ガールズちゃんねる

下水道管点検で「39カ所に空洞疑い うち2カ所は陥没発生の可能性高い」奈良県 7日夜から工事

95コメント2025/02/10(月) 08:31

  • 1. 匿名 2025/02/08(土) 08:55:52 

    下水道管点検で「39カ所に空洞疑い うち2カ所は陥没発生の可能性高い」奈良県 7日夜から工事|FNNプライムオンライン
    下水道管点検で「39カ所に空洞疑い うち2カ所は陥没発生の可能性高い」奈良県 7日夜から工事|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    奈良県は、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受けた緊急点検で、奈良県は調査したおよそ15km のうち、 39カ所で空洞の疑いが発見さたと発表しました。


    このうち2カ所については、路面陥没が発生する可能性が高いことから、7日夜から工事を行うとしています。

    +60

    -0

  • 2. 匿名 2025/02/08(土) 08:56:28 

    日本どうなっちゃうのよ

    +42

    -4

  • 3. 匿名 2025/02/08(土) 08:56:57 

    遺跡とか出て、工事止まりそうなイメージだわ

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:05 

    地名にさんずいが付くとこはヤバい?

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:30 

    ちゃんと点検したんだね

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:36 

    >>1
    未然に発見して対処しているのは良いことだと思う、

    +166

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:56 

    >>1
    有権者が財務省放置して
    自公維れ共立国社以外の候補者用意しない他力本願無関心な怠慢だから有権者のブーメラン

    候補者いないのーって待ってる家畜は喰われる。

    小泉自民と立憲に投票して道路予算も水道予算もつぶして
    技術継承も邪魔した

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/08(土) 08:58:18 

    点検周期が長すぎるんだよ
    3ヶ月に一回やった方がいい

    +54

    -6

  • 9. 匿名 2025/02/08(土) 08:59:26 

    場所はどこだろう
    奈良に住んでるから心配

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/08(土) 08:59:45 

    コロナ対応と一緒でイタチごっこになりそう

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/08(土) 08:59:46 

    道路特定財源の確保を

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/08(土) 08:59:53 

    >>1
    早く点検してくれる県はいいね
    兵庫県もすぐに点検してたけど

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/08(土) 08:59:56 

    日本陥没

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/08(土) 08:59:59 

    予算を縮小した自民党と財務省のせい

    +13

    -6

  • 15. 匿名 2025/02/08(土) 09:00:41 

    すぐ点検して修理にとりかかってくれて奈良の人安心だね

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/08(土) 09:00:43 

    >>1
    埼玉の陥没事故は気の毒だった。だけど、お陰で全国の陥没が見つかって、事故を防ぐことが出来ている。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/08(土) 09:00:59 

    地盤や財政はとても大事

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/08(土) 09:01:02 

    奈落のマイホームって映画おもしろかった

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/08(土) 09:02:04 

    うちの前の道路も小さな窪みと穴ができて、塞がれたけど、その近くでまた窪みができて穴があきそう。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/08(土) 09:02:41 

    埋め立て地もあるけど地震とかで空洞出来て来たとかあるんかなぁ。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/08(土) 09:02:49 

    奈良は仕事が早いね

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/08(土) 09:03:44 

    今回の陥没は直すのに2.3年は掛かるでしょうね
    周辺の地価も下がってしまうのかな

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/08(土) 09:04:24 

    >>4
    水道管とかの老朽化だから関係ないかも

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/08(土) 09:04:27 

    >>14
    ヨコ
    いや、これに関しては私達国民も「道路工事ばっかりで税金の無駄!」と長年叩いてたから…
    改めて考え直さないと

    +28

    -5

  • 25. 匿名 2025/02/08(土) 09:05:49 

    というか、今までやってなかったんだね
    トンネルとかはよくやってるイメージだから、水道管もやってるかと思ってた年1くらいで

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/08(土) 09:06:48 

    >>18
    韓国の?発想がぶっ飛んでたね

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/08(土) 09:07:15 

    >>9
    郡山市の市道と歩道の二ヶ所が陥没の可能性が高いから工事だってさ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/08(土) 09:07:21 

    全交換はもう出来ないから壊れたところ探して直すだけになりそうね
    埋めた記録もロクに残ってないだろうし

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/08(土) 09:09:10 

    >>9
    大和郡山だって
    他の市町村も点検お願いしたい…
    奈良県 下水道緊急点検 空洞検知の1か所 立ち入り禁止で調査へ | NHK | 奈良県
    奈良県 下水道緊急点検 空洞検知の1か所 立ち入り禁止で調査へ | NHK | 奈良県www3.nhk.or.jp

    【NHK】埼玉県で起きた下水道管の破損が原因とみられる大規模な道路の陥没事故を受け、奈良県は大和郡山市の2か所で陥没の可能性が高い…

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/08(土) 09:09:13 

    >>27
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/08(土) 09:09:14 

    空洞ができる原因はなんでなの

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/08(土) 09:09:18 

    >>1
    行動早くて良かった。
    履歴が真っ黒のり弁の
    KPOP知事だったよね、ここ。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/08(土) 09:09:28 

    >>24
    減税すると道路に穴が空くと言っていたけど増税してても穴空いてるのは何で?

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/08(土) 09:10:06 

    あーもう韓国フェスなんかせずに補修工事さいゆうせん✴︎

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/08(土) 09:10:38 

    >>21
    実は前から指摘されてて随所で交換工事をしてる
    工事してるとトラックが邪魔だとか音がどうとか苦情が入ったり文句を言われてその対応に追われるって聞いた

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/08(土) 09:10:48 

    奈良はインフラにお金使ってください。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/08(土) 09:11:35 

    >>29
    なんか最近大和郡山市よく聞くな。盗撮の件でもみた

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/08(土) 09:11:37 

    >>23
    サンズイの付いた土地は昔の人が「水が集まる、もしくは噴き出す土地」と言う事を
    後世に伝える為に残したと思ってるから下水管だけの 話だけではないと思う

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/08(土) 09:12:15 

    補助金 助成金 寄付金はもっと精査してよ、あまりにも使い道が不透明。
    コンサート開いてる場合じゃないね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/08(土) 09:12:23 

    日本のインフラ整備無視で国民はいつ崩れるか分からない土地で暮らしてるのに外国には一兆ドルかー

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/08(土) 09:12:28 

    >>34
    それはそうなるだろうなぁ、いくら掛かるかわからないけど点検が先だね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/08(土) 09:12:30 

    奈良だけじゃなくてこれから日本どこでも穴陥没が出てくると思う。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:17 

    増税するの?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:35 

    >>33
    ほんとこれ。

    こんなことにならない様にするためのお金を、国民は毎月しっかり納めてますけど。

    事故に会った人も長年多額の税金納めて、さらに70代になっても重労働しなくちゃならない国で生きた最後がコレ。

    馬鹿にしすぎ。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/08(土) 09:15:50 

    >>43
    政府「オフコース!落とし穴ジャパン楽しい国」

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/08(土) 09:16:24 

    >>21
    今回の事故をきっかけに他の都府県も点検はしてるよ!奈良でこれだけ見つかって他は異常なしとかホント?!って思ってしまうけど

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/08(土) 09:17:10 

    >>4
    ヤバい。
    軟弱地盤ほど土が流されやすいから。
    でも、浅いところに細い下水管が通ってる場所はリスク低い。
    穴が空いても浅い場所で止まる可能性が高い(地質によっては絶対では無い)
    今回のような、軟弱地盤、深い配管、径が大きいと条件が揃った時に大穴が空く可能性が高くなる。
    軟弱地盤でなくても空洞ができやすい場所はあって、戦時中の防空壕が雑に埋められた場所や、昔から自然に空洞ができやすい場所というのもある。
    こういうリスクについては予測が難しい。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/08(土) 09:17:12 

    穴に車が1台落ちた時、ここまで生活に支障が出るなんて想像出来なかったよね。
    早く運転手の人を中から出してあげて、埼玉の人達が通常の生活にもとれるといいね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/08(土) 09:18:01 

    >>39
    わかる。
    コンサート自体は良いけど、税金入れるのはおかしい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/08(土) 09:19:31 

    >>20
    埋立地で言うなら万博会場の方が悪いでしょ
    昔はゴミ捨て場だったんじゃないの?

    東京なら夢の島だっけ!
    あの上に建ててるんだからメタンガスの爆発はあるわ、南海トラフで攫われるわ怖い怖い

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/08(土) 09:19:41 

    >>8
    それは他の業務が止まるから5年に1度から
    1年に1度ぐらいの頻度にあげるべきかな。
    特に今回は合流地点での劣化が激しいってわかったんだから真面目にそこはやらないと。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/08(土) 09:19:50 

    埼玉はこの大寒波でニュース言わなくなったね
    運転手の安否とか言いたくないんだろうな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/08(土) 09:20:35 

    あーやっぱり全国的に危ないんだ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/08(土) 09:22:04 

    >>1

    KPOPの無料コンサートやる場合じゃないよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/08(土) 09:26:40 

    凍結土で固めるからここで福島原発処理のノウハウがいきるという

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:12 

    >>2
    ほんとそう思う
    近所のボロボロの歩道橋も折れるんじゃないか心配だから調べると「東京都は設置後50年以上経過している歩道橋は令和4年現在で約7割、10年後には約9割となり今後一斉に更新時期を迎える」とあって全国もだいだいこの割合だった。

    下水管はもちろん、高度経済成長期に整備された交通インフラにビルやらが一斉に50〜60年更新時期で全国がボロボロ!震災もあったし、国はお金ムダ遣いしてる場合じゃないと心底おもう

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/08(土) 09:34:00 

    >>32
    しかもメガソーラーごり押し
    とりあえず無しになりそうだけど

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/08(土) 09:35:55 

    >>51
    ドローンみたいなバージョンの、働くモグラみたいな機械ないのかな?からだの中調べる小さなカプセル作れるんだから

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:17 

    >>12
    国から指示でてたからどこの県もすぐに着手したと思うよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:17 

    >>58
    壊れたら壊れたで公共事業として金使えるので一生改善なんてしないよ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:55 

    あの韓国知事大丈夫か?と思ったけど、仕事は早いな!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/08(土) 09:54:55 

    >>8
    婚活アプリで インフラ整備する人排除したら
    職人足りなくて点検には来ません。

    有権者が自公維れ共立国社以外の候補者用意せず
    財務省と戦わず整備予算潰したブーメラン
    下水道管点検で「39カ所に空洞疑い うち2カ所は陥没発生の可能性高い」奈良県 7日夜から工事

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/08(土) 09:55:18 

    >>1
    馬鹿馬鹿しい韓国おもてなしライブに税金流してる場合か!!!このばっかもーーーーん!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:09 

    >>61
    国交省から「緊急点検しろ」と名指しで言われた県だからでしょ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/08(土) 09:57:21 

    >>2
    数年前に和歌山の水道橋が崩落したとき、寿命まであと2年あったけど、一部劣化が激しくて崩落したって市が発表したけど、あと二年しかないのに、修繕計画も立て直し計画も始めてないから入札もまだの状態だった。そしてその崩落した部分を修繕して、いまもまだその水道橋使ってる。建築寿命を想定してる意味ない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:35 

    >>1
    🏢「お前ンとこ特にあぶねーから!」
    下水道管点検で「39カ所に空洞疑い うち2カ所は陥没発生の可能性高い」奈良県 7日夜から工事

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:24 

    >>56
    歩道橋も下水も都道府県も処理事業
    国は関係がないわ

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:55 

    今回の事故から車で走ってる時怖くなったよ…
    トラックも4秒前に穴が開いて落ちちゃったんだもんね
    回避しようが無かっただろうから、そんな状況に何処が何時なってもおかしくないし、自分が落ちちゃう可能性も大いにあるし…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:31 

    万博なんかやってる場合じゃないって
    下手したら会場も危ないじゃん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:59 

    >>2
    🕳️←こうなっちゃうの

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/08(土) 10:36:31 

    >>66
    お前ン家も…🏠️
         ☄️
        🕳️

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/08(土) 10:46:43 

    >>44
    ヨコ
    でもTVのワイドショーとかの煽りもあったけど、必要な事も全て税金の無駄!と考えてしまって税金をかけるべきじゃないと乗せられてしまうのは気をつけないとと思うよ

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/08(土) 10:46:55 

    >>1
    でもまた15kmしか調査できてないのか
    奈良市から南下して取りあえず橿原市まで
    それから生駒市高田市桜井市あたりかな
    JRと近鉄駅中心にやるのかな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/08(土) 10:57:28 

    >>45
    落とし穴ジャパンって笑
    しかしいろんなやり方があるんだと感心するわ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/08(土) 10:59:43 

    車社会のところは歩道にお金かけてないんだなって思う
    ボコボコなのにそのままだもん
    奈良市は観光地だからまだ整備されてるだろうけど
    高市さんパワーでK-POP潰してインフラ整備してくれないかな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/08(土) 11:01:44 

    >>1
    外国にばら撒くんじゃなくてインフラにお金使って欲しいわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/08(土) 11:04:27 

    >>5
    自分の県はどうなんだろうって心配になる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/08(土) 11:06:24 

    >>33
    道路工事って同じところ何回も掘り起こして埋めて掘り起こしてはなんでなんだろ?
    地下埋没の何かをやってるわけではなく、いずれ道路を拡張予定の場所ですコンクリ剥がしてまた舗装しての繰り返し
    買収上手く行って、いよいよ全面舗装かと思うもそんな事はなく
    そして普通の道路はコンクリが持ち上がってきたりしてあちこちてヒビ入ってる
    綺麗なのは再開発されてる地域だけ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/08(土) 11:43:46 

    >>78
    よこ
    道路拡張のまえに先に下水、水道管を埋設工事します
    その後、道路拡張の為に補助の道を作りますがそのための信号も移設します
    できたら本工事進めます
    完成したら信号を戻します
    そして補助の道を戻すなり歩道にするなりして整えます
    高速道路の下道の作り方でした

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/08(土) 11:44:19 

    >>21
    奈良市長偉い。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/08(土) 12:04:07 

    >>1
    K-POPイベントなんてやってる場合じゃないじゃん。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/08(土) 12:14:32 

    >>2
    石破が海外に金のばら撒きをやめればいいんだよ!
    真剣にインフラ整備に向き合えば評価されるでしょう。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/08(土) 12:56:52 

    さっさと自衛隊に要請しなかったから命を救えない
    日本のバカバカしいお役所権益

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/08(土) 14:07:36 

    >>1
    ひぃ
    うちの県も早急にチェックやって

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/08(土) 14:30:32 

    >>77
    点検しました何も問題ありませんでしたって嘘つかれるんじゃないかって疑心暗鬼になるもんね
    危ない箇所があったのはよくないことだけど点検→工事まで進んでちゃんと点検したんだなって思った
    他の県もちゃんと点検されるといいね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/08(土) 14:33:22 

    >>14
    公明党もだろ
    国交省仕切ってるの奴らだし

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/08(土) 19:09:55 

    >>23
    軟弱地盤だと、地震や大型車の通行で振動が起こって水道管の劣化も早まるらしいよ、テレビで注意喚起してた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/08(土) 21:06:21 

    >>4
    水を連想させる漢字「橋」とつく所、綺麗なイメージとか平仮名の地名は高確率で危ない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 07:08:00 

    >>58 あるけど、下水道菅って延長長いし、時間がかかるよ。
    できる業者も限られてるし。。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 12:54:12 

    こわ
    私の家の前の幹線道路もマンホール付近がだんだん割れて凹んで行って 大型トラックとかがその凹みを走る際バウンドしてバーン!っなってるんだけど、、、なんか だんだん陥没してってる
    関東の事故みてちょっとこわいんだけどどこに連絡すればいいの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 12:55:32 

    決算の関係とかで3月くらいまでにばかみたいに何にもない道路とか補整したりしてるよね?
    ちゃんと調べて適正に工事してくれとおもう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:23 

    >>24
    どうだろうね決算前に意味不な所掘り起こしたりして工事してるけど

    +2

    -0

  • 93. 名無しの権兵衛 2025/02/09(日) 16:09:31 

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 16:28:32 

    >>93
    こんなんあるんだね!!ありがとう!電話してみる!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/10(月) 08:31:59 

    >>34
    そんなんより親日国のタイとかベトナムの歌手と日本の歌手よんでフェスすればいいじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。