか
    理解してほしい
    どうせその子も汚いとかなって、友達も少なくなってみたいになると思う
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:20  [通報]

    この精神でいきてる
    返信

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:22  [通報]

    >>11
    潔癖トピです必ずつくコメント。そこ気になる??
    返信

    +2

    -21

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:22  [通報]

    >>1
    ガルで、おおらかになれた話なんか出てくるわけないw
    カバンを地面に置いたら人が死ぬ騒ぎになるのがガルだよ?w
    返信

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:29  [通報]

    >>4
    潔癖な人には行けない国だよ、川に遺体を水葬してるからね
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:44  [通報]

    鬱っぽいのは心配だね
    日頃のストレスは多そうだし、一度相談に行っても良いのかも
    返信

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:49  [通報]

    見えない菌を過剰に気にし出したら精神的に病むよ

    免疫力も低下して変えって病気になりやすくなるし、その内臭いまで気にし出したりエスカレートしていくから気を付けて

    身内や友達にいて、自分で自分を苦しめてる風にしか見えないって感じてる
    返信

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:50  [通報]

    我が子でも帰宅したらすぐに全部脱いで風呂入って!とか強いるようになってくると強迫性障害だよ
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 21:55:51  [通報]

    旦那の入った後の風呂桶に浸かれなくなった。
    なんか濁ってる?垢が浮いてるのかな?
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 21:56:05  [通報]

    最近、子供が鼻ほじるのに耐えられません…注意しても変わらないし。管理しきれないから見ないでいた方が幸せだと思っています。
    返信

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 21:56:21  [通報]

    >>24


    自分が一番汚いと思ってるわ

    だから彼氏や友達とのシェアは平気

    知らない人が使ってる物がなんとなく気持ち悪い
    返信

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 21:56:43  [通報]

    >>4
    ガンジス川でバタフライしたら人生変わった
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 21:57:24  [通報]

    インドやアフリカのYouTube見れば良いんだよ、
    日本がいかに綺麗好き過ぎるかわかる。
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 21:57:44  [通報]

    >>20
    めっちゃ分かる
    自分でも汚れ0なのか疑ってしまうから
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 21:58:01  [通報]

    2020年は潔癖になってたけどもう前に戻った
    子どもは本能的にせっせとばい菌を取り入れて免疫上げてるんだな、とまじで思う
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 21:58:57  [通報]

    >>4
    汚い川の中で体を洗うんだって
    ウンチが流れてくるんだって
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/12(土) 21:59:09  [通報]

    >>1
    子供の丈夫さは成人する迄にどれだけ菌等に触れるかによって変わって来るらしいね
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/12(土) 21:59:11  [通報]

    >>44
    だよね、絶対ありえないんだけど食中毒とか怖すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/12(土) 21:59:50  [通報]

    >>4
    インドというか…海外に行って暮らす(旅行じゃなくて)と過度の潔癖症はマシになる人多いと思う
    そこまで清潔じゃなくてもみんな元気に生きられるってことが体感できるから
    一部の日本人は発狂しちゃうけどw
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/12(土) 21:59:52  [通報]

    >>2
    これ先生が生徒をイタズラしてるんじゃなくて、生徒同士なんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:09  [通報]

    >>24
    綺麗か汚いかというより、自分のテリトリーに他人が入るのが無理なのかも
    同じように他人のテリトリーにも入りたくない
    返信

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:31  [通報]

    小2の娘いるけど、学校とか子供がたくさんいる場所って不衛生だよなって思う。参観日は必ずマスク付ける。
    だって鼻ほじったり、鉛筆なめたりしてる子供ばっかり。うちの子はなぜかしないからまだよかったけど。
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:44  [通報]

    >>33
    自分も潔癖だからこそ気になるよ。
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/12(土) 22:01:24  [通報]

    >>6
    我々は菌の塊
    返信

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/12(土) 22:02:06  [通報]

    よくよく考えると自分自身も含めて人間ってめちゃくちゃ菌だらけで汚いから開き直るしかないよ
    汚くないものってたぶん純粋な無機物しかなくって、食べ物含めて何もかも汚いしね
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/12(土) 22:02:35  [通報]

    パウチタイプのこんにゃくゼリーをもらったけど
    口つけて食べるのに抵抗ある
    私が猫だったら、チュールも容器にあけて欲しいと思っちゃうと思う
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/12(土) 22:02:38  [通報]

    >>15
    今話題の中居正広がものすごい潔癖症で、液体ボディソープの先端の固まりとか嫌で、クルマも土足禁止で、「あんなんじゃ結婚出来ないよ」と言われていた
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/12(土) 22:03:11  [通報]

    ごめん、性的な事とか出産とかまでしておいて潔癖なんて正直笑える
    あんなんクリアした人しかできない事だらけだわ
    返信

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2025/04/12(土) 22:03:40  [通報]

    >>25
    小学生も汚いと思う。
    上履きのままトイレや外へ行き、その上履きで歩ききまわった床で、座ったり寝転んだり。
    公園とかじゃ、あちこちで座り込んで遊んでるしね。
    返信

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:12  [通報]

    >>3
    洗濯物すごい事になりませんか?
    返信

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:24  [通報]

    >>1
    おつ

    もっと酷くなったら病院行ったほうがいいかも
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/12(土) 22:07:51  [通報]

    >>48
    だよね
    お茶も市販のにしてるわ

    うちのお茶が原因じゃなくても腹痛くなったりした時に疑われたくないし
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:18  [通報]

    うんこ製造機なのに潔癖症?
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/12(土) 22:08:35  [通報]

    >>1
    菌がどうこうじゃなくて、なんか気持ち悪いってめちゃくちゃわかります
    唾液とか菌じゃなくてシンプルに気持ち悪いんですよね...友人の子がお菓子触った手でソファ触ってたりそういうのが気になってストレスです

    もっと気にしない性格になりたかった
    返信

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/12(土) 22:09:41  [通報]

    >>42
    そんな人目撃しただけで人生変わりそう
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/12(土) 22:11:07  [通報]

    >>1
    子育て中でもっていうより子育て中だからこそおおらかになるしかない
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:22  [通報]

    潔癖ってさ自己中なんだよね。
    男とセックスできる時点で潔癖じゃないんだよ。
    潔癖とか良いながらバツイチ子持ちと結婚した友だちいるし。
    返信

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:22  [通報]

    >>3
    うちの場合だけど、家庭内に手を石鹸で洗わない人がひとりいると消毒しても洗ってもキリがないんだよね…なんせ綺麗にしたそばから洗ってない手(例えばトイレ行った後の手)であちこち触られるから。ちなみに何年も毎日注意したけど一切治らなかったので諦めて言うのやめたら、こっちがストレス溜まり過ぎて現在進行形で体調悪くしてる。帰宅後、トイレ後、生肉触った手を石鹸で洗えっていうのはそんなに難しいことなのかしら…
    返信

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/12(土) 22:13:28  [通報]

    >>1
    まじめに、悪化?してると思うなら 早いうちに心療内科受診が良いかも カウンセリングとか
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:44  [通報]

    潔癖ってものすごく清潔な人とかではないんだよね、マイルールみたいなものが強いんだね
    返信

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:52  [通報]

    >>18
    私だらしなくて家汚くても平気なんだけど手だけはしょっちゅう洗ってる。
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 22:19:38  [通報]

    ほんとにそれ 死ぬわけじゃないしで生きてるからほぼなんも気にならないよ
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 22:20:09  [通報]

    こんな感じとか
    厳しいですか?
    やばい!潔癖が酷くなってきた…
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/12(土) 22:22:27  [通報]

    >>6
    人間の体内体外にも菌が普通に存在してるもんね。
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/12(土) 22:26:19  [通報]

    >>1
    そこまで潔癖にならなくてもお腹は壊さないから大丈夫だよ
    大事なのは食べて腹痛になるかならないかだと私は思うんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/12(土) 22:26:46  [通報]

    >>34
    ガルで知ったけど…

    カバンを床や地面に置いた程度の事で「汚い!!」って大騒ぎだもんね。

    まぁ~地面や床が泥だらけだったり汚れてたらさすがに私も嫌だけど…

    「目視」で汚れてなければ電車とか飲食店のカバン床置きは私は全然気にならないわ。
    返信

    +15

    -11

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 22:27:03  [通報]

    >>1
    潔癖というのは表面上の理由なだけで、本当のところは違う悩みや思いがありませんか
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/12(土) 22:27:17  [通報]

    >>1
    例えば「気づいたら好きになってた」になるには、「好きかも(あやふや)」という感情が一定量溜まって自分が「これは好きでしょ(確定・自信)」と認識できるくらいの一塊にならなきゃいけない。

    はっきりした「気持ち悪い」に対して、なんとなく「気持ち悪い」
    はっきりした「好き」に対してなんとなく「好き」


    ここの「なんとなく」を感じ始めたことがどれだけ素晴らしい事か。

    仮に、指を切ってしまって血がポタポタ垂れてくる怪我をしたとして、普通であれば「怪我してる」という極端と「治った」という極端しか感じづらい。一日一日ごとに細かく、この世の自然治癒という愛で良くなってるなんて感じる事はなかなか出来ない。

    でも、主はここを感じれるようになれるタイミングにきてる
    我が子への愛がここを感じさせようとしてる。

    なんとなく「心地いい」
    朝起きて鳥の鳴き声が聞こえた。なんとなく嬉しい。

    将来的には、ここのなんとなくの小さな一塊の感情の段階でそれが全て愛だとはっきりと感じるようになってくるよ
    返信

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/12(土) 22:27:25  [通報]

    前から屋台の食べ物は無理だったけど最近はキッチンカーも無理になってきた
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/12(土) 22:28:17  [通報]

    >>12
    私は疲れてくると色々気になる。
    元気な時は大抵のことがどうでもいいw
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:29  [通報]

    旦那が年々潔癖気味になってきてめんどくさい
    4歳の子供に対して「家に帰ったら靴下脱ぐ!足拭いてから家に入って!」「食べ物溢さないようにお皿の上で食べて!だーかーらー!!皿の上って言ってるだろ!!」「食べ物触った手でその辺触るなよ!!」「食べたらどこも触らず手を洗って!!」
    言ってる事は間違ってないと思うけど言い方がキツいし特に食事中は常に注意してる状態で何度話し合っても改善しないから旦那は別で食事とる事にした
    家を汚さないようにすることも大事だけど汚したら掃除しようねで一緒に片付けするでいいと思うんだけどな
    潔癖って知ってたら絶対結婚しなかった
    返信

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2025/04/12(土) 22:29:51  [通報]

    >>1
    洗えば綺麗になるものは気にしない
    洗えるもの、捨てれば済むものは汚くなっても大丈夫!

    家具や家電は許さん。汚い手で触るなよ
    って育ててきた

    私は母が潔癖で
    小さい頃、手を繋いでもらおうとしたら「汚い!」って振りほどかれたのを今でも忘れない
    そして今でも人一倍、人肌恋しい
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/12(土) 22:30:10  [通報]

    >>1
    そもそも人間ってそんなにキレイなもんではない。

    誰でも臭くて汚いウンコをする。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/12(土) 22:31:09  [通報]

    >>51
    そうかもしれない!
    距離近い人とか、ぶつかりおじさんとか、まじ恐怖!
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 22:31:42  [通報]

    >>1
    まず出産~赤ちゃんのお世話
    ここから何と言うか潔癖症になっていった気がします
    消毒、消毒、消毒…

    子供が成人した今も結構潔癖症
    独身の頃はこうじゃなかったんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/12(土) 22:32:04  [通報]

    少しずつ緩めていかないと自分が苦しいだけだよ
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/12(土) 22:32:26  [通報]

    >>52
    わかります!低学年だからか、ベロベロ舐める子で友だちや色んなところ触る子が居て、気持ち悪!って思ってしまった。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/12(土) 22:32:33  [通報]

    >>58
    セ○クスなんて冷静に考えたら何もかも不潔な行為そのものだもんね。

    出産の方は私は未経験なのでどの辺が不衛生不潔なのかはよく知らんけど。
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/12(土) 22:32:39  [通報]

    知り合いの潔癖気味のご主人、娘が胃腸炎で嘔吐した時に長い髪も汚れたのを見てハサミ持ってきてその場でバッサリ切ったという話を思い出した
    返信

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/12(土) 22:33:16  [通報]

    >>1
    潔癖というのが菌がダメ、という訳ではなく、なんか気持ち悪いというのが強迫性障害(不潔恐怖)の始まりのような気がする。私がそうだった。私の場合は双極性障害もあり。

    鬱っぽいと思うなら早めに心療内科受診をおすすめします。
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/12(土) 22:34:26  [通報]

    >>64
    病気もらうとか以前に、生理的に嫌ですよね。
    あとトイレスリッパなしで入って歩き回る人も苦手です!
    返信

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/12(土) 22:35:22  [通報]

    >>73
    食べるものは何故か平気!
    お腹壊さなきゃ大丈夫かなってレベルです。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/12(土) 22:35:59  [通報]

    >>77
    それかも!
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/12(土) 22:37:58  [通報]

    身内に強迫性障害いるけど地獄です。早めに治療して少しでも症状軽くなるよう頑張って。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/12(土) 22:39:41  [通報]

    >>73
    私は「賞味期限」「消費期限」の方を気にするので期限内であればこの形態でも余裕で食べられるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/12(土) 22:42:26  [通報]

    >>4
    今だと人生終わるんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/12(土) 22:44:46  [通報]

    >>33
    私潔癖じゃないから気になるよ。
    他人と結婚出来るんだ?って。
    そう言うの聞くとそれとこれは別なんだよね。って言われるけどただの都合の良い潔癖なだけだよね。
    返信

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/12(土) 22:46:28  [通報]

    >>64
    全然平気
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/12(土) 22:49:44  [通報]

    >>4
    スペースハテナさん来た
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:01  [通報]

    >>8
    なんともない、なんで気になるのかがわからない。
    返信

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:18  [通報]

    >>32
    確かに!笑
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:32  [通報]

    >>18
    可哀想笑
    返信

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/12(土) 22:51:58  [通報]

    >>4
    相当おおらかな人ですらインドには住めないと思うらしい
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/12(土) 22:52:13  [通報]

    >>68
    全く同じです。言ったら、はぁ…ってため息つかれてこっちが悪者みたいな言い方される。トイレから出たら手を洗う、肉や魚を触ったら泡で手を洗う、当たり前のことしか言ってないのに。
    単身赴任になったのでめちゃくちゃ気が楽になったよ。その分帰ってくるときのストレスがすごいです。
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/12(土) 22:53:03  [通報]

    >>1
    もともと潔癖なのに子作りできるの?
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/12(土) 22:53:06  [通報]

    >>8
    それは良いとしても
    一旦土間に足つけてから上がらないで欲しいの…
    返信

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/12(土) 22:53:36  [通報]

    1日何十回と手洗ってる
    アイドルの握手会とか絶対無理
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/12(土) 22:54:25  [通報]

    >>106
    病院でスリッパ履く前とかに土間に足つけてる人意外と多くてびっくりする
    返信

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/12(土) 22:54:41  [通報]

    >>19
    私強迫性障害ぽいんだけど、そこの違いがわからない。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/12(土) 22:57:05  [通報]

    >>52
    幼稚園で体操教室やってて習ったけど
    床が汚い!そしてそこで気にせず始めるのがもう…
    部屋の端に大きなクイックルワイパーみたいなのあったから
    ワーーーって掃除しちゃいたい位
    ムズムズしてた
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:26  [通報]

    >>105
    股は汚れてるから平気なんちゃう?知らんけど
    潔癖の人って自分の尿やウンコは平気そうだし
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:57  [通報]

    >>73
    袋の上に直に置くのがダメな人がいるかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/12(土) 23:02:02  [通報]

    潔癖ではないのかもなのですが、食器を洗う時何回もスポンジで洗ってしまうし、何かここまだ足りない?って感じで。すすぎもしすぎてしまう。シンクの跳ね返りが気になってすすいで置いても、やっぱりまだかもって。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:08  [通報]

    >>58
    私は子どもいるけどコロナきっかけで強迫性障害発症したよ。今なら子作りできないかも。元々じゃなくそういう人もいるよ。
    コロナまではむしろ汚い方が丈夫になるでしょくらいの精神だったし自分も他人も何してても気にせず我ながら良く言えばおおらかに子育てしてたけど、2人目妊娠中にコロナ騒動が起き、警戒しているうちにどんどんひどくなって潔癖通り越してしまって。生きづらい。戻りたい。
    返信

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:23  [通報]

    >>19
    潔癖=強迫性障害だよ
    「自分は潔癖だけど強迫性障害ではない」と言い張る人は病識がない分、重症だと言える
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:26  [通報]

    >>24
    キレイとは思ってないと思う
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:55  [通報]

    私は、潔癖症の人がやってる事を見て汚なって思ってしまうぐらいの潔癖症です。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/12(土) 23:06:04  [通報]

    >>27
    一緒にやってきた、大好き。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/12(土) 23:14:34  [通報]

    やばい!潔癖が酷くなってきた…
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/12(土) 23:27:19  [通報]

    病院やカウンセリングに行くのもありだと思うけどな
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:34  [通報]

    >>1
    子供なんて色んなものさわるし、茂みに潜るし、何でも口に入れる。
    あなたが気持ち悪いと思ってるものよりも子供の方が基本何倍も汚くてバイ菌だらけだよ。
    本当に汚くて気持ち悪いんじゃなくて、あなたの心が問題なだけ。
    返信

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/12(土) 23:41:38  [通報]

    汚いって反射的に色々思うんだけど、なあにかえって免疫がつく って呪文のように唱えてる
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/12(土) 23:44:45  [通報]

    >>120
    私は違うタイプの強迫で病院行ったよ。やっぱり本人がしんどいなら一回行ってみるのもいいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/12(土) 23:58:44  [通報]

    そんな事気にしてられないのは分かってるんだけど、外出先で子供が床や道路で駄々こねたり遊んだらして寝転んだり座ったりしているのを見ると「……」と思ってしまう。私にもし子供居たらそんな事考えなくなるんだろうけど。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/12(土) 23:59:52  [通報]

    >>70
    そうですね、自分でもウンザリしてます。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/13(日) 00:01:35  [通報]

    >>109
    度合いの問題じゃない?
    綺麗好き<潔癖症<強迫性障害かな。
    障害までいくと、汚れてないのに汚れてる気がして何回も洗わないと気が済まないとかそんなレベルだよね?
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/13(日) 00:29:32  [通報]

    >>42
    何年前に行ったのかな?

    今のガンジス川は大腸菌わんさかいるんだってね

    急速に発展したからインフラが追いついてなくて、どんどん川が汚くなってるって

    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/13(日) 00:43:07  [通報]

    >>16
    無職が厄介者連れて実家に転がり込んでこどおば化か…両親もいい迷惑だね
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/13(日) 01:00:55  [通報]

    >>12
    私もメンタル病んでいる時、潔癖とはまた違うんだけどあらゆるものが気持ち悪く思えて生きるのが大変だった

    レースのカーテン、木目模様、外の花や植物、前に停まっている車のライト、飼っている猫の毛並み、、、

    寝ても覚めても、目を閉じても、気持ち悪いものが頭に浮かんできて気が狂いそうだった
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/13(日) 02:24:42  [通報]

    外出する時、遊園地や公園とかのトイレが嫌になってきた。極力行かないようにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/13(日) 02:45:56  [通報]

    >>3
    潔癖ってそんな簡単じゃないんよ
    目に見えない汚れ自体無理だから
    菌=死
    ズボラは汚くても許容できるが潔癖の人って許容できない
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/13(日) 03:52:59  [通報]

    >>1
    分かります
    誰にも言ってないが、子どもの(夫のも)靴下洗うのが苦手。幼稚園は白い靴下だったのでウタマロで手洗い後洗濯してた。その後学校指定で黒や紺になったけど、見えないだけで汚れてるんだろうなと思うと洗った気がしない。下着もちょっと抵抗がある。

    私なりに工夫して洗ってるけど疲れるので、粗治療で全部自分のも一緒に洗ってしまおうかと思いつつ実行してない
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/13(日) 05:56:54  [通報]

    昔って今より汚い環境だったとおもうんだけど、それでも潔癖症はいたのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/13(日) 06:53:18  [通報]

    気になったんだけど
    ロングカーディガンって今もオシャレなの?
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 07:15:50  [通報]

    >>8
    夏とか帰った後、床に足跡うっすら残ってるのみると「うわー」ってなる。
    靴下とかスリッパはいてくれーって。
    子供にスリッパは難しいのわかってるから、靴下履いてほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/13(日) 07:18:23  [通報]

    >>12
    確かに潔癖症自体が軽い病なのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/13(日) 07:24:07  [通報]

    >>64
    お菓子触った手でソファ触ってたり

    ↑実際汚いもんね。
    ポテチ触った手でそこらじゅう触れば実際ベトベトするし、嫌だよね。

    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/13(日) 07:24:22  [通報]

    >>70
    つまりは強迫性障害だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/13(日) 07:27:10  [通報]

    >>133
    現代の病だと思う。主さんもインドに生まれてたらそんなこと言ってられないよ
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/13(日) 07:27:51  [通報]

    >>134
    体型隠しに着るママさんは多い
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/13(日) 07:29:23  [通報]

    子供も清潔にし過ぎない方が免疫が付くんだけどなあ
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/13(日) 07:48:04  [通報]

    >>126
    説明が分かりやすい。
     
    私は散らかってたり汚れてるのは嫌で毎日掃除はするし毎日湯船に浸かり服装も清潔感を意識してるけど

    階段に直に座るとか吊革と土間とか菌なんちゃらは殆ど気にしないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/13(日) 08:48:31  [通報]

    子供を汚いとか思ってるの、結構気付かれてるもんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:36  [通報]

    >>1
    もう精神疾患なんだから病院行く
    それしかない
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/13(日) 09:52:53  [通報]

    >>78
    は?意味分からんし 強迫性障害は立派な精神疾患です
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/13(日) 10:05:15  [通報]

    >>70
    排水口を洗えなくて汚部屋化してる人もいるよね
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/13(日) 10:12:44  [通報]

    >>142
    面白い。
    私は強迫性障害なんだけど、部屋が散らかってたり汚かったりは大丈夫なんだよね。お風呂は入る。
    私の強迫対象が疾病と菌の汚染だからだね。
    そう考えるとまあまあ違うのか。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/13(日) 11:18:37  [通報]

    自分や家族以外の
    DNAや常在菌が付着するのが嫌
    生理的、性格的に不快な人のは特に嫌
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/13(日) 12:10:02  [通報]

    >>68
    横だけど
    >家庭内に手を石鹸で洗わない人がひとりいる
    ことでどんな実害が発生してるか考えたことある?
    例えば家族全員が恒常的に下痢や嘔吐してるとか
    家族全員がありえない頻度で感染症に罹るとか
    多分全然実害ないと思う
    なぜなら、私は極度の乾燥肌で、石鹸の使用を最低限に抑えるよう医師に言われているからトイレのあと石鹸で一々手なんか洗わないけど、家の中の清潔に何の問題もないから
    食中毒も起きたことないしね
    外から帰ってきた時の手洗いうがいで十分
    そんなことが原因のストレスで体調悪くするの馬鹿馬鹿しいと思うから、考え方を変えたほうがいいと思う
    返信

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/13(日) 12:27:09  [通報]

    >>1
    貧血治したら、潔癖、音への過敏がだいぶ緩和されました。身体の危機はメンタルに表れます。
    朝からお肉や卵を食べてみてください。プロテインも少し飲むと良いです。プロテインは流行っていますが運動習慣のない人や、当たり前に毎日飲むと腎臓に負担です。
    食事の前後、最中にコーヒーとか緑茶紅茶は鉄が吸収されないので避けます。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/13(日) 14:30:16  [通報]

    旦那から男性用トイレの小の方の足下には
    水たまり(水ではない)ができていることが
    そこそこあると聞かされたタイミングで
    土足エリアへの靴下着地がムリになった
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/13(日) 16:20:24  [通報]

    >>32
    ジップロックの外側は綺麗にしときたい人もいるのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/13(日) 16:21:22  [通報]

    >>41
    自分が汚くて、周りに申し訳なく思わないの??
    もっと綺麗にしなきゃとか。
    返信

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/13(日) 16:22:35  [通報]

    >>110
    わかる!床汚いよね!
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/13(日) 16:25:11  [通報]

    >>82
    記憶に残っちゃうよね。汚くても子の手は愛おしい。
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/13(日) 18:04:03  [通報]

    >>136
    軽くは無いです。まず治療法が無い難しい疾患です
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:18  [通報]

    >>152
    常在菌という菌が外側にもくっついてますが。無菌滅菌状態のなかで人は生きられない。無菌室はあるけどそれは違うから
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/13(日) 20:37:36  [通報]

    飲食店に行くと靴のままソファー席に登らせている親が多くてびっくりする。
    注意すらしない。
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/13(日) 21:40:41  [通報]

    >>3
    なかなか洗えないダウンコートとか、トレンチコートとか、どうしていますか??
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/13(日) 21:42:54  [通報]

    >>105
    シャワー浴びて、シーツ変えてすれば、そんな汚くなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/13(日) 21:43:48  [通報]

    >>117
    気になるポイントは人それぞれだよね!
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/14(月) 09:40:43  [通報]

    >>11
    生まれてから酷くなったって書いてあるよ!やっぱり潔癖に育児はハードル高いのよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード