-
1. 匿名 2024/09/03(火) 18:13:35
3年前に腰を痛めてから坐骨神経痛になりました。
もう治る気配がありません。
坐骨神経痛に苦しんでる方、坐骨神経痛が治った方、お話ししましょう。+111
-0
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 18:14:04
今、まさに!!
座っていて立った時が激痛+77
-0
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 18:14:17
親がそれ+11
-1
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 18:15:29
5年前に毎週夜行バスに乗ってたときになった
今でも映画館で映画観るのしんどい+44
-0
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 18:15:40
ヘルニアからの坐骨神経痛です。長時間座ってられないので仕事できません。+77
-1
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 18:15:49
冷えるとビリビリくる
扇風機にあたっていてもなる
これから寒くなるから怖い+46
-2
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 18:15:57
妊娠した時になった
痛すぎてまじで歩けないよね+63
-0
-
8. 匿名 2024/09/03(火) 18:16:26
+11
-26
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 18:17:27
急性坐骨神経痛になった事あるけど普通の生活出来ないと思う位だった。
幸い治ったのですがそれまで名前しか聞いた事無くてナメていた。
+60
-2
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 18:17:30
>>1
それはマジで辛い。
ピキーンって痛みがキツくて、私は立てなかったよ。
とにかく安静にして!
お大事に。+60
-0
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 18:17:33
軟球をお尻と太ももに当ててグリグリしてごまかしてる+22
-1
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 18:17:58
ひたすら温める(痛めた直後は☓だけど)、冷やさない要注意する、整体通う、自分でもマッサージすること数年。ほぼ治ってるよ!
たまに疲れると痛くなることある程度。
頑張ろうぜ〜腰回り痛い時ほんと辛いよ。+61
-1
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 18:18:02
以前なったことがあった
太ももの裏に痛みが来るんだよね
座るのが辛かった+52
-2
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 18:20:57
お尻と背筋を鍛えてくださいってお医者さんに言われた。だいぶ筋肉ついたし神経痛も良くなってきたけど、やっぱ長時間座ってると激痛+35
-0
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 18:21:41
妊娠中なりました。痛すぎて早く産みたかった+3
-2
-
16. 匿名 2024/09/03(火) 18:21:56
>>1
硬膜外ブロックおすすめ+17
-0
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 18:22:28
>>14
お尻は鍛えるというか梨状筋伸ばした方がいいかも+28
-0
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 18:22:45
>>1
一昨年に初めて経験しました3日間は一人で起き上がれなかったし立っても直ぐには歩けない程の痛みでした
幸い処方薬で楽になり今は全く大丈夫ですが再発しない様に気をつけてはいます
+4
-0
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 18:23:00
8年くらいかな、本当にツラかった!!あちこちの病院やら整体やら行ってもダメで。でも、治りましたよ。
麻酔科出身のドクターが開業したペインクリニックでブロック注射と、ジムのイントラさんに、お尻の中の筋肉をほぐす事と活性化させるトレーニングを教わって、真面目にやったら、嘘みたいに良くなりました!!幸せ!!+23
-7
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 18:23:45
私も治る気配なし
でも軽いストレッチや筋トレをやっていれば少しは軽減するから
自分の出来る範囲で毎日少しずつ続けてみよう
無理はしないでね+23
-1
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 18:25:05
>>1
私は○○整骨院に通ってからなりました。
本当に許せない。
革靴を履くこともうできない。(泣)+4
-6
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 18:25:11
>>1
私も2年前に腰椎のヘルニアになりその後坐骨神経痛です。
左側がたまに痺れたり、最近は左足だけよくつります。
座っていても左足の中指あたりがつりそうな時もあり、指を動かして回避したりしています。+23
-1
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 18:26:39
みなさん、仰向けで寝れますか?私は2年以上うつ伏せで寝てる+5
-0
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 18:26:53
+1
-3
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 18:26:56
米倉涼子さんが何年か前に患っていたのはちがうのかな
座っているのが辛そうなのみて同じだと思ったんだけど+2
-0
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 18:28:30
突然の電気ビリビリみたいなのがお尻から太ももにかけてくるのが恐怖
痛くて崩れ落ちるし悶絶だよね+43
-0
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 18:29:15
>>1
私は頚椎ヘルニアで動けなくて数ヶ月安静にしてたら坐骨神経痛を発症しました
朝起きる時に激痛でなかなか起き上がれないので
(5分以上はかかる)
このタッピーってマッサージ器布団の横に置いておいて
お尻、腰、太もも、ふくらはぎを
朝起き上がらずに寝たままこれでマッサージして
血行を良くすると
うまく起き上がれる技を編み出しました
座る時は分厚い、痔の人用の円座布団を使ってますdショッピング |マッサージ器 ハンデイマッサージャー 電動 マッサージ機 ポケットタッピー MD-018 ブルー 電動 手持ち コンパクト USB 充電式 軽量 持ち運び 電マ 首 肩 腰 ふくらはぎ リラックス 筋肉 筋膜 おしゃれ スライヴ THRIVE 大東電気工業 【送料無料】 | カテゴリ:の販売できる商品 | くらしのeショップ (06783740)|ドコモの通販サイトdshopping.docomo.ne.jpマッサージ器 ハンデイマッサージャー 電動 マッサージ機 ポケットタッピー MD-018 ブルー 電動 手持ち コンパクト USB 充電式 軽量 持ち運び 電マ 首 肩 腰 ふくらはぎ リラックス 筋肉 筋膜 おしゃれ スライヴ THRIVE 大東電気工業 【送料無料】の通販できる...
+1
-6
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 18:29:39
>>8+5
-3
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 18:30:17
妊娠中にぎっくり腰から座骨神経痛になって早〇十年
整体数件通ったけど×
整形外科の服薬で治まったけどたまに発症する
ダメ元やってみた動画が効き目あったよ
(めっちゃ簡単なさする動作)毎日この動作やってると予防にもなるし痛くなる回数減ったし回復も早くなった
https://www.youtube.com/watch?v=EiJPw5jfU-c
+7
-1
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 18:31:13
これになった時、神の手を持つと評判の医師のいる整形外科に行ったけど、医師は複数人いるからその先生には当たらず。
予約制なのに2、3時間待ち当たり前で寧ろ痛み強くなったし、担当医には暴言吐かれるわちっとも治らないわで、結局治療方変えて鍼灸院通いした。
直ぐには効かないけど、確実に良くなったよ。
仕事柄常に腰に負担はかかるので、メンテナンスとして定期的に通ってはいるけどね。+3
-0
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 18:31:29
>>8
そういやもちまるって腎臓悪くした話あったけど元気なのかな+15
-0
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 18:32:51
>>1
私もなりました!ヘルニアからの坐骨神経痛
めちゃくちゃ痛いですね
ネットで調べて、夜寝る時に足の膝裏あたりにクッションや枕などを敷いて、足を少し持ち上げた姿勢で寝ると楽になりました。
横向きで寝る時はクッションを膝に挟みます
これで痛みは治りました+12
-1
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 18:33:51
お尻硬いタイプの坐骨神経痛。2年前長距離ドライブした後からずっと調子悪くて、硬い椅子に長く座れない。
お尻を押してもらうと飛び上がるほど痛いけど、少しましになる。+6
-0
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 18:34:39
座っても痛いのでクッションシートのこれを買ったら幾分ラクになりました
ずっと使ってます+11
-3
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 18:37:07
>>1
あなた、普通に姿勢悪いでしょw
浅く腰かけて猫背で長時間スマホいじってませんか?
やめた方がいいですよ。
座るときはお尻から背もたれにつくように深く座り
背筋を伸ばす
そして一番重要なのはアゴを引く
これをキープできたら痛みは無くなります
本当です+4
-17
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 18:37:15
片尻叩きながら歩いてるよ+14
-0
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 18:38:51
地面に足をつけるだけでピキーン!と痛み走って辛かった
整体で矯正してもらい、自宅でもストレッチは欠かさずやってます
5年間、再発していません+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 18:42:26
>>1
腰から太ももまで鉄釘打ち込んで電気を流したような痛みだよね。座ろうが立とうが横になろうが何やったって痛い。1番楽な姿勢が中腰でティラノサウルスみたいな歩きをしてる時だった。+9
-0
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 18:47:41
>>23
うつ伏せ腰によくないよ
横になろう+3
-0
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 18:49:13
薬飲むしかない
けど自然にマシにはなってきてる+2
-0
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 18:49:18
12年くらい常に痛みで出たけどなんか治った
今は長時間歩いたり立ちっぱなしだったりすると痛みが出る程度
姿勢意識して動くのと、ストレッチしてる+3
-0
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 18:51:47
腰痛と坐骨神経痛で整形外科のリハビリ通ってたけどやめたら治ったよ
ずっと腰痛のこと考えてたのよくなかったみたい+6
-2
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 18:51:52
足首、ふくらはぎ、腰と痛みやしびれが続いてて整形外科行ってレントゲン撮ったけど異常なしでMRIじゃなきゃ詳しくわからないって言われたんだけど症状的にあきらかに坐骨神経痛ですよね…急にビリッと電気走ったように痛み出したり急に症状が落ち着いたりするけどしんどいときのほうが多くて精神的にも疲れてきました。皆さんは薬とか処方してもらって服用していたりするんでしょうか?+6
-0
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 18:53:30
>>39
横向きも長い時間もたない涙+0
-1
-
45. 匿名 2024/09/03(火) 18:56:00
理学療法士の兼子ただし先生のYouTubeの体操したら楽になった。
お尻の痛み一発で消せますってやつ。すっごい簡単。
確かに痺れのひどいのは初回でほぼ消えた。+3
-2
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 19:01:14
主とは違うけど、坐骨神経の痛みかと思ってたらまさかの帯状疱疹だった+6
-1
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 19:05:07
これマジで聞いて!!
坐骨神経痛持ちだけど病院いくのも
おっくうで自分で治せないかと…
YouTubeで検索したら早いけど
足首の硬さが原因で、足指の間に
手の指5本入れてぐるぐるまわすの
3日位で驚くほど改善したよ
痛くなったらそれすると今までの
辛さは何だったんだ?ってなるよ+12
-0
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:07
坐骨神経痛を誤魔化しながらランニングしてたら転んで骨折してことある。めっちゃ痛いですよね。泣けるほどでした。+1
-2
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:47
坐骨神経痛辛いよね
椎間板ヘルニアから坐骨神経痛になって
もうずっと痛いまま
ヘルニアがとにかく酷くて、5年ぐらい死ぬ思い
だったので、当時、坐骨神経痛が可愛く感じたけど
気がつけば10年以上たっても、痛いままなので
座ってる時が辛い
安い椅子とかだと直に響いて痛みが今だに出る
+5
-0
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:53
処方された薬、リリカ?は太ると聞いて飲みたくなくて、でも神経痛を治すのはこれしかないと言われて悩んだ。私は鍼治療がよかったです。腕のいいところ探してみてください!+4
-0
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:36
ずっと座っていて立つと尾てい骨あたりからぴきーーーん!って鈍痛するあれのこと?
最近右手も痺れてる+4
-0
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 19:16:42
私も今まさに!!です。タイムリーすぎる。ストレッチやってもマッサージやっても鍼やっても、その時は楽だけど、また痛みに襲われるの繰り返しです。+6
-0
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 19:25:57
わたしもかなりしんどい😓
お風呂に入って温まった後だけ調子良い😭+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 19:28:06
>>24
再生回数515回だけど、大丈夫⁈+4
-0
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 19:28:27
私の坐骨神経痛
・30分以上歩くと腰が痛くなって歩けない
・いつも腰やお尻の中(これがポイント)とにかく中が痛い
・腰から爪先まで裏側から神経にそって違和感、気持ち悪さ
・爪先がつりやすい
・悪化するとこれにビリビリと酷い痺れがプラスされる(普段も少しは痺れているが、365日そうなのでもう慣れてる)+14
-1
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 19:29:08
>>1
私は腕の良い柔道整復師の先生に治療してもらって治りました。でも坐骨神経痛発症して、ヒール靴は封印しました+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 19:30:44
>>54
ビリビリするなぁってときにこれやったら良くなったよ〜+2
-0
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 19:30:48
>>47
いや、これ分かる
足先硬っいのよ、私も
だからつりやすいし、カチカチ
それをゆるめてあげるのがいいんだろうね+8
-0
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 19:35:37
>>57
やってみる!ありがとう+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 19:50:55
>>1
既に知っててどれもダメだったらごめん
Youtubeで山内義弘とかいう人の動画に改善するためのが色々あった
駆け込み寺みたいよ
+6
-0
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 19:56:36
>>1
ヘルニアからの坐骨神経痛でほぼ大丈夫になるのに5年以上かかりました。20年経った今でも無理すると坐骨神経痛が始まってうんざりします。
気が狂いそうになるほど痛いですよね。
毎日湿布と痛み止め。
整体週一で2年通ったけどお金の無駄だから、行かない方がいいと思う。
とにかく無理しない事。
いつかは良くなるから、頑張ってください。+8
-0
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 20:12:17
>>7
私も1人目妊娠で左足が坐骨神経痛になったよ。15年間ずっと痛くて朝は靴下を履く時に激痛でたまに家族に履かせてもらったりして、一時期整体に行っても少し良くなっては通うのやめたら元通りだったけど、今年になって靴下履く時に痛くない!って感動する日が時々あって、それから気づいたら治ってた。
変わったことと言えば今年になってから毎日1時間歩いたり筋トレ、ストレッチするようになったこと。運動やめたらまた痛くなりそうだから毎日続けてる。+3
-0
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 20:25:14
整形外科で理学療法士のリハビリに通ったら治りました。5回くらい通って後は家でということで。+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 20:31:54
>>62
身体が固まってたってこと?ストレッチでしなやかになった感じですかね?+2
-0
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 20:32:07
>>2
鍼で治せるものも多いので、痛くて長く苦しんでいるなら一度鍼灸院に行かれてはいかがでしょうか。
お住まいのエリアで鍼灸院を検索して、HPで坐骨神経痛の治療を詳しく解説しているところに行くのがお勧めです。 by鍼灸師+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 20:32:13
>>7
私もです。元々腰は悪かったですか、坐骨神経痛の痛みはすごいですね💦
這いつくばって移動したのは生まれて初めてでした。+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 20:33:26
>>39
うつ伏せは苦しくないですか?+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 20:39:41
>>35
マイナス多いけど本当だと思う+4
-1
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 20:43:52
>>50
リリカは飲んだらものすごく気持ち悪くなったなあ
合わなかった+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 20:45:08
なるべく歩くようにしてます。
長時間同じ体制辛いですよね。
映画館、新幹線とか利用した日はストレッチしてました。+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 20:56:21
とにかくストレッチして最近は痛み出てない
お尻の筋肉を伸ばすと良いって聞いて、足の裏を合わせるように座って(あぐらに似た状態)上半身を前に倒すようにしたり、立位体前屈したり、アキレス腱伸ばしたりした
腰回すのも効果あった+5
-0
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 20:57:16
>>65
ありがとうございます!探して行ってみます😊+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 21:09:42
Amazonで専用の3000円くらいのクッションかったよ
それでも立つ時とか痛いけど、前よりはマシ+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 21:13:21
>>19
詳しく教えてください!+4
-0
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 21:27:29
>>1
3年前に、歩いてもビキッと響くほど痛かった。
整形外科やペインクリニックに通ったけど、良くならず。
でも、地道に運動を続けて、今はもうすっかり大丈夫になりました。
主に、ストレッチポール、ピラティス、ファームローラーといったリラクゼーション系を痛みの出ない範囲で。
ダンスや総合格闘技は、無理せず続けていました。
あとは湯船に浸かって温めること。
夏でも腹巻きをしたりして、体を冷やさないように心がけました。+3
-1
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 21:35:32
>>1
私も2年前にギックリやって以来、ずっと坐骨神経痛でリハビリ通ってる。
良くなってきてはグキッてなるの繰り返して、ブロック注射打っても全く効かず。
でも先日トリガーポイントを打って以来、なんだか調子が良いです。+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 21:38:52
ふくらはぎにまで痛みが出て怖い
日々体操とかしないとすぐ悪化+3
-0
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 21:46:13
>>51
良いクッションがあればしりたい。エアリーブとかどうなんだろ?+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:34
>>64
固まってたのかも。ストレッチは朝起きる前と寝る前に布団の上でやって、夜歩いてる。続けるのが大事なんだなと思いました。+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 22:25:46
運動不足だと痛くなる
私の場合ベッドに仰向けで寝て
足をまっすぐ交互に少し上げるだけでもずいぶん楽になる+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:45
わー仲間がたくさん!
私もヘルニアからの坐骨神経痛で今はトアラセット、タリージェ、胃薬処方されて服用してるけど痛みはゼロにはならずいつまで飲み続ければいいのか
もう何年も飲んでる方いますか?
ちなみに私は10ヶ月服しています+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:05
整形外科のリハビリもブロック注射も効かず
YouTubeの再生数の多いストレッチも何個か試したけど全く効果なかったよ
数年前はちょっとストレッチすれば即治ってたのに+2
-1
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 22:31:04
みんななんの仕事してる?
子供が幼稚園入ったしパート考えてたけど坐骨神経痛治らないから働けない。。。
+3
-1
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:54
ぎっくり腰から坐骨神経痛は
辛いよね、直立歩行がままならない激痛
椅子に座るのもキツいし、あぐらもかけないしで食事すら取るのも面倒で
しばらくはウィダーインゼリーの日々
だったよ。+0
-1
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 22:57:33
日常生活さえままならないほど痛みを訴えていた親族がいたけど、大阪にある病院で手術して9割型良くなったよ!!
アメリカで学んだ先生がやってた。手術代は高かったけど…。痛みで辛い人にはオススメしたい。
+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 23:03:19
出産→育休明け仕事復帰で坐骨神経痛になりました。
2年間で、整体、整形外科(ブロック注射、筋膜注射、リハビリ)中国鍼、パーソナルトレーニング、藁にもすがる思いで色々試すが治らず。
最終的に治ったのが、医療用?の骨盤底筋を鍛えるEMS(電気治療)60分を週1〜2を2ヶ月でした。+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/03(火) 23:16:39
>>1
坐骨神経痛の原因にもいろいろあると思うので、一度は整形外科で調べてもらったほうがいいよ
私は脊柱管狭窄症
完治しないものらしいけど
整形外科でリハビリや痛み止め注射をときどき受けて
五年くらいでだいぶ楽になってきた
+2
-1
-
88. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:52
>>1
あらゆることして治らなかったので
大腰筋でも鍛えるかって毎日腿上げ歯磨きの間
朝晩100回したら
坐骨神経痛も酷いぎっくり腰からもさよならできました。
腰はたまに痛くなるけど、習慣化されたら足も細めになったし腰の痛みも長引かなくなった。
大腰筋ありがとう!+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/03(火) 23:59:13
>>1
諦めないで!手術・投薬・注射などで改善することもあるよ。実体験書くね。
L4〜5間に大きめのヘルニア(神経圧迫大)、L5〜S1にごく初期のヘルニア(神経圧迫なし)があって、大きいヘルニアがずっと痛みを引き起こしてたなー数年かけてお尻の違和感が痛みに変わっていって辛かった。
筋電位検査してヘルニアによる痛みと特定、ずっと硬膜外ブロック注射してもらってた。途中悪化したから神経根ブロックにレベルアップしてだいぶ良くなり、また硬膜外ブロックにレベルダウン。
痛みがほぼ完治したところでスキー中に腰を強打してしまいヘルニアが悪化したみたいで、腰痛悪化と間欠性跛行と足先の痺れが出始めてスタスタ歩けなくなって手術を決意した。痺れって要は軽い麻痺の始まりだからね。放置しておくとやばい。
顕微鏡下術でヘルニア取ってもらってそこから数ヶ月で妊娠できるくらい劇的に回復。元々妊娠考えてて手術に臨んだんだけど。
その後子供のせ自転車(ザ・ママチャリ)で悪路の下からの突き上げで痛みが再発したり、寝そべってスマホ見てたらで痛みが再発したりと色々あった。
ママチャリの時はひたすら時間薬で治したけど寝そべりのはほんとやばくて再手術か!?と整形に相談に行ったらリリカのジェネリックのプレガバリンでまず様子見しましょうって言われて数ヶ月飲んだ。
プレガバリンは眠気が酷くて子供が園に行ってる間はひたすら寝てた。4ヶ月くらいで完璧に元気になってそれから数年経つけど再発してない。
整形外科でのマッサージとかより、ペインクリニックでの定期的な硬膜外ブロック注射の方がよく効いたし、副作用の傾眠はきついけどプレガバリンも効いたし、手術もよかった。
色々手はあるので諦めないでほしい…+5
-1
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 01:36:55
梨状筋に少し違和感があると思っていたら急に立てなくなり、病院で椎間板ヘルニアと判明。
とにかく激痛でしばらくは歩くことはおろか座ることすらできず、ひたすら這って移動するしかなかった。
ブロック注射と薬、リハビリ(継続中)でなんとか回復はしたけど、足の一部分の痛みや全体的な痺れは残ったまま。
「腰に負担がかからないように」と言われても、仕事や洗濯・掃除はやらないわけにはいかない。
前みたいに痛みや痺れを感じない生活をしたい。+9
-0
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 04:00:36
>>1
トイレで排便時に肛門がビリビリします。
切れ痔かと思って病院で診てもらったら、坐骨神経痛でした。
慢性便秘なので何年もカマグとモビコール服用し、便通良くしてますが、調子悪いとビリビリ痛んで辛い時あります。+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 06:16:25
痛いよねー
私は帯状疱疹で発症した気がする。
で、座り仕事で悪化。
2年くらい電気風呂通って治ったと思ってたけど、また出てきた。完治は無理なんかな?
キャッツクロー飲めば痛みは軽くなるので、特に何もせずいるけど、酷くなってる感じなので運動しなきゃなー+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 06:57:28
慢性的な痛みがあるのが嫌です。
鍼の上手な先生に通ってて、普段は痛くてもつめて通うと治るのに最近完全に治らなくてヤバいなと思ってます。
筋力つけるため歩くようにしてるけど、腰が痛いからあんまり歩くと辛く悪循環です。。
鍼も保険が効かず結構高いから辛いけど痛みが続くのはきついから通ってます。+2
-0
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 08:43:42
>>1
テニスボールで治したよ
お尻の下にテニスボール当ててグリグリ動かすの
痛気持ちいい感じで
臀部の筋膜がほぐれてくる
デスクワークだったのでずっとそれやってて私はいつの間にか治った
腹横筋、骨盤底筋鍛えるのも大事+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/04(水) 08:49:11
フルタイムの仕事は無理
短時間が限界になった
勤務中は痛くて集中出来ない+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/04(水) 09:09:11
以前ここで教えてもらったどっかの名もなきおじいさん?のYouTubeで、腰をゆーっくり回す運動でほんとに治った。探してみたけど見つけられなかった。誰か覚えてる人いないかなぁ??+4
-0
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 09:35:50
>>1
整体や整骨院、整形外科、鍼治療いろいろと
やったけど治らない。
私はブロック注射が一番効果があった。怖いけど。+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 11:04:27
今、自宅では四つん這いで歩いてる
幼稚園が夏休みで、子供連れて病院行けないうちにどんどん悪化
YouTubeのストレッチもどれをしていいのかわからないし
お尻も太ももも痛いけど、特にふくらはぎがとても痛くて、切り落としてくれって思う
こんなに痛いのは初めて
毎年ペインクリニックでブロック注射で治ってたけど、転居したらペインクリニックがない
とりあえず金曜に整形外科に行ってみる
本当に脚を切り落としたくなるほどの痛みなんだよ、今までとは全然違う+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 14:35:27
+2
-0
-
100. 匿名 2024/09/04(水) 16:02:10
>>29
これいいね!
効くわ。+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/04(水) 18:06:35
私は肋間神経痛です😭
お互い頑張りましょう…。
トピずれすみませんでした。+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/04(水) 19:18:28
骨盤ベルトすると少しラクになるから、家事するとき限定でしてるよ。+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/04(水) 19:44:19
>>31
幸い食事療法とかで良くなったと思う。
もちまるが病気してしまったから、代わりにはなまるを飼ったって言う人いるけど違うのに。
トピずれごめんね。+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/05(木) 10:29:11
調べたら神経痛はアルコール摂取すると悪化しちゃうから良くないって書いてあってお酒飲むのやめてるんですが、みなさんは飲酒してますか?実際に飲酒で酷くなったかあまり関係ないのか知りたいです+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/05(木) 12:31:44
>>99
それそれ!!すこーい!!
簡単でゆっくりな動きなんだけど、わたしにはすごい効いたよ
ありがとう〜!!!+6
-0
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 10:32:48
20代でこれになって神経ブロックとかコルセットとかいろいろやったんだけど
定期的にひどいぎっくり腰にもなるし右側に何とも言えない痛みともやもやで寝れないし
鍼とか温泉とかも通ったなー
結果的に30代のどのへんかから50過ぎた今まで再発ないんだけど
岩盤浴が大流行した時期に治療院だったかでスマーティーという半身浴できるドーム型サウナ?を
試して気持ちよかったので夫婦で10年使えば元取れるかなと購入して毎晩テレビ見ながら入ってた
結局は数年使って邪魔になって処分したんだけど坐骨神経痛は治ってた
かわりに毛細血管の火傷みたいなやつがしばらく消えなくてこれは自分のせい
温めて効くくらいならホッカイロを毎日貼れば良かったか?とも思った
+2
-0
-
107. 匿名 2024/09/17(火) 13:54:18
私は一昨年、ヘルニアからの坐骨神経痛になったけど
その時期、更年期障害が重くなったてたから加齢も原因の一つだ思う
毎日 わんこのお散歩一時間半と電車通勤なんで帰りは二駅分歩いてて
運動量はあるのに坐骨神経痛になっちゃって悲しかったですが
先生いわく、姿勢とPCの使い過ぎが原因だと言うことで
猫背に気をつけ、PCしてると定期的に立って座り過ぎないようにと
あと、整形外科で教わったストレッチを毎日してて、
ソフトだけどその方が自分に合うみたいで軽い運動を無理なく続けることも大事だと思った
ホルモンの周期や、合わない椅子に長時間座ったり、
ハードな家事や草取りで腰に負担がかかるとカチカチになって坐骨神経痛が悪化するけどね
寝転んだり、就寝中は、仰向けだと膝下にクッション置いて、横向けだと股にクッションを挟む
ビタロークを飲んでると神経痛が全然なんで痛み止め要らずです
皆さんも良くなるといいですね。+2
-0
-
108. 匿名 2024/09/19(木) 09:06:31
どなたかいますかー?
しゃがむ→立ち上がるで酷く痛みが出始めて、
尾てい骨一帯から太ももに激痛がはしりました。
寝るのも痛いです。
痛み止めも湿布もいまいちです。
ぎっくり腰のようにしばらく寝てるべきでしょうか。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する