-
1. 匿名 2025/02/19(水) 16:58:52
主は介護で夜勤をしています。
Netflixなどで海外ドラマを観るのが趣味で
夜勤明け2〜3時間寝てから観たい気持ちはあるのですが体の怠さがひどく全く集中力が出ません。
皆さんは夜勤明けどのように過ごしてますか?+44
-1
-
2. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:13
泥のようにねむる+88
-1
-
3. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:23
がるちゃんしてゴロゴロ+9
-2
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:26
ご飯食べて寝る+52
-1
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:26
テンション高くなっててコンビニで爆買い+25
-1
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:36
音楽聴く+4
-1
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:40
+14
-2
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:51
+15
-4
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:55
昼寝れますか?+10
-1
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:59
夜勤明け、2~3時間しか寝ないの?+5
-1
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:00
>>1
マッサージして寝る+4
-1
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:25
満腹に食べてバタンキュー+30
-1
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:30
障害者施設で夜勤してた時は帰りにコンビニでいっぱいご飯買って風呂入って食べて、寝てたよ。+25
-1
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:35
クイックマッサージ+2
-1
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:47
疲れすぎて寝るしかできない。
選択肢がない+52
-1
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:54
一旦よく寝てから、好きなことをやる。+16
-1
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 17:01:11
>>10
すぐ寝れるけど15時ぐらいに目覚める。
布団でゴロゴロしてる。+23
-1
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 17:01:11
勢いで遊ぶ+2
-1
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 17:01:32
帰ってきてお風呂入って気絶するみたいに眠るけどその後は2時間ぐらい眠れればいいほう
下手したら1時間ぐらいで目が覚めてその後は夜まで眠れないので夕方から買い物行ったりしてる+11
-1
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 17:04:32
まずは寝て夕方起きてから活動
+3
-1
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 17:07:01
コンビニでからあげとお菓子と酒買って食べて寝る。で、胃もたれで起きる。夜勤明けは飢餓状態になるから本能的に脂っこいものを欲するらしい。ほんと健康に悪いよね夜勤て。+41
-1
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 17:08:50
ひたすら寝て夕方に起きる+2
-1
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 17:11:37
寝る?+3
-3
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 17:11:40
風呂入ってご飯食べてビール🍺飲んで爆睡。気づいたら20時ぐらいでまた夕飯食べて🍺飲んで夜中1時くらいにまた寝る。+14
-1
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 17:12:12
若い頃は夜勤明けで帰ってきて夕方とか、夜まで眠れたのに今は眠れなくなってきた+9
-1
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 17:12:42
喫茶店の二階から通勤通学で駅に向かう人を眺めながらお茶してる+11
-1
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 17:12:44
昔は帰って寝て、19時ぐらいから遊びに行ってたけど、最近夜勤明けは怠くて控えてる+6
-1
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 17:14:26
Wワークなのでそのまま副業行く+6
-1
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 17:14:29
>>1
オナしてスッキリさせてから寝ます+6
-4
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 17:15:51
テイクアウトして帰ってお風呂はいって食べて爆睡+0
-1
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 17:18:24
>>16
私も
疲れすぎてコンビニの駐車場で寝落ちしたり、家の駐車場で寝落ちしたりしてる
家に入るまで頑張れない+17
-1
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 17:18:47
とりあえずお風呂、その後何か食べて寝る
でも疲れすぎてるとなかなか寝れないよね…+7
-0
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 17:19:45
>>22
ラーメン食べて帰ってシャワー浴びて寝てたな
体に悪そうだよね+10
-0
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 17:20:26
だいたい10時半くらいに帰宅するけど、仮眠したら終わりだからお風呂入ってからはひたすら家事をしてる。
14時に下の子をお迎えに行ってからやっと仮眠してるよ。
大体夫が帰ってきたら起こしてもらえるから、それまでソファで爆睡してることご多い。+6
-1
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 17:22:26
本読みながら、もしくは動画観ながら寝落ちするのが幸せ+11
-1
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 17:24:16
仲のいい同僚と一緒の勤務だったら帰りにスーパー銭湯寄ってお風呂入ってご飯食べて休憩所で仮眠して一日中ダラダラ喋ってた
楽しかったな+13
-2
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 17:30:41
ひとりおま◯こでストレス発散😤+2
-5
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 17:32:10
>>1
私も介護職で夜勤やってまーす!
アラフィフです
帰りはファミレス寄って食べて飲んで12時頃に家に着いて爆睡♪
3時間くらい寝ると自然に目がさめる
なので夕方からは普通?の生活に戻る
友達と飲みに行くこともあるよー
+12
-1
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 17:41:48
今朝7時に夜勤終わって、家について7:30。
着替えて洗濯して顔洗ってご飯食べながら録画見たりスマホいじったりして9時くらいにベッドに入った。
1時に目が覚めて2時くらいまでベッドでゴロゴロして、起きて夕飯の下ごしらえして3時ころ軽く昼食。
4時半くらいまでまた録画見たりスマホいじったりして、ディーラー予約してたので行ってきて、さっき帰ってきたのでそろそろ夕飯の支度。+5
-1
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 17:42:43
スーパー銭湯に行くのにハマってます+8
-1
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 17:45:50
>>1
コンビニで大量買い
爆食いしてから眠りにつく+6
-1
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 17:47:19
>>39
私もアラフィフだけど夜勤明けで行けるのはせいぜいスーパーぐらいだよ
元気すぎる
羨ましい+16
-1
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 17:50:16
>>1
夜勤中に寝て普通通りに過ごします+6
-1
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 17:54:06
少し寝てからの昼飲み!!
最高だぜ!!!+5
-1
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 18:06:30
20:30に起きて7:00まで残業して帰ってくるんだけど、24時間のスーパーはないしいつもコンビニだと高いし、日を浴びてしまうと眠れなくなるから寄り道せず直帰して、ぬるいお風呂に入って髪乾かして寝るだけ…休みの日だと本は読んでる!+0
-1
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 18:07:02
今日夜勤明け!お昼ご飯食べた後ソファーで3時間仮眠して夕方から娘の懇談だったよ!夕ご飯はナムルと温玉乗っけたつけ麺にしてもう済ませた。これからガルしたり、ゲームしたりまったり過ごすのが一番幸せなので夜勤明け大好き+5
-1
-
48. 匿名 2025/02/19(水) 18:07:39
>>1
介護記録が苦手なんですが初任者研修で教えられますか?
未経験でしてなかなか教えて貰えないし聞いたら教えてくれますが先輩達のマネして覚えるしかないですよね。+0
-3
-
49. 匿名 2025/02/19(水) 18:11:40
>>47
お疲れ様でした。仮眠は1時間おきですか?眠くないですか?仕事はお腹もすくし空腹との戦いですよね。職場では小腹空いたら何食べてますか?パンやお菓子ですか?夜勤したら太りそうで怖い。+1
-1
-
50. 匿名 2025/02/19(水) 18:16:21
>>1
睡魔と闘う
子ども達が塾からの帰宅待ち
ご飯も作らなきゃ
洗濯物も畳まなきゃ
独身の頃は寝るだけで楽でした+5
-1
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 18:17:02
座ったら立ち上がれ無いから、買い物して風呂入って戸締まりして加湿器つけて寝るよ。+3
-1
-
52. 匿名 2025/02/19(水) 18:18:57
>>1
アマプラで韓国ドラマ観ているけと眠くて字幕をみる気力がない+4
-1
-
53. 匿名 2025/02/19(水) 18:36:32
まずお風呂にゆっくり浸かる
その後アマプラとか観ながらご飯を食べるよ、眠くなったら寝る+6
-1
-
54. 匿名 2025/02/19(水) 19:02:53
>>49
夜勤の仮眠は2時間だよー!別に夕食休憩30分あり。
私は16:30勤務開始、21時夕食休暇、2時〜4時仮眠でギリギリまでガッツリ寝て、ラスト10分前に起きて春雨ヌードルとか軽く食べる、その後9:30で夜勤終わり。
途中はそんなにお腹空かないよ。明けはジャンクフードが沁みるw長年夜勤してるけど、体重は増えてないよ!
私は夜勤入り前も寝れるし、仮眠でも寝れるので勤務中の眠気は殆ど無いかな。明けは3時間寝たら体内時計リセットできて、夜はいつも通り寝る感じ。どこでも寝れる人は夜勤大丈夫🙆+6
-1
-
55. 匿名 2025/02/19(水) 19:08:04
>>1
介護で夕方16時から翌朝9時半まで働き帰宅後は爆食して爆睡してるいつもはそんなに食べないのに明けの日は凄い食べてしまう+5
-1
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 19:08:08
20代までは夜勤明けで寝ずに友達とお出かけとかしてた
30代になると数時間だけ仮眠してからお出かけとかしてた
40代になると夕方まで寝ないと体がもたなくなった、何も出来ない+6
-1
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 19:16:20
帰宅後お風呂入って、洗濯物してバタンキュー。実質2時間くらいしか寝られないけど、4時間近くベッドで目をつぶり、休んでいるよ。で、夕飯食べたら寝ます。+1
-1
-
58. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:30
シャワー浴びて作り置きを食べて爆睡して夕方に起きる。
真冬でもシャワーだけど湯船だと浴槽のヘリに顔を伏せて寝てたことがあっていつから寝てたのかもわからないし危ないから絶対に浸からない。
作り置きは入りの日に作っておく。帰って食べるものがある状態にしとかないと帰りにありえない量を買って爆食して太るから。いつも野菜のスープにしてる。
夕方に起きたら走りに行ったりウォーキングに行く(雨天中止)帰宅してお風呂に入って普通に寝るってかんじかな。+4
-1
-
59. 匿名 2025/02/19(水) 19:36:41
>>54
2時間の仮眠はいいですね。内は1時間だから3月から初の夜勤。出来るか不安です。+5
-1
-
60. 匿名 2025/02/19(水) 20:12:07
>>26
私もよ
寝たいのに眠れない
そうこうしてるうちに子供たちの迎えの時間
夜8時に子どもたちほったらかしで先に寝ちゃう+0
-1
-
61. 匿名 2025/02/19(水) 20:13:19
>>18
今それw+0
-1
-
62. 匿名 2025/02/19(水) 20:14:43
風呂に入ったら大盛りご飯と豚キムチ大量に作って食べて寝る。
夕方起きたら1人で都会へ買い物か映画に出掛けて夜ご飯は外食して帰宅する。+1
-1
-
63. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:07
夜勤中めっちゃコーヒー飲む
明けで寝たいんだけど、トイレで何度も目が覚める+3
-1
-
64. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:04
開放感からか暴飲暴食してしまう。
食べて寝るからそりゃ太る。
2年で5キロ太った。+4
-2
-
65. 匿名 2025/02/19(水) 20:56:15
ご飯食べて、ゲームして、散歩して、寝る。+0
-1
-
66. 匿名 2025/02/19(水) 21:15:48
介護してた時、夜勤明けにコンビニ寄って、おでんとチューハイ買って帰って、シャワー浴びた後に食べて飲んで、横になったらあっという間に寝落ちしてた。独身だったから家事の心配もなくて、至福の時だったな。+6
-1
-
67. 匿名 2025/02/19(水) 21:33:39
>>1
そのまま街に繰り出して美容室行ったり買い物したりジム行ったりして夜に帰る
その後爆睡+2
-1
-
68. 匿名 2025/02/19(水) 22:10:38
介護職の夜勤の人は未経験のときから夜勤でスタートしましたか?+0
-1
-
69. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:22
夜勤明けでパン屋さん寄って帰って食べる。
シャワーして、夕方17時位まで寝てから爆食してYouTube爆音で観て1時頃寝る。+0
-1
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 07:30:00
>>59
8時間夜勤なのかな?1時間休憩ならほぼ寝られないだろうし夜勤前にしっかり寝て臨むしかない!頑張ってね!+3
-1
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 08:53:17
>>14
障がい者施設の22時〜7時勤務に応募しようと思っていますが大変ですか?
全くの未経験の職種なので私でもこなせる仕事なのか不安。+0
-2
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 09:25:55
>>71
大変です。
私のところは16時半から9時まででした。
一応休憩時間が1時間あって仮眠出来るんだけど眠れないし、一睡もしてない時も多々ありました。
発作があったり、夜中起きてくるしね。
あとは人間関係が良いと続くと思います。+0
-1
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 17:17:23
>>48
記録の書き方は自分で本とか読んで覚えたよ。専門用語もそう。+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 22:26:19
>>73
なるほど。有難うございます。他の人にも聞いて見ます。+0
-1
-
75. 匿名 2025/02/21(金) 01:40:36
>>72
ありがとうございます!
そうなんですね。やはり大変ですよね。。。
勤務時間、長いですね。いつもお疲れ様です。
仕事内容のところに2時間置きの巡回、簡単な朝食作りしか書いてなく他がどんな事するのか未知だったので教えてくれて助かりました。
発作とか深夜に起きてしまう方の対応とかあるんですね。できるかなぁ…。+0
-1
-
76. 匿名 2025/02/21(金) 07:03:20
>>75
朝食作りがあるんですね、とりあえず夜勤は大変ですね‥
合う合わないあると思うので話は聞いてみても良いと思います。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する