ガールズちゃんねる

<調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内

66コメント2021/01/16(土) 08:27

  • 1. 匿名 2021/01/15(金) 10:38:21 

    <調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内 :東京新聞 TOKYO Web
    <調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内 :東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネル工事ルート上にある東京都調布市の住宅街で陥没や空洞が生じた問題で14日、新たな空洞が見つかった。昨年10月18日に市道が陥没して以降、地中で確認された空洞は3カ所目となる。現場は同市東つつじケ丘2の公園内。陥没などの原因を調べるため、事業者の東日本高速道路が行っているボーリング調査で見つかった。

    +3

    -14

  • 2. 匿名 2021/01/15(金) 10:38:39 

    こわ

    +74

    -0

  • 3. 匿名 2021/01/15(金) 10:39:44 

    以前はなかったのにいつの間にか空洞になってるってこと?
    怖すぎる。

    +118

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/15(金) 10:39:50 

    地下にもしかして...

    +15

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:04 

    公園なんて子供だけじゃなくて結構人が集まるところだから怖いね
    とりあえず人が巻き込まれる前に分かって良かった

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:06 

    だれか掘ったんじゃない?

    +3

    -13

  • 7. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:08 

    家が陥没したりしないか心配だよね

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:12 

    中止しないとそのうち本当に死人が出るし、住んでる人は地価が下がってたまったもんじゃないよね…

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:26 

    地価下がりそう

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:47 

    この辺りに住んでる人不安でしかないよね。

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:55 

    地価下がりまくり!

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/15(金) 10:40:56 

    近隣も崩落の可能性があるなら、怖いね。

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/15(金) 10:41:05 

    >>4
    エプ…?

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2021/01/15(金) 10:41:19 

    空洞は工事のルートに完全に沿ってるね

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/15(金) 10:41:25 

    兄が大手ゼネコンで地下鉄工事やってた事があるけど、測量すると微妙に地盤が傾いたりする事はあるらしいw

    +22

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/15(金) 10:41:33 

    >>13
    ロン??

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2021/01/15(金) 10:41:38 

    家のお祖母ちゃんが、昔の防空壕とか機密の日本軍の地下豪とかあったのかしら?って言ってたけど、調布の方って昔は林とか森だったのかな?

    +5

    -11

  • 18. 匿名 2021/01/15(金) 10:41:51 

    また見つかるとまだあると思ってしまう

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/15(金) 10:42:18 

    工事関係なく、もともと空洞はあったんだよね?
    家を建てるべき土地じゃなかったのなら、早かれ遅かれ穴は空いてたんじゃないかと。

    +23

    -19

  • 20. 匿名 2021/01/15(金) 10:42:20 

    こわいこわい

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/15(金) 10:43:21 

    地底人住んでんの?

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/15(金) 10:43:40 

    こういうのどうやって見つけるんだろ?凄い技術。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/15(金) 10:44:05 

    <調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/15(金) 10:46:29 

    >>21
    ドラえもんのび太と竜の騎士

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/15(金) 10:46:48 

    >>22
    ボーリング調査って知らない??
    長い筒を地面にさして地層見るやつ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/15(金) 10:47:26 

    怖ーいと言いつつ、自宅前地下ももしかして空洞かもしれないって想像するとさらに怖くなる…

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/15(金) 10:49:13 

    >>13
    ソン??

    +0

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/15(金) 10:50:11 

    シールド工法ってやつで削ると同時にトンネル周りを固めるを同時にしてる工事なのに、上の地盤に穴が空くって地層が砂みたいな土壌なのかな?
    専門家のオッサンがテレビで土を取りすぎてる可能性があるとか言ってたなぁ。
    当事者の調布の人達が気の毒過ぎるわ。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/15(金) 10:51:00 

    >>13
    ソン?

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/15(金) 10:51:02 

    もぐらが穴掘り頑張ってんのかな

    +1

    -7

  • 31. 匿名 2021/01/15(金) 10:51:53 

    地下施設作ったらいいのに
    そういう問題じゃないのかな

    +0

    -6

  • 32. 匿名 2021/01/15(金) 10:53:02 

    >>19
    地盤がもともと脆い土地だから工事は関係ないかもしれないという話はあったけど、その後「工事が要因である可能性が高い」という調査結果が出てますね
    東京・調布道路陥没、有識者委「トンネル工事が要因の可能性高い」
    東京・調布道路陥没、有識者委「トンネル工事が要因の可能性高い」girlschannel.net

    東京・調布道路陥没、有識者委「トンネル工事が要因の可能性高い」東京・調布道路陥没、有識者委「トンネル工事が要因の可能性高い」 - 毎日新聞東京都調布市の住宅街で道路が陥没した問題で、東日本高速道路の有識者委員会は18日、直下の大深度で行われていた東京外...

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/15(金) 10:53:17 

    東京湾付近の関東平野って地盤は頑丈なの? 昔は海だったよね?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/15(金) 10:56:42 

    周辺の資産価値下がるのかなぁ…

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/15(金) 10:56:47 

    地価下がってもど田舎並にはならないでしょ?運が悪かったと諦めるしかないよね。

    +2

    -11

  • 36. 匿名 2021/01/15(金) 10:56:54 

    家の方も圏央道は通ってるけど山と畑の方だから、なるべく地上を通してるみたい。後はトンネルが多いかな。
    田舎で山や畑が多いんだからせっかく作るなら道も広く作ればよいのに、狭い感じがするの。何か圧迫感が凄いある道なんだよ。
    だから事故も多い。この間も車が横転してた。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/15(金) 11:00:02 

    なんで空洞になるの?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/15(金) 11:00:33 

    リニアの予定してる地下工事はこれと同じ手法なんだよね
    実際に施工したら被害は各地域こんな程度じゃ済まないと思うよ

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/15(金) 11:01:20 

    >>4
    私が住んでまーす!

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2021/01/15(金) 11:01:37 

    怖すぎる
    岡山住みだから穴ばかりで辛い

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/15(金) 11:03:28 

    >>30
    モグラの家族総出で、穴堀りを頑張っちゃってるのかもね。
    春になると、家の前の畑もたくさんモグラが穴掘った後があるよ。凄いよね。

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2021/01/15(金) 11:08:22 

    ハガレンを思い出す
    スロウスだっけ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/15(金) 11:09:27 

    >>25
    横だけど、それをするまえにどうやってアタリをつけるのかな?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/15(金) 11:09:59 

    住民は絶対怖いよね。めちゃくちゃ怒ってる住民の方たくさんいたけど、当たり前。ネクスコの人もそこに住んで怖さを体感したら良いのに

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/15(金) 11:10:58 

    >>23
    怖すぎる…
    車だとやっぱり助からないよね…?

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/15(金) 11:14:11 

    でもこれ、住宅街だし工事大変そう。
    工事期間もそうだけど、地震とか怖くてたまらないよね。住み続けられるか、補償か。すごい困るよ。住人の方々がお気の毒で言葉がないよ…

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/15(金) 11:16:51 

    >>23
    こわっ
    いずれこうなったりするのかな?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/15(金) 11:19:17 

    住民は怖いだろうなぁ…
    地震にも弱そう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/15(金) 11:21:12 

    >>38
    リニアって地下を走るの?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/15(金) 11:31:17 

    >>13
    すたいん

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/15(金) 11:31:40 

    >>30
    迷惑なもぐらだ

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2021/01/15(金) 11:32:53 

    >>43
    何ヶ所もボーリング調査をやってるだけだよ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/15(金) 11:39:22 

    ひいぃぃ

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/15(金) 12:08:50 

    >>34
    どれくらいの範囲で下がるんだろう?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/15(金) 12:10:40 

    地下変動が怒ってるのか。何かの前兆か。今年はさらに地震に気をつけたほうがいいね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/15(金) 12:12:26 

    >>55
    ❌怒ってる=起こってる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/15(金) 12:13:58 

    >>55
    最近病院駐車場にも大きい穴できてなかったっけ?あと住宅地の道路とか家が沈みかけて歪んでたとこテレビで観たけど恐ろしいよね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/15(金) 13:52:04 

    >>8

    ほんと。
    大きな地震なんてきたら大変なことになりそう…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/15(金) 13:56:17 

    元々沼地とかじゃなかったっけ?陥没は工事のせいもあるだろうけど、元々不安定な土地で、安く売られてたらしい。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/15(金) 14:12:29 

    調布だけとは限らないのも怖い

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/15(金) 15:10:43 

    >>1
    これって元々地形的に穴ぼこだらけのところに土地開発してそれを承知で家を買ってるって言ってたから自業自得だと思う
    マスゴミも急にこの話題やらなかなったね
    <調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/15(金) 15:22:46 

    >>23
    これもちろんだとは思うけど無人だよね?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/15(金) 18:30:51 

    >>34
    こんな所、今後買いたい人なんていないよね。
    空洞を埋めたとしても、地盤がユルユルってことだしまたいつ土が流れて行って空洞になっちゃうかも分からない。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/15(金) 18:32:40 

    >>59
    地名に沼や川がついてるね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/15(金) 18:52:11 

    >21年度初めにはリニアの北品川非常口(品川区)からシールドマシンが発進し、都内の大深度工事が始まる予定。JR東海「(外環道工事の)今回の事象も含め工事の安全性に関する情報を集め、周囲の環境へ影響がないことを確認しながら進める」

    もうじき同じ手法の工事に取り掛かるそうだね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/16(土) 08:27:30 

    割と近いところに住んでるけど
    あの辺りは昔は川だしね…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。