ガールズちゃんねる

アートメイク経験者さんいますか?

107コメント2024/12/25(水) 18:22

  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:54 

    自眉が芋で全剃りしているため、毎日トイレに行くたびに眉毛を描き直す日々です。
    ずっとアートメイクは気になっていますが、五万で一年しか持たないと聞いてコスパが微妙だな〜と悩んでいます。
    実際に受けた方、満足していますか?

    +40

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:03 

    2回やって3年持つって感じだよ

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:09 

    疲れてる、、アメトークに空目

    +17

    -22

  • 4. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:20 

    アートメイク経験者さんいますか?

    +11

    -18

  • 5. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:26 

    10年近くたつけどまだうっすらある
    友達もそう
    もはや消えてほしくても消えない
    もたないってうそやあん

    +65

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:56 

    メンテナンスで定期的に通えるような人向けです!
    1回だけのつもりならもったいないからやめたほうがいい

    +5

    -8

  • 7. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:05 

    全く後悔してない!やって良かったとしか思ってません!

    +100

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:16 

    >>3
    見間違いコメントマジで邪魔
    面白くもないし

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:54 

    めっちゃ満足してます。
    1年で少し薄くなりますね。でも消えない眉は本当に楽で便利ですよ。ついでに上だけアイラインもしましたが(痛かったー)こちらは全然消えてません。

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:59 

    >>1
    全剃りする意味がわからない
    全くないまま描いてるほうがおかしいし今すぐ生やしたほういいと思うよ
    トレンドの眉に達してないところだけ上手く抜きや書き出しながらぼやかすとか出来ない?

    +83

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:19 

    眉アートしてる

    2回施術後は数年おきにリタッチすると長持ちするけど、ぶっちゃけお金かかるよね
    でも眉毛描くの苦手だから必要経費だと思ってる

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:48 

    アイラインのアートメイクを25年前にやったけど、未だに残ってるよ
    腕によるのかも

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:56 

    >>8
    いちいち書き込むところも、疲れなんじゃなくて老眼なのに気づいてないところも面倒くさい

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2024/12/22(日) 20:42:23 

    海外旅行の添乗員さんってガッツリ濃いめにメイクしてる率高いけど
    あれはやっぱりアートメイクなのかな

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 20:42:54 

    >>1
    まぁ満足してますよ。私は3Dアートで1年以上持ってますよ。5万てやす過ぎない?!1回ですか?
    私が見てきたのはだいたい2回で10万ちょっとくらい。もっと安いとこもあるかもだけど。もっと色々調べてみた方がいいかも。あと、全剃りということは今後生えてくる可能性もあるんじゃないですか?私は抜いて生えてこないのでやりました。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/22(日) 20:44:07 

    楽したくて、眉毛とアイラインがっつり入れてるよ、やってよかった! 

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 20:45:18 

    10年前にアイラインしたけどまつ毛とまつ毛の間と粘膜ギリギリにまだクッキリ残ってます
    やって良かったと思ってます
    一緒にした友人は5年で消えてしまったけど
    私は全然消えないので施術者の腕だと思います
    痛かったけど

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/22(日) 20:46:25 

    バッチリ囲みメイクが流行っていた時に目の下から目尻にぶっといの入れてしまい15年収経った今もくっきり残ってて凄く邪魔だしイヤ。眉はきえるのね、羨ましい。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/22(日) 20:47:18 

    15年くらい前に眉毛とアイラインをやった
    眉毛は5年たたないうちに消えたけどアイラインは上まぶたは残ってる
    粘膜のほうが定置しやすいのかも

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/22(日) 20:47:32 

    アートメイクしたいんですが
    アートメイクってタトゥーとは違うから献血とかは出来るんですかね?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/22(日) 20:48:04 

    1年半~長くても3年で消えるって聞いてたけど
    もうすぐ4年経とうとしてるけど全然消えてない。
    まあ消えてなくて助かってるけど、
    たぶん10年後も残ってそう。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/22(日) 20:49:00 

    MRI受けられなくなるよね

    +8

    -27

  • 23. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:45 

    今のアートメイクは進化してるだろうから古い話かもしれないんだけど…
    施術後の数日間は家に引きこもれる確約がある時にやった方がいいと思う
    私は眉のアートメイクをやったけど、何日かは赤っぽいしイモトの眉毛状態だった
    けど少しずつ色も薄まって落ち着いた
    その後にちょい太の薄眉ブームが来てみんなふんわり眉毛なのに私だけまぁまぁなくっきり眉毛
    左右対称にうまく描けないからメイク時間の短縮目的でとか希望を言えばよかったのかなと思った

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:49 

    2回セットで10万円の眉アートメイクをしてもうすぐ3年経つけど9割残ってるかんじだよ
    毎朝なにもしなくて眉毛があるから最高!
    生えてる眉毛に眉マスカラささっと塗るくらいで眉毛の化粧は終わる

    線を描く?彫る?タイプのにしたからかなり鏡に近づかないとどれが生えてる毛でどれが掘った毛かわからないほど自然
    めちゃくちゃおすすめ

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:56 

    >>22
    最近のものはそんなことないよ

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/22(日) 20:51:49 

    本当にMRI撮れないのかな?
    眉毛やってみたいけど頭痛持ちだからそれが気になってしまう。

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2024/12/22(日) 20:53:53 

    >>4
    この画像のせいでアメトーク経験者かと思いました笑

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2024/12/22(日) 20:54:09 

    10年以上のアートメイクと昨今流行ってるアートメイクはやり方が違うからもちも違うよ
    昔のは長持ちしても色が変色したり老化により変形するからおすすめしない

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/22(日) 20:54:15 

    >>22
    危険性理解してますってことでチェックマークはいれなきゃいけないけど、断られることはまずないよ。問題なく受けられる

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/22(日) 20:54:25 

    >>1
    リタッチまでしてもうすぐ3年経つけどまだ自然に馴染んだ程度でしっかりもってくれてます
    ガッツリメイクする時は書き足したりもするけど、すっぴんでも綺麗な眉が残ってるし日焼け止めとかベースだけ塗った状態で簡単に外出できるのでもっと早くやれば良かった

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/22(日) 20:55:08 

    >>24
    私も3年ほど前に2回で10万円くらいの所でやりました
    まだ残ってるし、すっぴんでも違和感のない感じ✨
    痛かったけど、もっと早くやればよかったと思ってるくらい
    万が一消えたらまたやる

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 20:55:19 

    私の唇のくすみがひどすぎてリップのアートメイク3回しても外側と内側の色違うわ…もう無理なのかな

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/22(日) 20:55:31 

    >>1
    タレ目になるように1mmのアイラインを目の際まで入れてる
    めちゃくちゃ良い。
    眉毛以外書いてない時にマスクだけしてるけど、目が可愛いって良く言われる。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/22(日) 20:56:16 

    >>22
    アイラインだけど、その後普通にMRI2回くらいしてるよ
    問診票に記入したけど特に何も言われなかった

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/22(日) 20:58:36 

    >>4
    アトメーーーク

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2024/12/22(日) 20:59:32 

    眉ではないけどアイライン引いたのが10年ぐらい前でまだうっすら残ってる
    一方で同じ担当者に施術してもらった友人は2、3年で消えちゃったって。体質によっても持続性が違うらしいよ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 21:00:59 

    みんちさん。

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:09 

    >>10
    全く地毛眉毛無しで書いた眉だけって、高齢のおばあちゃまがよくやってるよね。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:53 

    >>19
    私もアイラインもやったけど、アイラインの方が長持ちしてる
    でもあれって手元狂ったら失明するんじゃないかって恐ろしくなったわ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/22(日) 21:04:29 

    年に一度8000円くらいでメンテしてる。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/22(日) 21:05:44 

    先だけがなくてアートメイクしたけど眉毛の手入れサボってたらいい感じに伸びて先までカバー出来た
    今は眉マスカラだけでめちゃ楽

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/22(日) 21:07:37 

    >>1
    眉頭と眉山は剃らない方がナチュラルですよ 全剃りではアイブローで描いてもパウダーのせてもマネキン眉になるだけ自眉を活かした方が良いと思う

    アートメイクは進化して自然に見える様に改良されてると聞いて居ます 昔のアートメイクは不自然で色も浮くし不評だった その頃に姉がエステサロンで描いてもらったけど細眉で眉筋にマッチしてなくて変だったよ 本人はノーメイクの時に役立つから良いって言ってたけどね  

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/22(日) 21:08:14 

    >>1
    芋とはなんですか

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/22(日) 21:10:25 

    大阪で2回受けた。6年くらい前に初めてやったときはインスタで人気のアーティストさんにやってもらったんだけど筋肉と骨格のせいでって言われてめちゃくちゃ失敗されて。10万近く払ったのにコンシーラーで消して上から書くのが本当に辛かった。
    去年それがやっと薄くなったから違うところでやってもらったけど大満足。やっぱり前回のがうっすら残ってるから、コンシーラーは今も必須だけど…

    その最初のサロンは、医師もいない個人サロンで違法らしい…アートメイクって医師がいないとできないって2回目のサロンで聞いた

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:18 

    >>38
    高齢の人はもう生えてこないんだろうからそこは察してと思うけど、眉毛のアートメイクは基本本当にやらないほういいと思う
    トレンドもあるし、例に出して悪いけどトレンドのままガッツリいれちゃったISSAみたいになったら悲惨だよ
    せいぜい整えられる程度の真っ黒ではなく、更に自然に薄づきでやってもらうか

    +10

    -8

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:38 

    >>23
    そうなの
    昔は施術後1週間は恥ずかしいぐらいクッキリだったけど、10年ぶりぐらいに眉毛のアートメイクやったらこんなに進化してるのか!とビックリするほど自然だった。

    その代わりお値段も3倍ぐらいになってる
    医療資格持ってる人しかできなくなったんだよね

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 21:17:24 

    アイラインを20年ぐらい前にやったけどまだ残ってる
    でも色褪せて薄い紺色になってる

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 21:20:51 

    >>1
    みなさん値段も教えていただきたいです!

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/22(日) 21:23:40 

    >>32
    リップ気になってます。何もしなければ紫。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/22(日) 21:24:51 

    >>46
    調べてみたら看護師、または医師しかできないみたいだね。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 21:25:44 

    >>23
    今のはワセリンベタベタに保護するけど、全然外に出られるよ。
    少し繭の濃い人になるけどw

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 21:28:10 

    >>24
    関東だったら24さんのところでお願いしたいと思ってしまいました🙇‍♀️

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:45 

    >>52
    大手のメディカルブローでやりましたよ!

    施術者は指名することが出来るので、インスタで
    #メディカルブロー○○(通える医院名)
    で検索して好みの症例をかたっぱしから保存してください
    それで保存数が1番多かった施術者にお願いするといいです!
    私はそのやり方で、なおかつある程度ランクが上の人を指名しました!

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/22(日) 21:34:46 

    >>26
    MRI出来ますよ!
    同意書にアートメイクをしている方、というチェックがあって「熱さを感じたら中断することがあります」って説明されたけどなんともなかった

    たぶん何年も前のものだとダメなのかもしれないけど今日本でできるアートメイクはほぼ大丈夫だと思う

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2024/12/22(日) 21:40:11 

    >>1
    眉は10代後半と30代後半で入れました
    アイライン上は20年経っても残っています
    今は3Dで毛流れも描いてくれて2Dでアイシャドウっぽくなるので合わせてやって貰いました
    毎日のタイパを考えるとノンストレスです

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/22(日) 21:40:13 

    >>1
    眉毛入れて5年くらい経つけど全然まだあるよ
    寧ろ一旦形変えるのに消したいくらい

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/22(日) 21:43:14 

    >>1

    2回で5万でした。
    指名なし。

    2年経ったけど、まったく消えてないですよ。
    メイクが、楽になりました。
    パウダーするくらい。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:08 

    施術者の腕による

    コロナ前に眉を2回12万
    リタッチ3万で数年繰り返したけど
    リタッチで失敗されてめちゃくちゃ濃くなった
    こんなに便利なものない!って思ってたけど除去した
    5万かけたけどまだ薄っすら残ってる
    怖くてもうできないな…

    もう一度言おう
    施術者の腕による!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 21:52:06 

    20年前くらいにアイラインを入れました。自然過ぎて家族にすら気づかれませんが、私はやって良かったと思います。すっぴんが実はすっぴんでない成果はあります。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/22(日) 21:52:49 

    韓国でやってみるのおすすめです。
    日本のとは違います。
    とても自然で大満足です。
    ちなみにカウンセリングも施術中も日本人が常駐してくれるので安心です。
    ついでに韓国旅行も楽しめるし…
    費用もお安いです。
    特にこれからの時期は
    韓国か寒すぎるので旅費がお安いですよ!!

    +7

    -6

  • 61. 匿名 2024/12/22(日) 21:54:56 

    >>5
    今と技術が違うからでは?
    今は何年後かには消えるようにする施術もあるんじゃなかったっけ?
    眉毛の太さや形は流行がコロコロ変わるから、一生消えない施術はやめた方がいい。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2024/12/22(日) 22:00:07 

    >>61
    いやいや、3年で消えるっていう施術でも、5年10年残る人は残るよ
    個人差あるし、やってみないとわからない

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:10 

    朝の忙しい時の眉を描く時間、描いてからも消えてないかと気になって洗面所に行き確認する手間、上手く描くスキルとか全て不要になった。

    眉って印象を左右するから、一度、黄金比でアートメイクをプロに描いてもらったら、それで美人度が上がったり、目がはっきりしたり、鼻筋が通るように見えたりと錯覚効果もあるので、楽だし本当におすすめできる!

    初期投資はかかるけど、これらの手間から数年間全て解放されるならコスパ良いと思うよ。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:50 

    銀座のア○ーに10年くらい前から通ってる。2年おきぐらいでリタッチしてる。4D・3Dじゃなくてパウダータイプだから好みはあるけど、私は満足してるよ。両眉毛1回3万で施術出来るからコスパ良い。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:41 

    >>53
    わー!
    とってもご丁寧に教えて頂きありがとうございます!
    探してみます!

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/22(日) 22:12:33 

    アートメイクめちゃくちゃやってみたい
    横浜だと6件くらいしかやってるとかないけど横浜のどこかでやった事ある人いるかな?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 22:28:34 

    >>44
    元々グレーゾーン
    十年くらい前に不衛生な業者がトラブル起こして、そのせいで規制が厳しくなった
    迷惑
    正直医師より美容専門家の方が上手い人多かったと思う
    ピアスも医師より一見アングラっぽいピアッサーの方が詳しい

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/22(日) 22:29:02 

    >>17
    代謝がいい人は落ちやすい

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/22(日) 22:33:45 

    5万で1年 月4160円
    高くないよ

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/22(日) 22:35:06 

    恵比寿のアートメイクラボで、眉→アイライン→リップ。2回ずつ1年かけてコンプリート。眉は本当にやって良かったがリップは??。全く定着せず。で、別のクリニックにリップ3回目を施術しに行ったらそこの看護師さんに「わりとしっかり入ってる方ですよ」と言われたけど、誰にも気付かれないしリップはやらなくても良かった。
    アイラインは濃いめにとお願いしてもイメージの8割位の仕上がりだったので、別のクリニックで3回目をやって希望通りの濃さになった。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 22:37:12 

    >>5
    私、1年くらいで消えたよ

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:04 

    やってよかった、ほんとに
    黄金比率の綺麗な眉毛!
    朝書いて変になるストレスが無くなった!

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/22(日) 22:41:28 

    >>57
    2回目と1回目の空く期間はどのくらいですか?

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/22(日) 22:43:11 

    >>1
    満足してます!
    眉毛とリップとアイラインの上してます。今度年末に眉毛の3年ぶりのリタッチに行きます。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:38 

    母の眉毛の刺青はほんとに数年で消えた

    祖母の眉毛の刺青は残ってるけど
    赤紫に変色してた

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:36 

    これいいよ3日くらいもつ
    アートメイク経験者さんいますか?

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:03 

    2回で13万くらいだったかな。
    やって2年経つけど全然残ってる。
    もっと早くやれば良かったとさえ思ってる。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:05 

    友達のアイラインタトゥーは
    色が濃いのか
    シャブ中に見える

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 22:53:16 

    >>67
    医師は施術前の皮膚の観察とかするだけで、実際にアートメイクしてくれるのは看護師だよ

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/22(日) 23:13:58 

    >>78
    それ下のアイライン?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/22(日) 23:14:26 

    やっぱ大手は10万超えるね😭

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/22(日) 23:22:30 

    今日ちょうど眉やってるんだろうなって不自然な感じのおばさまとお話したからタイムリーだわ!
    やらない方がいいわよ

    +0

    -9

  • 83. 匿名 2024/12/22(日) 23:46:19 

    >>1
    アイブロウコート使いなよ
    話はそれからだ

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/22(日) 23:55:33 

    >>5
    10年前とかだと入れ方がちがうかもね

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/22(日) 23:55:53 

    >>71
    新陳代謝良い方ですか?わたしも1年持ちません

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/23(月) 00:13:27 

    >>80
    ぐるりと1周
    ビーバーの渋谷さんぽい

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/23(月) 00:15:47 

    どこのアートメイクにするか迷うけど、安いところは使っているインクが最新のものでなかったり、眉だったらパウダー技法だったりする。
    アートメイク眉の色が不自然だったりする。

    毛並みを描いてくれるところはやはり少し値段が高めな印象だけど、自眉感が出るからそのナチュラルさの技術代なのかと思う。

    各店舗のHPやSNS画像で、before afterや仕上がり時の色をよく比較観察してみて。
    口コミも。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 01:02:55 

    >>76
    何時間放置してますか?
    半日おいたけど、一回の洗顔で落ちた

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/23(月) 01:06:49 

    汗かきでいっつも眉半分消えてたから、今年やったよー
    めちゃくちゃ満足してる!
    眉毛を気にしなくていいってだけで、かなりストレスフリー
    2年はもって欲しいなぁ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/23(月) 01:27:14 

    フィリピンでやった!
    マイクロブレーディングっていうアートメイク技術
    安かった(2000ペソ=5300円くらい。2回目のケア含む)し、上手だったよ!
    半年くらい経ったけど良い感じに馴染んできた
    ほんのちょっと消えてる部分あるけどササッと描き足すだけでOKだし、本当に楽になってやって良かった!
    ただ、最初このラインで良いですか?って描いてもらったのが昆虫の触覚かな?って感じの鋭利なラインですごく気が強そうに見える感じだった
    そこからもっとなだらかに優しそうな感じのカーブにして、ここに描き足してって画像見せながら説明したけど上手く伝わらなくて苦労したので英語に自信ない人は大変かも
    あと日本風のなだらかアーチ眉は文化の違いかなかなか理解してもらえなかったかも

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/23(月) 01:27:42 

    >>88
    友達が夜つけて寝て
    朝はがすといいよと言っていたので
    そうしてます

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/23(月) 05:42:42 

    >>1
    今年美容皮膚科で施術しました。馴染むまで少しかかったけど、日焼け止め塗るだけで外出出来るから、今はスキンケア頑張っています。エステもすっぴんで行けるし本当にやって良かったです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/23(月) 07:47:37 

    インクメイクってどうですか?美容師がアートメイクするらしいんだけど、安い。でも法律でアウトじゃないのか不安で。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/23(月) 08:19:27 

    フルリップはやめとけ!麻酔しても激痛。
    しかもすぐ色が抜ける。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/23(月) 08:22:58 

    >>93
    アウトだったはず。一応医療行為だから。

    私は十年前に美容室でやったんだけど先日警察から連絡が来たよ!なんか違法だしトラブル起きたみたい。顧客名簿に手当たり次第連絡してるみたい。証言して欲しいと言われたわ。任意だから断った。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/23(月) 09:24:31 

    >>95
    ありがとう、警察とか怖いね。やっぱりやめとく。
    このサイト見たら美容師が施術するのは合法って書いてあったから迷った。
    普通に考えて、アウトだよね。
    inkmake – 一般社団法人国際タトゥーアーティスト協会
    inkmake – 一般社団法人国際タトゥーアーティスト協会inkmake.jp

    inkmake – 一般社団法人国際タトゥーアーティスト協会MENUお知らせプロジェクト我々が目指すもの団体情報無料説明会受講申込お問い合わせお知らせプロジェクト我々が目指すもの団体情報無料説明会受講申込お問い合わせお知らせプロジェクト我々が目指すもの団...

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/23(月) 10:13:07 

    >>1
    私も2〜3年で落ちるって説明を受けたけど6年経った今もまるで薄くもなってない。
    色も濃いめに入れちゃったから未だに濃いw
    ファンデとかBB塗ってちょうど良い位。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 14:57:07 

    >>73

    1年以内に2回目をするっていうコースでした。

    2年前の12月に初めて。

    1年前の12月、2回目
    2回目する必要ないくらい、維持できてました。

    今も、眉にパウダーだけするくらいで形が整ってるから、ラクですよ。

    アイラインや、リップもしたくなる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:43 

    ぉりませぬ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/23(月) 22:22:21 

    >>1
    5万じゃできないよね
    そんな安いところあるの?

    私の行ってるところ安い方だけど
    13万以上するよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 22:24:06 

    >>57
    日本でですか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/23(月) 22:27:56 

    >>26
    大丈夫だよ
    一応聞かれるけど問題ない

    怪しい激安なところでやったやつは分からん

    物忘れが酷くて先月頭部MRI受けたばかり

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/23(月) 22:33:13 

    >>53
    私もそこは気になってるんだけど
    料金形態が複雑で躊躇
    指名料やら何やらでけっこうしますよね
    20万は出ちゃいましたか?

    私はアートメイク協会を運営してる方に
    やってもらいました

    まあ満足してます
    ただ濃く入れてとお願いしても
    なかなかやってもらえない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/24(火) 00:43:52 

    1回入れて4年程でマダラ模様になったので2回目入れ直して早8年。
    全く落ちないし、なんなら今髪をブリーチしてるから眉毛の主張が強すぎて全剃りしたけど黒々しい。

    もっと薄い色にしてもらえば良かったなあと毎日鏡を見て落ち込んでます。
    入れる予定の人は欲張らないように本当気をつけて!
    戻れるなら毎日眉を書く生活をしたい、、!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/24(火) 14:12:19 

    >>103
    今はわからないけど3年前は全然複雑じゃなかったですよ!
    施術者のランクだけを指名するなら追加料金なし
    それプラスどの施術者にするかの指名まですると追加で指名料金がかかった気がします(数千円程度)
    料金は1回目施術後にまとめて支払いでした

    ランクによって金額が大きく変わるので、1番良いランクの人だと合計20万程度した気がします

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/25(水) 11:16:17 

    >>101

    日本でです。
    指名なしだからですかね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/25(水) 18:22:26 

    >>106
    日本でそれなら破格ですね
    仕上がりも満足されてラッキーでしたね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード