ガールズちゃんねる

中性脂肪が高い

109コメント2025/03/10(月) 18:50

  • 1. 匿名 2025/02/19(水) 23:32:50 

    中性脂肪が高い人、高かったけど改善した人はいますか?
    主は中性脂肪が高いんですが、毎日野菜を350g以上摂る・脂質も糖質も1日の基準以下に抑える(アプリで食べたものを記録しています)・お酒は全く飲まない生活を送っていても改善されません。
    悪玉コレステロールは正常値になりましたが…
    食生活に問題はないのに中性脂肪が高い方はいますか?
    どうすればいいか教えていただきたいです。

    +85

    -5

  • 2. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:25 

    家族性のやつ?膵炎とかになりやすいんだよね。

    +26

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:38 

    トマトジュース

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:53 

    ヤセロ

    +15

    -18

  • 5. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:57 

    >>1
    青魚の刺し身を沢山食べなさい。

    +41

    -8

  • 6. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:08 

    LDLコレステロール下がったらそっちも下がると思ってた、違うんだ

    +46

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:15 

    >>1
    運動だろ

    +63

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:15 

    私は禁酒と油物を控えるのですぐに改善されたからなぁ...
    あとは運動とかになるのかな

    +17

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:17 

    運動はどれくらいしてますか?

    +34

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:17 

    中性脂肪が高い

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:19 

    運動しないよ運動。
    野菜食べてるだけで膨張した脂肪消える訳ないじゃない。筋肉量落としたら糖尿病にもなりやすいよ。

    +50

    -8

  • 12. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:30 

    痩せたら下がる

    +17

    -8

  • 13. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:50 

    >>1
    腕を大きく振りながらウォーキングする

    +17

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/19(水) 23:35:22 

    >>2
    私、19歳で原因不明の急性膵炎になって、30代になって中性脂肪高くなってきた💦
    関係あるんだね💦

    +48

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/19(水) 23:37:20 

    寝る前の3時間は食べない方がいいよね

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/19(水) 23:37:39 

    >>4
    ホント、それだけでいい。簡単。
    食べる分減らして、余計に歩いたり走ったりすればいいだけ。

    +11

    -10

  • 17. 匿名 2025/02/19(水) 23:38:07 

    もともと高めの人もいてコレステロール値だけではなくHDL÷LDLが1.5以下だと綺麗な状態らしいよ

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/19(水) 23:38:28 

    >>4
    シンプルにこれだよね。
    65キロから49キロまでダイエットした時
    中性脂肪値がグッと下がったよ。

    +50

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/19(水) 23:38:44 

    食べ過ぎかな

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:02 

    ストレスも関係あるよ

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:17 

    >>1
    EPAと運動
    ガチで

    +13

    -4

  • 22. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:20 

    >>1
    健康診断の採血3日前から食事制限したら結構下がる
    何も食べないわけじゃなく、1食お茶漬け1杯だけみたいな

    +4

    -24

  • 23. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:23 

    >>1
    自分デブでエコーで肝脂肪付いてるって言われたのになぜか中性脂肪は正常値でした

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:38 

    野菜不足だし若干太めの普通体型だけど中性脂肪が基準値以下だから体質なのかなと思ってる

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:49 

    「運を動かす」と書いて運動🤸🏻‍♀️

    +27

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/19(水) 23:41:40 

    >>4
    痩せてる時も太ってる時もジム通いハマって毎日走ってた時もお酒浴びてた時も禁酒してる時もずっと高い…
    標準体重お腹割れかけの高校生の時から高い…

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/19(水) 23:42:04 

    >>22
    よこ
    直前の食事に影響受けやすいから
    3日前くらいから気をつけたらいいよね

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/19(水) 23:42:06 

    お菓子を絶って、えごま油を摂取して、イワシの梅干し煮を食べてエアロバイクを漕いだ

    どれが効いたか分からないけれど正常値になった

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/19(水) 23:42:42 

    中性脂肪はすぐエネルギーにかわるから
    有酸素運動が一番なんだよね

    +18

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/19(水) 23:44:02 

    運動したら数値正常になった
    血液循環たいせつ

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/19(水) 23:44:31 

    ダイエットしてた時、食事管理と運動で痩せて数値も改善されました。
    今もゆるく続けてますが、ピュアココア飲むようになってからさらに数値下がってきましたよ。

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2025/02/19(水) 23:45:28 

    私も昔から高くてヤバい。
    ヤバいとわかっていても何も改善出来てない…。
    好きな物食べてるし運動してないしダメダメな奴です。
    パン大好きなんだけど、昔少し気にしてパン控えてみたら少し下がったんだよなぁ。

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/19(水) 23:45:29 

    >>1
    私はコレステロールも高いです。
    しいたけがいいらしい

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2025/02/19(水) 23:45:37 

    >>1
    聞かなくてもわかってるでしょ
    運動だよw

    +17

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/19(水) 23:45:55 

    >>6
    私はLDLコレステロールが高くて中性脂肪は正常。
    何が違うんだろうね。

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/19(水) 23:46:25 

    >>1
    体質だからどうしようもないよ。

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2025/02/19(水) 23:49:15 

    毎年健康診断で引っかかったので病院受診したら、体質ですね!って言われた
    でも毎日薬飲む羽目になりました

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:05 

    私はLDL悪玉が高くて、善玉は普通で、中性脂肪が低い。

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:33 

    >>1
    私もガリガリなのに、中性脂肪高い
    脂質異常症なんだよね
    痩せてるんだけど、脂っこいもの好きだからコレステロールも高い🤦‍♀️
    スルフォラファンのサプリメント飲んでる

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:34 

    >>37
    何飲んでます?色々種類あるけど副作用ひどく出たのがあった

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:08 

    中性脂肪って遺伝や体質が大きいのかな?と思う
    私160㎝60kgぐらいで中性脂肪と悪玉コレステロールがいつも低すぎて指摘される
    こんなに太ってるのに何で?!って感じ

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:15 

    エストロゲンが低くなると中性脂肪が高くなるよ

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:58 

    >>1
    ちゃんと運動もしてるならもう遺伝の問題だから気にしないことだよ
    日本の健康診断の基準は世界的に見ても異常だからあまり気にしなくていいよ

    +24

    -6

  • 44. 匿名 2025/02/20(木) 00:01:51 

    >>1
    運動、ウォーキングより筋トレしなさい。

    て医者に言われたけどやってない…。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/20(木) 00:04:25 

    >>23
    同じくデブだが悪玉だけ高くて他は正常値内でも低いほう
    医者が首かしげてた

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/20(木) 00:04:30 

    >>29
    だからか!
    54歳
    毎日2万歩のウォーキングしてます。
    中性脂肪値はすこぶるいい!

    ちなみに164センチ、53キロです。

    +18

    -7

  • 47. 匿名 2025/02/20(木) 00:05:42 

    >>38
    私は
    悪玉コレステロール低い
    善玉コレステロール高い
    中性脂肪低い

    善玉コレステロールが高いのもあまり良くないんだよね。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/20(木) 00:05:55 

    >>26
    パン類、クッキーや洋菓子類をやめたら下がったよ、油は大敵

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/20(木) 00:08:09 

    >>47
    基準値内なら理想

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/20(木) 00:11:01 

    >>47
    え、そうなの?!

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/20(木) 00:11:31 

    >>1
    ウォーキング加えてみるとか?

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/20(木) 00:12:08 

    >>1
    中性脂肪下げたいなら
    魚、胡椒などハーブやスパイス類、海藻類、インスタントコーヒー、紅茶、緑茶がオススメ。
    植物油はアマニ油、エゴマ油(※ゴマ油ではありません)、なたね油、大豆油などがオススメ。
    もしお菓子食べるなら高カカオチョコがオススメです。

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/20(木) 00:14:07 

    >>46
    素晴らしい数値ですね
    膝痛くなりませんか?
    2万歩だと何時間歩くんですか?

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2025/02/20(木) 00:19:51 

    私もLDLコレステロールが善玉の2倍以上になっちゃったから等々薬を飲み始めました。3カ月で改善されたよ

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2025/02/20(木) 00:24:12 

    >>54
    普通2倍以上にならない?薬飲むほどかな

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/20(木) 00:26:14 

    >>23
    肝機能は?

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/20(木) 00:27:27 

    コレステロールを下げる薬はあるけど
    中性脂肪だけを下げる薬はないって本当?

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/20(木) 00:29:40 

    >>46
    横だけどこのトピを見ているみなさんにも含めて警告
    膝は一度すり減ったら元には戻りません
    一日2万歩はやりすぎ
    8000千歩前後くらいにしておかないと高齢者になって後悔するよ

    何事もやりすぎには注意です

    +81

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/20(木) 00:31:52 

    >>55
    ごめん、先生曰く投薬の基準があって、2倍だったと思ったけど記憶違いかも。とにかくその基準になったから飲んでみますか?とのことでした

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/20(木) 00:32:43 

    >>56
    肝機能も正常値でした

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/20(木) 00:40:45 

    遺伝というか家族性というかみんな高いわ
    でもそれ以外は健康

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2025/02/20(木) 00:46:38 

    >>1
    アドバイスじゃなくてすみません。野菜350gとってるのめちゃくちゃ尊敬。自分もアプリでつけてるけど野菜嫌いなのもあってなかなか多く食べれない。。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/20(木) 00:48:48 

    >>1痩せてもないのに中性脂肪Lなんだけど、逆に低い人は何したらいい?肉食べるとかかな?

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/20(木) 00:49:56 

    >>2
    うわ、遺伝ってマジ?
    うちも母が中性脂肪高くて5年前にしばらく胆石性膵炎繰り返してて最終的に十二指腸乳頭ガンになったんだよね
    膵臓の一部も切ってるから血糖コントロールしなきゃだから、しばらくインスリン打ってたし

    気をつけよ

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/20(木) 00:54:23 

    >>40
    パルモディア飲んでます!
    副作用もなく、数値も正常に収まりました!

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/20(木) 00:57:32 

    >>26
    体質...

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/20(木) 01:01:06 

    >>1
    運動と筋トレしかない
    答え分かってて
    あえて聞いてるよね?
    何と言って欲しいん?

    +3

    -6

  • 68. 匿名 2025/02/20(木) 01:10:16 

    >>47
    私も善玉と総コレステロールが高くてアウト

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/20(木) 01:11:15 

    >>2
    夫がコレステロール高い家系で痩せてるのに油断すると上がるんだけど医者に聞いたら運動が良いと言われて運動するようになったら安定してきたよ。

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/20(木) 01:28:00 

    >>5
    鯖缶じゃダメ?(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/20(木) 01:30:33 

    DHA&EPAのサプリ飲んでいたら中性脂肪下がったよ

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/20(木) 01:39:08 

    魚を食べて運動しても下がらないなら体質、遺伝だから諦めるだけ

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/20(木) 01:54:57 

    >>63
    若い時は中性脂肪基準値以下の人多いらしいよ。
    特に痩せてもなく、栄養不良でもないなら、あんまり気にしなくてもいいのでは?

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/20(木) 01:59:53 

    私は悪玉コレステロールが高くなっちゃったから
    今トマトジュースに質の良いオリーブ油を少し垂らして飲んだり
    青魚とかオメガ3のサプリ飲んでる
    3月にまた再検査して落ちなければ遺伝かな

    揚げ物とか惣菜をチンしたり菓子パンやフライドポテトが良くないみたいね

    良質の油、オリーブ油やアボカド、胡桃とか取ると良いみたい

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/20(木) 02:11:59 

    太ってたとき、800まで上がったよ
    いまは痩せて下がった

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/20(木) 03:03:36 

    176でした。こんなに酷いのは初めてで落ち込んでいます。無職になって引きこもっているからと思います。散歩に出るようにします。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/20(木) 03:06:26 

    >>17
    3でした

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/20(木) 03:09:46 

    健康診断の中性脂肪もけっこういいかげんでさ、空腹時と食後で基準値を分けてるくせに食後に余裕で基準値以下なのになぜか注意マークみたいなの付いてたりするしね
    総コレステロールは全然問題無い値だから無視してるけど健康診断でお金取るならしっかりしてよって思うよ
    中性脂肪の値はかなり変動が激しいのでよほどの異常値でない限りは心配しなくていいです
    バカ医者の金儲けの道具にならないように気をつけて

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2025/02/20(木) 03:44:23 

    病院でみてもらって原因を特定してもらっては。
    高い夫は食事で油ものを食べていても、お腹が空いて食べ足すものも油や糖の高いものを取りたがる。
    そんな感じでないなら原因とどこまで減らすのを目標にするかを専門家に相談しては。
    数値越えが甚だしくはなくある程度で身体にダメージがないなら節制もゆるめで良いと言われることもあると思います。

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2025/02/20(木) 04:38:39 

    >>35
    LDLコレステロールは女性ホルモンを助ける働きがあるから、多少高い方がいいってYouTubeで見たよ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/20(木) 05:45:12 

    >>1
    糖質の種類と夕食食べてから寝るまでの時間は?

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/20(木) 06:13:46 

    >>1
    閉経後コレステロールと中性脂肪が高くなり、コレステロール下げる薬飲んでます。
    あんまり薬ばっかり飲むのも悪いから中性脂肪は自力で下げてね、と言われ食事制限とかしましたが変化無し。

    そこでえのき茶を飲み始めました。飲み始めてから次の検査まで2週間も無かったから今回も駄目だろうと思っていたらまさかの正常値に。
    医者にも驚かれました。それから3年ほど飲み続けてます。
    えのき茶は自作です。
    えのき4つくらい買ってきて、ほぐして、100均で買った野菜干すやつに並べて天日干し。
    カラッカラに乾いたら、フライパンで乾煎り。
    これを飲みやすくするためにコーヒーミルで粉末にしてジップロックに入れて冷蔵庫で保管。
    小さじ1くらいをお湯に溶かして1日2回飲んでます。案外美味しい。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/20(木) 06:36:34 

    >>3
    私、HbA1cの範囲ギリギリだし悪玉コレステロールも高いけど中性脂肪だけは低い。
    何してる?って、トマトジュース毎日飲んでるくらい。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/20(木) 06:39:48 

    >>82
    質問失礼します。私は運動習慣あるのにコレステロール値だけ下がりません。

    中学校の健康診断でコレステロール高めと言われた記憶があり遺伝性かもしれませんが、そのエノキ茶気になります。作ってみたいです。

    因みにその野菜干すのはどんなの使ってますか?何処の100均に売ってますか?

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/20(木) 07:38:59 

    >>83
    よこ
    私も悪玉コレステロール高いけど中性脂肪は正常。
    多分だけど、夜遅くに食べないからかな。と思ってる。
    夕方4時に夕飯。その後食べない。
    お昼多めに食べる

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/20(木) 08:00:24 

    >>78
    私も良い結果出したかったら何も食べないで来て!って言われて、検査の意味があるのか疑問に感じた。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/20(木) 08:03:51 

    遺伝性だと20歳から高くて運動も食事も関係ありませんて言われた…薬服用しないとダメらしい

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/20(木) 08:08:31 

    中性脂肪ってつまり何???

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/20(木) 08:13:06 

    >>88
    その名の通り脂肪で血の中にある脂肪
    使い切れないと皮下脂肪とか内臓脂肪へ
    食べすぎが原因

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/20(木) 08:25:39 

    >>1
    私もまったく同じ 医者によると「体質だね~」w

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/20(木) 08:41:20 

    >>43
    正常な基準値知りたい
    むやみに不安になりたくない

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/20(木) 08:51:15 

    >>42
    閉経後から薬飲みましょうと言われた。
    まだ10年以上先だけどずっと高い値で大丈夫だろうか…
    運動では変わらなかったし、脂っこいのも食べてないけど毎回高い値

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/20(木) 08:53:22 

    >>17
    善玉悪玉基準値内だけど余裕で2以上ある

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/20(木) 08:55:08 

    >>63
    私は痩せていて少食でだけど、お医者さんから油(揚げ物じゃなくてオリーブオイルとか米油とか植物油をサラダのドレッシングとかにして)と赤みの肉を食べろって言われました。
    私は普段運動習慣もありますが、体質的に中性脂肪がつきにくいので、特有の低血糖などの症状が実際あります。ビタミンBなどのサプリも勧められました。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/02/20(木) 09:16:02 

    >>26
    私もBMI19だけどコレステロールも中性脂肪も高いよ
    若い時ももっと痩せていたけど高めでした。

    甘い物を極力食べないようにしています。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/20(木) 09:34:27 

    >>35
    LDLコレステロール値高くて中性脂肪値普通なんだけど、LDLコレステロールは悪みたいに言われるけど、専門医から言わせると中性脂肪値が高くなければ良いとユーチューブ見た
    結局どっちなんだろうね。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/20(木) 10:37:57 

    >>1
    DHA.EPA取って
    あと運動
    お互いがんばろー

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/20(木) 10:43:49 

    >>94
    やっぱり油も大事なんだね
    私も低血糖を繰り返すので、原因は遺伝性の低中性脂肪なんじゃないかと疑ってるとこ
    低血糖にいいとされる、でんぷん質のイモとか甘栗とか食べても改善しないし、逆にチーズとかナッツ、高カカオチョコレートは血糖値が維持されてる感じ

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/20(木) 10:49:58 

    中性脂肪って体質が大きいのかな
    痩せ型の友人は中性脂肪が高いと悩んでた
    私は不摂生のせいで20代の時から20キロ以上増えたアラフォーのデブだけど、中性脂肪が低くて時々健康診断で引っかかる

    お酒や甘いもの、ジャンクフードが大好きで、運動は全然しないからデブまっしぐらなんだけど、皮下脂肪が多いだけで内臓脂肪は全然ないみたいで、医者がびっくりしてた

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/20(木) 11:28:06 

    嘘だと思うだろうけどリングフィットアドベンチャーをやり込んでたら去年の人間ドックで中性脂肪も悪玉コレステロールも減った。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/20(木) 12:38:59 

    >>58
    膝も考えると
    プールで歩くのが一番いいね

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/20(木) 12:47:56 

    ウーロン茶を飲むと減る

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/02/20(木) 20:13:50 

    >>84
    えのき茶はコレステロールを下げるのではなく中性脂肪を下げるのだと思います。
    ちなみにダイソーのこれを連結して使ってます。

    コレステロールが高いのが遺伝性かどうかは病院で調べられますよ。足首のレントゲン撮った気がします。
    遺伝性だと薬飲むしかないと言われました。
    中性脂肪が高い

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/20(木) 22:34:26 

    私は160センチの43キロの痩せ型なんだけど、学生の頃からずーっと中性脂肪と悪玉コレステロールがの数値が高いよ!
    野菜が好きだし、運動もしてるのに。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/20(木) 23:09:20 

    私は36歳ですが、中性脂肪が最初850ありました。中性脂肪を下げる薬💊を飲んで85まで下がりました。ウォーキングと自転車、腹筋ローラー20回やってます💪

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/21(金) 00:31:36 

    有酸素運動

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 18:07:02 

    >>24
    中性脂肪上がらないの体質が大きいと思う
    私も太めで揚げ物スイーツ大好き、野菜嫌いだけどいつも正常低値ギリギリ
     
    父親がかなりの大食漢で朝から揚げ物ばっかり食べる人なんだけど、中性脂肪とかコレステロール値低い

    そんなに食べなくても上がっちゃう人も居るから、体質もかなり関係してそう

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 18:14:55 

    >>58
    そうです、関節や軟骨は消耗品です
    酷使すればそれだけ劣化が早まります
    昔は健康の為に一日一万歩とか言われてたけど、今は健康の為には8000歩程度が理想的で一万歩以上は歩き過ぎになります、むしろ健康を害するというデーターが出てるのでウォーキングもほどほどにしましょう

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 18:50:33 

    中性脂肪が高かった時、内科医に
    「週4回、20分位のウォーキングをして2週間後にまた来て下さい。」
    と言われその通りに実行。

    2週間後の検査で100以下に下がっていました。
    食事は特に変えませんでした。

    その後も健康診断の時期に運動をしていれば低く
    何もしていないと基準値少しオーバーします。
    私の場合は軽い運動が効きました。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード